化学の参考書・勉強の仕方★原子番号114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:49:30.78ID:RyNoXqoW0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1507387665/
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:59:39.46ID:hLOpZE6g0
新演習は理論計算の解き方が微妙と聞いたがどうなんだろう
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:44:32.89ID:njfujFSj0
>>125
駿台の講習を受けたあとに新演習みると下手やなーとは思う
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:23:22.33ID:c+P35xWi0
>>123
重問の説明で理解できるなら新演習の説明も理解できるよ

>>123
都市伝説的に言われてるだけで問題ないよ
有機で1問だけ違う解き方のがいいなって思っただけだわ
あとは普通の解き方
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:34:41.17ID:O/y2APf80
新演習は知識偏重(東大の傾向とズレてる)
計算方法は愚直(駿台の教材の方がスマート)
それでも東大合格者がこの1冊と選ぶのは新演習

駿台全国で偏差値65越えたら新演習使うといいよ
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:36:25.45ID:9R+1iY2/0
ここ最近の新演習ゴリ押しは異常
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:01:06.16ID:5CFX5pku0
多浪君は相手しないのが一番だね
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:44:49.54ID:pvN3bxIL0
駿台の教材ってどれの事言ってんだ
新演習もクソだが駿台のもどれも大概だろ
特講1だけは使えたけど
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:06:59.18ID:sk3u8xop0
>>135
ではあなたのオススメは?
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:36:36.96ID:4fGEKhNM0
特講1ってそんなに良いの?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:47:32.96ID:8uKF/V2m0
>>137
化学発展講座
化学実力演習
化学T
特講1
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:46:29.63ID:YIGSJTxi0
いいんじゃねえのか
予備校いくやつは好きでいってるわけじゃあるまい
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:14:21.40ID:NNy6hzIX0
>>140
浪人しちゃったの?
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:06:07.47ID:wuj7eKiW0
中高一貫の高2 工学部(地元旧帝、早慶)志望です
学校の授業で化学が無機化合物まで終わり、高3の1学期で全部終わる予定です。
親から旺文社の全レベル問題集 1(基礎レベル)を1回終わらせてから授業に行くように
言われました 定期テストで80点以上とって評定5を狙うようにとのことです。
意味あるのでしょうか?
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:47:26.71ID:WVlHvgrC0
>>143
いい親だと思う。
一番簡単な問題集終わらせておくと全体が見えるから。
レベル別問題集がいいかは分からない
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:58:49.36ID:wuj7eKiW0
>>144,145
ありがとうございます。 実は私は旺文社… ではなくて50代開業医で、
工学部志望の息子の眼を医学部に向けようと画策する者であります。
レベル別問題集ならばなんとか私にも教えられると思ったのでした。
化学はZ会とかの方がいいのでしょうか?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:14:47.07ID:AbFuC2D20
>>146
ネタじゃない前提で答えるけど、金あるんだから塾にやりなよ
医学部狙えるマトモな知能ある息子さんならカテキョじゃなく塾!
自分がカテキョの代わりしようなんて思ってるなら論外
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:23:03.72ID:wuj7eKiW0
>>147
高3の春から自習室と講師が充実しているといわれる
某大手予備校に行かせるようにします。
正直授業についていけるのか心配なので2か月で薄い問題集一冊
終わらせて自信をつけてやろうという算段です。
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:04.51ID:EtCuyhEX0
化学の良問問題集か重問どっちやるか悩んでるんだけどおすすめあったら理由教えてほしい
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:20.55ID:AbFuC2D20
>>148
頑張って(頑張らせて?)下さい
しかし何というか春までとは言え親がべったり(という意味でないのなら失礼)というのに違和感抱く訳です
薄い問題集ぐらい自力でこなせないと
余計なお世話ですが
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:47.46ID:NILkOoer0
canpass使い始めたけどけっこう良いなこれ
駿台って理系標準問題集も出してるけどcanpassより理系標準問題集の方が難しいのか?
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:39.49ID:NILkOoer0
>>152
二次の問題でもガチのレベルを扱ってるように見えるぞあれ
センターレベルならほぼ失点しない人じゃないと厳しんじゃないか
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:04.92ID:3/Cj0qNJ0
そういや良問問題集って結局全然使用報告ないな
みんな重問使ってんのか?
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:20:06.65ID:L0VMsHZL0
>>148
化学がどれくらい苦手なのかは分からんけど、
最近はネット講座充実してるしスタディサプリとか見せれば?
あと開業医でお金あるだろうし学研プライムゼミとか。

ちなみに昔と違って今は医学生は国試対策にみんなネット講座みてます。
テコムとかメックとかmedu4とか。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:29:25.42ID:x2d4qV4R0
>>146
個別指導の医学部専門予備校に行かせればいい。
一人一人に合った授業を展開してくれるからついていけないということはない。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:33:59.29ID:RdJiNcb70
化学の成績が上がれば工学部志望が医学部志望に変わる?
医学部から転部した自分の感覚だと、医学部と工学部は魚とカエルくらいには別人種だよ
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:37:31.34ID:j7WmkZg00
医学生だった証拠よろしく
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:43:39.89ID:GOB8kz0l0
医学部志望にかわるのはセンター88〜90%得点できるようになってからだな
つか工学部志望でも化学の勉強くらい詳しくやっとる
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:57:28.49ID:cPu7KLRD0
学研プライムゼミはクオリティは高そうなのに値段のせいで大損してるな
オンライン授業月額1000円というこの時代に逆行してるわ
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:51.83ID:a0aLK+tj0
>>161
大手の有名講師だから仕方ない
それより高くていいから基礎講座を充実させるべき
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:32:34.38ID:cPu7KLRD0
>>162
たしかに今のラインナップは橋爪さんのやつ以外は難関大志望向けだな
月額5000円くらいまでなら人気出ると思うんだがなぁ
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:50:28.11ID:5IY00Ynh0
秘伝の物理の化学ver誰か出してくれ
競争相手居ないからボロ儲けだぞ
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:18:20.53ID:53/uSjII0
セミナーの問題数がめちゃくちゃ多いのは基礎問題が多いからってだけでセミナーと重問って到達点同じ?
センター5割レベルなんだけどDo片手にいきなり重問やるのってまずい?
0167大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:29:21.79ID:VBDOCYS50
>>166
センター5割レベルなら全然基礎事項が身についていないってことだろ
まず教科書読み直して傍用解いた方がいいと思うぞ
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:17:45.77ID:VN23BBMc0
>>165
化学はスタディサプリの坂田薫たんが神だから無問題
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:10.57ID:UfDXdo9q0
センターだから過疎ってんの?
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:03:35.50ID:PtmtnUMq0
Doはセンター化学で困ってる人が使うべきではないな
0173大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:56.43ID:g5NCufJC0
照井の問題集(理論、有機、無機)の難易度が知りたいです
重問より難しく感じるのですが合ってますか?
0174大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:04:51.41ID:TiFy6uts0
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★

――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?

“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた

世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる

10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:38:09.54ID:Sxlidjna0
思ったんだけど、教科書の傍用問題集の中で一番優秀なのってどれ?
その具体的な理由も教えて欲しいのだが。
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:26:19.42ID:orW5xRNa0
セミナー
毎年改定し、問題数が多く数がこなせ、解答の間違いもない(少ない
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:46:03.12ID:5UwIl+WQ0
どこもそうじゃね?
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:25:38.27ID:ZrT2tAA80
センターも終わったし標問をはじめますた
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:31:55.64ID:GeCLeBqu0
標問1冊40日でやるのも結構大変そう
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:51:20.65ID:T+C2hwKW0
有機だけならいいと思うよ
無機はほとんどない

理論は標問レベルが求められる大学は少ない
そういう大学は有機も標問では不安だから有機化学演習などやるといいでしょう

と人から聞きました
0183大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:36:05.02ID:PRA4ZW4F0
>>176
>思ったんだけど、教科書の傍用問題集の中で一番優秀なのってどれ?

学校で化学の授業があるなら学校で渡されたやつをやるのが一番いいと思うよ
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:42:25.30ID:Lkh/sR8f0
信州一本で二次が化学だけです
そこで9割ほど取れれば安定して合格圏なのですが9割以上を狙う場合でも重問だけで大丈夫なのでしょうか?
ここから受験日まで化学しかやらないので時間はまだかなりあります
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:20:21.64ID:PRA4ZW4F0
>>184
信州って医学部?それとも非医?どっちかで話が全然違ってくるよ
0187大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:48:10.84ID:Lkh/sR8f0
非医学部です
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:44.85ID:8WOna++E0
重問は抜けが多いの前提でとりあえず一通りやる為の本
9割とか狙うならそれこそ新演習だが信州非医で使う本じゃないな
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:32:19.36ID:Lkh/sR8f0
最初は重問だけとにかく周回しようと思っていたのですが抜けが多いんですか...
それだと完璧にしたとしても9割は難しいんですね
今から新演習始めたとして300時間くらいで完成させられますかね?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:45:09.35ID:AuUblksR0
>>189
到底無理だから
新演習を300時間(とかそれ以下)で完成させるなんてのは東大や地帝医や医科歯科目指すスペックある奴の話
重問でも今から完成は難しいと思うよ
セミナーレベルで良いから今までやった物の復習を万全に
あと先生にも協力してもらって信州レベルの過去問を沢山集めて解く
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:07:21.93ID:VO+uS3f+0
いや新演習に300時間もかかんねぇよ
どんな集中力でやってんだよ
前々からこのスレで新演習は何時いつからやっても終わらないからやめとけみたいな話をよく見てたけど、このスレの住民ってそもそも勉強のペースが遅いんだな
そういう認識だから高々300数十問の問題集にアンチが湧くんだな
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:16:06.32ID:8WOna++E0
なんかこのスレは新演習を難系みたいに勘違いして難易度を誇張してる奴多いけど
今からやる本ではないのは確か
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:19:57.66ID:8WOna++E0
というか重問よりもセミナーや新標準をやり込んだ方が到達点高いよ
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:28:41.01ID:Lkh/sR8f0
ありがとうございます
新演習は買わないでおきます
学校ではセミナーではなくリードαをもらったのですがそっちだとしても重問よりもやりこんだ方がいいのでしょうか?
何度もすみません
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:31:08.35ID:STx3Y9O+0
>>187
非医なら重問の問題で解けない問題をとにかく潰していって、あとは過去問解きまくるしかないやろ
新しいものやるより今まで使ってきた参考書問題集と模試の問題を繰り返して穴を減らす努力をするほうが無難
新しいものやるにしても、計算問題苦手なら計算問題専用の問題集やるとか、
語呂合わせの暗記本とか、その程度にしておいたほうがいい
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:33:25.31ID:STx3Y9O+0
>>196
リードαと重問使ってきたならそれで十分だと思うよ
とにかく答え全部覚えるまで繰り返すのがベスト
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:36:44.34ID:Lkh/sR8f0
皆さんありがとうございます
リードα→重問の順で潰してきます
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:02:33.01ID:2Vyii6PN0
地方国立で9割取りたいのですが、
基礎問題精講→化学の研鑽→標準問題精講と進めようかと思ってます。

経験者いませんか??
または良くない点などありますでしょくうか??
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:47:43.00ID:IQ43RQ0y0
テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】←新高2
【偏差値】←化学未受験
【志望校】←地方医学部
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】授業聞きながらでは間に合わないので参考書で進めたいんですが
岡野の参考書→Doシリーズ→重問と考えているのですがセミナーはどの場面で使うべきでしょうか?
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:54:15.53ID:IQ43RQ0y0
>>203
宇宙1も考えているんですが内容が薄いとレビューにあったのと次に繋げる問題集がわかりません...
0205大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:10:59.52ID:tMiLLgy50
>>203
岡野の参考書からDoはムズいと思う。
岡野の計算の仕方と鎌田の計算の仕方全然違うから躓く。
岡野が書いた次のレベルの参考書あればいいと思うんだけどな。
0207大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:43:23.13ID:tMiLLgy50
>>206
基礎問題精巧って結構賛否両論分かれててこれで点数上がったって人もいれば俺みたいに何も変わんなかったって人もいるんだ。
基礎問題精巧も書いてる人に鎌田いるから俺は個人的にはおすすめしない。
あと、感じたのはこれやって二次の問題解けるようになるとは思えない。それなら、重門か、セミナーか、標準新演習とかやった方が絶対いい。
そもそも岡野の参考書から始めるのから変えた方がいいかも。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:35:13.09ID:hZJcDFVb0
解説が理解できればおっけーなの?
それとも自力で解けないとダメ?
0211大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:24:54.68ID:Xaj43PCb0
ぶっちゃけ高2だったらボランティアに力いれてAOや推薦で医学部狙う方が全然楽だよ
学生時代に力入れたことで話せることを2,3個作っとけ
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:59:05.47ID:WYEh7eLF0
>>210
重問に関してはA問題が少なくとも半分以上は自力で解けるくらいじゃないと解答の暗記になってしまうから、
かけた時間の割に成績は伸びないなんてことになる。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:04:13.84ID:WYEh7eLF0
>>203
初学なら教科書傍用問題集はやっぱりやるべき
問題集のレベルを調べて綺麗なプラン立てるやつ多いけど、皆こなす問題数が少なすぎるよ
理解を深めるのはある程度問題数をこなしてからでok
0214大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:38:38.73ID:rnluTdSn0
最初は教科書読み込んで傍用解くのがベストだよな。他の本はその後で十分
知識量としては教科書に毛の生えた程度のレベルで理3京医含めてどこでも受かるわけだし
もちろん教科書読んだだけで受験勉強終わるわけじゃなくて、問題演習しないと話にならんけど
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:38:26.41ID:7pavhw/J0
ヤフオクでセミナーを手に入れたんだけど、化学基礎の教科書買っといた方がいい?
買うとしたら化学基礎の教科書はセミナーと同じ、第一がいいかな?

ちなみに化学の教科書(東京書籍)は去年買った
0216大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:04:27.17ID:THaRfi8Y0
東京書籍のも必要十分の記載がある
買い替える必要はない
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:01:54.83ID:j/6g5QN+0
教科書について
化学が東京書籍なら化学基礎も東京書籍の方が
使いやすいと思う。
それから、教科書は低価格だし
特に化学の場合は基礎の方も買っておいた方がいい。
化学基礎の学習内容を理解習得していないと
化学の理解習得が時間かかるわりに浅くなる。
0218大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 03:18:07.38ID:7XZBW8340
>>216-217
ありがとう
化学基礎の教科書を買うことにするよ
来年のセンター・2次に向けて頑張るわ
0219大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:03:22.57ID:mDlwyJbW0
化学の教科書買った方がいいのか・・・・
4月から新課程の教科書が出るみたいなんだけど買うなら新課程と今売ってる旧課程どちらがいい?
お願いします
0220大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:33:03.55ID:a7DTyzmJ0
新課程ってそんなに内容変わるもんなの?
4月に神田の三省堂書店で見てこよっと
0221大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:34:26.17ID:FC1vm8vf0
新課程じゃなくて現行課程の改訂版でマイナーチェンジだよ
0222大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:57:31.64ID:ovM3e5G/0
凝華
貴ガス

こういうのが追加(変更)されてたりする

買うなら買えばいい
調べて済ますならそれでもいい
0223大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 06:38:28.61ID:IMWhbNqb0
>>166
セミナーの総合問題まで含めればある意味到達点は同じ
ただ、重問のほうが難易度高い問題が多く載っている

>>219
おまえがいつ入試を受けるのかによる
現課程中に受けるなら今のでOK
新課程を受けることになったらそのときに新課程の教科書を手に入れたらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況