X



インデックスファンド Part244

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:33.89ID:UG9lOqPo0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします

★法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550099483/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
楽天・全世界株式インデックス(VT)
雪だるま SBI・全世界株式インデックス 
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
楽天・全米株式インデックス(VTI)
雪だるま SBI・先進国株式インデックス
iFree NYダウ・インデックス
iFree S&P500・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス(VWO)
雪だるま SBI・新興国株式インデックス 
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス

・株 + 債券
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)

・株 + 債券 + REIT
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:59.76ID:AKIFebu00
>>898
計算そのものが無茶苦茶だけどそれが分からないにしても12月のマンスリーレポート見てみれば?
為替要因をコストにしてるのはアホ計算と分かるから
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:41:45.54ID:AKIFebu00
>>904
は?12月の値そのまま入れてみろよ
このマンスリーレポートからは計算できない
口あけて餌待ってる雛じゃないんだから少しは自分で考えなよ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:10.66ID:fPmXQAkV0
>>905
すまん、横レスだが俺は雛レベルの脳みその男なんだ。
社会不安障害で中3で不登校になって高校は地元の底辺不良高校、大学は新潟のFランでスタービーチで遊びまった。
それからまた社会に出て社会不安障害で何度も挫折を味わったバカ男なんだ。
おそらくIQテストも平均より低いと思う。暗記力は人よりあると思うけど。
年収も330万しか無い。
そんなバカな俺に男爵が言うグローバル3倍3分法の計算のどこらへんが間違いなのか教えてくれ。
俺は本当に馬鹿だからいまだにシャープレシオの意味も債権組み入れ率でリターンがどれだけ変わってリスクがどんだけ減って……とかもよく分からないから株100パーセントのポートフォリオにしてたんや。

そんな馬鹿な俺の前に現れた神がグローバル3倍3文法なんだ。
頼む。
https://i.imgur.com/8bS9HjO.jpg

https://i.imgur.com/iy7TvDz.jpg
このように馬鹿な俺はグローバル3倍3文法にしがみついたんや。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:46.13ID:cXmYldvJ0
実態の掴めないものには手を出さない
これ投資の原則ね
こいつは分かってるな


先ほど、このようなコメントをいただきました。

>投資はよくわからない、怖いと思っている人間からしたら、『先物を使って3倍の金額を取引』などど書いてある時点で無理だと思いました。

よくよく考えると、日本株20%の資金で債券200%の先物を買っているということは、債券部分のレバレッジは10倍以上になります。

債券ファンドは利上げで大きく値下がりするため、アメリカが利上げに大きく舵を切れば、マイナスリターンが10倍以上のレバレッジでこのファンドを襲うことになります。

当然のことながら、運用会社は内部的に利上げ時のシミュレーションをしていると思われます。
先物コストとともに、ぜひそれを開示してほしいものです。
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:16.32ID:/0c9T5M60
マネックスで公開されてるグロ3のバックテスト、先進国株式の最大ドローダウンが-61.7%となってるから、
2008年末〜2009年のドル円急降下も反映された円ベースでの最大ドローダウンなんだよなぁ
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:32:02.01ID:iJZU8hNk0
男爵も涙流しながらグロ3積み立て開始するよ
まあ、見ててみ
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:48:39.70ID:2AERTDF20
IDをコロコロ変え、たまにしばらく同じIDで
馬鹿・インデックスバカ・素人・底辺・低脳・貧乏人・負け組・負け犬・雑魚・基地外・チキン・チンパン・(笑)・草(ww)等
あらゆる罵詈雑言を豊富に操りやたらと煽る一方で、ボキャブラリーがかなり乏しく
金融リテラシー・ふるさと納税・個別・レバレッジ等と上記の罵詈雑言に限られ、その証拠に言われた言葉をすぐオウム返しするしか能が無い為
いつも簡単に人物特定される残念さを併せ持つ、大量の阿呆レスと自演が特徴のスレを荒らす奴がいます。

他スレの話題で恐縮ですが、インデックスファンド Part240 のスレにて 
その正体が、バフェット太郎であることが判明しました

インデックスファンド Part240の >>890 の長くウザい宣伝と、>>898 の煽りから
>>913 が共通点に気が付き、バフェット太郎と特定された流れを見て下さい。
NGリスト入りを嫌うその性質から墓穴を掘ったと言う事です

反社会性(自己愛性)パーソナリティ障害を患っているようですが、ネットの中は病院では無いので同情は不要です。
皆の放置・スルーが唯一の有効な対策です。
自己顕示欲の強い構ってちゃんの子供の為、レスを付けると大喜びしますので
くれぐれも関わらないように御注意・御了解いただきますようよろしくお願いします
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:15:28.27ID:2xg5L9t80
>>913
その期間て長期金利右肩下がりの債券優位の時代のバックテストだもんな
過去50年くらいのグロ3のバックテストがほしいな
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:18:31.72ID:/dxHSTpf0
>>918
間違ってるのを指摘するのに正しい計算を示す必要無いよね
分からないのが恥ずかしいからって頭おかしいフリしなくていいよ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:20:56.57ID:Q5dVuaaA0
今出てる情報では正しい計算は出来ないって指摘に対して正しい計算しなきゃ納得できない!は笑うわ
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:52:38.46ID:o1jSt8V/0
カーネルが見た世界ってブログみろよ
70年で検証してる
当然金利がクソ高い時代は不遇だが今の時代金利が10パーとかなんのかよ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:02.56ID:/0c9T5M60
>>924
カーネルはslim先進国のベンチマークが配当抜きだということを理解しないで「謎のプラスリターン」と断じてるアホやん
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:07:05.29ID:2xg5L9t80
>>923
その期間はそうだね。でも2003年〜2019年は上げ下げはあるけど趨勢的には右下がり
1980年ごろは10年債利回り15%とかだったし、まあさすがに将来利回りがそこまでいくと思えんけどさ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:00:33.77ID:5fYJZPgX0
どんどんボロが出てきてて笑う
投資信託はしょせん他人に運用を任せた投機だからな
その内実がブラックボックスで分からないグロ3を称賛してんのはネズミ講のアムウェイとかと変わらん
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:22.69ID:/HsIXoIJ0
896 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 12:01:42.52 ID:/HsIXoIJ0 [1/3]
男爵の計算(グロ3は超超超超超高コスト)というのは計算上合ってるんだよね
それを覆すには2019年10月迄待たないといけない

897 返信:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 12:17:42.44 ID:gv8dzhvR0
>>896
合ってねーよ

898 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 12:19:17.05 ID:/HsIXoIJ0 [2/3]
>>897
どこが間違ってるんだ?



↑ここで話止まってるんですけど、反論まだですか?
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:53:56.44ID:iJZU8hNk0
俺らもグロ3で貴族になろう
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:05:03.30ID:E+pL/smb0
グロ3は金利の低い今はいい商品。
金利が上がったら手を引くべきで決着?
金利動向に注意して積み立てたほうがいいのかもね
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:55:23.89ID:UrDOOxGw0
ただまあインフレが起きようがないって逆に言ったら最強だよな?
日本なんか永遠と刷ってりゃ最強国家になっちまうんだが・・・
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:56:30.65ID:YbZqcHm40
日本なんてキャッシュレス還元でインフレどころかデフレになりそうだからな。あほたいに金融緩和してるのにwwwww
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:11:56.26ID:/HsIXoIJ0
>>935
NGになってるんだろうな
NGにならないようにレスしてくれ

ほら、早くたわら男色の計算が間違っているという根拠を示してくれよ
そして正しいコストを提示しろ
でなきゃグロ3が異常な高コストだということになる
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:12:35.06ID:cXmYldvJ0
グロ3信者「間違った知識でグロ批判論破される、それは無視して勝利宣言。これあと何回やるの?」
インデックス民「論破?回答待ちなんだけど…」

その後回答なし
何なんこれ?マジでアムウェイレベルなの?
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:22:06.83ID:zcVfbKn+0
荒れるのって完全にグロ側の負けだよな
優れてるという根拠出してよっていう純粋で分かりやすい問いに答えれなくて発狂してるだけなんだよな
儲かる雰囲気出せば手を出すアホが出てくるから買い煽りやめられないんだろなあ
ほんと仮想通貨と一緒だわ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:02.09ID:uLXRHoPs0
バランスファンドにまとめると楽天乞食出来ないからグロ3は買わない
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:09.19ID:Z4rBpbsv0
ヒステリックな貧乏社畜と違って、金に余裕のある俺もグロ3買ったぜ
金利で不利になったら売れば良いだけ
周りに置いて行かれたからってカリカリすんな
一生社畜なんだから、休みの日はここなんか見ないでリフレッシュしろ
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:57.48ID:uOpAL8BQ0
グロ3について議論は結構ですけど、くれぐれも理性を持ってお願いします
さもないと昨日の様な地獄絵図となります
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:46.81ID:l/Pw+oYK0
>>945
何回も出てるんだけどね
見えてないから繰り返し言われてうんざりされてる
それを出せない!と解釈し勝利宣言
過去スレ10本くらいよんでこいや
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:09:19.90ID:INmc9LEB0
インフレは
・金が余ってる
・金の動くスピードが早い(消費と借り入れ)
・景気が良い(企業が利益をいっぱい作れる)
この3条件があって初めて成立する
日本は金融緩和で金を大量放出してるのに財布の紐が硬すぎて全部預金にいって消費されない
これをもう農耕民族のサガで国民性だから仕方無い
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:22:21.69ID:zcVfbKn+0
>>954
過去スレからずっと見てるけどどこにも出てないよ
そういう嘘はやめた方がいい
逆に高コストだからグロ3は利益出ないよって意見に何の反論もできていない
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:24:07.12ID:MbTOYCAS0
宝くじ買うぐらいならオプション取引すればいいのにって
たまに思う。損が確定してるわけだしどっちも
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:31:25.73ID:FbWb+1a70
金融緩和で円安になって、消費税も8%にあがって物価が上がったのに、給料上がらんからだろ、財布の紐が固いのは。
大量放出した金はどこで止まってんだ?
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:41:14.26ID:zcVfbKn+0
ハイでました
質問に質問で返して答えない
そしてこれ貼ってもいちゃもんつけて答えませーん

月次報告書を見てみます。
https://www.nikkoam.com/files/fund_pdf/944432/file/m_3bai3bunpo_1y.pdf

基準価額騰落の要因分析という一覧表が掲載されています。
これを見て気付くのが、

「債券先物取引証拠金等の為替要因 −15円」
「信託報酬その他 −4円」

の2点です。

前月末基準価額10256円が当月末基準価額9690円まで566円下落した要因のうち、上記2つが566分の19を占めていることになります。
この19円は10256円の下落原因ですから、

19円÷10256円×12か月×100=2.223%

ということで、少なくとも年2.223%のコストが掛かっていることが分かります。

このほか一覧表からは分かりませんが、日本株の先物コストもかかっていますので、年2.223%のコストに加算されることになります(一覧表の「日本株式先物−207円」は、先物コスト+日本株市場の値下がりを意味します)。
ただし、「ファンドと各資産の価格推移」というグラフを見ると、為替ヘッジをしていない先進国株と日本株の騰落率がほぼ同じであることが分かります。

一覧表を見ると、先進国株は−212円値下がりしていますが、そのうち為替要因は−46円です。
つまり、為替が邪魔をしなければ、先進国株の下落率は−166円にとどまったことになります。
したがって、日本株を現物ではなく先物で持ったことによるコストは、207円−166円=41円と推定されます。

これを先ほどの19円に加算してコストを再計算してみます。

(19円+41円=60円)÷10256円×12か月×100=7.02%

かなり高コストですね。
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:41:45.51ID:XfGzpzsm0
男爵の試算は同じものを12月に適用するとむしろコストどころか金もらってることになる
恐らく為替その他からコスト試算してるのが間違いで信託報酬その他から計算するのが正しいのではないかと思う
そうすると高いのか低いのか良くはわからない
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:01.08ID:hP7fmex00
よくわからないけどグロ3現にちゃんと儲かってるし大丈夫なんでしょ
みんな買ってるし大丈夫
むしろ早く買わないとどんどん置いていかれるよ
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:48:02.21ID:l/Pw+oYK0
>>969
為替コストを経費にしてるアホwww
ドルに両替して一ヶ月持ってたらドルガチホにコストかかるというようなもの
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:51:03.79ID:/HsIXoIJ0
グロ3のバックテストのグラフ見て見ろよ
リーマンショックのあと4〜5年下がってるじゃん
今から4年後にリーマン来たらマイナスで終わりだし今来たってその後上がるか分からないぞ
グロ3は金融危機に弱い
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:52:53.27ID:l/Pw+oYK0
>>971
間違いを指摘するのに正しい式を出す必要ないだろ
正しいコストはまだわからないよ
何回も言われてるけど読んでないでしょ?
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:54:14.42ID:6o4P6LN60
よくわからないものには投資しない
slimオールカントリーですら日本株部分のコストが分からんからスルーしてる奴らが大勢いる
おそらく正しい態度だろう
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:32.08ID:tOFa6GTD0
否定的な反応も多いと思いますが過去のログ見て皆の意見を出来るだけ拾いながら、あえてこのような形で勝手ながら独断専行させていただきました。
支持が得られずこのままこの新スレが消えていくのならそれも本望であります。

けれど一生懸命考え、丁寧に作成したテンプレ・構想です。出来れば意図を酌んでいただき
本スレのインデックスファンドスレと並行して、インデックスファンドを語り合える場となれればと本気で思っています。
本スレと統合・合流より、このまま2スレ並行の方が長所が多く良いと確信しております。
ご意見ご要望ご批判は、スレが荒れない程度に書いてもらえたら、次回(があれば)以降必ず改善します。
ではこれにて失礼します  
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:04:54.43ID:7SiUVh5N0
いつでも解約できる投資信託なのに、良く分からないものに手を出すとかw
過去にしょうもない詐欺にあったボンクラだろう
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:05:09.41ID:8sehd6HT0
^_^インデックススレ乱立しすぎ
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:09:13.23ID:zcVfbKn+0
>>983
そんなのは株でもなんでも同じだよ
だからよく分からないものに投資してもいいと?頭おかしいんちゃうか?
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:12:58.23ID:l/Pw+oYK0
>>982
スレ分けるなよ
そもそもがインデックスファンドについて語るスレなのに語るにふさわしい新商品でてきたら隔離ってそりゃあないわ
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:19.95ID:tOFa6GTD0
>>988
本スレは当然 インデックスファンド Part245 です
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:18:11.00ID:l/Pw+oYK0
>>993
いや目論見書みたら想像はつくだろ?
0.001パーまで理解したいんじゃないからさ
楽天シリーズも実質コスト最初わからんかったけど想像はつくから買う人いたんだろ?
グロ3倍の何が気に入らないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況