X



インデックスファンド改 Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:52.87ID:tOFa6GTD0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします
本スレと共存・共栄により複チャンネル化するためのスレです。対抗・競合するものではありません
スレタイにテンプレ改善・改良(改変・改竄)の改を追加し、テンプレに今の話題・流行を取り入れて新しさを反映させます

■法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積み立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part244
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550374293/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
楽天・全世界株式インデックス VT
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
SBI・全世界株式インデックス 雪だるま
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
楽天・全米株式インデックス VTI
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
ニッセイ外国株式インデックスファンド
iFree NYダウ・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス
SBI・先進国株式インデックス 雪だるま
野村つみたて外国株投信

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス VWO
SBI・新興国株式インデックス 雪だるま  
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
Smart-i TOPIXインデックス(2019年3月26日より推奨)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス
Smart-i 国内債券インデックス(2019年3月26日より推奨)
Smart-i 先進国債券インデックス(為替ヘッジ有)(2019年3月26日より推奨)

・バランス
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:23:22.51ID:FfHck8LK0
こちらはグロ3買えなかったチキンがただただ負け惜しみを言う楽しいスレです
ごゆっくりお楽しみください!!
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:31:06.07ID:lorvoJd20
4
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:37:59.10ID:x1WTS2Dv0
うん 自分はまだ買ってないチキンだけど
大いに興味はある 議論を見たい
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:40:16.75ID:1kraz4wy0
能無しコピペマンは議論なんか出来ないよ
能無しコピペマンは意味わからずにブログのコピペをしてドヤ顔で荒らすだけだよ
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:49:22.42ID:x1WTS2Dv0
いくら何でも、天下の日興証券が実質コスト7%の悪徳商品をリリースすることは無いはず
グロ3アンチもその辺冷静になって考えたらいいのに
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:00.27ID:5NwFJWy40
>>10
キミも集ってしまったねぇ と言うことは?
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:12:50.86ID:IPGAfEc40
為替の変動に吸収されるレベルしか金利コストかかってないんだけどな
12月なんかその項目プラスだし
たわら男爵とコピペマンは分からないらしいけどw
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:14:43.94ID:5NwFJWy40
>>15
後2時間弱でID変わって帰ってくるって
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:41.08ID:5NwFJWy40
みんなグローバル3倍の実質コスト
いくらまでなら容認する?
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:37:53.18ID:5NwFJWy40
じっちゃんの時代にSlimは無いだろ
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:46:38.38ID:yOLeHo3h0
実質コストも基準価額に現れるんだからパフォーマンス見てればいいんだよ
気をつけるべきなのは金利上昇だけ
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:03.18ID:5NwFJWy40
今日はバフェット太郎アッチに行ったようだ 荒れてきてる 
昼間あんなテンプレ貼られて良く出てこれるわ
俺だったら恥ずかしくて無理
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:57.38ID:5NwFJWy40
>>27 これね 毎回改良追加されてて笑えるw

119名無しさん@お金いっぱい。2019/02/23(土) 13:46:39.43ID:2AERTDF20

IDをコロコロ変え、たまにしばらく同じIDで
馬鹿・インデックスバカ・素人・底辺・低脳・貧乏人・負け組・負け犬・雑魚・基地外・チキン・チンパン・(笑)・草(ww)等
あらゆる罵詈雑言を豊富に操りやたらと煽る一方で、ボキャブラリーがかなり乏しく
金融リテラシー・ふるさと納税・個別・レバレッジ等と上記の罵詈雑言に限られ、その証拠に言われた言葉をすぐオウム返しするしか能が無い為
いつも簡単に人物特定される残念さを併せ持つ、大量の阿呆レスと自演が特徴のスレを荒らす奴がいます。

他スレの話題で恐縮ですが、インデックスファンド Part240 のスレにて 
その正体が、バフェット太郎であることが判明しました

インデックスファンド Part240の >>890 の長くウザい宣伝と、>>898 の煽りから
>>913 が共通点に気が付き、バフェット太郎と特定された流れを見て下さい。
NGリスト入りを嫌うその性質から墓穴を掘ったと言う事です

反社会性(自己愛性)パーソナリティ障害を患っているようですが、ネットの中は病院では無いので同情は不要です。
皆の放置・スルーが唯一の有効な対策です。
自己顕示欲の強い構ってちゃんの子供の為、レスを付けると大喜びしますので
くれぐれも関わらないように御注意・御了解いただきますようよろしくお願いします
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:34:26.62ID:ew9lP8Eo0
>>27
それ無意味だなw
俺もバフェット太郎に特定された事あるけど
インターネットバカの妄想にしか見えなくてスルーしてたわ
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:44:21.82ID:1r9uhwx20
何度もしつこくテンプレ貼ってウザいわ
スルー出来なくて1番反応してるのはバフェット太郎特定くんw
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 02:06:09.28ID:5/Mws9V70
>>9
そうも思うし、男爵が完全に間違ってるとも思えない
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 04:36:32.00ID:tpGVgmLN0
証券会社側の人間は人を騙すプロだぞ
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:43:31.97ID:AITBgZ+z0
>>35
完全に間違ってるだろw
コストがマイナスになる商品なんてあるわけないくらいその足りない頭でも分かるでしょ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 08:44:09.23ID:Sc9Huioq0
月次レポートは3つ出てるんだから、とりあえず3つ見てみれば。
男爵はなぜあの一つだけで判断したのだろう。前月のもみれるやん
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:13:37.93ID:8rrHekaZ0
俺はグロ3倍を毎月1万積み立てる他にSPXLも積み立てるわ。
あとは新興国や先進国のインデックスファンドに投資
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:37:15.35ID:f6IzqeAY0
ワンタッチバイだと1000円からSPXLが積立られるから便利だよね
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:44:05.45ID:VBEoCo/R0
>>47
長期保有する考えがあるなら、SBIで無理してでも15万程度一括でかったほうがオトクなんだけどな。
ワンタップバイは飲み業者だし、為替手数料も高い。
1000円は確かに魅力だけど、それだけしかないんだよな。

リーマン級きたら売却できるかとても不安です。

遊びにならいいと思うよ!
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:37:30.96ID:vqhq7j4Z0
>>48
SPXLはリスク高いから一括買いじゃなく積み立て投資するべきでしょ。
それにリーマン級来たら絶対に売らないで回復を待つべき。
それか少しずつ定額で売るべき。
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:44:25.31ID:VBEoCo/R0
わいはそうは思わない。例えば去年の12月だとどのタイミングでもいいからとりあえず一括で買えばよろしい。
もちろん、最高でも総資産の何割程度だけどね。

リーマン級は売らないのはわかるが、売れないと売らないとでは大きな違い。FXで飲み業者利用してる人ならわかるはず。
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:47:42.67ID:VBEoCo/R0
レバ商品は積み立てるとやや不利になるよね。できるだけ有利な位置でポジション取ることを試すべきだと思うな。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:37:16.38ID:B/yb0iBl0
人にすぐ馬鹿バカ言うならば、せめてその理由を述べるべきだと思うの
卑怯者〜
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:52:25.52ID:vqhq7j4Z0
>>50
まあ去年の12月みたいな分かりやすい大暴落なら買うけどそんな時がいつ来るか分からんし、待ってても機会損失だからコツコツ積み立てた方が良いと思うわ。

まあ正確にはドカンと買う金が無いんだけどねww
俺は持ち株が暴落しても元の値段に戻すまでは絶対に売らないと決めてる。
若くて独身だし急な出費なんて車購入くらいだからってのもあるけど。
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:14:12.30ID:2j3ync6c0
まず手持ち資金から一括3分の1
待機資金3分の1(追加購入用) 残して
残りで積み立て(収入無いなら文字通り3分の1を積み立てる回数で分け、収入有れば生活できるギリギリまで)
ダメですか?
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:40:27.39ID:2j3ync6c0
>>57
ありがとうございます そうすれば良かったと少し後悔している者です
最初の一括が怖くて、その3分の1を積み立て分にプラスしたから
始めたのは去年12月11日からなので、もし勇気を出していたら全然違ってたから
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:14:13.28ID:JM5onvQB0
>>58
初期資本がある程度あった方が複利も
効いてくるからね
今度の暴落時でもいいけど、いつくるかわからないから
過熱してない時に余裕があれば投入すると
いいと思う
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:06:27.59ID:VBEoCo/R0
一括はあくまでSPXLの話で普通は積立でいいと思うよ。
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:25:38.49ID:4Izmsvkl0
( ´Д`)y━・~~本スレとの違いがわからん。どの辺が”改”なの?
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:13:11.42ID:cN1pXqeU0
インデックスファンド投資信託専用ってスレがありますね
本スレから独立しても上手く行かない気がします 
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:16:47.13ID:cN1pXqeU0
連投失礼
本スレの補完を目指すようだから、ここは上手く行くかもです
前の本スレ同名のスレだって最後には本スレ同様に人がいたし
0066sage
垢版 |
2019/02/24(日) 19:19:19.50ID:MOp+hLg60
>>64
^_^下げ進行で
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 04:55:12.76ID:To2nUnVG0
グローバル3倍(1年決算型) 2月のパフォーマンスはニッセイ4資産均等に敗れる!

         2/1 2/22 パフォーマンス

楽天全米    10,458  10,962 4.819%

Slim 8均等 10,535 10,703 1.594%

ニッセイ 4均等 10,969 11,198 2.088%

グローバル3倍 10,419 10,701 1.746%
        

        2/12 2/22 パフォーマンス

楽天全米    10,667  10,962 2.766%

Slim 8均等 10,586 10,703 1.105%

ニッセイ 4均等 11,035 11,198 1,477%

グローバル3倍  10,575 10,701 1.191%

良く比較されていた Slim8資産均等にもわずかに勝る程度、10日間ではほぼ同じパフォーマンス
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:27:04.90ID:bZrQHcIV0
グローバル3倍の上のやつは間違ってるぞ
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:09:27.32ID:ElqQjiiy0
似たような構成のslim8均の2倍もいってない
から相当なコストがかかってそう
グロ3はダメな子
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:51:40.73ID:KpZNm/n10
失笑(((*≧艸≦)ププッ
↓↓↓

80 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/02/25(月) 08:38:23.99 ID:/pUE5K390
>>78
3倍なんだから毎月の比較でも3倍の値動きするはずだが
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 09:52:00.87ID:SQWMxSYW0
>>74
ですな1日からは4均に勝ってる
しかし12日からは合ってる

4均との比較になるとはがっかり
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:15:44.13ID:SQWMxSYW0
グロ3の直近の10日間が悲惨なのは本当
直近なだけにかなり痛い

むしろ今まで誰も4均を見て無いのが問題
こんなシンプルな4均と同列に語られてる
だけで、グロ3には相当なミソが付いた
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 11:55:34.35ID:Zxahgulq0
ほんとアンチ病気じゃねえか…
嫌いなら買わなければいいのにデマばらまくと余計にグロ3が目立つだけですよw
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 11:56:51.38ID:XZnmEMgl0
>>69
はずかちぃの?
くやちぃの?

「グローバル3倍(1年決算型) 2月のパフォーマンスはニッセイ4資産均等に敗れる!」

くもんいくもん
てか?wwwwww
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:47:49.03ID:Xdyhd+iG0
>>102
そうそう インデックスファンド扱いできない
グロ3はアクティブファンド
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:34:35.26ID:Xdyhd+iG0
インデックスファンドには必ずベンチマークがある。グロ3のベンチマークは何?
無いならそう言う事。そもそもスレチ
0112 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/25(月) 19:24:49.93ID:R89o/dux0
2019/2/25の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10876 +77 +0.71%
eMAXIS slim 日経 9340 +45 +0.48%
eMAXIS slim先進国 11643 +70 +0.60%
eMAXIS slim 新興国 10152 +91 +0.90%
eMAXIS slim 米国 10363 +67 +0.65%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10318 +66 +0.64%
eMAXIS slim 全世界AC 10368 +67 +0.65%
eMAXIS slim バランス8均等 10755 +52 +0.49%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8362 +176 +2.15%
楽天全米 11034 +72 +0.66%
楽天全世界 10245 +64 +0.63%
楽天新興国 9397 +106 +1.14%
iFree S&P500 11595 +72 +0.62%
iFree NYダウ 16032 +111 +0.70%
iFree NASDAQ100 9285 +69 +0.75%
SBI ExE-iグローバル中小 16011 +124 +0.78%
グローバル3倍3分法 10798 97 +0.91%
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:48:41.37ID:+/fVIi3U0
>>113
バランス型ファンド 7 というスレタイがある (今は使われてなさそう) のは
そういう理由からなのかな?
そのスレの1が出来た当時を知ってる人いないかな?
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:00:19.66ID:/IG/l73V0
多分バランスファンド云々より債券の指数が不明って言いたいんじゃないかな
アメリカの国債はT-noteとかそういうのがわかったら納得するんじゃないかな
日興に聞けば教えてくれそうなもんだけどなぁ
木曜休み取ってるし電話してみるかな
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:44:23.76ID:+/fVIi3U0
>>112
いつもありがとうございます
お手数ながら申し訳ないんですが、今朝このスレで大騒ぎになった 
ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)の追加をリクエストします
グローバル3倍を見極める良い指標となりそうですのでお願いします
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:59:41.59ID:+/fVIi3U0
米国 NYダウどんだけ強いんだ
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:33:09.66ID:WpyKSBCM0
2/1 2/23 パフォーマンス

楽天全米 10,458 11,034 5.508%

楽天バランス(均等) 9,710 9,939 2.358%

Slim 8均等  10,535 10,755 2.088%

ニッセイ 4均等  10,969 11,242 2.489%

グローバル3倍    10,419 10,798 3.638%

2/12 2/23 パフォーマンス

楽天全米 10,667 11,034 3.441%

楽天バランス(均等) 9,767 9,939 1.761%

Slim 8均等  10,586 10,755 1.596%

ニッセイ 4均等  11,035 11,242 1.876%

グローバル3倍   10,575 10,798 2.109%

ニッセイ4均等と類似の楽天バランス(均等)を追加。グローバル3倍昨日は圧巻
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:59:56.97ID:0X8iVDdp0
>>123
NASDAQ ハイテク関連の日やね
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 02:22:58.93ID:qCJ+LK0G0
http://pizza12345.doorblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 04:07:31.07ID:C55q3Y670
ナスダックの中国関連株で23時半に買って25時に売却
+85%!!!
+85万!!!
マジにあざーっす!

インデックスやってるバカw
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:17:53.80ID:JdsvlnR/0
>>129
まだ株なんてやってるの?
競馬なら100円を4億円にすることもできるぞ?
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:33:28.57ID:tgiEZldy0
118だけどここである程度の中身を理解して購入した。でも書いてあるように社内でもかなり時間を使ったみたいだし、日興に聞いてみてもこれ以上の事は教えてくれないかもね。
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:56:37.62ID:cM2Mjycr0
>>136
それは企業秘密だろうね。社内でもかなりの論議をしたみたいだし。聞いても目論見書や日経の記事、松井だったか?特集などをよく読んでね、って言われて終わりでしょ、きっと。

隣のスレで、
一定期間先物が乱高下して
ファンド自体が吹っ飛ぶ可能性は?
サーキットブレーカーがあれば大丈夫?
って書いている奴がいて、コーヒー思いっきり吹いたわw
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:38:13.17ID:yiE5v1170
>>141
上手くいった時だけ大声で自慢して、大半を占める失敗はだんまり
パチンコや競馬やる奴に多く居る、リアルでは絶対に関わりたくないタイプ
真に受ける必要さえ無いですよそんなレベル低い話自体を
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:49:13.23ID:9Ws+0CxV0
よく株価が上昇してる時に買うと「高値づかみ」なんて揶揄されるけど
上昇する理由があるから上昇してるんじゃないの
下がるのはそれだけネガティブな要素があるから下がってるわけで
特にNYは市場として健全だから適正価格でいつも買えると思っていいと思う
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 13:15:10.45ID:qxe/7pYP0
>>143
たまに話題になる、インデックス投資の普及による市場の歪みについて

インデックス投資の普及による問題点は、淘汰されるべきダメな企業にも
お金が入り、存続を許してしまう事。
本当の意味での経済発展には繋がらず、世界の成長の阻害要因となる。
指数自体が歪んでいて問題という話もある
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:59:28.58ID:Hhpn63Vj0
>>124
株がいいときは株100には負けるが
他バランスよりはいい
暴落時には株より防御が高い

っていう動きが5年10年続けばいいね
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:04:49.05ID:Z8Q9zkJH0
普通に年利15パー20年近く続けられてるからわざわざインデックスやるやつどんな層なのかと見に来てみれば
何このステマくさいのとイキリ散らしてる信者しかいないスレは
0150 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:29.47ID:RW0k7nFb0
2019/2/26の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10855 -21 -0.19%
eMAXIS slim 日経 9312 -28 -0.30%
eMAXIS slim先進国 11691 +48 +0.41%
eMAXIS slim 新興国 10254 +102 +1.00%
eMAXIS slim 米国 10398 +35 +0.34%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10369 +51 +0.49%
eMAXIS slim 全世界AC 10413 +45 +0.43%
eMAXIS slim バランス8均等 10778 +23 +0.21%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9203 +841 +10.06%
楽天全米 11073 +39 +0.35%
楽天全世界 10293 +48 +0.47%
楽天新興国 9541 +144 +1.53%
iFree S&P500 11636 +41 +0.35%
iFree NYダウ 16106 +74 +0.46%
iFree NASDAQ100 9338 +53 +0.57%
SBI ExE-iグローバル中小 16071 +60 +0.37%
ニッセイバランス4均等 11252 +10 +0.09%
グローバル3倍3分法 10810 +12 +0.11%
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:09:20.81ID:VuIeG9Ui0
         2/01  2/26 パフォーマンス
楽天全米    10,458 11,073 5.881%
楽天全世界   9,793  10,293 5.106%
Slim 8均等   10,535 10,778 2.307%
楽天バランス(均等) 9,710  9,962 2.595%
ニッセイ 4均等   10,969 11,252 2.580%
グローバル3倍   10,419 10,810 3.753%
-----------------------------------------------------
         2/12  2/26 パフォーマンス
楽天全米    10,667 11,073 3.667%
楽天全世界   9,902  10,293 3.949%
Slim 8均等   10,586 10,778 1.814%
楽天バランス(均等) 9,767  9,962 1.997%
ニッセイ 4均等   11,035 11,252 1.966%
グローバル3倍   10,575 10,810 2.222%
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:20:48.58ID:tgiEZldy0
以前、ひふみだったか?、煽り的なブログを見たけど何となーく書き方が似ているような。
知らんけどwwwwww
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:22:30.49ID:VKxrNbot0
>>153
ありがとう
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:25:49.42ID:ma90RB9l0
ひふみはアクティブファンドだからファンドマネージャーが入れ替わったらどうなるんだ?ってブログだよな。
元ファンドマネージャーが書いた本でも同じことが書いてあったよ。
ファンドマネージャーが独立して変わることはよくある事でそれでガラッと違う商品になってしまうって
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:40:54.55ID:vW73JBGU0
トランプ当選相場では純粋にツっこんでたら16パーだったのにおまえらときたら
僕はマイナス18パー さらに原油で32パーで頭がおかしくなりそう これってドローダウン?破産?ちなドローダウンのリミッターはないもよう
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:29:48.43ID:mPPkJ0ea0
147って恐らく本人だよ。ブログと同じ書き方の印象が。投資に一貫した姿勢とか言いながらなんかもがいている。きっと大損かダメージを受けてるんだろうな。

タロちゃん、グッドラック
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:13:13.03ID:0AfzavF10
25日爆上げしたから一般のバランスファンド突き放したな
が絶好調の株は遠い先、次の下落の局面でディフェンス出来たらホンモノ
0178 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/27(水) 18:47:04.19ID:O5oMu0GB0
2019/2/27の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10876 +21 +0.19%
eMAXIS slim 日経 9358 +46 +0.49%
eMAXIS slim先進国 11652 -39 -0.33%
eMAXIS slim 新興国 10197 -57 -0.56%
eMAXIS slim 米国 10350 -48 -0.46%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10331 -38 -037%
eMAXIS slim 全世界AC 10380 -33 -0.32%
eMAXIS slim バランス8均等 10758 -20 -0.19%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9095 -108 -1.17%
楽天全米 11011 -62 -0.56%
楽天全世界 10265 -28 -0.27%
楽天新興国 9476 -65 -0.68%
iFree S&P500 11582 -54 -0.46%
iFree NYダウ 16024 -82 -0.51%
iFree NASDAQ100 9311 -27 -0.29%
SBI ExE-iグローバル中小 15975 -96 -0.90%
ニッセイバランス4均等 11245 -7 -0.06%
グローバル3倍3分法 10779 -31 -0.29%
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:31:44.99ID:G7LZZnT90
        1/04  2/27  パフォーマンス
楽天全米    9,316 11,011  18.195%
楽天全世界   8,818 10,265  16.410%
ひふみプラス  32,448 37,404  15.274%
Slim 8均等   9,831 10,758  9.429%
楽天バランス(均等) 9,187 9,952  8.327%
ニッセイ 4均等   10,463 11,245  7.474%
グローバル3倍   9,594 10,779  12.351%
---------------------------------------------------------------
        2/01  2/27  パフォーマンス
楽天全米    10,458 11,011  5.288%
楽天全世界   9,793 10,265  4.820%
ひふみプラス  35,622 37,404  5.003%
Slim 8均等   10,535 10,758  2.117%
楽天バランス(均等) 9,710 9,952  2.492%
ニッセイ 4均等   10,969 11,245  2.516%
グローバル3倍   10,419 10,779  3.455%
---------------------------------------------------------------
        2/15  2/27  パフォーマンス
楽天全米    10,804 11,011  1.916%
楽天全世界   10,015 10,265  2.496%
ひふみプラス  36,565 37,404  2.295%
Slim 8均等   10,599 10,758  1.500%
楽天バランス(均等) 9,823 9,952  1.313%
ニッセイ 4均等   11,077 11,245  1.517%
グローバル3倍   10,580 10,779  1.881%
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:48:26.32ID:65X9c/Zw0
グロ3グロ3うるせーから見てみたらひふみに負けてるやん
しょぼっ
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:41:05.76ID:3rc3InxW0
上げ相場の1月から抜粋してようやく勝てる程度だからなw
10月からのチャートを見るとグロ3圧倒的すぎて度肝を抜く
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:13:01.41ID:eoEancJa0
>>178
ありがとう!
>>180
ありがとう! なぜこれを本スレにも貼らないの貼ればいいのに?
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 06:11:46.66ID:dNkRXx2r0
>>184
債券は10月から上げ相場だったのに都合のいい脳みそしてるね
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 07:56:13.18ID:C4Qu78wx0
今年からはどこを切り取ってもグロ3たいしたこと無いな。計算ミスも無い。ただのバランスファンド並
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:50:07.65ID:xOZHhKhQ0
>>190
そうかも知れないな
株・債券・リート・ゴールド・バランス等既存のファンドと違う値動きなら、グロ3が平凡であっても分散価値はあるな
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:10:10.98ID:KXuCrNYJ0
カシミールの情勢が原因でちょっと空気が変わったかもしれない
世界全面安とは大袈裟だけど、その芽が見える
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:54:23.87ID:mh7cjKDn0
>>186
んなこと言ったらアメ株怒涛の上げの年始からだけ切り取ってs&p500すげーって言うのも違うんじゃないの(適当
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:23:18.41ID:Btc7Kfen0
3ヶ月以上の騰落率は調べりゃどこかにあるだろう、自分で調べたら良い。
>>180 は短期のそれなので貴重な資料である
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 15:19:36.99ID:BUYgT9np0
>>191
株100%のポートフォリオだと不安だし下げてからの回復がめちゃくちゃ遅くなって複利効果を得られないからな。
やっぱりグロ三倍はポートフォリオに入れておすべきだと思うわ。
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:46:45.96ID:X84Ucbcz0
>>116だけど電話して聞いてきたで
先物の指数は一般的に公開されてるやつ見ろって(そりゃそーだわな)
こんなん見りゃいいんちゃうかな↓
ttps://jp.tradingview.com/markets/cfds/quotes-interest-rates/
あと債券部分は差金決済(cfd)だってさ

これで実質コスト計算できるぞ
あとは任せたわ笑
0200 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/28(木) 19:00:49.80ID:HwAWPyj40
2019/2/28の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10790 -86 -0.79%
eMAXIS slim 日経 9284 -74 -0.79%
eMAXIS slim先進国 11675 +23 +0.20%
eMAXIS slim 新興国 10182 -15 -0.15%
eMAXIS slim 米国 10372 +22 +0.21%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10346 +15 +0.15%
eMAXIS slim 全世界AC 10387 +7 +0.07%
eMAXIS slim バランス8均等 10745 -13 -0.12%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9245 +150 +1.65%
楽天全米 11042 +31 +0.28%
楽天全世界 10279 +14 +0.14%
楽天新興国 9426 -50 -0.53%
iFree S&P500 11606 +24 +0.21%
iFree NYダウ 16024 +0 +0.00%
iFree NASDAQ100 9329 +18 +0.19%
SBI ExE-iグローバル中小 16017 +42 +0.26%
ニッセイ外国株式 15452 +29 +0.19%
ニッセイバランス4均等 11224 -21 -0.19%
グローバル3倍3分法 10695 -84 -0.78%
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:06:16.05ID:Kcp01MrQ0
        1/04 → 2/28  パフォーマンス
楽天全米    9,316 11,042  18.527%
楽天全世界   8,818 10,279  16.568%
ひふみプラス  32,448 37,146  14.479%
Slim 8均等   9,831 10,745  9.297%
楽天バランス(均等) 9,187 9,939  8.185%
ニッセイ 4均等   10,463 11,224  7.273%
グローバル3倍   9,594 10,695  11.476%
---------------------------------------------------------------
        2/01 → 2/28  パフォーマンス
楽天全米    10,458 11,042  5.584%
楽天全世界   9,793 10,279  4.962%
ひふみプラス  35,622 37,146  4.278%
Slim 8均等   10,535 10,745  1.993%
楽天バランス(均等) 9,710 9,939  2.358%
ニッセイ 4均等   10,969 11,224  2.325%
グローバル3倍   10,419 10,695  2.649%
---------------------------------------------------------------
        2/15 → 2/28  パフォーマンス
楽天全米    10,804 11,042  2.202%
楽天全世界   10,015 10,279  2.636%
ひふみプラス  36,565 37,146  1.589%
Slim 8均等   10,599 10,745  1.377%
楽天バランス(均等) 9,823 9,939  1.181%
ニッセイ 4均等   11,077 11,224  1.327%
グローバル3倍   10,580 10,695  1.087%
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:22:41.00ID:Kvi/nIpn0
>>201
さんきゅ
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:03:44.21ID:TWCrBWQc0
10営業日の一番下はグロ3最下位
2ヶ月でさえたいした事も無い
この状態で買えるのは親衛隊、信者だけだろ
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:13:47.19ID:xSyQQP8D0
テーマ型のファンドって存在そのものが意味不明だわ。
なんでわざわざ特定の「業界」に集中投資してリスク取りに行くのかなあと。最後に生き残るのは業界じゃなく「会社」なのに。
そもそもテーマ型が設定された時点でもうすでに十分、注目を浴びて投資されてるからそこから先は少し上がって下がるだけ(うまく行けば上がるかもって程度)
なら特定の国全体とかに分散投資した方がリスクを抑えてリターンを狙える。
それかアメリカとか中国を狙って集中投資出来る。
業界に投資するとかマジで意味不明
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:22:07.75ID:1vaBWgfu0
>>212
ほとんど同意だけど、エネルギーやインフラ型に関しては例外だとも思ってる
注目浴びる事もない地味系は
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 01:26:45.92ID:SzWVBMXR0
>>201

■〜2/27 過去三ヶ月
+5.58% グローバル3倍
+2.44% 楽天全米
+2.39% 楽天全世界
+2.18% Slim 8均等
+2.18% 楽天バランス(均等)
+0.56% ニッセイ 4均等
-1.18% ひふみプラス

ほれ見やすく整頓してやったぞ
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 05:46:13.90ID:SzWVBMXR0
グロは去年末のような下落からの復帰で本領発揮するタイプだから
もし何年も右肩上がりのターンだと馬力がなくなるのが特徴だね
レバレッジリバランスはなかなか面白い
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 06:15:58.85ID:nSCB1PR00
昨年からの景気後退局面に入ってもグロ三倍は強い。
これから先10年はグロ三倍で株価の下落分を補ってくれそう。そろそろアメリカの景気は後退する。
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 07:38:37.62ID:xH4o3FJw0
テーマ型ね〜、市場がそっぽ向いたらあっという間に終了。流行り廃りが激しいから、短期取引が好きな人向け。あ、短期取引と言っても3年くらいねw
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 17:08:13.23ID:60H0xGyr0
>>221
テーマ型投信はだめだがCUREはいいもんだ
ヘルスケア銘柄の3倍の値動きをする
あとテーマ型ではないがTQQQもいいな
これはハイテク比率の高いNASDAQ100指数の3倍の値動きをする
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 17:10:03.88ID:60H0xGyr0
TQQQサクソバンクでしか買えねーけどな、、、
0224 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/03/01(金) 19:08:05.39ID:htWzKTIA0
2019/3/1の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10844 +54 +0.50%
eMAXIS slim 日経 9378 +94 +1.01%
eMAXIS slim先進国 11720 +45 +0.39%
eMAXIS slim 新興国 10142 -40 -0.39%
eMAXIS slim 米国 10408 +36 +0.35%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10376 +30 +0.29%
eMAXIS slim 全世界AC 10418 +31 +0.30%
eMAXIS slim バランス8均等 10762 +17 +0.16%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9230 -15 -0.16%
楽天全米 11086 +44 +0.40%
楽天全世界 10307 +28 +0.27%
楽天新興国 9410 -16 -0.17%
iFree S&P500 11647 +41 +0.35%
iFree NYダウ 16082 +58 +0.36%
iFree NASDAQ100 9364 +35 +0.38%
SBI ExE-iグローバル中小 16045 +28 +0.17%
ニッセイバランス4均等 11258 +34 +0.30%
グローバル3倍3分法 10672 -23 -0.22% 940百万
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 19:38:08.04ID:7FXGV+8T0
グローバル3倍は債券が暴騰しないと高コストで他のインデックスに負け続けるゴミファンドだと確定した
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:56:40.68ID:/NS8eqFu0
グロ三倍はキャピタルゲインで稼ぐファンドではない。
下げないってことはインカムゲインを生み出すってこと。グロ三倍はインカムゲインでどんどん稼がせてくれるファンド。
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:35:14.67ID:BU5CRYvd0
        1/04 → 3/01  パフォーマンス
楽天全米    9,316 11,086  19.000%
楽天全世界   8,818 10,307  16.886%
ひふみプラス  32,448 37,457  15.437%
Slim 8均等   9,831 10,762  9.470%
楽天バランス(均等) 9,187 9,957  8.381%
ニッセイ 4均等   10,463 11,258  7.598%
グローバル3倍   9,594 10,672  11.236%
---------------------------------------------------------------
        2/01 → 3/01  パフォーマンス
楽天全米    10,458 11,086  6.005%
楽天全世界   9,793 10,307  5.249%
ひふみプラス  35,622 37,457  5.151%
Slim 8均等   10,535 10,762  2.155%
楽天バランス(均等) 9,710 9,957  2.544%
ニッセイ 4均等   10,969 11,258  2.635%
グローバル3倍   10,419 10,672  2.428%
---------------------------------------------------------------
        2/21 → 3/01  パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,086  0.855%
楽天全世界   10,212 10,307  0.930%
ひふみプラス  37,086 37,457  1.000%
Slim 8均等   10,703 10,762  0.551%
楽天バランス(均等) 9,924 9,957  0.333%
ニッセイ 4均等   11,217 11,224  0.062%
グローバル3倍   10,710 10,672 -0.355%
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:52:48.48ID:xH4o3FJw0
■〜2/27 過去三ヶ月
+5.58% グローバル3倍
+2.44% 楽天全米
+2.39% 楽天全世界
+2.18% Slim 8均等
+2.18% 楽天バランス(均等)
+0.56% ニッセイ 4均等
-1.18% ひふみプラス

見事に株と逆相関ですばらしいな
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 12:03:39.90ID:yC842oMy0
この改スレは本スレと違い、テンプレの話題に挙がるファンドのトップはグロ3に設定してあるようだが?
各証券会社のほとんどは判断保留、日本経済新聞はアクティブと分類
テンプレから消すべきなのだろうか?
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 13:57:53.78ID:jMlQkwYa0
そらそうだろ
インデックス指数の組み合わせなのにインデックススレから追い出すとか流石に引く
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:18:57.26ID:+m4QcRNY0
>>248
俺もグロ3毎日5000円積bン立ててるから�b題にするのはbゥまわないけど=Aグロ3の債券部分が何というインデックス指数をベンチマークにしてるのか教えてくれないかい?
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:23:09.60ID:hdOg6Kpd0
>>250 が御指摘のヤツ筆頭に、印象悪いねぇ もの凄い数の自演があるし
>>227 の言うとおりその筋の者か、精神病んでるとしか思えない
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:01:53.12ID:2WnxpJ1i0
グロ3は様子見で毎日1000円積み立てしています。
次回の暴落で、3000円か5000円積み立てに増額するかも。
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:55:31.46ID:v2YUleJo0
>>254
10年国債のCFD売買してロールオーバーしてるだけなんじゃね?
そうなるとインデックスファンドとは言えないと思うが、インデックススレで議論するのはいいんじゃね?ひふみとかよく話題になってるやん。ダメなほうの意味で。
レバレッジドポートフォリオは一昨年くらいからちょいちょい話題になってるから、どっかがインデックス使った格安レバレッジバランスファンド出してくれるといね
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 16:04:15.44ID:v2YUleJo0
ふと思ったけどグロ3の債券CFDの限月ってやっぱ3・6・9・12月なんかな?調整額発生するから今月は少し基準価額が動くかもしれんね。
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:14:30.86ID:TYdogKH10
模倣されたく無い企業秘密とは言え不透明過ぎ
インデックスファンドならその辺がブラックボックスなのは有り得ないからな
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:34:47.02ID:BAoeKXjH0
2月からの資金純流入額上位
■外国株
2,589 百万円 0.118% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
1,475 百万円 0.173% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式
1,373 百万円 0.118% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
1,151 百万円 0.170% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
876 百万円 0.204% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim新興国株式インデックス
767 百万円 0.230% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
631 百万円 0.216% One−たわらノーロード先進国株式
587 百万円 0.153% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
558 百万円 0.173% 三井住友−DC外国株式インデックスファンドS
517 百万円 0.270% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド

■日本株
2,153 百万円 1.0584%〜0.8424% レオス−ひふみプラス
783 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
478 百万円 0.821% レオス−ひふみ年金
404 百万円 0.167% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
337 百万円 0.172% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
329 百万円 1.0584%〜0.6584% レオス−ひふみ投信
179 百万円 0.172% 大和−iFree 日経225インデックス
170 百万円 0.562% 日興−インデックスファンドTSP
160 百万円 0.198% 野村−野村つみたて日本株投信
114 百万円 0.194% 三菱UFJ国際−つみたて日本株式(TOPIX)

■REIT
8,616 百万円 0.778% 大和−ダイワ J-REITオープン(毎月分配型)
582 百万円 0.432% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
193 百万円 0.292% 三井住友−三井住友DC外国REIT
169 百万円 0.292% One−たわらノーロード 先進国リート
135 百万円 0.292% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイニッセイグローバルリートインデックスファンド

■債券
755 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・日本債券インデックスファンド
655 百万円 0.356% 三菱UFJ国際−ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型)
432 百万円 0.151% One−たわらノーロード 国内債券
217 百万円 0.227% 三井住友−三井住友・DC外国債券インデックスファンド
212 百万円 0.130% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim国内債券インデックス

■バランス
1,180 百万円 0.734% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
897 百万円 0.172% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
346 百万円 0.238% 野村−野村6資産均等バランス
285 百万円 0.238% 大和−iFree8資産バランス
244 百万円 0.238% One−たわらノーロードバランス(8資産均等型)
82 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
70 百万円 0.172% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
68 百万円 0.244% 楽天・インデックス・バランス・F(株式重視型)
58 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(4資産均等型)
25 百万円 0.172% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)
18 百万円 0.486% SMT世界経済インデックス・オープン(債券シフト)
17 百万円 0.734% SBI−SBI資産設計オープン(資産成長型)
15 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMT世界経済インデックス・オープン(株式シフト)
13 百万円 0.254% 楽天・インデックス・バランス・F(均等型)
12 百万円 0.227% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド
-16 百万円 0.648% 野村−野村インデックスファンド・海外5資産バランス
-17 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(波乗り型)
-59 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTインデックスバランス・オープン
-85 百万円 0.540% 野村−野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
-117 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(8資産均等型)
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 10:59:27.93ID:ok5eckd00
ここ2ヶ月ガタガタで、暴落中の英国債券にレバ掛けてるファンド。今後も見通し暗い。
様子見してて良かった
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:13:57.61ID:8WCB0Jru0
イギリス「離脱やめるわ」→英国債暴騰→大勝利

この可能性もあるんだよなあ
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:37:16.83ID:xufaBn0P0
レバレッジ投信にもバリエーションがあればなぁ
グロ3の、さらに3倍のとか、株債券の比率が逆とか。それで毎日リバランス。
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:39:31.33ID:NnuLt0UL0
そのうち他社がパクリ出すと思う
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:41:14.89ID:NnuLt0UL0
>>261
野村つみたて外国株はどうなん?
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:20:13.67ID:KgpxDxn/0
著名投資家ウォーレン・バフェット氏は子供の頃からコーラやガムを自ら仕入れて小分けして転売したり、
また、まだ10代だったにも関わらず競馬場で無許可の予想紙を売ってお小遣いを稼いでいました。

バフェット氏の予想ビジネスは、客がレースに夢中になって賭ければ賭けるほど儲かります。
実際、1レースだけ賭けて帰る客などおらず、多くの客は何レースも賭けて、買っては負けてを繰り返して結局損をしていました。
一方、バフェット氏はどんどんお小遣いを稼いでいたわけです。

ここからバフェット氏は、競馬は「勝つ自信のあるレースにだけ賭けること」そして「勝つ自信のないレースには決して賭けないこと」を原則としました。
競馬場にいれば賭けるチャンスは次から次へと転がってきますから、すべてのレースに賭けていれば、客同様に最終的に損をしてしまうだけだからです。

しかし、ある日バフェット氏は勝つ自信のあるレースを外してしまったことを悔しがり、
次のレース、そしてまた次のレースとどんどん賭けてしまい、結局一日で175ドルも損をしてしまったのです。

自分で決めた原則を破ってしまったせいで、損を膨らませてしまたことをひどく後悔したバフェット氏は、
以降、自分で決めた原則はとことん忠実に守り抜くことを固く誓いました。

現在、バフェット氏の投資スタイルが「自信のある一握りの優良株にだけ集中投資する」ということを考えると、競馬の原則を忠実に守っていることがわかります。

さて、バフェット太郎も「連続増配高配当株10社に均等分散投資して、毎月最後の金曜日に組入れ比率最低銘柄を5000ドル買い増す」ということを投資ルールにしています。

こうした投資ルールを設けることで、熱くなって同じ銘柄を何度も際限なく買い増すなんてことを避けられますし、機械的に不人気優良株に再投資することができます。

とはいえ一貫した投資ルールには注意点もあります。それはルールそのものが間違っている場合、永遠に間違ったことをしてしまうことになりかねません。

たとえば仮想通貨や将来有望の新興小型株に投資してバイ&ホールドするなんていう投資ルールです。
不確実性の高い資産への集中×長期投資はリスクが大きすぎるので、投資ルールとして間違っています。

しかし、安定したキャッシュフローが期待できる一握りの優良株への長期投資は、確実性が高いことから投資ルールとして正しいです。

一方で、「買値から5%値下がりしたら損切りする」「買値から10%値上がりしたら利食いする」という投資ルールは仮想通貨や新興小型株の投資ルールとしては適していますが、
安定したキャッシュフローが期待できる銘柄への投資ルールとしては間違っています。

このように、何に投資するかで投資ルールが変わりますから、自分が何に投資したいのか、そしてそれにあった原則は何なのかっていうことに気を付けてください。
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:29:34.34ID:xufaBn0P0
>>271
期待したい。債券3株2くらいのが欲しい。コスト考えてsp500と米国債だけでいい。
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:30:31.72ID:9NOXxtnF0
276
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:06.51ID:xufaBn0P0
>>275
先物オンリーでコスト1%台とか。
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:57.52ID:ZqdAI0mf0
グロ3のような「仕組み投信」は、数年先までは儲かるだろうけど、そのあとは儲からなくなるかもしれない。
「大流行しなければ」まだ長続きするかもしれないけれど、大流行してしまったら終わりは早い。

「仕組み投信」は、各資産が逆相関にあること(値動きの違い)を収益源としているように見える。
「仕組み投信」が増えるほど、各資産の値動きがどんどん相関するようになり、最終的にすべての資産が連動するようになるかもしれない、と思います。

8資産とかバランス系投信も意味を失うようになる・・のかな。
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:54:32.91ID:7O/GXNqX0
>>278
テーマ型ならともかくにほんの1投信にそこまで影響ないよ
アメリカ人がほとんどインデックスしてるのは影響ありそうだけど
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 01:37:29.45ID:Akjm/zqe0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0283るーぷ
垢版 |
2019/03/04(月) 05:31:41.77ID:KFwlWoDu0
ああ、グロ3は少数の例外的な特殊バランスにすぎないよ。
ちょっとしたこちら側に有利な勘違いもある、
もしくはファンド回してる担当もそれを理解してサービスしてる、ってとこだろう。
後追い勢はその辺理解して無いやつばっかりになるだろうから、
そっちが増えるとまあ期待値は出ないだろう。
ある意味、うまいやつが例外的にファンドマネージャーになってるってだけ。
たまにある例外的な事象だ。10年がいいとこだろう。実際。
だからこっちが勝てるとか言う意味では無い。
期待値がイーブン超えてる稀な例、ってだけだ。
今週は試練の週になるだろう。たいしたこともないか。
0284るーぷ
垢版 |
2019/03/04(月) 05:38:22.81ID:KFwlWoDu0
仕組債は仕組み自体にほとんど優位性とか無いよ。
単に内部構成が優れてるかどうか?ってだけ。
バカ3とか他の会社で出ても精査しないと興味は無い。
精査=フォース読み=公開情報から無意識を併用して内部の優劣をなんとなく読む

ドボンしたノムラVIXインバースなども内部構成が良かった。
短期間でサヤ滑りをしっかり取って4倍くらいになった。
ゼロ化したのだからマイナスだが、実はこっち側カモ側の錯覚と不勉強。
ほぼオプション売りみたいなもんをゼロで切ってるのだから
サービス品だよ。伸びの割には。
わかりやすく言えば、楽天ボラティはそこまで内部構成は良くは無い。
コンセプトはマジメなんで、悪く言いたく無いが。
あくまでツールってことだよ。だから10年ってのも非常に妥当。
いつかはドボンするとしても、何かのギャップは取る可能性は高いよ。
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 10:02:15.80ID:xaS5p9uD0
ドル円112の間違い ROMります
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 10:27:29.37ID:i8f6LVyj0
突然ですが、今月21日発売予定の日本で一番売れている投資雑誌『ダイヤモンド・Zai』4月号に少しだけ登場します!特集は「高配当株の儲け方」です。

バフェット太郎の投資戦略は「米国の連続増配高配当株に投資して、配当を再投資し続ける」というものですが、
この投資戦略は、高配当株だったら何でも良いというわけではなくて、安定したキャッシュフローが見込める銘柄であることを前提としています。

たとえば、コカ・コーラ(KO)やプロクター&ギャンブル(PG)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)などがそれで、
これらの企業はいずれも毎年安定したキャッシュフローと配当が期待できるので、配当を再投資し続けることで着実に資産を増やし続けることができるのです。

しかし、業績が景気に左右される企業は安定したキャッシュフローを生み出し続けることは難しいので、
一時的に高配当株になったとしても、将来の減配が織り込まれている可能性が高いため投資対象にはなりません。

そのため、バフェット太郎の保有銘柄はどれも長年にわたって消費者に愛されてきたブランドを背景に、
安定したキャッシュフローと配当が期待できるので、株価が暴落しても狼狽せずに喜んで買い増せるというわけです。

また、バフェット太郎の場合、配当を再投資するだけでなく、毎月新規の投資資金を用いて積立投資をしています。
この投資戦略のメリットは、調整局面や弱気相場でも淡々と株を買い増すことで、強気相場で資産を大きく増やすことができるというところにあります。

一方のデメリットは、強気相場の中で割高になりつつある株も淡々と買い増し続けなければならないということです。
また、バフェット太郎が保有する銘柄はどれも長期的に見れば値上がりが期待できる銘柄ばかりなので、
値上がりした株に配当を再投資し、さらに積立投資をすることを続けることになります。
つまり、投資成績が悪化する要因となるわけです。

ただし、バフェット太郎の投資の目的は資産の最大化であって、投資成績を良くするためではありません。
たしかに、「投資資金を10倍に増やした」というのは投資家として誇れる成績ですが、仮に10万円を10倍にしたところで100万円にしかなりません。
それなら毎月5万円の積立預金を三年続けるだけで、180万円になるので、資産を増やしたければ、前者より後者の方が賢明です。

すると、経験の浅い投資家ほど「それなら、毎月5万円をそれぞれ10倍にすればいい」とか「配当再投資や積立投資などをせずに、タイミングを見計らって大きく買い増せば良い」と考えるものです。

過去、多くの投資家がそれで失敗してきたことを考えると、その投資戦略は机上の空論だということがわかります。
そもそも投資の世界で定期的な配当再投資と積立投資が推奨されているのは、誰も正確にタイミングを計ることができないからです。

また、投資資金が何倍も値上がりするような銘柄をコンスタントに見つけることもできません。

こうしたことを考えると、多くの投資家にとって最良の投資戦略は、安定したキャッシュフローが見込める連続増配高配当株に投資して、配当を再投資し続けるということになります。

もちろん、これはすべての投資家に言えることではありません。”可能性”の話をすれば、
多くの投資家たちが銘柄選定とタイミングを見誤ってきた中で、あなただけは素晴らしい投資成績を残せるかもしれないのだから。
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 11:57:19.32ID:7Bfz0kGT0
0187 名無しさん@お金いっぱい。 2019/03/04 00:52:47
このスレを最近から見てる人はくれぐれも注意してください
上記の冗長で中身の無い長文は心が完全に腐りきったブログ主の直接の宣伝です
是非その他いかなる反応でも喜ばせるだけ、ただただスルーして下さい。
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 14:54:24.53ID:iQ+HjIYO0
旧2049の出来の良さ、わかるわ。復活してくれないかな。ZIVでもいいけど
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:48:18.21ID:1BQMC1MW0
        1/04 → 3/04  パフォーマンス
楽天全米    9,316 11,208  20.309%
楽天全世界   8,818 10,405  17.997%
ひふみプラス  32,448 37,930  16.895%
Slim 8均等   9,831 10,803  9.887%
楽天バランス(均等) 9,187 9,997  8.817%
ニッセイ 4均等   10,463 11,312  8.114%
グローバル3倍   9,594 10,700  11.528%
---------------------------------------------------------------
        2/01 → 3/04  パフォーマンス
楽天全米    10,458 11,208  7.172%
楽天全世界   9,793 10,405  6.249%
ひふみプラス  35,622 37,930  6.479%
Slim 8均等   10,535 10,803  2.544%
楽天バランス(均等) 9,710 9,997  2.956%
ニッセイ 4均等   10,969 11,312  3.127%
グローバル3倍   10,419 10,700  2.697%
---------------------------------------------------------------
        2/21 → 3/04  パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,208  1.965%
楽天全世界   10,212 10,405  1.890%
ひふみプラス  37,086 37,930  2.276%
Slim 8均等   10,703 10,803  0.934%
楽天バランス(均等) 9,924 9,997  0.736%
ニッセイ 4均等   11,217 11,312  0.085%
グローバル3倍   10,710 10,700 -0.093%
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 02:50:14.30ID:B2bR0fOT0
グロ3、債券のヘッジを株がしているというターン。。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 06:13:54.65ID:SpZVkqSo0
http://pizza12345.doorblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0297るーぷ
垢版 |
2019/03/05(火) 06:19:48.95ID:oxtWBtYb0
と殺されるカモ羊はその役目を果たせ、2049など不要、ってことなんだろう。
マジ、そーいう意味だと俺は思う。
勝ちようが無い。バクチはできるが計算して勝つことはできない。
うっとおしいから処分されたんだろ。ちょうどそれがドボンする程度に。
0298るーぷ
垢版 |
2019/03/05(火) 06:25:29.47ID:oxtWBtYb0
グロ3は負け方がほんとに上品。
どっちが下品なバクチなんだか・・・よくよく考えて欲しい。
グロ3試練の週かと思ったが、絶好のシフト週カモね?
カモなんでカモにしかならないが、せめてニンゲンらしくグロく死にたいものだ。
0299るーぷ
垢版 |
2019/03/05(火) 06:36:13.40ID:oxtWBtYb0
せっかくの名無しさんのヒントなので、ZIV VIX中物ファンドETFを研究してみようと思う。
まあ、今週はやばいから研究しながらエントリー時期を探ろう。
研究成果を出してお返しできるように。
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 06:42:54.83ID:oxtWBtYb0
ZIV VIX中物インバースファンドETF
だった。順目VIX中物を買ってもいいんだろうけど、期先のオプションで代用できる
とも考えうる。インバースとバランスで。
もしくは、期近のサヤが変化したら期近VIXか乖離有利になったらVIでも良いし。
中物インバースは穏当な値動きで、サヤ滑りはわずかだが、それでいいのかもしれない。
フォワードテストでフォース評価し、フォール手口化を図ってみる。
0301るーぷ
垢版 |
2019/03/05(火) 06:55:05.31ID:oxtWBtYb0
SVXY期近先物インバースは、機動性=手数料含め
そこは問題になる。やるとしたら明々白々な源VIXが30割れて急降下してサヤ滑りになった瞬間など限定になる。
そっちもこれを機会にせっかくだから研究するか。中物のが穏当。名無しのアドバイス通り。
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:02:11.55ID:3dI/w22o0
グロ3買ってるけど正直直近のパフォーマンスだけ見てよくわからず買ってるやつ多くてどうかなと思ってた
ここんとこの不調でいい薬になったんじゃないかな
0303るーぷ
垢版 |
2019/03/05(火) 07:08:37.76ID:oxtWBtYb0
いや、材料の割にへこみ方が温和なんで驚いた。良い方の想定線に近い。
かなり内部構成は良い感じだ。回し方も実際、かなり上手いんじゃないかな?と。
0304るーぷ
垢版 |
2019/03/05(火) 07:12:29.66ID:oxtWBtYb0
まあ、二ホン国債は存在自体が余計、って感じだが。
実際、ベア5倍はうまくいくならゆくゆくは組み合わせるべきだと思う。
単なる趣味研究兼ねて小玉フォワードテストしてる二ホン国債ベア5倍も。
ほとんど損するだけの役だけど。だけど怖いよ。損側だけ莫大に開いてる。二ホン国債。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:41:13.63ID:ecnGeFW20
ネット銀行預金以下の超低金利国内債券インデックスは長期保有も怖いし楽天カード積立ポイント用にしか使えないな
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:55:59.52ID:Pj6M5nBT0
名著『市場リスク 暴落は必然か』を一文で要約すると「暴落は必然で回避不能であるため、投資家は暴落に慣れなければならない」ということになります。

さて、多くの人たちは株式投資について「株は安く買って高く売るもの」と考えています。
たしかに株価が安い時に買って高くなったところで売り抜けることができれば、その分キャピタルゲイン(値上がり益)が期待できるので儲かります。

しかし、株を買ったり売ったりと頻繁に売買する投資行動は、長期的に見ればサイコロの目の数を当てるようなものなのでギャンブルに近く、手数料分損するものです。
そのため、個人投資家は一度買ったら永久に売らないことが最も賢明な投資法になります。

とはいえ、誰もそれができないのは、一見簡単そうに見えるこの投資法もやってみると案外難しい投資法だからです。

たとえば、一度買ったら永久に売らなくて済む優良銘柄に投資しなければならないわけですが、
たとえばそれがバフェット太郎の場合、コカ・コーラ(KO)やフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)といった銘柄になるわけです。

これらの銘柄は参入障壁が高いだけでなく、業績が景気に左右されないため、投資家心理が悪化した弱気相場の中でも安心して買い増せるので、安定した収入が見込め、積立投資ができる個人投資家と相性が良いです。

仮にこれが将来有望のイケてるグロース株だったりすると、強気相場のなかでバリュエーションが割高な株をひたすら買い増す羽目になってしまうので、長期的なパフォーマンスを押し下げる原因になってしまいます。

すると、「割高なら買い控えて、割安なら大きく買い増せばいい」と考える投資家もいるかもしれませんが、次の割安に買える局面が今の割高と指摘されている水準よりも安い保障がどこにもないことを考えれば賢明な投資戦略とはいえません。

たとえば、金融危機後の強気相場において、ダウ平均は7000ドルから2万6000ドルまで大暴騰したわけですが、
バリュエーションについては金融危機前の高値1万4000ドルを超えた2013年頃から割高だと指摘されてきました。

仮に「割高なら買い控える」のなら、2013年から5年間買い控えていることになります。
さらに、永遠に1万4000ドルを下回らないかもしれないことを考えると、将来、永遠に買い増すことができなくなるので機会損失となってしまいます。

そのため、バリュエーションに注意して投資判断を下すというアイディアは、一見すると賢明な投資戦略に思えますが、再現性のない机上の空論であることから控えた方が良さそうです。

こうしたことから、安定した収入が見込めて積立投資をする用意のある個人投資家は、現金を無駄に遊ばせないためにも、
常に概ね適正価格で買える地味で退屈で保守的なディフェンシブ銘柄へのバイ&ホールドと配当再投資が賢明と言えます。
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 10:07:57.51ID:Ba/24P730
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 10:10:08.87ID:Toj11Gaq0
>>307
^_^草
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:27:06.62ID:B2bR0fOT0
グロ3は積み場
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:28:23.32ID:1BaBo7sF0
昨年10月から開始で基準価格が10700だから結構上がってて今停滞。今からは非常に積み難いな
開始当初に買って今売った人だけが勝ち
0311るーぷ
垢版 |
2019/03/05(火) 13:57:22.64ID:oxtWBtYb0
そうでも無いと思うね。
金利上げが早期終了しそうだから、債券下げヘッジとしての株、
そして資源か金でも補完ヘッジしてやれば、けっこう安定して攻勢の可能性もある。
持ち味は守備性の中で攻勢にも出れるところだから。
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:21:44.58ID:ijcdRt5t0
        1/04 → 3/05  パフォーマンス
楽天全米    9,316 11,144  19.622%
楽天全世界   8,818 10,362  17.510%
ひふみプラス  32,448 37,576  15.804%
Slim 8均等   9,831 10,794  9.796%
楽天バランス(均等) 9,187 9,984  8.675%
ニッセイ 4均等   10,463 11,282  7.826%
グローバル3倍   9,594 10,706  11.591%
---------------------------------------------------------------
        2/01 → 3/05  パフォーマンス
楽天全米    10,458 11,144  6.560%
楽天全世界   9,793 10,362  5.810%
ひふみプラス  35,622 37,576  5.485%
Slim 8均等   10,535 10,794  2.544%
楽天バランス(均等) 9,710 9,984  2.822%
ニッセイ 4均等   10,969 11,282  2.853%
グローバル3倍   10,419 10,706  2.755%
---------------------------------------------------------------
        2/21 → 3/05  パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,144  1.383%
楽天全世界   10,212 10,362  1.469%
ひふみプラス  37,086 37,576  1.321%
Slim 8均等   10,703 10,794  0.850%
楽天バランス(均等) 9,924 9,984  0.605%
ニッセイ 4均等   11,217 11,282  0.579%
グローバル3倍   10,710 10,706 -0.037%
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:15:24.38ID:EXcbLQln0
グロ3倍の役目ってのはどでかいリターンよりも暴落時の防御壁とそこからの回復力の高さ。
下げないから少し上がっただけでも積み重なって上げ続ける。
だから革新的だと言われてるわけ。
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:23:27.51ID:P66IWBxf0
>下げないから

下げてますけど

        2/21 → 3/05  パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,144  1.383%
楽天全世界   10,212 10,362  1.469%
ひふみプラス  37,086 37,576  1.321%
Slim 8均等   10,703 10,794  0.850%
楽天バランス(均等) 9,924 9,984  0.605%
ニッセイ 4均等   11,217 11,282  0.579%
グローバル3倍   10,710 10,706 -0.037%
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:45:16.37ID:uLSfFYX30
今は悪い意味で語るけど、ホントグロ3は他と値動きが違う
分散対象に一部だけ組み込むのなら大いにアリ
主役には成れない
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 06:13:24.63ID:l3icaY/Q0
>>314
それな。
下がってはいるが思う程下げない。


一部分だけ切りとって上がった下がった言ってもねw
比較するならグロ3設定された10月4日だっけか?そこからやらんとね。
0324るーぷ
垢版 |
2019/03/06(水) 06:39:11.32ID:sREvi8Gv0
いや、バブル空中戦なのだから、目先のパフォーマンスよりも潜在的な
防御力のが大事だよ。むしろじょじょにグロ3を主力にスライドすべき。
俺もそうする予定。手動でもグロ3的な構成にじょじょにしている。
0325るーぷ
垢版 |
2019/03/06(水) 06:41:12.57ID:sREvi8Gv0
こんな危険なクソ高値バブル空中戦なのに、ここから入っても防御力あるのが
グロ3の良い所。もちろん相場のすべてに絶対は無いけれど、
ツールとしての優位性、効率性は既に明らかだよ。
ここんとこもむしろ良い意味、期待通り。
弱点の展開でも耐える力がすばらしい。
0326るーぷ
垢版 |
2019/03/06(水) 06:43:46.64ID:sREvi8Gv0
グロ3を未来の主役に想定して、それをいかに補完して防御力強化し
弱点を埋めるか?
そっちを考えた方が近道、得策な気がする。相場もちょっとうまくなりそう。そっちのが。
0327るーぷ
垢版 |
2019/03/06(水) 06:47:05.95ID:sREvi8Gv0
とりあえず目先は、10700を重力平均に、日々ドルコスト重力平均買いで良いと思う。
それにミックスさせて手動で何を補完するか?
初期の演習には良いと思う。やりながら構想と演習した方が良い。
なので小玉のが得策。
0328るーぷ
垢版 |
2019/03/06(水) 06:58:35.21ID:sREvi8Gv0
俺は貧乏人なんで疑似モデルになるが、一般的な投機なら、

A、高配当Jリート個別、二ホン株割安高配個別で補完
B、日経はオプション使った売りスプレッド
C、中韓は売りスイング、インバースかPプット使う

俺的には、このくらいが今んとこ考え付く標準モデル。
D、二ホン国債ベアファンド5倍
はまだ必要無い。ドル円はお好みに応じ投機買いスイングで良いとは思う。
小さくても投機哲学的なコアになりうる。グロ3は。
ここんとこ、イデコで海外債ファンド買ってる。疑似的にグロ3だが、
グロ3の代用は出来ない。特に下げ局面だと。
グロ3はすばらしい。補完の仕方だけだ。問題は。
先物なんで為替を分けてしまってるのが慧眼。
パッケージ固定するとまとめていつかやられるだけ。動きが取れ無くなる。
0329るーぷ
垢版 |
2019/03/06(水) 07:17:22.26ID:sREvi8Gv0
結局、グロ3をコアとして、それのコンセプトイメージを拡大補完しながら
そのままじゃ同じにならないから時間の軸を入れて結果的に同じことを出すことを
グロ3自体もヘッジ補完しながらやることになる。
そんなことは複雑すぎて無理なので、フォース=無意識の制御を使うことになる。
シンプルな効率性があるので、余分なモノも対抗ヘッジ玉で
デルタヘッジできるので、悪いとも言い切れない。
二ホン国債売りや中韓売り、日経TOPIX売り、など、だ。
二ホン国債そのものを売る必要も無い。
二ホン国債売るのとドル円買うのは、かなり近い。
また、二ホン国債がメルトダウンするのは随時で無くしても一瞬なので
ヘッジも常時で無くても良い。
やりそこなっても一部、だし。
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:32:36.25ID:m+DdtUGd0
楽天全米にこれだけ離されたグロ3が、仮に近く下落局面に恵まれ、その防御力発揮したところで高くから下げた楽天全米よりも低く劣る可能性がある。
この2ヶ月の状態が長く続く程、現実味を帯びる話となるだろう
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:51:28.62ID:i/RxvC/l0
近くもクソも10月と12月に下落したばかりだろ。
そこからだとグロ3がまだ全然上だぞ。
だからグロ3と全米をうまく組み合わせするのがいいと思う
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:18.28ID:D7D+Us8v0
レバレッジかけてるとはいえ所詮債券とのバランスファンドだしハイボラレンジ相場に強くて一方的な相場に弱いのだろう
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:12:28.64ID:DqpjNxDy0
例えば12月頭からだど楽天全米は11000→11144だけど
グロ3は10309→10706だから遥かに上がってることになる

まぁどっちにせよ都合の良いとの悪いとこだけ切り貼りしてもそんなに意味はないわな、大事なのは違う動きをしてるって点
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:31:25.60ID:Njj9KrZP0
        1/04 → 3/06  パフォーマンス
楽天全米    9,316 11,106  19.214%
楽天全世界   8,818 10,361  17.498%
楽天新興国   8,230  9,583  16.440%
ひふみプラス  32,448 37,672  16.100%
フィデリティ欧州  22,278 26,996  21.178%
Slim8均等   9,831 10,780  9.653%
ニッセイ4均等   10,463 11,262  7.636%
楽天バランス均等  9,187 9,985  8.686%
LOSA国際分散  9,940 11,118  11.851%
グローバル3倍   9,594 10,690  11.423%
---------------------------------------------------------------
        2/01 → 3/06  パフォーマンス
楽天全米    10,458 11,106  6.196%
楽天全世界   9,793 10,361  5.800%
楽天新興国   9,229  9,583  3.836%
ひふみプラス  35,622 37,672  5.755%
フィデリティ欧州  24,958 26,996  8.165%
Slim8均等   10,535 10,780  2.326%
ニッセイ4均等   10,969 11,262  2.671%
楽天バランス均等  9,710 9,985  2.832%
LOSA国際分散  10,690 11,118  4.004%
グローバル3倍  10,419 10,690  2.601%
---------------------------------------------------------------
        2/21 → 3/06  パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,106  1.037%
楽天全世界   10,212 10,361  1.459%
楽天新興国   9,305  9,583  2.988%
ひふみプラス  37,086 37,672  1.580%
フィデリティ欧州  26,246 26,996  2.858%
Slim8均等   10,703 10,780  0.719%
ニッセイ4均等   11,217 11,262  0.401%
楽天バランス均等  9,924 9,985  0.615%
LOSA国際分散  10,992 11,118  1.146%
グローバル3倍  10,710 10,690 -0.187%
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:37:19.99ID:oIPtyjoW0
>>335
いつもありがとう^_^
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:17:03.17ID:GwA50xyq0
追加された3つのファンド含め、強いファンドと比較されてその価値を証明しないと・・・全然出来ていない
LOSA国際分散に完敗してるのがもうね
早く巻き返さないと10月〜、12月〜でも悲惨な結果になるだけ
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:08:03.08ID:c/nxM7Wm0
>>340
株55%債券35%リート10%、日経はアクティブと分類
債券に日本債券ゼロが特徴でスレ民には受けが良さそう
豪州・香港・シンガポール・ニュージーランドの太平洋地域先進国にも投資
純資産26億あり右肩上がりで伸びている
なかなかいい感じに思える。
楽天証券だけの専売なのは疑問
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:02:17.69ID:jNHmOWxq0
アクティブも悪くないね、信託報酬の安さが全てのインデックスだけの風潮に一石
ひふみ.フィデリティ.LOSA.グロ3皆アクティブ
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:04:04.22ID:tUpa8b900
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
相場は急騰場面を迎えている  
踏み上げに警戒
米中は最終合意に近づく
(Bloomberg+Wall Street Journal)

http://blog.livedoor.jp/chicago555/
速報
トランプ氏が対中交渉で早期合意促す
Bloomberg
■■■米中は最終合意に近づきつつある■■■
中国の習近平国家主席を月内にも招き、合意の署名式を行うことに関心を表明

速報
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)
米中通商協議は最終段階に入り、3月27日ごろに予定されている米中首脳会談で正式な合意が結ばれる可能性
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:09:03.06ID:BbSzVkJ60
本スレ いつもの地獄の2人がやりあってるので逃げてきた
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:40:41.17ID:BbSzVkJ60
ちょっと今日は下げ幅が大きくなりそうだ。こんな展開は久々だな
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:13:40.13ID:9O1pFvvt0
あっちはぶっ飛んでるなw
あっちにも書いたけどたぱぞうのブログで米国絡みのコストの話が。貼ると怒られるからググッてみて。読む価値があるかも。
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:21:23.94ID:xHKPSh1D0
https://i.imgur.com/yM3EZHK.jpg
これ逆に新興国は今買い時なのかなあ??
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:23:11.39ID:WWZUvSS90
>>357
( ´Д`)y━・~~買っとこ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:29:09.50ID:kmVwCf390
12/6 → 3/6 パフォーマンス
+9.42% フィデリティ欧州
+5.90% 楽天新興国
+4.72% グローバル3分法
+3.77% 楽天全世界
+3.11% 楽天全米
+2.74% 楽天バランス均等
+2.71% Slim8均等
+1.73% ひふみプラス
+1.49% ニッセイ4均等
-1.00% LOSA国際分散
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:39:12.66ID:2a5KrjE20
時間差があるんだよ
リーマンショック後も新興最強だったし
今回、崩れる時も新興は一足先に崩れてる
逆の場合もある
後は為替・商品の影響も強いね
これは短期的な動向でなくまた対円ではなく対ドルで・・・
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:33:19.37ID:cpdjyEEj0
        1/17 → 3/07  パフォーマンス
楽天全米   10,106 11,015  8.995%
楽天全世界   9,501 10,292  8.325%
楽天新興国   8,874  9,529  7.381%
ひふみプラス  34,422 37,223  8.137%
フィデリティ欧州  23,819 27,011 13.401%
Slim8均等   10,274 10,752  4.653%
ニッセイ4均等   10,800 11,233  4.009%
楽天バランス均等  9,530 9,961  4.523%
LOSA国際分散  10,430 11,089  6.318%
グローバル3倍  10,026 10,715  6.872%
---------------------------------------------------------------
        2/15 → 3/07  パフォーマンス
楽天全米    10,804 11,015  1.953%
楽天全世界   10,015 10,292  2.766%
楽天新興国   9,165  9,529  3.972%
ひふみプラス  36,565 37,223  1.800%
フィデリティ欧州  25,585 27,011  5.574%
Slim8均等   10,599 10,752  1.443%
ニッセイ4均等   11,077 11,233  1.408%
楽天バランス均等  9,823 9,961  1.405%
LOSA国際分散  10,855 11,089  2.156%
グローバル3倍  10,580 10,715  1.276%
---------------------------------------------------------------
        2/26 → 3/07  パフォーマンス
楽天全米    11,073 11,015 -0.524%
楽天全世界   10,293 10,292 -0.001%
楽天新興国   9,541  9,529 -0.126%
ひふみプラス  37,364 37,223 -0.377%
フィデリティ欧州  26,546 27,011  1.752%
Slim8均等   10,778 10,752 -0.241%
ニッセイ4均等   11,252 11,233 -0.169%
楽天バランス均等  9,962 9,961 -0.001%
LOSA国際分散  11,063 11,089  0.235%
グローバル3倍  10,810 10,715 -0.879%
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:37:14.89ID:BU/8MWj10
その10月ってのがここ数年の債券の底というのは無視するわけ?
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:42:18.32ID:O4ZUEXjM0
だから違う動きするのが大事だって言ってんじゃん、しつこく株底の年始から出してる奴にも言ってやれよ
間を取った12月頭からの比較もあるんだからさ
>>333
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:46:17.21ID:s2DjV2ae0
そうそう、単に10月が一番古いデータってだけで、別に他意はない。
それに債券ならほかのバランスファンドにも入ってるし。
それらとも比較しての判断でしょ
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:11:33.28ID:s2DjV2ae0
去年の荒波を経験したら考えるよね。
俺もそれまでは、
株100%でいいやん!現金の配分でリスク管理すればいいや!
と思ってたわ。
今は株ファンドの割合を減らして、グロ3をコツコツ積み立ててる。
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:29:41.75ID:BU/8MWj10
グロ3に株ファンドを混ぜたら8資産均等と変わらなくなるぞ
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:19:13.22ID:P7vB7hT60
バランスファンドを個別に買って再現ってパフォーマンス変わらないのかな?
一日あたりのリスクって意味では変わらないけど直感的には三均とかだとセルリバランスしてるからノーセルリバランスのみとはパフォーマンス変わる気がするけど
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:05:50.83ID:Dgaj5uNN0
iDeCoやつみにーだと選べるファンドに制限あるから8均とか入れてるけど
特定口座は自由だから、わざわざ微妙に欲しい構成や指標と違うバランスファンドを
選ぶ理由が無くて、ひとつのアセットのを沢山買ってるよ
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:40:41.54ID:CQ9Gs9lQ0
ついにリセッションか。
買い場到来やな!今来てくれてよかった。20年後30年後に来られると困る。
0392るーぷ
垢版 |
2019/03/08(金) 07:43:16.36ID:aaB+UiNe0
グロ3買いの中国売り

全人代トップ叩き落とし戦法だな。
0393るーぷ
垢版 |
2019/03/08(金) 07:49:33.78ID:aaB+UiNe0
リバランスミックス

ってことも考えうる。
普通の指数はリバランスと入れ替えで、信託報酬以上のロスを
大衆が取られ、入れ替え&裁定リバランス投機筋に取られてる。
ので、指数の時点でリバランス指数とミックスさせる、ってのも考えた。

▽吹いたとこを中国売り
▲グロ3 +下げたとこを米配当貴族指数ETNを少々
0394るーぷ
垢版 |
2019/03/08(金) 07:52:37.98ID:aaB+UiNe0
二ホン国債暴落リスク問題については、先物差額為替リスクそもそも低減である
グロ3の特性をかんがみて、

△下がったとこ ドル円eC少々 スイング回し

eワラCの略。現実的利便性と内部構成の優位。
時間的にずらしてヘッジで無く、二ホン国債の暴落=円メルトダウンリスク
に転化できる分を時間的にずらして投機回しでカバーする。
絶対は無いのは当たり前。
0395るーぷ
垢版 |
2019/03/08(金) 07:55:42.25ID:aaB+UiNe0
インフレリスクを株のインフレ上昇だけに依存するのは危険。
その点については金玉がいいかとも思える。
金玉ETFで常時下乖離してるモノを狙う。

デフレリスクについては、債券先物自体でカバーしてるとも考えうるが、
それに加味して小さく投機回しミックスするのも良いとも思える。
ただ、その種目は、難儀を極めるだろう。
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 08:36:10.30ID:SsujxFG/0
戦後最長の景気回復がウソだったとはな
実感出来なかった感覚が本当だった
日本はもう、、、
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:20:04.70ID:1shQApFH0
>>396
安倍晋三が消費税増税と法人税を減税した時、国民の心は折れたと思う。
国家が所得再分配を放棄したも同じ。
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:16:52.71ID:7IZKTvAi0
本スレ またグロ3賛美の新興宗教みたいなノリになってる 怖い
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:26:42.70ID:/sLWzlS70
>>400
あそこはもう実質グロ3スレだから
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:56:14.81ID:GXFUaVVy0
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

上海暴落!!!!!!!!!!!!!!!!!!

全部売ったぁあああああああああああああああああああああああああああああ


上海総合株価指数 3,016.22 3,075.05 3,014.78 -90.20 -2.90% 12:50:09
SZSE Component 9,528.02 9,726.30 9,346.73 -150.10 -1.55% 12:49:03
China A50 12,356.44 12,738.28 12,356.34 -381.84 -3.00% 12:30:00
香港50 28,352.50 28,533.00 28,306.00 -426.95 -1.48% 12:50:12
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:32:18.20ID:B3BGvW110
債券混ぜてポートフォリオ作るのは大切なのにこの上げ相場連続で忘れられただけ
ちょうどいいときにグロ3はきたわ
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:42:02.65ID:g4TUnn0f0
>>398
つみたてNISAが始まったばかりでリセッションが始まってくれれば最高だな。
グレートリセッション来たら俺の会社潰れそうだけど
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:15:08.89ID:B3BGvW110
>>408
アベノミクス前と今でボーナス4割くらい違うわ
仕事増えて採用も増えたし好景気なのは間違いなかった
数年後は...
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:08.93ID:8nNa8Tkj0
        2/26 → 3/08  パフォーマンス
楽天全米    11,073 10,921 -1.373%
楽天全世界   10,293 10,174 -1.156%
楽天新興国   9,541  9,368 -1.813%
ひふみプラス  37,364 36,325 -2.781%
フィデリティ欧州  26,546 26,728  0.685%
Slim8均等   10,778 10,671 -0.993%
ニッセイ4均等   11,252 11,155 -0.862%
楽天バランス均等  9,962 9,908 -0.542%
LOSA国際分散  11,063 11,011 -0.470%
グローバル3倍  10,810 10,673 -1.267%
---------------------------------------------------------------
        2/15 → 3/08  パフォーマンス
楽天全米    10,804 10,921  1.083%
楽天全世界   10,015 10,174  1.588%
楽天新興国   9,165  9,368  2.215%
ひふみプラス  36,565 36,325 -0.656%
フィデリティ欧州  25,585 26,728  4.467%
Slim8均等   10,599 10,671  0.679%
ニッセイ4均等   11,077 11,155  0.704%
楽天バランス均等  9,823 9,908  0.865%
LOSA国際分散  10,855 11,011  1.437%
グローバル3倍  10,580 10,673  0.879%
---------------------------------------------------------------
        1/17 → 3/08  パフォーマンス
楽天全米   10,106 10,921  8.065%
楽天全世界   9,501 10,174  7.083%
楽天新興国   8,874  9,368  5.567%
ひふみプラス  34,422 36,325  5.528%
フィデリティ欧州  23,819 26,728 12.213%
Slim8均等   10,274 10,671  3.864%
ニッセイ4均等   10,800 11,155  3.287%
楽天バランス均等  9,530 9,908  3.966%
LOSA国際分散  10,430 11,011  5.570%
グローバル3倍  10,026 10,673  6.453%
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:53:30.21ID:SfYwCBY90
       19/01/04 → 3/08  パフォーマンス
楽天全米    9,316 10,921 17.228%
楽天全世界   8,818 10,174 15.378%
楽天新興国   8,230  9,368 13.827%
ひふみプラス  32,448 36,325 11.948%
フィデリティ欧州  22,278 26,728 19.975%
Slim8均等   9,831 10,671  8.544%
ニッセイ4均等   10,463 11,155  6.614%
楽天バランス均等  9,187  9,908  7.848%
LOSA国際分散  9,940 11,011 10.775%
グローバル3倍   9,594 10,673 11.247%
---------------------------------------------------------------
       18/10/01 → 3/08  パフォーマンス
楽天全米    11,756 10,921 -7.103%
楽天全世界   10,920 10,174 -6.832%
楽天新興国   9,422  9,368 -0.573%
ひふみプラス  43,151 36,325 -15.819%
フィデリティ欧州  28,415 26,728 -5.937%
Slim8均等   10,818 10,671 -1.359%
ニッセイ4均等   11,703 11,155 -4.683%
楽天バランス均等 10,147  9,908 -2.355%
LOSA国際分散  11,458 11,011 -3.901%
グローバル3倍  10,000 10,673  6.730%
---------------------------------------------------------------
       18/07/02 → 3/08  パフォーマンス
楽天全米    10,698 10,921  2.085%
楽天全世界   10,246 10,174 -0.703%
楽天新興国   9,349  9,368  0.203%
ひふみプラス  41,399 36,325 -12.256%
フィデリティ欧州  26,984 26,728 -0.949%
Slim8均等   10,505 10,671  1.580%
ニッセイ4均等   11,239 11,155 -0.747%
楽天バランス均等 10,000  9,908 -0.920%
LOSA国際分散  10,968 11,011  0.392%
グローバル3倍  --,--- --,---  -.---%
---------------------------------------------------------------
       18/04/02 → 3/08  パフォーマンス
楽天全米    9,882 10,921 10.514%
楽天全世界   9,800 10,174  3.816%
楽天新興国   9,928  9,368 -5.641%
ひふみプラス  41,532 36,325 -12.537%
フィデリティ欧州  24,622 26,728  8.553%
Slim8均等   10,360 10,671  3.002%
ニッセイ4均等   11,055 11,155  0.905%
楽天バランス均等 --,--- --,---  -.---%
LOSA国際分散  10,591 11,011  3.966%
グローバル3倍  --,--- --,---  -.---%

年初来含むその過去4半期:毎週末のみ掲載
短期は平日掲載
共にリアル都合により掲載遅れる場合あり
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:18:52.87ID:62Ufth7J0
新興国は別の生き物だから置いといて、8均にも大差。8均も頑張ってるがね
普通の債券ファンドは同期間2〜3%、債券ファンドにさえもダブルスコア
0419るーぷ
垢版 |
2019/03/09(土) 16:29:42.48ID:B4P9jSWN0
結局、たいした違いは無い、マーケットタイミングでほぼ決まる、

グロ3 +中韓売り

やっぱ、こんなとこか?
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:31:15.90ID:HkSNmAUe0
18/04での、やはり長期だと楽天全米、次に欧州の順か
LOSAバランスなのに楽天全世界より上とは見事
0421るーぷ
垢版 |
2019/03/09(土) 16:37:05.56ID:B4P9jSWN0
微妙に日経も先物のがいいような気もする・・・
ちゃんとリバランス売買する、スプレッド取られないなら。
そっちの可能性のが高い。

問題は海外株と海外リートの為替部分、どうせだったら分けた方が良い。
あと、リート特有の帳面外のファンド売買ロスだ。
あと指数特有のリスク蓄積だな。
だんだんとその部分の対処と補完を構想すれば良い。
日経は先物なんで逆方向タイミング売買補完すればロスは最小になる。
普通は玉が大きくなってきたら吹いたとこ売ってけば良い。
単なるスイング部分回転になる。
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:04:33.83ID:vvrLjxqJ0
422
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:16:52.82ID:Tb/Eye+H0
やっぱりグロ3倍は下げ相場に強いなあ。これは持っておくべき。
てかいよいよリセッションの開始。
金持ってないから俺は節約して数万だけ買い注文するだけ。
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:45.66ID:HkSNmAUe0
大方の予想に反し、来週NYダウあっさり反発する
長期積み立てなので望んではいないが下落する材料が弱いので
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:51:19.25ID:mTP13tnp0
必死で下落投信買わせる詐欺師発見!
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:57:23.83ID:HkSNmAUe0
なんでやねん! 直感が告げてるだけ
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:34:49.70ID:NFiy03PW0
リセッションは日本だけ
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:37:50.21ID:ktBkX0Ia0
>>428
^_^世界経済が減速してるんじゃなかったっけ?
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 09:21:56.72ID:NIpNS8mk0
アメリカのやり方ムカつくし中国を応援したいけど、やっぱりこの先20年はアメリカが勝つのかなぁ。
でもIMFとかモルガン・スタンレーの予想だと中国の成長は続く。
中国6%、アメリカ4%で。
ホント、アメリカは中国以上にゴミ国家覇権国家だわ。
0432るーぷ
垢版 |
2019/03/10(日) 09:51:46.07ID:2Y5XMSnZ0
乱高下上下運動の中で、いかに損害小さくグロ3中心にシフトするか?
それがテーマになる。マジ。
売り=Pと組み合わせても充分イケるよ。
高値空中戦で裏目食ったら士気崩壊する。グロ3ミックスにシフトする。
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:29:29.23ID:rHtaR0UC0
>>410
>>414
期間が長期になるにつれてグロ3の順位があがるのが、安定感を示しているな。
特に上げ相場、下げ相場の乱高下の安定感がすごい。

俺もグロ3の割合を増やしたいんだが、値動きが他ファンドと違うのでなんか難しいw
やっぱ毎日積み立てでコツコツ積み立てるのが無難かな
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:44:34.68ID:7MLtgDKU0
【Front Japan 桜】中国がベネズエラを見限る? / 中民投の社債デフォルト問題[桜H31/2/26]

つべでこれ見るとヤバイってわかる
0435るーぷ
垢版 |
2019/03/10(日) 11:22:28.34ID:2Y5XMSnZ0
日々分散ドルコストでグロ3買いして、その分、強制的にちょっとづつ他を減らす
そのくらいな感じ。
0436るーぷ
垢版 |
2019/03/10(日) 11:26:08.72ID:2Y5XMSnZ0
なにげにレバモノの割には信用の代替え有価証券になるのもメリット。
慎重にバランスするなら、一時的なインバース玉とかなら
逆にニュートラルでリスクが低下する投機になる。

本当はイデコにこそ向くんだが、こりかたまったアタマでどんどん自滅のスパイラルループへ
落ちて行く官僚主義でしか無いので、そういうことは起きないだろう。
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:41:41.59ID:7bLuHj6n0
今日は本スレに荒らし居なくて平和
これが続くなら予備のこのスレ不要
明日から市場かどうなるか楽しみ
0438るーぷ
垢版 |
2019/03/11(月) 05:32:09.28ID:sA3umV9R0
やはり先物であること、差額決済な真の低コストリバランスの威力は抜群だな。
外国株もNYダウ先物リバランス、東京市場の為替固定のダウ先物まで入れてくれも
そっちのが良いような気もするんだが。主力は米市場NYダウ先物だろうけど。
あとどっかでどぐされ新興国先物があれば無理してもそっちのがいいと思う。
種目選択、たとえば中国株ベトナム株が偉大でそれを選んでるから勝ってるんじゃ無い。
まったく違うところにエンジンはある。
ならばリートもいっしょ。
無理しても先物使いたいと思うんだが。
0439るーぷ
垢版 |
2019/03/11(月) 05:35:24.94ID:sA3umV9R0
へたすると為替先物で逆回しを入れても面白そう。
よくわからんが、金利分取る側に回せばいいんじゃないかと思う。
方向は関係無い。先物で金利取る側でリバランス回転させればどっちだってかまわない。
むしろ変な方向のが良い。
ほんとは中国株先物を売り側にリバランス回転すればいんだよね。
微妙に予約で配当分を取れる。いんちきタコ足食い経済で暴落なら
それほどの妙味は無いけどね。
グロ3マイナス とか補完ファンドがあればいいんだけど。
0440るーぷ
垢版 |
2019/03/11(月) 05:39:30.91ID:sA3umV9R0
まあ、手動で補完、だな。
むしろ中韓売り=インバースかPをスムースに取れる原因にはなりうるのかもしれない。
ここんとこ、リートはやや低調だろうから、その分の時期は良く無い。
リートは今後、問題になる時期は出る。内部要因的にコストは掛かりすぎてる。
ただ、グロ3独特のレバ掛けリバランスの恩恵は受け、そのコストロス分は
ある程度は挽回してはくれるだろう。
ならば普通のファンド買うのは論外。高配個別から自己責任で選んだ方が良いだろう。
0441るーぷ
垢版 |
2019/03/11(月) 05:47:19.30ID:sA3umV9R0
逆にリート部分をブースト=自分で高配個別の上昇局面だけ切り取って
間接的にリバランス効果を高めることはできる。
もちろんバクチ度を上げるってことになるが。
その分も含め何かのサヤ滑り売りを取れれば、バランスにはなるような気はする。
あえてPで取る、って手はある。
サヤ滑る分=相場思想的に言うと金利に近いような類い。リスクを金利化してる、ような
サヤ滑る分をオプションのプレミアムに転化して戦うわけ。
非常にわかりずらいが、わかりやすく勝てるなら全員億万長者だ。
まして趣味だからそのくらいわかりずらくてOKな気がする。
実際、相場格言も古くなりつつある。
現実、安定して勝ってる米主戦は、戦闘AI駆使する多数市場銘柄連携オプション主戦プレーヤーだ。
まるでわかりずらい類いだ。相場格言通りならカモのはずだが、
現実には非常に安全に安定して莫大に勝ってる。
グロ3だって勝ってる原因は、けっこうわかりずらい。
簡単だっていうけど、理解してるやつはごく少数。
倍率掛かってるから勝ってるわけじゃ無い。
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:31.39ID:hfOUOtL20
円高株安なだけ
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:49:55.93ID:t0ZObenG0
中国は爆上げなう
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:24:21.15ID:ClP82G+A0
日本経済がリセッション(景気後退)入りしつつある今、クソダサい個人投資家御用達の人気投資信託「ひふみ投信」の終わりのはじまりも近いです。

そもそも「ひふみ投信」とは、国内の一握りの中小型株に投資し、長年市場平均をアウトパフォームしてきた優れた投資信託のひとつでした。

しかし、アベノミクスによる株高と人気に伴う純資産総額の増加を背景に、銘柄数は次第に多くなり、大型株の比率も大きくなりました。
結果、銘柄数は27銘柄から237銘柄に、大型株の比率は22.2%から46.2%に拡大するなど、当初の「ひふみ投信」とは似ても似つかない投資信託になってしまったのです。

つまり、金融リテラシーの低いクソダサい個人投資家は、過去のパフォーマンスがこれからも永遠に続くと信じているわけですが、
中身が大きく変わってしまった「ひふみ投信」に過去のパフォーマンスを求めるのは、引退したアスリートに全盛期のパフォーマンスを期待するのと同じくらいバカげたことです。

そのため、237銘柄に幅広く分散され、大型株比率が46.2%の「ひふみ投信」は、概ね市場平均同様のパフォーマンスとなる公算が大きいです。
ただし、信託報酬が1.0584%とインデックスファンドと比べて高率であることを考えれば、インデックスファンドに投資した方がマシであると言えます。

また、リセッション入りした公算が大きいことを考えれば、株式市場が弱気相場入りすれば、ひふみ投信も例外なく弱気相場入りすると予想できます。

さて、こうした中、ひふみ投信の生みの親であるレオス・キャピタルワークスの代表取締役社長で最高投資責任者の藤野英人氏は「日経マネー2019年4月号」のインタビューで、今後10年先に向け、
何が牽引していくのか?との質問に、「わからない」とした上で、「おそらく今ある技術やサービスの中にこれから10年後に向かって牽引していく何かが眠っているはずです。
だから僕らは、多くの銘柄に投資しているんです。」と答えたことが印象的でした。

なぜなら、これまでごく一握りの中小型株に投資したことで高いパフォーマンスが実現できたのにも関わらず、多くの銘柄に投資してしまえば、
市場平均同様のパフォーマンスしか期待できないことに加えて、せっかく銘柄分析をして投資したとしても、そこから得られる値上がり益はほとんどないからです。

たとえば、237銘柄に分散投資すれば一銘柄当たりの比率は平均で0.4%しかありません。
これでは仮にその一銘柄が一年間で10倍も値上がりするような大暴騰銘柄だったとしても、資産全体に与える影響はわずか4%しかなく、
昨年の高値から18.5%値下がりしていることを考えれば、投資家が4%の値上がり益で満足できるとは思えません。

また、同氏はインタビューの中で中小型株の割合が6割になっている理由について、「長い年数で見れば中小型株の方が成長性が高いと判断」と話していますが、
市場から淘汰された無数の小型株を加味すれば、長い年数で見たとしても必ずしも中小型株のパフォーマンスが大型株のパフォーマンスを凌駕するわけではありません。

加えて、237銘柄のうち6割も中小型株に投資していれば、自ずと大暴落する銘柄を掴んでいてもおかしくはなく、いずれの発言を聞いても、
どれも過去のパフォーマンスが期待できる要素はどこにもないことがわかります。

従って、現在の「ひふみ投信」は「手数料の割高なインデックスファンド」になり下がっており、市場平均が弱気相場入りする可能性が高い今、同投資信託に投資妙味は一切ありませんw
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:40:05.39ID:8W3yJ0f80
        2/26 → 3/11    パフォーマンス
楽天全米   11,073 10,837' -84 -2.131%
楽天全世界  10,293 10,089' -85 -1.982%
楽天新興国   9,541  9,247'-121 -3.081%
ひふみプラス 37,364 36,336' +11 -2.751%
フィデリティ欧州  26,546 26,459'-269 -0.329%
Slim8均等  10,778 10,639' -32 -1.290%
ニッセイ4均等  11,252 11,135' -20 -1.040%
楽天バランス均等 9,962  9,878' -30 -0.843%
LOSA国際分散 11,063 10,927' -84 -1.229%
グローバル3倍  10,810 10,656' -17 -1.425%
-----------------------------------------------------------------
        2/15 → 3/11    パフォーマンス
楽天全米   10,804 10,837' -84 +0.305%
楽天全世界  10,015 10,089' -85 +0.389%
楽天新興国   9,165  9,247'-121 +0.895%
ひふみプラス 36,565 36,336' +11 -0.626%
フィデリティ欧州  25,585 26,459'-269 +3.416%
Slim8均等  10,599 10,639' -32 +0.377%
ニッセイ4均等  11,077 11,135' -20 +0.524%
楽天バランス均等 9,823  9,878' -30 +0.560%
LOSA国際分散 10,855 10,927' -84 +0.663%
グローバル3倍  10,580 10,656' -17 +0.718%
-----------------------------------------------------------------
        1/17 → 3/11    パフォーマンス
楽天全米   10,106 10,837' -84 +7.233%
楽天全世界   9,501 10,089' -85 +6.189%
楽天新興国   8,874  9,247'-121 +4.203%
ひふみプラス 34,422 36,336' +11 +5.560%
フィデリティ欧州  23,819 26,459'-269 +11.084%
Slim8均等  10,274 10,639' -32 +3.553%
ニッセイ4均等  10,800 11,135' -20 +3.102%
楽天バランス均等 9,530  9,878' -30 +3.652%
LOSA国際分散 10,430 10,927' -84 +4.765%
グローバル3倍  10,026 10,656' -17 +6.284%
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 21:29:28.06ID:ttaHqdTp0
>>458
そりゃリスク0に近い国債混ぜて期待リターン1/3にしたあとレバレッジで3倍して期待リターン1倍のリターンファンドだからね
リスクは低減できるけど上手くリバランスの追加リターン入らなきゃただの株リートバランスファンド
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:34:27.30ID:Njjhm7ML0
>>454
去年10月のグロ3の頑丈さはハンパなかったろ。今も少しの値下がりだけ。
値がおちないということは複利の力を最大限利用できるということ。
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:01.84ID:8ocU7D360
グロ3が目指してるのは株に近いリターンありながらリスク半分みたいなもんだろ
シャープレシオは高いがリターンだけを追求したいなら株100%のままでいい
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 01:39:10.60ID:2qylecNe0
なんのこっちゃないローリスクローリターンの安定した債券重視型バランスファンドをレバかけてるだけやん
PTXLかなんかとは全然違う
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 03:55:34.45ID:on9NLP9O0
グロ3を称えてる人は今まで株100%だったんだろ?
既にバランスなポートフォリオ組んでる自分には、一体何が魅力なのかサッパリわからん。
値動きが違うとは言うけど、それ債券ファンドと同じだから何も特筆する要素なし
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 04:56:51.86ID:bkw/h6dO0
またちょっと前のように2期間の10銘柄中で最下位という惨事になるよ
グロ3はただの債券寄りバランスファンド
0470るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 07:17:37.31ID:jlmSJ9wl0
食わず嫌いってより、いくら説明してもわからない理解力不足、知能不足。
絶対は無いが、そーいう単純な問題だったら諸兄が騒いでるはずがねーよ。バカども。
0471るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 07:19:15.30ID:jlmSJ9wl0
より高度な補完計画を問題にして行きたい。
ただ、日々ドルコストで小さな低地をえぐれた可能性はあったな。
粘り強くバランス形成するしか無いね。大暴落の可能性も視野に入れ、両にらみ両対応で行く。
0472るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 07:23:39.80ID:jlmSJ9wl0
絶対は無いが、昨日今日、株のポジションを形成するより
グロ3であった方が俺的には、はるかに魅力的なポジション、
と言うより株は怖すぎる。もちろん、もう一段のバブルも視野に入れての上で。
防御力がぜんぜん違う。バランスともまったく違う。
問題は、海外リートなどが吹いた後の対応。
Jリートは吹く時、外側でさらに個別高配でブーストすれば良い。
不可能では無い。
まあ、暴落したら海外リートも外でブーストでもするんだな。
基本、リートは好きなんでブーストで俺個人は問題は無い。
実は長期でかなりアウトパフォームしてくる安定して
もっともイデコ向きだった、と言う結末はある程度の可能性で既に存在している。
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:35.65ID:J+wUZVZA0
今日のグロ3は期待できそう
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:39.56ID:Q+9KVecV0
毎日株60、リート40、国債200の変化率を反映するから株100を大きく上回るリターン期待するほうが間違ってる
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:25:08.33ID:EEi38Ju20
>>475
今日の基準価格は大事で注目しないといけない
革新的なファンドなのか、ただの債券型バランスなのかの分水嶺
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:33:33.48ID:J+wUZVZA0
グロ3 40%
CURE 20%
CASH 40%
を目指す
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 14:52:50.03ID:uVBkIjux0
グロ3
2018/10/4 10000(設定日)
2019/3/11 10656

楽天インデックスバランス債券重視型
2018/10/4 10054
2019/3/11 9994

債券型バランスファンドと同じ?
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 16:00:46.77ID:eg/eiGgi0
>>480
歴史的な株高の頂点からスタートなんだから。
狙ってたのか偶然か知らないけど。
そういう中立的観点に欠けた意見はダメ
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 18:33:58.67ID:KG7uHRuP0
中立的な視点でって言いながら何にもしないのね。笑えるわwww
だったら言うな、恥ずかしい。
0485るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:06:41.38ID:jlmSJ9wl0
2019年3月12日付
基準価額 10,802円
前日比 +146円
純資産総額 1,179百万円

俺も同感。今日の価額は重要。海外部分はちょっと遅れもあるだろうけど。
明日も期待はできる。
フォース=無意識的知覚無意識的計算で評価するしか無いが、
俺的には期待の上弦あたり。やはり良い。想像通り。
ただ、昨日は米リートは吹いてるから。
俺が考えるより、原資産のマザーファンド売買がその部分が悪く無い可能性がある。
投機的リバランス売買がスプレッド取れるような方向で売買できてんのかもしれない。
0486るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:08:50.18ID:jlmSJ9wl0
できたら海外リートが大下げしたところでグロ3自体を買うウエイトを置きたい上げたい
感じはちょっとある。
グロ3自体の売買が上手いなら、それでかなり補完完了なところもある。
海外リート部分は難しい。入れた方がいいな。どうやら。
他の方法より良いっぽい。グロ3のが。
0487るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:14:31.95ID:jlmSJ9wl0
フォース=無意識知覚で手口読む=推測 してるうちにこっちの売買技術も上がりそう。
マジ、すごい勉強になる。
今んとこ俺のメリットはそこがでかい。貧乏人なんで。
実際もちゃんと補完すれば無敵化しそうな気はする。
0488るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:15:22.60ID:jlmSJ9wl0
フォース=無意識知覚で手口読む=推測 してるうちにこっちの売買技術も上がりそう。
マジ、すごい勉強になる。
今んとこ俺のメリットはそこがでかい。貧乏人なんで。
実際もちゃんと補完すれば無敵化しそうな気はする。
0489るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:19:59.03ID:jlmSJ9wl0
補完はヒトそれぞれ、各自それぞれになる。

負け方は全員いっしょ、勝ち方は各自それぞれみんな違う

おっす師のコトバだ。
俺的には直感的には、ドル円eワラC、Pをスイングでブーストして
時間差で補完ヘッジする。主に哲学的には円国債のヘッジ。やはり危険すぎる。
同時に個人の趣味として、Jリート高配個別と東証指数じゃ無いETF、
低コストアクティブファンドでブースト期間と減じる差で補完しようと思う。
投機ブーストとインカム増大による補完、思想的にはそうなる。
補完については、モンテカルロ的にフォワードテストで えんえんと考察するつもり。
0490るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:22:48.09ID:jlmSJ9wl0
中韓売りで補完する予定だが、今のところ、フォース的な感触では
確たる手掛かりが無い。やってるだけな感じ。
中韓部分についても評価ができない。そこまでフォース的観測が行って無い。まだ。
中韓株自体がすごいバブルなモノで実は実体が無いのカモしれない。
フォース的に把握ができない。
0491るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:24:53.86ID:jlmSJ9wl0
海外リートについてはどうやら、多少の個人のグロ3自体のリバランスブーストで
対処するのが吉、のような気がした。そこは朗報な部分。
海外リートが吹いたら、やや手控え、暴落したらやや厚めに取る。グロ3自体を。
0492るーぷ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:26:26.01ID:jlmSJ9wl0
その振れは実は債券金利とも薄く時間差で連動してるだろうから、
案外に意識以上の効果が出る可能性がある。
ちょっと外して妙味が取れるかもしれない。遅れでもイケる、みたいな。
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:40:49.93ID:FFQujo760
グロ3信者は10月からの値動きしか見えないようだ。2月からは見えない見たくないもう憐れでしかない
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:07:08.16ID:ZTjOnqBZ0
半年で6%超だから1年で10%いったら上出来
それを安定的に永続したら化け物
10月からの動きはそう感じさせる動きだな
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:53:20.06ID:ni9kgD300
>>493
こういう奴から損をしていく。
食わず嫌いなのか現実を見れないのか?
因みに俺は持ってないが購入検討中。遅いかもしれんがwww
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:25:01.83ID:iPHNpJw00
        2/26 → 3/12   パフォーマンス
楽天全米   11,073 11,047'+210 -0.235%
楽天全世界  10,293 10,273'+184 -0.194%
楽天新興国   9,541  9,480'+233 -0.639%
ひふみプラス 37,364 37,015'+679 -0.934%
フィデリティ欧州  26,546 26,905'+446 +1.352%
Slim3地域  10,027  9,938'+163 -0.888%
Slim8均等  10,778 10,748'+109 -0.278%
ニッセイ4均等  11,252 11,244'+109 -0.071%
楽天バランス債券 10,034 10,047' +53 +0.130%
LOSA国際分散 11,063 11,061'+134 -0.018%
グローバル3倍  10,810 10,802'+146 -0.074%
-----------------------------------------------------------------
        2/15 → 3/12   パフォーマンス
楽天全米   10,804 11,047'+210 +2.249%
楽天全世界  10,015 10,273'+184 +2.576%
楽天新興国   9,165  9,480'+233 +3.437%
ひふみプラス 36,565 37,015'+679 +1.231%
フィデリティ欧州  25,585 26,905'+446 +5.159%
Slim3地域   9,752  9,938'+163 +1.907%
Slim8均等  10,599 10,748'+109 +1.406%
ニッセイ4均等  11,077 11,244'+109 +1.508%
楽天バランス債券 9,949 10,047' +53 +0.985%
LOSA国際分散 10,855 11,061'+134 +1.898%
グローバル3倍  10,580 10,802'+146 +2.098%
-----------------------------------------------------------------
        1/17 → 3/12   パフォーマンス
楽天全米   10,106 11,047'+210 +9.311%
楽天全世界   9,501 10,273'+184 +8.125%
楽天新興国   8,874  9,480'+233 +6.829%
ひふみプラス 34,422 37,015'+679 +7.533%
フィデリティ欧州  23,819 26,905'+446'+12.956%
Slim3地域   9,359  9,938'+163 +6.187%
Slim8均等  10,274 10,748'+109 +4.614%
ニッセイ4均等  10,800 11,244'+109 +4.111%
楽天バランス債券 9,740 10,047' +53 +3.152%
LOSA国際分散 10,430 11,061'+134 +6.050%
グローバル3倍  10,026 10,802'+146 +7.740%
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:35:44.30ID:yWz4wGON0
るーぷはeワラントやってるんかい?
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:22:13.89ID:Qt4dTySX0
BOEINGだけが足引っ張ってるNYダウ
けどこんな世界一高い株は暴落した方がむしろダウ平均にとっては健全だろう。
NYダウますます強くなりそう
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:25:41.23ID:T5AFugdQ0
フィデリティ欧州を今から積み立てても遅いかな?
圧倒的パフォーマンスだから興味が湧いた
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:57:05.80ID:qUul4nw40
>>508
るーぷ氏も本スレで少し買う宣言してた
俺は全体の1%だが既にポートフォリオに入れているぞ
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 19:13:28.47ID:KfNUbzdl0
       3/01 → 3/13   パフォーマンス
楽天全米    11,086 11,066' +19 -0.180%
楽天全世界   10,307 10,282' +9 -0.243%
楽天新興国  9,410  9,503' +23 +0.988%
ひふみプラス 37,457 36,729'-286 -1.944%
フィデリティ欧州 26,607 26,840' -65 +0.876%
Slim3地域  9,995  9,935' -3 -0.600%
Slim8均等   10,762 10,754' +6 -0.074%
ニッセイ4均等   11,258 11,225' -19 -0.293%
楽天バランス債券 10,021 10,057' +10 +0.359%
LOSA国際分散 11,071 11,088' +27 +0.154%
グローバル3倍 10,672 10,804' +2 +1.237%
--------------------------------------------------------------
       2/15 → 3/13   パフォーマンス
楽天全米    10,804 11,066' +19 +2.425%
楽天全世界   10,015 10,282' +9 +2.666%
楽天新興国  9,165  9,503' +23 +3.688%
ひふみプラス 36,565 36,729'-286 +0.449%
フィデリティ欧州 25,585 26,840' -65 +4.905%
Slim3地域  9,752  9,935' -3 +1.877%
Slim8均等   10,599 10,754' +6 +1.462%
ニッセイ4均等   11,077 11,225' -19 +1.336%
楽天バランス債券 9,949 10,057' +10 +1.086%
LOSA国際分散 10,855 11,088' +27 +2.146%
グローバル3倍 10,580 10,804' +2 +2.117%
--------------------------------------------------------------
       1/17 → 3/13   パフォーマンス
楽天全米    10,106 11,066' +19 +9.499%
楽天全世界  9,501 10,282' +9 +8.220%
楽天新興国  8,874  9,503' +23 +7.088%
ひふみプラス 34,422 36,729'-286 +6.702%
フィデリティ欧州 23,819 26,840' -65'+12.683%
Slim3地域  9,359  9,935' -3 +6.154%
Slim8均等   10,274 10,754' +6 +4.672%
ニッセイ4均等   10,800 11,225' -19 +3.935%
楽天バランス債券 9,740 10,057' +10 +3.255%
LOSA国際分散 10,430 11,088' +27 +6.309%
グローバル3倍 10,026 10,804' +2 +7.760%
0511るーぷ
垢版 |
2019/03/13(水) 20:07:32.62ID:D0271ocV0
グロ3については、遅いと言ったことは無い。
必勝では無いが、健全投機ファンドなので、
時期を待つか、何かとミックスさせるか?だ。
良さは防御性なので、こちらもその点をよく考えることが重要。
今は諸兄の言うように金利展望面でやや有利な感じはある。
それをどう利用するか?と言うことになるが、無理することは無いだろう。
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:49:17.32ID:vNJE8b5s0
フィディリティ欧州はたしかにパフォーマンスすごいが、
もうアクティブはやらんと去年誓った。。
はい、ジェイリバイブのせいです。
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:57:40.84ID:0WFmZ/2Q0
>>512
明治安田やひとくふうで、株債券リートなど複数で、信託報酬がインデックスファンドとほとんど同じアクティブファンドあるよ
グロ3だってアクティブだし気にしないで
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 22:21:50.84ID:ZEZB5p670
>>511
SPXLと組み合わせようかと思ったけど、あっちはどう考えても下げ相場でマイナス要素が強すぎて無理だったわ。
10年前ならなあ
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 22:55:51.41ID:INHMtDSS0
【298,000円のFX自動売買システムが今だけ無料】

※もれなく全員完全無料でプレゼント

毎月堅実に利益を叩き出す
FX自動売買システムのプレゼント情報です。

3年以上月単位で無敗、毎月堅実に利益を叩き出す
FX全自動トレーディングシステム
http://url.ie/13pvl

今回この自動売買システムは、
投資経験15年以上の敏腕トレーダーのロジックを搭載し、負けない事にこだわった設計をしていて、
毎月堅実に利益を叩き出してくれます。

今なら298000円のこのFX自動売買システムが完全無料で貰えますので、ぜひ受け取ってください。
http://url.ie/13pvl
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 00:22:29.62ID:EpsaeDqz0
>>516
組み合わせるならゴールドと、楽天全米か先進国だと思ってる
比率はグロ3が7 ゴールド1 全米(先進国)が2
0519るーぷ
垢版 |
2019/03/14(木) 03:43:14.25ID:RX3F/Egm0
俺はめたらやったら色々やってるが、グロ3を手本としてリバランス逆張り補完ちっくには
影響受けつつあるとは思う。
やった感じ、相性良いと無意識的に感じたのは、

A、米ドル円eワラのCコール&Pプット
B、ゴールド金玉のETF下乖離スプレッド取り回転

直感的には上記。ほんとは株Pプットなんかのはずだとは意識的には考えるんだが、
なぜか上記かな?今んとこ。あと、まったくの個人的だが、

C、Jリート高配個別&東証指数じゃ無いJリートETFと低コスト明治Jファンド

これでブースト順目回転。米株順目ブーストは感情的には良いような気はするんだが、
やっぱ怖い。やるなら中韓日経売りか?グロ3分を投機短期で打ち消す逆回し。
0520るーぷ
垢版 |
2019/03/14(木) 03:46:02.61ID:RX3F/Egm0
俺はイデコNYダウ少量と米配当貴族ETNをブーストしてるが、その分グロ3ウエイト下げるわけだが、
やっぱ、その分は何か重いリスクは増大してる。

言い換えれば、今んとこは金利的な怖さはあまり無い。
究極的にはそれになる。その分をJリートブーストで暴落する前に稼ぐ、みたいなイメージ。
場合によっちゃ長期戦。
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 11:55:51.27ID:5rXro36B0
>>518
少額からなら良いかもだけど、SPXLは元本割れするから回復が遅くなる。
ヤバっと思ったら売れば良いんだけどそのタイミングも難しいしね。
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:18:43.96ID:VfPWeFPh0
グロ3今日は0.5%くらいかな
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:55:33.35ID:9yXZ7cuU0
こっちにもはっとく、グローバル3倍の基準価額は速報リストからどうぞ

314 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/03/14(木) 18:38:51.75 ID:BpcDdrvM0
間違ってたらごめん
eMAXIS slim TOPIX 10,660 -25 (-0.23%)
eMAXIS slim 日経 9,241 -1 (-0.01%)
eMAXIS slim 先進国 11,787 +89 (+0.76%)
eMAXIS slim 新興国 10,117 -5 (-0.05%)
eMAXIS slim 米国 10,488 +73 (+0.70%)
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10,424 +67 (+0.65%)
eMAXIS slim 全世界AC 10,452 +62 (+0.60%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,782 +28 (+0.26%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,695 +89 (+0.93%)
楽天全米 11,137 +71 (+0.64%)
楽天全世界 10,341 +59 (+0.57%)
楽天新興国 9,523 +20 (+0.21%)
iFree S&P500 11,736 +81 (+0.69%)
iFree NYダウ 15,925 +97 (+0.61%)
iFree NASDAQ100 9,548 +72 (+0.76%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,000 +93 (+0.58%)
ニッセイバランス4均等 11,245 +20 (+0.18%)
グローバル3倍3分法 10,862 +58 (+0.54%)
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:00:27.16ID:h1v7c6aR0
       3/01 → 3/13   パフォーマンス
楽天全米    11,086 11,137' +71 +0.460%
楽天全世界   10,307 10,341' +59 +0.330%
楽天新興国  9,410  9,523' +20 +1.201%
ひふみプラス 37,457 36,538'-191 -2.453%
フィデリティ欧州 26,607 27,108'+268 +1.883%
Slim3地域  9,995  9,951' +16 -0.440%
Slim8均等   10,762 10,782' +28 +0.186%
ニッセイ4均等   11,258 11,245' +20 -0.115%
楽天バランス債券 10,021 10,073' +16 +0.519%
LOSA国際分散 11,071 11,122' +34 +0.461%
グローバル3倍 10,672 10,862' +58 +1.780%
--------------------------------------------------------------
       2/15 → 3/13   パフォーマンス
楽天全米    10,804 11,137' +71 +3.082%
楽天全世界   10,015 10,341' +59 +3.255%
楽天新興国  9,165  9,523' +20 +3.906%
ひふみプラス 36,565 36,538'-191 -0.074%
フィデリティ欧州 25,585 27,108'+268 +5.953%
Slim3地域  9,752  9,951' +16 +2.041%
Slim8均等   10,599 10,782' +28 +1.727%
ニッセイ4均等   11,077 11,245' +20 +1.517%
楽天バランス債券 9,949 10,073' +16 +1.246%
LOSA国際分散 10,855 11,122' +34 +2.460%
グローバル3倍 10,580 10,862' +58 +2.665%
--------------------------------------------------------------
       1/17 → 3/13   パフォーマンス
楽天全米    10,106 11,137' +71'+10.202%
楽天全世界  9,501 10,341' +59 +8.841%
楽天新興国  8,874  9,523' +20 +7.314%
ひふみプラス 34,422 36,538'-191 +6.147%
フィデリティ欧州 23,819 27,108'+268'+13.808%
Slim3地域  9,359  9,951' +16 +6.325%
Slim8均等   10,274 10,782' +28 +4.945%
ニッセイ4均等   10,800 11,245' +20 +4.120%
楽天バランス債券 9,740 10,073' +16 +3.419%
LOSA国際分散 10,430 11,122' +34 +6.635%
グローバル3倍 10,026 10,862' +58 +8.338%

本日以降こちらの改スレにだけ貼ります
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:19:58.97ID:h1v7c6aR0
>>531
週末に貼ります(土曜日) 
ある程度長期は毎日貼る意味が薄いと考えております
手作業ゆえ手間掛かることも理由ですのでご了承を
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:24:11.60ID:h1v7c6aR0
       3/01 → 3/14   パフォーマンス
楽天全米    11,086 11,137' +71 +0.460%
楽天全世界   10,307 10,341' +59 +0.330%
楽天新興国  9,410  9,523' +20 +1.201%
ひふみプラス 37,457 36,538'-191 -2.453%
フィデリティ欧州 26,607 27,108'+268 +1.883%
Slim3地域  9,995  9,951' +16 -0.440%
Slim8均等   10,762 10,782' +28 +0.186%
ニッセイ4均等   11,258 11,245' +20 -0.115%
楽天バランス債券 10,021 10,073' +16 +0.519%
LOSA国際分散 11,071 11,122' +34 +0.461%
グローバル3倍 10,672 10,862' +58 +1.780%
--------------------------------------------------------------
       2/15 → 3/14   パフォーマンス
楽天全米    10,804 11,137' +71 +3.082%
楽天全世界   10,015 10,341' +59 +3.255%
楽天新興国  9,165  9,523' +20 +3.906%
ひふみプラス 36,565 36,538'-191 -0.074%
フィデリティ欧州 25,585 27,108'+268 +5.953%
Slim3地域  9,752  9,951' +16 +2.041%
Slim8均等   10,599 10,782' +28 +1.727%
ニッセイ4均等   11,077 11,245' +20 +1.517%
楽天バランス債券 9,949 10,073' +16 +1.246%
LOSA国際分散 10,855 11,122' +34 +2.460%
グローバル3倍 10,580 10,862' +58 +2.665%
--------------------------------------------------------------
       1/17 → 3/14   パフォーマンス
楽天全米    10,106 11,137' +71'+10.202%
楽天全世界  9,501 10,341' +59 +8.841%
楽天新興国  8,874  9,523' +20 +7.314%
ひふみプラス 34,422 36,538'-191 +6.147%
フィデリティ欧州 23,819 27,108'+268'+13.808%
Slim3地域  9,359  9,951' +16 +6.325%
Slim8均等   10,274 10,782' +28 +4.945%
ニッセイ4均等   10,800 11,245' +20 +4.120%
楽天バランス債券 9,740 10,073' +16 +3.419%
LOSA国際分散 10,430 11,122' +34 +6.635%
グローバル3倍 10,026 10,862' +58 +8.338%

先ほど日付昨日のままのミスの為貼り直します
本日以降こちらの改スレにだけ貼ります
0534るーぷ
垢版 |
2019/03/14(木) 20:49:10.65ID:RX3F/Egm0
2019年3月14日付
基準価額 10,862円
前日比 +58円
純資産総額 1,226百万円


ぐだぐだに強い。名無しさんが予想するように良くて+0.5
たぶん0.3ちょっとくらいが普通と思ってたが、やはり上手すぎ、強すぎ。
こっちを主力にシフトしてしまった方が打ちやすくなりそうだが、時間は掛かる。
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:51:01.73ID:KpnDNkxT0
>>536
昨日プラス2の分今日上がったのだろう
それでも表の3期間、怪物フィデリティ欧州の次に良い成績だ
少なくとも駄目ファンドではない今のところ
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:11:36.91ID:u1jcOSLy0
グロ3信者・業者が多いんだからフィデリティ欧州に触れちゃいかん!
都合悪い目の上のタンコブなんだ
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 01:24:14.37ID:OLV9Ha9W0
ダウ等プラ転
先進国で日本だけがリセッション
0540るーぷ
垢版 |
2019/03/15(金) 04:17:28.85ID:SN3Xc2kf0
欧州市場はやや単純でバカっぽいトレンドが発生しやすい。
あんまり主戦がオプションとか好きじゃ無いくさい。
下げ後の回復一本調子は微妙に切り取れば妙味あり、と見る。
フィデリティー欧州はフォワードテストしながら軽くブースト切り取り投機だ。
0541るーぷ
垢版 |
2019/03/15(金) 04:20:12.74ID:SN3Xc2kf0
グロ3をほんのわずか軽くしてその分、
フィデリティー欧州でブースト切り取り補完。
▲グロ3が30
△フィデリティー欧州MAX3くらい上昇局面だけ切り取りチャレンジ。でブースト。
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 09:26:46.25ID:vQeOADcx0
普通NISA120万円をグロ3で埋めるかな
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 09:46:28.52ID:ju2Z7lr70
>>542
償還あるから普通NISAがもっともベストなグロ3活用方法だろうな
フィデリティ欧州と楽天全米に10〜20万ずつ枠使って残り全部グロ3面白い
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 10:07:26.48ID:vQeOADcx0
>>543
たしかに。グロ3を100、spxlを20という誘惑も捨てきれない笑
0547るーぷ
垢版 |
2019/03/15(金) 11:50:59.31ID:SN3Xc2kf0
グロ3を基底にして、+付加する逆回し売り&買い下がり投機回転はアリ、だとは思う。
すべては資金配分次第になるが、玉が小さくて済むメリットはなかなか大きいよ。
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 12:27:50.16ID:7do80grE0
プレミアムっつーか、時価総額だけで判断されるんかね
大型かそれ以外かの違いにしかならなさそう
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:05:19.18ID:aCtaVRkJ0
御社は一部上場とのことですが、
いつ全部上場するのですか?

このネタ使えなくなるの嫌だな
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:17:26.26ID:08B1v64O0
>>552
レッドカードあげる
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:07:26.28ID:vQeOADcx0
グロ3の運営、自信満々すぎる笑
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:12:32.44ID:vQeOADcx0
>>556
+0.2%と予想。グロ3ホルダーになってからこの時間の予想が楽しい
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:27:33.13ID:w03FIFY20
>>559
除く日本とグロ3の組み合わせがいいかもな
グロ3は日本株式先物と各国の債券部分にのみレバレッジをかけて
外国株式とREITにはレバレッジをかけないから
日本株式の比率が高い
0566るーぷ
垢版 |
2019/03/15(金) 20:13:11.52ID:SN3Xc2kf0
直感でストライクだと思う。

2019年3月15日付
基準価額 10,897円
前日比 +35円
純資産総額 1,246百万円

俺もいいかげんに直感で+0.2くらいな感触。
なんとなく債券の状況はそれほどじゃ無い感じだった。
やはりやや浮いてる。普通逆なんだが。
そのギャップ分が直感通りと実際上手いんだと思う。売買が。
小さく激しいリバランス効果と言うか。
あと、長期的には先物である効果が出るだろう。
まあ、ミモノだな。むしろ後追い類似品が。
たぶんちゃんと理解できてもいないし、腕も無い。
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:37.35ID:oUcGPMLI0
       3/06 → 3/15   パフォーマンス
楽天全米    11,106 11,193' +56 +0.783%
楽天全世界   10,361 10,388' +47 +0.261%
楽天新興国  9,583  9,529  +6 -0.563%
ひふみプラス 37,672 36,813'+275 -2.280%
フィデリティ欧州 26,996 27,305'+197 +1.145%
Slim3地域   10,024 10,012' +61 -0.120%
Slim8均等   10,780 10,832' +50 +0.482%
ニッセイ4均等   11,262 11,298' +53 +0.320%
楽天バランス債券 10,039 10,083' +10 +0.438%
LOSA国際分散 11,118 11,175' +53 +0.513%
グローバル3倍 10,690 10,897' +35 +1.936%
--------------------------------------------------------------
       2/21 → 3/15   パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,193' +56 +1.829%
楽天全世界   10,212 10,388' +47 +1.723%
楽天新興国  9,305  9,529  +6 +2.407%
ひふみプラス 37,086 36,813'+275 -0.736%
フィデリティ欧州 26,246 27,305'+197 +4.035%
Slim3地域  9,922 10,012' +61 +0.907%
Slim8均等   10,703 10,832' +50 +1.205%
ニッセイ4均等   11,217 11,298' +53 +0.722%
楽天バランス債券 10,013 10,083' +10 +0.699%
LOSA国際分散 10,992 11,175' +53 +1.665%
グローバル3倍 10,710 10,897' +35 +1.746%
--------------------------------------------------------------
       1/21 → 3/15   パフォーマンス
楽天全米    10,386 11,193' +56 +7.770%
楽天全世界  9,720 10,388' +47 +6.872%
楽天新興国  9,019  9,529  +6 +5.655%
ひふみプラス 35,044 36,813'+275 +5.048%
フィデリティ欧州 24,548 27,305'+197'+11.231%
Slim3地域  9,525 10,012' +61 +5.113%
Slim8均等   10,373 10,832' +50 +4.425%
ニッセイ4均等   10,921 11,298' +53 +3.452%
楽天バランス債券 9,799 10,083' +10 +2.898%
LOSA国際分散 10,589 11,175' +53 +5.534%
グローバル3倍 10,112 10,897' +35 +7.763%
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:40:18.22ID:6KEAx2g80
グロ3、このままだと月曜に高値づかみしそう
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 03:08:53.89ID:K1pEp12d0
楽天バランス均等型が楽天バランス債券重視型にいつの間にかチェンジしてある
株下落時グロ3との絶好の比較対象だな
0572るーぷ
垢版 |
2019/03/16(土) 03:36:17.19ID:ANx3w0VH0
とりあえずゆるくトレンドフォロー増減で
フィデリティー欧州
はフォワードテストすれば良いと思う。
迷ってる部分の枠でやる、みたいな感じで。

出遅れてて防御性高いモノが時期的にはカップリングは良い気はするけど
そこは本当にわかんない。バクチの種類の好みと資金バランス次第だろう。

アクティブと指数の比較については、
マトモにやれば売買すれば売買技術だけで指数ロスは上回れる、
だがそれは非常に少ない、との仮定で選定を進めることはできる。
またマイナー指数で指数の構造自体がマシなものを探すこともできる。
それまた少ない、ドぐされ指数ばかりだが。
0573るーぷ
垢版 |
2019/03/16(土) 07:39:19.12ID:ANx3w0VH0
先月のグロ3債券宗旨、じゃナカッタ収支
日本国債先物 4円 米国国債先物 -3円 ドイツ国債先物 11円 イギリス国債先物 -18円 豪州国債先物 51円

たぶん、昨日は英国債先物が上がってると思う。
この部分は妙味はでかい。あと、指数で無いのも良く、
二ホン国債も先物であったことは非常に救いはあった。補完はすべきと考えるが。

その意味では絶妙の隠された構造的アドバンテージと言える組み合わせがあり、
日経も先物である妙味はかなりでかい。
他のモノも先物のがいいんだが、市場とボリュームが不足ってとこなんだろう。
マザーを利用するお付き合いもあるのかもしれないが。
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:34:05.51ID:SbvFYcAM0
>>567
これ今年に入ってからの推移だが、11〜12月の株価下落の時の基準価額の推移みると、グロ3のすごさが分かると思う
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:46:06.27ID:Co4zJ7W30
      19/01/04 → 3/15  パフォーマンス
楽天全米   9,316 11,193 +20.148%
楽天全世界  8,818 10,388 +17.804%
楽天新興国  8,230  9,529 +15.784%
ひふみプラス 32,448 36,813 +13.452%
フィデリティ欧州 22,278 27,305 +22.565%
Slim3地域  8,774 10,012 +14.110%
Slim8均等  9,831 10,832 +10.182%
ニッセイ4均等   10,463 11,298  +7.980%
楽天バランス債券 9,535 10,083  +5.747%
LOSA国際分散 9,940 11,175 +12.425%
グローバル3倍   9,594 10,897 +13.581%
--------------------------------------------------------------
      18/10/01 → 3/15  パフォーマンス
楽天全米    11,756 11,193 -4.789%
楽天全世界   10,920 10,388 -4.872%
楽天新興国  9,422  9,529 +1.136%
ひふみプラス 43,151 36,813 -14.688%
フィデリティ欧州 28,415 27,305 -3.906%
Slim3地域   10,620 10,012 -5.725%
Slim8均等   10,818 10,832 +0.129%
ニッセイ4均等   11,703 11,298 -3.461%
楽天バランス債券 10,065 10,083 +0.179%
LOSA国際分散 11,458 11,175 -2.470%
グローバル3倍 10,000 10,897 +8.970%
--------------------------------------------------------------
      18/07/02 → 3/15  パフォーマンス
楽天全米    10,698 11,193 +4.627%
楽天全世界   10,246 10,388 +1.385%
楽天新興国  9,349  9,529 +1.925%
ひふみプラス 41,399 36,813 -11.078%
フィデリティ欧州 26,984 27,305 +1.190%
Slim3地域   10,035 10,012 -0.229%
Slim8均等   10,505 10,832 +3.113%
ニッセイ4均等   11,239 11,298 +0.525%
楽天バランス債券 10,000 10,083 +0.830%
LOSA国際分散 10,968 11,175 +1.887%
グローバル3倍  --,--- --,---  -.---%
--------------------------------------------------------------
      18/04/02 → 3/15  パフォーマンス
楽天全米   9,882 11,193 +13.267%
楽天全世界  9,800 10,388 +6.000%
楽天新興国  9,928  9,529 -4.019%
ひふみプラス 41,532 36,813 -11.362%
フィデリティ欧州 24,622 27,305 +10.897%
Slim3地域  9,897 10,012 +1.162%
Slim8均等   10,360 10,832 +4.556%
ニッセイ4均等   11,055 11,298 +2.198%
楽天バランス債券 --,--- --,---  -.---%
LOSA国際分散 10,591 11,175 +5.514%
グローバル3倍  --,--- --,---  -.---%
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:50:50.31ID:QAUhGJt40
>>567
3月のパフォーマンスが現時点で他よりすごく高いのは、
先週のダウ5日連続の下落が効いてるようだ。

株ファンドは5日で3%下がったが、グロ3は0.4%くらいしか下がってなかった。
今後上げ相場が続くと差は縮まるだろうが、ここからみても下げにはホント強い
そのくせ他のバランスや債券ファンドよりは上がり幅大きいから、ほんとバランスいいと思う。
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:44:29.00ID:ySxtZ1tN0
米国最強やな

      18/10/01 → 3/15  パフォーマンス
楽天全米    11,756 11,193 -4.789%
グローバル3倍 10,000 10,897 +8.970%
0585るーぷ
垢版 |
2019/03/16(土) 16:13:57.83ID:ANx3w0VH0
豪ドルが債券先物であることがかなり妙味はあった。
が、後発参入の我々はむしろ下落リスクを考えた方が良い。

A、まだ、豪中銀は低金利志向な可能性が非常に強い。
B、金利が下がると豪ドルも下がる傾向にある。

考え方次第だが、むしろブーストして取った方が良さそう。
そして逆行場面ではブーストを外す。

RB、豪ドル利上げ局面の予兆で豪ドルCコール回しを始める。
RC、底に至る前でも、豪リートETFの下乖離スプレッド取り回しなどを短期的に仕掛けても
面白い気がする。裏目もありうるが。タイミングはグロ3との相対を図る。
豪国債先物以外の相対を図っても良いのかもしれない。

総論としては、まだけっこう豪先物トレンドの余命はありそうではある。
問題はやはり二ホン国債だ。
0586るーぷ
垢版 |
2019/03/16(土) 16:36:56.14ID:ANx3w0VH0
二ホン国債は、
A、日銀と政府は何を犠牲にしても二ホン国債だけは防衛する可能性は高い。
そのせいで見透かされて国債バブルバランスに既になってしまっている。
B、中期的に暴騰すると必ず反落している。今は中期的暴騰の局面にある可能性が高い。
コントロールされた反落なのでクラッシュでは無い。
クラッシュについては別種の対策が必要。

そこまでしてグロ3を買う理由があるのか?
ある。
二ホン国債についても、激しいリバランスの土台として他の利益を間接的に生むベースにもなってる。
完全にバブルバランスの土台だが。
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 16:42:28.02ID:EuHre4Sj0
18年4月は今見れば株価高くもなく低くも無い
つまり公平にパフォーマンス比較するのに適当
楽天全米かやはり。グロ3が無いのは残念
ひふみは無惨
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 16:48:55.45ID:LHOnPmrP0
589
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 07:40:18.21ID:iFs/JrRj0
>>388
むしろグロ3の3倍レバレッジ欲しいわ
0596るーぷ
垢版 |
2019/03/17(日) 09:29:45.63ID:1R173/tM0
時間で切り取る積極バブル投機ブーストでいいような気もして来た。
下がる分稼ぐかその時にスイッチするか。
事前に玉を小さくしとくか。3倍だから1/3とか。
スレ的には、

A、グロ3主力、現金も厚め
B、フィデリティー欧州アクティブ少量

とにかく上乖離成績見込めるモノを小さく大巾狙うと言う。
バブルクラッシュした時はした時。全米全力よりはかなり損害は小さいとは思う。
0597るーぷ
垢版 |
2019/03/17(日) 09:40:37.52ID:1R173/tM0
同種のコンセプトで言うなら

C、米SP500配当貴族指数ETN、かな?
ぜんぜん指数っぽく無いが。すなわち指数のデメリットもいちおう最小。
マイナーなんだが、マイナーのが指数でメリットは小さいとも言えるし。
乱高下で上乖離成績しつつある。

あと、指数を研究したからこそ、Jリートは東証リート指数は馬鹿げてる。
10居たら10全員ファンドが運用がおかしい。バカxバカみたいな感じ。
なのでその裏で

D、Jリート明治低コストアクティブファンド

を個人的に注目してる。
最初は名無しさんの推薦だが、推薦通り、じょじょに成績上乖離しそう。
ほんとは個別高配のがいいとは思う。
リートは結局、指数であるデメリットがすごくでかい。そういうケツ論にしかならない。
もちろん時期に応じて指数は需給絞り仕手にもなるけど・・・
リスクは莫大だ。構成銘柄がマイナーで多数でスプレッドがあり
売買が下手だと致命傷にもなる。
構成銘柄がメジャーで指数がマイナーで単純なのは、逆に良いとは思うが、
ファンドがバカみたいに指数追いロスをしないことが条件になる。
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:29:32.29ID:N66deqy10
明治安田の日本株・Jリート・国内債券(社債)の3つのアクティブ全部積み立てしてる
信託報酬アクティブにしちゃ安いしグロ3よりも
個人的には日本の株・リートはインデックスではダメと思っているので上手く取捨選択してくれる事に期待したい
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:42:39.20ID:OzkfTj+00
>>599
安田のそのリートのやつ、最近話題になってるね。けどコスト気になる人は高いって大騒ぎするんじゃないw おまけに分配型。
ニッセイのJリートで俺は十分。
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:45:55.40ID:N66deqy10
>>599
違う違う
ノーロード明治安田J-REITアクティブ
ノーロード明治安田日本株アクティブ
ノーロード明治安田社債アクティブ
以上3つ
0604るーぷ
垢版 |
2019/03/17(日) 16:00:00.61ID:1R173/tM0
明治安田−ノーロード明治安田J−REITアクティブ
は、以前からJリートスレで名無しさんが紹介していて、
直感的には指数に上乖離しそうな理屈通りに運用コンセプトはありそうだと
思ってたロムは多かったと思うが、予想通りに上乖離して来たんだが、
ここんとこは乖離的な意味では足踏みっぽいが、
それはJリート指数自体がバブル化して一時的に強くなってる可能性はある。

が、指数ファンドは必ず指数より莫大に下乖離してるけどな。
ほんとはグロ3を中和してこーいうのに置き替えたい気もするが、
案外に激しいリバランス効果が高いのでグロ3自体が売買上手いので
上げ相場だけこーいうのでブーストできれば、
マザーファンドのどんくささだけある程度中和できる気もする。
0605るーぷ
垢版 |
2019/03/17(日) 16:09:16.44ID:1R173/tM0
明治安田−ノーロード明治安田社債アクティブ
自体はやっぱり他スレで名無しさんが推奨してて
ファンド自体は二ホン債としては使える変な日銀投機反動暴落パターンがさほど無い
ような気がする良いファンドだとは思うが、
グロ3連携って意味では難しいと思う。
何か暴落局面で債券先物中和する上手い回しが成功していて、
さらにそれに逆回しする暴落季節の特殊カップリングとか
なんとなくはイメージングできるが、基本、実はイデコ向きだと思う。
イデコに入れれば意義はけっこうあると思う。ってことはカネ持ちで防御向き。
ほんとのカネ持ちだったら米国債で何か為替ヘッジを安いコストで出来るヒトは
そっちのが良さそうだが。
だが、厳密に言えば種目が違う。
債券は指数はやや、やばい面もあるよ。
クーポン勝負にすべき、クーポン勝負だから防御性確保できるのに
指数後追い勝負にしちゃうと、リスクとコストと値動き勝負になってしまう。
その上にスプレッド負けしてイメージ的には手数料負けしてしまう。
まあ、そのどんくさい分のサヤを大きな意味で相対で誰かさんも取ってるんだろうけど。
0606るーぷ
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:31.39ID:1R173/tM0
指数を徹底的に研究して、そのサヤを取るのがコンセプト。だとも言え無いことも無い。
指数も使うんだけど。正直言っちゃうと債券先物株先物リート先物は小さすぎるけど市場が
それだけやってくれるグロ3があったらそれのがいいけど、担当者の売買の上手さのが重要だからなー
ましてそれがレバ掛かってるなら。
まあ、マザーファンドでも手数料スプレッド無しで上手い売買やるなら
下手すると先物より儲かるかもしれない。見てこちらが判断すればいいだけのハナシ。
意識だけじゃ判別は無理だから、感覚的に把握=無意識で計算すれば良い。フォースだ。
0607るーぷ
垢版 |
2019/03/17(日) 17:14:50.38ID:1R173/tM0
逆にグロ3含めて全部切る、むしろ指数先物売りに賭けるような時期なら、
明治社債
は非常に妙味あるかもな。
構成要素の社債市況が落ちて基準価額が落ちてたらなお妙味高い。
早めにそっちにスイッチできたとしても面白そう。
グロ3少々+日経売り合成P+明治社債ある程度+ドル円ePで思い切ってファーアウト
クーポンで投機するわけ。
そーいうのは在り得る。
0608るーぷ
垢版 |
2019/03/17(日) 17:21:42.77ID:1R173/tM0
イデコはロクなファンドが無いんだが、逆用することもできる。

グロ3少々+日経売り合成P+明治社債ある程度+ドル円ePで思い切ってファーアウト +α

α=イデコ内農林中金米クソ株セレクションファンド 感覚的デルタ分
で相殺して積極的にイデコを減らす。
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:42:26.44ID:hG+YXF0O0
自分楽天証券なんだけど、何気に投信の買い付けランキング見てたら
ノーロード明治安田社債アクティブがなんと10位に入っていて(普段100位ぐらい)
3月15日に前日から純資産がいきなり1.5億増えてた
スレ住人の誰かが大口で買ったのかい?
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:21:56.89ID:F09EsPG60
ETF買う発言で、もうその人は資産家と言える
普通の人が買えるものじゃ無いのにそんな人ゴロゴロ居るわけで
うらやましいわ
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 08:01:51.72ID:kbAZjNbp0
>>612
emaxis slimオールカントリーのほうがいいよ
楽天VTはズレが大きい?
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 11:15:40.66ID:1Ef406eE0
オールカントリーより楽天全世界の方が投資対象多いから楽天全世界だなぁ
こういうファンドは1つで広範囲に分散投資できるから選ぶんだから
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:47.88ID:O/jvQpFL0
>>614
Slimと楽天が競合するファンドで一番差が付いている(純資産)のはオールカントリーと全世界
分散が目的なんだから当然そーなるわな
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:17.28ID:AvuW4soY0
>>616
発売日がちがいすぐる

>>617
新興国小型ファンドまでカバーしたくないとか、日本株まで3重課税されたくないとか思ってslimオールカントリーに積み立ててる俺みたいな奴もいるよ
楽天VTって、日本株部分の配当や売却益は日本で20%課税→米国で10%課税→さらに日本で20%課税されてるんだぜ?しかも外国課税還付不可能だしまじ意味不明
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:21:04.22ID:BB8GcRWd0
その通り。けどそんなコストの事はどうでもいい
世界最高のETFへお手軽に投資でき、しかも小型株含む広範囲分散
Slimを選ぶ理由が全く無い
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:25:27.64ID:uCoMHtqH0
オールカントリー(除く韓国)が欲しい。
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:40:54.85ID:9fEPx4FK0
三重課税の話ししてるのにスリムは二重課税やからお互い様とかいうやつ頭沸いてるな
職場にいたら苦笑いされて干されてるタイプ
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:49:10.65ID:a5pCx3+C0
       3/06 → 3/18   パフォーマンス
楽天全米    11,106 11,209' +16 +0.927%
楽天全世界   10,361 10,436' +48 +0.724%
楽天新興国  9,583  9,627' +98 +0.459%
ひふみプラス 37,672 37,116'+353 -1.476%
フィデリティ欧州 26,996 27,554'+249 +2.067%
Slim3地域   10,024 10,062' +50 +0.379%
Slim8均等   10,780 10,850' +18 +0.649%
ニッセイ4均等   11,262 11,322' +24 +0.533%
楽天バランス債券 10,039 10,103' +20 +0.638%
LOSA国際分散 11,118 11,197' +22 +0.711%
グローバル3倍 10,690 10,938' +41 +2.320%
--------------------------------------------------------------
       2/21 → 3/18   パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,209' +16 +1.974%
楽天全世界   10,212 10,436' +48 +2.193%
楽天新興国  9,305  9,627' +98 +3.461%
ひふみプラス 37,086 37,116'+353 +0.081%
フィデリティ欧州 26,246 27,554'+249 +4.984%
Slim3地域  9,922 10,062' +50 +1.411%
Slim8均等   10,703 10,850' +18 +1.373%
ニッセイ4均等   11,217 11,322' +24 +0.936%
楽天バランス債券 10,013 10,103' +20 +0.899%
LOSA国際分散 10,992 11,197' +22 +1.865%
グローバル3倍 10,710 10,938' +41 +2.129%
--------------------------------------------------------------
       1/21 → 3/18   パフォーマンス
楽天全米    10,386 11,209' +16 +7.924%
楽天全世界  9,720 10,436' +48 +7.366%
楽天新興国  9,019  9,627' +98 +6.741%
ひふみプラス 35,044 37,116'+353 +5.913%
フィデリティ欧州 24,548 27,554'+249 +12.245%
Slim3地域  9,525 10,062' +50 +5.638%
Slim8均等   10,373 10,850' +18 +4.598%
ニッセイ4均等   10,921 11,322' +24 +3.672%
楽天バランス債券 9,799 10,103' +20 +3.102%
LOSA国際分散 10,589 11,197' +22 +5.742%
グローバル3倍 10,112 10,938' +41 +8.169%
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:13:17.13ID:a5pCx3+C0
とんでもないお化けファンドだなフィデリティ欧州
グロ3も健闘してるが霞んでしまう
ここのところ楽天全米がイマイチだ
0630るーぷ
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:40.75ID:55HgjYGN0
今日のグロ3
2019年3月18日付
基準価額 10,938円
前日比 +41円
純資産総額 1,275百万円

債券垂れ気味だし、+0.3弱くらいかな?と思ったらやはりもちょっと良い。
ぐだぐだに垂れるもんに異様に強い感じ。

フィデリティー欧州少量で期間切り取りブーストすれば良いと思う。
最終的には明治アクティブ社債にスイッチしてクローズすれば。
たぶん何か指数売りの勝負だろうけど。その頃には。
0631るーぷ
垢版 |
2019/03/18(月) 20:33:19.41ID:55HgjYGN0
好き嫌いで無く、楽天全世界楽天全米はロスは多いと思う。
本家のVT、VTIもなかなかロスが多く、それは暴落時にまとめて回収されると思う。
手が合うやつ、上昇投機で手が合えば言うことは無いけど。
農林中金米クソ株セレクションが面白いかな?と思い始めてる。
まあ、基本、不利だな。
ほんとは東証のNYダウ先物が一番良いと思う。
全米楽天やるくらいなら、NYダウWブルETNのスプレッド取り回転やった方が良いとも思う。
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:36:01.06ID:LoStVJtk0
フィデリティ欧州、正味2か月で+12%はすごいな
でも今手を出しても、絶対高値掴みの少年になるからスルー
0633るーぷ
垢版 |
2019/03/18(月) 20:37:05.55ID:55HgjYGN0
ただ、時期的にはむしろ高配優良株じゃないかな?って気はする。
二ホン株含め。
米配当貴族みたいなマイナーリバランス指数。
二ホン株なら、むしろいよいよ個別で高配優良株。ずっと負け組だったとも言えるけど。
ただ、個人的にはカネが少なすぎて。えへへ
0634るーぷ
垢版 |
2019/03/18(月) 20:38:34.42ID:55HgjYGN0
高値投機で小玉トレンドフォロー
その分、早逃げか何か違うもん早売りで空中戦。
イメージ的には市場上乖離の分だけ取るバクチ。普通上手く行かないけど。
0635るーぷ
垢版 |
2019/03/18(月) 20:45:24.14ID:55HgjYGN0
上ブレークはしそうなんだけど、相場的にはアタマ叩き売りしか成功したこと無いんで
自信が無い。ブレークすれば20や30%、バブル押ししてもおかしくは無いとは見るけど
トレンドって裏目は大巾で急速だからなー
しかも昨今の様相だと判別が付かない。
単なるニュートラルバランス。
右肩上がりなんてありえないよ。完全に結果論。もちろんインフレ分金利分くらいは上がるだろうけど
その前に擦り切れてナマモノのこっちが擦り切れて死んじゃうよ。
硬質ゴムタイヤとかじゃ無いんだからさー
まあ、日経1万円だったらだいたい上がるけど。6000円に耐えられれば。
-40%ダウンだけどね。ちょっとした未経験の錯覚。
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:12:34.39ID:C5+CWnVz0
>>632
良い銘柄で構成されてるのは間違いない!けど株だから大きく下落もあるはず
25000近辺かな〜その時俺は追加購入したい!
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 22:28:32.97ID:aMUNDoNS0
誰も気にしてないだろうが、ニッセイ4均のパフォーマンスは他よりだいぶ劣るな
原因はやはり日本成分が50%もあるからだろうな
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:54:39.70ID:pJllA8hW0
>>638
相場で上がる順番も、米国→欧州か新興国→最後に日本が上がって終わりっていう
他が高くなって買えなくなった最終段階でやっと買われる国だからな
0646るーぷ
垢版 |
2019/03/19(火) 06:24:00.65ID:K+4zooO00
こっからは二ホン成分に妙味あり、
一段バブルがあるなら、じょじょに高配優良買いの日経売りくらいに転換、かな?
売り上がりか、一気ドテンか。
デルタヘッジで重ねるのが一番無難で、そこで利が乗れば売り追撃。

シロートカモでもきちんと大きく取れるのが日経売り。
けど、最近の米オプション筋の上下振り回しがすさまじすぎて、
27000円くらいのバブルが無いと安心できない。
0647るーぷ
垢版 |
2019/03/19(火) 06:30:15.46ID:K+4zooO00
上念がどー言おうが完全に日銀は日経平均買い過ぎ。
乱暴に見えてバランス派の上念らしく無いね。

バランスで言えば、バブル高で日銀自体が日経を売りヘッジする必要がある。
ってーかモノの売り買いなんだから売り解消する必要がある。特に値がさを。
そーいう本来自然な手を振れない時点でやばいと思うけどね。
どーなっても知らねー
需給は絞り切ってるから、踏み上げるのは簡単だと思う。
下手すると踏み上げバブル。
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 06:32:30.51ID:0Jp8tmOa0
>>647
^_^今、バブルなの?
0649るーぷ
垢版 |
2019/03/19(火) 06:33:52.49ID:K+4zooO00
まだらバブル、ってことなんじゃないのかな?
全般バブルっぽい冷戦バブル1930米バブルのが例外。バブルなんていつでもカネ持ちしか関係は無い。
0650るーぷ
垢版 |
2019/03/19(火) 06:35:57.42ID:K+4zooO00
あと、俺が想定してるのは、ここから一段のバブル、って意味。
今はニュートラルややバブルブースト気味。くらいの感想と設定。
国債と日経平均は完全にバブルだよ。既に。
0651るーぷ
垢版 |
2019/03/19(火) 06:42:59.98ID:K+4zooO00
バブルも結局は、実分、以前だったらインフラとか技術、装置などに転換して
そこだけは残せた、そのデザインが大事だと思う。
NC旋盤と工業基盤だけは残ったんだと思う。

今回はむしろ軍事に投資して健全軍需産業と健全防衛力軍事カルチャーを整備して歴史を安定させるべきだと思うが、
そうはならないだろうね。
どーなるかわかんねー
けっこうやばいと思う。
ここからは中国は軍事バブル。それに対抗して米国も冷戦中国打倒バブル。

二ホンは日経平均二ホン国債バブル。
何がやりたいのか、よくわかんねーマジ。
カネが好きなだけなのカモ?老人の小銭あさりに近づいている。
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 06:57:01.11ID:f6zXfxng0
中国が不景気になったと言われてるのにいつの間にか株価が戻ってる
日本みたいに国とか中央銀行が買ってんのかな
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:33.65ID:Uwgyob6F0
+0.3と見た
0658るーぷ
垢版 |
2019/03/19(火) 20:24:05.58ID:K+4zooO00
2019年3月19日付
基準価額 10,959円
前日比 +21円
純資産総額 1,311百万円

微妙に一服だが、債券が為替に連動しすぎない良さ ってとこか。
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:54:21.03ID:uhDT45s20
296 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/03/18(月) 19:42:32.74 ID:thcCL7pQ0
間違ってたらごめん
eMAXIS slim TOPIX 10,830 +74 (+0.69%)
eMAXIS slim 日経 9,370 +58 (+0.62%)
eMAXIS slim 先進国 11,892 +31 (+0.26%)
eMAXIS slim 新興国 10,209 +56 (+0.55%)
eMAXIS slim 米国 10,562 +19 (+0.18%)
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10,518 +32 (+0.31%)
eMAXIS slim 全世界AC 10,550 +34 (+0.32%)
eMAXIS slim 全世界(3地域均等) 10,062 +50 (+0.50%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,850 +18 (+0.17%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,831 +153 (+1.58%)
楽天全米 11,209 +16 (+0.14%)
楽天全世界 10,436 +48 (+0.46%)
楽天新興国 9,627 +98 (+1.03%)
iFree S&P500 11,818 +20 (+0.17%)
iFree NYダウ 16,063 +35 (+0.22%)
iFree NASDAQ100 9,644 +58 (+0.61%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,068 +38 (+0.24%)
ニッセイバランス4均等 11,322 +24 (+0.21%)
グローバル3倍3分法 10,938 +41 (+0.38%)
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:42:29.71ID:kCWf5jY10
       3/06 → 3/19   パフォーマンス
楽天全米    11,106 11,224' +15 +1.062%
楽天全世界   10,361 10,459' +23 +0.946%
楽天新興国  9,583  9,713' +86 +1.357%
ひふみプラス 37,672 37,104' -62 -1.508%
フィデリティ欧州 26,996 27,606' +52 +2.260%
Slim3地域   10,024 10,091' +29 +0.668%
Slim8均等   10,780 10,864' +14 +0.779%
ニッセイ4均等   11,262 11,322' +-0 +0.533%
楽天バランス債券 10,039 10,114' +11 +0.747%
LOSA国際分散 11,118 11,214' +17 +0.863%
グローバル3倍 10,690 10,959' +21 +2.516%
--------------------------------------------------------------
       2/21 → 3/19   パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,224' +15 +2.111%
楽天全世界   10,212 10,459' +23 +2.419%
楽天新興国  9,305  9,713' +86 +4.385%
ひふみプラス 37,086 37,104' -62 +0.049%
フィデリティ欧州 26,246 27,606' +52 +5.182%
Slim3地域  9,922 10,091' +29 +1.703%
Slim8均等   10,703 10,864' +14 +1.504%
ニッセイ4均等   11,217 11,322' +-0 +0.936%
楽天バランス債券 10,013 10,114' +11 +1.009%
LOSA国際分散 10,992 11,214' +17 +2.020%
グローバル3倍 10,710 10,959' +21 +2.325%
--------------------------------------------------------------
       1/21 → 3/19   パフォーマンス
楽天全米    10,386 11,224' +15 +8.069%
楽天全世界  9,720 10,459' +23 +7.603%
楽天新興国  9,019  9,713' +86 +7.695%
ひふみプラス 35,044 37,104' -62 +5.878%
フィデリティ欧州 24,548 27,606' +52 +12.457%
Slim3地域  9,525 10,091' +29 +5.942%
Slim8均等   10,373 10,864' +14 +4.733%
ニッセイ4均等   10,921 11,322' +-0 +3.672%
楽天バランス債券 9,799 10,114' +11 +3.215%
LOSA国際分散 10,589 11,214' +17 +5.902%
グローバル3倍 10,112 10,959' +21 +8.376%
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:25:04.88ID:304OrXsH0
グロ3が下げたところを狙いたいが、ちょっと無理か
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:59:17.30ID:304OrXsH0
私の理想はグロ9倍の安値拾いなのだが。リターン50%、標準偏差50%のシャープ1を、現金と50:50で持ちたい
そのリバランスを手動でできたら楽しいだろう
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:29:18.62ID:TJB+Pjvg0
グロ3 +0.27%
0671るーぷ
垢版 |
2019/03/20(水) 19:06:25.66ID:RJYoJvwo0
2019年3月20日付
基準価額 10,989円
前日比 +30円
純資産総額 1,363百万円

本日分はリートが多少足引っ張てるのだろうが、効率リバランスしてくれてればそれで良い。
ぐだぐだで良い調子。
0672るーぷ
垢版 |
2019/03/20(水) 19:11:51.70ID:RJYoJvwo0
やっぱ、ちゃんとした相場師クラスがやってるリバランスブースト効果は
すさまじいわ。

20-20-20
20-20
40-40-40-40

まさにリバランスブースト。
発明と言いたい気持ちはよくわかる。
アイデア以上に実際の力量が相場師レベルだと思う。
0673るーぷ
垢版 |
2019/03/20(水) 19:13:01.97ID:RJYoJvwo0
相場哲学、手口的にかなり影響受けて来た。師匠に近いかな?
0674るーぷ
垢版 |
2019/03/20(水) 19:15:10.03ID:RJYoJvwo0
さらにグロ3自体が信用の基底になる。
現金は残した上で、短期補完玉を追加回せば、さらに平滑化は期待できる。
こちらのウデ次第。その状況成績を見ながら玉の増減もできる。
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:07:51.10ID:usiUDVma0
グロ3はどんな相場でも毎日0.25%くらいは増やすな
4日で1%、40日で10%、200日で50%上げってとこやな

グロ3最強
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:15:38.52ID:CrjBPwK20
       3/11 → 3/20   パフォーマンス
楽天全米    10,837 11,254' +30 +3.848%
楽天全世界   10,089 10,490' +31 +3.975%
楽天新興国  9,247  9,744' +31 +5.375%
ひふみプラス 36,336 37,198' +94 +2.372%
フィデリティ欧州 26,459 27,894'+288 +5.423%
Slim3地域  9,775 10,125' +34 +3.581%
Slim8均等   10,639 10,887' +23 +2.331%
ニッセイ4均等   11,135 11,345' +23 +1.886%
楽天バランス債券 9,994 10,121  +7 +1.271%
LOSA国際分散 10,927 11,245' +31 +2.910%
グローバル3倍 10,656 10,989' +30 +3.125%
--------------------------------------------------------------
       2/21 → 3/20   パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,254' +30 +2.384%
楽天全世界   10,212 10,490' +31 +2.722%
楽天新興国  9,305  9,744' +31 +4.718%
ひふみプラス 37,086 37,198' +94 +0.302%
フィデリティ欧州 26,246 27,894'+288 +6.276%
Slim3地域  9,922 10,125' +34 +2.046%
Slim8均等   10,703 10,887' +23 +1.719%
ニッセイ4均等   11,217 11,345' +23 +1.141%
楽天バランス債券 10,013 10,121  +7 +1.079%
LOSA国際分散 10,992 11,245' +31 +2.302%
グローバル3倍 10,710 10,989' +30 +2.605%
--------------------------------------------------------------
       1/21 → 3/20   パフォーマンス
楽天全米    10,386 11,254' +30 +8.357%
楽天全世界  9,720 10,490' +31 +7.922%
楽天新興国  9,019  9,744' +31 +8.039%
ひふみプラス 35,044 37,198' +94 +6.147%
フィデリティ欧州 24,548 27,894'+288 +13.630%
Slim3地域  9,525 10,125' +34 +6.299%
Slim8均等   10,373 10,887' +23 +4.955%
ニッセイ4均等   10,921 11,345' +23 +3.882%
楽天バランス債券 9,799 10,121  +7 +3.286%
LOSA国際分散 10,589 11,245' +31 +6.195%
グローバル3倍 10,112 10,989' +30 +8.672%
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:26:24.77ID:poCnb2SC0
なるほど・・・
これはグロ3を批判する奴はおかしいと言われても致し方ないかもね
素晴らしい結果だと認めざるを得ないかも・・・
まあ資金流入からしてこれを見極められる人が多くいたんでしょうね
新たな物や未知なるものは普通は受け入れられないもんだからね
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:38:32.41ID:uXafCi2I0
実際は俺もそうだけど、年末の下落相場と、
1月の上がり相場の実績を見て動いた人が多いと思う。
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:39:56.14ID:FWBc1OpA0
フィデリティ欧州はそのはるか上を行く
またも区分全部トップで3冠
強すぎるフィデリティ欧州
このファンドの話題避ける不自然な奴多過ぎ
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:47:01.46ID:poCnb2SC0
>>679
そこは歴史もあるし内容もわかっている
0685るーぷ
垢版 |
2019/03/20(水) 21:13:55.75ID:RJYoJvwo0
グロ3は指数ミックスの指数的なパッシブリバランスだよ。
むしろ指数を研究通暁してるようなのがやってると思う。
指数の無駄と穴を回避してる。その結果であって偶然では無いし、
プリマドンナなわけでも無い。

弱点もしっかり意識された上で、誰もがやってる変な指数いいわけの
無駄な指数追いをブーストリバランスで回避吸収してる。
弱点は弱点でこちら=買う側の工夫で平滑化すべき。
そこまでのレベルにあるごくごく少数のファンド。存在価値は随一。
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:45:34.60ID:Gu4I9GVR0
696 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/03/20(水) 18:56:08.11 ID:z+Si8NZc0
eMAXIS slim TOPIX 10,835 +28 (+0.26%)
eMAXIS slim 日経 9,380 +18 (+0.19%)
eMAXIS slim 先進国 11,961 +45 (+0.38%)
eMAXIS slim 新興国 10,338 +38 (+0.37%)
eMAXIS slim 米国 10,608 +30 (+0.28%)
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10,588 +40 (+0.38%)
eMAXIS slim 全世界AC 10,616 +39 (+0.37%)
eMAXIS slim 全世界(3地域均等) 10,125 +34 (+0.34%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,887 +23 (+0.21%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,887 +36 (+0.37%)
楽天全米 11,254 +30 (+0.27%)
楽天全世界 10,490 +31 (+0.30%)
楽天新興国 9,744 +31 (+0.32%)
iFree S&P500 11,870 +33 (+0.28%)
iFree NYダウ 16,096 +29 (+0.18%)
iFree NASDAQ100 9,703 +59 (+0.61%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,112 +10 (+0.06%)
ニッセイバランス4均等 11,345 +23 (+0.20%)
グローバル3倍3分法 10,989 +30 (+0.27%)
間違ってるかもしれないのでご自分でも確認してください
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:02:07.34ID:DBRXfS4K0
アメリカと相関高いと言われる新興国、最近はそうでもないんだよな
今日も逆の動き騰がってる
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:11:42.42ID:ffZZ7fEj0
>>688
^_^そんな事、誰が言ってた?
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:17:47.21ID:6QEZBZy20
相関低いって上がったら下がる並の期待してるやつ多いけど波の立ち上がりが遅いとかでも結構相関係数下がるんだけどな
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:46:34.71ID:wqspu79Z0
期待値がプラス同士の低相関は魅力的
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:48:21.79ID:SYnzmB820
昨日の発言より金利動向も陰りが明らかとなったしこれは今後も値動きに興味あるね
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:49:19.11ID:wqspu79Z0
米国の年内利上げなしがほぼ決まった。利上げ要因による債券下落はほぼなくなった。
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:56:30.51ID:wqspu79Z0
株は爆上げはしにくい状況だと思うが、下げても限定的になりそう。債券は昨日つけた水準を基本に推移すると思う。
グロ3はこのままダラダラと日次-0.2〜0.3%くらいで推移するのではないか。ざっくり言えば、4日に1回マイナス、という感じか。
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 16:20:07.76ID:AtsyTLhJ0
>>696
( ´Д`)y━・~~逆だと、嬉しいの?
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 16:39:04.46ID:uromfyUy0
myINDEXのその表より数値が具体的だなイイね
こうして見ると国内債券・次に国内リートが重要だ。
0701るーぷ
垢版 |
2019/03/21(木) 17:55:07.73ID:01lr10B00
案外に将来的には明治社債アクティブを重視しても面白そう。
そこまで行ければいいけど。
Jリートは普通に重要。ただしグロ3以外は個別高配。
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 18:02:44.69ID:6QEZBZy20
>>699
ドル建てでは安定していても円高になると円建てでは下がって見えるからね
為替ヘッジの意味でjリートは良いね
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:42:35.76ID:R0ijBj5b0
おいら海外分は昨日21日買付けだけど気にせず積み立て、金額増やしたり減らしたりしないよ
ただ平均購入価格をそれなりに下回れば追加購入するけど
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:51:42.62ID:spplAmtC0
>>705
長期で見たら今が一番安いかもしれないぜ? さすがにそれは無いか
けど安値圏の可能性はある。市場には参加しないといけない
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 02:21:24.35ID:LEnN45yB0
投資した額が半分の価値になった時を
なるべく具体的に想像してみて
本当になにもせず積立設定もいじらずにいられる?

わりとみんな曖昧に漠然と
できると思ってそうだけどさ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 02:52:02.75ID:spplAmtC0
>>710
積み立て金額が大きくなった場合で、出口近い場合は平常ではいられないだろうな
損した自分を想像しておくのは大切。株100%が有り得ないのがこの過程でわかる

それと新ファンドが出た時の目移りが怖い。それで安易にアセアロ変更しまうとか・・・
0712るーぷ
垢版 |
2019/03/22(金) 03:00:52.16ID:Z72TuhCw0
昨日の基準価額が測れないのが残念。
たぶん、わりかし防御効いて明日あさっては攻撃が効く展開だと思う。
普通のファンドは微妙に上下動で実はすり減ってる。
ごくわずかだが。
0714るーぷ
垢版 |
2019/03/22(金) 03:15:49.94ID:Z72TuhCw0
昔の偉大な経済学者が、

A、機械化で生産効率経済効率が上がると
賢明な社会は労働時間が1/2になる。
愚かな社会は半分が失業者、半分が仕事をする

と言ったモノだが、現実はもっと愚か。
半分が奴隷労働、半分が貧困になる、ってとこだろ?
へたすると失業者も半分は死に、半分は既得権益で公金もらってる。なんとか保護とか。
中共みたいな共産国だって同じ。
救いが無いね。
0715るーぷ
垢版 |
2019/03/22(金) 03:16:38.67ID:Z72TuhCw0
クズの集まり。
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 03:32:45.65ID:spplAmtC0
>>716
ウチの会社のことですが何か? 年末年始もお盆もGWもありません
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:01:08.44ID:9piR7DDz0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:20:58.35ID:9piR7DDz0
アッチは阿呆が暴れとる
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:22:01.24ID:WiDdIp9S0
機械入れる金が勿体ない。安い労働力を使い倒せってのが日本
効率的だろ
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:11:19.75ID:gVDUA1GJ0
昨日のグロ3は数字はないが、米国債がディフェンスしてそう
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:11:50.17ID:D8mhq75v0
>>698
あー
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:14:38.15ID:gVDUA1GJ0
米国は金融政策的に当面の見通しがよくなった。ハードブレグジットと米中貿易がボラティリティの震源になりそう
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:12:15.74ID:KyC4eRYX0
>>727
やっぱそうか、サンキュー
しかしグロ3安定感あるな。
年末のあの下落を挟んでも、もう+10%のリターンだ
リートの好調さに助けられてる分もあるだろうが。

一括投資はしないと決めてるから、毎日積み立てでチマチマ買ってるが、
こんだけ下げに強いなら、最初に一括が安いかもしれんなぁ
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:15:46.67ID:XB2kyL3I0
>eMAXIS slim 日経 9,388 +8 (+0.09%)
>eMAXIS slim 先進国 11,910 -51 (-0.43%)
>eMAXIS slim 新興国 10,249 -89 (-0.86%)
>eMAXIS slim 米国 10,604 -4 (-0.04%)
>eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10,537 -51 (-0.48%)
>eMAXIS slim 全世界AC 10,570 -46 (-0.43%)
>eMAXIS slim 全世界(3地域均等) 10,087 -38 (-0.38%)
>eMAXIS slim バランス8均等 10,880 -7 (-0.06%)
>eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,960 +73 (+0.74%)
>楽天全米 11,247 -7 (-0.06%)
>楽天全世界 10,450 -40 (-0.38%)
>楽天新興国 9,684 -60 (-0.62%)
>iFree S&P500 11,864 -6 (-0.05%)
>iFree NYダウ 16,012 -84 (-0.52%)
>iFree NASDAQ100 9,814 +111 (+1.14%)
>SBI ExE-iグローバル中小 16,044 -68 (-0.42%)
>ニッセイバランス4均等 11,338 -7 (-0.06%)
>グローバル3倍3分法 11,088 +99 (+0.90%)
>間違ってるかもしれないので自分でもご確認ください
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:09:37.07ID:zn5ZOprF0
SMT グローバルREITインデックス・オープン

これ地味にすごい
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:29:50.24ID:bj0/u6x70
>>730
そうか?
10年で70%プラスだろ?
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 01:29:26.27ID:NNMXsJQa0
       3/11 → 3/22   パフォーマンス
楽天全米    10,837 11,247  -7 +3.783%
楽天全世界   10,089 10,450' -40 +3.578%
楽天新興国  9,247  9,684' -60 +4.726%
ひふみプラス 36,336 37,286' +88 +2.614%
フィデリティ欧州 26,459 27,642'-252 +4.471%
Slim3地域  9,775 10,087' -38 +3.192%
Slim8均等   10,639 10,880  -7 +2.265%
楽天バランス債券 9,994 10,136' +15 +1.421%
LOSA国際分散 10,927 11,210' -35 +2.590%
グローバル3倍 10,656 11,088' +99 +4.054%
iFreeレバN100  9,503 10,817'+437' +13.827%
--------------------------------------------------------------
       2/21 → 3/22   パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,247  -7 +2.320%
楽天全世界   10,212 10,450' -40 +2.331%
楽天新興国  9,305  9,684' -60 +4.073%
ひふみプラス 37,086 37,286' +88 +0.539%
フィデリティ欧州 26,246 27,642'-252 +5.319%
Slim3地域  9,922 10,087' -38 +1.663%
Slim8均等   10,703 10,880  -7 +1.654%
楽天バランス債券 10,013 10,136' +15 +1.228%
LOSA国際分散 10,992 11,210' -35 +1.983%
グローバル3倍 10,710 11,088' +99 +3.529%
iFreeレバN100  9,244 10,817'+437' +17.016%
--------------------------------------------------------------
       1/21 → 3/22   パフォーマンス
楽天全米    10,386 11,247  -7 +8.290%
楽天全世界  9,720 10,450' -40 +7.510%
楽天新興国  9,019  9,684' -60 +7.373%
ひふみプラス 35,044 37,286' +88 +6.398%
フィデリティ欧州 24,548 27,642'-252' +12.609%
Slim3地域  9,525 10,087' -38 +5.900%
Slim8均等   10,373 10,880  -7 +4.888%
楽天バランス債券 9,799 10,136' +15 +3.439%
LOSA国際分散 10,589 11,210' -35 +5.865%
グローバル3倍 10,112 11,088' +99 +9.652%
iFreeレバN100  8,908 10,817'+437' +21.430%
0733るーぷ
垢版 |
2019/03/23(土) 02:24:03.83ID:xXpXlOSn0
グロ3転換が間に合わず、個人的には大損ぶっこいた。残念。

基準価額 11,088円
前日比 +99円
純資産総額 1,439百万円

さらに、この状況でも、かなり損害は吸収してる。それは月曜の価額でわかるだろう。
すごすぎる。到底俺は及ばなかった。
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 02:56:29.25ID:JDuAwVTt0
>>732
今夜はNYSEも為替も酷いが、茄子レバどんだけ下がるかな?
0736るーぷ
垢版 |
2019/03/23(土) 03:35:23.63ID:xXpXlOSn0
俺も少し考えを変えつつある。
やられる前、余命でメルトダウンする分をいかに稼いどくか?
それが健全な相場投機のような気がして来た。
投資と言う名の悪質な嵌め込み虚像よりも、よっぽどそっちが健全だろう。
ならばレバ掛けで急速リバランスで稼ぐグロ3のが信じてるだけのくだらない米株
抱え込んでる嵌め込まれたカモ大衆である我々よりも
よっぽど健全で王道な気はして来た。
そのぶんの錯覚が矯正できていない分だけ、不安も現実の物理的な不安定も増している。
グロ3にしてサイズ1/2にした方がよっぽどマシだ。
0737るーぷ
垢版 |
2019/03/23(土) 03:45:58.06ID:xXpXlOSn0
普通のファンドで逆リバランスはしてるね。内外の意味で。
高値で資金流入し、不利な引けの高値でスプレッド負担ごと買ってる。
安値で資金流出し、不利な引け値の安値でスプレッド負担ごと投げてる。

平滑化してるので、内部売買が非常に良いことが推測できるので
グロ3のロスは最小だが、それでも、我々外側で買うカモ側の売買も
工夫と留意も必要だろう。

そこまで生きてれば、ってことに個人的にはなってしまうが・・・
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 03:49:57.87ID:HsX8U2eN0
円高を警戒しないと┐(´∀`)┌
哲人投資家の大重さんは、VIXとダブルインバースで、堅実に資産を増やしているようだ!
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 04:33:49.80ID:1vJZsbSd0
>>738
短期の視点は無いから、円高株安はそれこそ望むところヨダレ出そう
現実は騰がり出口で叩き落とされる気がする
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:21:47.21ID:ZANYi2TZ0
        19/01/04 → 3/22  パフォーマンス
楽天全米      9,316 11,247  +20.728%
楽天全世界    8,818 10,450  +18.508%
楽天新興国    8,230  9,684  +17.667%
ひふみプラス  32,448 37,286  +14.910%
フィデリティ欧州  22,278 27,642  +24.078%
Slim3地域     8,774 10,087  +14.965%
Slim8均等     9,831 10,880  +10.670%
楽天バランス債券  9,535 10,136   +6.303%
LOSA国際分散  9,940 11,210  +12.777%
グローバル3倍    9,594 11,088  +15.572%
iFreeレバN100   7,352 10,817  +47.130%
-------------------------------------------
        18/10/01 → 3/22  パフォーマンス
楽天全米     11,756 11,247   -4.330%
楽天全世界   10,920 10,450   -4.304%
楽天新興国     9,422  9,684   +2.780%
ひふみプラス   43,151 37,286  -13.592%
フィデリティ欧州   28,415 27,642   -2.720%
Slim3地域    10,620 10,087   -5.019%
Slim8均等    10,818 10,880   +0.573%
楽天バランス債券 10,065 10,136   +0.705%
LOSA国際分散 11,458 11,210   -2.164%
グローバル3倍   10,000 11,088  +10.880%
iFreeレバN100  10,000 10,817  +8.170%
-------------------------------------------
        18/07/02 → 3/22  パフォーマンス
楽天全米     10,698 11,247   +5.132%
楽天全世界   10,246 10,450   +1.991%
楽天新興国    9,349  9,684   +3.583%
ひふみプラス   41,399 37,286   -9.935%
フィデリティ欧州   26,984 27,642   +2.438%
Slim3地域    10,035 10,087   +0.518%
Slim8均等    10,505 10,880   +3.570%
楽天バランス債券 10,000 10,136   +1.360%
LOSA国際分散 10,968 11,210   +2.206%
グローバル3倍   --,--- --,---   --.---%
iFreeレバN100  --,--- --,---   --.---%
-------------------------------------------
        18/04/02 → 3/22  パフォーマンス
楽天全米      9,882 11,247  +13.813%
楽天全世界    9,800 10,450   +6.633%
楽天新興国    9,928  9,684   -2.458%
ひふみプラス  41,532 37,286  -10.223%
フィデリティ欧州  24,622 27,642  +12.265%
Slim3地域     9,897 10,087   +1.920%
Slim8均等    10,360 10,880   +5.019%
楽天バランス債券 --,--- --,---   --.---%
LOSA国際分散 10,591 11,210   +5.844%
グローバル3倍   --,--- --,---   --.---%
iFreeレバN100  --,--- --,---   --.---%
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:38:43.73ID:ly8lYFxv0
今日の評価額のマイナスがヤバい笑
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:13:02.56ID:vdV3ucmt0
グロ3、半年で+10%か。シミュレーション通りというかそれ以上だな今のところ
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:04:33.95ID:itX1P9t40
こちらの改スレはあまり伸びないから逆に、基準価額や短期・年初来のパフォーマンス貼ってあると比較やりやすく便利だな
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:32:23.60ID:54cvbCER0
あの精神病んでる構ってちゃんさえいなけりゃなあ
少し昔いた落書きの新聞配達野郎よりタチが悪いぞ
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:33.62ID:CtzNvNWG0
基準価額や短期・年初来のパフォーマンスは今後も継続して貼ってもらいたいね
今見えないものも時間と共に見えてくるだろう
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:40:59.25ID:BIqS0ACF0
>>749
(´・∀・`)y-~~日銀が許さなかったら、どうすんの?
0751るーぷ
垢版 |
2019/03/25(月) 11:08:08.41ID:08daWO5p0
どうする?って言うよりどうなんの?でしょ。
たぶん円がメルトダウンする。
そーいうことはやらないよ。調整するだけ。
ある程度、悪いシナリオも許容する。
しない国や通貨がどーなったかは、歴史を見ればわかるんだろ。内実知ってる連中は。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:52:11.69ID:PDUkMpOy0
仕事やめたいけど65歳で5000万残さないときついよね
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:53:38.92ID:TrcUSuqJ0
ダウ上がるのかよ
25000切ったら買い増す予定が…
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:03:22.06ID:W1XkEOo10
ここが今の本スレで良いのか?
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:23:01.99ID:PDUkMpOy0
スレ立てる?いらない?
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:26:38.28ID:xoQW/uXa0
>>763
^_^いらんやろ
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:27:48.29ID:PDUkMpOy0
止めようと思ったらすでにあったわ
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 01:43:36.81ID:QGPgRHmm0
          3/15 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     11,193 10,930 -317  -2.350%
楽天全世界   10,388 10,161 -289  -2.185%
楽天新興国    9,529  9,322 -362  -2.172%
ひふみプラス  36,813 36,310 -976  -1.366%
フィデリティ欧州  27,305 27,009 -633  -1.084%
Slim3地域    10,012  9,860 -227  -1.518%
Slim8均等    10,832 10,732 -148  -0.923%
楽天バランス債券 10,083 10,079  -57  -0.040%
LOSA国際分散 11,175 11,029 -181  -1.306%
グローバル3倍   10,897 10,985 -103  +0.808%
iFreeレバN100  10,077 10,346 -471  +2.669%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     11,086 10,930 -317  -1.407%
楽天全世界   10,307 10,161 -289  -1.417%
楽天新興国    9,410  9,322 -362  -0.935%
ひふみプラス  37,457 36,310 -976  -3.062%
フィデリティ欧州  26,607 27,009 -633  +1.511%
Slim3地域     9,995  9,860 -227  -1.351%
Slim8均等    10,762 10,732 -148  -0.279%
楽天バランス債券 10,021 10,079  -57  +0.579%
LOSA国際分散 11,071 11,029 -181  -0.379%
グローバル3倍   10,672 10,985 -103  +2.932%
iFreeレバN100   9,709 10,346 -471  +6.561%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     10,458 10,930 -317  +4.513%
楽天全世界    9,793 10,161 -289  +3.758%
楽天新興国    9,229  9,322 -362  +1.008%
ひふみプラス  35,622 36,310 -976  +1.931%
フィデリティ欧州  24,615 27,009 -633  +9.726%
Slim3地域     9,626  9,860 -227  +2.431%
Slim8均等    10,535 10,732 -148  +0.187%
楽天バランス債券  9,877 10,079  -57  +2.045%
LOSA国際分散 10,690 11,029 -181  +3.171%
グローバル3倍   10,419 10,985 -103  +5.432%
iFreeレバN100   9,216 10,346 -471  +12.261%
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 09:18:37.33ID:Cn0qwKUQ0
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:12:55.52ID:fPCiHgMy0
3区分制覇のiFreeレバN100が1位
次にフィデリティ欧州
3位がグローバル3倍 ってところか

昨日だけ見れば楽天バランス債券重視型の守りが固いのもわかる
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:57:26.20ID:CgDn/qJP0
>>766
グロ3スゲーな
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:09:57.83ID:Q6RsbmSS0
>>766
グロ3の安定感すごすぎるな
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:21:26.61ID:D3Pz7+E40
わかった俺もぐろ3買うわ
もうワイの負けや
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:27:26.55ID:DWv7cTo90
同じ時期スタート、同じレバレッジアクティブのiFreeレバレッジNASDAQ100に完敗している現実を、グロ3信者は見た方がいいな
それでも優秀じゃん?そこまで宣伝絶賛する理由は何?だから不自然さを感じる人が絶えない
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:50:00.80ID:lBWTi2cI0
>>772
もっと早く手のひら返せよ
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:52:06.64ID:yLXeNiOZ0
グロ3を評価してるのは下落時の安定感だから、
上げ相場の年初からの期間を見てもそらわからんよ。
昨年末からの推移をみないと
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:54:04.75ID:hBS728r50
ifreeレバレッジナスダック 6726円(12月25日)から10346円まで上がってるのか…
すごいパフォーマンスだな

俺は底で損切りしそうだからいらないかな
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:18:05.86ID:ZlXYSAfE0
          3/15 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     11,193 10,947  +17  -2.198%
楽天全世界   10,388 10,181  +20  -1.993%
楽天新興国    9,529  9,389  +67  -1.469%
ひふみプラス  36,813 37,117 +830  +0.826%
フィデリティ欧州  27,305 27,000  -9  -1.117%
Slim3地域    10,012  9,925  +65  -0.869%
Slim8均等    10,832 10,784  +52  -0.443%
楽天バランス債券 10,083 10,080  +1  -0.030%
LOSA国際分散 11,175 11,028  -1  -1.315%
グローバル3倍   10,897 11,082  +97  +1.698%
iFreeレバN100  10,077 10,307  -39  +2.282%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     11,086 10,947  +17  -1.254%
楽天全世界   10,307 10,181  +20  -1.222%
楽天新興国    9,410  9,389  +67  -0.223%
ひふみプラス  37,457 37,117 +830  -0.908%
フィデリティ欧州  26,607 27,000  -9  +1.477%
Slim3地域     9,995  9,925  +65  -0.700%
Slim8均等    10,762 10,784  +52  -0.204%
楽天バランス債券 10,021 10,080  +1  +0.589%
LOSA国際分散 11,071 11,028  -1  -0.388%
グローバル3倍   10,672 11,082  +97  +3.842%
iFreeレバN100   9,709 10,307  -39  +6.159%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     10,458 10,947  +17  +4.676%
楽天全世界    9,793 10,181  +20  +3.962%
楽天新興国    9,229  9,389  +67  +1.734%
ひふみプラス  35,622 37,117 +830  +4.197%
フィデリティ欧州  24,615 27,000  -9  +9.689%
Slim3地域     9,626  9,925  +65  +3.106%
Slim8均等    10,535 10,784  +52  +2.364%
楽天バランス債券  9,877 10,080  +1  +2.055%
LOSA国際分散 10,690 11,028  -1  +3.161%
グローバル3倍   10,419 11,082  +97  +6.363%
iFreeレバN100   9,216 10,307  -39  +11.838%
0783るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 19:42:26.17ID:LoyIvRGR0
グロ3は普通、50%でも30%でもサイズダウンして使う。
それに補完する玉を回して効率性と安全性をさらに上げる。のが目標。難しいけど。

防御のために使うんだよ。
アンチはそれがわかってない。
いちいち反論する必要も無いんだが、まあ、それ含めて趣味だからな。
吟味を重ねるだけの対象。ただ、できたら高度なツッコミを。
それが無いのが不満かな?
勝ち負けってより、実は新興国部分がすごい効率悪いとか。
まあ、中韓インバースでスプレッド取っときゃ逆に両方効率取りみたいな気はする。
やったんだが、実際的には流動性にすごい問題があり、
ブルよりこっちのが良い感じだ。グロ3最強って感じ。
0784るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:01.04ID:LoyIvRGR0
Wブルで取れそうも無い流動性に問題ありタイミング取れ無いハナクソスプレッド取るより
すなおにグロ3のリバランスに期待してインバースで逆回しした方が良い感じ。
なんだったら吹いたとこePでも行けそう。
行きがけの駄賃のグロ3倍の部分で充分、こっちのが良さそうだ。
疲れないし。
思いっきり手を抜くなら、グロ3で後は吹いたとこ効率良いPを建ててく、
ってとこかな?
これはもっとも安定する。儲けも場合によっては減るカモしれないが、
普通、リスクが極限少なくなり、たいていは往復スイングで
少し儲けは増えそうだし、何より面白く相場ゲームのトレーニングにもなる。
0785るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 19:54:20.73ID:LoyIvRGR0
ブーストするなら、「今の時期」ってことを重要視して
あえてJリート高配個別、二ホン株優良大型配当株が良いとは思う。
俺は趣味で三菱ETFやってるが。単に下乖離が広いのが第一要因だが。
だが、指数としても最小のロスの指数ってこともある。マイナー指数だが。

フィデリティー欧州は時期が悪い。
否定はしない。むしろ肯定。俺にはちょっとレベルが高すぎる感じ。
ほんとはこういうのを資金バランスと対称で取るべきなんだと思う。
ほんとのプロなら内部効率が良いならそれこそナスレバは良いだろう。
これもやっぱり、俺の手には余ると見てる。SPXLも同様。
40%に簡単に下がるモノでマイナスにならない、ってのは
ある程度の効率性があるなら、それはむしろ潜在的には防御性に優れる
ってことにはなる。実は。
サッカーといっしょでこれも攻防一体。好きな部分だけ見てても他人といっしょなので
妙味は少なく、危険ばかり増大する。
グロ3グロ3言ってるのは世間広しと言えどここだけだろう。
SPXL、ナスレバ含め、名無しにかなりの相場マニアが複数居ることを暗示してる。
0786るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:03:26.15ID:LoyIvRGR0
直感だが、

▼TOPIX Wベア 吹いたとこヘッジ回し

▲フィデリティー欧州 買い回し

なんとなく、このくらいでサヤ取れてる気もする。
いいかげんだが。
TOPIXなのは直感。最低限、Wベアに内部効率性があれば、って前提。
細かく回した方が良いとは思う。
0787るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:13:29.40ID:LoyIvRGR0
2019年3月26日付
基準価額 11,082円
前日比 +97円
純資産総額 1,572百万円

ドローダウンリスクに耐性弱い人は、玉が膨れるに従って、ごく軽く
実質サイズ換算バランスみて部分ヘッジで
二ホン国債ベア5倍
建てるのも一興だとは思う。
保証はできないがけっこう内部効率はそんなにこーいうモノにしては悪く無い
気がしてる。
残念なのは楽天ボラティ。コンセプトは好きなんだがイマイチ使えない。
買い売り転換にもっと裁量を入れてしまって良いと思う。
機械的ルールにやりすぎると、結局は強いやつにスプレッドを取られてしまう。
ほとんどそれで損害が出てる。ヘッジまで行って無いな。
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:29:17.46ID:AjkjL1P50
決していつも同じ事言ってるボキャブラリー少ない荒らしにレスを付けない、触らない事
今の本スレへ伝達
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:16:57.54ID:+SlxQS710
名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/26(火) 21:29:17.46 ID:AjkjL1P50
決していつも同じ事言ってるボキャブラリー少ない荒らしにレスを付けない、触らない事
今の本スレへ伝達
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 19:43:31.21ID:pxddXHp20
グロ3に徐々に資産移してるが、結果的に高値掴みになってるな。。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:15:24.07ID:CQjfDWi50
          3/15 → 3/27   パフォーマンス
楽天全米     11,193 11,062 +115  -1.170%
楽天全世界   10,388 10,272  +91  -1.117%
楽天新興国    9,529  9,447  +58  -0.861%
ひふみプラス  36,813 37,487 +370  +1.831%
フィデリティ欧州  27,305 27,286 +286  -0.070%
Slim3地域    10,012  9,988  +63  -0.240%
Slim8均等    10,832 10,853  +69  +0.194%
楽天バランス債券 10,083 10,115  +35  +0.317%
LOSA国際分散 11,175 11,113  +85  -0.555%
グローバル3倍   10,897 11,170  +88  +2.505%
iFreeレバN100   10,077 10,367  +60  +2.878%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/27   パフォーマンス
楽天全米     11,086 11,062 +115  -0.216%
楽天全世界   10,307 10,272  +91  -0.340%
楽天新興国    9,410  9,447  +58  +0.393%
ひふみプラス  37,457 37,487 +370  +0.080%
フィデリティ欧州  26,607 27,286 +286  +2.552%
Slim3地域     9,995  9,988  +63  -0.070%
Slim8均等    10,762 10,853  +69  -0.846%
楽天バランス債券 10,021 10,115  +35  +0.938%
LOSA国際分散 11,071 11,113  +85  +0.379%
グローバル3倍   10,672 11,170  +88  +4.666%
iFreeレバN100   9,709 10,367  +60  +6.777%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/27   パフォーマンス
楽天全米     10,458 11,062 +115  +5.775%
楽天全世界    9,793 10,272  +91  +4.891%
楽天新興国    9,229  9,447  +58  +2.362%
ひふみプラス  35,622 37,487 +370  +5.236%
フィデリティ欧州  24,615 27,286 +286  +10.851%
Slim3地域     9,626  9,988  +63  +3.761%
Slim8均等    10,535 10,853  +69  +3.019%
楽天バランス債券  9,877 10,115  +35  +2.410%
LOSA国際分散 10,690 11,113  +85  +3.957%
グローバル3倍   10,419 11,170  +88  +7.208%
iFreeレバN100   9,216 10,367  +60  +12.489%
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:26:22.93ID:pxddXHp20
グロ3に2000万突っ込んだらfireできそうな勢いだな・・・
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:04:24.56ID:vdGJa/hx0
10/4スタートだからそろそろ半年か。
それで+11%は正直できすぎなくらい。しかもあの年末の下落を受けて。
リートの好調さに助けられてるところはあるが、いやすごい
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:24.55ID:XB1EnXW60
みんなそんなにグロ3に資産移すの??
ふつうにVTIと新興国株とグロ3で良くね??
確かにリターンはグロ3がダントツだけどさ……。
グロ3は利上げの影響とか実質コストとか、まだまだ分からないところが多いし俺は怖いよ。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:30:44.50ID:pxddXHp20
はやく違うレババランスファンド出てこないかなと思いながら、ちょっとずつ買っている
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:46:31.25ID:XB1EnXW60
>>806
SPXLは下げが続くとSP500よりもトータルで儲けられないとシミュレーションしてるブログ読んで買ってないわ。
今どんな感じ??
SPXSとかも買ってるん??
0809るーぷ
垢版 |
2019/03/28(木) 03:21:46.60ID:9h4nvEhq0
グロ3買いの二ホン中韓売り、だよ。
同時じゃ無くて、逆張りスイング。
それに耐えうるグロ3の優秀さ、と言ったところ。
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:40:07.34ID:jmp+xUHJ0
さすがに今日はグロ3は小休止かな、買いにとってはありがたい
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:47:41.42ID:NyeT5TnF0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================


■■■銀行の赤字が何を意味するのか考えたほうが良い■■■

身震いするくらい恐ろしいことだ!
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:55:31.01ID:V/sqqI/x0
東証REIT指数がほとんど下落してないから対して下落しないだろう
本スレに貼ってあるがグロ3の設定来とほぼ同じ成績なのがJ??REITのファンド
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:54:21.98ID:7hkFQuGC0
>>807
spxlを下げ続ける相場で持ち続けるってアホか?
そんなん即売りにきまっとろうが
で、また下がったところでインし直すだけ
俺はspxsの方は買わない
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:29:22.39ID:D3U5w+XL0
投資半年の初心者ですが質問していいかな?
ブログとか本とか読んだら初心者はインデックスファンド購入でOK
先進・新興国・日本株 国内国外債券 国内外国リートを分散投資してリスクとリターンをコントロール
多少の下げは気にせずコツコツ積み立てドルコスト平均法がベスト
これであっとるんかな?インデックス積み立て投資を否定しとるブログとか本が
全然なくて逆に怖くなってきた
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:43:00.92ID:FXGY5lBb0
>>822
未来が見え、売買のタイミング計れる天才なら、インデックス積み立て分散投資を否定しても良いと思う
そういう人が本スレに沢山いるだろう? 自称天才が

当然最高の投資法ではないけど、忙しい現役世代が時間を取られず時折のチェックだけで高い確率で資産を殖やせる方法
これを否定することは出来ないだろう

まず始める前にしっかりアセアロ・ポートフォリオ構築すること。
何があっても淡々と一度決めた設定をいじらず一定額を毎日または毎月積み立てる事
その後者がとても難しい事だけど
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:58:47.62ID:2jhRgZP90
定番の名著読んだら批判が出にくい理屈は分かるだろ
想定外の大勝ちがないから貧乏人が成り上がるのは難しいという批判はあるとおもうが
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:12:48.75ID:50nmTg940
相場が一直線だった歴史がないのよね
年単位や月単位で見ても相場の基本はボックス
確か割合として6〜8割ぐらいがレンジと呼ばれて波打ってるだけなのよ
リーマンショックだって世界平均を年足で見ればボックス下限を少し割った程度
逆に言うと2割のトレンドが出た時だけ取れば一番資金効率良いがいつ来るかもわからない
それに対するヘッジとして積み立てやね
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:16:29.68ID:50nmTg940
昨年の9〜10月までのように半年もすれば常に歴史上最高値更新し続けたのが
その2割のトレンドだった可能性も高いわけでね
史上最高値更新が当たり前の相場って過去チャートより
今の50歳以下は社会に出てからは見たことない相場だしね
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:18:41.71ID:50nmTg940
まあ10年前は新興が今の米より凄かったけども
日本のバブル時代はこれよりも強烈だったし
分散・積立がリスク軽減してノンビリ出来るんでしょうな
余剰資金にならざるを得ないでしょうし
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:23:18.19ID:D3U5w+XL0
>>823
そだな、丁寧にすまんな。自己責任の範囲でコツコツがんばるわ
>>824
理屈はわかるんだよ。俺も馬鹿なりに勉強してインデックス投資でがんばろうと思って
始めたんだけど、皆が反対しないからもしかして騙されてるんじゃないか???
って思ってしまうんだ。
>>825
ボックスだったらドルコスト平均法が強いよね。
積み立てはじめてから下がったらちょっと嬉しく感じる
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:52:47.92ID:jNM6lCiu0
インデックスというか投資否定本読みたいなら荻原おばさんの投資なんかおやめなさい読むといいよ
ある意味面白いから
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 15:09:31.09ID:2UIlIXwD0
ドルコスト平均法は安い時だけでなく高い時にも買うからクソ!
安いときに買って高い時に売れ、上昇トレンドの時だけ買え、みたいな駄文をどっかで見たけど
高値安値だのトレンドだのをド素人が的確に捉えられたら苦労しねぇだろって思った記憶がある
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 15:15:44.97ID:4eMeJnwr0
>>821
SPXLの値動きなんて読めないだろ。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 15:31:04.17ID:od14NKzN0
【無料】成功確率100%!?まったく新しいFX成功法則

これまで成功者がひた隠しにしてきた、真のFX成功法則が、世界で初めて公開されています!
https://tr.im/Oj1GP

なんと、成功確率100%を狙えるとまで言われている方法で、FX初心者からでも、年収3000万円、5000万円を目指せるという。。。

「そんなのムリでしょ!」そう思ったのですが、
これを見て、心底驚きました・・・
https://tr.im/Oj1GP

まさかここまで暴露してくれるとは、想像以上でした。ここまで言っちゃって、大丈夫なんですかね

FXを教えながら、生計を立てている人は、怒り狂ってしまうかもしれません。

「成功確率8割、9割じゃ足りません。
私たちは100%の成功を目指す」

そう言い切っているのは、相当な自信があるからだと思います。いまインターネット上には、たくさんの、「FXで稼ぐ方法」が、溢れていますが、正直、このレベルのものは見たことがありません。

ただロジックやツールを、提供するだけじゃなく、勝ち組のグループに入って、ほぼ自動的に成功へと
ナビゲートしてもらえる。

言うなれば、「成功が約束された場」
といっても、過言ではないでしょう。

この情報は、今だけ無料で公開されていますので、FXで月収300万円、500万円クラスを、「確実」に目指していきたいのなら、必ず、無料登録だけはお済ませください。

期間限定で無料公開してくれていますが、
予告なく終了になる可能性もあるそうです。

このチャンスを逃してしまったら、
もう二度と、この情報を見ることは、
できないかもしれないそうです。

なので、まずはこちらから、
無料登録しておいてくださいね。
https://tr.im/Oj1GP

【日本一ポンドを持つ男が1万円を3億5千万円にした方法!※限定公開!】https://tr.im/14393
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 15:57:16.89ID:jmp+xUHJ0
そろそろ満期になる定期をどうしようかな。グロ3にするかな
0834るーぷ
垢版 |
2019/03/28(木) 16:04:44.86ID:ydNSk81b0
駄文とは言えないね。
高値で家買ったやつは確実に破産リスクは増えてる。
それが歴史的事実。
信じたいモノを信じてると死ぬよ。この場合。
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:29:44.65ID:XsW3d8Su0
子供二ーサの余力全部ぐろさんにしたわ
俺が勝ったら崩れ落ちるとかやめてくれよ
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:31:12.43ID:mQVWyGU20
eMAXIS slim 日経 9,203 -151 (-1.61%)
eMAXIS slim 先進国 11,662 -63 (-0.54%)
eMAXIS slim 新興国 9,961 -80 (-0.80%)
eMAXIS slim 米国 10,386 -64 (-0.61%)
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10,308 -59 (-0.57%)
eMAXIS slim 全世界AC 10,348 -67 (-0.64%)
eMAXIS slim 全世界(3地域均等) 9,890 -98 (-0.98%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,787 -66 (-0.61%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,350 -201 (-2.10%)
楽天全米 10,995 -67 (-0.61%)
楽天全世界 10,218 -54 (-0.53%)
楽天新興国 9,330 -117 (-1.24%)
iFree S&P500 11,619 -73 (-0.62%)
iFree NYダウ 15,749 -43 (-0.27%)
iFree NASDAQ100 9,528 -77 (-0.80%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,648 -94 (-0.60%)
ニッセイバランス4均等 11,256 -53 (-0.47%)
グローバル3倍3分法 11,138 -32 (-0.29%)
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:43:24.28ID:jmp+xUHJ0
グ、グロ3 ・・・マジか
0839るーぷ
垢版 |
2019/03/28(木) 19:37:37.81ID:ydNSk81b0
本日のグロ3
2019年3月28日付
基準価額 11,138円  
前日比 -32円
純資産総額 1,677百万円

名無しさんの言う通り、今日の感触だと成績が良すぎるくらいな感じ。
指数なんかクソくらえ!
常識と保身にとらわれず、今の調子で全力で売買して欲しい。
おそらくは資産総額の2倍くらい同ポジション売買自己玉回しててもおかしく無い、とは見てる。
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 20:01:21.33ID:jmp+xUHJ0
グロ3は全盛期のャZリエA
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 20:41:40.16ID:ffNOucYD0
          3/15 → 3/28   パフォーマンス
楽天全米     11,193 10,995  -67  -1.769%
楽天全世界   10,388 10,218  -54  -1.637%
楽天新興国    9,529  9,330 -117  -2.088%
ひふみプラス  36,813 36,981 -506  +0.456%
フィデリティ欧州  27,305 27,136 -150  -0.619%
Slim3地域    10,012  9,890  -98  -1.219%
Slim8均等    10,832 10,787  -66  -0.415%
楽天バランス債券 10,083 10,103  -12  +0.198%
LOSA国際分散 11,175 11,084  -29  -0.814%
グローバル3倍   10,897 11,138  -32  +2.212%
iFreeレバN100   10,077 10,248 -119  +1.697%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/28   パフォーマンス
楽天全米     11,086 10,995  -67  -0.821%
楽天全世界   10,307 10,218  -54  -0.863%
楽天新興国    9,410  9,330 -117  -0.850%
ひふみプラス  37,457 36,981 -506  -1.271%
フィデリティ欧州  26,607 27,136 -150  +1.988%
Slim3地域     9,995  9,890  -98  -1.051%
Slim8均等    10,762 10,787  -66  -0.232%
楽天バランス債券 10,021 10,103  -12  +0.818%
LOSA国際分散 11,071 11,084  -29  +0.129%
グローバル3倍   10,672 11,138  -32  +4.367%
iFreeレバN100   9,709 10,248 -119  +5.552%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/28   パフォーマンス
楽天全米     10,458 10,995  -67  +5.135%
楽天全世界    9,793 10,218  -54  +4.340%
楽天新興国    9,229  9,330 -117  +1.094%
ひふみプラス  35,622 36,981 -506  +3.815%
フィデリティ欧州  24,615 27,136 -150  +10.242%
Slim3地域     9,626  9,890  -98  +2.743%
Slim8均等    10,535 10,787  -66  +2.392%
楽天バランス債券  9,877 10,103  -12  +2.288%
LOSA国際分散 10,690 11,084  -29  +3.686%
グローバル3倍   10,419 11,138  -32  +6.901%
iFreeレバN100   9,216 10,248 -119  +11.198%
0846るーぷ
垢版 |
2019/03/29(金) 06:59:26.21ID:jrZa8Bcy0
ありがちな新興国債券は入れず、豪ドル国債先物だけしっかり入ってるグロ3

どこまで投機プロなんだ?
断トツだな。過去に類するモノは無い。
あとはこっちの責任。

新興国債券入ってるとけっこうやばかった、こっからやばいような気がする。
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:22:44.75ID:5k1jamUh0
グロ3なんでつみたてNISA対応してないんやー
あと10年でおさらばなんてやめてくれ。マジで30年くらい設定してほしい。
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:25:46.51ID:t5JqUhPJ0
10年設定だからつみにー対応外なんでしょ
流行って償還伸びたらつみにー対象になるよ
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:17:14.75ID:INov7JRm0
償還20年に設定されればつみたてNISAにも対応できるって感じなのかな??
マジでつみたてNISAに組み入れてほしいわ。
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:50:53.38ID:h3ZCZEZE0
たぶん他社からツミニー対策したの出そう
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:01:42.57ID:zlX/sHUo0
レバレッジファンドなだけで、金融庁の認可が下りる訳がない
門前払いだよ。長期の減価高いため長期投資に適さないので
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:22:22.85ID:nl+oCZEQ0
複数の指数による割合の規定がレバレッジによる割合にも当てはめることができるかってところだろな
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 16:26:43.25ID:rlPoQYbw0
>>851
もし減価が高くても十分なリターンだと思うが?
0856るーぷ
垢版 |
2019/03/29(金) 20:19:48.35ID:QfOfEhOt0
今日のグロ3
2019年3月29日付
基準価額 11,203円
前日比 +65円
純資産総額 1,832百万円

実際には、擦り切れが一番小さく、急速リバランス効果で浮き上がり効果がもっとも高い。
すなわちもっとも平滑化されてる。
ほんとはイデコ向き。
金融庁は完全に、机上の空論。
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:20:50.62ID:QWc6Tf490
グローバル3倍3分法 11,203 +65 (+0.58%) 1,832百万
0858るーぷ
垢版 |
2019/03/29(金) 20:30:44.20ID:QfOfEhOt0
実際にはファンドマネージャーのウデに掛かってること、
設定が今の時代に合ってること、
10年償還でむしろ誠実だと言えると思う。
むしろ永遠とか銘打ってるのがおかしい。
他人のカネだからいくらき損してもかまわない、との態度だ。

10年後にある程度のレベルでやれるなら、設定を変えてやった方が良い。
0859るーぷ
垢版 |
2019/03/29(金) 20:33:24.91ID:QfOfEhOt0
リスクが大きいなら個人でサイズを1/2にした方が良い。
その方が全米楽天の50000000倍くらい防御が効く。

そのくらいの判断が出来ない人間がなぜ相場バクチで年金を作れるのか?
金融庁の方が完全におかしい。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 01:59:04.24ID:r+SdWtsZ0
          3/22 → 3/29   パフォーマンス
楽天全米     11,247 11,106 +111  -1.254%
楽天全世界   10,450 10,304  +86  -1.397%
楽天新興国    9,684  9,463 +133  -2.282%
ひふみプラス  37,286 37,318 +337  +0.086%
フィデリティ欧州  27,642 27,413 +277  -0.828%
Slim3地域    10,087  9,963  +73  -1.229%
Slim8均等    10,880 10,835  +48  -0.414%
楽天バランス債券 10,136 10,138  +35  +0.020%
LOSA国際分散 11,210 11,137  +53  -0.651%
グローバル3倍   11,088 11,203  +65  +1.037%
iFreeレバN100   10,817 10,296  +48  -4.816%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/29   パフォーマンス
楽天全米     11,086 11,106 +111  +0.180%
楽天全世界   10,307 10,304  +86  -0.029%
楽天新興国    9,410  9,463 +133  -0.563%
ひふみプラス  37,457 37,318 +337  -0.371%
フィデリティ欧州  26,607 27,413 +277  +3.029%
Slim3地域     9,995  9,963  +73  -0.320%
Slim8均等    10,762 10,835  +48  +0.678%
楽天バランス債券 10,021 10,138  +35  +1.168%
LOSA国際分散 11,071 11,137  +53  +0.596%
グローバル3倍   10,672 11,203  +65  +4.976%
iFreeレバN100   9,709 10,296  +48  +6.046%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/29   パフォーマンス
楽天全米     10,458 11,106 +111  +6.196%
楽天全世界    9,793 10,304  +86  +5.218%
楽天新興国    9,229  9,463 +133  +2.535%
ひふみプラス  35,622 37,318 +337  +4.761%
フィデリティ欧州  24,615 27,413 +277  +11.367%
Slim3地域     9,626  9,963  +73  +3.501%
Slim8均等    10,535 10,835  +48  +2.848%
楽天バランス債券  9,877 10,138  +35  +2.642%
LOSA国際分散 10,690 11,137  +53  +4.181%
グローバル3倍   10,419 11,203  +65  +7.525%
iFreeレバN100   9,216 10,296  +48  +11.719%

リアル都合により遅くなりまして申し訳ないです
来週から一番上のは毎日出しますが、中と下のは週2回火曜日と金曜日のみにします
毎日計算する意味があまり無い為
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 08:29:15.63ID:NrhP9gv10
iFreeレバナスの基準価額の動きは、ズレやタイムラグが目立つなあ
昨日楽天全米を下回るはずがない
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 13:47:23.21ID:HhHIVEK/0
>>860
いつもありがとう
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:29.68ID:6y555Rjm0
( ´Д`)y━・~~
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:25:41.79ID:Cra1LbA50
>>861
ズレはあるんだけど、あれ為替ヘッジしてるからその方が影響大きいね。為替は1日で0.5%くらいはザラに動くから
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:41.48ID:Cra1LbA50
>>865
ごめん。それは分からないけど基本的に1日で分かるようなものでもないよ。1日に0.1%も起きるようなら年間で20%以上成績かわってしまうからね
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:45:28.75ID:fahqwPfG0
        19/01/04 → 3/29  パフォーマンス
楽天全米      9,316 11,106  +19.214%
楽天全世界    8,818 10,304  +16.852%
楽天新興国    8,230  9,463  +14.982%
ひふみプラス  32,448 37,318  +15.009%
フィデリティ欧州  22,278 27,413  +23.050%
Slim3地域     8,774  9,963  +13.551%
Slim8均等     9,831 10,835  +10.213%
楽天バランス債券  9,535 10,138   +6.324%
LOSA国際分散  9,940 11,137  +12.042%
明治安田JリートA 10,829 11,985  +10.675%
くふう先進国リート 10,276 12,151  +18.246%
グローバル3倍    9,594 11,203  +16.771%
iFreeレバN100   7,352 10,296  +40.044%
-------------------------------------------
        18/07/02 → 3/29  パフォーマンス
楽天全米     10,698 11,106   +3.814%
楽天全世界   10,246 10,304   +0.566%
楽天新興国    9,349  9,463   +1.219%
ひふみプラス   41,399 37,318   -9.858%
フィデリティ欧州   26,984 27,413   +1.590%
Slim3地域    10,035  9,963   -0.717%
Slim8均等    10,505 10,835   +3.141%
楽天バランス債券 10,000 10,138   +1.380%
LOSA国際分散 10,968 11,137   +1.541%
明治安田JリートA 10,626 11,985  +12.789%
くふう先進国リート 10,923 12,151  +11.242%
グローバル3倍   --,--- --,---   --.---%
iFreeレバN100  --,--- --,---   --.---%
-------------------------------------------
        18/01/04 → 3/29  パフォーマンス
楽天全米     10,707 11,106   +3.727%
楽天全世界   10,631 10,304   -3.076%
楽天新興国    10,565  9,463  -10.431%
ひふみプラス   43,166 37,318  -13.548%
フィデリティ欧州   26,433 27,413   +3.707%
Slim3地域    --,--- --,---   --.---%
Slim8均等    10,868 10,835   -0.304%
楽天バランス債券 --,--- --,---   --.---%
LOSA国際分散 11,382 11,137   -2.152%
明治安田JリートA  9,808 11,985  +22.196%
くふう先進国リート 10,925 12,151  +11.222%
グローバル3倍   --,--- --,---   --.---%
iFreeレバN100  --,--- --,---   --.---%

年初来とその半年前と昨年年初来
年初来と昨年4月と昨年10月
今週より交互に毎週土曜日に出します
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:09:54.00ID:n9+O6wZn0
slim以外ポジ持ちしてないから気付かなかったけど
楽天はあれやね
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:40:26.16ID:sUT6aU8e0
2018/7/3 2019/3/30

slim米国株式 10,038 10,484 +4.44%
楽天全米 10,730 11,106 +3.5%

2018/10/31 2019/3/30

slim全世界 10,000 10,429 +4.29%
楽天全世界 9,917 10,304 +3.9%

指数が違うからなのか、コストが原因なのか。
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:49:24.95ID:2Nj9jipz0
2018年7月〜2019年3月末、配当再投資込みドル建て

VOO +5.65%
VTI +4.73%

約0.9%の差が出てそれがそのままslim米国と楽天VTIの差とほぼ同じ
要するにこの期間では大型株より小型株が弱かっただけだと思われる

全世界はめんどくせ
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 23:49:54.29ID:ktpHDmrM0
楽天全世界とSlim3地域、同じ全世界だけど中身全然違うなw
気の毒だけど比較してしまう
日本か新興国のターンが来たら逆転するだろうか?
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 12:56:00.14ID:qew3WdiV0
■eMAXIS Slim米国株式
設定日〜 (2018/7/3〜2019/3/29)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:10,038 現在値:10,484 比率:4.443%
S&P 500 Net TR (円換算)
基準日額:532,239 現在値:555,637 比率:4.396%
差 +0.047%

■iFreeS&P500
Slim米国株設定日〜 (2018/7/3〜2019/3/29)
iFreeS&P500
基準日額:11,229 現在値:11,729 比率:4.453%
S&P 500 Net TR (円換算)
基準日額:532,239 現在値:555,637 比率:4.396%
差 +0.057%

■楽天全米株式
Slim米国株設定日〜 (2018/7/3〜2019/3/29)
楽天全米株
基準日額:10,730 現在値:11,106 比率:3.504%
分配金込VTI(円換算)
基準日額:15,803 現在値:16,381 比率:3.652%
差 -0.148%

基本的には指数通りでないかな。
SP500に関しちゃSlimもiFreeもプラスになってておかしいから、NetTRを基準にしちゃいかんのだろうけど、まぁ大きくは違わないだろう
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 14:26:56.14ID:W4XzM2lB0
楽天全米、Slim米国、Slim先進国は投資対象が全然違う。数値比較の意味はほぼ無い
どこに投資したいのかの戦略、意思次第
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 14:33:35.51ID:b1Mys7yh0
これは指数による比較だね
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 16:10:44.81ID:eHonumhx0
>>874
有益な情報ありがとう!
0878るーぷ
垢版 |
2019/03/31(日) 16:35:27.86ID:Z2WGuT050
去年末乱高下あたりから、
VTI型より米配当貴族、農林米クソ株セレクションみたいのが強い傾向は出てるよ。
VTIは時期外れになった可能性は高い。
理屈構造上も避ける要素もあるから、まあ、選択外だな。俺的には。
0879るーぷ
垢版 |
2019/03/31(日) 16:37:57.53ID:Z2WGuT050
もちろんSP500が年末までに3300になるような一段バブルブーストがあれば
VTIのが成績はたぶん良いだろうが、そーいう問題じゃ無い。
グロ3だって防御のための選択なんだから。
グロ3とJリートがいいとは思うが、Jリートも要注意で工夫が必要。
ここからJリート指数なんて分が悪い。
ただでさえ構造上問題が多い指数ファンドだし。
0880るーぷ
垢版 |
2019/03/31(日) 16:39:25.73ID:Z2WGuT050
指数がいいんじゃ無く、大半のファンドが悪すぎる、ってだけのハナシ。
どっちも高値ゾーンなら期待値は0.5以下。
明日には1上がるが7年後には10下がってる可能性は高い。

例外がグロ3。
大例外だ。
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 23:54:53.66ID:PBb3BRWt0
楽天がVOOを楽天全米大型みたいに販売してくれれば、熾烈なコスト競争が起こりそうだが無理だろうか?
0886るーぷ
垢版 |
2019/04/01(月) 18:32:00.11ID:uCOtihCD0
推測に過ぎないけど、

A、先物売買多用で乖離をウエイトで取ってくような売買をすれば、
+もありうる。例証として、そのファンド自体、日によって、ある程度の成績ばらつきが
けっこう出ている。それは良い意味、と言うことになる。

B、バンガード自体、分配金込みでも配当金込み全米指数まではぜんぜん行って無い
可能性は高い。
ただ、バンガードなので、ある程度は時間差偏差取り売買か
もしくはETN的な省略するやり方かなんかわからないけど
普通にやってると莫大ロスを減らしてる可能性はある。
0887るーぷ
垢版 |
2019/04/01(月) 18:33:14.06ID:uCOtihCD0
絶対は無いが、大下げ相場なら、SP500よりも全米のが
下げはきつくなる、と考える方が妥当だろう。
これは未来のハナシになる。
ここまでは全米で正解、だろうが。
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 19:01:43.81ID:eBnoEij40
          3/22 → 4/01   パフォーマンス
楽天全米     11,247 11,190  +84  -0.507%
楽天全世界   10,450 10,370  +66  -0.766%
楽天新興国     9,684  9,585 +122  -1.022%
ひふみプラス   37,286 37,807 +489  +1.397%
フィデリティ欧州   27,642 27,649 +236  +0.025%
Slim3地域    10,087 10,079 +116  -0.079%
Slim8均等    10,880 10,864  +29  -0.147%
楽天バランス債券 10,136 10,152  +14  +0.158%
LOSA国際分散  11,210 11,193  +56  -0.152%
明治安田JリートA 11,883 11,814 -171  -0.581%
くふう先進国リート 11,981 12,117  -34  +1.135%
グローバル3倍   11,088 11,220  +17  +1.190%
iFreeレバN100   10,817 10,431 +135  -3.568%
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 22:56:08.46ID:t5aGPmxk0
インデックスファンドが6つ、アクティブファンドが7つ
一応インデックススレだしもっとインデックスファンドの推移があった方がいいな
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 20:39:17.45ID:qVXQlMSF0
          3/22 → 4/02   パフォーマンス
楽天全米     11,247 11,354 +164  +0.951%
楽天全世界   10,450 10,534 +164  +0.804%
楽天新興国     9,684  9,759 +174  +0.774%
ひふみプラス   37,286 37,662 -145  +1.008%
フィデリティ欧州   27,642 27,914 +265  +0.984%
Slim先進国    11,910 12,010 +167  +0.840%
Slim3地域    10,087 10,166  +87  +0.783%
Slim8均等    10,880 10,921  +57  +0.377%
楽天バランス債券 10,136 10,181  +29  +0.444%
LOSA国際分散  11,210 11,296 +103  +0.767%
明治安田JリートA 11,883 11,800  -14  -0.698%
くふう先進国リート 11,981 12,122  +5  +1.177%
グローバル3倍   11,088 11,223  +3  +1.218%
iFreeレバN100   10,817 10,708 +277  -1.008%
-------------------------------------------
          3/11 → 4/02   パフォーマンス
楽天全米     10,837 11,354 +164  +4.771%
楽天全世界   10,089 10,534 +164  +4.411%
楽天新興国     9,247  9,759 +174  +5.537%
ひふみプラス   36,336 37,662 -145  +3.649%
フィデリティ欧州   26,459 27,914 +265  +5.499%
Slim先進国    11,481 12,010 +167  +4.608%
Slim3地域     9,775 10,166  +87  +4.000%
Slim8均等    10,639 10,921  +57  +2.651%
楽天バランス債券  9,994 10,181  +29  +1.871%
LOSA国際分散  10,927 11,296 +103  +3.377%
明治安田JリートA 11,578 11,800  -14  +1.917%
くふう先進国リート 11,693 12,122  +5  +3.669%
グローバル3倍   10,656 11,223  +3  +5.321%
iFreeレバN100   9,503 10,708 +277  +12.680%
-------------------------------------------
          2/12 → 4/02   パフォーマンス
楽天全米     10,667 11,354 +164  +5.888%
楽天全世界    9,902 10,534 +164  +6.383%
楽天新興国     9,131  9,759 +174  +6.878%
ひふみプラス   36,450 37,662 -145  +3.325%
フィデリティ欧州   25,128 27,914 +265  +11.087%
Slim先進国    11,248 12,010 +167  +6.775%
Slim3地域     9,690 10,166  +87  +4.912%
Slim8均等    10,586 10,921  +57  +3.165%
楽天バランス債券  9,915 10,181  +29  +2.682%
LOSA国際分散  10,770 11,296 +103  +4.884%
明治安田JリートA 11,371 11,800  -14  +3.773%
くふう先進国リート 11,725 12,122  +5  +3.386%
グローバル3倍   10,575 11,223  +3  +6.128%
iFreeレバN100   9,209 10,708 +277  +16.278%

本日よりSlim先進国を追加しました
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:11:37.46ID:sFxC/ncg0
2019年3月の1か月間の資金流出入ランキング
引用:日本経済新聞(DC専用・分配有・償還有・ロード・ネット証券非売除外)

■国内株式
+23.47億 三井住友・225オープン 0.648%
+22.02億 日経225ノーロードオープン(One)0.864%
+8.36億 インデックスファンド225(三菱UFJ)0.5616%
+7.53億 三井住友・DCつみたてNISA・日本株 0.1728%
+6.78億 たわらノーロード 日経225 0.1836%
+6.39億 つみたて日本株式(日経平均)(三菱UFJ)0.1944%
+4.39億 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)0.1674%
+4.11億 One国内株オープン 1.6956%
+3.47億 ニッセイTOPIX 0.17172%
+3.46億 iFree 日経225 0.17172%

■先進国株式
+20.39億 eMAXIS Slim 先進国株式 0.11772%
+14.05億 eMAXIS Slim 米国株式S&P 0.1728%
+11.88億 eMAXIS 先進国株式 0.648%
+9.36億 ニッセイ外国株式 0.11772%
+7.73億 楽天・全米株式 0.1696%
+5.98億 三井住友・DCつみたてNISA・全海外株 0.27%
+5.94億 たわらノーロード 先進国株式 0.216%
+4.69億 セゾン資産形成の達人 1.55% 
+3.81億 ピクテ・バイオ医薬品(1年決算型)円コース 2.052%
+3.43億 つみたて先進国株式(三菱UFJ)0.216%

■新興国株式
+9.53億 フィデリティ・チャイナ・フォーカス 1.89%
+9.36億 eMAXIS Slim 新興国株式 0.20412%
+1.57億 つみたて新興国株式(三菱UFJ)0.3672%
+1.00億 SBI・新興国株式雪だるま 0.1948%
+0.79億 たわらノーロード 新興国株式 0.3672%
+0.64億 三井住友・DC新興国株式 0.3672%
+0.63億 EXE‐i 新興国株式 0.3764%

■グローバル株式
+6.59億 楽天・全世界株式 0.2296%
+5.45億 eMAXIS Slim 全世界 オールカントリー 0.15336%
+4.84億 野村つみたて外国株投信 0.2052%
+4.75億 eMAXIS Slim 全世界 除く日本 0.15336%
+1.87億 SBI・全世界株式雪だるま 0.15%
+0.63億 全世界株式インデックス(ステートストリート)0.5184%
+0.62億 eMAXIS Slim 全世界(3地域均等)0.15336%
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:13:54.05ID:sFxC/ncg0
2019年3月の1か月間の資金流出入ランキング
引用:日本経済新聞(DC専用・分配有・償還有・ロード・ネット証券非売除外)

■国内債券
+19.35億 三井住友・日本債券 0.1728%
+10.44億 たわらノーロード国内債券 0.1512%
+7.14億 SMT 国内債券 0.3996%
+4.94億 eMAXIS Slim 国内債券 0.1296%
+2.47億 野村インデックスファンド・国内債券 0.432%
+2.45億 ノーロード明治安田社債アクティブ 0.243%
+1.37億 ニッセイ国内債券 0.15012%

■先進国債券(投資適格)
+2.74億 三井住友・DC外国債券 0.2268%
+2.52億 たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジなし)0.1836%
+2.16億 eMAXIS Slim 先進国債券 0.1836%
+1.06億 たわらノーロード先進国債券(為替ヘッジあり)0.216%
+0.68億 ニッセイ外国債券 0.2268%
+0.31億 eMAXIS 先進国債券(為替ヘッジあり)0.648%
+0.29億 SMT グローバル債券(為替ヘッジあり)0.54%

■新興国債券 グローバル債券
+1.79億 iFree 新興国債券 0.2376%
+0.77億 野村インデックスファンド・新興国債券 0.648%
+0.38億 eMAXIS 新興国債券(為替ヘッジあり)0.648% 
+0.05億 楽天・全世界債券(為替ヘッジあり)0.2796%

■国内REIT
+3.62億 ノーロード明治安田J−REITアクティブ 0.297%
+2.58億 eMAXIS 国内リート 0.432%
+2.54億 たわらノーロード 国内リート 0.27%
+1.55億 ニッセイJリート 0.27%
+1.35億 Smart−i Jリート 0.1836%

■海外REIT
+6.11億 eMAXIS 先進国リート 0.648%
+2.20億 たわらノーロード 先進国リート 0.2916% 
+1.98億 三井住友・DC外国リート 0.2916%
+0.61億 ニッセイグローバルリート 0.2916%
+0.23億 EXE‐i グローバルREIT 0.3464%

■コモディティ
+2.63億 三菱UFJ 純金ファンド 0.972%
+0.35億 ステートストリート・ゴールド(為替ヘッジあり)0.886%
+0.19億 eMAXISプラス コモディティ 0.892%
+0.05億 SMT ゴールドインデックス(為替ヘッジなし)0.27%

■バランス
+10.08億 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)0.17172%
+7.05億 つみたて8資産均等バランス(三菱UFJ)0.2376%
+6.50億 セゾン・バンガード・グローバルバランス 0.62%
+4.03億 三井住友・DC年金バランス50(標準型)0.2484%
+4.01億 野村6資産均等バランス 0.2376%
+3.68億 ピクテ・マルチアセット・アロケーション 2%
+3.44億 ピクテ・アセット・アロケーション(1年決算型)1.5984%
+3.40億 iFree 8資産バランス 0.2376%
+2.51億 たわらノーロード バランス(8資産均等型)0.2376%
+2.33億 ブラックロック・つみたて・グローバルバランス 0.6302%
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:14:31.76ID:sFxC/ncg0
2019年3月の1か月間の資金流出入ランキング
引用:日本経済新聞(ネット証券販売有のみ)

■その他
+12.00億 SBI 日本株3.7ベアV
+8.49億 グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
+6.40億 野村ブル・ベア セレクト7(米国株スーパーベア7)
+4.01億 One 日本株ダブル・ベアファンド
+3.86億 日本トレンド・セレクト リバース・トレンド・オープン
+2.72億 楽天日本株トリプル・ベアW
+2.20億 野村ブル・ベア セレクト7(円高ドル安トレンド7)
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:29:52.84ID:iwwjiKW/0
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全部売っあぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 14:29:10.97ID:tsIFk1Lr0
フィデリティ・チャイナ・フォーカスとかピクテ・マルチアセット・アロケーションの信託報酬の高さが目に付いたw
チャイナは見合う成果出してるがピクテはひどいな
 
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:49:01.33ID:O2+C95E20
          3/26 → 4/03   パフォーマンス
楽天全米     10,947 11,360  +6  +3.773%
楽天全世界   10,181 10,540  +6  +3.526%
楽天新興国     9,389  9,736  -23  +3.696%
ひふみプラス   37,117 38,055 +393  +2.527%
フィデリティ欧州   27,000 28,163 +249  +4.307%
Slim先進国    11,622 12,040  +30  +3.596%
Slim3地域     9,925 10,202  +36  +2.791%
Slim8均等    10,784 10,945  +24  +1.493%
楽天バランス債券 10,080 10,189  +8  +1.081%
LOSA国際分散  11,028 11,314  +18  +2.593%
明治安田JリートA 11,901 11,785  -15  -0.975%
くふう先進国リート 11,912 12,168  +46  +2.149%
グローバル3倍   11,082 11,284  +61  +1.823%
iFreeレバN100   10,307 10,767  +59  +4.463%
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:55.44ID:/2isgNWg0
>>901
ありがとう
これ見るとグロ3が只のしょーもないファンドと証明される
だから本スレで不自然に無視されるねんで
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:39:11.43ID:I/exCZ9t0
【無料公開】5000万円を稼ぐのは、こんなに簡単だった!?

年収3000万円、5000万円はこんなにカンタン!?
99%の人が知らない、FXで稼ぐために必要な「あるモノ」とは?衝撃の真実が、ここで暴露されています!https://po2.pw/f2af7b

【脱税で逮捕】刑務所からノウハウを暴露する!?

青汁王子よりデカイ3億円脱税男が稼ぎの秘密を暴露!7億円の所得隠しで逮捕!稼ぎの秘密を記した手紙を公開!

脱税で逮捕された男が語る、
「本当に稼げる方法」とは?

19億円荒稼ぎした脱税男が、
刑務所の中から稼ぎの秘密を暴露する!
そんな前代未聞の企画はこちら!
https://po2.pw/0611bb

【たったの10分で、毎週20万円手に入れませんか?】https://po2.pw/9af8d6
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:36:03.43ID:/2isgNWg0
フィデリティ欧州やiFreeレバレッジNASDAQ100を比較してみろよ?
過去の都合のいい部分を都合のいい相手と比較するな!!
だからグロ3信者は嫌われる
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:02:37.97ID:6pghX+Bg0
>>907
ひふみプラスも日経平均やTOPIX相手には完勝してるし、フィデリティ欧州共に優秀な銘柄で構成された
優れたファンドなのは間違いないよ
今年だけ見た限り、下落してもそれまでの貯金でバランスファンドより上位で生き残り
騰がり相場になればすぐ回復してる

レバレッジ減価も無いし長期で持つ価値はあると思う
超長期は知らない、何か別のが現れるだろう 
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:15:14.69ID:6pghX+Bg0
>>910
そこと比較したら更にひふみプラスが大差で勝利では?
>>908
906の言った意味が分かってないようだね、他の期間で比べてみたら?
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 00:44:05.94ID:uCuasfpH0
去年12月の急落をかなり耐えてるだけでもグロ3はかなりの価値があるな
逆にグロ3はどんな相場状況になったら暴落するのか?
信者はそろそろ真剣に考えなければならないだろう
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 01:00:57.40ID:kI/308l70
グロ3を語るなら、設定来の10月でも無く(グロ3に有利な状態) 年初来でも無く(グロ3に不利な状態)
荒っぽいが例えば去年11月1日から今日までのパフォーマンスが対象ならば
かなり公平な結果になるんじゃないかと思うぞ。
今見てちょうど中間的な状況だから
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 01:41:15.86ID:CuZ3yauD0
グロ3は暴落時は株インデックスの1/2、その後の戻しは同じくらい。
平時は下げ相場でもマイナスになりにくく、上げは株インデックスの6掛けくらい、という感じかな、10月からの比較グラフを見てると
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 01:54:17.69ID:kI/308l70
日本リートと先進国リートは値動きが違うな どちらも好調だが別モノ
難しいぞ考慮するのは
0922るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 03:56:40.45ID:N78YNweF0
高位低金利バランス、すなわち中銀の信用が壊れた時だな。
その時、普通国債は最後まで防衛する=通貨防衛につながるから
と見られてるが、際どい局面でそのバランスが崩れるか、ある程度の緊急の
国債大下げの巾を許容する場合もありうる、ってとこだろう。
普通、間に合うとは思うが、大例外のヘッジ厄除けで二ホン国債5倍マイナスも
一興だと思う。心理的に余計な逃げが無くなる。
それについては、金玉かドル円を長期買い方向回しして、下げる分を稼いどく、
って手もある。緊急時もそこが高騰する可能性もある。
0923るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 04:05:06.15ID:N78YNweF0
先進国リートは単純で乱暴な上下が多いから、
それこそグロ3向きで、最終的な暴落の前までに過激リバランスで稼いでおいて
もらえばいいんだが、
それとは別にJリートはかなり東京の大型事務所ビルに偏重していて
景気に左右されやすいが金利水準的には有利、と言うのがある。
両方合わせて、日経売りのオプションスプレッドで対処できる。
その間にリバランスで稼いどく必要はある。ブースト往復して稼ぐ方が得策かもしれない。
俺みたいにカネが少ないと、効率良い日経売りヘッジが効かない。
それでもやはり日経売り往復だな。
そこで負ける場合は、かなりリート側で稼げてる可能性が高い。
長期的には。
ブーストするなら個別だろう。事務所じゃ無い住宅系っぽい方が得策くさいが。
リスクが重なってブーストされてしまう。
あんまり住宅系は無いけどね。景気に鈍感なぱっとしない系、ってことになる。
毒をもって毒を制す。クソ株擦り切れロスを消滅させるのに、さらなるクソ株を
もってする、と言ったところ。

これは王道と言うより一例で、
ダイレクトな良い手段が無いので、各自何か工夫は必要、って意味。
のんべんだらりドルコストしてたらやられるのはなんでも同じ。
一番やられにくいとは思うが。
0924るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 04:11:33.32ID:N78YNweF0
全面上げリスクオフ時には、何か株指数Cと組み合わせるのが得策って言えば得策くさい。
防御的にトレンドフォロー、って感じになる。吹いたとこはダイレクトに指数を売る、
結局はCと売りの異種目総合デルタヘッジになる。

もっと投機的なトレンドフォロー攻め型のヒトは、
現金待機分を小さくして
グロ3+株投機トレンドフォロー
の比重をでかくする、ってことになる。
その場合、グロ3は信用の基底になるのが、つなぎとスイッチの意味で有利。
スイッチしてから売りさばける。
最終的には逆張りで吹いたとこ株指数売るのはいっしょ。
0925るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 04:15:24.48ID:N78YNweF0
危機で円とか債券が上がるくらいの危機はグロ3が稼げる危機。
ほんとの危機はそれがクラッシュする時。
そこを着目する必要があるだろう。むしろ円がメルトダウンするような危機だ。
その場合、国債を守れないと余計にメルトダウンするから妙味はでかいが、
絶対では無い。
金玉とドル円は回しておく、危機時にC回しで利が乗るなら回しながらどんどん増大させる必要はあるだろう。
0926るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 04:44:05.53ID:N78YNweF0
ちょうど名無しベテラン連がフィデリティ欧州言い始まった時点から
フィデリティ欧州買いの日経吹いたとこ売り
するのが一番効率は良かった感じ。結果論で無い期待値効率だ。
一般にはドイツの景気減速とか強調され始まった時点なんだが。

やはり名無しベテラン連はタダ者では無い、と言ったところ。
0927るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 04:59:12.00ID:N78YNweF0
グロ3の資産残高推移を見ると、一番買うべきところの去年12月の底で
やはり資産は激減してる。
カモはやはりカモ、ってこと。
そこは同じことをこっちもやってちゃ仕方が無い。
日経で軽重ピストンするのが、長期的にはやはり得策と見る。
現実にはそれでほぼ解決する。
最終的にはグロ3自体のバランスになる。が、そこまでは日経軽重ピストンで粘るべき
とは過去のトラックレコードは示してはいる。
最初に例外ブレークが来たら、やばいけど、それでもこっちの外側バランスが
そこそこなら救いはけっこうある。
0928るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 05:21:03.10ID:N78YNweF0
ドイツ国債の月末残高
12月 40% > 1月35% > 2月40%
このくらいの巾で増減するなら、自然に回収はできると思う。
すべては過激リバランスが肝。
バカの壁みたいな過剰に教科書をなぞる事こそが危険の源泉だ。
そんな風が見えたら撤退した方が良い。
最大のリスクは担当者が変わること。
結果論だが、ドイツ国債の過ぎ去ったトップでは33%でも良かった、ってこと。
結果論じゃ無いが。本当は。
過激リバランスで良い、ってことになる。それ以上のメルトダウンはこっちの責任。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 05:24:32.30ID:NVaCrA930
>>928
^_^連投乙
0930るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 05:28:57.46ID:N78YNweF0
国債先物でスプレッドを取ることは絶対条件になる。
楽天全米みたいに引けで追っかけてちゃ、ハナシにならない。
それはシビアに見るべき。
兆候は出るよ。フォース読みになるが。

こんなこと言わない方がいいんだが、得にならないんだが、俺の場合、モーロクが激しい兆候があるので
明確にインパクトを持って意識化した方がいい。それで書いた。
0931るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 05:31:00.44ID:N78YNweF0
すかしてんじゃねーよ。低能。
揶揄されるような内容は書いて無い。
1行心中してろ!クズが。
0932るーぷ
垢版 |
2019/04/04(木) 05:43:38.26ID:N78YNweF0
解決策はひとつ。
グロ3の逆回しで同じことを手動でやる、ってこと。
いいかげんでもイケると思う。むしろ実直。
ただ、買ってるやつ以上に指数について通暁する必要も
効率性について評価する必要も、ある。
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:01:07.68ID:QD1Oumuz0
3行でまとめろ。
そしてだらだらした長文は誰も読まんぞ。
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:17:18.52ID:w+Hwx6ok0
信者とか嫌われるとかw
そんな事はマジでくだらんし、どうでもいい。状況を見つつ、しっかりとリターンがあれば良い。
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 09:15:34.10ID:iOrms2uk0
投資をやってるやつにもこんなバカかいるとは知らなかった。
書き込みには知性が出る。
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 09:16:31.59ID:0uu9PjEJ0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

米ADP民間雇用者数 3月は1年半ぶりの低い伸び−予想下回る

■■■米雇用統計に影響も■■■
Bloomberg 
3月の米民間雇用者数
12万9000人 予想17万5000人

■■■19カ月ぶり低水準予想下回る■■■
3月の米ISM非製造業総合指数(NMI)は56.1(予想:58.0)
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 12:36:49.43ID:/5quCUm10
るーぷって人は何かの病気だと思う
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 12:55:47.50ID:OApCQ63X0
最上の選択では無いと知りつつも、普段忙しいから長期積み立て分散投資になるわけだが…
時間があり短期思考の人とは流派が違う。それ前提にせず場の空気を読めない読まない
るーぷ氏はこれをiDeCoスレでやるからな病気と言えば病気
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:39:28.42ID:lHhHYwrF0
        19/01/04 → 4/04   パフォーマンス
楽天全米      9,316 11,390  +30  +22.262%
楽天全世界    8,818 10,586  +46  +20.050%
楽天新興国     8,230  9,786  +50  +18.906%
ひふみプラス   32,448 37,993  -62  +17.089%
フィデリティ欧州   22,278 28,460 +297  +27.749%
フィデリティアジア   46,840 58,425 +425  +24.733%
Slim先進国     9,957 12,098  +58  +21.502%
Slim米国      8,809 10,754  +26  +22.080%
Slim3地域     8,774 10,239  +37  +16.697%
Slim8均等     9,831 10,960  +15  +11.484%
楽天バランス債券  9,535 10,181  -2  +6.775%
LOSA国際分散   9,940 11,347  +33  +14.155%
明治安田JリートA 10,829 11,762  -23  +8.616%
くふう先進国リート 10,276 12,177  +9  +18.499%
グローバル3倍     9,594 11,239  -45  +17.146%
iFreeレバN100    7,352 10,957 +190  +49.034%
-------------------------------------------
        19/04/01 → 4/04   パフォーマンス
楽天全米     11,190 11,390  +30  +1.787%
楽天全世界   10,370 10,586  +46  +2.083%
楽天新興国     9,585  9,786  +50  +2.097%
ひふみプラス   37,807 37,993  -62  +0.492%
フィデリティ欧州   27,649 28,460 +297  +2.933%
フィデリティアジア   56,963 58,425 +425  +2.567%
Slim先進国    11,843 12,098  +58  +2.153%
Slim米国     10,565 10,754  +26  +1.789%
Slim3地域    10,079 10,239  +37  +1.587%
Slim8均等    10,864 10,960  +15  +0.884%
楽天バランス債券 10,152 10,181  -2  +0.286%
LOSA国際分散  11,193 11,347  +33  +1.376%
明治安田JリートA 11,814 11,762  -23  -0.440%
くふう先進国リート 12,117 12,177  +9  +0.495%
グローバル3倍   11,220 11,239  -45  +0.169%
iFreeレバN100   10,431 10,957 +190  +5.043%

年初来&月初来の毎日掲示に改め
Slim米国、フィデリティアジアを追加します
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 19:19:15.01ID:lHhHYwrF0
>>942
資金流入出の動向見て入れ替えを判断します。ただひふみの替わりの代表的な日本株ファンドが見つかりません
Slim3均等もSlim全世界ACとの入れ替えを考えています
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 20:46:07.79ID:hBWQ3dqg0
リートって必要か?
景気が悪くなると一緒に落ちるコバンザメみたいなもんだぞ
分散にならないでしょ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 21:06:16.10ID:45xjLMD10
>>947
しかもめちゃくちゃ落ちるしね。あんなものはギャンブルでしかない。
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 21:22:57.18ID:GCg1Dtpm0
>>951
為替リスク考えて少し日本を入れてるんやない?
入れすぎだろと思うけど。
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:45:36.80ID:wappineN0
年初来見ると幸せな気分になるなー
こんなに増えたんだと思えて
去年10月からだと落ち込んでしまう
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 09:36:39.57ID:vA99T5t/0
>>941
これまさか手動で作ってる?
ありがたいが、ミスが散見されるぞ。
グロ3のプラマイの数字とかいろいろ違ってる。
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 12:40:27.64ID:7ff8AdCZ0
>>956
グロ3の計算と1月4月の基準価格も、間違いは無いなんじゃね?
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:12:06.85ID:zfNBbN4y0
言葉尻はいいけど、とにかく貼られてる数字は間違ってる箇所が多いぞ。
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:53:24.25ID:guVRlohQ0
        19/01/04 → 4/04   パフォーマンス
楽天全米      9,316 11,441  +51  +22.810%
楽天全世界     8,818 10,626  +40  +20.504%
楽天新興国     8,230  9,872  +86  +19.951%
ひふみプラス   32,448 38,098 +105  +17.412%
フィデリティ欧州   22,278 28,281 -179  +26.946%
フィデリティアジア   46,840 58,460  +35  +24.808%
Slim先進国     9,957 12,127  +29  +21.794%
Slim米国      8,809 10,804  +50  +22.647%
Slim3地域     8,774 10,271  +32  +17.062%
Slim8均等     9,831 10,976  +16  +11.647%
楽天バランス債券  9,535 10,201  +14  +6.985%
LOSA国際分散   9,940 11,374  +27  +14.427%
明治安田JリートA 10,829 11,746  -16  +8.468%
くふう先進国リート 10,276 12,185  +8  +18.577%
グローバル3倍     9,594 11,241  +2  +17.167%
iFreeレバN100   7,352 10,897  -60  +48.218%
-------------------------------------------
        19/04/01 → 4/04   パフォーマンス
楽天全米     11,190 11,441  +51  +2.243%
楽天全世界   10,370 10,626  +40  +2.469%
楽天新興国     9,585  9,872  +86  +2.994%
ひふみプラス   37,807 38,098 +105  +0.770%
フィデリティ欧州   27,649 28,281 -179  +2.286%
フィデリティアジア   56,903 58,460  +35  +2.736%
Slim先進国    11,843 12,127  +29  +2.398%
Slim米国     10,565 10,804  +50  +2.262%
Slim3地域    10,079 10,271  +32  +1.905%
Slim8均等    10,864 10,976  +16  +1.031%
楽天バランス債券 10,152 10,201  +14  +0.483%
LOSA国際分散  11,193 11,374  +27  +1.617%
明治安田JリートA 11,814 11,746  -16  -0.576%
くふう先進国リート 12,117 12,185  +8  +0.561%
グローバル3倍   11,220 11,241  +2  +0.187%
iFreeレバN100   10,431 10,897  -60  +4.467%

フィデリティアジア4月1日に誤りがありそれを原因に
パフォーマンスの計算も違ってました 失礼しました
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:28.22ID:wJ+eOEDS0
>>961
知りたければ自分で見ている。きちっとやるには限界もあるし間違いもある。貼ってくれるだけありがたいが、これを元に煽る奴もいるからね。
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:35:19.75ID:xubd12cU0
どんだけバグあるんだよ、
0966るーぷ
垢版 |
2019/04/06(土) 06:03:10.43ID:2glrTynN0
吹いてるモノは日々ドルコスト分散売り抜け
案外に、Jリートとグロ3はイレギュラー押し目の可能性が高く、追ってもいい感じ。

そんな感じに読める。
Jリートは何もわざわざ全体指数買う必要は無いと思うけどね。
買いは外債グロ3Jリート二ホン株個別 かな?
売りは海外株。わざわざ片張りで売る必要は無いけど。売り抜け。
グロ3じゃ無いけど、海外勢オプション主力プレーヤー自体、
リバランス回転投機をやってんだろ。
そっちは二ホン大衆カモ勢とまったくの逆スイングになってると考えうる。
比重リバランス的に。
ならばそこがわからなくても答えは簡単。
二ホン大衆カモ勢の逆リバランスした方が安全、ってことになる。
普通そっちだろーな。
0967るーぷ
垢版 |
2019/04/06(土) 06:06:41.41ID:2glrTynN0
ゴーンじゃ無いけど、慶応大学なんかゴーン売り=外貨P売り大遠距離で350億円くらい損してる。
えんえんと二ホン勢は相場で莫大損を重ね続けてる。
それでこのありさまって、どんだけ実仕事で儲け貯めてんのか?ってことも言える。
そこ、こっちも勘違いしてる可能性がある。
社畜でカネ儲けるチカラは莫大にあったのカモ?しれない。
負け続けだもんな。不思議すぎる。破綻してもおかしくない。
0968るーぷ
垢版 |
2019/04/06(土) 06:08:03.36ID:2glrTynN0
すなわち、徹底的に二ホン大衆カモ勢の逆張りでイケる、って言う結論にはなるな。
狩り尽くせない。信じられないことだが。過小評価だったんだろう。
0969るーぷ
垢版 |
2019/04/06(土) 06:12:32.76ID:2glrTynN0
しかもなんでSP500、NYダウ、ナスダックで無く、全米全世界なのか?
器用にそこが集中的に不利になってもおかしく無いな。
ある意味、不自然すぎる。
0970るーぷ
垢版 |
2019/04/06(土) 06:17:15.32ID:2glrTynN0
オプションなんかもSP500は一切無い。もっとも有利なオプション市場なのに。
日経平均であるスペシャル性、浮動TOPIXであるスペシャル性指数の出来の悪さ、
偶然じゃ無いと思う。
その延長線上に全米全世界もあるのだと思う。二ホンだって回復局面じゃ
新興市場がもっともパフォーマンスは良かったはずだ。
理由はわからない。が、とにかく大衆カモの逆やってりゃ安全。
特に二ホン大衆カモ、ってことになる。残念ながら。
実業で稼ぐチカラが莫大なのだろう。依然として。それを相場で吸ってる。
ゴーンみたいなやつがわざわざ集まって来るのも偶然じゃ無いと見る。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 16:58:20.76ID:7HPURFE/0
     18/04/02 → 19/04/05  パフォーマンス
楽天全米      9,882 11,441  +15.776%
楽天全世界     9,800 10,626  +8.429%
楽天新興国     9,928  9,872  -0.564%
ひふみプラス   41,532 38,098  -8.268%
フィデリティ欧州   24,622 28,281  +14.861%
フィデリティアジア   56,018 58,460  +4.359%
Slim先進国    10,760 12,127  +12.704%
Slim米国     --,--- --,---  --.---%
Slim3地域    10,000 10,271  +2.710%
Slim8均等    10,360 10,976  +5.946%
楽天バランス債券 --,--- --,---  --.---%
LOSA国際分散  10,591 11,374  +7.393%
明治安田JリートA 10,120 11,746  +16.067%
くふう先進国リート  9,791 12,185  +24.451%
グローバル3倍   --,--- --,---  --.---%
iFreeレバN100   --,--- --,---  --.---%
-------------------------------------------
     18/10/01 → 19/04/05  パフォーマンス
楽天全米     11,756 11,441  -2.679%
楽天全世界   10,920 10,626  -2.692%
楽天新興国     9,422  9,872  +4.776%
ひふみプラス   43,151 38,098  -11.710%
フィデリティ欧州   28,415 28,281  -0.472%
フィデリティアジア   55,694 58,460  +4.966%
Slim先進国    12,388 12,127  -2.107%
Slim米国     11,051 10,804  -2.235%
Slim3地域    10,620 10,271  -3.286%
Slim8均等    10,818 10,976  +1.461%
楽天バランス債券 10,065 10,201  +1.351%
LOSA国際分散  11,458 11,374  -0.733%
明治安田JリートA 10,872 11,746  +8.039%
くふう先進国リート 11,224 12,185  +8.562%
グローバル3倍   10,000 11,241  +12.410%
iFreeレバN100   10,000 10,897  +8.970%
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 11:39:08.53ID:8CEe94Cq0
推移は毎日毎週も要らない
代わりに銘柄増やしてくれた方がいい
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:03.54ID:H6y4xbuW0
グロ3のREITと債券の影響がよくわかるね。ここ半年の成績はすごい
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 20:00:49.22ID:QzqlpnBU0
山崎式経済時計でいうと今何時だろう
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 23:11:51.92ID:iQm0xP7I0
基準価格推移マン来ないね これだけで持ってるスレなんだが
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 07:07:28.18ID:vBWriyV60
あーあ。。。
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 07:08:05.80ID:vBWriyV60
まぁしかし不正確な情報は役に立たんからな。
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 14:29:26.93ID:QRhHDJiD0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3rpOeuUwAIspzf.jpg
C コードを登録 [5gAYSz] 
 
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:53:41.82ID:JUND1LGJ0
        19/01/04 → 4/09   パフォーマンス
楽天全米      9,316 11,469  +8  +23.111%
楽天全世界     8,818 10,644  +11  +20.708%
楽天新興国     8,230  9,910  -9  +20.413%
ひふみプラス   32,448 38,091  -22  +17.391%
フィデリティ欧州   22,278 28,201  -68  +26.587%
フィデリティアジア   46,840 58,389  -8  +24.656%
大和DC海外A  15,818 20,138  +1  +27.311%
SlimTOPIX      9,872 10,980  -10  +11.224%
Slim先進国     9,957 12,148  +16  +22.005%
Slim米国       8,809 10,827  +9  +22.908%
Slim除く日本    8,845 10,754  +17  +21.583%
Slimオールカントリー   8,926 10,781  +16  +20.782%
Slim8均等      9,831 10,965  -2  +11.535%
楽天バランス株式   8,899 10,198  +7  +14.597%
楽天バランス債券   9,535 10,207  +3  +7.048%
LOSA国際分散   9,940 11,369  +2  +14.376%
明治安田JリートA 10,829 11,702  -54  +8.062%
くふう先進国リート 10,276 12,104  -33  +17.789%
グローバル3倍     9,594 11,213  -2  +16.875%
iFreeレバN100    7,352 11,073  +57  +50.612%
-------------------------------------------
        19/04/01 → 4/09   パフォーマンス
楽天全米     11,190 11,469  +8  +2.493%
楽天全世界   10,370 10,644  +11  +2.642%
楽天新興国     9,585  9,910  -9  +3.391%
ひふみプラス   37,807 38,091  -22  +0.751%
フィデリティ欧州   27,649 28,201  -68  +1.996%
フィデリティアジア   56,903 58,389  -8  +2.611%
大和DC海外A  19,604 20,138  +1  +2.724%
SlimTOPIX    10,960 10,980  -10  +0.182%
Slim先進国    11,843 12,148  +16  +2.575%
Slim米国     10,565 10,827  +9  +2.480%
Slim除く日本   10,476 10,754  +17  +2.654%
Slimオールカントリー  10,519 10,781  +16  +2.491%
Slim8均等    10,864 10,965  -2  +0.930%
楽天バランス株式 10,023 10,198  +7  +1.746%
楽天バランス債券 10,152 10,207  +3  +0.542%
LOSA国際分散  11,193 11,369  +2  +1.572%
明治安田JリートA 11,814 11,702  -54  -0.948%
くふう先進国リート 12,117 12,104  -33  -0.107%
グローバル3倍   11,220 11,213  -2  -0.062%
iFreeレバN100   10,431 11,073  +57  +6.155%
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:59:19.56ID:JUND1LGJ0
毎日掲示する必然が無い為、基本火曜日・金曜日の週2回に改めます
月末含む週はその日を優先掲示。作業の負担増も理由です
週1回でもいいかなとも思ってます
ころころ変わり申し訳ないです

代わりに銘柄20種に増加。Slim3地域を外し
SlimTOPIX、Slim除く日本、Slimオールカントリー
大和住銀DC海外株式アクティブ、楽天バランス株式重視型を追加してます
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 02:02:57.34ID:UTHsfVgT0
SlimTOPIXのダメっぷりが際立ってる。ひふみは優秀なんだとも分かる
コストばかり考え実力あるアクティブをスルーは損なんだとも分かる
0985るーぷ
垢版 |
2019/04/10(水) 06:51:33.48ID:HFwXfim50
TOPIXがダメすぎる指数なんだよ。指数自体の構造に致命的にクソなところがある。
二ホン経済がダメなんじゃ無い。
ひるみは、米大型中小型全部循環としたのは良かった。
そこは良かったんだが最近の実行はかなりへただろう。
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:13:47.05ID:ZhJBhbac0
>>982
パフォーマンスのプラマイ整数表示は何?

左の2つの価格の差じゃないの?
グロ3 の -2 というのが理解できんのだが。
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:14:36.29ID:ZhJBhbac0
別にグロ3だけじゃないな。すべてのファンドについて。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:32:34.84ID:DlSYmtNQ0
単にその日(4 /9)の増減だろ。
まあ普段パフォーマンスは期間で取ってるのに増減だけ前日比にするから、紛らわしいけど。
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:59:27.46ID:0Eam5+ba0
ひふみは規模が大きくなってもはや投資対象が無いから米国に回してるんだろ?

信託報酬だけ無駄に高い米国インデックスの劣化版みたいな成績になるのは目に見えてる
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 07:36:23.41ID:wHrkhsWH0
>>989
そんな情報いらんよこのテーブルに。
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:37:47.63ID:x6o57mz30
そもそもなんだが、このテーブル、まさか手動で作ってるのか?
少なくとも、手打ち入力でもExcelぐらいは使ってるだろ?
なんで左の2カラムの差ぐらいすぐ出せないんだよ。。。
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:59:34.23ID:NPQT2K3L0
994
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:59:50.91ID:NPQT2K3L0
995
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:37:00.60ID:f9rZ1KTB0
996
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:37:37.97ID:f9rZ1KTB0
997
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:37:53.68ID:f9rZ1KTB0
998
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:38:12.77ID:f9rZ1KTB0
999
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:38:30.11ID:f9rZ1KTB0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 20時間 39分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。