X



インデックスファンド Part244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:33.89ID:UG9lOqPo0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします

★法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550099483/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
楽天・全世界株式インデックス(VT)
雪だるま SBI・全世界株式インデックス 
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
楽天・全米株式インデックス(VTI)
雪だるま SBI・先進国株式インデックス
iFree NYダウ・インデックス
iFree S&P500・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス(VWO)
雪だるま SBI・新興国株式インデックス 
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス

・株 + 債券
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)

・株 + 債券 + REIT
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)
0013るーぷ
垢版 |
2019/02/17(日) 14:37:34.07ID:V2xuDMq40
グロ3だが、SBIでもノーロードで買えるみたいだ。
さっそく小口買って監視と研究トレースしてみる。
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:39:10.30ID:bfciIIcu0
>>10
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス の前で
存在消されてるしいいんじゃない?
指数も同じだし
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:49.19ID:67mz6SIc0
>>14
野村つみたての基準となる指数はMSCI kokusaiじゃなくてMSCI ACWIだし
ニッセイ外国はslimと同じ信託報酬でslimより資産額多くてFOYにもランクインしとるんやで
0016るーぷ
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:16.00ID:V2xuDMq40
宣伝と商材合戦な板だってのは、だんだんわかってきた。
おもしれー
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:00:05.15ID:bfciIIcu0
そうなんやね
けど話題のグローバル3倍3分法ファンドを
きちんとトップに並べてるし
次スレでその2つ戻せばいいだけ
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:39.64ID:w+K8c/Em0
あげ
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:39:06.43ID:GX+AoQjN0
相変わらずバカが多いスレだな。
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:13:08.80ID:w+K8c/Em0
>>20
孤独死かぁ・・・
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:45:27.89ID:w+K8c/Em0
オイラはこちらが本スレになって欲しかったけど、頭の固いお爺さんが多くて
敗れたみたい。 とても残念、皆さんもお元気で
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:48:43.50ID:gnWxOm2d0
じゃあこっちはsage専門で静かなスレを目指したらよい
また明日からインデックススレには愉快な人が現れるだろうし・・・
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:52:20.39ID:w+K8c/Em0
>>27
こちらが先の時間に立ったんですよ。一時は軌道に乗ってたけど
後から保守的な爺に2重立てされた結果今に至る
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:04:15.24ID:w+K8c/Em0
>>31
ううん このスレは前スレの >>914 で宣言してる
むこうは >>942 
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:06:41.58ID:joAyqZu90
914で宣言してることがまずおかしいだろ
まともなスレならそんな早く立てる必要ないし、後からでも人が来る
先出しで立てても使われないのは立てたのが荒らしだからだよ
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:07:43.21ID:LZ0dVC/E0
https://i.imgur.com/KJnPO2H.jpg
https://i.imgur.com/w3XuhRZ.jpg
俺も急いで15本まで買ってみたぞ。あと残り1t本かな?
本当におトクなのかね???
リターンのデカイ投信に毎月+3000円くらい積立した方がおトクだったりして。
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:08:47.83ID:w+K8c/Em0
3日で1000スレ埋まるような人気スレですよ?
800番台でも早過ぎる気はしないが?
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:40.03ID:gnWxOm2d0
一日かけてポートフォリオを見直そうと思って考えたんだが
・積立nisa 
これは俺は年初3ヵ月で枠を使い切る方針なのでSBIのまま。先進:新興=50:50で年間40万円
・イデコ 
これもSBIのまま。先進:新興:日本:定期=30:20:20:30で年間27万6千円
・楽天クレジット投資 
楽天証券で先進国:新興国:日本=3万:1万5千:5千の年間計60万円
・楽天の3ポイント貰える奴 
これは3%を考慮すると多少の信託報酬は気にならんので計算上、15〜25年で
ETFより効率良い且つ購入しても良いのを選ぶと俺の中では23種類で再投資と受け取りを
利用して月46種×100円で月4600円
年間5万5千2百円

これが積立投資のベースとして今後を考えるかな
つか楽天の奴はいずれ改悪来るのだけは間違いないな
その時に毎日積立が導入されるだろうと予想する
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:23:54.68ID:w+K8c/Em0
>>38
オイラと似たような予算で積み立ててるんやね
楽天クレジットは毎月1日ってのが引っ掛かる→自由に日選べないと
強制高値掴みさせられそうだから、ポイント惜しいけどしてない
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:29:30.47ID:/SKCmhVW0
>>38
まあもらえる間はいなごのようにもらうよ。積立NISAは45ポイント毎日もらう。それがなくなったら他社に切り替える。あとは楽天市場で年間150万買ってるし、そこそこの購入規模あるユーザーを切るのか?まあカードだけで6000ポイント年間もらえるわけで
>>39
カード払いはリートとか債券にしてるよ。
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:31:58.21ID:gnWxOm2d0
積立nisaだけは本当に考えてしまったが
Tポイント投資がどうたらの話もあるし
nisa枠自体が元々SBIでやっていたからその名残で
積立nisaもそのままSBI利用していた・・・
今だにちょっと悩んでしまっている・・・
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:38:26.04ID:/SKCmhVW0
>>42
まあ昨年からの積立NISAで楽天市場もガンガンつかってるよ。SBIとマネックス(手作業)は毎日積立につかう。楽天証券はカード払いと積立NISAだけの証券会社。わりきってつかうよ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:42:08.88ID:w+K8c/Em0
>>43
それが今のほぼベストの証券会社の使い分けだろうね
オイラも考えたけど、一本にまとめて収支等管理したかったので
iDeCo 積み立てNISA 特定口座も全て楽天証券です
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:46:59.15ID:/SKCmhVW0
>>44
精神的に毎日積立にしてると高値掴みしてないと思えるから投資金額に躊躇しない。もらえるポイントは家族でがっちりもらってる。マネックスとかは手作業だけど1000円単位で細かく積立を設定できるのと資金をマネックスに置かなくていい。これで資金効率あげてます。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:02:44.32ID:YEI0v7Jl0
楽天スーパーvip取るために色々考えたけど
よく考えたらvipで3ポイントだからスーパーである必要性が無かったわ
しかも残高100万以上で条件満たすならポイント目当てで銘柄増やす必要もないことに今更気付いた
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:08:26.73ID:w+K8c/Em0
>>46
楽天銀行とのマネーブリッジ連携した上で300万預ければいいだけ
普通預金でかなり金利優遇してもらえるから、ペイオフ枠の1000万を
預けてる人も多いだろうね
オイラも500万預けてる
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:14:08.83ID:7+NDnLDK0
>>47
そうだよね。
銘柄増やしてポイント稼ぐってのはどういう層向けなんだろ。100万積めない層ならいくらつみたてnisaでも生活厳しくなるだろうし。
他にメリットあるのかな。
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:15:14.62ID:gnWxOm2d0
俺も楽天はこのポイントだけが目的なので
設定終えたら楽天銀行やクレジットのカードはタンスに眠っているから新品同様だわ
後はおまけだね
今は46種積立があるから仮に100万割ろうと問題ないようにしてあるけど
>>47
やっぱ同じでペイオフ対策で俺も500万ぐらい入れてある
固定費用の引き落とし専用口座としてるので
改悪がなければ1年毎に残高を見直せばよいかなと思ってる
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:15:27.01ID:pRMLxylX0
SBIも楽天のクレカで投信買ってポイント付くやつパクってくれんかなぁ
やらないからって今更他所へ移る気はないけどさぁ・・・
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:17:13.94ID:gnWxOm2d0
>>48
メリットとしては設定のみで頂けるポイントだからね
特に労せず貰えるわけでね
還元率考慮して購入することに損はないわけですよ
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:33:31.32ID:gnWxOm2d0
俺は基本ポイントありきが嫌いなので
とりあえず使い道が制限されるのは致し方ないが
逃げ道だけは用意して欲しいねぇ
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:07.71ID:w+K8c/Em0
ポイントをついでにもらう積み立て投資でなければいけないと思ってる
ポイントもらうための積み立て投資したらオイラの場合ポートフォリオが崩れてしまう
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:41.18ID:KCKwZOh90
わかった
積立NISAでS&P500
積立でグローバル3倍買えばいいんやな

あと気をつけるポイントあったらおしえておくれ
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:13.68ID:gnWxOm2d0
俺はポイントを活用できる積立という認識ですよ
俺自身、楽天ポイントは昔活用してたのが今だに結構残っていて
一応有効期限があるからしょうがなく時々買い物してたレベルで・・・
Tポイントも貰えるから貰っているだけでメインとしては全く使い道ないですからね
ようやく楽天証券も活用できるようになったなら証券内で回せば良いやと・・・
SBIもポイント投資さえ出来るのなら稀に入手されるポイント使えるなと思ってる
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:50.45ID:GX+AoQjN0
バカが多いスレだな。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:50.97ID:w+K8c/Em0
>>54
iDeCoもやった方がいいのでは?
何に投資するかなんて運悪い時想定したその価格変動リスクを受け入れられるなら
それが正解。他人が口にしても仕方ないからね
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:56:26.04ID:/SKCmhVW0
>>53
そうだね。楽天カード払いは1日積立が引っかかって、外国株リスク資産にはむかないかなとおもってる。とにかくカード払いの日付を中旬にかえてほしい
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:16:50.61ID:69z2r+rj0
>>62
キャピタルゲインで得た余裕資金をインデックスに回している
それも必要な時があれば躊躇なく解約する

もちろんイデコもNISAもやってるがそれは大した金額じゃないから放置
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:17:03.31ID:w+K8c/Em0
>>57
いつもの荒らしさん ここは忘れ去られた平和な隔離スレ
本スレは他にありますからそちらへ行って下さい
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:34:46.31ID:WtD3DUkS0
>>53
毎日100円積み立ての人のアセアロ・ポートフォリオはきちんと管理・維持されてるとは思えないね確かに
相応の資金無いと15種オール100円w
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:45:01.52ID:WtD3DUkS0
>>70
日本語でおK?
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:51:00.45ID:67mz6SIc0
>>71
運用資産が1〜2億もあれば月3万の積立でポートフォリオ崩れたりしないでしょ?
70の言いたいことはそういうこと
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:52:13.06ID:kpyiElHo0
アメ株空売りとかできんわ
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:54:41.81ID:bRKLEaIi0
同じような投信色々あるんだから、楽天乞食でポートフォリオ崩れることなんか無いわ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:56:45.30ID:LZ0dVC/E0
https://i.imgur.com/4wXVm7w.jpg
これどっち買えば良いの??一年決算型で良いんだよね?
早く買いたいハァハァ
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:15:09.46ID:GgeDCvg20
このスレの独身でインデックスファンド積み立ててる人って仕事引退したらなにして過ごすの?
このスレにいるくらいだからあまり使わないイメージだけど、
どんな暮らしするか予想はつくでしょ
ぜひ聞きたい
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:16:11.75ID:GX+AoQjN0
バカが多いわここは。
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:27:49.36ID:OCEwshDy0
>>79
せやで
株売って証券口座に戻った金のお陰でポイント付かないから楽天での株の売買やめたわ

俺みたいなデイトレ上客を失うなんて致命的なバグやな
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:27.22ID:LZ0dVC/E0
>>80
サーフィンが趣味だから好きなだけサーフィンしてると思う。目の前が海だしね。
あと小説や漫画や映画でも見て猫と静かに暮らしたい。一応彼女もいるけど両親が離婚してるから結婚しても離婚するイメージしか湧かない。
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:47.13ID:ELMbHWGG0
>>84
5ちゃんにはがいこんしゃ(なぜか変換できない)どころか
彼女すらいるやつなんていないんだよ
みんな孤独死が待っているんだ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:18:39.54ID:GX+AoQjN0
バカが多いスレですね。
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:36:18.03ID:qm111cen0
イスラム債が3月に登場するらしい
どうやら利息0%でそのかわり利益(何の?)が支払われる
まー高リスクだよね
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:46:35.10ID:N22lOmjz0
イスラム債、それインデックスなのかな? アクティブの香りがするけど
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 02:03:12.40ID:N22lOmjz0
>>105
それじゃ債券の商品として成立しないやん?
アッラーアクバルの世界は不思議
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 02:40:28.86ID:SGJmi1Zw0
スクーク(sukuk、イスラム債券)は、シャリーア(イスラム法)の規定の範囲内で発行される有価証券である。

↑多分このスクークというものを利用してるね
wikiによると利子以外の形で収益を投資家に配分する仕組みがあるらしい
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 10:59:51.08ID:hTnX3Skj0
>>109
荒らす癖にNGリスト入りを嫌うから、その対策はスペース絡めたり平仮名にされるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況