X



【ガラクタレーベン】J-REIT242【爆誕】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:01:00.40ID:oiMsLCpe0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html

前スレ
【反転】J-REIT241【攻勢】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1531702919/
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 17:28:12.07ID:M15CqZ1l0
シノケン REIT組成準備

当初70億円規模で設立
300億円規模で上場
毎期150から200億規模をグループから供給
1000億規模を目指す

アパート売れなくなったからやるんか?
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 17:38:09.04ID:M15CqZ1l0
1億円前後の物件は個人投資家への販売継続
それを超える物件はREITへ

億超えのアパートでも、しょせんアパート
ゴミREIT
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:10:02.69ID:nSag2zMT0
シノケンは物件レオパ並で管理が杜撰でトラブル続出ってどっかで見たな
そうでもしないとあの利益率はないか
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:20:28.12ID:HEWRyLeR0
7%銘柄出てきたな。
これは買うしかない!

おれは指を咥えて見てるだけ。(* ̄∇ ̄)ノ
スタアジの6.5%はなんで?
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:03:50.52ID:woYsV6g10
佐々木蔵之助はかわいそうだ。早くCM降板させてあげたい。
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:11:45.37ID:+MaZqMJF0
伊藤忠デスると意味不明なレスが湧くよなw

優秀な工作員なら三菱とかCREをデスって誤魔化すものだぞ
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:37.99ID:+MaZqMJF0
伊藤忠ほどの器量なら綺麗なお化粧してくれるよねw
Jリート全銘柄1%アップくらい屁でもないだろ
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:43:22.75ID:Oe1AP/WV0
シノケンはスターツの劣化版みたいな感じになるのかな
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:36:59.68ID:LpmUF7vj0
ウマルです。酷い環境です。助けてください。
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 21:13:58.59ID:HEWRyLeR0
>>283
ありがとう。(* ̄∇ ̄)ノ
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:16:38.78ID:tX48ukcw0
>>296
この管理人本当にアホだろ
売却益が乗っかった月の2倍とか淫靡だったら12月期の2倍とかで計算してる
情弱が見たら信じるだろw
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 23:10:17.53ID:CBfTtIn20
>>302
SBIアプリはリートの分配金ブランクだった。納得の☆2
楽天、ライブスターも非対応
野村アプリは実績値の2倍計算かな。いちホの利回りが低い
どこもリートの扱いが雑だ
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 00:09:19.75ID:o4QY/Qy90
JREIT    4.14% (△0.01%)
円債05年 −0.08%
円債10年 0.10%
円債30年 0.85%
電力株    1.92% (△0.02%)
ガス株.   1.96% (△0.02%)
米債10年 2.97% (△0.02%)
欧債10年 0.40%
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 09:41:41.50ID:G+nEJNTU0
とりあえずロジは底を打った感じやね
安値圏のロジを投信が売るか見ものw

今日が取引の山と見た
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:38.47ID:sMSieshV0
>>312
やつらはポートの比率を合わせるために機械的に売ってくる
一時DIAMがプレミアを8%も大量に持ってて安値圏にも関わらず大量売りしてさらに暴落した下経緯があったからなw
安値圏とか一切関係ない
所詮人の金だからなw
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 11:15:47.51ID:sMSieshV0
物流リートの巡航利回り調べた
CRE 5.31%
ラサ 4.70%
産廃 4.50%
GLP 4.32%
路地 4.17%
プロ 3.96%
三菱 3.91%
大和 3.71%(物流は50%)
三井 3.51%
三菱はこの中で断トツのゴミポートなんだけど三菱系が買い支えてるとか?
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 12:34:27.77ID:Uagbvhq50
大暴落か
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 15:46:05.14ID:sMSieshV0
残高最大のJリートリサーチオープンを例にとると2015年に最大4500億円になって直近で2751億円まで減ってる
この調子で減り続ければあと5年で残高0になるなw
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:51:56.80ID:FU+Iekt70
プロロジ投げ売りかよw
アクティブ投信の組み込み銘柄に多く採用されてっから今後に期待だな
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:52:49.75ID:Wuksa9K90
自分らもいつか売るわけだし、買ったものを売ってるんでしょ?だったら別にいいと思うけどな。
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 17:13:20.52ID:sMSieshV0
>>333
2倍3倍にして売ってっから問題なんだよ
分配金4%位しか入んないのに10%〜20%というでたらめな分配してるからどんどん取り崩して売らなきゃならない
投信売りのおかげでどれだけ市場が混乱したか
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 18:43:02.18ID:MdmzLRsj0
理由が分かってる売りは怖くないだろ
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:37.99ID:JYDcZAlj0
>>337
引けポイがホントなら、何分前かに買って自分も引けポイすればいいんじゃない?

どうせ、毎日がエブリデイだろ?
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:31:29.34ID:U5tmWVcw0
>>337
理由が分かっててもこう投信に大量に売られりゃなすすべがない
2015年投信残高ピークと書いてあるがリート指数もその時ピーク
投信残高とリート指数は見事に比例してる
3年半も下がり続けりゃ対策のしようもない
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:47:16.53ID:Va+WSVWk0
空売り空売りしつこい馬鹿がいるなw
>>339
一貫して下げてることは確かだがその中でも細かい上下はある
投信残高が無くなるあと10年は細かく稼いでいくしないだろうな
株も同じだが長期で持てば馬鹿を見る時代になったんだよ
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:48:31.83ID:2QxgKxxr0
リートで空売りはしねーわな
下がっても1週間で5%とかだし
手数料と金利払ったら儲けなんてねーよ

問題は毎月確実にチョイ下がるってこと
資金供給がなければ年15%くらい下がるよ(去年)
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:23:53.39ID:JYDcZAlj0
>>342
トルコリラみたいなもんか。(* ̄∇ ̄)ノ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:03:54.22ID:ftOszqQ60
>>342
空売り金利は年1.15%の証券会社が多いから、年15%も下がるなら、十分すぎるほど利益が出るはずでは?
もしかして、信用口座を開設できない属性の人なのかな?
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:22:17.02ID:ftOszqQ60
このスレで「投信売りガー」「引けポイガー」と騒いでいる人達は、信用口座を開設できず、種銭が1000万円にすら届かない底辺の人達だったみたいだね。
種銭が数千万円あるなら、信用取引手数料三百数十円なんて、0%とほぼ同じなのに。
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:33:50.70ID:ftOszqQ60
種銭が1000万円にすら届かない底辺の人達は、リートを買うよりも優待クロスの方が、利回りが高いのでは?
ただし、信用口座を開設できないと優待クロスは出来ないよw
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:35:43.87ID:o4QY/Qy90
JREIT    4.15% (△0.01%)
円債05年 −0.08%
円債10年 0.10%
円債30年 0.84% (▼0.01%)
電力株    1.93% (△0.01%)
ガス株.   1.98% (△0.02%)
米債10年 2.93% (▼0.04%)
欧債10年 0.40%
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:44:21.25ID:ftOszqQ60
信用口座を開設できない人達は、過去にどんな悪い事をしたの?
過去に悪い事をしてなければ、信用口座を作れるはずなんですけど。
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:00:51.47ID:AUbfgTGS0
>>351
夏休みだから湧いてんだろ?
金融資産の全額JREITや日本株って、ちょっと足りない。

デリバティブは信用以外もあるわけだし。
0353るーぷ
垢版 |
2018/08/10(金) 06:37:56.74ID:uC1ERv7P0
活発なのがいいよ。
思わずベテランも何か言うし。
取捨選択は各自がやればいい。
0354るーぷ
垢版 |
2018/08/10(金) 06:39:56.98ID:uC1ERv7P0
増資のつなぎ売りとかじゃ無くて、
純粋に空売り増えたらすごい良いと思う。
やりやすくなるし、面白い機会も増える。
まあ、無理だろうけど。
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:42:22.97ID:9w4kpAgN0
お前らが伊藤忠ボロクソに言うからだろ

どんなに優秀な工作員でも田んぼの真ん中にある倉庫なんて買わないよ
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:59:33.16ID:AUbfgTGS0
>>354
確かに板薄いような気もするけどな。
1つの銘柄で値が飛ぶと寂しいしな。

信用取引で数千万を運用してる人はどうしてるんだろう。
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 07:30:25.63ID:p2qv0TCF0
俺ら金持ちは高利回りを適当に拾ってホールドするだけだからな。
毎日にドラマというものがなくて退屈しがち
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 07:55:03.75ID:uDyhOpql0
貧乏人は、永く死守して分配金乞食で十分。
含み損が多ければ買いまして取得単価を下げる。 
それしかないが、10万以下のリートは含み益も十分。
高利の定期預金感覚で積立預金。
売買益には期待していない。
 
が、暴落したらチャッカリ信用買いで、わずかな利益。含み損の補填にはなる。
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:18:42.16ID:VBqmVfo00
そろそろ伊藤忠の愛称を考えてやろうぜ

・ヘキチー伊藤
・タヌキの里
・ジャンクイトー

皆でIPOを温かく歓迎しましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況