インデックスファンド Part244

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2019/02/17(日) 12:31:33.89ID:UG9lOqPo0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします

★法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550099483/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
楽天・全世界株式インデックス(VT)
雪だるま SBI・全世界株式インデックス 
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
楽天・全米株式インデックス(VTI)
雪だるま SBI・先進国株式インデックス
iFree NYダウ・インデックス
iFree S&P500・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス(VWO)
雪だるま SBI・新興国株式インデックス 
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス

・株 + 債券
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)

・株 + 債券 + REIT
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)

0952名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 19:47:09.19ID:Z4rBpbsv0
ヒステリックな貧乏社畜と違って、金に余裕のある俺もグロ3買ったぜ
金利で不利になったら売れば良いだけ
周りに置いて行かれたからってカリカリすんな
一生社畜なんだから、休みの日はここなんか見ないでリフレッシュしろ

0953名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 19:47:57.48ID:uOpAL8BQ0
グロ3について議論は結構ですけど、くれぐれも理性を持ってお願いします
さもないと昨日の様な地獄絵図となります

0954名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 19:52:46.81ID:l/Pw+oYK0
>>945
何回も出てるんだけどね
見えてないから繰り返し言われてうんざりされてる
それを出せない!と解釈し勝利宣言
過去スレ10本くらいよんでこいや

0955名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 19:54:27.92ID:h6zJOJnZ0
昨日のは何も知らない馬鹿がちょっと知ってる馬鹿にからかわらて発狂して暴れただけ

0956名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 19:56:51.01ID:h6zJOJnZ0
グロ3に勝利宣言は要らない
なぜなら負けてる奴が1番分かってるから

0957名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:09:19.90ID:INmc9LEB0
インフレは
・金が余ってる
・金の動くスピードが早い(消費と借り入れ)
・景気が良い(企業が利益をいっぱい作れる)
この3条件があって初めて成立する
日本は金融緩和で金を大量放出してるのに財布の紐が硬すぎて全部預金にいって消費されない
これをもう農耕民族のサガで国民性だから仕方無い

0958名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:14:54.48ID:rnC883ki0
昔は投資が活発だった説あるよ
日本

0959名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:22:21.69ID:zcVfbKn+0
>>954
過去スレからずっと見てるけどどこにも出てないよ
そういう嘘はやめた方がいい
逆に高コストだからグロ3は利益出ないよって意見に何の反論もできていない

0960名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:24:07.12ID:MbTOYCAS0
宝くじ買うぐらいならオプション取引すればいいのにって
たまに思う。損が確定してるわけだしどっちも

0961名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:31:25.73ID:FbWb+1a70
金融緩和で円安になって、消費税も8%にあがって物価が上がったのに、給料上がらんからだろ、財布の紐が固いのは。
大量放出した金はどこで止まってんだ?

0962名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:33:44.88ID:zcVfbKn+0
>>961
国民負担率でググれ

0963名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:36:42.24ID:ZgtZqLEy0
>>959
で、その利益を飛ばすほどのコストっていくらなん?

0964名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:41:14.26ID:zcVfbKn+0
ハイでました
質問に質問で返して答えない
そしてこれ貼ってもいちゃもんつけて答えませーん

月次報告書を見てみます。
https://www.nikkoam.com/files/fund_pdf/944432/file/m_3bai3bunpo_1y.pdf

基準価額騰落の要因分析という一覧表が掲載されています。
これを見て気付くのが、

「債券先物取引証拠金等の為替要因 −15円」
「信託報酬その他 −4円」

の2点です。

前月末基準価額10256円が当月末基準価額9690円まで566円下落した要因のうち、上記2つが566分の19を占めていることになります。
この19円は10256円の下落原因ですから、

19円÷10256円×12か月×100=2.223%

ということで、少なくとも年2.223%のコストが掛かっていることが分かります。

このほか一覧表からは分かりませんが、日本株の先物コストもかかっていますので、年2.223%のコストに加算されることになります(一覧表の「日本株式先物−207円」は、先物コスト+日本株市場の値下がりを意味します)。
ただし、「ファンドと各資産の価格推移」というグラフを見ると、為替ヘッジをしていない先進国株と日本株の騰落率がほぼ同じであることが分かります。

一覧表を見ると、先進国株は−212円値下がりしていますが、そのうち為替要因は−46円です。
つまり、為替が邪魔をしなければ、先進国株の下落率は−166円にとどまったことになります。
したがって、日本株を現物ではなく先物で持ったことによるコストは、207円−166円=41円と推定されます。

これを先ほどの19円に加算してコストを再計算してみます。

(19円+41円=60円)÷10256円×12か月×100=7.02%

かなり高コストですね。

0965名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:41:45.51ID:XfGzpzsm0
男爵の試算は同じものを12月に適用するとむしろコストどころか金もらってることになる
恐らく為替その他からコスト試算してるのが間違いで信託報酬その他から計算するのが正しいのではないかと思う
そうすると高いのか低いのか良くはわからない

0966名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:43:12.81ID:ZgtZqLEy0
>>964
なんだ、糞ブログのコピペしか出来ないアホだったか
時間の無駄だわ

0967名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:45:01.08ID:hP7fmex00
よくわからないけどグロ3現にちゃんと儲かってるし大丈夫なんでしょ
みんな買ってるし大丈夫
むしろ早く買わないとどんどん置いていかれるよ

0968名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:46:00.79ID:l/Pw+oYK0
>>959
君には見えてないだけ

0969名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:46:45.67ID:zcVfbKn+0
>>966
案の定の回答でワロタ
一つ上の奴みたいに分からないなら分からないという勇気も必要だぞ

0970名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:48:02.21ID:l/Pw+oYK0
>>969
為替コストを経費にしてるアホwww
ドルに両替して一ヶ月持ってたらドルガチホにコストかかるというようなもの

0971名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:49:04.67ID:zcVfbKn+0
>>970
回答待ってるのに一向にできないみたいだな
お前が一番アホなの晒してるよ

0972名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:50:13.41ID:7SiUVh5N0
リスクやコストだけしか見ないで一歩も動けない能無しは相手にするだけ損だよ

0973名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:51:03.79ID:/HsIXoIJ0
グロ3のバックテストのグラフ見て見ろよ
リーマンショックのあと4〜5年下がってるじゃん
今から4年後にリーマン来たらマイナスで終わりだし今来たってその後上がるか分からないぞ
グロ3は金融危機に弱い

0974名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:52:33.57ID:7SiUVh5N0
>>971
イキった能無しコピペマンw

0975名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:52:53.27ID:l/Pw+oYK0
>>971
間違いを指摘するのに正しい式を出す必要ないだろ
正しいコストはまだわからないよ
何回も言われてるけど読んでないでしょ?

0976名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:54:14.42ID:6o4P6LN60
よくわからないものには投資しない
slimオールカントリーですら日本株部分のコストが分からんからスルーしてる奴らが大勢いる
おそらく正しい態度だろう

0977名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:54:36.74ID:Y676YRKC0
>>920
いやいや、早く正しい計算を示してください

0978名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 20:56:47.77ID:7SiUVh5N0
コピペマンは簡単に騙される
変なモノいっぱい買わされてるんだろうな

0979名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:01:10.34ID:zcVfbKn+0
>>975
投資でよく分からないものに手を出すのを何て言うか知ってるか?
無能って言うんだよ

0980名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:01:53.20ID:tOFa6GTD0
次スレ立てました
インデックスファンド改 Part1

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550923132

0981名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:02:31.89ID:7SiUVh5N0
コピペマンは能無し

0982名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:02:32.08ID:tOFa6GTD0
否定的な反応も多いと思いますが過去のログ見て皆の意見を出来るだけ拾いながら、あえてこのような形で勝手ながら独断専行させていただきました。
支持が得られずこのままこの新スレが消えていくのならそれも本望であります。

けれど一生懸命考え、丁寧に作成したテンプレ・構想です。出来れば意図を酌んでいただき
本スレのインデックスファンドスレと並行して、インデックスファンドを語り合える場となれればと本気で思っています。
本スレと統合・合流より、このまま2スレ並行の方が長所が多く良いと確信しております。
ご意見ご要望ご批判は、スレが荒れない程度に書いてもらえたら、次回(があれば)以降必ず改善します。
ではこれにて失礼します  

0983名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:04:54.43ID:7SiUVh5N0
いつでも解約できる投資信託なのに、良く分からないものに手を出すとかw
過去にしょうもない詐欺にあったボンクラだろう

0984名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:05:09.41ID:8sehd6HT0
^_^インデックススレ乱立しすぎ

0985名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:05:13.57ID:XfGzpzsm0
むしろ投資雑談スレがあったほうがいい気がする

0986名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:05:23.26ID:/HsIXoIJ0
誰か別スレ立ててくれ

0987名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:09:13.23ID:zcVfbKn+0
>>983
そんなのは株でもなんでも同じだよ
だからよく分からないものに投資してもいいと?頭おかしいんちゃうか?

0988名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:11:47.95ID:68I+G39h0
本スレどれよ

0989名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:12:07.71ID:l/Pw+oYK0
>>979
おうそうか
ハナから否定するアンチを説得できるほどじゃないがリスクは理解してるから俺は買ってるよ

0990名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:12:58.23ID:l/Pw+oYK0
>>982
スレ分けるなよ
そもそもがインデックスファンドについて語るスレなのに語るにふさわしい新商品でてきたら隔離ってそりゃあないわ

0991名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:13:57.11ID:MbTOYCAS0
ふさわしいか?

0992名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:14:19.95ID:tOFa6GTD0
>>988
本スレは当然 インデックスファンド Part245 です

0993名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:16:09.78ID:zcVfbKn+0
>>989
それはリスクを理解してないと言うんだよ
やっぱバカじゃん

0994名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:18:08.81ID:ezeScUB70
>>987
良くわからない会社の株を買って大失敗したんだよね?
アホとちゃうか?wwwwww

0995名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:18:11.00ID:l/Pw+oYK0
>>993
いや目論見書みたら想像はつくだろ?
0.001パーまで理解したいんじゃないからさ
楽天シリーズも実質コスト最初わからんかったけど想像はつくから買う人いたんだろ?
グロ3倍の何が気に入らないの?

0996名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:19:43.16ID:EXrHiboc0
インデックスファンド Part245
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550819068/

0997名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:20:52.63ID:zcVfbKn+0
>>995
別に好きな奴は勝手に買えばいいんだよ
お前みたいによく分かってないくせにグロ3が良いと書き込む奴がウザいだけ
反論が嫌いなら消えるかromってろ

0998名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:21:11.83ID:FfHck8LK0
次スレもグロ3買えなかったチキンがただただ負け惜しみを言う楽しいスレです
お楽しみに!!

0999名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:21:56.13ID:m4aOE8xE0
最近このスレは低レベルな煽り合いばっかりで困る
賃貸持ち家論争のときも大概だったけど

1000名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 21:22:05.71ID:FfHck8LK0
次スレもグロ3買えなかったチキンがただただ負け惜しみを言う楽しいスレです
お楽しみに!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 8時間 50分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。