X



【ガラクタレーベン】J-REIT242【爆誕】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:01:00.40ID:oiMsLCpe0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html

前スレ
【反転】J-REIT241【攻勢】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1531702919/
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:22:17.02ID:ftOszqQ60
このスレで「投信売りガー」「引けポイガー」と騒いでいる人達は、信用口座を開設できず、種銭が1000万円にすら届かない底辺の人達だったみたいだね。
種銭が数千万円あるなら、信用取引手数料三百数十円なんて、0%とほぼ同じなのに。
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:33:50.70ID:ftOszqQ60
種銭が1000万円にすら届かない底辺の人達は、リートを買うよりも優待クロスの方が、利回りが高いのでは?
ただし、信用口座を開設できないと優待クロスは出来ないよw
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:35:43.87ID:o4QY/Qy90
JREIT    4.15% (△0.01%)
円債05年 −0.08%
円債10年 0.10%
円債30年 0.84% (▼0.01%)
電力株    1.93% (△0.01%)
ガス株.   1.98% (△0.02%)
米債10年 2.93% (▼0.04%)
欧債10年 0.40%
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:44:21.25ID:ftOszqQ60
信用口座を開設できない人達は、過去にどんな悪い事をしたの?
過去に悪い事をしてなければ、信用口座を作れるはずなんですけど。
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:00:51.47ID:AUbfgTGS0
>>351
夏休みだから湧いてんだろ?
金融資産の全額JREITや日本株って、ちょっと足りない。

デリバティブは信用以外もあるわけだし。
0353るーぷ
垢版 |
2018/08/10(金) 06:37:56.74ID:uC1ERv7P0
活発なのがいいよ。
思わずベテランも何か言うし。
取捨選択は各自がやればいい。
0354るーぷ
垢版 |
2018/08/10(金) 06:39:56.98ID:uC1ERv7P0
増資のつなぎ売りとかじゃ無くて、
純粋に空売り増えたらすごい良いと思う。
やりやすくなるし、面白い機会も増える。
まあ、無理だろうけど。
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:42:22.97ID:9w4kpAgN0
お前らが伊藤忠ボロクソに言うからだろ

どんなに優秀な工作員でも田んぼの真ん中にある倉庫なんて買わないよ
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:59:33.16ID:AUbfgTGS0
>>354
確かに板薄いような気もするけどな。
1つの銘柄で値が飛ぶと寂しいしな。

信用取引で数千万を運用してる人はどうしてるんだろう。
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 07:30:25.63ID:p2qv0TCF0
俺ら金持ちは高利回りを適当に拾ってホールドするだけだからな。
毎日にドラマというものがなくて退屈しがち
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 07:55:03.75ID:uDyhOpql0
貧乏人は、永く死守して分配金乞食で十分。
含み損が多ければ買いまして取得単価を下げる。 
それしかないが、10万以下のリートは含み益も十分。
高利の定期預金感覚で積立預金。
売買益には期待していない。
 
が、暴落したらチャッカリ信用買いで、わずかな利益。含み損の補填にはなる。
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:18:42.16ID:VBqmVfo00
そろそろ伊藤忠の愛称を考えてやろうぜ

・ヘキチー伊藤
・タヌキの里
・ジャンクイトー

皆でIPOを温かく歓迎しましょう
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:23:15.95ID:p2qv0TCF0
利回りが低い奴は三井以外買う価値ないからなあ。
ビルファンとかでもリーマン急が万一おきたら大暴落確実だから、
意味ない
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:59:06.38ID:d9fMtUy40
べっちょこ強ぇ〜
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:23:08.08ID:AUbfgTGS0
>>361
クモの糸う
嵌め込み忠
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:24:06.32ID:AUbfgTGS0
>>367
おメェ、仙台人だべ?
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:25:07.43ID:AEYQ+s1p0
利回り高いのが良ければ自分で地方のボロアパートでも買えばいいと思うよ
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:26:35.03ID:AEYQ+s1p0
利回り高い銘柄は中に入ってる物件の質を考えるべき
リートだと地方のボロアパートでも一等地のオフィスでも同じように考える人がいるのが不思議
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:45:58.90ID:VBqmVfo00
ポートフォリオ見て選んでるから利回り関係ない
ホテル、オフィスは割高だから買ってないけど

供給過剰とか言われたら暴落するのは必然
あと、素人でも築年数くらいはチェックしとけ
ガラクターは本当に酷い内容で悪寒が走った
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 15:03:13.85ID:AEYQ+s1p0
一等地の大型オフィスの開発出来る土地は限られてるから希少性が高い
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 15:10:15.63ID:xrz6/Vrj0
夏枯れ相場
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 18:35:00.29ID:ooAVBnXb0
ウマルです。酷い環境です。これが最後のお願いです。どうか助けてください。
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 21:24:25.67ID:L1lCKrJs0
JREIT    4.16% (△0.01%)
円債05年 −0.09% (▼0.01%)
円債10年 0.09% (▼0.01%)
円債30年 0.83% (▼0.01%)
電力株    1.94% (△0.01%)
ガス株.   1.98% (△0.00%)
米債10年 2.89% (▼0.04%)
欧債10年 0.34% (▼0.06%)
                 前週末比
日経225    1.96% (△0.05%)
東証1部(加重)2.12% (△0.03%)
野村高利回りJリート指数 4.58% (△0.07%)
東証REIT Core指数 4.08% (△0.06%)

8/10現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
9月限 -10.00 (+1.65) (0.00)
12月限 -22.46 (+6.10) (0.00)
3月限 -41.34 (+10.13) (0.00)

REIT指数8月予想分配 10.00
0391るーぷ
垢版 |
2018/08/11(土) 05:08:27.79ID:yCDyy4Yr0
それこそJリート買い下がりな局面だが、
逆にオフィス需要減退不況分は負担したくないなあ。

ボロ屋って、ある意味、建物原価償却済みだから。
どっちにしろ下がるだろうが、どっち買うか?
もしくは指数か明治低コストアクティブでもいいか、って気もする。
やるとしても本格買うのはちょっと先だけど、ちょうどいいや。
0392るーぷ
垢版 |
2018/08/11(土) 05:14:33.74ID:yCDyy4Yr0
将来になるが、先物はやってみたい。
色々、妙味ある。
スレ無しだが、二ホン市場のNYダウ先物って二ホン人にはすごい妙味あると思うが?
カネあるヒトにはお勧め。

ほんと上手い人は、Jリート先物買い下がって、反発した個別でも空売ってほしい。
ふつう逆日歩は付かない。増資案件じゃ無きゃ。

Jリート先物は、スプレッドはある程度取れるような気がする。
あと、配当分の税金が処理しやすい。
先物全体でロールオーバーも出来る。付け替えも。
ニーサで拘束されたまま下がっても、なんだかね?
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:01.79ID:eYpVEFWn0
こりゃあ大惨事確定だな
ダウ暴落で日経は倍暴落
−800円級くるぞ
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 08:46:19.70ID:zq/QID3K0
私は、FANGはAmazonしか買わんのですわぁ
AppleはFANGじゃないのでいつの間にか買ってたんですわぁ

だからぁ〜これは私がぁ現役ファンドマネージャーだからできる事なんですよ
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 09:41:29.01ID:Yk0lL6db0
るーぷはデリバティブ大好きだからな。
現物メインだとポエムにしかみえないよな。

種がないからレバかけてるとも言える。
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 09:58:23.37ID:8gf2Hm6N0
こんにちは。ウマルの精霊です。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:19:39.52ID:4ZGrN5a00
高利回りリートに全資産ぶち込めば、サラリーマンくらいの生活はできるんだよな。
あと2〜3倍金を儲けたら、資産の1/3をリートに入れて普通の生活を確保し、
残りの金で超富裕層を目指したい。
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:51:04.93ID:KfLXe+Bl0
月曜は22000割れかな
アメリカ金利下がってUSリートも下げてる
何れにしても下がったら買いで行け

アメリカの中間選挙と安倍再選で年末には爆上げだw
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:29:17.82ID:eYpVEFWn0
不動産株大暴落開始で
リートだけ無傷というわけには行くまい
半額も覚悟
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:30:03.21ID:KfLXe+Bl0
お前等な
週末は豊かな老後を語り合うスレなんだぞ

仲良く出来ない子は老人ホームから追放しますよw
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:38:28.34ID:QuW1iT+z0
>>407
他のスレ見てるけどいつもの老人会のメンバーは株関係の情報シャットアウトして気絶投資法に入ったっぽいぞw
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:31:00.66ID:MouRXff60
「今こそJリート投資の魅力を再確認!利回り&価格上昇に期待がかかる、その訳は?」
SBIが株主優待の次として目をつけたか・・・
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:01:20.88ID:eYpVEFWn0
>>410
売りから入るべきね
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:02:43.62ID:eYpVEFWn0
>>407
どう考えても
米中開戦で
大破綻が来る未来に未来はない
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:18:59.66ID:KfLXe+Bl0
元建ての債権や株が飛んでも屁の役にも立たぬゎ
チャイナプレミア付けられて世界から孤立してお終いw
逃げ遅れた企業は信用不審で困るだろうけど

ドル建ての債権はアメリカがデフォルトを許さないから影響なし
0414東京を畳むか 東京を縮めるか 東京を減らすか そこだけだ
垢版 |
2018/08/11(土) 15:32:39.27ID:3FMoC8DK0
>>381
すがすがしいまで観念論だけ
これでは安倍と競う意義ゼロ

東京を畳むか 東京を縮めるか 東京を減らすか
国政のオンリーイシューはそこだけだ

2020年東京五輪は全日程強制辞退
全競技地方主場から被災地分散
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:03:58.60ID:swiYRU2Y0
?・・・・何を言ってるんだ?
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:05:51.74ID:qdmWXTkA0
サマータイムが嫌われてんじゃないよな
嫌われてるのは東京そのもの

森喜朗が疎まれてるんじゃないよな
うとまれてるのは東京そのもの
0417名無し
垢版 |
2018/08/11(土) 17:50:44.19ID:SpBMlIqU0
今日の日経リート大宣伝。
月馬鹿上げだーーーーー
0421るーぷ
垢版 |
2018/08/12(日) 17:07:36.10ID:sE00c5xG0
日経で特集組めばその相場は終わり

と言う確固たる統計的実績があります。
理屈も付きますよ。
0422るーぷ
垢版 |
2018/08/12(日) 17:09:33.41ID:sE00c5xG0
俺は好事家な趣味なだけで、
基本、デリバティブは資金多いほど良い、
貧乏人には、まったく向いてません。
そこはすごく間違ってます。
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 08:52:03.47ID:g/CTkVF40
物流はいくら業態が違うとはいえAA格がA格の平和苺などに利回りぶち抜かれるってどうなのよw
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:44:04.60ID:g/CTkVF40
株がまたしても悲惨なことになってんな
ここまでの決算で次々良決算叩き出してるのにこの有り様w
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:25:08.23ID:rFyMQTcY0
株はもう昔買った含み益があるのがほとんどになったな。
そういうのって業績が良いから売るに売れない
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:33:08.02ID:DAzCSql80
お前等の大好きなトルコがやらかしたからだよ

トルコリラ暴落
 ↓
欧州銀行信用不信
 ↓
欧州株暴落
 ↓
新興国通過・株暴落
 ↓
日本株暴落 ←いまココ
 ↓
ハイパー円高
 ↓
トランプ一人勝ち
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:35:15.64ID:umalXfQC0
リスク回避で日本国債買われて金利下がってREIT買われる流れか
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:35:54.31ID:umalXfQC0
とは言えREIT指数マイナスか
後場日銀買い来るかな
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:51:17.63ID:t9p6fS0p0
リートはお仕舞い
リートはボロボロ
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:54:09.09ID:jN1BPf770
株も上がりすぎたから大暴落してほしいのが本音だなぁ
10年に一度くらい大暴落してくれないと危なっかしくて買いポジが取れんのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況