X



インデックスファンド Part274

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:23:56.00ID:DbuOB2fu0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1561593335/
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:16:23.46ID:lzRSqsJP0
そういやユーロは勝手に発行できないから法律にない地域通貨作るンゴ!って動きどうなったんだろ
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:19:58.02ID:UDhrAHXG0
ブログ見てるとスリム先進国が圧倒的
みんな買ってる
S&P500より人気
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:29:17.07ID:7+UIiqj50
12月の落ちた時にAAPLに全力で突っ込んで33パー上がったとこで現金化できた俺に隙はない
インデックスで最初からちんたらしててもしょうがないから
サクッと勝ち逃げしたあとインデックスにするのが一番だわ
今はもうポートフォリオ全世界インデックスだし余裕余裕
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:42:55.14ID:PvgWqquu0
ダウが窓閉じに向かって下落。
さきほど半分閉じたが閉じきれず、上に向かった。
まずは26,800まで。その後は謎。

意外とダウに勢いがないのが気になるところ。
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:52:47.95ID:095CsA060
全世界、先進国、全米、で迷って答えがでない
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:53:22.32ID:4Xmbrtvk0
何だかんだで高値更新が売ってるやつの買い戻しを誘いイナゴが飛びついて火柱が立つところまでは行くと思うんだよなぁ
とりあえずそうなれば一旦手仕舞いしてみるのもアリかなーとか
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:58:12.05ID:+JQaQEpO0
例えば、スピード、パワー、知力、と、ステータスを振り分けられるとする
ステータスは10、日本でも、韓国でも、中国でも10の振り分け
ところがアメリカは違う、優位なだけに15も20も振り分けて勝負できる優位な立ち位置

だがはやり株は応援する心理もあり、人間、良くも悪くも
好みの投資、拘りの投資、を、してしまうものだ、

しかしキモオタどもよ、これだけは一生肝に銘じておけ

アメリカに縋るその精神こそ、お前等の遺伝子に組み込まれた一生涯の弱みだと言う事を

そして重ねて言っておく

アメリカ人は優秀だ、アメリカは豊かで力強い
見た目も心も成り立ちもアメリカに比べると日本はウンコのようなもんだ
ダウン症をこじらせた我らモンゴロイドよりコーカソイドはすべてが優秀だろう

だからこそ俺は日本より弱い立場を応援したとしても
アメリカなんぞ応援しないぞ、順序がおかしい

それを承知で日本株をやらずにアメリカ株やってるキモオタがいるとするなら
日本人としてクズだ
俺は、80%新興国、20%日本株、という投資割合
新興国メインを外しても日本株選んでるぞ
投資家個人という弱者を救うべく、海外株にいざなうのは結構素晴らしい
愛国心を持て、なんてつまらないことは言わないし思いもしない
ただ、弱い立場を救おう、応援しようという気持ちは人として必要ではなかろうか
ましてや日本人なら、なおのこと
勝負に勝っても、自分に負けていては人生の敗者だぞ
もし、我々の心が一つとなり、一致団結できれば、日経を世界一に持っていける
気持ちの持ち方、少しの工夫で、日本の経済、日本株、そして我々の資産もすべて潤せる
我々の気持ちが一つになれば、皆が皆、豊かな運用が実現できる
身勝手なキモオタを見ていると非常に悲しい、残念だ
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:07:35.42ID:WGNX/Km/0
>>26
俺も独身。
結婚したいが年齢も上がって厳しいな。
金は甥や姪、4人の進学費用くらいは出してやれたらなぁと思う。
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:19:03.35ID:xCy+FGNl0
大坂敗退か
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:20:36.35ID:4QgU7KdM0
>>111
新興国80の証拠を出せゴミ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:42:46.92ID:vKYIJT8/0
>>112
そんな優しいこというひとはじめてみたよ。というか40過ぎでも若い子と結婚してる人最近多いしがんばってくれよ。
ではおやすみ
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:17:35.82ID:P5xuWYtN0
>>117
バーカ
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:19:47.48ID:aZQLWq9Z0
>>118
バカはお前
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:21:53.28ID:aZQLWq9Z0
>>116
キモオタよ。
いいかげんに目を覚ませ。
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:45:13.45ID:aZQLWq9Z0
>>121
キモオタよ!(笑)
そんなに構ってほしいのか
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:51:43.21ID:RTrDIjUc0
言い忘れたけど、キモオタっていい加減飽きたからやめてくれんか?オモロない。
それと目を覚ませって言うけど、もう俺は寝るから。
新興国全力の新聞配達クン、早く配りに行け。気をつけてな、ノシ。
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 03:16:54.15ID:aZQLWq9Z0
>>123
すげー効いちゃってるwww
キモオタ言われるのがよっぽど嫌だったんだなw
0127るーぷ
垢版 |
2019/07/02(火) 05:22:31.24ID:IYSbtEPy0
いや、ひょっとしたら売りヘッジツールとしてはSP500の3倍売りの
SPXS
が一番妥当性が高いかな?と思い始めてる。
俺も一番信じたいのはSP500、一点指数買うならNYダウ、次にSP500な感じだが、

A、なんとなく内部構造が一番良いのがSP500
一本調子で下げればボーナスも付きそう
一番怖いのはSP500が一本調子で下げることだから、それもアリ?

B、大暴落なら円高と決まっているが、もし、まんいち
大暴落と円安=ドル高がいっしょに来たらリアル生活は一番苦しいパターンになる。
だったらドル建て売りも良いのでは?

C、ほんとに全部が苦しい局面だと、内部留保貯め込んでる二ホン株より
レバ掛け配当自社株買い経営やってるSP500のが救いが無さそう。
最悪、二ホン優良株は多少は残って、SP500はスカスカでゾンビ化
再起不能でも、実体経済は米は不死身、二ホンはメルトダウン、
とかありうると思う。
下手すると国際海洋株としても内部留保型なので二ホン株のが米株よりしぶとい
帳面上は、ってこともありうる気もする。
レバ掛け分を我ら二ホン大衆が負担して別個新規上場で違う会社とか増資分で
合併サヤ取りで米国経済米国会社は復活する、とか
実は案外ありうると思う。当てても大損ぶっこく、いんちきで
って相場じゃ長期だと普通な気もする。
0128るーぷ
垢版 |
2019/07/02(火) 05:25:40.41ID:IYSbtEPy0
なんとなく内部構造が一番良いのがSPXS
の間違いだった。
下がるモノを当てるので無く、一番良いツールを使う、って主旨。
SPXSが一番良さげな売りヘッジツールなんでそれを使う、みたいな。
0129るーぷ
垢版 |
2019/07/02(火) 05:30:02.31ID:IYSbtEPy0
グロ3は1年決算で自分でリバランスで抜いて行くのが良いとは思うが、
自然に抜ける隔月をニーサでやるのもアリ、だと思う。
利下げ無し逆回しターン
に入っても俺は知らねー500%だけど。
なんか債券売りで手動で回せるETFとかあって自分で逆回し補完やれれば面白いんだけど。
さすがにそれは良い組み合わせは無理な感じ。
できればグロ3側の内部リバランス回しで儲かるとは思う。
0130るーぷ
垢版 |
2019/07/02(火) 05:30:53.32ID:IYSbtEPy0
ちょっと疑似的なクッションで、eワラのドル円Cの付け替え回し、
ってのは多少はクッションはありうるのかな?
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:04:57.51ID:FpXTscYt0
グロ買いたいけど、今は高値だよなぁと考えてしまう。
急ぎではないから、また下がってきたら積み立て始めようかな。
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:07:45.45ID:I3kbbSuu0
風俗で2000万貯めたけどなに買えばいいの?ちなみに21歳学生
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:11:24.05ID:wBxt++nw0
>>132
億にする方法考えたら?
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:15:09.27ID:O8JOGntx0
米国株が昨日寄り天で終わったこと思うと、今日から微妙やねw
ヨコヨコ続くならグロ3頑張りそうだけど怖いのは「株価上がったからやっぱり利下げしない」ストーリーやね。まあ抱えるんだけどさ
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:18:34.86ID:0R12N/0T0
>>131
これはもうわからんねw年初来20%あげてるグロ3だけど4月くらいから高値掴みとか煽られながら結局あんまり落ちることなくズルズル上がったし。
ボーナス一括組とかも昨日と今日のあげ分でそれなりに利益になったし。
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:29:28.08ID:USfKJKCT0
高値って基準価額が?、
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:33:15.47ID:49suoobZ0
>>131
たまに連動で下がることはあるけど、グロ3は少ししか下がらないし
リバランスとレバレッジで安定的に増えていくから基本的に買い場待ちで得することはないよ
あきらめてさらに高い値段で買うか、永遠に買えないかのどちらか
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:47:08.89ID:O8JOGntx0
>>136
いや、グロ3なら債券と株とREIT。w
特に債券が高すぎるとか言われてなかったかな。でも上がる時はあがるからね。過去の人より安く買えないって言ってたらインデックスファンドは買えなくなるし。
最近はバリュー投資の方がつかまってる人多いんちゃうかな。
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:47:28.03ID:HWe92zEp0
スリム先進国の基準価額高すぎない?
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:11:25.61ID:AQoLAarA0
ダウ弱いね
金曜日の水準に戻った
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:35:24.33ID:8dZqZ7N+0
USTR EUに対する関税210億ドルのリストに40億ドルの追加関税を加えると発表。
EUは対抗措置を発表する模様
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:44:32.62ID:P/zSghg50
グロ3ってみんなはどっち買ってるの?
隔月と年決算。
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:50:02.87ID:W+nI39u40
>>144
2521買えばいいw
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 11:13:49.05ID:V8hw5+Lt0
>>152
ちょぴっと買ったけど−850ドルだわ
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:02:37.96ID:rDsrmMis0
素人なので教えていただきたいのですが、アメリカが利下げしたら債券は上がりますよね?
そうしたら債券比率の高いグロ3 も上がるんですか?
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:12:51.45ID:rDsrmMis0
>>155
利下げあり→債券高と円高で相殺されてトントン
利下げなし→債券安で下がる
ってことですか?
クソですね
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:14:25.35ID:k5hIy2qg0
グロ3は何しても上がる
何もなくても上がる
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:15:17.44ID:LznSkN+x0
当然債券は上がる(と言ってもある程度織り込み済み)
株価も上がるのでグロ3はすっごい上がる、というより利下げの期待で最近物凄い上がった
不景気で株価が下がっても債券は上がるのであまり変わらないのがグロ3

逆に利上げすると死ぬ
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:25:33.49ID:rDsrmMis0
>>155
利下げあり→債券高と株高ですっごい上がる
利下げなし→債券安と株REIT高で相殺されてトントン

最強じゃないですか?
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:42:57.78ID:X2tgMy+R0
3000万くらいあるけどslim先進国一括でぶっこんでいいもんだろうか。。

なお今年投信というものを知った
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:54:19.89ID:X2tgMy+R0
>>165
今35リーマンで年収750万くらい
65才以降の資産形成のためです

可能ならあと10年くらいでパートになりたいが。。
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:18:57.88ID:CjUaiKXP0
やっぱりインデックスに日本はいらないのかな
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:41:25.34ID:pOhawduP0
>>164
俺もそれくらいのタネ銭だけど
怖いから
年480万で積み立てしてる
slim先進国
slimオールカントリー
slims &p500
ぐろさん
slimバランス
で組んでる
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:26:28.06ID:zYJPcJ/b0
>>164
ニッセイ外国
グロ3
の二分にしてる
グロ3は5月からで、それ以前はオールカントリー

slim多いけどニッセイ外国よりslim先進のがいいんかね
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:50:03.43ID:nJt5BT6z0
>>174
ニッセイは過去に派手なトラッキングエラー起こしたことが3回くらいあるから運用に不安がある。スリムは自らはコスト競争をしない、他者の最安に合わせるだけ。
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:51:59.97ID:hn63hIbs0
基準価額ってのは高いほど
中身減るんだよね?
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:42:46.53ID:TDBE6pfH0
架空請求詐欺。口座番号教えろ警察に通報するとメールしたらアマギフでと返事来たことある。
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:17:20.54ID:pKBD8RsC0
>>188
リンク貼れよ
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:24:36.04ID:sWorvnU20
楽天カードで
つみにーslim米国 22222
つみにーslim先進 11111
特定グロ3 16667
の積立てに設定した、まねしていいぞ
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:48:46.94ID:k5hIy2qg0
今後出して欲しいの

全世界(小型含む)株3倍レバ
8資産3倍レバ 
9資産(金含む)
グロ5倍
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:01.14ID:k5hIy2qg0
グロマンは上がらない&下がらないのが長所
リスク低い=振れ幅が少ない=リターン中心に少ない振れ幅で右肩上がり=下がらない&上がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況