X



数学の勉強の仕方 Part229 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:04:52.46ID:9laemt6x0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

新まとめサイト(議論中)
ttp://ime.nu/www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html
大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
ttp://ifs.nog.cc/daigakujuken.at.infoseek.co.jp/gakuho/index.html

前スレ
数学の勉強の仕方 Part228
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1502430304/
0352大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:38:55.95ID:zdNZ+UDE0
>>351
エクセルはライト(オレンジ)とブルーそれぞれ到達点どれぐらい?
オレンジがテンプレのD、ブルーがCぐらい?
0353大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:16:22.31ID:cWMDW8/G0
エクセルブルー
その後は青茶FG総合的研究の好きなやつどうぞ
0354大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:19:14.87ID:bq6pjJPv0
総合的研究信者に騙されんなよ
一対一かFGやっとけ
0356大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:22:02.30ID:s7+8g5vl0
総合的研究ってダメなんか?
数学と化学だけっていう妙なラインナップだが
0357大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:57:27.19ID:yD6dBxDj0
別に総合的研究の肩を持つつもりはないけど、長岡アンチの粘着っぷりが最近むしろ怖い
0358大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:07:59.36ID:qtNEdBaY0
普通にやってたら青チャートやフォーカスゴールドにたどり着くと思うが(あとニューアクションとか)
総合的研究に行くやつはなんなんだ?
普通にチャートやフォーカスゴールドで受かるのに 何が目当てなの
教科書ないやつが長岡の に行くのはわかるが
0359大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:09:53.34ID:6IgsYnlD0
医学部の再受験生で使ってるやつは何人か知ってる
高校生が導入に使うのは厳しいと思う
0360大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:05:41.21ID:XlAnlPMF0
理系で阪大理学部志望なんですが
チャートを終えて過去問にいきなりいっても問題ないですか?
偏差値は65ちょっとぐらいでチャートにあるような基本的な問題は解けるんですが
解くのにめどがたたないというかオープン模試ででるような難しい問題はほとんど解けないです…
0361大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:48:38.34ID:8fCTaWXs0
むしろ過去問やって実際に泥臭く試行してみたりする訓練しましょう
0362大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:30:45.34ID:atsbDIUO0
長岡押しは明らかに高年齢で参考書オタク。
0363大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:32:10.72ID:zJFWgK4f0
数学ってイミフなん大杉て困るわwww
ワイも1年前まで偏差値40で爆死してたわwww

今日ワイのやった問題紹介すっけど

任意の正の実数aに対してy≧ax~2が成立するためのx、yの条件を求めよ
適当な正の実数aに対してy≧ax~2が成立するためのx、yの条件を求めよ

こんなん余裕で白紙だったわwwww
なんだか2次間数の問題のようだけど
何すりゃいいのか全然分からねえwwww
今なら瞬殺できっけどな
1次以下の関数の問題、要は「直線でイメージ」すりゃいいだけ

全部チャートを捨て大数に乗りかえたおかげなんだわ
今じゃ70越えwwww
これがリアルwwww

好きな奴は気に入ったのやりゃいい
苦手な奴は大数以外やめとけ
時間の無駄になるに決まってるわwwww
0364大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:50:31.10ID:zJFWgK4f0
ワイの参考書遍歴も書いとくわ
アホには参考になる思うわ

教科書→チャート(ギブ)→1対1(偏差値50超えに成功→月刊大数1年分衝動買い(偏差値60越え
→増刊号を全部購入(まさかのワイ、とうとう数学に覚醒www偏差値70越えwwww)→他のハイレベル問題集(今はこの段階

1対1が転機になったわ
これなかったら文転してたわwwww
0366大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:24:48.65ID:vRy7Aveh0
チャートできなかっか人間が一対一は無理!
嘘を書くな!
0367大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:53:48.74ID:yX7U5vxF0
>>362
ほんとそれ。
もはや病的だと思う。
0368大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:22:29.47ID:OSoScgLD0
>>365
1対1と標問、やさ理とスタ演と上問が同レベル、みたいなやってもいない参考書の難易度比較書かれるよりよっぽど有益だと思うけどな
ここくるような受験生って要は自分がやってることが不安なわけなんだから体験談の方が欲しいだろ
0371大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:53:22.44ID:YSr2T6p/0
大学への数学の宿題と京大特色入試数学とでは、どちらが難しいのでしょうか?
0372大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:30:05.08ID:yYbwebFq0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】いいえ
【学年】     高2
【学校レベル】 凡庸な私立中高一貫校(たぶん公立2〜3番手校くらい)
【偏差値】    ←河合の全統で70くらい
【志望校】    横国と早稲田
【相談したいこと】
学校の定期試験の成績が悪くいつも平均ちょい下くらいです。勉強していないわけではなく試験の3日前かひどいときは一週間前から勉強しての結果です。
模試は範囲がないので勉強していないのに定期試験の成績よりは良いと思います。
また、定期テストでも模試でもまったく勉強していない国語だけがいつも偏差値78くらいです。
私はなぜ勉強すると成績が悪くなるのですか。
あと国語のほうが数学より偏差値が高い場合、文系にいくべきでしょうか。
でも国語は成績こそいいですが、国語を理解している実感がまるでありません。
ただでさえ志望校と成績が離れているのに勉強したら成績が悪くなるとすれば受験に不安しかなく、何をすればいいのかわかりません。
もしわかる方がいたらよろしくお願いいたします。
0373大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:15:34.53ID:P4g1jeeF0
凡庸な私立中高一貫校では
間違った数学教育が行われていることが多い

1冊あたりおよそ1000問の本をやるのは多すぎる

チャートおよび類似品に取り組むときは
ひとまずレアリティ表示3以下に絞って1周だけやればよい
残りのレアは過去問演習の後に出てきたところをピックアップして効率よくガチャガチャと狙えばよい
高2の段階で身を削ってレアを狙うのは無駄が多い

それとあたりまえのことだが他科目も勉強するように

以上のことを守らないやつは病気になって死にます

数学的に考えて
1問平均20分で1日1時間とすれば1000問3冊は3年めいいっぱい使ってぎりぎりだ
残りの受験科目もそれなりに勉強するとすれば
かなりきつい
ここまでなら少なくとも実現不可能ではないとしても
さらに4STEPやら1対1やらを追加するのは狂っている

こんな簡単な話は算数だ
悪質な自称進学校はそういうことを無視して痛めつけをやっている
レアリティ4以上の定期試験をやっている学校や
チャートに加えて4STEPとかほかの変な問題集をやっている学校は
学校のほうが間違っている
0374大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:17:36.36ID:P4g1jeeF0
レアリティ表示4以上は
志望校の過去問演習の後に出題されたところをピックアップして効率よくガチャガチャと狙えばよい

ガチャとは
狙いをピックアップしないと効率が悪いものだ
0375大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:44:03.99ID:NPjYaLli0
真面目系クズが数学出来るようにするにはどうしたらええやろか
出来るだけ努力せず楽して結果出したい
とりあえずマセマはじはじを本屋で買ってきたんやが、これを3周ぐらいしとけばええんよな?
0377大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:12:23.37ID:P4g1jeeF0
>>375
>>376
まずガチャを理解するとよい
以上
0378大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:19:25.47ID:NPjYaLli0
>>377
チャートのレアリティ3以下だけやればいいってさ
青茶や黄茶ならまあわかるけど、白茶みたいな簡単なやつも3以下やるだけでええの?
0379大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:30:33.86ID:P4g1jeeF0
細かいことは自分で考えて調整するといいよ
白であっても1000問3冊はきついと思うよ
0380大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:03:32.52ID:o+18jQ5z0
⏩373
その通りだな!
傍用問題集はやらなくて良い。
教科書とチャートだけで十分!
そのあと、過去問。
0381大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:08:22.85ID:WmYL/qOc0
またこいつか
0383大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:27:03.17ID:WhjXQUhI0
受験の緊張状態の中で
後々良問とされる問題を解くのは
ちとキツい
(´・ω・`)
0384大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:18:42.73ID:dKE+Wt9I0
クソスレ
0385大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:39:16.98ID:Cr4BsheX0
ひと通り高校数学を学んだ人が理解を深めるために使うのには良いのかもね
0386大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:08.61ID:Cr4BsheX0
>>359
0387大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 02:01:03.00ID:nKUhIF6K0
今日エクセル数TAをアマゾンでポチったからこれでセンターの数Aの分野を鍛える
数UB・Vはいつごろ発売になるのやら?
0388大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 02:18:52.97ID:K5sOUuvR0
エクセルUBはおそらく近々発売だと思う。
Vは来年夏休み以降だと思う。
理由は教科書の数Vが来年4月にはまだ改訂されないから。

傍用系なら
同じ実教でも「例題から学ぶ」シリーズもいいと思う。
数UBは9月30日発売している。例題編と演習編があるが
演習編の解答が市販されているかどうかわからない。
去年までは解答解説も市販されていた。

詳しくは実教のHP見るか直接電話で聴いた方がいい。
ちなみにAMAZONよりHONYACLUBの方が
実教シリーズは確実。
0389大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:50:10.03ID:tezYvSfO0
青チャート2Bの改訂版ていつ出るんだ
解説動画もついてくるみたいだがアプリでしか見れないんだよな
PCとかの大画面で見たいんだが
FGとスマートレクチャーの動画のほうが使いやすいかな?
0390大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:59:09.05ID:SDtd43+50
10月下旬って言われてる
解説動画は1月らしい
0391大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:24:15.71ID:ZUVscpDa0
>>373
高校でやる前提だから話がおかしいんだよ
1,000問×3冊を小5からスタートして中2、中3で終わる凡庸に転校するしかないな
0392大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:41:10.49ID:SDtd43+50
と思ったら11月らしい
※同内容の書籍を書店店頭で販売する予定です(平成29年11月上旬)。(解答編・挟み込み)
0393大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:42:46.62ID:1AT3Ip0C0
そもそも学校の授業の形態がおかしい
数IAで習ったことなんか高2になったらすっかり忘れちゃうし
一度教えたんだから覚えてないお前が悪いと言われても困るわ
0394大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:14:01.43ID:98peqOC60
兄からもらった青チャ使おうと思ってるんだけどH24年2月発行は古すぎ?本番は来年度です
0396大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:41:02.35ID:SDtd43+50
そこまで差はないだろうけど普通に新しいの買えば
0397大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:46:23.97ID:akjp1po10
フォーカスゴールドなら新しいの出てるぞ!
チャートより数倍分かりやすい。
0398大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:46:39.12ID:sfN1DwXc0
フォーカスゴールドなら新しいの出てるぞ!
チャートより数倍分かりやすい。
0399大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:49:29.59ID:98peqOC60
>>395 >>396
綺麗な状態でもらったからなんか捨てにくいし、そこまで変わらないなら手持ちのやつ使うよ、ありがとう
0400大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:53:16.60ID:Bw5TKXcY0
改訂青茶は有料の解説動画があるぞ
0401大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:11:31.48ID:98peqOC60
>>400
ほんとだ、でも1Aだけなのか…2Bもあるなら買い替え検討するけどまだまだなのかな
0403大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:12:19.48ID:98peqOC60
来年1月か!とりあえずは1Aが先なので検討してみます、教えてくれてありがとう
0404大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:04:58.13ID:wOKkKwCG0
数2B標問て1対1とほぼ同レベルなんだよね?
途中式がやや簡素なのと演習書的なのが
あんまりよくないようだけど
0405大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:38:31.42ID:TszKC7DM0
>>388
ありがとう
これからはAMAZONよりHONYACLUBを利用しようと思います
特に複素数平面と二次曲線の基礎勉強したかったけど数Vが来年の夏以降ならばきつい
>>404
一対一より標問UBの方がレベル高いと思う
0406大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:55:55.53ID:uz3GNEGl0
数学偏差値90って、どれくらい凄いことなの?
0407大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:02:51.94ID:2ExiE34e0
なんの偏差値なのかわからんからなんとも言えないだろハゲ
0408大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:07:18.35ID:oK3c6DaE0
滅茶苦茶適当に言うなら、駿台全国模試の全国1位が偏差値90に届くとか届かないとかそれくらいだったはず
0410大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:41:32.34ID:h9sm7+y50
いまは数1のデータの分析で偏差値を習うから
偏差値が母数のレベルや分散や平均に依ることをみんな知っている
それゆえ偏差値が客観的な数字であるような発言をする>>406は100%オッサンだということがばれる
0413大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:06:02.66ID:FCddB+vl0
偏差値なんて習うまでもなく常識として知ってるだろ普通 計算方式はともかく性質くらい
0414大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:09:51.88ID:/z0SaQyj0
俺おっさんだけど数1のデータの分析勉強したお
0415大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:24:27.48ID:9kP1HTNg0
母数ってパラメタのことだからなあ
母数の使い方で統計勉強してるかどうかすぐわかる
0416大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:00.42ID:yj+y43nS0
実教のサイトからエクセル2B消えたな
そろそろ改訂版発売か
0417大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:57:23.56ID:2ExiE34e0
>>410
そもそも偏差値は客観的な数字なわけで
多分言いたいのは
偏差値というのは相対的な数字であり、絶対的な数字であるような発言をする>>406は・・・・
ってことだろうな
0418大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:37:18.80ID:gJTVz7nV0
基礎解析、代数幾何の時代のおっさんだけど、子供に勉強教える必要があり数学UBの参考書立ち読みに行ったんだけど、ボリュームやばくない?

最近の高校生は昔と比べて学ぶ量が増えてるのかな?
0420大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:53:42.57ID:2Of0t8tr0
>>418
基礎解析:ほぼ全てが数学2Bに入っている(数列のみ数学B、他は数学2)
代数幾何:ベクトル(数学B)、曲線(数学3、旧数学C)、行列・一次変換(旧数学C、現行課程外)

大体こんな感じ
0421大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:35:12.47ID:DrCYWLR+0
>>419
うーん、そうなんですね。
式と証明、二次方程式、確率分布なんかも数学UBに入ってますね。
高2で学ぶ分量は増えているように見えるんですが、
替わりに他の学年が分量少なくなったのでしょうか?
0422大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:53:48.39ID:DrCYWLR+0
>>420
ありがとうございます。
高校数学って何十年も前からも変わらないものなんですね
0423大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:12:54.20ID:I8tJTlZv0
数1で学ぶものを後ろにずらした結果分厚くなっただけ
昔のほうが体系的に整っていて学習効果は高い
0424大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:16:01.87ID:MFXlv3Cj0
早稲田商狙いなんだけど上のランクでいうとどのあたりまでやればいいかな。
0425大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:17:17.95ID:Sx99JsJK0
早稲田商だと、なんて言ったらいいのか分からんな
くそむずい問題で超低得点の争いやろ
0426大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:23:15.85ID:NHhv5WhG0
早稲田とか意外と上位私立は 知識一発問題の割合多いから演習はやっただけ強くはなれるよ。
どうせ大半が解けてないから 結局は自分が伸ばしやすい分野とライバルの実力差とに相談した方がいいと思う。
0428大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:24:36.62ID:TrxFzNGQ0
>>422
私も基礎解析・代数幾何の世代の者で、数学の勉強やり直しの社会人だが、
最近の学習参考書は非常に内容が充実しています。
数学参考書をあげると、マセマから出版されているスバラシクシリーズ・旺文社の精講シリーズ・合格る計算・合格る確率+場合の数・総合的研究シリーズ・フォーカスゴールド・・・
当時こんな参考書で勉強したかったな。

当時、細野真宏が数学初学者にとって非常に分かりやすい参考書を出していたが(通称、細野シリーズ)、今の参考書はさらにその上を行っている。
また、大学への数学もかなりユーザーフレンドリーな内容になっている。当時の大学への数学は月刊誌と新数学演習はあまりに難しすぎた。
また、1対1も現在出版されているものよりも明らかにクオリティの低いものであった。当時の1対1は例題でさえ、解答を見ても理解できないものがあった。

あと、学習サイトもかなり面白いですよ。
私がスタディサプリと学びエイド以外で私がよく利用するのは、超わかる高校数学・数学モンスター・Try It・受験の月・古賀さんの京大数学解説

今の学生は非常に幸せだ!
0429大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:49:22.96ID:aSto2QJ00
佐々木隆宏 体系数学 が出るね。
0430大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:31:55.83ID:N/HEAqHw0
>>422
あのころと違うのは
中学の幾何学・統計学の内容が高校で入ってきてる(三角形の五心(傍心、垂心除く)と円の性質、空間図形の性質、作図、データの分析)と確率を1年でやるようになった
後は複素数の内容が拡張されて複素変換が入り理系のみ(3年生の範囲)の分野に移動(これは一次変換と交互に入れ替わりで入ってるらしい)のと行列削除
式と証明が2年に移動
整数が正式に項目として独立
期待値が選択範囲に移動して必修じゃなくなった
微分方程式削除(これはかなり前から)

こんなところかな
参考書に関しては多くが物凄く丁寧になってて当時やってた人間としてはすごい羨ましい限り
0431大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 04:23:35.55ID:zwbrQCbt0
上の世代の方でも今の参考書・問題集やサイトをきちんといいものだと
認める方々はいい大人しているなと思う。
今をきちんと生きているっていうか。。。
昔の参考書ばかりいいと云う人はノスタルジーに浸っているだけ。
だからおっさんとか云われちゃう。
もちろん昔の参考書もいいものは沢山あるが。

ただ、詳し過ぎ・教え過ぎ・丁寧過ぎ等ニーズどころか
至れり尽くせりし過ぎはかえって頭が悪くなると思うし
今、教育現場は教える側も教わる側も教材増やし過ぎたと云う課題・反省があるらしい。
結局、『頭使って手を動かす』これをしないと数学できるようにならないのは
昔も今も一緒ですね。
これからは動画・映像での授業が本格化する。ますますわかりやすい授業だが
果たしてこれからの高校生は今より頭良くなるのか?


>>429
佐々木先生の体系は3も出して欲しいなあ。
体系物理を意識して定理・公式の証明導出に力を入れたとのこと。
0432大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 05:14:07.54ID:N/HEAqHw0
国語の基礎を固めない前に英語をやり始めちゃったり、理科社会を軽視してるから今より悪くなると思うよ
0433大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:21:09.42ID:JgY5hJLo0
そもそも少子化でだれでも大学に入れちゃうんだから勉強しなくなるのが当たり前。
「友達がいなくて勉強という他人とかかわらなくていい作業にしか価値を見出せないキモオタ」だけが勉強する時代。
そんなキモオタは社会にとって害なので大学入試ではますますAOや推薦で人間性を重視するようになる。
0434大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:34:34.65ID:7EzOCPvv0
>>428
逆に選択肢多過ぎてどれも中途半端で終わる可能性高い
数学なんて問題集1冊に絞って徹底的にやりこまなきゃ出来るようにならんでしょ
0435大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:59:38.38ID:3Q6TGlvG0
大学数学の代数幾何学と高校数学の代数・幾何って違うものなの?
0436大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:53:03.48ID:OysZlF620
昔の代数幾何や基礎解析の教科書は
いまでいう「横割り」が検定教科書で認められていたということ
数1数2数3というカリキュラムよりも効率がよいため
当時は数2数3の教材が実質的に使われていなかった
0437大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:58:10.22ID:rRY2dzSm0
>>436
縦と横がそれぞれ何を意味してるのか説明お願いします
0438大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:10:58.04ID:OysZlF620
縦は文部科学省が定めたカリキュラム
横は数学的に関連している分野をできるだけまとめているために
学習効率を向上できるカリキュラム
0439大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:12:05.17ID:OysZlF620
大学への数学増刊の
入試数学基礎演習などは横割りの教材
横はコンパクトで効率がよい
0440大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:13:32.90ID:OysZlF620
大学への数学増刊シリーズや
旺文社標準問題のシリーズは
横割りが多い
0441大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:31:40.66ID:rRY2dzSm0
>>438
ありがとうございます。
文部科学省が学習者にとって非効率なカリキュラムを採用する理由はあるのでしょうか?
0442大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:37:21.69ID:7EzOCPvv0
新課程で数学Aから1に「集合と論理」が移動してきたのって何でかな?
早いうちから論理的思考できる人材を育成したいっていう文科省の意図かな?
0443大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:59:48.26ID:ZCRUQEv10
そういうのが意図だとしたら、もっとしっかりした内容にするべきだな
現状は、うわべだけを掲載しているだけで、そのうわべもどれくらいの高校生が
理解できているのか・・・完全に失敗している
0444大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:08:06.68ID:qLFUHu5L0
受験マニアのスレ
0446大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:15:57.61ID:3LDYOIiM0
河合塾のTテキストは一部カリキュラムの関係で強引に関係ない分野を入れてるところもあるが基本的に横割りだな
問題数はかなり絞られてるが1問が濃くて教科書レベルから1対1〜やさ理例題レベルまで必要な知識はしっかり組み込まれてるし本当にいいテキストだと思う
やさ理みたいにほぼ解説なし解答のみでいいから市販してもらいたいね
0447大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:39:16.72ID:iUtA0D+/0
確かにTテキ前期はかなりいいな
後期は全く解けない
0448大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:06:52.93ID:3LDYOIiM0
ベクトルと複素数平面が連続してるのは特に良かったなって思った
あれでかなり複素数平面の認識変わったわ
後期は微積演習以外本当にきつかったw
0449大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:28:56.69ID:Dv02OdFH0
>内部留保に課税とか言っても、だったら設備投資や人材確保に使うだろ

・バカが想像する内部留保=現金及び預金

・実際の内部留保=儲けたお金のうちで株主に配らなかった分、現金、土地、設備も全て含む

バカが想像する内部留保:https://pbs.twimg.com/media/DLbg_gkUIAAjVHm.jpg
実際の内部留保:https://pbs.twimg.com/media/DLbg_glUIAAbTsI.jpg
0450大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:38:23.43ID:N/HEAqHw0
代数・幾何は代数学(方程式やら恒等式やら不等式やらあのへん)と幾何学(図形全般)
代数幾何学は代数使って幾何やろうってかんじの学問

じゃなかったかな、後者は実に難解
0451大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:00:14.38ID:3Q6TGlvG0
>>450
後者を理解できる人って日本に僅かしかいないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況