X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:04.93ID:VTma/W5H0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://chem.chu.jp/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号118
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1546862893/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:37.90ID:VTma/W5H0
●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・橋爪の1問1答 化学基礎/化学(東進)
・化学入門問題精講(旺文社)
・3 STEP 高校 標準問題集(受験研究社・全2冊)
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (1)基礎レベル(旺文社)
●初級〜中級問題集
・化学基礎問題精講 (旺文社)
・世界一わかりやすい 化学基礎・化学の特別講座(中経出版)
・大学入試完全網羅 日本一詳しい化学基礎・化学の解き方(中経出版)
・化学頻出! スタンダード問題 230選(駿台文庫)
・よくわかる 化学 問題集(学研プラス・全2冊)
・チョイス 新標準問題集(河合出版)
・大学入試 全レベル問題集 化学 (2)センター試験レベル(旺文社)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:49:51.86ID:VTma/W5H0
●中級問題集
・理系標準問題集(駿台文庫)
・原点からの化学 化学の理論/化学の計算/無機化学/有機化学/化学の発想法 (駿台文庫)
・重要問題集(数研出版)
・新標準演習 (三省堂)
・国公立標準問題集 CanPass (駿台文庫)
・医学部攻略シリーズ 化学 標準問題集(郁朋社)
・理系入試問題演習 化学の研鑽(河合出版)
・体系化学(教学社)
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (3)私大標準・国公立大レベル(旺文社)
・化学 入試の核心(Z会出版)
●中級〜上級問題集
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (4)私大上位・国公立大上位レベル(旺文社)
・化学標準問題精講 (旺文社)
・化学 入試問題集 化学基礎・化学(数研出版・年度版)
・ 医学部の化学[化学基礎・化学](旺文社)
・思考力・判断力・表現力を養う 実戦 化学 考察問題集(数研出版)
●上級問題集
・新演習 (三省堂)
・新理系の化学問題100選 (駿台文庫)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:06:01.37ID:VTma/W5H0
【セミナー化学(第一学習社)】(初級〜)
【リードα化学(数研)】(初級〜)
【エクセル化学(実教)】(初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習(セミナー)/応用問題(リードα)には難問もあり、
それは無理にやらなくてもOK。

【化学計算の考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。

【基礎問題精講(旺文社)】(初級〜中級)
 地方国立2次・上位私大レベル。難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。

【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。

【新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。
  
【新標準演習(三省堂)】(中級〜)
重問よりやや易〜重問レベルの問題を700問収録。
新課程版は16年に発売。過去スレで誤植が多いという声もあるものの真偽不明(使用者による報告期待)
ちなみに化学基礎の部分は「センター試験攻略 化学基礎の総演習」と同じため、両方買う必要は無い。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:36:45.10ID:gnJ7TzP20
三月下旬から四月上旬にかけて次々と化学参考書の改訂版が発売!


鎌田の 理論化学の講義 [改訂版]
福間の 無機化学の講義 [四訂版]
鎌田の 有機化学の講義 [四訂版]

原点からの化学 無機化学 <三訂版>
理系標準問題集 化学 <四訂版>
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:36:17.67ID:QcX34D280
>>1
ブックスせドリームの宣伝すんなや無能
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:44:10.30ID:Zit27c5z0
>>1  
MARCH国立慶早全落ち回避の強い味方
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:30:25.49ID:B2MtbuPD0
紹介者と紹介された方は共に600pもらえます  
amazonギフト券500円分が100pで交換できるキャンペーンも同時開催されているため
『合計1000円を5分程度で入手できます!』

@タイムバンクをインストール(時計のアイコンが目印!)
A会員登録 
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード NavRB6

キャンペーンは今日までなのでお早めにどうぞ!!
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:19:16.12ID:STWwGnf90
>>5
「初歩からしっかり身につくシリーズ 岡野の化学が初歩からしっかり身につく」(技術評論社)
「坂田 薫のスタンダード化学 理論化学編/無機化学編/有機化学編」(技術評論社)
「宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学/無機化学/有機化学」(学研プラス)
「大学受験Vブックス 理論化学/無機化学/有機化学の最重点 照井式解法カード パワーアップ版」(学研プラス)
「大学受験Do Startシリーズ 橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学/無機・有機化学の授業」(旺文社)
「大学入試 亀田 和久の理論化学/無機化学/有機化学が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:05:55.45ID:JPB6Gs390
教科書って4月1日から買える?
高校生に行き渡るまで買えないとかある?
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:32:58.82ID:eFmkLEo90
地元の教科書販売店は、高校生に行き渡るまで一般には販売してくれない。
4月の半ばくらいだったと思う。
地方とか販売店によって違うような気がするから問い合わせたほうがいいかも。
(相手方も忙しいだろうけどw)
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:36:34.64ID:JBCwzsZG0
学校出向いて販売してる超繁忙期にあまり行くべきじゃないぞ
新学期始まってから、まずは電話で問い合わせな
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:38:33.06ID:pVFDc0Bc0
新学期始まっても家計の関係で払えてない人もいて、それらが払い終わった後(店からすると、回収しに出向いた後)行くのがベストだな
12がいう四月半ばより遅くなる人もいるから、とにかく電話で問い合わせだ
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:51:20.53ID:9R/lkqun0
高校の教科書は4月1日から
2019年度版が買える。
教科書販売店の店員でも 
中には間違えてる人いる。
小中学校は15日からだから混同してるのか。

細かいことだし、気にしないならいいが
18年度のものは、この時期になると微妙に汚い。
科目によっては改訂年でなくても
出版社が一年毎に
微妙に訂正加えたり
誤植訂正してるから
19年度版「発行」であるかしっかり確認した方が良い。
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:24:37.17ID:KI8MlJDE0
前のスレ終わりの辺は珍しく有益なレスがあったな

うざがってるやつの気持ちもわからないでもないが
ああいう議論は割と好き
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:37:41.05ID:v9z5FuG/0
>例えば数研出版の「重要問題集」だけを本当に消化し尽くして噛み締めることが出来るのであれば、それだけでどんな大学の入試問題でも合格点を超えることは十分に可能だろう。
しかし、諸君が「惰性」という生きる知恵を身に付けているがために、現実的には不可能になっている。
惰性を恐れよ!
つまり、「見たことのある問題」を演習・復習するときに「見たことのある答え」を作ることで慢心してしまい、「単にその特定の問題に見慣れただけ」でありながらその分野の出題一般を征服した気になってしまうのだ。

>まずは基本となる『型』の習得が大事だ。絶対に、何よりも、それこそが大事なのだ。
小橋のいう『型』とは、頭で理解していることを、特段の意識を要さずに、自然と手が動くような、ほとんど身体的反射運動のような段階まで習熟した状態を指す。

どっちだよwww
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:43:12.17ID:62U2s+G10
小学校の四則演算の文章題見たらなんも考えずに即立式できるだろ それと同じようなもん

まぁ現実には高校生にもなっても割り算立式出来ない奴めちゃくちゃ多いけどな。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:53:41.26ID:+3kaOaa20
>>18
それ続きあるぞ
上の文はその後にクセのある一切改題されてない入試問題を解いて自分の理解の甘い部分を詰めろって内容が続いてたはず
下の文はそれ以前の段階
まずはクセのない良問が集められた問題集で型の習得
それがスラスラ解けるようになったら本番で出てくるクセのある問題や初見の問題での実戦的な演習
こんな当たり前の話
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:06:41.21ID:yzxKtYaK0
>>20
で、お前の学歴は?
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:09:23.33ID:0u0LMVf/0
大学の無機化学はほとんど酸化還元と量子だからな
各論があるテキストの少ないこと
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:11:17.36ID:v9z5FuG/0
>>20
よくわかってるみたいだから質問させてもらうけど

>例えば数研出版の「重要問題集」だけを本当に消化し尽くして噛み締めることが出来るのであれば、それだけでどんな大学の入試問題でも合格点を超えることは十分に可能だろう。

ってどういう意味?結局は重問だけで十分なの?不十分なの?
「本当に消化し尽くして噛みし締める」とは具体的にどういうこと?
反射的に問題を解くことは良いの悪いの?

重問→過去問がベストで、新演習などは不要という主張自体は理解したつもり
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:23:04.15ID:0u0LMVf/0
だから重問やりこんで残りは過去問で実戦演習しろって言ってんだろ?
東大なら東大の過去問手に入る分、その後時間が余ったら他の旧帝大の問題って

旧帝大の問題はスタンダードで良質なものが多いから薦めてるんだろうけどね
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:41:33.61ID:v9z5FuG/0
>>24
全く分かってないみたいだから反論するけど

>だから重問やりこんで残りは過去問で実戦演習しろって言ってんだろ?
その主張は理解していると書いたよ
その上で、「重問を本当に消化し尽くして噛みし締める」とは具体的にどういうことなのかを聞いたのだけれども

>旧帝大の問題はスタンダードで良質なものが多いから薦めてるんだろうけどね
「スタンダードで良質」は筆者の主張と真逆なんだが?
そこから外れたものに対応するために過去問という意見じゃないの?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:53:29.85ID:v9z5FuG/0
>>26
自分が間違ってる奴って完全に論破されると
必ず相手の読解力にケチをつけるよね
そして、本論への反論は一切なし

「国語をやり直せ」=「参りました」だぞ
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:53.31ID:KI8MlJDE0
良問はむしろ広島大学あたりの問題だな。

しかし、良問をいくらやっても良文を出しているが医学にしか対応できない。

難関大学の汚らしい問題に対応できないとね。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:00:34.73ID:KI8MlJDE0
訂正
しかし、良問をいくらやっても良問を出している大学にしか対応できない。
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:02:49.50ID:v9z5FuG/0
>「重要問題集」などの総合問題集は、非常に汎用性の高い、いわばクセのない良問で満たされている。ところが実際の入試問題は驚くほどヘンテコな出題があったり、独特の出題形式であったりと、新鮮なバラエティを湛えているものだ。

筆者の主張は「重問」=「型の習得」であり典型題を反射的に解けるようになることが何よりも大切である。
ところが、実際の入試問題は典型題ばかりではないので、過去問演習で対応力をあげることも必要だ。
ということだろ

で、自分は「惰性を恐れよ!」 が意味不明だと言っているんだ
「見たことのある問題」は「惰性」=「反射的」に解くべきなのではないのか?
0031大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:08:06.82ID:+3kaOaa20
>>23
知識的には十分
反射的に解くのはいいことどころかそれが目指すべきライン
ただ重問に載ってるようなクセのない良問ばかりやってたら惰性で解いてる状態になりかねないから入試本番で出るクセのある問題を解いて頭を磨こうという話
反射的=惰性というのがおかしい
お前は模試で問題を瞬殺してる時惰性で解いてるのか?
http://book-lover.hatenablog.com/entry/20120520/1337502178
漁ってたら小橋のブログの一部を残してるサイトがあったから読んでくれ
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:09:11.76ID:KI8MlJDE0
難関大学のイレギュラーな問題に対応する準備をするためには
むしろ最初に典型問題の完全な習得が必要と言うことなんだろうな。
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:23:24.19ID:v9z5FuG/0
>>31
ありがとう
ほぼ理解できた気がする

>ちなみに小橋塾のテキストはどれもクセだらけであり、どの問題も入試でそのまま出題されうるのに、強者の受験生が頭を悩ませるように作ってある。
「こんなの本番に出ねえよ!」と言っていた生徒達も、受験が近付くにつれ「…意外と出るかも」などと言い出し、受験が終わってみれば「志望校の問題を作ったのは小橋先生かと思いましたよ」と笑って言ってくれるのはそのせいだ。
惰性で解くのはもう止めよう。
クセのない、サラリと解けてしまう良問ばかり解くのはもう止めよう。

これは重問終了後ということで、重問が未完成のうちは典型題を反射的に解けるようになるように深いことは考えずに進めていいんだよな?

>お前は模試で問題を瞬殺してる時惰性で解いてるのか?
正直、典型題は惰性で解いていると思う
早押しクイズに近い感覚というか、どうせこうでしょみたいな
落とし穴があったら、解き直しの時に「落とし穴のパターン」として認識して次回から気をつける感じ
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:34:38.83ID:+3kaOaa20
>>33
そうだね
小橋は重問みたいな典型問題を誰よりも速く正確に解くことを何より重視してる
それが「型」の習得
それが出来た人はクセのある問題で訓練を積もうって話

それは惰性という言葉の認識がずれてたな
俺は早押しクイズをやる感覚を惰性とは思わん
早押しクイズ感覚ならそれで間違ってないと思うよ
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:12:01.76ID:9iWJaTrD0
国立の入試実際受けてみると簡単に見えてやりにくいよな
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:46:50.47ID:rw8iLJ/90
>>1
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工) 199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0037【島野排除】大学のランキングを統計解析したった!
垢版 |
2019/03/30(土) 20:07:37.25ID:9kbSWezb0
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(名を許されぬ私立)
【A1グループ】一流私大 ーーーーーーーーーー公爵の書庫ーーーーーーーーーー
上智 同志社
【A2グループ】一流私大  ーーーーーーーーーーアノール・ロンドーーーーーー
津田塾 立命館 関西学院 早稲田(推薦がばかすぎ)
国際基督教 学習院 中央 明治
東京理科(推薦があまりに馬鹿すぎ)
【Bグループ】 準一流私大 ーーーーーーーーーーーセンの古城ーーーーーーー
関西 成蹊 成城 明治学院 南山 法政 青山
立教(過去問がマーチで最易)
【Cグループ】 中堅私大上位 ーーーーーーーーーー不死教区ーーーーーーーーー
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 國學院 専修 日本 東京電機 
中京 名城 芝浦工業 東京女子 日本女子
ーーーーーーーーーーー火継ぎの祭祀場ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Dグループ】中堅3科目私大 センター6割(統計学的偏差値50) 個別も3科目
近畿 龍谷 福岡工業 東北学院 文教 玉川 東京経済 北海学園 実践女子
二松学舎 愛知工業 武蔵野 愛知
摂南  神奈川 広島修道
ーーーーーーーーーーーー最下層ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Eグループ】2科目詐欺私大  センター6割あるが3科目で底辺 個別2科目でインチキ
中部 東海 愛知学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 大阪工業 工学院 福岡 東海 亜細亜 国士舘 ほか2科目実施するとこ全部
広島工業 東京都市 東京工科 
ーーーーーーーーーーーーー病み村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Fグループ】動物園私大 センター5割くらいだが個別でBF 2科目未満
熊本学園 久留米 久留米工業 九州産業 福井工業 岡山理科 加計学園
九州共立 第一経済 第一薬科 崇城 名古屋経済 名古屋商科 帝京 拓殖
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:08:16.67ID:9kbSWezb0
ニッコマと見せかけて実は偏差値インチキ大東亜の負け組


       福 岡 大 学

アホの福大が落ちた福岡工業の学部

福岡工業
情報工|情報工 前期(セ試利用)3科目 65% ←福大合格者が落ちた学科
情報工|情報工 中期(セ試利用)3科目 62% ←福大合格者が落ちた学科
情報工|情報通信工 前期(セ試利用)3科目 55%
情報工|情報通信工 中期(セ試利用)3科目 55%
情報工|情報システム工 前期(セ試利用)3科目 58% ←福大合格者が落ちた学科
情報工|情報システム工 中期(セ試利用) 3科目 53%
情報工|情報工 3教科型 42.5  ←福大合格者が落ちた学科
情報工|情報通信工 3教科型 40.0

福岡 大東亜 工学部
工|機械工 I期(セ試利用) 61%  ← 3科目 福工落ちバカ確定
工|機械工 II期(セ試利用) 67%
工|機械工 センタープラス(セ試利用) 67% 42.5 ←センターも個別河合も2科目w
工|電気工 I期(セ試利用) 57%  ← ← 3科目 福工落ちバカ確定
工|電気工 II期(セ試利用) 66%  
工|電気工 センタープラス(セ試利用) 64% 42.5 ←センターも個別河合も2科目w
工|電子情報工 I期(セ試利用) 66%
※福岡大は2教科入試の 後期 は恥ずかしくて河合塾に掲載せずwww
くっせーわこいつら
文字通り動物園だろww
同じ土俵でたてない負け犬www
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:08:52.57ID:9kbSWezb0
福岡工業はセンターで6割を3科目
個別だと河合の理系で3科目でないと受からない

ここを落ちていた奴らがなんで大東亜の工学院や福岡、東海、東京都市、東京経済、
大阪工業、大阪経済、神奈川に受かるのか??ランクどおりに合否が行かないのか

単純 そのバカどもは2科目しか3年間、もしくは浪人の勉強で
センター平均の6割にいかなかったからで〜〜す
統計学的にはセンター6割が平均であり センター 偏差値 は 50だ
これは国のテストだ
河合は唯一50パーボーダーだ
河合は不自然に浪人が多いとこはすこし偏差値が高い
これは答えを教えるためだ
その時点で大東亜帝国ごときを上にあげようというなめた工作は
典型的2科目詐欺というわけだ
怪しい島野清志はカネさえ払えばなんでもやる 夜間 早稲田 浪人 AO
の負け組おっさん
つまり浪人して推薦で西南学院にはいる程度の頭しかない
こいつはエセ早稲田というわけだな
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:26:34.53ID:sKF7ovJt0
新盤になって買おうかな?と思った駿台レクチャー叢書の無機化学がいきなり尼から消滅
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:12:29.76ID:F/aNVi5c0
>>40
傍用問題集
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:14:22.68ID:A6gnxl0R0
>>40
普通に教科書読んで傍用やれ。基本的には教科書に載っていることしか聞かれない
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:27:00.74ID:3himuQzq0
理科3類でも2割は偶然に合格したものがいてチョンこの小橋もその一人

合格で発狂しただけで火病と同じで 元大阪知事の橋下と同類

センターで90点以上を安定してとり 2次試験の4割から6割をとるには傍用問題集を2回は回し苦手分野と問題は4回以上回すのが普通の人間のするべきこと

セミナー化学化学基礎やエクセル化学化学基礎をしてから、三省堂 新演習をする。星1つが重要問題集のA問題をカバーし上回るからおすすめ。物足りないなら東京大学、京都大学、東北大学、京都府立医科大学の過去問を選んで解くがよい。

普通の人間が理科3類に入りたければ高校1年から休み時間も活用し頑張るだけ

高校3年から始めればいいというのは理科3類でも化学が得意な10程度がいう資格がある。もし学校や塾の教師が言うのならそいつは3流以下のUNKO野郎で便器の中に捨ててやれ!!!!
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:59:09.88ID:MrJUGADP0
小橋は現役理二、再受験理三でセンターも780/800でしょ
理三合格者あるあるパターンじゃん
しかも何年も塾講師やってて教え子が何人も理三京医に合格してるんだろ?
エール出版の医学部合格体験記でも阪医行ったやつが小橋塾良かったって言ってたし化学に関しては信用していいと思うぞ
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:13:29.77ID:gqvTJ+Va0
物理スレにも降臨してくれ
こっちの方がメンツがいい
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:37:39.62ID:g3J6+xSt0
>>44
で、君どこ大?
その書きこみ見るに東北の人かな?w
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:58:37.11ID:N3YEr1KD0
東北大の科学は極端に平易なのでオススメできない
っと思ったらセンターか
模試も含めて満点しか取ったことないからようわからん。
2次試験レベルの質問くれ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:31:48.99ID:Vqq1s6GE0
どの本もコピペみたいに同じことを同じようにしか
書いてなくて覚えにくい。
もう嘘でもいいから究極に覚えやすくした
アホ向けの本出て欲しい。
どうせ理屈なんて誰もわからないんだから
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:33:26.42ID:ky4PP/ax0
>>48
延性展性、電気伝導性の高い代表的な元素を三つ挙げ、なぜそれらが他より優位にあるかを電子配置という語を用いて100字以内で説明せよ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:40:30.30ID:Vqq1s6GE0
>>50
助けてくれ
発達障害で、理屈わからない文章読めないんだ。
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:55:49.42ID:BkRqGW9i0
理屈なんて誰もわからない
のに
理屈がわからない文章は読めない
詰んでるじゃん。 諦めてどうぞ
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:00:46.63ID:Vqq1s6GE0
wwwww
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:01:28.75ID:Vqq1s6GE0
俺元素と原子の違いわからないし
同素体のいみわからない。
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:05:46.17ID:N3YEr1KD0
>>51
金銀銅かなあ
こいつら電子配置を単純に並べればd軌道に電子9個、上のp軌道に電子2個。
実際にはスピン共鳴の関係でd軌道10個、上のp軌道1個との間で揺らぎが生じているんで、
全体として原始あたりの自由電子が11個と、ほかの金属と比べて多い。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:10:26.71ID:xnv5i/CQ0
>>47
さすがチョンコロ‼ レーダー照射問題で分かったように呼吸するように嘘をつくな。学歴にしがみつくのはチョンコロや元チョンコロとばれるのに>>47はチョンコロ認定‼ 半島に帰れ。小橋と一緒にな
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:16:30.12ID:Yo5W5dZQ0
どこ大か聞いただけで火病
情けない
東北福祉大かな?w
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:16:32.97ID:oB5BoL6K0
Doシリーズの無機化学ってどこが変わったのかな?
わざわざ買い換える必要なさそうかな…
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:01:49.27ID:aBIGd6dd0
>>48
どうでもいいけど、
トンペーは総合的な難易度に比して有機やたらむずいよね
あと横市も
東大受験者のために先生が配ってた
理論無機は君たちがやる必要は全く無いって言ってたけど(笑)
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:38:11.43ID:haJ74N4b0
どうでもいいなら書きこむなよw
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:23:59.59ID:ET5wciDR0
東北大は物理は良問らしいね
そもそも東大の化学に匹敵する出題するところは皆無でしょ
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:47:18.15ID:+vMLQSSH0
昔の京大は東大より難しかったよ
それでも解いてくる受験生が居たという事らしいから恐ろしい
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:12:59.76ID:64nk6jXY0
受験の時に身につけた知識で金稼ぐ方法ある?
サラリーマンより稼ぎたい
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:35:41.41ID:5BlF0SFS0
トンペーwww 旧満州www
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:18:54.52ID:YBhHinjG0
個人塾って破産しても痛くない?
5人くらいでやりたいんだよね。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:28:24.66ID:ET5wciDR0
ブログとかSNSのほうがいいんじゃない?
学歴も大事だろうが参考書等の情報は
トップ層の受験生以外にも大きなニーズがある、
と言うよりも最大のボリュームゾーンになるので、
文才があってリズミカルにかけるなら、
大きく稼げるような気がするけど。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:29:30.09ID:ET5wciDR0
その辺は武田塾はうまくやったなぁと思う。
一旦軌道に乗れば高学歴な講師はお金で集められるしね。
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:46:39.68ID:YBhHinjG0
稼ごうと思った時に初めて気づいたんだけどたしかに武田塾すげえな
役立つかはともかく、ビジネスとしてすごい。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:31:14.15ID:wNwrNFgP0
言ってる勉強法は荒川英輔の丸パクリで参考書情報は5ちゃんや個人ブログから引っ張ってきてるから極端に間違ったことは言ってないのもでかい
上手くやったと思うわ
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:48:59.68ID:5BlF0SFS0
>>72
荒川英輔も和田秀樹とか福井一成の相当参考にしてるし
こいつら二人はお互いにパクッてるとしか思えないほど似てるからな
あえて言うならすべての参考書に目を通したとか豪語してる福井は
確かに絶版の本とかも滅茶苦茶詳しいからこいつが元祖と言えそうだな
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:58:54.81ID:64nk6jXY0
福井って、意味を考えても何の役にも立たないって
言ってたけど、まさにその通りだと今更ながら思う。
理屈考えるより当てはめ方をひたすら覚えるやつの方が強い。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:59:26.46ID:64nk6jXY0
そういう割り切りがすっぱりできるのがすごい
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:58:52.08ID:viRj/rwF0
電気が流れやすいって 電気いうものが流れるのかって 少なくとも化学で電気が流れるはなくないか
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:00:19.97ID:KlXwuXTs0
教科によると思うけど
最終的に試験場でもいちいち意味考えてるようでは練習不足だよなぁ
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:36:11.14ID:64nk6jXY0
俺が嘘くさいと思うのは反応機構とか半反応式

これは嘘だと俺は思ってる。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:12:59.09ID:12pCT8nS0
>>71
社会人目線で見ればあの塾長が一番すごいんだよね。
年収ベースでも数十億だよね。

例えるなら、エンジニアとしてははるかに優秀な連中が
開発したスキルをパッケージングして量産、普及ベースに
乗せて圧倒的知名度を得たジョブズみたいなもんだ。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:16:33.05ID:U3//cmmt0
はいはい武田塾の話はここではやめよう
FCなんでほんとに講師のバラつきあるよ

ツイッター上でも話題になってたけどすごく料金高いし
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:16:50.02ID:64nk6jXY0
よく動画に出てるデブも立教中退なのに
すげー

中隊が普通みたいな風潮作ってほしいわ
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:19:10.45ID:12pCT8nS0
>よく動画に出てるデブ

俺もあの人よりは学歴高いけどあの言語能力はなかなかすごいと思う。
優秀なスタッフがいるのか、言っていることも割と的確だと思うしね。
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:19:50.09ID:12pCT8nS0
まあ、確かにスレチだな。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:00:23.56ID:wrsvVjQn0
武田塾がいかにすごそうに見えても実際に通うのだけはやめとけよ
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:37:14.09ID:2fltlmOx0
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16225771/ (2019年3月26日)
https://www.u-presscenter.jp/2019/03/post-41122.html
■■大阪工大 応用化学科教授(高分子材料化学)らの研究チームが
「太陽光などで発熱する塗料」なる革新的技術を開発した。■■

電気やガスを使わず、離れた場所をピンポイントで温めることができる。
ロケット内で、この塗料と宇宙に存在する光を使って加熱調理するなどの応用も、
将来的に考えられるという。
光を吸収し、熱に変える材料はいまもある。だが、様々な材料に塗って使えるものはなかったという。
本研究が評価され、このほどアメリカ化学会(ACS)が発行する高分子分野で
★★最高ランク★★の学術雑誌に論文が掲載された。(Macromolecules 2019, 52, 2,708-717)
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:27:08.57ID:plXl3sfD0
問題集はエクセルでいこうと思うんやが、教科書は出版社揃えて実教かよく聞く数研などにするかどっちがええやろか
ちな初学なんで宇宙一をメインですすめて辞書的な使い道で教科書使うつもりです
0091大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:45:40.70ID:zW9C3RuS0
>>79
高校レベルだと標識化合物とか使ってルート特定できる反応多いけど
単純な反応でも割と複数の反応機構が同時進行で起こってるから
確率的に一番優勢なのが反応機構とされてるんだろうな
所詮はどの結合が切れてどれが結び付くかの話に帰着するわけで
基本的には弱い結合ばかり切れる中で時には強い奴も切れるから
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:23:32.01ID:E0mR7u4F0
辞書的な〜って言う人って大抵学力低いよな
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:10:39.10ID:msuPhQAN0
>>87
>辞書的な使い道で教科書使うつもりです

教科書に書いてあることもろくに覚えてなかったらまともな大学は受からんぞ
記号だらけの教科書見て「こんなもの覚えられん!」と考える気持ちは理解できるが、
覚えないことにはまともな点にならないし、ちゃんと覚えればそれだけでそこそこの大学受かる
入試問題というのはそういう風にできている
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:18:02.14ID:WY0plAof0
春のキャンペーンでインストールするだけで現金500円がもらえる!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※手数料全て無料がウリのアプリ、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(このタイミングで銀行口座を登録すると500円もらえないので注意)
・キャンペーンページでコード「5iztfk」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

コピー用↓
5iztfk
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:27.89ID:ba+CkMD/0
おそらくシブンカスの底辺再受験者ちゃうん
てか教科書は東京書籍が表紙ええ感じや
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:15:24.96ID:KDGo8AbD0
Doの三冊の改訂バージョンを購入したが、ぱっと見あまり変わっているように見えないな。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:01.35ID:m/K8DC6u0
「初歩からしっかり身につくシリーズ 岡野の化学が初歩からしっかり身につく」(技術評論社)
「坂田 薫のスタンダード化学 理論化学編/無機化学編/有機化学編」(技術評論社)
「宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学/無機化学/有機化学」(学研プラス)
「大学受験Vブックス 理論化学/無機化学/有機化学の最重点 照井式解法カード パワーアップ版」(学研プラス)
「大学受験Do Startシリーズ 橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学/無機・有機化学の授業」(旺文社)
「大学入試 亀田 和久の理論化学/無機化学/有機化学が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:10.81ID:m/K8DC6u0
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況