X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:47:45.25ID:EUWH0tBk0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■学参ブックス
http://gakusan-books.com/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1499236841/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:50:07.60ID:EUWH0tBk0
【化学(独学or覚え直し)定番参考書】
・大学受験Doシリーズ(旺文社・全3冊)←各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使え、基礎固め可能。でも独学ではキツイとの意見もあり。
・岡野の 化学が初歩からしっかり身につく(技術評論社・全4冊)
・鎌田真彰の化学・理論化学(旺文社)/・福間智人の化学・無機化学(旺文社)/・鎌田真彰の化学・有機化学(旺文社)
・亀田の理論化学が面白いほど(中経)/・亀田の有機化学が面白いほど(中経) /・亀田の無機化学が面白いほど(中経)
・宇宙一わかりやすい 高校化学(学研プラス・全3冊)
・坂田アキラシリーズ(中経出版・全4冊)
・照井式解法カードシリーズ(学研プラス・全3冊)
・定期テスト対策 化学の点数が面白いほどとれる本(中経出版・全3冊)
・坂田薫の スタンダード化学 シリーズ

【辞書】
化学の新研究(三省堂)
総合的研究・化学(旺文社)
チャート式 新化学 化学基礎・化学(数研出版)

【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。
  
【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html
0003大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:52:03.56ID:EUWH0tBk0
●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・橋爪の1問1答 化学基礎/化学(東進)
・化学入門問題精講(旺文社)
・3 STEP 高校 標準問題集(受験研究社・全2冊)
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (1)基礎レベル(旺文社)
●初級〜中級問題集
・化学基礎問題精講 (旺文社)
・世界一わかりやすい 化学基礎・化学の特別講座(中経出版)
・大学入試完全網羅 日本一詳しい化学基礎・化学の解き方(中経出版)
・化学頻出! スタンダード問題 230選(駿台文庫)
・よくわかる 化学 問題集(学研プラス・全2冊)
・チョイス 新標準問題集(河合出版)
・大学入試 全レベル問題集 化学 (2)センター試験レベル(旺文社)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:53:26.35ID:EUWH0tBk0
●中級問題集
・理系標準問題集(駿台文庫)
・原点からの化学 化学の理論/化学の計算/無機化学/有機化学/化学の発想法 (駿台文庫)
・重要問題集(数研出版)
・新標準演習 (三省堂)
・国公立標準問題集 CanPass (駿台文庫)
・医学部攻略シリーズ 化学 標準問題集(郁朋社)
・理系入試問題演習 化学の研鑽(河合出版)
・体系化学(教学社)
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (3)私大標準・国公立大レベル(旺文社)
●中級〜上級問題集
・化学 入試の核心(Z会出版)
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (4)私大上位・国公立大上位レベル(旺文社)
・化学標準問題精講 (旺文社)
・化学 入試問題集 化学基礎・化学(数研出版・年度版)
・新演習 (三省堂)
●上級問題集
・新理系の化学問題100選 (駿台文庫)
0005大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:53:59.37ID:EUWH0tBk0
【セミナー化学(第一学習社)】(初級〜)
【リードα化学(数研)】(初級〜)
【エクセル化学(実教)】(初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習(セミナー)/応用問題(リードα)には難問もあり、
それは無理にやらなくてもOK。

【化学計算の考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。

【基礎問題精講(旺文社)】(初級〜中級)
 地方国立2次・上位私大レベル。難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。

【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。

【新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。
  
【新標準演習(三省堂)】(中級〜)
重問よりやや易〜重問レベルの問題を700問収録。
新課程版は16年に発売。過去スレで誤植が多いという声もあるものの真偽不明(使用者による報告期待)
ちなみに化学基礎の部分は「センター試験攻略 化学基礎の総演習」と同じため、両方買う必要は無い。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:17:33.42ID:lIYwRHLA0
九州大学医学部医学科2019生物廃止元年
0008大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:30:26.44ID:lIYwRHLA0
九州大学医学部医学科2020センター廃止元年
0009大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:58:42.09ID:qaHtk8Mh0
さすがに釣りだよな?
0010大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:42:10.81ID:KTEgSdu50
新標準演習の話は全然出ないのはなぜ?
新版が厚すぎるとかなら旧版でも使えそうに思うが。
重問Bや標問に繋げられないのかな
0011大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 02:47:23.14ID:0Pxdp/MX0
前スレで重問に不飽和度載ってないって言ってる人いたけど
欄外に載ってるよね
0013大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:00:11.95ID:ki7I/TOT0
そういえば河合の化学の参考書の話全く出ないな
英語はやておき、数学はやさ理医学部攻略、物理はエッセンス名問と圧倒的シェアを誇ってるのに化学は一切ない
化学の研鑽はいまいちなのかな
あるいはもう少しレベル低めの問題集が望まれてるとか?
0014大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:05:48.18ID:pgkbvY4J0
傍用代わりのらくマスとかトップレベルの連中の読み物のプラグマティックぐらいしか話題になんねえな
マーク式は安定していいんだっけ河合のは
0016大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:13:31.28ID:3HUHU+ji0
>>13
無茶古い教材だと合格への問題演習 化学ってのがあぢったね。
0017大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:24:27.62ID:OlSZXGA00
DOシリーズの無機って何が良いの?
チャート式とかと似てる?
0018大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:46:22.88ID:mlom1iu/0
化学反応一つ一つについて説明してくれているから、単純な暗記にならずにしっかり覚えられる
工業的製法とかも
0019大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:47:02.69ID:Oeg1+eRD0
>>17
きちんと理論化学の知識を使って説明してくれてるから頭が整理される
0020大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:47:13.87ID:spcAo3Pd0
Doの使い方なんだけど
Doの無機入試問題にチャレンジまで全部やりきる→重問
Doの無機入試問題にチャレンジ以外全部やりきる→重問
重問の単元に合わせてDo読んでその単元だけ重問の問題解く→次の単元も同じように進めていく
どれが一番いい?
0021大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:48:09.31ID:spcAo3Pd0
繰り返す問題集は重問にしようと思ってる
0022大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:51:26.03ID:J8WvsDyq0
それならついてくる暗記赤シート+重問でいい
あと目指すレベルを
0024大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:51:09.65ID:5UI8Cb1Z0
DOって何か薄くね?
もしかして、説明をはしょってるとか?
もしかして、網羅性がイマイチとか?
0025大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:25:36.45ID:gswD69NB0
>>24
網羅性もあるし、説明もちゃんとしてる
たぶん、無駄な説明やレイアウトが無いから薄いんじゃ無い?
0026大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:51:01.76ID:JUu5S3mw0
DOやった後に重問みたいな問題集でアウトプットしないと効果は薄いと思う
問題を解くための最低限の知識は付くよ
それで足りないと感じたら問題集の解説とか資料集で補完をすればいい
0027大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:57:28.66ID:D13u/z9z0
>>24
二次試験で出ることはおさえてある
センターで出ることは抜けもある

センターで出るつっても2〜4点程度の誤差だからそこまで問題はない
0028大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:07:49.75ID:D13u/z9z0
ちなみにDO無機の使い方は別冊ある程度覚えてから重要問題集あたりでいいかと
本冊にしか書いてないこと多少あるけどもそんなものは後回しというか重要問題集やれば大抵は回収される
0029大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:45:20.25ID:xO0gufmO0
>>20
そんなこと考えてる間もないほど
Doは1日で余裕で終わる本だから
無機くらいなら読破してから重問やれば?
Doの問題は学んだことを定着させるための問題というより
ガチで入試問題で紙に書きながらじゃないと
解けない面倒な奴もあるから無視してもいいぜ

てか無機の復習よりもむしろ理論の忘れがちなところを
秒殺で復習できるから重宝するわ
0030大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:15:32.94ID:D3TZpKm/0
セミナー発展と橋爪のこれだけと重問AB
難易度順に並べるとどんな感じですか?
0031大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:27:36.26ID:sHx8dLw60
>>22
暗記赤シート全部やってから重問やるのと重問の単元に合わせて1つずつやってくのどっちがいい?
0032大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:33:33.13ID:sHx8dLw60
>>29
今理論やってるけど最初Do全部やってから重問行こうって思ったけど途中から問題のレベルが一気に上がって全然解けなくなったからDo読みながら重問のA問題やるってやり方に変えた
あれを1日で読破は俺には無理だよ
Doの問題は手を付けるべきじゃないなと思ったけどどう進めればいいのかわからないからここで聞いてみた
0033大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:33:55.45ID:sHx8dLw60
あ、志望校は千葉大理学部です
0034大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:02:40.18ID:xayGVRJV0
化学も簡単な本を読んで一応の基礎は抑えています。
原点からの化学を使ってディープにやりたい気もしますが、Doでさっさと知識を抑えちゃった方が受験的にはやっぱりいいんですかねえ。。。
0035大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:25:38.48ID:6AW2QHCQ0
今から原点からの化学やっても身に付かず終わる
0036大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:30:37.37ID:xayGVRJV0
ありがとう。
諦めてDo頑張ります。
0037大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:36:57.74ID:5gcFkyrg0
原点からの化学は 読み物であって ほーんなるほどなぁ 程度で良いもんだけどね。
身につくとか付かないとかじゃない。

たださ千葉の非医程度なんも考えず重問やっときゃ十分なんだよ。
どうせライバルは重問程度も解けんから
0038大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:04:23.87ID:sHx8dLw60
>>37
たしかに勘違い起こしやすそうですがぼくは>>34さんとは別人です
0039大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:36:24.94ID:uI3Zc82f0
>>30
セミナー発展=重問A<セミナー総合=重問B=橋爪これだけ
0040大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:46:56.56ID:sZfuUe0J0
橋爪やってるという人あまりいないな

対象が不明瞭だからか?
0041大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:14:59.25ID:vkSKc17M0
非医どころか千葉医ですら新標準で受かった人居たな
去年の医学部合格作戦に載ってた
0043大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:15:44.12ID:IR+YuyKx0
>>38
あーすまんかった。実際ここだけの話、医学部受けてくる奴も大半は暗記とか嫌いな奴多いから
重問レベルもB問題とかに紛れてる比較的マイナー問題は結構怪しいで 笑
流石に大半はA問題は軽く処理するがな。
化学なんて時間かけて理屈とか考えるより、よく出る問題丸暗記して瞬発力的に解ける様にする方が結果的に特だぜ。
0044大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:30:05.39ID:ONt7HMcf0
教学社のサイトに体系化学初版の正誤表が出てるけどひどいな。
早々に第2版出したのもうなずけるわ。
0045大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:45:24.81ID:KrAspYts0
>>43
ありがとうございます
化学はかなり放置していてとりあえず学校で全範囲はやったという程度なのですごく不安だったのですが、セミナーは飛ばしてとにかく重問のA問題身に付けることを考えてDoを辞書的に使って進めていこうと思います
0046大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:57:05.26ID:HsMGE8rI0
セミナーでいいのに
0048大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:48:38.00ID:KrAspYts0
問題が厳選されていて繰り返しやすいのが好みなんです
セミナーはちょっと多すぎてやる気になれません
重問のA問題で基礎は大丈夫と聞いたので講義本としてのDoと一緒にやろうと思いました
0050大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:01:58.26ID:j/vIQ/ke0
230の方が確かに解説詳しいし、計算問題解法も駿台方式で一貫しているわな
0051大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:22:58.61ID:KrAspYts0
>>49
もう平衡まではやってしまっているんですよね
今さら変えるのももったいないのでこのままいこうと思います
0052大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:25:58.59ID:IR+YuyKx0
>>48
意外とセミナーもいいぞ。
多少まともな頭あればあったり前の事をくどくど聞いてくる所がかったるい感はあるが発展問題とか捨てたもんじゃないから重問とセミナーの発展問題こなせればほぼ完璧だな。
とりあえずできるだけ早く一通りやるべき
0053大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:39:26.14ID:IR+YuyKx0
数学や英語に物理と違って
化学の知識は高校レベルの範囲では知識が割と独立してるし分野間の有機的な繋がりとかあんま気にせんでいいから
よく出る知識を先に入れて余裕があれば細かい後回しにした知識を入れるのがいいな
セミナー程度で多いって思うタイプならdo頭からやってとかこなせないからやめた方がいいと思うわ 笑
どうせ殆ど同じ聞かれ方するし重問やった後セミナーの問題パラパラ見てみ。聞いてる事殆ど同じだからね。
0054大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:11:47.81ID:z2K5DlMe0
数学・想起力
物理・記憶力
化学・瞬発力
生物・把握力
国語・語彙力
歴史・反復力
0055大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:09:53.90ID:OWLlgttu0
新演習はよくまとまってるしなかなかいい問題集だ
そろそろ一周終わる
本番までに5周ってとこかな
0056大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:27.52ID:1Q1rRUHl0
古本屋で赤い新演習買って見てみたけどこれ一問にあれこれ詰め込みすぎじゃね?
0057大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:28:34.27ID:QpYjX6WK0
初学向けの講義本で手抜きじゃないやつある?

二段階中和がなぜその順番なのかとか、分子の形がなぜその角度で折れるのかとかちゃんと書いてあるやつ
0058大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:30:15.84ID:2N7nfnDY0
結局そういう細かい部分も端折ってないのは大学向けの本になっちゃうのか?
一般化学とかに載ってるのかな
0059大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:13:01.68ID:yIQsCkfl0
その辺わからないとモヤモヤしてそこで止まってしまうのよね
0060大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:28:29.02ID:X8F1NTNi0
>>58
Do理論に載ってる
0061大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:15:31.91ID:y/L/lcS+0
二段階中和の順番とか結局まあそうなるからって説明でしかないが
0062大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:36:54.67ID:oTkAerWz0
順番なんて自分で少し考えてみれば分かるのにね
考えることもせずに詳しく知りたいとか馬鹿なのか
0065大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:40:49.11ID:AX3VKzd+0
スレタイニホニウムじゃん
0067大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:49:19.42ID:IHwF3kSW0
高2、北大医学部志望、進研ss75、
リードaってどうですか?今使ってるのですが
0068大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:05.14ID:ZZookuEt0
セミナーと同じ様な立ち位置
今使ってるのならさっさと終わらせろよ。
何を聞きたいのかわからんのだが。
どの道最終的にはリードαごとき一捻りできる様にならなきゃ話にならんのだから途中でやめて他の使うぐらいなら出来るだけ早く仕上げる事を考えるべき。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:46.10ID:X8F1NTNi0
>>66
90問ちょい
100問はない
0070大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:55:38.49ID:OLbhXPM50
北大医ならリードなんて入試の対策用問題集やるための予備知識集め程度に思っておけ
早く終わらせてこのスレで名前上がってる問題集さっさと買ってやり込め
0071大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:14:26.02ID:8hsyvA+Q0
北大医くらいならリード全部やり込めば余裕だよ
他に問題集は必要ない
0072大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:17:49.23ID:iesf73WA0
>>71
これ
解けるかどうかじゃなくてミスらないかどうかの心配になってくる
0073大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:34:58.01ID:CoreH/nf0
化学ほどどの参考書やっても得られるもの変わらない教科ないよな
セミナーも重問も新演習も得られる知識は結局同じ
新演習はこんなマイナーなのいらんだろみたいなのはあるけど
ここらへんにないのは大体本番でヒントが与えられてる
0075大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 03:06:14.55ID:UOGeGTb90
坂田薫の無機も出て三部作になるようだ
0076大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:45:59.66ID:dP+Aj2OE0
宇宙一の次にやるのって何がいい?
0078大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:08:36.86ID:Y1Kk8Cjx0
>>76
doシリーズを読み込んでもいいし、重問やってもいいと思う
時間的に重問くらいしかできないかもな
0079大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:23:22.17ID:yS9PlO590
>>1
工学院は建築を売りにしているが実体は・・・
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(★建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(★★あれ?建築・土木学科が無い!!!)
-------------------------------------------------------------------------------
1955 電気工、建築学科増設← ★★あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜★この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(★★現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0080大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:05:00.01ID:K4yCVaEr0
>>78
宇宙一から重問っていけるの??
0082大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:33:27.34ID:eS7Qtws30
有機が全くわからないんだけど有機でオススメの参考書ありますか?無機と理論は出来ます。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:04:18.72ID:FEEg3+It0
つ宇宙一
0084大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:42:50.64ID:cHdcR/WU0
>>82
わからないっていうか、要するに覚えてないんだろ?
教科書読んで傍用解けばいいじゃないか
0085大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:08:17.92ID:pBfhipfY0
>>81
あるよ標問27
0086大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:42:46.26ID:7KLVkia90
>>82
有機できないのに無機できるの?
予測変換で勇気と向き合えって出ちゃった

それはそうと堀尾 将希くん
円光捗ってる?
ちゃんとお金返してね♡
0087大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:41:47.56ID:IqRjrBN80
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学
0088大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:52.92ID:IqRjrBN80
>>87
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
0089大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:15:57.49ID:O2T4/B570
新演習の例題が結構出たらしい今回の全統
やっぱり新演はじめよ
0090大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:34:09.93ID:YHMcjqc40
模試で出たから新演習やるのか…
いやまあ別にいいとは思うけど
0091大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:18:48.11ID:LyLMq4LO0
予備校教員とか新演習をもろに嫌ってそうだけどな

関西駿台化学科とか新演習に対して授業中にすさまじいこと言われてるんでしょ?
0092大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:38:21.82ID:UwfjXRrt0
関西駿台化学科は石川信者だからなぁ
当然新演習を回すなんていう脳筋プレーは許容出来ないだろうね

俺はそれも一つの勉強の方法だと思うけど
0094大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:39:22.85ID:osn5Sx2T0
受験勉強は所詮は学習作業だからね。
学問と混同したがる講師は多い
0095大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:51:08.96ID:Jr66w1Na0
駿台化学や微積物理は学問って感じはするけどな
受験勉強は処理能力、集中力、論理的思考力、暗記力を鍛える訓練って感じ
0096大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:16:49.30ID:4wQfMfR10
化学特講のお陰で計算問題は無双できるようになったけどな
0097大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:25:01.88ID:dgtVQCpR0
そりゃあんだけ問題やればなw
0098大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:02:49.42ID:GtXleABq0
>>96
あの講座は完成度高いよね
計算問題だけじゃなくて化学全体の理解が深まる感じ
まぁ上位層以外には関係ないだろうけど
0099大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:37:20.24ID:qqQxD4Te0
化学特講って100選よりも難しい?
0100大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:45:42.27ID:I4/TNWAQ0
難易度は100選>>特講だよ
0101大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:52:49.61ID:3vTfysU00
特講ってなんだよまさか予備校の話か?
0102大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:04:45.34ID:cE1X9CkA0
特講のテキストには100選の問題もちらほら載ってるし、
自習問題までやれば到達点は100選と同等
0103大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:38:33.59ID:/OVX5qzR0
特講の講師はだれが良い?
0104大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:01:19.84ID:T77PuMfO0
山下
プリント大量にくれるから通常授業いらん
0105大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:06:04.57ID:aT7pVzPC0
関東だったら橋爪、景安、吉田あたりかな
今の時期に聞くことでもないけどw
0107大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:24:50.31ID:G5N7sxOT0
カテキョやるにあたって基礎問題精講を買ってみたんだが、問題数こそ少ないけど問題に対する解説やそこから波及しているまとめやポイントなど全て読み込めばかなりの知識量になると思った
ちゃんとやればそこそこ高いレベルの大学でも戦えるんではない?
ただ穴埋め問題などを多く出す学校には向かないかもしれん
0108大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:30:18.46ID:WEn5ZqxV0
いや基礎問だけでは底辺大学どころかセンターすらままならんだろ
特に無機
0109大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:40:18.38ID:3nOpDiAO0
>>108
理論も全く足りない
あれじゃなんの理解にもならない

例えば飽和蒸気圧は仮の圧力と比べようとかは当たり前であって本当に大事なのは混合気体かつ飽和蒸気圧絡む時のグラフの見方とか飽和蒸気圧で気体の状態方程式立てたら気体のモルが求まるとかそういう部分ですし
0111大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:58:12.52ID:3nOpDiAO0
家庭教師付きならいきなり重要問題集もあり
0112大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:06:32.08ID:8aCJ3Wmn0
サプリ見ながら重問が最強
0114大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:39:30.06ID:OENnu4AB0
Do読みながら重問安定
0115大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:44:43.98ID:0guG5VkV0
>>107
入問や基礎問は教科書風の解説から問題の解説につなげてるから
いちいち教科書とかに戻る必要なく進められるのが利点だよな
0116大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:04:27.99ID:G5N7sxOT0
あー やっぱ甘いか
なんだかんだで重問か…
重問は時間的に厳しそうなんで同レベルでもうちょい問題数少な目な問題集ないかな?
他の教科はそこそこ仕上がってるんで理科に時間をかけられそうではある
0117大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:14:45.64ID:hDkd19ma0
宿題出しまくる。
出来ない奴程問題解かんと出来るようにはならん。
0118大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:26:35.11ID:KPiDfhsL0
基礎問のレベルって重問のA問題くらい?
レベル別でいうところの何番くらい?
橋爪で通すとすれば標問はえらく難しいらしいから何を繋げればいいのかな
0119大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:34:11.39ID:0szXmHEs0
>>118
標準問題精講やるなら重問で典型問題一通りやってからやる方がいい
そのレベルじゃないとやっても無意味だし、
標問きちんと仕上げれば化学に関しては普通はまずどこでも受かる
0120大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:59:02.80ID:0guG5VkV0
>>116
理標かCanPass?
0121大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:31:42.03ID:3nOpDiAO0
スタンダード230でいいんじゃね?
理標はなんか問題が微妙
キャンパスはそれやるなら過去問でいいのでは?って感じ
0123大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:57:33.54ID:3nOpDiAO0
話変わるけど有機化学演習って神すぎない?
例題だけでもなかなかだし練習やれば最強すぎない?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:19:36.20ID:aV/CnBRN0
無機すぐ忘れちゃう・・・
0127大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:38:34.00ID:NX6LVtPM0
>>123
解いたことあるわけじゃないが、解説が貧弱じゃね?
0128大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:45:16.89ID:hiX5P69e0
>>123
しょっぱなの名称で死んだ泣いた
ベンズアルデヒド…?メチルフェニルケトン…?塩化ベンジル…???
っていうか意外と…でもないけど名前付ける所が穴になってるわ難しい
問題は割と解けるんだけどなぁみんなどこで覚えたんだ
0129大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:06:15.76ID:0guG5VkV0
名称は英言吾(ラテン語?)で覚えるほうがシステマティックで簡単だったわ
日本語のカタカナという奇妙なやつで覚えると丸暗記になるし
0130大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:32:33.95ID:Xqxahv7X0
>>127
全然わかりやすいが?
0131大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:00:22.33ID:4+2gGn3v0
230選は重問のA問題みたいな感じですか?
独学なんで重問の解説はキツいなと思って
0132大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:40:52.76ID:LbAIvM+P0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0133大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:38:23.14ID:g5I5VRNG0
>>131
Aより上かな。230やった後、不足と感じた箇所を重問の該当箇所やB問題で演習するのが1番良い
0134大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:57:56.47ID:Kc7aMODe0
化学って結局暗記だよな
0135大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:59:54.60ID:qit7UCOg0
受験勉強は全般的にそう
0136大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:56:23.61ID:kIrDnAhO0
230って重問より少し下ぐらいのレベルなんじゃないの?
0137名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:29:09.29ID:kzUVl34N0
Aレベルかもう少し下か
網羅度は重問より高い
0138名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:04:42.14ID:qqmcfUX20
いやA問題レベルはカバーされてるよ
A問題+αって感じ
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:13:58.57ID:0lXS9tpw0
そうなんだ
それなら上にもあるように重問Bを追加するか標問までやれば完璧だね
0142大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:37:11.19ID:Mu6WcdmF0
重問のBて宮廷以外なら必要なしでおけ?
0143大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:08:52.52ID:Nk0+2CfL0
なくても合格点は取れるかと
0144大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:44:24.79ID:TnKx8MCv0
旧帝受かる人はそんなこと言わずに普通にこなしてる
0145大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:42:40.86ID:Mu6WcdmF0
受かる人は本当に勉強しなくても受かるからな〜
0146大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:27:21.84ID:y6NPZ9TK0
重問のBなんて問題数は限られてるんだから、礼儀としてやっておけよ
0147大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:23:06.29ID:M06zjVf60
重問のBなんて90問ちょいしかない、要するに標問より問題数少ないからな
Aでしっかり基礎固めてBで多少の応用に対応できる力付けて化学の基本は終わり
あとは過去問演習あるのみ
0148大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:23:55.17ID:c2+Sc2xE0
冬休みに重問か230選を一気に仕上げようと思っています
他教科はそれまでに大体固まる予定なので、朝から晩まで化学漬けにしようかと
一冊終えるのに何時間くらい要しますかね?
今はボチボチ基礎問題精講をやっていますが
冬休みの間に2周は無理でしょうか?
0150大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:43:03.35ID:SHswFHx00
>>148
俺は230選一日3時間2ヶ月で続けて3周したから120時間くらいで全部正解できるようになったよ、人それぞれだから参考にな
0153大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:36:40.79ID:WPUKSvMu0
かかりすぎw
理科2つ合わせて250時間で完成すると言われてるのに
0155大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:49:49.17ID:dAcM75Qj0
>>150
1周目2周目3周目はそれぞれで平均一問何分くらいだった?
0156大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:07:39.53ID:ZC6sKHDp0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0157大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:16:53.48ID:GholuTpw0
新演習がもうすぐ一周終わる
細かいとこまで演習できたから、かなりためになった。
同じ問題でもこういう聞かれ方したら?という問題が結構あったので。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:20:40.20ID:SHswFHx00
>>155
とりあえず一周するのに1ヶ月ちょっとかかった、よくよく考えてみるとわかんない所はスタディサプリと並行してやってたから時間かかったのかも
0159大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:01:44.64ID:EZrUwQVc0
1日に何時間ぐらい使って、1か月で終えたの?
0160大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:15:35.35ID:f16JrVB/0
化学の研鑽いいは
センターレベルから一気に二次レベルに持っていける
問題数も少なめ
0161大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:18:08.48ID:NStVZldn0
>>160
まあ否定はしないけど普通の人には難しすぎて無理やろ
レベル的には標問に近い
0162大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:26:30.21ID:f16JrVB/0
>>161
パッと見は難しそうだがそうでもない
重問Bより簡単
まあたまに難しいのもある
0163大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:30:59.35ID:f16JrVB/0
有機の構造決定だけ若干足りない
そこだけ照井の有機だな
0164大学への名無しさんへ
垢版 |
2017/10/24(火) 17:45:28.42ID:gImYFAZZ0
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0165大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:12:02.51ID:ADjeHoB00
鎌田の有機化学やってるんだけどこれの問題全部こなせばある程度オッケー?
そのまま過去問に行ってもいい感じ?
0166大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:18:18.19ID:pg00+DJ00
演習量が全然足りない
最低限重問の有機分野くらいは解いとけ
欲を言えば新演習の構造決定も
0167大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:50:35.98ID:ADjeHoB00
>>166
鎌田で60問以上ありますが過去問やるには足りませんか?
0168大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:55:27.04ID:eT8jLtpS0
そんなあったか?
0169大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:58:10.84ID:gpfkntu70
新標準演習の話題があまり出ていないようだけれど、新標準演習のみやった後東工大の化学をやってみたが結構対応できたので、解説なんかが合うなら個人的にはオススメ。
誤植に関してはこちらでは1箇所だけ見つけたけれど、他にもあるかも知れない。
0170大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:28:53.73ID:ADjeHoB00
>>168
すいません数え直したら高分子まで含めて90問でした
0171大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:57:54.18ID:/IQBWmUs0
それって例題みたいなの含めて?
0172大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:02:44.99ID:ADjeHoB00
>>170
例題みたいなのしかないですが
0173大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:54:17.65ID:0rdkPyNE0
>>160
センターレベルまではどうやった?
0174大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:55:19.21ID:JoT+G2V70
>>171
旧課程版は基本例題と入試問題で分かれてたけど新課程版は全て入試問題だぞ
0175大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:01:56.22ID:CrT81RBo0
セミナー全部と重要問題集A二周したら進路指導室にあるあらゆる赤本やりまくれ
それがFAだ
0176大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:34:08.06ID:oyQC3aGR0
FAとはフリーエージェントのこと
つまり、浪人、フリーターのことを指す
0179大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:26:36.72ID:zuJwXHex0
新演習って1周に何時間かかるんだろうか
0180大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:04:42.28ID:3BJDUvB30
最初の一週は毎日1.5H(休日はもっと)やって2ヶ月かかった記憶ある
0181大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:02:00.84ID:OyqkH3+c0
要するに100時間、1問20分近くかかるということか・・・
0182大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:25:32.69ID:pyQgpjA+0
平次1.5時間+休日たくさん充てられるなら2ヶ月でもいけるんだろうけど
現役生なんかはもっと時間ないからなぁ…やっぱ高3夏からだと新演習は厳しいな
0183大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:55:16.83ID:tY1VMFqd0
新演習初見で1問20分で進められるなら元々かなりできる部類だろ
解説読むのまで含めたらもっとかかる人の方が多いと思う
0184大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:01:28.19ID:d0FVXpAH0
重要問題集やっててつまずいたら見る、って感じの教材でおすすめありますか?
0185大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:03:00.62ID:TyG0xM360
最低で2時間で3問くらいかと
0186大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:20:26.82ID:7M8h63T+0
>>184
Doシリーズ
0189大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:40:08.87ID:d0FVXpAH0
>>186
ありがとうございます!(時間差ですみません!)
Doシリーズ書店で見てきます!

調べていたら照井式解法カード、というのも出てきましたが
やはりDoシリーズが鉄板でしょうか?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:50:41.92ID:6vYfnbfQ0
結局鎌田の有機の90問でそのまま過去問に行っても大丈夫なんですか?
0192大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:24:53.83ID:Oo14pEk90
照井式解法カードって糞
すげー勉強しづらい
照井先生の授業や人柄はめちゃくちゃ良いんだけどな
0193大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:34:13.80ID:U36QYqs90
>>191
マ?
重要問題集のAだけはやっとくか
0194大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:46:23.58ID:GODwpSik0
>>190
大学による
レベル的には大抵の大学には対応できてるからまず過去問でいいよ
が網羅が完璧というわけではないから過去問やって足りないと思ったら重問か標問の有機部分やればいい
ちなみにDoの後に重問のAは簡単すぎて拍子抜けすると思う
0195大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:11:39.74ID:d0FVXpAH0
>>192
そうなんですね
確かに尼の中身検索で見たら照井式は何だか雑然としているような

やはりDoにしておきます
0196大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:53:07.90ID:U36QYqs90
>>194
わかりました
ありがとうございます

重要問題集のAとBの中間程度の難易度と考えていいんでしょうか?
0198大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:10:48.84ID:GODwpSik0
>>196
俺の感覚的にはそんなもん
俺は重問中心でDoを辞書って使い方だったけど
0199大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:12:45.58ID:b2aV1i120
人によって能力に差があるんだから、他人の経験則が自分に当てはまるとは限らないし、志望大学の過去問数年分解いてみて自分で決めればいいんじゃないの?
0200大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:57.86ID:b2aV1i120
既出か。ごめん。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:33.94ID:j/RVUZdw0
照井は理論以外はいい
有機の問題集もいいな
0202大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:24:32.47ID:qqnFyKP00
有機Doって軌道の説明全くしないで有機電子論使って反応機構載せてるよな
なんとういうか雑
0203大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:34:23.67ID:I0GZsWNC0
>>202
とりあえず地味に問題の解き方が面白い
0204大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:34:47.87ID:I0GZsWNC0
間違えた面白いじゃねえ
分かりやすいだわ
0205大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:32:26.22ID:q+D/LuzN0
>>202
理論の方に書いてあるぞ
0206大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:46:34.60ID:Qsop4MLq0
>>192
コンセプトがそもそもふるいんだよね。あれはかなり古い月刊医歯薬進学に掲載されていたコラムを追記、再編されたものだから。やや内容が今の状況に合ってない
0207大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:42:24.67ID:36AzhUOM0
化学初学なんですが、宇宙一と岡野ってどっちがオススメですか?
0208大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:00:40.20ID:gFmfjdEx0
>>207
初学なら教科書+傍用でいいやろ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:55:14.43ID:y8vnta7N0
>>1

〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0210大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 06:38:31.36ID:SGUhJx6M0
岡野とか解き方クソすぎるからやめとけ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:44.58ID:kpTVJBNr0
解法がしっかりしてる初学者向けの本って橋爪のDo startくらいじゃない?
0212大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:49:24.82ID:qjDm3qb80
>>211
っていうか、化学って解法がどうのこうのっていうような科目じゃないやろ
0213大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:50:47.91ID:1AB4byWk0
有機ぐらいかな 解法というかパズルのルール的な説明が厚めに最初に欲しいのなんて
0214大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:20:36.32ID:yddLYQug0
原点からの化学はいいぞ
そこまで電子論に拘る必要あるか?各論丸暗記でいいじゃねーかと思うところもあるけど

少なくとも新理系の化学よりは万倍いいぞ
0215大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:49:46.19ID:1AB4byWk0
俺がいう有機のパズルのルールってのは電子論じゃなくて基本の炭素骨格の違いとかの話な

電子論は高校じゃ全くいらんな。問題解いてて反応機構知ってると得する事とか全くない。
むしろガチで大学レベルの反応機構知ってると溶媒条件とか色々知りたくてノイズはいる。
高校化学なんて
酸化しました = アルコール が アルデヒド経てカルボン酸に!
見たいな早押しクイズみたいなクソ単純なもん
0216大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:03:49.55ID:1AB4byWk0
例にあげたアルコールの酸化だけど
アルデヒドが当然の様に出てくるせいで大半の奴が認識してないが
アルデヒドには還元性がある
特殊な酸化条件でないと生成したアルデヒドは未反応のアルコールより酸化し易いからアルコールが反応するより先にカルボン酸になる
この問題はどういう酸化なんだろうか?とかその手の事意識して問題解いてると逆に問題解くのに無駄な時間かかる
0217大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:21:51.94ID:QHMm+1vE0
有機なんて、ぶっちゃけDoやったら駿台西村の有機解き方、または照井の解き方やった後に重問で演習やったらそれで終了
0218大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:23:43.05ID:+40btVlP0
ドヤァ
0219大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:57:55.22ID:1nlqc7Ps0
めっちゃやらないといけませんね 笑
0220大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:01:04.72ID:124Uk/BF0
そもそも入門書(Doも解き方も全部)は不要
新研究片手に勢いよく重問やり始めれば宜しい
0222大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:46:39.40ID:1PJ80I830
センター化学8割を目標にしているんですが、総合的研究を読みながら基礎問題精講解いていくやり方と、Doシリーズをメインに総合的研究を辞書として使うやり方のとどちらがいいでしょうか
因みに中卒なので教科書は持っていません
0223大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:17:52.30ID:b1wzSB/F0
>>222
まずは宇宙一かはじていからやったら?
来年狙うなら超速で
0224大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:47.56ID:SGUhJx6M0
>>217
それ解き方二冊いらないじゃん
だって鎌田の有機に有機の構造決定の基本の解き方考え方は載ってるし
0225大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:35:23.37ID:QHMm+1vE0
>>224
Do有機後いきなり重問の構造式決定問題出来る?結構キツイと思うけど
0226大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:29:20.11ID:ktAHB8g50
これを言っては元も子もないかもしれないけど
その人の能力による
0227大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:48:33.15ID:uSV/r7DJ0
ふりだしにもどる
0228大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:53:09.93ID:uSV/r7DJ0
総合的研究買ったら高いくせに煙草臭かったけど
木の本棚に置いてたら臭いが消えていた
これは化学的にどういう現象なのだろうと思い
調べてみるも載っていないので呆れた
0229大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:55:38.94ID:uSV/r7DJ0
総合的研究買った後の新研究は
チャート式買った後の物理教室を見た時と同じで
自分はなんで今まで気づかなかったんだと後悔してる
総合的研究は底辺大学で使うハート有機化学より使える
0231大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:32:15.50ID:CGUUu41O0
>>225
むしろDo有機の方が重問Aより難しいと思うが…
やるならDo有機導入部分→重問A→Do有機問題部分→重問Bだろ
個人的にはDoの問題部分はやらずにDo導入部分→重問でいいと思うけど
鎌田のDoは導入部分はかなり丁寧なのに問題部分は導入部分とレベルが乖離してて解くのがきつい
0232大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:17:10.38ID:JkzRs1km0
>>231
解くのはきついが解き方はわかりやすい
ブロックに分ける感じが
0233大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:44:44.65ID:ozwGREW10
ニホニウムスレなので記念カキコ
ちなみに新演習は1.5周したところの東大志望です
0234大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:20:51.50ID:+UV8Gnuo0
>>232
重問Aより先にDoの問題やった方がいい?
理論も気になる
0235大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:41:14.33ID:qvmDj7pC0
>>233
新演習1.5周に何時間使った?
0236大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:04:01.78ID:IvAGUEft0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0237大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:46:08.35ID:/mm9mzIs0
>>222
教科書売っている本屋なら各都道府県にちゃんとあるからネットで探せばすぐ出てくるよ
だいたいセンター8割目標なら基礎問題精講なんか必要ないやろ?
もっと簡単な問題集、それも傍用で十分
総合的研究もいらん。チャートで十分お釣りがくる
0238大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:08:25.46ID:9Ro1vgg40
どう見ても基礎問題精講より傍用の方が難しい問題多いんだが
お前どっちかしか中身見たことないだろ
0240大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:36:15.39ID:6SgD28F40
>>239
暗記事項は教科書の内容だけで東大含めてどこでも受かる
教科書を超える内容が出される場合もあるけど、普通は問題文中にヒントがある
化学は覚え出したらきりがないので、余計なことを覚えないことも大切
最初から参考書を使って勉強するとそのあたりの見極めがつきにくくなる
0241大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:59:26.58ID:VSPQDukY0
>>237
で、お前センター満点なのか?
0242大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:01:59.81ID:6SgD28F40
>>241
センターの数学物理化学は満点がデフォやろ
0243大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:22:11.95ID:+NjAQi7b0
英語もね
0244大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:46:06.61ID:iUYGZa+90
と、満点が何人いるか数えたこともない者が申しております♪
0245大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:55:42.64ID:wiA5+2JO0
>>242
どこ大?
0246大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:06:21.31ID:6SgD28F40
>>245
東大
0247大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:09:09.50ID:wiA5+2JO0
じゃあ俺ハーバードな
0248大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:53:06.98ID:AUvmabjI0
重問ひと通りやった者だけど、B問題はやる必要性ないと思う。A問題をどれだけの完成度で出来るかが1番大切
B問題は頭の使い方の練習みたいなものだから、そんなことは過去問でやればいいと思う
0249大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:22:34.23ID:D6hBzBdE0
>>248
A問題やる前何やった?
あとはA問題で詰まったときとかどうしてた?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:28:24.24ID:6SgD28F40
>>248
受ける大学のレベルにもよるけど、普通はBまできちんとやるほうがいいと思うよ
過去問やればいいって言うけど、過去問解いた大学を実際に受けに行くことになるかどうかは今の時点ではわからないわけだし、
きっちり仕上げたほうが穴が少なくなると思うが
0251大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:34:31.21ID:fHnzRI5x0
頭の使い方かなぁ?
どっちかっていうと やや出題頻度は落ちる けどまぁまぁメジャーな問題って感じだろ。
地頭いい奴は考えて解けばいいかもしれんけどどうせ出るパターン決まってんだから丸暗記しておけばいいだけじゃん。

まぁA問題の完成度が遥かに重要ってのは同意するが
理科は時間勝負だし 初見の問題対応するにもゆっくり考える時間が必要で、それを捻出するのは雑魚問いかに早く処理するかだからな
0252大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:07.03ID:AUvmabjI0
>>249
Doシリーズを独学でやって重問に入った
本当は、基礎問も一周だけやったけどDoの問題をやってから基礎問に入ってたから意味無いなと思ってすぐに重問に移った
A問題で詰まったときは、ある程度考えても分からなかったら飛ばしてた。一周目で分からなくても2,3周してたらすんなりと分かる瞬間が自然とくるから一発で理解することにはこだわらないようにしてた
でも、俺の場合は頼れる先生が居なかったからこんなやり方になってたけど頼れる先生がいるんなら質問するのが1番いいと思う
0253大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:24:31.84ID:NhRjcT2z0
いや普通にBもやれよ
0255大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:28:35.14ID:/jiDYhjp0
問題集や赤本の解答と自分の解答で有効数字の誤差が出る時があるんですけど、入試本番では誤差って許されるんでしょうか?
0257大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:51.28ID:AUvmabjI0
>>255
誤差なんて出るか?
グラフから読み取るとかだと誤差はokだけど、有効数字で誤差が出るなんてあるの?
0258大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:12:01.71ID:ukB+ZXrD0
>>257
√の有理化とかそういうところで誤差が出る
0259大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:20:34.36ID:AUvmabjI0
>>258
有理化しても誤差なんて出ないと思うけど……
そもそも、化学でルートが出るときは数値が与えられてる気がする
0260大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:38:23.65ID:9Ro1vgg40
途中計算の切り捨ての話だろ
0261大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:50:27.65ID:o8tERXQN0
>>252
独学だとDoの問題部分きつくない?
重問のA問題の方が簡単に見える
Doの問題部分もきっちりやるべきなのかな
0262大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:05:32.07ID:ZoJULHus0
>>261
早くやるか遅くやるかは別にして、結局はやる事になるだろう。医学部志望なら尚更
0263大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:32:10.51ID:fHnzRI5x0
(3)出だした計算結果を使うか
端数処理の前の計算した(3)の値をつかうか
生データのままもう一度計算しなおすかで変わる事はあるな
そんなめんどくせぇ計算をしないといけない問題は触らなくていいんじゃ無いかと思うが
実際何で出そうが 有効数字の桁を間違えてるとかでもなきゃ大丈夫でしょ
0264大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:35:39.25ID:LNhhPtoU0
今度は重問Bいらないとか言ってるアホが沸いてるのかw
0265大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:38:22.18ID:AUvmabjI0
>>261
完全に初学でDoやってたから、問題部分やっててもこれが基礎レベルなのかと思ってやってた
確かに、今思うと割と難易度高めだった気がしなくもないけど覚えたことを身につけるにはすごく役に立った
ちょっとつらいと思ってもやった方がいいと思う
0266大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:40:51.21ID:4vJObJid0
>>262
Doは問題解かずに単元の解説部分を辞書のように使って重問をメインに解いてくのも悪くないと思うが
0267大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:48:20.66ID:R7S827a60
知らない人が路上で接近して来て、乾燥海産物をおすすめして、販売しようとしながら、一回味見をしてとか、臭いを嗅いでとか言われたら、絶対絶対しないでください。

海産物ではなく(エチルエーテル)1種類の

麻酔薬で、臭いを嗅いだら意識を失う。

中国から来た新しい犯罪である。

周囲へ広く知らせて下さい。実際、事件発生、臓器売買しているそうです。

特に、友達や親戚に是非伝えて下さい。



周辺の知人達に、巻き込まれないように周りの方に伝えて下さい。

用心するに越したことはないので皆さん気をつけてください
0268大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:16:09.52ID:Jj7zehkP0
坂田薫たんのスタンダード理論/有機化学がDoのライバルになるかも
内容は似たような感じだけど、サプリで講義が聞けるのが強みだな
来月には無機も出るらしい
0269大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:40:29.23ID:l9UCSj/R0
>>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
0270大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:26:48.63ID:oYO2I+CW0
重問2018
今日発売のようだな
0271大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:17:23.53ID:0zvyPWKh0
>>255
許されると思う

有効数字2桁で答えよ。という指示の時、計算結果が4.83*10^9なら
4.8*10^9、4.9*10^9どっちも正解だろう。
4→誤差を含まない確かな数字
9→誤差を含んだ不確かな数字

有効数字2桁の意味は、4が確かなら8、9でもいいはず

考え方が正しくて
立式が正しく行われ
単位の次元が合ってれば
2桁目を書いてれば、指示に従ったことになるから、文句のつけようがない

と本に書いてある 山口みえ「君のための理論化学」(上)
付録「理系のための基礎教養」有効数字について

また、同じ本の測定値の四則演算、ルートは近似計算を見て
それか図書館でそういうルールに触れてる本探して
(サイエンスでの計算値の取り扱い)
0272大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:57:40.31ID:6bwJtJpT0
>>270
毎年改定されてるなら初版でも誤植はないと思って問題ない?
0273大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:50:29.36ID:e1K6fHxE0
そういえば重問で誤植って聞いたことないな
0275大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:55:02.32ID:FwIPC7bO0
マジ?詳しく。
0276大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:21:52.07ID:YgbL+cO60
重問て毎年出るけど、前年のものと比べてどのくらい差し替えられてるの?
0277大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:52:08.10ID:PPv+PyaC0
マジで数問有るか無いかのレベル
0278大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:02:57.15ID:MJL1On4e0
しかも必ずしもより良い問題に差し代わってるわけでもない
0279大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:32:43.85ID:0ukwAYoy0
>>1
★★名前だけの”先進”工学部の御三家★★
これで低偏差値からもオサラバさ
低偏差値学科は廃止、改組すれば50にリセットさ
教育信念など二の次、低偏差値学科は廃止し過去を抹殺、これが偏差値向上改革さ

工学院大 先進工学部
千葉工大 先進工学部
日本工大 先進工学部
0280大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:55:16.65ID:9+JntQtk0
旧課程使ってるとかなら買い換えたいな
0281大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:27:36.78ID:FlvI9aXM0
通信制高校の底辺です。
初学で今から1日1時間かけて(2018センターまでに)センター7割レベルまで到達可能ですか?
可能ならば参考書等のルートを教えてください。
一応物理は初学一か月で8割取れるようになった程度の理解力です。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:57:27.05ID:Q1KmLqNc0
>>281
muri
0285大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:03:22.44ID:plrEHiBv0
>>281
可能
0290大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:28:57.92ID:+RVTiaLd0
セミナー化学1周しただけで重要問題集って効率悪いですか?
やはり最低でもセミナー2周はした方がいいでしょうか
0291大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:57:08.62ID:tM7Jl/ng0
例えば、5の倍数の問題だけやってみる
解けないの多いならセミナーやり直し、発展含めて多くが解ければ重問
0292大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:18:28.60ID:+RVTiaLd0
ありがとうございます

要はつまんでいくつかやってみて
重要問題集を取り組むレベルに達しているかを見極めるということですね

重要問題集、もうすぐ学校から配られるのでやってみます!
0294大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:21:16.20ID:9+JntQtk0
>>292
自分で問題見て選ぶと、やはり選んでしまう(苦手分野避けたり
だから5の倍数でもいいし、下一桁3と8の問題だけやるとか、完全にランダムにするのがいい
0295大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:10:35.78ID:WcTUdn3S0
宮廷レベルの構造決定はどうやれば出来るようになる?
2007の東工大の過去問やって絶望した
0296大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:03:48.75ID:+RVTiaLd0
>>294
ありがとうございます
完全ランダムを心がけます ってか、5の倍数で行ってみます!
0298大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:43:23.31ID:h/sac+GO0
平衡ってどこまで暗記すればいいのかわからん
とりあえずバランスシート書いて式変形するだけで今のところ解けてるし近似の仕方覚えるくらいか?
難しい問題だと平衡定数の式与えられいとか?
0299大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:44:47.09ID:8ozrYz3s0
>>297
どう神なの?
0301大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:13:29.64ID:a3O2j7k70
>>300
式暗記した方が早いよ
0303大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:50:43.70ID:r9uCisse0
化学は暗記俺陰気
0304大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:52:15.05ID:9Oi+itK50
もう重問買った強者おる?
0305大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:52:22.14ID:kJDDQs6o0
今センサーやってみてるがこれ傍用ながら基本問題でも入試問題から持ってきてるから初学者にはつらいやつだ
一通り勉強した人にはいいけど、浪人生なら別に本買うだろうし何をターゲットとした問題集なのかわからん
0307大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:47:07.22ID:a3O2j7k70
>>306
なんで理解してないと思うの?
式書いて求めるのめんどくさいから覚えた方が早いよ
加水分解する塩のphとかいちいち割って求める方が時間かかるよ
0309大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:12:54.96ID:a3O2j7k70
>>308
そういうのは具体的に言わないとダメだよ?
0310大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:10:53.39ID:Wam/ZjNO0
重問発売したのにアマゾンは2〜3週間待ちって
発売直後で新品で勝っても店頭で立ち読みされて返品された本が届くんだな
出版利権詐欺日本死ね
0311大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:21.52ID:4K4Sofpc0
>>1
黒い噂が絶えないのは工学院
そろそろ文部科学省か警察から外部査察が入ると思う
内部関係者は震えていると思う

・河合塾偏差値操作による見せかけ圧化粧
・誇大広告による見せかけ圧化粧
・建築・土木歴史の見せかけ圧化粧
0312大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:21.48ID:uJFxL0R/0
最近やったことがない問題と模試で出会ったから標問でもやろうかと思って本屋で立ち読みしたんだけどそんなに重問と難易度変わらないのね

今から標問をやるとなると全部はやりきれないだろうから、合格してからの空白期間に完成させればいいかなんて思いながら、これから買おうと思っているんだけどどうだろ
変に重問と一緒に持っていたら一冊に集中できなくて効率悪いかな
0313大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:27.35ID:QbiLGKiB0
>>311
どんなうわさ?
0315大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:07:37.27ID:K29VfhOt0
>>312
標問は入試頻出分野だけを取り組むという目的で買っといたほうがいいと思う
0316大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:53:24.57ID:zse0iKfF0
>>312
標準問題精講まできちんと仕上げておけば化学に関してはどこでも受かる
でも問題数が少ないから重問優先でいいと思うよ
0317大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:35:18.95ID:r2L98ZmD0
橋爪健作、参考書や授業については詳しくないけども
ツイッタの中身は面白いな
自虐的毒が・・・
0318大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:30:39.67ID:QckvlZaE0
平衡を暗記とか初めてきいたわ。
あれは化学の理解深めるための純然たる理解分野
なんだが
0319大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:59:28.69ID:DeHEpKjK0
>>318
なお公式暗記してた方が制限時間のある試験においては超有利な模様
受験勉強ガチ勢の進学校ほど水素イオン濃度(またはph)求めるための式は?って聞かれたらすぐ答えが返ってくるぞ
0320大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:13:21.04ID:rRHzYLrw0
橋爪のdostartは(内容は)良かったぞ
初学者向けっぽいと思ったけど割と高度な内容や解法まで触れてる

ただし個人的にはクッソ読みづらい
0321大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:11:43.10ID:WTGFaff60
>>313
えっっっっ?

>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ>一般入試難化

>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべき>である

>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差>値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい
>■■■
0322大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:12:21.74ID:WTGFaff60
>>321
えっっっっっ?

>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0323大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:48:47.72ID:QckvlZaE0
俺も分かった上で結果覚えてるよ。
俺が言ってんのは分かってなくて結果覚える
変なやり方。
0324大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:04:59.22ID:kb+7YYkY0
まぁ進学校の人も(進学校でなくても)当然理解した上で試験で時間短縮の為に覚えちゃってる感じかな。
ただ丸暗記でも点取れる人は取れるとは思う。
0325大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:06:06.46ID:fsYFehmA0
たぶん不飽和度要らないとか言ってたキチガイだろなw
0327大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:35:12.27ID:iL57bczz0
不飽和度なんかより平衡の各種式の結果覚えてる方がよっぽど成績の足しになるわwww
0328大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:50:50.95ID:GPd515ep0
まぁ点数には直結するわな
0329大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:03:09.88ID:Pw5kJrSI0
どっちも無駄なことに注力してることに変わりはないからな
0330大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:54:20.90ID:LiYqkqUl0
いやどっちも覚えて使えるようになった方がいいわ
無駄ではない
0331大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:07:06.66ID:Acpv4j/q0
暗記か理解かで論争するのは無駄な注力してるって事じゃないかな。
0332大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:25:23.61ID:GdVPdbf/0
わくわく化学マスターってどう?
0333大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:54:59.58ID:QqI2oqJM0
高分子の暗記すべき構造式どっかに一括でまとめてるとこない?
鎌田とか影安、回りくどすぎなんだが。
しかも説明意味わからんから脳筋でとにかく知るべき構造知りたい。
高校行ってなかったから常識的なこと知らんわし。
0334大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:46:03.84ID:QckvlZaE0
受験の月すげえ
0335大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:19:17.54ID:B+T1XABr0
受験の月の筆者って何者なんだろう
塾講でかなり役に立ってるわ
自分が受験のときにこういうサイト知っていたら良かった
0336大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:08:35.56ID:zse0iKfF0
>>333
教科書に出ているのを覚えればいいよ
その程度でどこでも受かるから
0337大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:43:23.80ID:iKuW4q6V0
>>334
説明要らんのになんで参考書買ったんや
0338大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:46:37.10ID:iKuW4q6V0
高校入ってないのか
すまん見てなかった
0339大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:03:02.19ID:/R+7jFPK0
夏までに重問化学を一揆に終わらせて数学物理を必死にやってたんですが、夕べ過去問解いたら半分くらい(それ以上かも)化学忘れてる…アホな計画してしまった
月末に一般公募推薦入試あるのにヤバい
重問繰り返す時間無いしとりあえずどうすればいいかアドバイス下さい!!
0340大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:48:43.66ID:yFRBfMHj0
バカにつける薬は…
0341大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:08:15.89ID:Q8Z5fjwn0
>>339
もう一度繰り返すしかないやろ
同じものを繰り返す方が身につくし、2回目なら1回目ほど時間かからないよ
0342大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:08:40.61ID:9xrXmt3y0
セミナーの基本問題だけやってるけど、これだけでセンター75%取れるだろうか?
セミナー始める前の実力は進研マークで6割程度
今年は流石に易化すると思うけど…
0343大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:26:11.97ID:etDzAN6Q0
>>339
みんなそんなもんじゃないのか。
脳が過去問に最適化されてないだけ。
0344大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:32:57.91ID:jcU9lE5s0
さっさと繰り返せ
0345大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:40:48.67ID:K2Qhc1r20
>>322
>建築・土木の名門は4工大では芝浦・都市大のみ

これ紛れもない事実だわな
昔のスーパーゼネコンの採用で芝浦・都市大はあるが
工学院の名前は無いわな
つまり工学院は建築の名門ではないって証拠だわな

建築に本当に強くって業界実績があれば、大学院卒は多くが
建築設計事務所に進むが、工学院は芝浦・都市大に比べ
圧倒的に少ないわな
建築ゼネコンに行っても芝浦・都市大のような実力が問われる設計職ではなく
工学院クラスではそこそこの施工管理職が多いってことだ

土木については言わずもがな、工学院は土木学科を持ってないわな
技術士会の歴史も浅いわ、技術士数も極めて少ないわで弱々だわな
土木に本当に強くって業界実績があれば、多くが都庁など公務員職に進むが
工学院は芝浦・都市大に比べ圧倒的に少ないわな

建築の工学院って造られた志願者獲得のためのキャッチフレーズ?
って感じだわな
本当に建築で伝統ある芝浦・都市大に失礼だわな
土木業界については工学院は全然話にならないレベルわな
0346大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:01:00.69ID:/R+7jFPK0
>>341
理論はなんとかなりそうですが、無機有機が頭から抜け落ちてます…
>>343
もう一度重問をやり直そうと思っていますが、そうすると過去問をやる時間が無さそうです
過去問をやりながら出来ないところだけ重問を見直すみたいなやり方でも大丈夫ですかね?
いまいち赤本の使い方がわかりません
配点も分からないし、どれくらい出来たらOKになるんでしょうか?
0347大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:06:02.41ID:QdP9r4Of0
無機は忘れるけど有機って忘れるか?
高分子あたりならまだギリギリわかるけど
0348大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:37:04.91ID:zFmM0YX30
>>347
有機も忘れないか?
高分子はもちろんだけど、脱炭酸反応とかフェノールの製法とか大部分がやらなかったらすぐ忘れていってしまう
0349大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:46:18.41ID:SbsCR95D0
>>346
俺は暗記は基本教科書しか使わなかったな
重問やって教科書に載ってない事項が出てきたときはそれを教科書に書き込んで、
とにかく教科書繰り返して全部暗記していた
何回も書いていれば自然と頭に入るよ
0350大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:08:42.81ID:JWohX8d00
今使われてない製法とか試験で出すのが間違ってるんだよフェノールの製法三つも覚える必要あるかっての
0351大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:21:34.17ID:f80bSJgI0
まあすぐ覚えられる程度の3つだが
0352大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:55:02.05ID:W5qfP64q0
>>348
脱炭酸とか 高校ではほぼ二つしか出てこないし 有機には珍しく完全に独立してる 数少ない反応だから逆に頭に残らないか?

しかもそもそもあんなもん忘れてても99.9%試験で聞かれないと思うが

フェノールの製法はまぁまぁ見るけど
フェノールの製法書けって聞かれたら直ぐに出てこなくても実際に問題に出てくる形式だと大体反応条件書いてあるし、あーそういやフェノールこんな感じでつくったなって思出だすと思うがな。
0353大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:16:06.73ID:ZWyNvuzT0
高分子やべえわ。
忘れる以前に覚えきらん
0354大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:17:15.88ID:ZWyNvuzT0
忘れたことに焦って別のやり方でやろうとしまくる
癖は俺にもある。
0355大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:55:22.54ID:ZWyNvuzT0
>>349
俺の教科書高分子の詳しい構造式書いてなくて
死ぬんだがその教科書には知っとくべき構造綺麗に省略せず書かれてる?

そもそも初学でやって来て必死で様々な構造を
フェノール類まで覚えきって来たが高分子死ねる。
0356大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:08:17.02ID:Hd/fLn560
模試でボロボロの教科書持っとるインキャっぽいのよく見かけるけどだいたい進学校やし
やっぱ教科書最強なんやなって
0357大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:18:03.21ID:5tKMoN3R0
結局D o三冊と重問やり込めは何処でも受かるんだけどな。重問最初キツイならセミナー、230、エクセル、何れかやった後、不足と感じたパートを重問該当箇所で演習すれば良い。
0358大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:41:16.41ID:l4wk5Swz0
岡野の化学シリーズだけでセンター5割取れる知識は身につきますが?
0359大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:43:59.31ID:Cw2q9ZVb0
>>358
到達地点がセンター5割の参考書なんてあるわけないだろw
0360大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:25:50.37ID:l4wk5Swz0
>>359
つまり到達点はもっと高いということですか?
5割を確実に取れるようになりたいのです
岡野と過去問だけでいいのならそうしようと思います
0361大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:28:36.81ID:aT52ANcT0
>>355
小中学校の教科書と違って高校の教科書の場合はいろんなレベルの教科書があるのでなんとも言えんけど
教科書レベルの事項の暗記だけで普通はどこでも受かるよ
教科書に出ていないけど重問でよくきかれるような事項もあるので
そういうのが出てきたら教科書に書き込んでいけばいい
教科書なんか後生大事に取っておくものでもないし、書き込みしたって別に構わん
で、それを繰り返しやれば全部頭に入る
>>356の人が書いているけど、受験が終わる頃には化学の教科書はボロボロになっていたな
0362大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:05:57.48ID:ezFR8JOP0
それでどこに受かったの?
0363大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:33:16.08ID:aT52ANcT0
>>362
理科三類
0365大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:00:08.70ID:ezFR8JOP0
>>363
すごいな
鉄は?
0366大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:04:11.28ID:ZWyNvuzT0
てことは参考書やるより教科書知った方が
抜けないということか
0367大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:11:34.80ID:aT52ANcT0
>>365
鉄には行ってなかった

>>366
ある程度量を絞ってきちんと覚え込んだ方がいいと思うよ
教科書で全て事足りるわけじゃないけど、足りない部分は重問やればわかる
0368大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:46:06.83ID:aT52ANcT0
とにかく暗記物はあれこれ手を広げずに同じものを繰り返すのが一番いい
ちなみに基本英文700選も完璧に全部覚えた
0370大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:49:35.25ID:AxWWqAT80
化学は標問より苦手問題の解き方のほうがいいよ
0371大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:51:15.53ID:aT52ANcT0
>>369
標準問題精講もやったよ。やるなら重問やった後だろうね
教科書+傍用、重問、標問の三冊仕上げれば余裕でどこでも受かります
0372大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:38:09.83ID:ezFR8JOP0
新演習いらない?
0373大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:13:44.57ID:5tKMoN3R0
獣医学部の同期にたずねても新演習は勉強にはなったが受験には必要なかったと言っていたな。自分も同意。センターや英数をその分やるべき
0374大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:11:42.49ID:hYOD5gha0
駿台の阪大模試受けたんだけど、自己採点55くらいだった。最低6割はほしかったな…
0375大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:49:19.79ID:ZWyNvuzT0
結局重要問題集こなせれば
それが最善ってことか。
0376大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:50:39.42ID:ZWyNvuzT0
ちなみに偏差値56の国立理系志望。
化学問題むずいで有名。
せいぜい頑張って5割が及第点だと言われてる。
0377大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:51:31.12ID:ZWyNvuzT0
>>374
やっぱ国立は6割弱くらいだよな。
化学で大量得点狙うのがまず間違いなのかもしれん。
かなり苦しくなって来たわ。
0379大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:52:58.47ID:hYOD5gha0
>>377
だよな
解けるところを素早くといてそこそこ得点する、というのをしっかりやりたい
0380大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:03:38.80ID:ABE2PACP0
>>375
重問は授業で使っている学校が多いから使っている人が多いだけだと思うよ
もちろん悪い教材ではないけどね
学校の演習用教材がほかの教材ならそっち使えばいい
大切なことは繰り返してきちんと身に付けること
0382大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:43:56.49ID:eNWjZ6EM0
>>378
九大

かなり苦しい
0383大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:47:55.92ID:eNWjZ6EM0
>>381
あながち嘘じゃないだろう。
俺かなりやり込んで理屈重視で数ヶ月攻めてきたけど
結局基礎本に載ってること高速で繰り出して
センターで大量得点して二次は6割取れるようにしとく
のがいいという結論に達した。
そもそも国立の合格点低すぎだし
問題がそもそもむずい。
暗記と非暗記の揺さぶりがエグいわ。

むしろ信用できないのが国立二次で9割とかいう情報。
それはトップ余裕合格者であって、ほぼ全ての合格点者は
6割かそれ以下しか取れてない。
0384大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:48:42.40ID:eNWjZ6EM0
ここで焦って難問いくらやっても逆に6割以下にしか
ならん。
みんなできる当たり前のとこを当たり前にしとかないと
ヤバイ。
0385大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:10:07.79ID:HOAbIp/X0
230選がもうすぐ終わるんですけど、次は同じ駿台の理系標準問をやればいいんですか?
一応自習用にと学校で配られた重問は持っています(高校入学時の物なので2015年版ですが)が、230と被る部分は多いのかな?と思って
0386大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:19:05.62ID:YnCTErtJ0
理系標準も重問も同じぐらいやから好きな方選べ
ただ解答は理標のほうがまだマシや
新しく買うなら旺文社の良問でもええと思うぞ
0387大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:39:22.60ID:xSe2/zXm0
>>1
工学院の過去ログ
http://nozomi.2*h.sc/test/read.cgi/kouri/1429096205/(*はc)

4工大(工学院除く)>>>工学院≒千葉工大≒金沢工大

常に4工大の括りだけにすがる工作員大学
0388大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:15:24.39ID:6jJ6OfiG0
230と確かに被るけど、そもそもどんな問題集選んでも230と重問と理標とは被る
上は新演習から下はセミナーまで被りまくり
0389大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:39:10.47ID:X/j0Fnf10
>>383
宮廷だと合格最高点でやっと8割だもんな
9割なんてあまりにも非現実的
0390大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:07:53.85ID:TStRd0+V0
九大の化学は8割切ったら医学科不合格待った無しだろ
理科はそんなに難しい大学じゃない
0392大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:34:53.70ID:NOouq9GG0
北大後期の化学で7.5割だったが、実力はまだまだだと感じた
0393大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:38:21.01ID:Qc6gc+zT0
いや九医は年にもよるけど意外と化学は8割切る人多いぞ
物理はまぁ殆どの人が切らないけど
0394大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:28:28.35ID:uk7PKtDQ0
九大の化学が難しいねぇ 笑
単に作問ミスが多くて解けないだけでは?www
0398大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:50:44.04ID:9Ac2xtl40
北大もそこらの駅弁と見分けつかんな
化学以外も
0399大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:09:05.02ID:vFaUFEoS0
>>386
二次の、理解重視の問題に対応したい場合
理系標準がいいかね?
何年か前に兄貴にもらった古いバージョンやってたけど
問題が千葉とか宮廷の結構深めの問題で
解説は可もなく不可もなく、まあわからんでもないという
感じだったが新版は解答詳しいのですかね。
0400大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:11:25.95ID:vFaUFEoS0
鹿児島から千葉程度の国立の問題多く扱った
解答詳しめで分冊化されてるような問題集が欲しい。

もう解きまくるしかないと思ってる。
0401大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:11:54.99ID:l3MpNLbKO
無機…綺麗
有機…臭い、頭痛い
0402大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:30.71ID:vFaUFEoS0
熊大の化学ヤバすぎ。
これをなんとか6割超えたい。
センターの勉強はほぼ完了して良くて満点悪くて
85とかそんな感じなう。
0403大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:23:51.42ID:RBaELp/g0
>>400
基礎事項も身についていないのに解きまくっても意味ないぞ
まず覚えるべきことをきちんと覚えろ
化学で点取れていない奴は往々にしてそうなんだが、
反応式とか物質の性質とか教科書に普通に書いてあることがろくに頭に入っていない
覚えるべきこときちんと覚えていればあとは小中学生レベルの計算するだけのクソ簡単な科目だよ
0404大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:00.10ID:RBaELp/g0
>>400
それから分冊化されているもの、っていうけど、自分で問題集ちぎって勝手に分冊化すればいいやろ
受験で使う参考書や問題集なんか受験終わったらもう用無しなんだからそれで十分
0405大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:42:23.58ID:l3MpNLbKO
>>404
背表紙に一瞬アイロン当てるとすごく綺麗にはずせる
一瞬ね一瞬
アイロンなかったらトースターとか
0406大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:16.46ID:SnKxJlFs0
火事にしたいのかアホ
やるなら電子レンジだろ
0407大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:47:05.53ID:SnKxJlFs0
本 自炊
あたりで検索するといい
0408大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:37.77ID:vFaUFEoS0
ありがとうございます。
サプリとかいうシステムで反応の仕組みとかやってるけど
これはこれでよく理解できる。
教科書に載ってるような知識の確認できる
本って、基礎問題でカバーしてますか。

教科書がベストなんだろうけど、天下り式にいきたい。
0409大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:02:17.99ID:vFaUFEoS0
教科書買うかな。
0410大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:35:56.62ID:l3MpNLbKO
>>406
電子レンジは時々本文が黒焦げになる
0411大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:46:56.11ID:RBaELp/g0
>>408
>教科書に載ってるような知識の確認できる本

本当は授業と並行して、あるいは自分で教科書読みながら傍用を解いていかないといけなかったんだけど、
今更言っても仕方ない。なんとか頑張れ

勘違いしている人が多いんだけど、大学受験と言っても勉強の仕方そのものは小中学校の時と同じなんだよ
いきなり東京出版の高校への数学をやる奴はいないだろ?
最初は教科書読みながら準拠問題集とか学校のワークやって、
それから最高水準問題集とかAクラス問題集みたいなちょっと難しめの問題集やって、
それからようやく高校への数学にたどり着くんだよ
天下り式の勉強は一見手っ取り早そうに感じるかもしれんが、穴が多くなるのでオススメしないな
0413大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:37:09.79ID:TekrrcjR0
>>400
そのレベルなら230選でカバーしてると思うけど
千葉で出る少しムズめの問題をやりたいなら、重問Bとか標問とか
でもこの時期なら難関大学の過去問色々解いていった方が良いと思うな
0414大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:23:35.44ID:ttzSgjwM0
>>402
重問終わった?
0415大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:36:48.22ID:n2XUHkWo0
重問などを何周か回されると思うんですが、毎回ちゃんと答えをノートに書いていますか?
皆さん短期間に何周もされているようなのでふと気になりました
自分はそんなに早く出来ないので
0416大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:49:28.49ID:RBaELp/g0
>>415
傍用きちんとやっていて基礎事項が頭に入っていればすぐ終わるけど、
基礎があやふやだとめちゃくちゃ時間かかるよ
0417大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:55:56.57ID:8z5iBuvW0
>>415
二周目以降は間違った問題しかやらないからすぐ終わるだろ
もしや二周目も初見で解けた問題馬鹿丁寧に計算したりしてるのか?
0418大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:59:49.06ID:pieqFhRr0
馬鹿丁寧に計算してたぞ
2月も経つと一日50問ペースで回せるようになる
それから次の問題集に移るタイプだったわ
0419大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:51:46.03ID:SvloKyAa0
>>418
その性格だと前に解けた問題も全部解き直した感じ?
0420大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:55:12.18ID:oLkd/t9G0
化学は解けるのは当たり前でスピードが大事なんだし、
正解した問題でも繰り返す価値はあると思う
0423大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:26:50.98ID:+qjVGZ5p0
日本工業大学
2018年 50年続いた工学部を改組
基幹工学部、先進工学部、建築学部を設置予定

工学院の真似をするのは似た者同士
自称日本最古の私立工業大学の千葉工大も先進工学部あり

時代は名前だけの自称”先進”3工大

工学院大
千葉工大
日本工大
0424大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:19:19.44ID:yoc810SK0
>>418
A問題だけ全範囲やってからB問題ってやった?
それとも完全に前から順番に進めていった?
0425大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:12.56ID:D1PObWly0
>>424
先に酸化還元やってから平衡やら酸塩基やら〜って感じで
章の順番は前後してたけどA,Bまとめてやってたで
ちな解けた問題も3回目ぐらいまでは書いてたわ
0426大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:03:49.73ID:oS+WVKLM0
エクセルの発展問題と重問のB問題って難易度的にどっちが上?
0427大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:22:38.08ID:NasEiU/o0
ほぼ同じ
0428大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:33:05.73ID:wStTcU/l0
>>418
1日何時間化学やって50問も解いてた?
0430大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:53.84ID:frZVOKjG0
(そこは瞬発力って言えよ…)
0432大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:34:19.48ID:XY6D4ljx0
>>431
ファッ!?
1問3分半は草
そのスピードになるまでに何周くらいしたんや?
0433大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:58:08.70ID:/y2/Fs2A0
化学はそんなもんだぞ
基礎さえしっかりしてたら論述と無茶苦茶めんどくさい計算以外は楽勝
0434大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:52.90ID:yo45K3Zu0
重問はその計算めんどくさい問題が割と多い気がするが
0435大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:17:58.77ID:QA/w0cCW0
>>432
5周やな
計算多なるのはもうちょい時間かかってたけど
記号問題は1分もかからんし

あと有機の反応式で係数揃えるみたいなただの作業は繰り返すのもあれやし
問題集にあらかじめ式を書いておいたりしたで
理論に係数求める問題もあったし
0436大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:23:06.45ID:jjYI8kh70
>>411
サンクス。
なんとか満点にこぎつけた。
マジできつかったw

勉強過程で一番頭使うの多分化学の無機と有機だわ。
必死こいて3日死に物狂いでやってたらなんとなく
知識繋がってきたっつーか、必死になった分、
必要な情報だけ巧みに使えるようになったわ。

マジきつかったww
0437大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:25:05.69ID:jjYI8kh70
天下りとベースから挟み撃ちで常に入試問題
みながら調べまくってたらなんとかなったって感じ。

ベースから積み立てていった人には勝てない感じするけど
なんとかこれで戦えるわ。

化学は道のりが長い。
0438大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:34:23.68ID:JwDKvK390
一問三分って
わかってるところもやってるんだろうけどそのレベルまで来たらやらなくてもいいんじゃないだろうか
0439大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:54:57.75ID:+aIJAcLN0
標問を本屋で少し読んだけど、センターから引用した問題があってびっくりした
センターも難問が出るんだな
0441大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:53:41.31ID:Eo9Ym0am0
センターバカにし過ぎてるのいるけど、難しい時は難しいからな
0442大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:14:31.93ID:vsuPipM90
無機は特にそう
理論もたまに難しいのは出る
有機は流石にセンターと2次とではレベルが違いすぎるけど
0443大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:30:44.24ID:+aIJAcLN0
>>442
無機の知識問題は確かにそうだな
かなりマニアックなこと聞いてきたりする
0444大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:53:32.30ID:7/8UkVCj0
有機は糞簡単だろ
0445大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:06:24.69ID:/nsaGYis0
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)

1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部
0446大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:09:11.18ID:5K62tMQv0
>>443
中学の教科書には書いてあるけど、高校の教科書には書いてないことが出題される場合はあるけど、
別段マニアックな内容は出題されてないと思うよ
0447大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:10:09.66ID:6F+jLDHy0
全レベル問題集 私大標準・国公立大レベルをあらかたやって理解したんだけど
あとはセンター過去問と赤本でいい?
目標は国立が金沢大 私立が理科大なんだけど
0448大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:38:25.82ID:y3ccZtGu0
センターは視点をフレキシブルにしないと解けないのが多い。
どのみちフルで頭使うことになるからどんなに
やり込んだとしても8割余裕とか
口が裂けても言えない。
余裕はない。
0450大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:55:36.47ID:y3ccZtGu0
来年もっとむずくなりそう。
でもそっちの方がいいわ。
二次受けるやつが思考停止センター単純作業私大より
低くなるようなことにはなってはならないからな。
0451大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:59:30.06ID:4rtCfhWi0
8割余裕というかどんだけミスっても90は割らないわ
0452大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:07:53.18ID:5K62tMQv0
>>448
視点をフレキシブルにっていうより、単に覚えていないだけ
教科書の内容ろくに頭に入ってなければたいした点が取れるわけないんだよ
どうせ物質の性質とか化学反応式とかろくに覚えていないんだろ
普通にきちんと覚えて普通に問題演習していれば余裕で9割以上とれるぞ?
0453大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:07:54.64ID:y3ccZtGu0
一週間くらい間を開けると忘れたりしない?
0454大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:08:55.10ID:y3ccZtGu0
マジ?
俺も普通に9割とりたい。
高分子前まで頭叩き込んだわ。
後は高分子。これをどうするか
0455大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:10:37.69ID:y3ccZtGu0
ちと具体的にどういう問題が特殊に見えてしまうか
アップするから待ってて
0456大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:31:10.44ID:ssZvWudM0
>>452
おまえ邪魔だわ
自分ができることを相手に求めて怒り出す馬鹿は
当然ながら人生で逆のパターンのほうが多いわけで
みんなお前が無能だと思っててもいちいち言わないことくらい気づけ
0457大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:06:04.73ID:SCc0Nyqy0
いや普通に9割は切らんわ
0458大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:53:28.86ID:I3atcz+j0
「普通に」やって9割以上とれるなら、勉強していない層を含めても平均点80位はいくはずだよな?
お前の「普通」は世の受験生の「普通」とかけ離れていることに気づけ
0459大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:15:07.68ID:FRkJuexh0
図星突かれて顔真っ赤だろ
まともに普通に勉強してる奴なんて殆どいないのにな
大半の奴は授業中も寝てて、話は聞いてないし
教科書も読んだこと無いとかそういう奴らだろ。
そういうのは勉強したとか言わんから
1日平均30分だってやってるか怪しいのにそういうのは普通に「勉強した」とは言わんわな
0460大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:38:23.47ID:Jgt+3Gzo0
>>451
でも安定して満点は意外と難しい科目だよな
無機あたりでどっか忘れてるのが出てくる
0461大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:41:49.35ID:Jgt+3Gzo0
>>458
普通にっていうのはとりあえず学校の授業はきちんと受けて定期試験対策をして高2の冬休み、遅くても高3の春休みから受験勉強に取り組むってことだろ
それができてるやつがどれだけいると思ってるんだ?
センター化学は何万人も受けるんだぞ
0462大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:50:22.29ID:y3ccZtGu0
俺初学からスタディサプリと鎌田とかの本地味にやって
昔の形式だと95点とかだけど高分子入ってきたあたりから
死に始めた。
2012年までの赤本は大体90点
0463大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:51:11.42ID:y3ccZtGu0
>>461
これは正論。
そもそも高校の授業出席だけして
話聞いてないやつが大半だと思う。
0464大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:52:23.44ID:y3ccZtGu0
ちなみに俺も満点経験者なんだが
とてもじゃないけど安定9割とか口が裂けても
そういう嘘は言えない。
0465大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:55:59.49ID:y3ccZtGu0
知識の問われ方が有機とかで角度変えて聞かれる
ことをフレキシブルと言ってるだけなのに


反応式覚えてないだろ

とか、意味不明な上から目線吹いた。

そんなの全部知った上で問われ方によって脳の記憶に
アクセスしにくいという意図での相談だったんだが。

キモいから死ねよ
0466大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:56:37.11ID:y3ccZtGu0
どうせ嘘つきなんだろうなこいつ
こういう嘘つき本当に邪魔
0467大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:09:13.51ID:Jgt+3Gzo0
>>464
まだ高分子やってないんだろ?
そこで9点落としてたらそりゃ安定9割なんて無理だよ
でも高分子覚えれば安定して今の点に+9点なんだから9割はかなり楽になるよ
0468大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:14:38.11ID:V4bWdKb80
3つ間違えたらもう9割なんて切るからな
レベルの高い知識問題も1,2問転がってたりするし、ちょっとミスれば終わり
0469大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:41:05.61ID:CdNhlyHh0
求められてる普通を多くの人はできない
できないんじゃなくてやってないだけだと思うけど
だから人より頑張ればいい結果がでる
0470大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:09:07.58ID:y3ccZtGu0
まあ9割越えるまでやり続けます。
突然切れてすまんw
0471大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 03:09:36.70ID:u3jRuwJ80
医学部は満点とか結構いるみたいだから困る
数学理科二科目で400点満点とかも
俺はいつも何問かミスして総合でセンター8割5分とかだから二次で絶対失敗ができないんだよな
0472大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:28:53.17ID:UwrOuYop0
>>463
そんなレベルならこんなスレに来て勉強法聞く以前の問題やろ
なぜなら使うべき教材は傍用一択だから
クソ簡単な基礎問題からそこそこのレベルの問題まで全部揃っている教材は傍用しかないよ
0473大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:15:01.65ID:4o+VIMAq0
>>471
400点満点は意外と多くない
みんなどっかで落とす
0474大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:33:23.51ID:ZEIVpxdx0
そうだな
流石に390は切らないけど
0475大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:37:31.33ID:m+aVJt8+0
そんなにできる奴がこんなスレに来てるとは思わない
0476大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:02:47.77ID:DmzzSumK0
俺がセンター満足に解けなかった原因は知識じゃなく
その運用。
一個の計算から多角的に普段から注意しとかないと
「引っ掛けうざい」と間抜けなこと考え出す。

センターは引っ掛けではなく問い方を鋭くしてるだけ。
0477大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:43:08.97ID:P98/+qvk0
>>475
ここは合格者が集まるスレなんだが…
過去にも数学満点で合格確信してたみたいなレスしたやついたろ
0478大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:43:46.32ID:P98/+qvk0
すまんスレ勘違いした
0479大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:05:55.58ID:ZEIVpxdx0
>>475
医学部志望なら普通だと思うけど
0480大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:36:25.09ID:e0SRhkXZ0
センター、ここ数年マジで難しいよね
これを簡単って言える奴はマジで実力があるわ
全統記述でも八割以上取れるけど、センター8割で止まった…過去問演習では大体1ミスくらいだったのに
0482大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:04.06ID:8J2HVWzO0
>>480
>>459みたいな人たちだらけで平均点が6割超えるのに、難しいわけないやろ
0483大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:05.07ID:qK9Eysr80
安定して90超えない奴って文系?
0484大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:53:55.99ID:wPirbnFE0
>>1
黒い噂が絶えないのは工学院
そろそろ文部科学省か警察から外部査察が入ると思う
内部関係者は震えていると思う

■河合塾偏差値操作による見せかけ圧化粧 (募集人員2名など、1けた定員設定&推薦数増)
■誇大広告による見せかけ圧化粧(10チームくらいの自由参加の国際大会で世界大会2位などの誇張)
■建築・土木歴史の見せかけ圧化粧 (建築の歴史は連続性無しで名門で無い&土木技術士数少なすぎ)
0485大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:38:21.52ID:U328H3sD0
>>480
そもそもここ数年って直近3年分は理系だけの試験区分になってそれ以前は今の化学基礎がメインの範囲みたいなもんなんだから難易度でなくて範囲全然違う。

点数下げる文系の奴らが抜けた分、平均維持しようとしたら多少は難易度上げるって発想は確かにあるだろうけど
わざわざそんな事しなくても化学平衡とか苦手な奴多いし文系勢が抜けた分を補正する程度には勝手に平均下がってる

反応速度、化学平衡、高分子とかセミナーに載ってるようなレベルの雑魚問題だってお前ら解けないもんなw
0486大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:08:33.55ID:xQt/R/vA0
>>458
大丈夫、お前は頭悪い
0487大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:09:00.33ID:xQt/R/vA0
間違えた>>485
0488大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:54:04.97ID:T5cNMJ5A0
ひでえなあ
他人をけなしたり見下したりして、弱い自分が少しは報われた気になるのかね
親の教育、環境が問題なのかな。
0489大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:15.31ID:k2WN3pH50
たしかに458は頭悪いだろうな。
まぁなんとでも言えよ。大して問題レベルも高くないものを難しいよね?みたいに同意を求めて傷の舐め合いを強要してる事に自覚ない内は点なんて伸びんわ。
単に勉強してないだけなのに難しいから解けないとか
合理化そのもの 笑笑
0490大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:15:44.40ID:I92OzA6X0
センター英語数学化学は満点とり易い
0491大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:19:17.65ID:C6KX0Chp0
なんかニコ生とかでセンター解いて見たとかいう
イベントやってたんだけど
東大薬学部助教(東大卒の32歳くらいの木村美樹っていう

たけしのコマ大数学のレギュラーだった女)

黒田ありさ(物理満点)

イベントのために参考書で勉強したにもかかわらず
65点くらいしか取れてなかったんだぞ。
0492大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:22:36.99ID:C6KX0Chp0
家でやったらそりゃ満点取れるだろ。
問題なのはこの時期に焦り狂ってレベルを見紛うこと。

上に書き込みあるようにセミナーですら
センター用だと、やりすぎなんだぞ。

正直難しさゼロ。俺が受けた運転免許の四択の方が
よっぽど意味不明。
でもどんなアホでも免許持っとる
だろ?w

そういうこと。
点に結びつかんのは適切な訓練をしていないだけ。
もっというなら、運転免許のように、これを取れば
もう車に乗れると言う本能的喜びを感じていない。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:26:13.96ID:C6KX0Chp0
点取れんとか高分子苦手とか言うやつ
今すぐセンターの赤本見ろww


これ、解法云々以前に、単なる知識四択だろww
化学じゃなくて単純暗記作業。
センターの理科は、教科書に載ってる
公式の確認程度しか出してねえんだよ。
0494大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:28:13.95ID:C6KX0Chp0
普段から平凡に地道に基礎の理解積んだやつがセンター見たら絶対引くわ。

なんだこのクソゲーは
全然つまらねえ

と。

公式の成り立ち理解しとけば全然難しくねえぞ。
成り立ち理解したら即満点取れるようにセンターは
難易度調整されてるんで。
0495大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:29:56.85ID:C6KX0Chp0
チャートとか一切いらん。

教科書とその辺に売ってる自称詳しい予備校講師が
書いた詳し目の解説本やって


そのあとすぐ赤本やれ。
問題集挟むのは時間の無駄。これマジな。

繋ぎとかいらない。いいから理解したら
赤本をすぐやれwww
0496大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:31:48.50ID:C6KX0Chp0
すぐ赤本やらずに

挟む?
繋ぎ?
あ??


どんなアホでも満点取れるセンターに
ビビって挟み本とかに逃げてるだけだろww

いいからすぐ本試験の過去問やれ。すぐ。

つーかセンター対策解説本とかやっても、逆に教科書より
雑で穴だらけだぞ。
0497大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:32:57.16ID:C6KX0Chp0
あ、わかったわ→赤本

お?これでいけるくね?→赤本


こういう風に一気に距離をゼロ距離に詰めろ。
挟みとか繋ぎとかくせえんだよ。
0498大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:34:10.72ID:C6KX0Chp0
挟みとか繋ぎとか

お前自分の時間をそんなに無駄にしたいのかwww

というのが実際センター赤本やった俺の感想。
0499大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:47:33.64ID:I92OzA6X0
なんやこのガイジ
0500大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:57:31.55ID:C6KX0Chp0
なんとでもいえ


なんとも思わん
0502日日是好日
垢版 |
2017/11/15(水) 11:41:56.40ID:IL7dKarL0
お前みたいな雑魚が笑わせてくれるわ
肥溜めで喚いてろ
0503大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:56:09.90ID:9eoK/AYJ0
センターが文理分かれたことも知らないおっさんが書き込んでてワロタ
もうここには受験生も直近の受験生もいないんだろな
0504大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:32:42.71ID:GYPlZJee0
>>493
>センターの理科は、教科書に載ってる公式の確認程度しか出してねえんだよ

その通りなんだけど、このスレだとそれに気がつかずに
あえて面倒臭くてわかりにくい参考書や問題集に手を出す奴が多すぎて笑えるんだよな
教科書繰り返して基礎知識きちんと覚えて傍用で練習して過去問やれば余裕で9割以上取れる
センターではその程度の問題しか出されていない
0505大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:49.70ID:T5cNMJ5A0
新演習レベルの問題を解けるようにするのが、二次にのぞむ最低条件とは聞いたが。何周かする前に本番きちまう。
0506大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:49:53.67ID:C6KX0Chp0
セミナーでもやりすぎというマジなアドバイス
をしてもどうせバカには通じないし
そういう根本的なバカは大学行く資格ないと思うの。
自分で難易度見極めきれない程度の知性で
何で大学目指すのか疑問だよな。

自分で考えないアホは行っても意味ないで。金と時間の無駄。

そしてここで色々アドバイスすんのも意味ねえから
やめるわ。

あばよ。
0507大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:52:00.65ID:C6KX0Chp0
大学に行っても、

どういう本を挟めばいいですか?
何すればいいですか?

とかバカみたいなこと聞くんだろどうせそういう
やつって。

大学ってのはな、
もともと賢い奴がさらなる知識を求めて行くとこであって
アホが無理やり思考停止でものを暗記してでも
試験にパスして通う場所じゃねえぞ。
0508大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:25.33ID:C6KX0Chp0
考えるとはどういうことかというのを
まずわかってなくて、

周りの支えで生きてはいるけど脳死と同じ。

こういう奴らの発言内容は

偏差値
離散
宮廷
ランキング
挟みの問題集 繋ぎの問題集
0509大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:55:16.86ID:C6KX0Chp0
●●大学に行きたいですって、目標は立派だよ。


でもな、大学側からするとお前のような根源的アホ
は入学お断りなんだよ。


行きたいです→お断りしますって感じが大学の本音。

そもそも何で無理して行きたいのか意味がわからん。
大学行っても大学は何も教えてくれないんだぞ。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:55:36.26ID:IKz8ncdB0
自分の現在の学力と、到達しなければならない学力と、
自分の理解のしやすさのパターンで学習方法を決めれば良いのであって、
そのあたりを考慮していない >>508 の頭の悪さも酷いけどね
0511大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:59:04.98ID:C6KX0Chp0
自分で考えない奴が行っても意味ない大学
という施設入所を何で目指すのか自問自答しろアホが。

意味を考えない奴は適正ねえんだよ。

戦隊モノのヒーローに憧れるのと同じで
大学行ったらなんとかしてくれる、
大学行ったら強くなれる

とか思ってるんだろうか。

解き方教えてくださいと聞く奴は義務教育レベルの
ことすら自分で考えてこなかった奴なんで
説得しても意味ねえんだよ。

江崎玲於奈が言ってることは、正しいわ。
0512大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:00:15.03ID:C6KX0Chp0
精々、お励ましの言葉を下さる予備校業界の
肥やしになっとけ。

臭いんだよ脳死野郎。
0513大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:02:44.83ID:C6KX0Chp0
いうこと聞かずに
新演習とか新研究とか買いあさって
理解もできないくせに無理に暗記して。

こういうのは既に試験問題全部自力で処理できる奴が
暇つぶしに、冷やかし程度に読むものであって
思考力ない奴が暗記するために使う本ではない。

つーか、そういう風に、自分で自分の状態を
把握できてすらいないくせに何したらいいですか
何したら偏差値あがりますかとか聞く奴多すぎて
カテキョとかやるといい金になるわ。
0514大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:03:46.02ID:C6KX0Chp0
読めば思考力がつくんじゃなくて
思考力を既に有してる奴が使うんだよ。

本というのは。

わかっとけや変な質問繰り返す雑魚ども。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:53.13ID:C6KX0Chp0
教えたがりのやつもいい加減にしろよ。

したり顔で、あの本屋ってこの本やれば●●楽勝

とか。

吐き気すんだよね。


本をやるという意味を考えろ。
本というのは思考のチェックに使うものであって
本をやればいいという問題じゃねえんだよ。

つーかこの程度のことにも気づけないって、
末期やぞ。

思考力ゼロ。死んでる。何で大学行きたいですとか
いうのか疑問。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:08:14.60ID:C6KX0Chp0
難しい問題に触れる目的は
教科書に載ってる法則の確認をするためであって

解法w

とかを覚えるためじゃねえんだよ。

どんな問題を前にしても、ごく基礎的な法則だけを
駆使して自分で考える訓練のために使うんだよ。

お前は基礎を理解してない分際で何暗記してん??

思考回路確認のためのツールを、結果暗記に使ってて
ドン引きするんだが。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:10:47.95ID:C6KX0Chp0
問題を暗記とかバカじゃねえかと本気で思ってて、
どうせ通じないから今まで本当のこと言わなかったけど


思考回路確認のツールを暗記ツールとして使ってるアホ
は根本的に大学行っても意味ない。
四年や六年が無駄になるから、毎日酒飲んでパチンコとか
しといたほうがマシ。


飲んだくれのアホ以下。
参考書好きなやつって本当に脳の病気じゃねえのか。
0518大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:12:30.52ID:C6KX0Chp0
毎日グータラ快楽だけ求めて周りに迷惑かけながら
生きてるバカ以下。

いい加減にそれを自覚しろ。

バカな質問に答えるやつも変な妄想垂れ流すな。

教えたがりの奴ってアホだからな。
アホとアホの危険な化学反応が起こってるわ。
0519大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:13:29.93ID:C6KX0Chp0
もううんざりなんだわ俺。

話にならん。

問題集何したらいいですかとか、最初から終わっとるわ。
0520大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:14:52.69ID:C6KX0Chp0
珍走族みたいなバカ以下なんだぞ。

くそ真面目なツラしてアホ丸出しの質問して
僕は勉強頑張ってますとかやめてくれよ。
本当やめてくれ。



見てて可哀想になってくる。
0521大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:15:22.04ID:C6KX0Chp0
暴走族よりタチが悪いわ。
0522大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:15:49.74ID:C6KX0Chp0
あばよ。

もう知らん。何も教えん。

自分で考えろ。
0527大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:24.41ID:uGU0HIPk0
セミナーでやりすぎどころかセンターにも足りないよなw
0528大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:05:37.01ID:GYPlZJee0
>>527
それはきちんとやってないからやろ
問題集は一通り解くだけじゃダメだぞ
0529大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:34:42.87ID:UejJk6VB0
重問2018見てきてたが2013と半分近く同じ問題だ
五年前のはさすがにと思ってたがやはり買うのはやめよう
0531大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:54:34.37ID:uGU0HIPk0
ゴローくんか
0533大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:04:47.25ID:UejJk6VB0
もらいモンだよw
0534大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:13:09.49ID:+/R5Bbau0
年々傾向も変わってるから5年前のはさすがに買い換えた方が良いぞw
0535大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:59:35.87ID:U328H3sD0
そんな大して変わってないけど 2013と2017の違いでリン酸塩の問題の有無だけは多少デカイかなあとは思ったかな。
正確に全部チェックしたわけじゃないから他にも大きな変更点あるかもだけど
0536大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:13:31.13ID:A9/HbdVm0
全部調べたとか暇人だな
ガイジか
0538大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:15.92ID:BREpTXsE0
5年前とか旧課程だろ
0539大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:04.39ID:A7FtO5TA0
課程なんて文科省の順番入れ替えて仕事してますよアピールだよ学校現場はいい迷惑
やる内容は全くかわらん
希ガス→貴ガスとかそういう変更は課程の変更では全くないわけだからな
0540大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:28:30.37ID:A9/HbdVm0
教師ならくだらんレスしてないで少しは役に立ちそうなこと書いていけよ
数学スレにも似たようなガイジいたが
0541大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:07:29.96ID:KUqubcST0
どうせみんな偉ぶりたいだけの駅弁大学生やろな
0542大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:51:18.56ID:WvqEiIfN0
くだらん事で、disるなよ
0544大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:21:20.55ID:/mbFqDnR0
教師とか言ってるが実際はバイトで家庭教師やったことがある地方駅弁大学生と見た
確かにそのレベルならセミナーで十分だろう
0546大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:33:16.08ID:/mbFqDnR0
昨日の連投ガイジ
0547大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:24:09.92ID:z0+c6Tx70
化学の教科書ってどれもごちゃごちゃで読みにくすぎる
0548大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:37:29.83ID:gVfmVoBU0
>>547
参考書の方がよほどゴチャゴチャしているだろ
毛嫌いせずに教科書繰り返して書いてあること全部覚えろ
そして化学用語の概念、式の意味をきちんと理解しろ
それやらないといつまでたっても点は伸びない
0549大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:39:52.91ID:3voNk86S0
ぶっちゃけ化学の教科書は一秒も使ったことが無い
0550大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:50:01.70ID:/mbFqDnR0
詳説化学は使える
それ以外は知らんからなんとも言えないが
0551大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:06:25.03ID:78yKwGvY0
>>492
いつから運転免許は四択になったんだ?
お前免許すら持ってないのかよ
九医の前にセンター受けられるといいな
0552大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:26:40.97ID:/mbFqDnR0
九大君かこいつ
生物スレも荒らしてたなw
0553大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:31:22.98ID:VZJiFvQX0
いつまで経っても受験ネタから卒業できないおっさんでしょう
折れとか書き込みから加齢臭がする
0554大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:55:04.27ID:AV7gYDf+0
九医受けるとか物理的中させたとか息巻いておいて電気陰性度の定義すら間違えてたのは笑ったわ
0555大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:32:36.79ID:ptUeuCBb0
>>547
それなら総合的研究がいいよ
ごちゃごちゃで並べると
新研究>教科書=チャート>総合的研究
0556大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:21:38.83ID:YTLhazLz0
>>1
■■■ 千葉工業の志願者数はどう考えてもフェアじゃないでしょう。
全学科無料併願が受験者の為の制度だ!というのはかまわないよ。が、
なぜ大幅に重複カウントした数を公表して「理系トップ!」なんて宣伝するのでしょうか?
東京理科大学や他理工系大学に失礼極まりない・・・厚顔無恥

http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/
何学科併願しても受験料は無料だそうです。5万人という数字は恐らく延べ人数でしょう。
全ての方式で数学IIIが試験範囲に入っていないというのも受験生を集めている要因でしょう。(工学系としてはこの試験範囲で全ての学生を取るのはどうかと思いますが。)
しかし5万人の受験生がいて偏差値40台というのはかなり低いですね。やはり先に書いたように実人数はもっと少ないはずです。
0557大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:41:18.25ID:l/TQGiGY0
九医くんって滅茶苦茶昔からいる気がする
0558大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:57:46.20ID:eJv73Rvg0
運転免許の試験が四択w
免許持ってない高齢受験生か
0560大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:34:44.19ID:PQypi1KM0
で?っていう
0561大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:53:49.66ID:1v4B4Zyw0
230選が終わったので重問をやろうと思うんですけど、A問題も全てやるべきでしょうか?
あと、照井の問題集(計算など3冊)のレベルはどれくらいなんでしょうか?
0562大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:34:31.43ID:TX4ux++z0
>>561
Aぜんぶ終わったらB、それ終わったら新演習かな(新演習の難しいのはとばしてよし)
そこまで終わればそこそこできるようにはなると思う
0563大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:51:11.10ID:+c5ciTpw0
>>561
B優先で時間あったら苦手な分野のAやる。過去問で仕上げればそれで良い
0564大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:54:50.92ID:DpsmkYga0
受験生だと仮定すると志望校が地方国立ならセンター対策しながら志望校の過去問
0565大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:00:19.19ID:KZMKk4P60
230選て重要よりむずくない?
0566大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:46:42.49ID:WLxm70310
レベル的にはだいたい重問AとBの中間くらい
0567大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:39:00.82ID:KZMKk4P60
ほう。
解説の詳しさでいうと230の方が基礎問題精講より上?
0568大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:47:20.66ID:KZMKk4P60
連投すまん。ちと焦りもあって。
センター本番で85点を下回りたくなくて、今問題集探してる。

スタディサプリとかいうのでやってきて、
あのテキストと講義と演習はこなせるようになったんだけども、量が足りんと思って、センターまでとにかく
センターと同じか、ちょっとそれよりむずいくらいの
問題集をやっときたいんだ。

参考書は、古本屋で売ってた大宮の化学シリーズを通して
やった。

基礎問題精講と230選の違いを詳しく知りたいです。
0569大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:38:58.51ID:t9MGcU9B0
スタディサプリだけでは演習量足りないわなあ
センターのみなら230選だとお釣りが出るんじゃない?
0570大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:05:25.97ID:KZMKk4P60
サンクス
0572大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:42:38.63ID:KZMKk4P60
こうてきたがセンターよりはるかにむずいなこれw
まず実践予想と赤本からやります。
0573大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 02:55:29.38ID:Enki99/z0
230ってそんなに良い本なのか
0574大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 02:58:17.25ID:/rV7vg6K0
結構良いと思う。ま、セミナーでもエクセルでも良いが兎に角、核となる教材一つに絞ってやり遂げれば殆ど化学は終わったも同然だよ
0575大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 03:36:03.36ID:8SEcGmcE0
工学院は5年前まで偏差値40前半ウロチョロしていたな
必死の偏差値操作(もうじき警察か文部科学庁から査察が入ってジ・エンドだな)で
見た目は4工大で芝浦の次、あくまで見た目だけな
0576大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:18:10.58ID:qsFGK2tE0
>>574
重問はダメなの?
0577大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:33:36.42ID:pnFNWdtg0
>>573
昨日買ってきたと言った俺の感想。
一ページ目から全範囲にわたって典型っぽいのが
網羅されてる。

ただ、導入解説一切なし。解答解説の方は
立ち読みした重要問題集よりはるかに詳しい。

何に似た本かというと、駿台の理系標準問題集
に似てて、それとの違いは、230の方は
一ページ目からやることで一通り教科書に載ってる
ことに対する問題を全て扱っている。
0578大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:54:55.32ID:iliA5R7Z0
◆東洋経済オンライン2017大学実力ランキング◆
2017 9月10日発刊
「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
1位〜50位  http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4 
51位〜100位http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1 ..62.6% ..一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.64 16.5% 熊本大学
.75 13.5% 長崎大学
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.97 10.0% 宮崎公立大学
.100 ..9.5% ..宮城県立大学

.※宮崎大・鹿児島大・大分大はランク外(教職・公務員志望者が多いためか)
他出場13大学(日大 東洋 東海など)ランク外 
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規
模知名度及び学生人気企業
★尚東洋大学は200位以下の模様★ 就職最低東洋大

●週刊現代デジタル今年2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数5000人以上)ランキング
★東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0579大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:32:01.91ID:pnFNWdtg0
化学は解答見ながら知識を得るっての
リアル知り合いもみんな言ってる。
理屈重視でやってきた俺もそう思いはじめてる。
0580大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:41:19.82ID:swkNAG8j0
>>579
教科書参考書で知識仕込んでからやった方が記憶に残るよ
教科書でどうやって暗記すればいいのかわからないならそのやり方も仕方ないが
その方法でやる時は答え完璧に覚えるまでやらないと全く意味ないので気をつけて
0581大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:23:25.26ID:qsFGK2tE0
>>577
俺はその章の用語の定義のまとめが載ってないのと1章の1問目の問題が何をしたいのがわからなくて買うのやめたわ
0582大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:04:40.75ID:9Y0uxJWE0
230選のステマ酷いなw
0583大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:15:42.90ID:NkJrVU+Y0
>>580
「自分はできる」みたいな面倒くさい奴かと思うが
他の人のためにマジレスすると
お前みたいな奴は一般に出来が悪いよ
学校で基本くらい学んでるんだから
教科書はやらないか最低でも軽くやってれば十分で
すぐに問題で実際に出題猿形式かつ多様な視点から
内容を理解するのが一番早いし効果も高い
心配なら問題やってから教科書読み直せばいいだけ
教科書厨は化学に限らず数学でもチャート厨と並んで
頭が悪いから命題を逆に読み違えちゃって
「教科書に書いてある→教科書だけでいける」という
後付けの根拠で語ってるから説得力がない
0584大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:18:44.07ID:NkJrVU+Y0
>教科書でどうやって暗記すればいいのかわからないならそのやり方も仕方ないが

問題解いてないと教科書でどうやって暗記すればいいのかわからないんだけど
自分で矛盾したこと書いてても気づいてない時点で相当なあほかと
0585大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:21:10.86ID:NkJrVU+Y0
答えは一つでも出題は多数というのが入試の正体だからな
答えありきで問題作るんだから必要条件の意味も理解できないとヘンテコなことを言い出す
0586大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:41:41.86ID:pnFNWdtg0
>>581
俺も最初は引いたわ。こんなのセンターに出ないし。

そこ飛ばして原子構造からやったほうがいい。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:43:03.75ID:pnFNWdtg0
理系標準の方がいいと俺は思う。
でも金もったいねえしもうすぐセンターだし
まー、やるしかないw
0588大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:57:13.12ID:9Y0uxJWE0
理標の方が纏まってるよな
解説は酷いが
0589大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:06:23.49ID:gqvDaswC0
なんでもステマだという奴なんなの?
一つの問題集について語り合ってるだけなのに
重問以外の話になると全てステマとかアホかw
0590大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:36:30.09ID:Wi301iFK0
理標は理論だけは解説も相当いいと思う
0591大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:47:41.70ID:pnFNWdtg0
センターは本試験のイージーさが唯一の救い。
二次はサドンデス。
0593大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:47:30.36ID:JtqdCcp40
新演習解説くそだし有機以外やる気しない
あれやるなら標問さらっとやって過去問やるわ
0594大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:43:32.71ID:KGtzh/DN0
殆ど出ない問題の知識カバーしに行くより
良く聞かれる問題の処理速度とか練度上げた方が点に繋がるんだよなぁ
とりあえずセミナーとか重問みたいなショボい問題集仕上げる事の利点はそこにある。
それと一部のそこそこ頭いい奴と違い、大半の奴にとってしっかりと知識を暗記している事とそれを使える事は違う事だから
問題やって典型問題に即答出来る様にしとく事の方が中下位層にとっても御利益ある
0595大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:00.24ID:pnFNWdtg0
そこなんだがこの時期になると焦って
色々追求しようとしちまう。
現実は簡単な問題を超速度で点数稼ぐってのを
やるべきなのはわかってるんだが。
0601大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:44:39.10ID:0Z5uPFhD0
>>597
いや、2次もある。
熊本大ってどこ受けるんだがここの問題
なんかむずく感じる。
典型暗記かようわからんレベルで年によってぶれる。

だからセンターで総合8割以上とって、2次でやられても
大丈夫なようにしときたいと思って。
0602大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:45:44.13ID:Fk/Anok20
新演習の解説でじゅうぶんわかるし、よく聞かれる問題がほとんどだ、あれくらいの問題が難しいとか出ないとか言ってる人たちはどこ受けるんだろ。思考力を鍛えられる問題もあるして。
なんの問題集と勘違いしてるんだ?
0603大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:09:30.67ID:ZhfbMSIK0
このスレの新演習嫌いは異常だからな
みんなやってるのにな
0604大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:18:04.61ID:z9i9cUhe0
分不相応にみんなやってるから揶揄してるんだろ。
ドヤ顔で新演習やってますみたいな奴にセミナーとか重問の問題出すと答えられない事が多いからな。
その前にやる事あるだろと
現実問題としてセミナー重問レベルで全統偏差値70乗るんだよ。
0605大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:20:01.43ID:ZhfbMSIK0
全統の偏差値70って回によっては70点とかじゃん
それじゃあ困る受験生も大量に居るんだよ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:50:40.03ID:z9i9cUhe0
大量ねぇ まぁ素点が重要っていう視点は大事だから言いたいことの一部は分かるけど
その70点程度で出ちゃうようなレベルの全統の偏差値70を全科目集める程度で東大や旧帝医の合格水準になるんだよね。
ここにはそんなに大量にそれ以上を目指してる奴がいるの?笑笑
0607大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:32:22.18ID:cnjbz/e30
俺もそんなのが大量に居るとは思わんけど、全統でそのレベルを全教科集めるだけで東大や旧帝医ってのは大嘘だと思うわ
物理はともかく化学とか全統満点でも東大20点とか有り得るからな
数学もそう、英語も採点の関係でそう
今の時代Twitterの受験界隈で成績晒してる人が沢山いるけど、全統と駿台全国と各大学冠模試の成績見比べてみるとよく分かる

だから〇〇やれば××の模試でこれだけの成績が取れる、よってそれ以上の△△はみんなには必要なし!wって事にはならんと思うよ
0608大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:42:30.45ID:oXJSLTxN0
>>606
基礎をすっ飛ばして小難しい参考書を買いこんで死蔵させるのが好きなんだよ
0609大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:57:22.28ID:zeCqM2Zy0
>>607
>物理はともかく化学とか全統満点でも東大20点とか有り得るからな

満点というか九割とってからその手の心配しろやと思うがね。
基礎が適当になってるからってのもあるだろうし
東大行きたいなら新演習なんてやってなくて過去問みっちり30年分ぐらいやった方が点になるわな。
要は帯に短し襷に長しなんだよ。新演習はね。
0610大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:01:38.36ID:qyUHh7yr0
このスレの新演習sage過去問ageは異常だと思うわ
あれくらいとっととやりゃええねん
鉄やけど周りみんな発展講座&実力演習+新演習+過去問やっとったわ
0611大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:01:55.69ID:DS2Su05B0
ドヤ顔で新演習やってる奴は大体大学落ちそうw
0612大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:44:42.48ID:jxLDdjJz0
でもだいたいの合格者って背伸びして新演習くらいまで手をつけてるよね!
重問とかすぐ終わるし
0613大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:01:01.13ID:VMLNnzOM0
東大の英語はめちゃくちゃレベル低いぞ
リスニング満点が常識で最低30点は取れる
そのレベルにも達してない英検2級レベルの純ジャパが東大英語でドヤ顔って
超恥ずかしいから韓国中国あたり遊びに行って高校生と会話してみると
日本の高校生がいかに馬鹿か実感するよ
0614大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:30:03.37ID:dclEoGcc0
ドヤ顔がどうとか言うけどさ、このスレの人たちみんなドヤ顔じゃん?特にここまでの流れw
0615大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:44:57.75ID:612Yl66X0
リスニングで実際に30点取る奴合格者の1割も居ないけどな
0616大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:46:56.05ID:y8xQDrrn0
とりあえずガチの進学校は全統模試受けなかったりするからそういうこと
全統模試は一般人用なのは当たり前
0617大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:45:19.98ID:uRitSUCv0
プロシードとかいう模試受けたやつは大体進学校
0618大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:01:54.05ID:CJKMfUDu0
とりあえず言えるのがセンター理科が簡単ってのは
確実なんで、問題集やるよりもう実践予想を
しばきまわした方がよくないかって話。

俺が受ける国立は偏差値60未満だけど。

そこら辺の分別はつけた。
0619大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:34:29.90ID:a6tz02HJ0
理標ぐらいはやっておいた方がいい
すぐ終わるし
0620大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:54:58.09ID:y8xQDrrn0
センター理科は簡単といえば簡単で難しいといえば難しいって感じ
簡単だけれどもそれぞれの分野に対してちゃんとした理解が求められる
0621大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:12:37.07ID:CJKMfUDu0
謎すぎる230選はとりあえず置いとくわ。
地味に使いにくすぎる
0622大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:13:15.49ID:S5t7kk2y0
>>621
どういうところが?
0623大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:46:01.70ID:CJKMfUDu0
典型問題を淡々と並べてるだけで
基礎確認項目が無い。
これは単なる問題かき集めて無難な解答つけた
だけの本だった。
0624大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:10:52.35ID:/1xmDntc0
基礎確認項目って重問のまとめみたいなとこ?
あれいらなくね?
見たことないんだけど
0625大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:18:49.91ID:jxLDdjJz0
重問のまとめもみることないよな
セミナーとかそういうやつのまとめページはよくできてるけど
0626大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:33:36.02ID:VbfhSKLV0
つうか、もう12月になろうというこの時期に基礎の確認が必要、これから問題集選ぶてどういうことだ?
2019年以降の受験生?
0627大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:35:16.20ID:olOjXBSF0
センター前の基礎確認なら基礎問題精講が使える
3時間ぐらいで終わる
0628大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:40:17.13ID:O3FYUKwf0
>>626
今までサボってて焦ってるからだよアホカス
0629大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:15:39.29ID:y8xQDrrn0
ゆうて俺もセンター問題集買ったで
0631大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:15:47.76ID:O3FYUKwf0
>>630
言われなくてもがんばるわクソが
0632大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:25:48.00ID:gemVVMJG0
ごもっとも

>千葉工大や工学院大といい、
>表面だけの志願者急増や偏差値急上昇しているような大学は非常に疑わしい目を
>向けざるをえない。
>そもそも大学評価はそんなに急激に変わるものではない。
>ジワジワ上昇するのが常であり、急激に何かが起こっているということは何かしら
>おかしいと疑念を持ち、外部調査、外部監査が当然必要だろう。

>工学院は毎年何らかの改組・整形して低偏差値学科をリストラしてるからね
>工学部なんてもはや電気機械しか残ってない骨だけ状態で低偏差値だった過去を消し去り
>たいらしい
>彼らはそれをカッコよく改革や革新と言いたいらしいけどね
>低偏差値だったグローバルエンジニアリング部も消された
>(今では日本語で海外授業を受けるハイブリッド留学が自我自賛、海外なのに日本語?唖然)
>要するに大学として学問信念よりも偏差値を上げるために過剰な広告しまくって良く見せ>たいだけだろうね
0633大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:54:08.11ID:VbfhSKLV0
>>631
まあこんなところで悪態ついてる時点でお察しだが(笑)
つうか化学だけじゃあるまいし今から基礎とか寝ずにやっても確実に間に合わんなw
0634大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:48:06.40ID:SByKcjEz0
センター用の問題集は二次の役にも立ちますか?
二次の勉強がセンターにも通用するというのは当然だと思うのですが、、、
0635大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:50:41.43ID:TxIOax+y0
>>633
大丈夫、お前に馬鹿にされるほどアホじゃない
マーク模試くらいな9割いくしなクソが
0636大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:52:53.41ID:TxIOax+y0
>>634
意外とセンター演習って知識の総整理になるから二次にもおすすめ、勘で解かない場合だけど
0637大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:50:54.86ID:0N8Bn4m+0
>>107
無機の問題数と解説がかなり少ないから独学だと結構きつい
特に無機編の最初の一二問
0638大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:52:43.53ID:0N8Bn4m+0
脳筋プレイ
教科書→セミナーなど(リードでも可)→十問→新演習
0639大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:59:03.50ID:0N8Bn4m+0
>>192
和田が推したせいで定番本になったがやめておいた方が良い
あれだったら教科書読んでチンプンカンプンでも問題解いた方がまだ効率的
0640大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:30:44.88ID:BodMKhHw0
照意識クソすぎだろ
文章だらけで意味不明なんだよこいつ
0641大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:31:45.83ID:BodMKhHw0
>>635
かっけえ。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:33:43.55ID:BodMKhHw0
俺が今から基礎確認書いてる本探してる理由ってのは
もう範囲全部やり切ったが、確認項目を見ただけで
反射的に頭に全てを出せるかを確認するためであって
誰も一言も今から基礎を覚えますなんて言ってないんだが。


なんつーか、とにかく卑下するのが目的なおっさんどもが
うざい。クソが。
0643大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:35:00.16ID:BodMKhHw0
確認項目見て全て頭の中で出した上で
直後に問題解くのが最大効率だろ。

煽り目的の雑魚は消えねえかな。
邪魔なだけでなんの足しにもならん。
0644大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:37:16.11ID:BodMKhHw0
煽りおじさんがもし万が一だが、こんなアホはいないとは
思うのだが、

確認程度の記述に脳が反応できるか否か

っていう手法を理解できないアホであるなら
すまんかった。言いすぎた。

でもその程度も理解できないなら消えて死ね雑魚。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:38:16.68ID:BodMKhHw0
和田に陶酔したなんの実力も有しない
煽りおじさんきめえ。
0646大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:40:43.12ID:BodMKhHw0
自分のこと指摘されたわ

と感じたおじさんだけ、反論ください。
0647大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:25:48.39ID:hU/CzjT20
荒らしは出てけ
0648大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:38:36.68ID:XK4tsqao0
>>642
卑下の意味を辞書で調べて出直してこい
0649大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:26:10.04ID:oIBU+lnq0
まーた九大君が来てるのか?
0650大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:29:13.40ID:HA6HjrN00
>>642
先にそう説明すれば良いのに、ここで逆ギレしている君もずいぶんキモいよ
0651大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:58.99ID:y5Pb4Dkl0
自分をあえて低い位置に引き下げてへりくだること。

卑下
0652大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:22:39.70ID:TxIOax+y0
照井式解法カードのまとめ部分だけ一冊になったような参考書があれば…基礎事項の確認が一瞬でできるのになぁ…分冊だとなんかやる気が出ない
0653大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:59:09.52ID:mAvXiA4l0
照井式は問題集の方はめっちゃ良いのにな
解法カードはダメや
0654大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:01:49.70ID:i/QXVy1b0
>>1
●● 千葉工大の志願者増のカラクリ「鬼併願」●●

クロスエントリー(鬼併願)システム(千葉工大)
無制限に「無料」で併願できてその重複分も志願者数としてHPに公開
http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/
>併願受験料が無料となり、何学科併願しても受験料は定額です
しかも、その無料併願完全に無視して志願者数を集計、倍率も発表
10学科以上の併願が当り前らしい(完全無料)

都市大・電機大・・・そもそも無料の併願はやっていない
工学院大・・・2学科併願できる
千葉工大・・・●●無制限に無料併願でき志願者数は重複を含む

千葉工業の志望者数は同一人物で重複を多数含んだ値だから
実際は4工大の基準だと半分〜1/5くらいの志願者数と思われる
この「鬼併願」システムを使った志願者数合計で他大学と比較することは当然オカシイ
0655大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:26:06.51ID:JmMiQrSQ0
分解せずに融解するってどういう意味ですか?
0656大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:53:05.11ID:sn6uyv4D0
全体を通して重問Aがほぼ解ける程度にはなってきたが溶解度だけは全くわからない俺に一言くれ
0657大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:03:32.77ID:ycI/KbfE0
溶解度なんて食塩水の濃度の話と何が違うの?
小学生からやり直したら?
0658大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:31:49.00ID:yJSpk+hO0
>>656
固体?気体?
0659大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:29:08.13ID:6GZFIT1Q0
>>656
化学式の解法って、参考書ある。それ読みな
0660大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:59:50.70ID:Fl9IMSIa0
トレハロースの構造式書くときコツある?
αグルコース二つ並べてくっつけたらバツくらったw
0661大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:44:07.08ID:stYcOi+X0
沈殿めんどくさい。
硫化水素で沈殿させるやつ、液性で硫化物イオン数
変わるまではわかるんだがなんで
0663大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:16:15.81ID:stYcOi+X0
溶解度系ってテクニックでなんとかするもんじゃ無いのか

これ平衡の一種なんで、
高校の本には理屈自体どこにも説明されてない。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:28:59.88ID:IhghXtfv0
スタディサプリの化学のスタンダード
と並行して基礎問題精巧って繋がる?
化学初学なんだけど
0665大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:22:17.58ID:M2doflBq0
>>663
確か理系の化学(か、原点からの化学も?)でその辺の話は書いてあったと思う。
(他の本は見てないからよくわからない)

テクニックでどうこうするなら、HSAB則(酸塩基の硬い・柔らかい)ってのも一応あるけど
受験に使うなら丸覚えするのと大差がないと思う。
0666大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:38:42.44ID:stYcOi+X0
積の公式みたいなやつ使うだけでええやろ、
そもそも溶解平衡が単体で出ることは滅多に無い。
他との融合で出るので。
0667大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:39:54.12ID:stYcOi+X0
>>664
繋がるどころかベストマッチ。
やってみればわかると思うけど解説が
スタディのやつとほぼ同じ考え方なんで
スタディやりながら基礎問やってるわ。

相性の良さでいうなら抜群。ただ、スタディの後だと
簡単すぎると思う。
0668大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:32:15.05ID:t67d9QXs0
初学かつ参考書マニアだとやたらと問題数少ないの選びがちだけど、
エクセルくらいは量こなしておいた方がいいよ
0669大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:03:31.87ID:stYcOi+X0
エクセルって学校配布のやつ?
オクで買っとこうと思うがセミナーとどっちが
ましなのか
0670大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:18:44.05ID:L4mW15zq0
エクセルは尼でも解説ついてくるからそっちで買え
まあセミナーあるなら要らんどっちかやればいい
0671大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:39:32.10ID:stYcOi+X0
ありがとうございます。
0672大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:27:01.68ID:stYcOi+X0
確かに基礎問は問題数少なすぎだな。
サプリと合わせても各単元四問くらいしかこなせない。
0673大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:34:08.33ID:wcfD7a5k0
基礎問は、定期テストとか真面目に勉強してきたやつが
本格的に受験勉強始める前にサラッとやるもの

初学ではやめとけ
0674大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:22:09.57ID:aWtpFp8u0
化学センターでしか使わないんだけど理論がいつも5割くらいしか解けない、、オススメの参考書ありますか?
0675大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:27:14.46ID:yJSpk+hO0
>>674
理論で5割って基本的な計算問題すらとけてないやろ
今までなにやってたん?
0676大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:28:36.71ID:aWtpFp8u0
>>675
有機と無機ずっとやってた…その二つは8割くらいはいけるようになったよ!
0677大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:32:33.53ID:yJSpk+hO0
>>676
頑張っとるやんけ!でもお兄さんはどんな参考書使ってきたか聞きたかった…
0679大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:38:03.93ID:yJSpk+hO0
>>678
なにをもらったんや…
それの計算問題を何度もくりかえしてみたら?
0681大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:43:42.64ID:yJSpk+hO0
>>680
割とマジでその二冊は学校貰える使える問題集だから信じてやりまくれ…(二次いらないならベスト)
0682大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:54:29.67ID:stYcOi+X0
初学基礎問無理説には同意。
あれは確認用だったわ。
というか初学ってのがどのレベルさすのかよくわからん。
俺は高校行ってなかったから教科書読んだ上で
大宮の中古本とか、そういうのひたすら読み漁ってきて
最近ようやく知識とか思考がうまくいくようになった感じ。
いま基礎問簡単にこなせてるけどかなりギリギリだったわ。
後少し遅かったらセンター死んでたはず。
0683大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:47:27.74ID:GHv1Iy9Q0
良問問題集が気になる
ページまたいでるのが多いのは気に入らないが260問近くあって解答も良さげ
使ってる人はいない?
0684大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:54:44.03ID:Fl9IMSIa0
>>683
良問はおすすめだよ
化学と生物やったけど、ぜんとう60後半はとれるようになった
0686大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:40:39.01ID:DF7gpHFv0
化学は覚えゲーだから始めから難しいのやった方が早いぞ
0687大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:26:00.66ID:2yvNV71G0
指導経験のなさそうなやつの意見って感じ
0688大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:35:21.60ID:udvvFz+Y0
■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431

鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/
西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金
三菱電機/日本電気/京セラ/ローム/日本電産
スズキ/ヤンマー/堀場製作所/
NTTドコモ/日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか

■■大阪工業大学の主な就職先(2017年3月卒業者)■■
大成建設/大林組/積水ハウス/大和ハウス工業/
西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/関西電力/大阪瓦斯/新日鐵住金
三菱電機/ダイハツ工業/ローム/オムロン/日本電産/堀場製作所
NTTコミュニケーションズ/NTTデータ/ソフトバンク
キユーピー/小野薬品工業
日本郵政/大阪府庁/京都府庁/京都市役所/兵庫県庁 ほか
0689大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:11:16.32ID:US+53lzO0
理解してから大量にやるのは同意できるのだけど
そもそも教科書で理解できる?
理屈乗ってないじゃん。
理論はまだましだけど、無機なんぞこれ。
羅列じゃないか。
0690大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:04:25.69ID:kYOOvJ2B0
無機って理屈やったあとに、覚えたほうが早いなと思い結局暗記する。
0691大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:45:20.62ID:R6u5b3yP0
化学に理屈なんていらんよな
問題暗記するだけの楽勝科目
0692大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:43:12.22ID:US+53lzO0
>>690
わかるww
最初福間とかサプリとかで分かった気になってたけど
錯体とか、メカニズムよりどれがどの錯体つくるのかとか
形とか暗記したり

気体にせよなんにせよ、ずっとやってると反応式
全部勝手に暗記できてしまうんで、理屈忘れてても
問題見た瞬間、手が動く。
0693大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:52:18.73ID:GCxCFV7R0
セミナー暗記するだけで全統くらいなら70余裕で超えるからな
0694大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:53:09.73ID:US+53lzO0
エクセルって解説の量はセミナーと同じ?
0695大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:23:32.29ID:CApOliun0
化学が演習量でカバーできるのは間違ってないけど理論はどこの大学も最近は思考力試す問題が多くなってきたと思う
セミナーなどで基礎〜標準を固めたら重要問題集や新演習などの市販の問題集より年度毎の問題集めたものやる方がいいかもね
0696大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:13:54.75ID:PcETmh8W0
最近思考力試すようになった大学って例えば?
0697大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:44:42.32ID:ctZakZvw0
>>695
>理論はどこの大学も最近は思考力試す問題が多くなってきたと思う

大半の大学では傍用に毛の生えた程度の問題しか出されていないと思うが
0698大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:54:15.32ID:CApOliun0
>>696 >>697
各々本屋で電話帳買うなり立ち読みするなりしてくれ
0699大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:19:43.79ID:kYOOvJ2B0
>>692
やっぱそう思うよな


>>695
理論はその傾向強い
去年二つ受けた私立は(特に理論は重問Bくらいではかなりきつかった)。
0700大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:38:53.26ID:Fq1e+8pV0
昔福間が授業の最初のガイダンスで理屈っぽく某大学の問題を軽く説明した後
こんなの全部意味無い。結果覚えろ。問題見た瞬間に埋めて次行けば良いだけって言ってた。
0701大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:23:55.25ID:11NLB9AG0
演習量が足りないやつに思考力があるとは思えねえ…
0702大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:04:15.63ID:uoA4kMfV0
>>701
別の問題だろ リード文読んでその通りに立式するのなんか演習量全く関係ない。
ただまぁ 点が取れるかって問題になったら演習量少ない奴は典型問題瞬殺出来ないから無理だろうな
0703大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:37:03.25ID:DWHU+F9x0
>>702
演習量重ねて、取れる問題とった後に思考力要する問題に入るじゃないの低脳め
標準的な問題やれないやつに思考力を要する問題を考えるパーツ的なものが揃ってるわけがなかろう
0704大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:54:32.00ID:/lVhFYps0
結局勉強しろってことか。スレみている暇なんかないよな
0705大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:40:40.83ID:Mxk0oL4T0
勉強します
0707大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:17:53.62ID:UDJv3Y6k0
>>700
吹いた。
やっぱそうだよな。
あの反応機構自体、都合よく妄想されたものであり
正しいと証明されてないし。
0708大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:05:51.28ID:++b4vi5u0
福間自体が勘違いしてDoで間違い書いてるからな
存在できない不安定なイオンが堂々と式に登場してるから完全に脳内妄想だよ
大学でろくに勉強しなかったんだろうね
0709大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:20:24.72ID:BL3zVo0i0
>>708
福間のdo持っているんですけど、どのイオンのことか教えてください
0710大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:01:48.13ID:hqj2Q0US0
>>708
福間は東大教養学部主席です
0711大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:25:23.75ID:PxY+cLZf0
反応式書く過程なら出てくるだろ 実際生成していなくても
あと福間は予備校講師辞めては弁護士になったから叩いてもノーダメやぞ
0712仮面という仮装
垢版 |
2017/11/27(月) 13:40:31.70ID:SHeqhoX00
重問完璧にして新演習しているところなんだけど、新演習の問題でよく詰まる。これって重問が簡単で新演習が難しいのか、それとも完璧にできてないのか?
0713大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:47:39.54ID:9Sk2bP9D0
問題によって違うだろバカか?
0714大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:40.33ID:++b4vi5u0
>>709
金属酸化物MOが水に溶けて酸素イオンO^2-が水中に出てくると書いてる
水に溶かされた時点で即座にOH^-しか存在できないはずだが

>>710
馬鹿かお前w

>>711
生成しないものをどうやって反応式に書くのかしらんが書いたら×だろ
書くとしてもイオン式とか注意書きしないと
0715大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:47:04.19ID:DEpkAaqC0
>>712
両方
0716大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:53:25.04ID:NEnbYA8o0
>>712
とりあえず重問で得たもので本当に解けないか、
もう一度解答を吟味、分析してみたら良いのでは?
その上で重問で得たものでは解けない場合はストックとして加えれば良いかなと。
0717大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:57:35.81ID:+gXUdfZi0
そもそも自分で分析出来ないって時点で重問も怪しいけどな
0718大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:36:50.50ID:0lllPfxx0
テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】高1
【偏差値】まだ受けていません
【志望校】阪大薬学部
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】0から化学始めたいんですが岡野と宇宙一どちらから始めれば良いでしょうか?好みですか?宇宙一はクソ分厚いので受験まで間に合うか心配です。
0719大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:43:37.55ID:kleTC4v20
>>718
高1で0から始める状態なら教科書読んで傍用解けばいいやろ
傍用きちんとやって重問仕上げれば阪大ならまず受かると思うが
0720大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:50:25.03ID:0lllPfxx0
>>719
教科書より分かりやすいと思った岡野と宇宙一で迷ってるんでるんです…
あと教科書はまだ配られてないので無いです
0721大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:30:36.05ID:mdaZluc+0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0722大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:37:42.24ID:NU3Q+0+a0
>>1
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

関西私立理系の実際の社会評価:
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館
0723大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:55:26.34ID:IRm1J0jM0
>>718
宇宙一でいいよ
0724大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:28:17.84ID:XmBb8ntV0
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
0725大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:43:20.44ID:ww34mwKq0
テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】現高1
【学校レベル】進研で平均偏差値50後半くらいで化学は未習、公立中高一貫
【偏差値】未受験
【志望校】東工大
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
学校では化学基礎が2年から始まるのですが、それでは進度が遅いと思って自分で進めていて、
橋爪のゼロから劇的にわかる理論化学と教科書を使って理論化学は一通りやり終えました。
無機化学は福間の無機化学と教科書の併用をしようと思っているのですが、有機化学はどの参考書が初学者でも
わかりやすいでしょうか。
0726725
垢版 |
2017/11/30(木) 20:46:10.10ID:ww34mwKq0
教科書は貰いものです。
0727大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:00:11.17ID:itj8TWYP0
まだあるか知らんが、景安の有機化学は分かりやすかったよ

でもその偏差値なら英数を大至急で
0728大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:03:11.81ID:ww34mwKq0
>>727
自分の10月の進研は
国語70.7
数学79.6
英語82.4
総合81.6
でした。
0730大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:13:42.63ID:ww34mwKq0
>>727
調べてみたところかなり良さそうです。
ありがとうございました。候補に入れておきます。
0731大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:29.58ID:itj8TWYP0
あぁごめん、50後半は高校の偏差値か
機会があったら駿台ハイレベル模試受けた方がいいよ
0733大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:54:05.93ID:KLLH5/tQ0
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、
0734大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:14:19.70ID:CGonpDuk0
【学年】現高三
【学校レベル】
【偏差値】河合 記述マークともに55ほど
【志望校】理系
【過去問】センター2015までで平均7割
信州 2017 点数は分かりませんが6割くらい○
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
参考書はdoシリーズと宇宙一わかりやすいシリーズです
問題集は重問(a問題とbは半分ほど)、基礎問題精講、入門問題精講
国公立一本なのでセンターまではセンター対策をしようと思っています
そこからは二次のために化学をひたすらやる予定なのですが塾に通っていないため本番形式で記述というのをほとんどやれてないです
信州大学の化学と同じようなものとなるとどういった大学の過去問、もしくは実践問題集のようなものがオススメですか?
以下のURLは信州の過去問です
日程は前期二次のものです
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/fast-test/index.html#p03
0736大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:27:46.02ID:M9jq5l/g0
>>734
センター対策に並行して重問A問題繰り返したら?
0737大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:22.81ID:FrDFbtMx0
重問b以外と、基礎問やってセンター7割ねぇ・・・
0738725
垢版 |
2017/12/01(金) 23:25:29.67ID:TbQ9dUxk0
>>732
レビューの中にある程度内容がわかっている人向けだ、というものがあったのでやめておいた方がいいかと思いました
0739大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:38:29.98ID:Qba1/gps0
>>738
景安よりはるかに初心者向きだよ
どの程度初心者向きを探しているのかわからないが、橋爪より初歩なら教科書か坂田アキラのぐらいしかない
0740大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:13:24.17ID:bMr4mSa80
>>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
0741大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:13:13.32ID:aX0kYf/j0
>>734
>問題集は重問(a問題とbは半分ほど)、基礎問題精講、入門問題精講
>国公立一本なのでセンターまではセンター対策をしようと思っています

たくさんやりすぎ
信州非医なら化学は重問と過去問だけで十分。解けない問題がなくなるまでとにかく繰り返せ
過去問見ればわかると思うけど、教科書に毛の生えたような問題しか出されていない
0743大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:13:45.05ID:pe1FIOx40
人によるのかもしれないけど、俺には坂田のより橋爪の方が分かりやすかったな
なんか坂田って数学もそうだけど、自分の説明しやすいところだけをピックアップして説明してるだけな気がする
0744大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:40:23.33ID:1md7QeNF0
正直橋爪の0からと普通のdo3冊とのレベルの違いが分からない
恐らく橋爪の方が初心者向けって位置づけなんだろうけど、到達点は一緒のような…
0745大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:58:59.85ID:iZOw0UgG0
到達点はDoのほうが高い
無機なんかは比較しやすいけど、橋爪に載っていないことが福間のほうには載っている

橋爪こそ自分が説明しやすいところしか説明していない
橋爪は説明していないことを突然問題に入れるところも最悪
その知識をどこに位置づけるべきなのか全く見えないときがある

ただ、そういうところに目をつぶれば橋爪も悪くない
でも、結局セミナーが一番いいと思う
某全国規模の予備校でもセミナーが採用されているし
0746大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:10:48.35ID:ez3PnxCj0
初学で化学を1から勉強しようと思ってるんだが
1冊目に基礎問題精講ってダメかな
学研の宇宙一わかりやすい?を読み込んでからしようと思ってるんだけど
来年(2019)のセンター化学で9割欲しい
0747大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:29:14.71ID:BcPy3nKV0
セミナー、進学校で採用されているし安定性ある。化学の良問も良いと思うけどねえ、個人的には。
0748大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:40:17.62ID:ybvCDh8T0
>>746
1から勉強するなら教科書+傍用だろ
0749大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:46:14.73ID:ez3PnxCj0
ありがとう、やっぱり先ずはセミナーがいいのか
一応手元には教科書とセミナーはあるんだけど、セミナー何周かして完璧にして終わった後は何すればいい?
いきなり重問は無理だよね?質問ばかりですまん
0750大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:43:25.94ID:eIWuWUTt0
化学の参考書はろくなのがないからな
教科書+傍用問題集+受験用問題集しかやらなかった
俺だけかなそう思っていたのはと思ってネット見たらみんなもそう思ってたんだな
大学の教科書見て化学は暗記科目じゃないんだと知ったわ
面白い
0751大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:48:03.55ID:80yGERq+0
問題集と参考書を同列に語ってるやつがいるな
天才かよ
0753大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:38:07.42ID:moM044Me0
アマでマーク式総合問題集あと2点
たぶん入荷なしやで
物理も品切れやげ
買うなら今や
0754大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:15:22.21ID:BCeThKJQ0
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
0755大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:15:46.47ID:BCeThKJQ0
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、
0756大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:03.47ID:BCeThKJQ0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0757大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:34.91ID:+sn1h37w0
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
0758大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:18:50.00ID:I7oCotqk0
>>749
>セミナー何周かして完璧にして終わった後は何すればいい?

セミナーきちんとやれば重問はすぐ終わるよ
重問やったら標準問題精講とか新演習やればいいやろ
そのへんは受ける大学のレベルによっても違うし、模試の成績によても違う
先のことは考えずにまず目先のことをきちんとやれ
0759大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:34:53.85ID:ETv4IQvL0
標準問題精講は思考型の問題が多くて、旧帝大とか受けるならまだしも、単科医や難関私立医受ける人にはあまり向いてないと聞いたことあるんだが本当だろうか?
0760大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:49:46.66ID:I7oCotqk0
>>759
普通は重問までやればどこでも受かる。それ以上の問題集は難関校受験者だけで十分
難関校以外は教科書の知識に毛の生えたような問題しか普通は出されないし、
それ以上のレベルの問題出されて解けなくても合否に関係ない。なぜならみんな解けないから
0762大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:03:04.22ID:GSRleCSP0
過去問やって必要ならば新演習から該当箇所ピックアップ
0763大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:08:23.64ID:poUdK6Dk0
単科医はセンターでほぼ決まるのでそんな難しいの解けなくても受かる
難関私立医はそんな難しいもの解けなくても受かる
0766大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:00:24.92ID:kXXUZSn60
余裕すぎるくらい
0767大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:21:17.94ID:I7oCotqk0
重問よりレベルの高い問題集が必要なのは東大京大くらい
東大京大志望者でも理科三類京医以外は他の科目でそこそこ稼げるなら重問で十分
他を受ける人は傍用と重問完璧にして過去問に力入れた方がいい
0768大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:25:02.22ID:oIvTYsS+0
傍用を本当に完璧にしたら重問は要らない。すぐに過去問に入れるよ。東大でもね。
0769大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:28:41.57ID:kXXUZSn60
重問より傍用の方が到達点高いしな
0771大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:39:27.18ID:RMXPmvde0
>>767
学生証見せないと説得力ないぞ
0772大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:41:23.80ID:0wrq9arA0
>>771
駅弁国立大でも重問よりレベルの高い問題集やらないと受からないって意味?
駅弁なんかそれこそ傍用レベルの問題しか出されていないだろ
0773大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:47:50.56ID:eYt6QgSJ0
駅弁どころか宮廷ですら傍用で間に合うところもあるぐらいなのに
0774大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:55:32.44ID:RMXPmvde0
北大と名古屋ぐらいか
0775大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:27:47.89ID:knGgPUbB0
化学の場合、パターンが決まっていて知識を適用しやすいからね。練習すれば誰でも割と短期に一定のレベルに到達可能なのが魅力だわ。新演習迄必要なのは東大京大、医科歯科、慶応医、阪大くらいか。後はぜんぶ精々重問でオケ
0776大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:47:36.32ID:0wrq9arA0
重問で普通はOKだよな
重問すらまともに解けない人は根本的に知識不足か計算問題の解き方が全く頭に入っていないかのどちらか
前者は一番お話にならないパターンだが、もう一度教科書読み返すしかない
後者の場合は計算問題専用の問題集をやれば普通に解けるようになる
0777大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:18:33.23ID:LneYfdzp0
新演習てそんなにレベル高いものでもないよ
普通の計算問題が羅列されてるだけ
よって重問でOK
0778大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:35:32.54ID:JAv3UmjU0
重問の理論計算すらできないやつは、照井の問題集がおすすめ
これのおかげで重問Bくらいまでなら瞬殺になった
0779大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:13.53ID:AvFTx0Xl0
>>778
その問題集、自分も気になってた
レベル的にどの程度まで到達できます?
B問題がカバーできるならA問題終えたらそっちに行くのもアリですかね?確か各分野3冊でてましたよね?
0780大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:25:43.55ID:JAv3UmjU0
>>779
無機はやってないからノーコメントだけど
理論有機に関してはほぼ全ての大学大丈夫だと思う
とりあえずこれをやれば重問Bも余裕くらいにはなるから、
重問A→この3冊→余裕があれば重問Bを演習がてらさっさと片付ける
って感じで大丈夫かと
0781大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:19:43.06ID:/YqLhEWk0
>>780
詳しくありがとう
B問題の解説で分かりにくい箇所が結構あるからどうしようかと思ってたところ助かりました
やってみます
0782大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:50:04.93ID:P8Tb+KEj0
計算問題なら数研や文英堂の計算問題の問題集の方が薄いしすぐ終わって良くない?
こんなものはコツ掴めば簡単なんで、薄い本でパッパと終わらせた方がいいと思うよ
ちゃんとやれば大体どんな問題でも解けるようになるよ
0783大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:35:11.86ID:2p3M4fNW0
結局「何故そうなるか」ってのは高校化学の範囲では説明できないことが多いんだね。理転して1年近くやってみて初めて分かったわ。どうしても根本から分からないと納得できない性分だから苦労した
0784大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:00:29.12ID:BlozHJSu0
Doと照井式を差別化するとどんな感じ?
0785大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:41:10.59ID:KGHU8fvP0
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t

今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
0787大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:31:54.15ID:EPuiydnY0
下に答え書いてあるけどそれ読んでも解らんのか?
とても丁寧に書いてあると思うけど
0788大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:48:37.26ID:Mn3gCxTB0
これおかしくね??
0789大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:19:02.25ID:q4Ft4Cnt0
>>786
とりあえずスクロース→グルコース+フルクトースの化学式書いて加水分解度をαとする
全質量モル濃度を求めて公式に当てはめる
これじゃあかんのか?
0790大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:20:45.61ID:9idc+43m0
>>786
ここまでのは出ないよ
凝固点降下で解けなきゃいけないのは酢酸電離くらいだし
捨て問だと思う
0791大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:22:10.79ID:q4Ft4Cnt0
解答は0.093=1.85×(0.10+x)の間違いかな?
0792大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:51:46.44ID:lejNO65c0
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0794大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:42:38.35ID:LlRUGmaD0
図録→センター過去問→駿台有機化学演習→模試過去問と本番過去問→(他の科目が合格点取れそうなら100選)
調べ物は三省堂か旺文社の小辞典。昨年度受験した立場からだと、これが最短最速最強かも。
受験生時代は重問と新演習の一部やったけど、教科書or図録から過去問に直結の方が無駄な時間使わなくて済んだと思う。
0795大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:58:18.95ID:xA0W9Oep0
それでどこ受かったの
0796大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:03:39.16ID:ZMieZrsH0
結局が>>794やったのは重問と新演習という定番問題集だしどこ受かってても>>794のプランは机上の空論でしょ
0799大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:54:34.23ID:AiJgcj6X0
>>793
ネオンのほうが原子半径小さいよ
陽子数が多いから、そのぶん電子をひきつけるので
0800大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:45.90ID:ne0EBCu90
>>798
東大だとしたら>>794からわかるのは東大受かりたいなら重問と新演習安定ってことだけだな
0801大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:00:07.93ID:/HXOA1+x0
理系の上位陣が理系科目特に理科のセンター過去問なんて真面目にやるか? 笑
0802大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:08:59.54ID:Aqi9IDkE0
>>799
電子が綺麗に反発するからネオンの方が大きい

じゃなかったっけ?

まあ実際半径ってファンデルワールス半径は云々とかあって基準が違うとか見たこともあるけど
0803大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:22:00.31ID:8iJWqN3v0
O F Neで原子半径一番小さいのは?
て問題なら見たことある
0804大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:24:14.64ID:pFoeSa8M0
フッ素とネオンは最外殻が同じM殻で、中心の原子の中のプラスに帯電している陽子数がネオンの方が多いから、マイナスに帯電している電子を引きつける力が強く、原子半径が小さくなる
というのは高校で習う範囲のレベルってことなの?
ボーアモデルは実際とは違うみたいだし
0805804
垢版 |
2017/12/08(金) 13:27:06.54ID:pFoeSa8M0
M殻じゃないや、L殻だね
ごめんなさい
0806大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:00:18.67ID:Aqi9IDkE0
>>804
資料集とか見れば希ガスの方が大きい数値書かれてない?
書かれてるなら高校範囲でもハロゲン<希ガスだよ
0807大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:15:27.46ID:ffT5ZAJt0
センター過去問やりだしたんだけどどうしてもミスが減らない
単純な読み落としが多すぎて毎回75点前後になる
これって演習あるのみなんですかね?
0808大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:19:53.26ID:M0anHgkV0
いや普通に実力不足だと思うが
0809大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:20:28.05ID:JDezMvO50
ミス、と言っているけど、実は知識不足ってのはよくある話だぞ
単純な読み落としだけで25点も落とすことは普通はない
とにかく頑張れ
0810大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:49:44.87ID:F0c1y5Mj0
7割台なら知識不足だろな
0811大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:57:24.40ID:Dl6UFtR60
大阪工大 情報科学部を見直した

サイエンスZERO「“人類の夢の技術”(1)タイムマシンは実現するのか!?」
http://www4.nhk.or.jp/zero/x/2017-11-05/31/32298/2136654/

「人類の夢の技術」をテーマに2回シリーズでお届けする。1回目は「タイムマシン」。誰もが夢見る“時間旅行”は果たして可能なのか?レーザー光を使ってタイムマシンを製作しようとしているアメリカの研究者。
今年ノーベル物理学賞を受賞した研究者が提唱する「過去へのタイムトラベル」の方法。さらにはNASAが研究を進める「ワープ航法」から、浦島太郎の驚きのタイムトラベル技術まで。タイムマシンの可能性を探る!

【ゲスト】大阪工大 情報科学部教授 真貝寿明, 日本の相対性理論の権威
https://synodos.jp/newbook/15536
【キャスター】南沢奈央,竹内薫,【出演】徳永圭一,【声】金光宣明,【語り】土田大
0812大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:54:14.27ID:ewasJUw80
>>807
重問三周してからのほうがいいよ
じゃないといくら過去問やってもあがらん
0813大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:34:58.60ID:qGWAUzV40
セミナーほぼ完璧にして新演習始めたけど解けない問題が多すぎる
重問とか挟んで再チャレンジしたほうがいいですかね…?
0814大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:47:34.85ID:OPn7QcTJ0
高3なら過去問演習とかした方がいいと思うけどね。
今から新演習やってもねぇ
特定の分野ピン差ししてやり込むとかなら別だけど
0815大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:57:46.68ID:kUh53B0I0
新演習までやらんでも重問で十分
まあ今はセンター対策中心でやるべき時期だけどね
0816大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:07:36.79ID:/X+qz6dD0
センター対策を重視して重問やるならB問題やる必要ないかな?
A問題だけ周回しようかと思ってるんだけど
あと重問より下のレベルができてないから重問やっても伸びない可能性ってあるのかな
0818大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:55:55.31ID:45KWbCot0
新演習は取り敢えず理論だけにしておいた方がいいよ
本番の無機有機で重問までで対応出来ない問題が出たらゴメンナサイして捨てる
0819大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:17:18.87ID:qDcvJaD50
むしろ新演習で使えるのは有機の構造決定くらいだと思ってる
0821大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:48:11.69ID:SjsUXl270
いや無機は重問だろ
0822大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:14:53.41ID:Um2zPUkn0
俺も新演習は有機だけだな
0823大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:27:19.25ID:y5s7UZNg0
いや理論じゃないか?初見殺し率高くて知ってると強いってのは
無機は正直解けなくても差つかないし
有機は別に新演習なんてやんなくても解ける奴は解けるし解けない奴は無理だろ 笑笑
0824大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:28:27.37ID:y5s7UZNg0
理論と無機はほぼ同じ問題出るけど有機は同じ問題は出てこないからな
0826大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:14:39.10ID:yk6ifT/M0
有機は思いつかなきゃ解けなかったり、めちゃくち時間かかるのもあるから、ある程度やったら無機と理論やったほうがいい。
0827大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:18:15.20ID:OmupZ3gZ0
理論は見たことない問題出てきたら大抵の人間詰むからな
有機はセンスがあれば得点源だけどないやつはキツいんだろうなあ
0828大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:18:08.85ID:jsms+ybt0
セミナーできない状態で重問からいきなり入って重問理解して解けるようになるまで繰り返したらセミナーも解けるようになる?
化学において大は小を兼ねる?
0829大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:27:51.98ID:12oRkbkf0
そのレベルだったら下手に重問に手を出そうとしないでセミナーを最初から最後までやるのが吉

どうしても重問じゃないとダメなんだって場合でもセミナーの基本問題くらいはやっとけ
0830大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:28:15.96ID:eCNTw+DF0
大が小を兼ねることもあれば兼ねないこともあるという一般論しか言えない
どうしても知識によるところがデカい問題もあるし
0831大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:28:52.45ID:7I8ZDqEu0
>>827
>理論は見たことない問題出てきたら大抵の人間詰むからな

確かに大半の奴には詰むけど、重問じゃ若干足りないってような大学の理系受けてくる奴にとっては大半とは言えなくて、無機のマイナー知識より遥かに与し易い問題って奴が意外に多いからネタを先に知っといた方がいいんだよ。

>>828
概ね問題ないよ。
ただ、何の問題集をやろうと問題集の問題だけで対策すると盲点は絶対に生まれるからな。
あくまでよく聞かれる所をカバーしてるだけであって網羅的にカバーしてるわけではないから
0832大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:26:12.27ID:4QkULQOT0
セミナーの基本問題だけやるくらいなら重問の最初の基本チェックの部分しっかりやればよくね?
0833大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:46:44.71ID:OmupZ3gZ0
まあ理論だとヘンリーの法則捻って出されると割と解けないやつ多くなるからな
わざわざ範囲外のラウールだとかネルンストの式だアレーニウスプロットだとかやらんでもいいんだよな理論は
0834大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:05:34.31ID:JPSAZXSN0
あと溶解度積な
0836大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:51:05.58ID:D5SYKAcg0
そりゃ捻られたら解けねえわ
結晶格子の図描くのだって試験場ではなかなかできないんだから
東工大のレジェンドと呼ばれたときの化学とか良問ではあるけどその場では解けない
0837大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:25:12.10ID:x04qVhbK0
化学はじめたばかりなんだけど難しいと思った分野

ヘンリー
溶解度積
浸透圧
格子(図形絡み)
イオン交換、等電点
合成高分子の計算問題
0838大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:33:55.68ID:9IRRrR9r0
やべぇまだ高分子はじめてもいない急いでやらないと
0839大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:57:19.03ID:MeQnrc0U0
なおアレニウスプロットは教科書に書いてある模様
0840大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:45:34.33ID:LtQZxw9q0
>>801
奇問のき文字もないから知識の整理程度に
0841大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:11:17.53ID:PxgSbzTW0
ヘンリーの法則は割と上位陣でも最初は詰みがち
0842大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:37:40.81ID:9pASoqyu0
結晶問題はスピネルとか出されるとマジきつい
本当にあってるのか不安になったわ最初の時
0843大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:23:58.55ID:qOASx+I70
良問問題集の最初の問題、
混合物から純物質を分けとる操作は「精製」
「食塩」は「純物質」
ってなってて、せっかく買ったのにいきなり不安なんだが
0844大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:55:55.39ID:Xd1FmxWr0
化学で一番ムズい分野は天然高分子だわ
新演習やって思った
理論と有機は新演習やった方がいいよ
0845大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:20:01.72ID:j7G9GKem0
割と知られてないけど新演習は基本の問題集だからね。
それ終えたら東大でも京大でも好きな過去問やればいい。
0846大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:02:32.54ID:ppLvdhx40
新演習の理論はゴミだろ
理論は駿台系の十八番
0847大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:28:29.84ID:N7fMqvV+0
だが受験生にとっては突き抜けすぎなんだよなあ駿台のトップクラスの参考書は
大学生向きにしては足りないしイマイチ何向けなのか解らん
0848大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:01.28ID:Ywo0qOJy0
駿台系の問題集で難しいのあるか?
100選はやったことある人なら分かると思うけど、
はじめの方に範囲外の問題がちょっとあるだけで全体的にはそんな難しくないし
重問の後にやってちょうどいいくらい
0849大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:46:46.99ID:DJpo3h4X0
100選は最初の方の京大の理論でぶん投げる人続出なんだろうなと思った印象
科目違うけど難系もそうだよね
どこだったか忘れたけど力学の例題の最初の方に分かりにくい問題があった記憶
0850大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:42:53.58ID:C1wRHeWO0
高2の北大志望です
独学なんですが化学基礎が出来ていたらいきなりDOから始めてもいいと思いますかね?それとも岡野をやるべきですか?
0851大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:50:03.07ID:uCGy6XgS0
>>850
理解出来るならば構わない
0852大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:10:23.96ID:9OoKvmjC0
>>850
持ってるならやりながら決めたら?
持ってないなら本屋で立ち読みすればいい
解決
0854大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:26:16.04ID:nib7lfIk0
原点からの化学は計算のしかやったことないけど、別に難しくも難解でもなかったよ
特講1をマイルドにした感じ
0855大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:38:50.32ID:Ax2dYt9d0
>>1
えっっ?

>◆◆◆◆◆◆工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね
>なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出>たのだから関係事務方もさぞビックリしてるだろう
>一度、外部調査・外部監査した方がいいだろう

>◆◆◆◆◆◆工学院には際どいスレもあるようだぜ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1403959356/
>スレ25あたり
>前学長がらみ
0856大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:40:49.74ID:Ax2dYt9d0
>>1
えっっっっ?

>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ>一般入試難化

>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべき>である

>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差>値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい
>■■■
0857大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:42:05.15ID:Ax2dYt9d0
>>1
えっっっっっ?

>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0858大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:44:14.85ID:+7Q3h8tY0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0859大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:27:07.80ID:GN8nfsDh0
正誤問題

硝酸銀水溶液にアンモニア水を加えると沈殿が生成する
0862大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:30:16.90ID:XaRPqATH0
河合もチョイス化学のアップグレード出せば良いのにな。丁寧な解説つけて260〜300題位の問題集出せば売れるだろ
0863大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:34:04.63ID:N7O9Z5w10
>>1
1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧(鹿島、竹中)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
本当に建築・土木の名門である芝浦工、武蔵工(現:都市大)は当然上位に載っているが
一番建築を売りにしているはずの工学院は載ってないわな
(これがどういうことかはお察しだわな・・・歴史と結果は現代
広告でごまかすことはできんわな)

受験生の皆さんこれが真実、これが現実
工学院の品格無き近年の誇大広告・粉飾河合塾偏差値に釣られないように

四工大で建築・土木の名門は芝浦・都市大のみ
0864大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:46:23.29ID:MX5PDICs0
>>862
それって重問or新演習になるのでは…
0865大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:59:06.96ID:m4nbQbvM0
>>859

> 正誤問題
>
> 硝酸銀水溶液にアンモニア水を加えると沈殿が生成する



酸化銀が生じる
0866大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:00:35.70ID:/TxlNYDg0


一般に物質の融点は金属結晶<イオン結晶であるが、
NaClよりFeの融点が高いのはなぜか。
0869大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:21:15.93ID:jt/kofpo0
セミナーくらいやっとかないとa問題もできないよ
0870大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:55:29.07ID:DcKcdOUC0
セミナーやエクセルを全部やれば重問いらないしね
追加でやるなら標問とか
0871大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:24:31.52ID:ZRisW/rn0
俺の友達が神戸大理学部死亡で標準問題精巧やっとる
0872大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:40:06.01ID:4vPcp4d10
まぁ普通じゃね
0873大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:11:31.11ID:AOISHhsD0
>>859

> 正誤問題
>
> 硝酸銀水溶液にアンモニア水を加えると沈殿が生成する


正解は○でした

沈殿が生じて、さらに過剰に加えると沈殿が溶ける。
0874大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:45:19.62ID:6MKG9huM0
おススメは化学式の解法と、MVP法による化学、かな
0877大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:46:41.54ID:qjxKvua/0
正誤問題

ホールピペットの先端の液は手で太いところを温めて出すが、それでも残っているときは口で吹き出す。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:09:43.26ID:mxHOthKZ0
正解
0879大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:43:18.38ID:BnZWQk3K0
坂田薫の無機と有機やった人いる?
理論は類書がイマイチだったから良かったけど無機有機となるとDoとかと大差ないのかな
0881大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:55:36.46ID:9rwQm5ZW0
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学
0882大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:49:58.34ID:s2GKXBlo0
【化学(独学or覚え直し)定番参考書】の中でも特に高校化学だめだめな俺でも理解できるおすすめってどれか教えて下さい!
学校で習ったけどまったく身についてない。
0883大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:17:51.87ID:H00ThSPZ0
>>882
教科書+傍用
0884大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:52:04.10ID:s2GKXBlo0
>>883
傍用って俺の場合だと学校で買わされたエクセルのことで合ってますか?
0885大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:09:17.38ID:H00ThSPZ0
>>884
なんでもいいよ
学校で買わされたやつやっておけばいい
0887大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:28:30.12ID:OpGmZWW00
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0889大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:41:36.47ID:s2GKXBlo0
>>886
こんなんあるんやな。ありがとう!
0890大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:56:24.89ID:nXcECJzd0
>>888
これどうなの
0891大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:01:35.17ID:k9lLjCOp0
使ってないから無責任なこと言えないけど受験の準備というかむしろ学校の授業すらままならない人が使うんじゃないの
0892大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:12:57.26ID:5S4iYqKj0
N予備関連は地雷
0893大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:40:49.35ID:jKU/xEGU0
高分子の勉強法がわからん
教科書自体のページは多いけど問題らしい問題が出ない
0894大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:38:36.66ID:+XUxo9X60
高分子意外と問題のバリエーション多いよ
覚えること覚えて高分子だけでも重問と新演習の両方やろう
0895大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:20:58.66ID:qlTdqDzc0
高分子は駿台の講習はどうだろう
0896大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:13:50.88ID:+XUxo9X60
特講以外わかんね
0897大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:40:27.19ID:s26VLZk/0
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0898大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:56:50.45ID:fTqYBQJn0
別板に、奈良県の公立から旧帝卒修士、専門は化学で、自称大学の学科首席、
ところが社会に出てから全く適応できずに逮捕事件で新聞にまで載って、40過ぎの今は無職の引きこもり、
かつてトラブルになった勤務先の社長を10年以上も2ch等で誹謗中傷続けるという凄い奴がいるんだけど、
そいつに(奈良県公立教師一筋?で化学の新研究著者の)卜部先生に少しは申し訳ないと思わないのか?
卜部先生はお前みたいな社会のゴミを輩出するために公立一筋に化学を教え続けたのか?と説教してやったら、
そいつは逆ギレ。巷で言われてる「大学の内容からすればあの参考書は間違いだらけ」の話を持ち出して
こんな参考書に価値はないと必死に力説してた。

・・・・まあここで受験勉強頑張ってる諸君は、化学の新研究の評価はともかくとして、上記の旧帝君みたいにはならないように
社会性とのバランスを、ね。
0899大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:01:58.57ID:j2YLZF8G0
おっ、おう
0900大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:58:18.16ID:oX69+UW40
いきなり何なんだが、
ずっと前から疑問に思ってたけど、セミナー終わったら重問やれとか言ってるやつって何なのか?
きっちりセミナーやれば重問はいらんだろ?
新演習に行くのならわかるが
0901大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:14:59.82ID:/FJgVS2B0
俺も新標準やった後に重問やり始めたけど速攻でやめた
8割くらい被ってるんだもん(´・ω・`)

けど新標準→新演習はマジでキツかった
半分も解けなかった
0902大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:26:38.61ID:8FD6yo2c0
教科書か教科書代わりになる本→重問でいいよ
セミナーはいらない問題多い
0903大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:53:04.38ID:kqdaMgB50
セミナーのいらない問題って例えば?
0905大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:49:13.37ID:pUTl1ETl0
>>898
それって要にアスペじゃん。
アスペにはいい先生もいい参考書も関係ないよ。
映像記憶で暗記しちゃうから
0907大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:33:38.04ID:MVMMYMc20
>結合エネルギーの大きさって暗記
暗記必要だっけ?
計算に必要なら問題にこのあたいを使えって書かれるし。
とはいっても問題といてるうちに主なものは覚えるけどね
0908大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:24:24.72ID:b8POf12Q0
>>907
結合エネルギーの一番大きなものを選べ、とかそんな問題が割とあるから大まかにだけど覚えてる
0909大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:41:48.89ID:oMktGVgv0
ここに書くことじゃ無いと思うけど、斎藤勝祐って化学界隈?では有名な人なの?
立ち読みしただけだけど、この人が書いた「有機化学が分かる」とかすっごく分かりやすかった
参考書として宇宙一の名前が出て、これが出て来ない理由が分からない
0910大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:27:45.84ID:luXDD7mQ0
宇宙一→DOで理論化学だけ終わらせたんですけど、無機有機はいきなりDOから始めても大丈夫だと思いますか?
0911大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:05:53.20ID:O4Iu/1Po0
個人的な意見ですが、、、
理科科目の講義系参考書は問題集を解いた後に読むと効果が出やすいので、いきなりDoをやってもあまり知識を吸収できないと思います
0912大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:17:19.78ID:qwKalOpS0
独学の人ってやたらと参考書ばっか使うけど、教科書傍用問題集とかでゴリゴリ演習しないと結局身にならないよ
0913大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:59:20.57ID:BZzZzIDB0
>>911
Do→重問→Do読み直し
でよくね?
0914大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:11:33.27ID:O4Iu/1Po0
>>913
Doの前にニューグローバルかリードαみたいな基本レベルの問題集をやらないと身に付かないと思います
0915大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:16:57.24ID:9JNtlGCU0
>>914
doだったらいきなりでいけるだろ
0916大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:19:54.37ID:BZzZzIDB0
Doは導入部分はわかりやすいけど導入に対して問題がやけに難しいという欠点が
0917大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:24:56.87ID:xAOW3ksU0
Do安易に手を出しても、分かったつもりになっただけで実は力が付いていない人、結構いるんじゃないか?
セミナーでもエクセルでも230でも、仕上げて過去問やれば?
0918大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:38:13.31ID:XNUdPfoT0
>>912
そもそも参考書の意義がわからない人が多い
教科書読んでわからないから「参考」にする本であって教科書代わりにするのはムダが多い
初学は教科書+教科書ガイド

ところで市販の教科書傍用ってなにがある?
0919大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:01:25.59ID:9JNtlGCU0
>>918リードαとか?
0920大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:04:35.09ID:CR5mCUNR0
市販だったらエクセルかリードライトくらいでは?
0921大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:19:08.56ID:VaN7gb4g0
無難なところはリードライトだよな、というか俺も最初はリードライトだったし普通にオススメ
0923大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:18:20.18ID:UmXhPTK/0
学校で化学を選択できないところってないだろう?
学校の授業+教科書+教科書傍用で基礎については足りるだろう

>>918
そんな参考にするためのいい参考書ってある?
化学に関してはないと思う
0924大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:01:47.87ID:G5rjQ2FM0
ニューグローバル化学の例題と基本問題の難易度は>>3のテンプレでいう入門から初級の位置付けでしょうか?
0925大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:49:31.69ID:dmB/yD7S0
>>918
市販の傍用で啓林館から
3月だが「センサー総合化学 解答付き」が出るらしい。
ちなみに物理・生物も。
アマゾンに3月1日発売と出ていたよ。

今なら実教出版の「エクセル総合化学」くらい。
数研のリードシリーズは学校使用の傍用より
市販の傍用は簡単過ぎ。
0926大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:37.86ID:IusZjZeB0
センサーは動画講義であるスマートレクチャーもあるから良さげだな
0927大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:27:02.45ID:VaN7gb4g0
センサーっていうの使ったことないな、セミナー化学みたいな感じ?
0928大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:44:48.45ID:kSUJyU/60
センサー市販してくれるんやな
0929日日是好日
垢版 |
2017/12/30(土) 18:37:30.85ID:n8ofYlSn0
大学の勉強聞いていい?
自信あるやつ頼むわ初歩的だから
0930ぼく
垢版 |
2017/12/30(土) 18:39:00.34ID:n8ofYlSn0
じゃあ、これからお願いします。

1.旋光度の計算について。
「硫酸フィゾスチグミンの示性値として、比旋光度【α】-1.13〜-1.16°(乾燥後、0.25g、水25ml、200mm)と規定されている。
乾燥後試料0.250gを量り、旋光度を測定したら、-2.26〜-2.32°になった。

何故か計算が合わない。
比旋光度【α】=100.α/L×cで
α=-2.26×10^-2になったんだが
答えは-2.26〜-2.32°


2.赤外吸収スペクトルについて。
c=oの伸縮振動による吸収帯は、π電子と共役すると低波数側にシフトする。

何で?


3.波長と波数の関係について

波数(cm^-1)=10000/波長(μm)
これが合わないw

右辺式変形して左辺にならん 汗
0931ぼく
垢版 |
2017/12/30(土) 18:39:12.81ID:n8ofYlSn0
4.スペクトル法について。

「有機化合物の水酸基の伸縮振動による赤外吸収帯は、水素結合すると高波数側にシフトする。」

この記述は違うんだが
何が違うのか?違う箇所を訂正して欲しい


5「L-トリプトファンの紫外吸収スペクトルは、インドール環σ電子の基底状態から励起状態への電子遷移を、蛍光スペクトルは励起されたσ電子の基底状態への遷移状態を観測している」

この記述は違うんだが
何が違うのか?違う箇所を訂正して欲しい
0932ぼく
垢版 |
2017/12/30(土) 18:48:07.63ID:n8ofYlSn0
頼むわ
0933大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:03:53.93ID:xx7bLtQH0
70度で水への溶解度が小さい順に並べよって問題が入試にあったんだけど(硝酸ナトリウムとか食塩とか)、溶解度って覚えとかないといけない?
0935大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:48:33.07ID:5ymuTueW0
ニューグローバル化学の例題と基本問題って難易度どれくらいのもん?
0936大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:28:20.75ID:gC3PQFEj0
授業レベルだよどの問題集も基本問題は
0937大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:47:38.40ID:5ymuTueW0
ニューグローバル化学の例題と基本問題を何回も復習してセンター試験化学2017、2016の過去問で92点と88点とれたけど二次対策の問題集が難しくて病んでる
書店で立ち読みして「国公立標準問題集化学canpas」ってのを買って今解いてるけどニューグローバル化学と難易度のギャップがあって正直えぐい
まあでも二次対策ってこんなもんですかね?
ちなみに高校2年です
0940ぼく
垢版 |
2017/12/31(日) 11:04:08.41ID:dXDGUwNl0
>>938
神かよ
0941大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:19:02.63ID:gC3PQFEj0
>>937
テンプレくらい書けよ
その問題集知らないが、基本問題とセンター対策しかしてないなら二次用のは難しくて当然
気合い入れてその問題集やり続けたらどうだろう
受験が来年ならニューグローバルの発展やってもいい
ニューグローバルは問題が厳選されてるから効率よく二次用に繋げられる
0943大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:46:30.92ID:cpO5Eoen0
>>941
学校は偏差値60ですが理科の模試はまだ受けたことがないです
二次対策はそうやってみようと思いますが、センターはセンターでまた別の対策がいるのでしょうか?
二次対策をしたからと言ってセンターの点があがるとは少し考えづらいような、、、
0944大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:49:58.83ID:cpO5Eoen0
>>939
重問の方が難しそうだったのでcanpas買ってしまいました
0945ぼく
垢版 |
2017/12/31(日) 12:54:58.98ID:dXDGUwNl0
>>942
ラストでーす。

6.電気泳動。
中性での電気泳動移動度は、亜硝酸イオンの方が硝酸イオンより大きい。

なぜ?

7.電気泳動。
SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動で、ゲル濃度が高いほどタンパク質の移動度が小さくなる。

なぜ?
0946大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:43.25ID:JBQSV6d50
>>945
小さい方が移動の際の抵抗が少ない
ジャングルジムが細かいと進みづらい
0948大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:43:41.86ID:JBQSV6d50
高い次数→強い結合→高い振動数
計算はめんどくさいからしらん
0949大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:56:28.31ID:I/5RvmWR0
>>937
ニューグローバルに基本問題よりもう少し難しい発展問題的なのないの?
それやって入試問題に少し慣れればいい
0950大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:58:28.23ID:I/5RvmWR0
>>925
ほんとだ
すげー
ありがとうセンサー
0951大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:09:00.81ID:cw75EFJN0
3月くらいまでまだニューグローバルをやりこんで、4月くらいからcanpasやろうと思います
ありがとうございました
0952大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:14:34.55ID:ZtEOJzkE0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0953大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:38:50.73ID:Z7gttm700
アマゾンで、「センサー化学 解答付き」が3月に出るようだが、まさか遂に傍用問題集がアマゾンで買えるようになるのか?
0954大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 02:35:24.75ID:Y2VBdHTK0
そのまさかだ
セミナーもセンサーも見たことないから興味本意で確認してくるか
0955大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 02:44:00.42ID:yn7kQ7Bt0
>>1
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大
0956大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:15:58.47ID:8GUz3Axc0
エクセル化学、本屋で売ってたな。
0957大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:25:22.87ID:onIFCpgW0
実況のエクセルがめっちゃくちゃ売れてるのを知って、啓林館が動いた。
0958大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:32:19.03ID:2JP3Di+h0
ついに学校採用だけでは食えない時代になったんだろうか
0959大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:33:36.31ID:im3FVvlz0
こんだけ参考書が充実したらそうなるだろうな
0960大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:35:24.48ID:F088P6Kl0
センサーという劣化版エクセルに需要はあるのか…
0961大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:37:19.21ID:6glKj2BZ0
重要問題集が書店販売で解答が付くようになってだいぶ経つし、
以前なら学校採用向けとして出版していたであろう旺文社の良問問題集の売れ行きを見て
動かざるを得なくなったってところかな。
啓林館も一昔前に似たような問題集を市販してたんだけどね。
0962大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:40:43.45ID:2JP3Di+h0
スマートレクチャーという動画講義もあるし、アプリ対応もするかもしれないから劣化品かどうかはわかんないよ
0963大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:01:26.55ID:F088P6Kl0
良問問題集って売れてるの?
0964大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:01:35.11ID:pmJ49ioE0
結局重問がこんだけ人気な理由が未だにわからん
重問がトップシェアなのは化学だけだよな
0965大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:08:13.81ID:hjSLGRoo0
センサーって劣化版エクセルなの?
0967大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:29:13.54ID:hjSLGRoo0
ここってそういうスレのような・・・

それとも電子の動きについて語り合うの?
0968大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:32:54.69ID:mSl+YmVQ0
元日に2ch書き込んでる時点で皆んな一緒や
0969ぼく
垢版 |
2018/01/01(月) 19:08:50.59ID:LoyrBqBt0
あけまして、おめでとうございます。

>>947
昨年は大変お世話になりました。
0970ぼく
垢版 |
2018/01/01(月) 19:09:53.56ID:LoyrBqBt0
さっそく、一筆したためました。

「日々是好日」

一般に私達が、今日はよい日だ悪い日だという場合、天気だけでなく、お金が儲かった・損をした、よいことがあった・嫌なことがあったなど、そんなものさしで判断します。
しかし、これは優劣・損得・是非にとらわれた考え方です。
それではたとえ、ある日幸運が訪ずれても、その後に来る不運に脅えなければなりません。
日々是好日とは、そんなこだわり、とらわれをさっぱり捨て切って、その日一日をただありのままに生きる、清々しい境地です。
たとえば、嵐の日であろうと、何か大切なものを失った日であろうと、ただひたすら、ありのままに生きれば、全てが好日なのです。

目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、ただ今、この一瞬を精一杯に生きる。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日となれば、それは今までにない、素晴らしい一日となるはずです。
0971大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:08:26.93ID:ctEDnGvN0
最近来れなくてごめんな
今年も皆よろしく

          ∧_∧ 
         (´・ω・`)
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/:::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |

         ∧_∧ チ○○出していきましょう
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
0972大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 03:07:23.12ID:GiNzNo710
重問でも良問でも良いから理解した上で繰り返せ。化学の勉強はそれで終わる。医学部行きたきゃ数学やれ
0973大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 05:11:06.14ID:gAzJNlWe0
>結局重問がこんだけ人気な理由が未だにわからん
他にいい問題集がないだけに過ぎない。
本当に無難なのはこれだけ
物理ではそんなことないだろう?
0974大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:57:32.82ID:HE3NddJm0
なら精選化学やら実力をつける化学があった時代はシェアはわれていたのか?
0975大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:07:26.76ID:sw7fQuw/0
学校採用専売だけでは食ってけないんだなセンサー
0976大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:07:37.82ID:RmGl96oB0
まぁセミナー、リード、エクセル、センサーを並べてセンサー採用するのはセンスないよなw
0982大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:00:22.46ID:AOzarWZU0
>>978
そうなの?
0983大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:10:17.32ID:IWY7ZLeL0
化学の傍用の出来は細かく言えば
一番総合的観点で良いと言われているのは
エクセル総合化学。
但し
教科書とセットで使う場合は
教科書会社と同じ出版社の傍用が使いやすい。
3月発売のセンサー化学は出来はどうなるかわからないが
啓林館の化学の教科書は
一番理系難関大学向けの内容だと言われている。
それに合わせて作られるセンサーは
それなりにいいと思う。

ちなみに
生物の傍用はグローバルかセミナーが良い。

まあ
どれじゃなきゃダメってことではないが。
0984大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:41:17.44ID:jjlgcthJ0
>啓林館の化学の教科書は
一番理系難関大学向けの内容だと言われている。

ソースは?
0985大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:42:08.43ID:Bv7aotZy0
>>983
生物センサーは何がダメ?
0986大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:05:21.76ID:zwqUm0/M0
前にも書いたが、センサーは基本問題から入試問題持ってきてひねった問題、つまり普通の基本問題じゃないから、特に初学者が化学基礎やるには難しいぞ
0987大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:11:28.47ID:fGs6TvFj0
新標準が一番いいと思うわ
ただレイアウト変えてくれないかな
問題部分は最高だけど、基礎チェック、問題集、センターチェックはそれぞれまとめて編集して欲しい
今は同じ章に全部あるから問題のところ回しやすくしてくれ
0988大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:16:12.28ID:/7ZLiK+80
卜部ってだけで正確性に疑問符が
0989大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:57.54ID:GQGKU/hL0
新標準信者だけど(と言うか独学で化学始めた時にホントにお世話になった)、正確性が皆無なのは確か
そもそも普通に解答間違ってるし重版しても変わってなかった
けどまぁアホな初学者の俺でも気付くレベルのモノだったし問題は無いかな?というレベル

大学教授が出て来て新研究が学術的に云々のレベルの話はわかんない
0990大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:49.36ID:fGs6TvFj0
で例えば?
イメージでそう言われるけどそんな誤植ほとんどないよ
たまに理論で違う解き方のが好きってあるけど、全体的には解説一番わかりやすい
有機も手厚いしな、まぁ重問の有機が酷すぎるって話だけど
0991大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:41:04.48ID:/q0C6dxM0
現実に新研究を傍らに新演習やった奴らが東大や上位医学部バンバン受かってるのに受かりもせん奴が正確性云々と…
いいから勉強しろ
0992大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:20:05.88ID:s+OrEeCs0
前半のセンターチャレンジだけでだいぶ解答間違いあっただろ
0993大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:22:55.16ID:CM5kPH4M0
傍用問題集が一番かな
到達点高いし
化学に解説の詳しさなんて不要
0994大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:23:38.99ID:I+39NvVJ0
新標準に間違いがあるとはいうものの、具体的にどこに間違いがあるのかを指摘しないのが批判者w
0995大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:29:33.02ID:Q9omlLlT0
新演習は成績の悪い浪人生がやってるイメージ
0997大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:39:47.46ID:Q9omlLlT0
新演習やるより東大京大東工大の過去問を時間計ってやった方が絶対良いと思うけどね
もちろん重問程度は完璧にしてから
0998大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:41:06.82ID:UBTXXlFR0
◆週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 12時間 57分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況