X



インデックスファンド Part252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:07:50.69ID:+RkzOU/90
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1553163934/
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:52:01.94ID:xaWFgwpz0
ひろゆき

日本はヤバイです
預金封鎖あるかもしれないので
外国の証券会社持っておきましょう
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 01:38:44.00ID:QGPgRHmm0
          3/15 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     11,193 10,930 -317  -2.350%
楽天全世界   10,388 10,161 -289  -2.185%
楽天新興国    9,529  9,322 -362  -2.172%
ひふみプラス  36,813 36,310 -976  -1.366%
フィデリティ欧州  27,305 27,009 -633  -1.084%
Slim3地域    10,012  9,860 -227  -1.518%
Slim8均等    10,832 10,732 -148  -0.923%
楽天バランス債券 10,083 10,079  -57  -0.040%
LOSA国際分散 11,175 11,029 -181  -1.306%
グローバル3倍   10,897 10,985 -103  +0.808%
iFreeレバN100  10,077 10,346 -471  +2.669%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     11,086 10,930 -317  -1.407%
楽天全世界   10,307 10,161 -289  -1.417%
楽天新興国    9,410  9,322 -362  -0.935%
ひふみプラス  37,457 36,310 -976  -3.062%
フィデリティ欧州  26,607 27,009 -633  +1.511%
Slim3地域     9,995  9,860 -227  -1.351%
Slim8均等    10,762 10,732 -148  -0.279%
楽天バランス債券 10,021 10,079  -57  +0.579%
LOSA国際分散 11,071 11,029 -181  -0.379%
グローバル3倍   10,672 10,985 -103  +2.932%
iFreeレバN100   9,709 10,346 -471  +6.561%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     10,458 10,930 -317  +4.513%
楽天全世界    9,793 10,161 -289  +3.758%
楽天新興国    9,229  9,322 -362  +1.008%
ひふみプラス  35,622 36,310 -976  +1.931%
フィデリティ欧州  24,615 27,009 -633  +9.726%
Slim3地域     9,626  9,860 -227  +2.431%
Slim8均等    10,535 10,732 -148  +0.187%
楽天バランス債券  9,877 10,079  -57  +2.045%
LOSA国際分散 10,690 11,029 -181  +3.171%
グローバル3倍   10,419 10,985 -103  +5.432%
iFreeレバN100   9,216 10,346 -471  +12.261%
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 05:59:50.39ID:KrIcc9l00
HUAWEIのスマホってありかな?
スマホで銀行口座にアクセスしたり買い物したり
ファンド買ったりするんだけど
0021るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 06:39:12.66ID:LoyIvRGR0
結局、バブルITバブルデフレで、ハナクソみたいな配当率金利に慣れ過ぎて
金利や債券のスプレッドを使うことを習わなかった、ってとこでしょうか?
大きなジャンルだけど、それを専門にしてるプロの相場師も非常に少ない感じ。
もちろん御用聞きとしてのブローカーと代理人は大量に居るんでしょうけど。
0023るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 06:46:51.53ID:LoyIvRGR0
ただ、だとしたら、NYダウ先物使うべきだし、
日経についてもユニクロと値がさの成分は完全に無駄と言うよりマイナスリスク。
こっちで何かする必要がある。
普通のファンドよりはその部分の過激リバランスもファンド自体はプラスなのだから。
指数自体がクソ。ファンドはすばらしいが。
0024るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 06:48:54.72ID:LoyIvRGR0
ただ、正直、闇鍋でクソ食わされてるようなTOPIX浮動化クソ指数よりは
対処はしやすいのでマシか。
日経平均先物とはやはりもっともマシな選択だと思う。
実際、長期間なら高速過激リバランスの蓄積が効いて来るだろう。
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 07:25:14.15ID:Oy4KiU8U0
すでに損失10パーセント
市場にやられたわ
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:36:15.19ID:JB2W7ErU0
日本爆上げじゃん
ほんとこのスレ逆指標だは
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:40:03.03ID:JB2W7ErU0
今期末の日経平均配当落ち分は約170円と推定されている。
>>28みたいに適当な事をほざいているアホがいるから、逆指標とバカにされるのであろう。
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:48:21.73ID:tjkaQynD0
税金は取り易いところから取られる。そして世論を見ている。タバコ税などいい例

その問題の対象「利子等及び配当等」の所得は不労所得である、ケシカラン!みたいな世論になると
税率アップは待ったなしだろう
海外ばかりに投資したがる人が増えると危ないぞ。日本国に貢献してないのだから
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:27:12.83ID:A6MpV1Aw0
>>39
上級国民が反対するから一番やりにくい
政治家も恩恵受けるし
むしろ貯金から投資へとの名目で下げにかかる

ほんとに取りやすくて上級より下級の方が負担きつい消費税は上がる
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:46:02.93ID:JB2W7ErU0
>>32
後場さらに上げ。
バカが悔しそうw
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 15:04:46.29ID:fCGbzKlm0
極端だなぁ…
資金作りにニッセイ外国株やひふみ一旦売りたいけど
タイミングわからなくなるわ
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 15:20:26.12ID:NLMFR+070
このスレ一日おきに好景気と不景気来てるな
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 15:21:32.63ID:afslFSZ60
去年のSBIでやってたETF手数料半額のようなもの常時やってくれんかな。やってくれたら投信じゃなくてそっちで積み立てるんだが…
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 15:42:03.44ID:JB2W7ErU0
>>51
脊髄反射するバカが湧いてきてワロタ
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:59:59.27ID:lBWTi2cI0
結局グロ3が最強だったか
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:12:41.33ID:+w9x9rIe0
グロ3、11,082 +97
債券高のせいか?日本株があがったせいか?
昨日下がった分、ほとんど取り戻したぞw
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:26:24.21ID:uHb/UTcN0
昨日朝注文出したけど国内外含む投信は今日の値上がりで約定か
うーんこれは投信の欠点だな
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:31:44.51ID:6Wd7GjgK0
今日はダウ上がりそうだな
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:33:29.56ID:RBtU3bVJ0
インデックス積立投資は安心とかいうけど
積み上げた金額が大きくなるとここ数日だけの上げ下げで
ものすごく額が変動してるでしょ?
自分は二百万くらいしか積んでないのに十数万変動した
もっとすごい人いるのでは
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:34:10.71ID:CEKE/NsB0
eMAXIS slim TOPIX 10,857 +271 (+2.56%)
eMAXIS slim 日経 9,300 +195 (+2.14%)
eMAXIS slim 先進国 11,622 +18 (+0.16%)
eMAXIS slim 新興国 9,991 -74 (-0.74%)
eMAXIS slim 米国 10,346 +20 (+0.19%)
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10,281 +4 (+0.04%)
eMAXIS slim 全世界AC 10,330 +21 (+0.20%)
eMAXIS slim 全世界(3地域均等) 9,925 +65 (+0.66%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,784 +52 (+0.48%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,401 +13 (+0.14%)
楽天全米 10,947 +17 (+0.16%)
楽天全世界 10,181 +20 (+0.20%)
楽天新興国 9,389 +67 (+0.72%)
iFree S&P500 11,574 +22 (+0.19%)
iFree NYダウ 15,660 +50 (+0.32%)
iFree NASDAQ100 9,533 +8 (+0.08%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,557 +59 (+0.38%)
ニッセイバランス4均等 11,266 +82 (+0.73%)
グローバル3倍3分法 11,082 +97 (+0.88%)
間違ってるかもしれないので自分でもご確認ください
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:52:33.23ID:ngLEWxfF0
つみたてNISAでグロ3買えないんやなw
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:14:48.45ID:ZlXYSAfE0
          3/15 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     11,193 10,947  +17  -2.198%
楽天全世界   10,388 10,181  +20  -1.993%
楽天新興国    9,529  9,389  +67  -1.469%
ひふみプラス  36,813 37,117 +830  +0.826%
フィデリティ欧州  27,305 27,000  -9  -1.117%
Slim3地域    10,012  9,925  +65  -0.869%
Slim8均等    10,832 10,784  +52  -0.443%
楽天バランス債券 10,083 10,080  +1  -0.030%
LOSA国際分散 11,175 11,028  -1  -1.315%
グローバル3倍   10,897 11,082  +97  +1.698%
iFreeレバN100  10,077 10,307  -39  +2.282%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     11,086 10,947  +17  -1.254%
楽天全世界   10,307 10,181  +20  -1.222%
楽天新興国    9,410  9,389  +67  -0.223%
ひふみプラス  37,457 37,117 +830  -0.908%
フィデリティ欧州  26,607 27,000  -9  +1.477%
Slim3地域     9,995  9,925  +65  -0.700%
Slim8均等    10,762 10,784  +52  -0.204%
楽天バランス債券 10,021 10,080  +1  +0.589%
LOSA国際分散 11,071 11,028  -1  -0.388%
グローバル3倍   10,672 11,082  +97  +3.842%
iFreeレバN100   9,709 10,307  -39  +6.159%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     10,458 10,947  +17  +4.676%
楽天全世界    9,793 10,181  +20  +3.962%
楽天新興国    9,229  9,389  +67  +1.734%
ひふみプラス  35,622 37,117 +830  +4.197%
フィデリティ欧州  24,615 27,000  -9  +9.689%
Slim3地域     9,626  9,925  +65  +3.106%
Slim8均等    10,535 10,784  +52  +2.364%
楽天バランス債券  9,877 10,080  +1  +2.055%
LOSA国際分散 10,690 11,028  -1  +3.161%
グローバル3倍   10,419 11,082  +97  +6.363%
iFreeレバN100   9,216 10,307  -39  +11.838%
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:35:03.01ID:iQvxwnhY0
>>77
評価額は3000万ぐらいあるけど、積んだ額は1500万ぐらいだから多少上下しても気にならない。
リーマンショック前からやってる人なら大抵こんなもんだと思う。
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:38:46.87ID:35Wlaq6f0
        ∠ ̄|〕
         Vヽ
         」 L
       /   \
       ( リセッシュ )
       \__/
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:45:38.31ID:No23cuRP0
長期投資の場合毎月その月の高値で積立ても最終的には大した差が出ないって検証あったな。長期で積立る場合タイミングはどうでもよくてとにかく継続大事
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:19:48.58ID:f2iNiCz/0
日本の投信の平均保有期間は2〜3年らしいからな
そりゃ大半が儲からずに退場していくわけだ
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:20:45.77ID:BVC8/eCe0
グロ3毎日千円くらい積み立ててるんだけど、今のうちに大きめに買っておいた方がいいのか積立の方がいいのか、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況