X



【駿台】ハイレベル 数学の完全攻略【IAIIB/III】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 04:38:42.56ID:+B2PfZFU0
数学関連スレで最近評判の本のスレです。
入試問題における標準〜やや難で、出来不出来が合否を分ける問題を厳選。
問題数はIAIIBは44題、IIIは41題。(ただしこれ以外にも多数の例題があり)

ハイレベル 数学I・A・II・B の完全攻略
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/info.php?code=0000002631745

ハイレベル 数学IIIの完全攻略
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/info.php?code=0000002839196
0124大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 01:05:35.05ID:tzEJJBkw0
予備校とか行ったことないからわからんのだが
市販の本と同じような問題ならわざわざ受ける必要ないんじゃね?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 22:35:57.78ID:6Vcphcj70
これってさどこ大志望がやるの?

東北とか?
まあここ2、3年の東北は簡単だけど

早慶理工あたり?
0126大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 15:50:35.36ID:84ghyGJ90
旧帝大レベル
0128大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/03(木) 01:27:38.79ID:1BoA/7Bi0
>>126
旧帝レベルで必要なら
Vが中心だけど1A2Bでも旧六の国医志望なら必須になるのかな
0130大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 17:27:49.93ID:KoiKh1jp0
思ったよりレベル高そうな本だけどな
このスレによれば一対一に毛が生えた程度なのか
0132大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 20:46:21.85ID:4N/cgM7w0
だがたとえば順円の問題は楕円だけで双曲線はなし
ハイレベルって言ってるんだから双曲線をメインにして
補足で楕円のときに通用する別解を紹介するなどしたほうがよかった
1対1は双曲線の問題も扱っている

ちゃんとやったらどっちも到達度は大して変わらんと思う
01332ch運営者、マスゴミの長身洗脳に騙されるな!
垢版 |
2015/12/05(土) 19:57:21.64ID:ptW3xLNf0
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるなよ!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ。
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 23:17:59.93ID:wYMCF6ql0
青チャの後に一対一やるつもりの自分にはあえてやる必要のない本か。
0135大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 04:31:35.45ID:CySkp+Mm0
1対1に毛が生えたとか言ってる奴は中身一切確認してないバカだろ
やさ理、医学部攻略よりは半ランク難しい。
つまり「1対1のあと接続」の問題集としてはトップの難しさ。
上問3が張るかどうか
正直ターゲットがわからない。地帝医ならここまではいらない。
やさ理と医学部攻略で十分リード稼げる
0136大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 06:36:20.37ID:x297LSoC0
東大レベルの問題がなかなか解けなかった俺みたいな奴にはこの本は最高だった
地帝レベルは解けても東大レベルが安定して解けない人にはいい本
米村の授業受けてたってのもあるかもしれんが

IAIIBのほうは知らん
IIIの改定前のをやったから
0137大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 10:48:42.51ID:V+tLKhte0
>>135
俺は受験生じゃないが、バイトの関係でハイレベル完全攻略、1対1、スタ演、新数学演習、合否、
やさ理、ハイ理、医学部攻略、上問など、定評のある問題集は全て手元に持って比較してるんだが、
ハイレベル完全攻略はスタ演レベルと考えて間違いない。
0138135
垢版 |
2015/12/06(日) 19:11:05.40ID:CySkp+Mm0
>>137
マジで?俺的にはスタ演は1対1の例題全部覚えたら
やる意味ないぐらいレベルが被ってるって感じたんだけどそんなこともない?
パラパラじゃなくて実際に受験生として1対1の後に接続しようとして1週間ぐらい毎日やった結果。
0141大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 13:37:40.86ID:OQhcpGLx0
ハイ完にはそれほど難しい問題は無いよ。
学校でやる数研の受験用入試問題集のB問題程度のレベル。
でも解説が詳しいので深く理解することによって色々な問題に対する
応用力がつくというメリットが大きい。
問題のレベルは、地帝であれば完答を目指すべきレベル。
0142大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 16:06:38.35ID:YwXf+aFo0
問題そのものは確実に上級問題精講が上だけど、
いきなりあの解答通りの発想が出来る奴は凄いと思う。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 16:10:20.21ID:gyHd6lsU0
>>135
やさ理、医学部攻略の場合、典型問題から難問題まで幅広く扱ってるから
人によってかなり印象違うんじゃないかな

あと、やさ理、医学部攻略ってすでにほぼ完成してる人が演習用に使う問題集であって
インプットには向いてないから、消去法的にハイ完が1対1の次くらいにやる本として推奨されてるんだと思う
0144大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/08(火) 11:48:28.81ID:fBwhgn0i0
1対1ではなく、canpassの次にハイ完はどう?
0146大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 03:43:55.61ID:axSqDFUY0
>>145
ありがとう
0147大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 07:16:24.70ID:jBb2+xmc0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○中央法 86−14 明治法●

○明治法 63−37 立教法●
○明治文 65−35 立教文●
○明治政 74−26 立教経●
●明治営 17−83 立教営○

○立教法 92− 8 青山学院法●
○立教文 84−16 青山学院文●
○立教経 71−29 青山学院経●
○立教営 86−14 青山学院営●

●青山学院法 31−69 学習院法○
○青山学院文 75−25 学習院文●
○青山学院経 82−18 学習院経●

○青山学院文 82−18 中央文●
○青山学院経 88−13 中央経●
○青山学院営100− 0 中央商●

○学習院法 77−23 法政法●
○学習院文 82−18 法政文●
○学習院経 91− 9 法政経●

●中央文 39−61 法政文○
○中央経 97− 3 法政経●
○中央商 77−23 法政営●

サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド http://i.imgur.com/UfSQQO8.jpg
0148大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 07:17:08.87ID:jBb2+xmc0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●
○同志社経 89−11 関西学院経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●
○同志社社100− 0 関西学院社●

○関西学院法 78−22 立命館法●
○関西学院経 71−29 立命館経●
○関西学院文 57−43 立命館文●

○立命館法 91− 9 関西法●
○立命館経 72−28 関西経●
○立命館営 63−37 関西商●
○立命館文 83−17 関西文●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
http://ozakijuku.com/blog-81691/
0149大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 23:57:56.58ID:dtSdIyVO0
学校基本調査
卒業後の状況調査
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 00:46:24.61ID:a7SRZyBX0
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
0151大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 22:20:00.78ID:5uPwuyvz0
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
0152大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 23:47:25.19ID:x+ZWYe/E0
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。

万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。
0153大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 18:59:44.87ID:lrzwuVRqO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0154大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 01:51:09.37ID:CB3wN/sX0
age
0155大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 00:33:56.22ID:2+5mc5Bk0
あげ
0156大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 11:30:06.86ID:27YxLjBO0
 駿台英才セミナーは1992年より、「大学入試の数学」にとらわれず「学問としての数学」を広く、深く、自由に学ぶことを目的として開設されました。
そしてその成果は「国際数学オリンピック」などの各種数学コンテストで実証されてきています。
 そして開講から20年以上を経て、駿台英才セミナーは更に開拓する知の領域を広げ、新たに「物理」「化学」「生物学」「地学」の理科4科目の講座も加えて設置する運びとなりました。
生徒の持つ理系学問への興味関心に応え、これを広めかつ展開させていくための学びの場です。
また本セミナーは国が推進する「初等中等教育段階における科学技術人材育成支援」と軌を一とする、諸々の国際科学オリンピックへの積極的な参加も指針とします。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2015/12/31(木) 04:12:30.86ID:AwXhq5Tl0
>>156
消え失せろ
0158大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 03:59:03.82ID:ktmEWEAu0
保守
0159大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 01:31:26.08ID:Uopgu+bQ0
age
0160大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 02:25:40.76ID:L+0q5WD/0
一対一の後にやるとちょうどよいレベルなのか
0161大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 01:26:00.38ID:l2bVT5nO0
保守
0162大学への名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 13:58:12.97ID:a5Vf/ft90
これのライバルってやっぱやさ理と医学部攻略?次点で医学部良問
0167大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 21:21:19.50ID:3XcY1Edp0
>>163
アプローチって何?
0168大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 21:31:40.92ID:91lJdN2+0
東大現役合格に向けて対策の時間を長く確保できる中高一貫校生にとって、もっとも効果のある学習法は何か?

Z会東大進学教室では、「じっくりと時間をかけて良質な問題に取り組み、一つひとつの内容を深く理解すること」であると考えます。
ただ答えが出せるようになるだけでなく、「なぜその答えになるのか」を理解できる授業を行います。
カリキュラムをやみくもに進めないこと、重要事項を切り口を変えて学習すること、
そして完全1対1での親身な個別指導によって各単元の知識の定着をはかります。(添削では不可能)
お子様の実力を高め、将来の東大・難関大合格のための礎を築いていくことをめざします。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 21:43:06.66ID:8KoulLrs0
新高3だけどIAUB春休みに1周全部やるわ
0170大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 18:05:01.18ID:cB1sEeNl0
報告ヨロ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 22:26:08.46ID:d0+IpmW10
これの数学3二周したらマジで成績上がった
今年の同志社も確率の最後以外全部解けたし
やり込む価値はかなりある
数学12の方も完成度高いけど数学3には及ばない
0172大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 23:40:42.36ID:6wKMUWRXO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0174大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 23:59:53.61ID:nym5S0NA0
この本のライバル本は何?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 00:05:50.52ID:qhgrUNS30
>>174
ライバルというのはよくわからんが
レベル的には東京出版合否とかが近い
0176大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 09:09:09.04ID:NzYlHRcB0
2直線l,m(l//m)上にそれぞれ4個、3個の点がある。これら7個の点のうちの3個を頂点とする3角形はいくつあるか。
0179大学への名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 16:07:51.00ID:OQDOHkad0
解説がものすごく分かりづらいです。
理解させる気がなさそう。自分が出来た問題の解説ですら何だこれって結構なります。
私は去年、ストレスで幻聴がするようになり、精神科に入院していました
0180大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 14:06:15.14ID:6zAFnYpU0
>>176
この人相手しないほうが良いよ
0182大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 15:43:10.89ID:fA/PdsQ+0
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>>>>>>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大医、金沢大医
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>>>>>>>>>>>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。


横国?
0183大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 02:52:14.72ID:MRxeQpGK0
561 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2016/03/10(木) 00:45:46.12 ID:O60HqL+X0 [1/2]
今更かもだけど一応需要あるなら...
【合否】合格 
【現/浪/再】1浪
【英語の勉強・参考書】DUO3.0
【数学の勉強・参考書】上問精講、駿台理系標準、駿台ハイレベル完全攻略
【理科の勉強・参考書1】名門の森 
【理科の勉強・参考書2】重問、新演習
【コメント】
理科は現役のときでほぼ完成してたから今年は触れてない。
基本的に九大の理科は簡単だから丸暗記レベルでも解けないことはないかと。
数学はとにかく計算ミスを軽視してはいけないと現役の時の失敗で学んだ。
考え方は合ってるからまあいいやっていうスタンスが命取り。

564 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2016/03/10(木) 02:11:29.87 ID:80LPbkAY0
>>563
ハイレベル完全攻略は問題が少ないからセンター後の二次慣れに使いました。
上級精講は数学が得意なら3までやってもいいけど、正直そこまでしなくても全然大丈夫。
0184大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 10:51:18.56ID:WyuM4IbK0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)





【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大


阪はん大なんて戦争直前にできた学校 旧帝大のなかでも格下
0185大学への名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 01:41:26.51ID:5uneRHBF0
これ、2冊あるうち片方しかできないとすれば、どちらやったほうが良いと思う?
0186大学への名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 02:07:14.51ID:oqpE1Mci0
>>185
条件不足

例えば志望校が数V重視なら数Vをやるだろうし
別の本にするという選択肢もある
0187大学への名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 23:18:41.11ID:DRFmGN+a0
全統記述で数学の偏差値64くらいで旧帝志望の浪人だが夏まで2冊を2~3周して夏に合否やるのととりあえずFG例題1周するのってどっちがいい?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 11:34:55.06ID:WP4siNLi0
浪人は予備校のテキスト
0191大学への名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 10:55:06.80ID:/Y7ynPP30
すでに受験生からも見放される
「終わりの始まり」廃れ行く Fラン田舎単科大学

■■■■■■■■■■■■■■
芝浦工業大学 -5,375 86.2%  日本一の減少wwwwwww

■それもそのはず ↓
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 583円×2   
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

■首都直下型巨大地震が2020年までに100%くる!

最新情報 芝浦、豊洲あたりが震源地との予想  
https://www.youtube.com/watch?v=2ZOkdNQYGkU
https://www.youtube.com/watch?v=LJzA_WA9Jtk&;;;feature=youtu.be
0192大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 00:17:43.58ID:KTD+zAv+0
人いないなー
0193大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 00:52:00.35ID:3RNPSPE50
こんな難しい本、誰がやるっていう話だ。
ちなおれ京大
0195大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 13:25:41.08ID:yF2BkjVC0
これって発想本(横割り本)なんだよね?
0196大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 13:28:46.52ID:WyNEPNOY0
これの古い版でCDが付いてるやつが気になるわ
プレミア付きすぎて買えないけど
おっちゃんが喋ってるのかなw
0199大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 13:49:48.45ID:5H2+7V9e0
他方国立医の人にオススメ
旧帝医には足りないし
京大東大には必要ない
0200大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 13:52:10.13ID:WyNEPNOY0
さりげに地方と他方のややこしいタイプミスしてるw
0202大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 14:45:54.59ID:BsZmyCed0
東大現役合格に向けて対策の時間を長く確保できる中高一貫校生にとって、もっとも効果のある学習法は何か?

Z会東大進学教室では、「じっくりと時間をかけて良質な問題に取り組み、一つひとつの内容を深く理解すること」であると考えます。
ただ答えが出せるようになるだけでなく、「なぜその答えになるのか」を理解できる授業を行います。
カリキュラムをやみくもに進めないこと、重要事項を切り口を変えて学習すること、
そして完全1対1での親身な個別指導によって各単元の知識の定着をはかります。(添削では不可能)
お子様の実力を高め、将来の東大・難関大合格のための礎を築いていくことをめざします。
0204大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 17:33:25.59ID:5H2+7V9e0
1対1とやさ理の間かと思ったらむしろやさ理より少ししんどいくらい
0205大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 18:05:23.22ID:tL5pjDHK0
どっかのバカが、友人がやさ理だけで東大理系数学で100点超えたとか
ほざいてたな。
0206大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 18:16:30.35ID:NAlkNnPs0
そういうやつが1人くらいいても別におかしくないだろ
0208大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 08:49:08.37ID:GJL/zrBu0
予備校の担任は
「後でキャンセルできるから多目に申し込んどくほうが満員で取れないことを防げるから安心」って言ってくるけど
あとで言われたとおりキャンセルしようとしたら
「ムリ」とか「親を呼び出す」とか「これで落ちても後悔しないね、それでもいいの」とか言いまくって
絶対にキャンセルに応じようとしない
おそらくこれは全て上司から言われたとおりのカネをむしり取るための想定問答だと思う

最後に父親に
消費者契約法に違反し違法ではないかと電話で言ってもらったら
あっという間に契約解除できた
0209大学への名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 04:41:42.26ID:ig8YTf5K0
コピペ貼るな
0210大学への名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 17:53:31.77ID:BVxum//30
酷い
0211大学への名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 07:07:56.91ID:58sU6BZT0
数3の1対1がもうすぐ終わるんだけど、
ハイ完3と極意ではどちらがオススメ?
ちなみに京大工脂肪です。
0212大学への名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 10:41:14.42ID:EGkLqlwD0
>>211
その両者は使用目的が違うような
極意は身に着けておきたい定石集
完全攻略は多少数学ができる人用の演習書
金に困ってないなら両方買え
0214大学への名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 09:07:19.87ID:peXHRWVK0
勉強が不安だから予備校に行ってるんだよな?
でも予備校のテキストは答えがないんだ
不安な気持ちで答えがない不安なテキストで勉強したいか?
不安だからこそ、予備校なんか行かずに答えがある安心な問題集を使おうや
常識的な勉強をしよう
0215大学への名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 09:12:43.89ID:8NuCG12v0
予備校の主任から聞いた話
1.模試は講習を勧めるネタとして使う
2.担任は途中で退塾させない監視役
3.チューターは講習を売りつける営業まん
0216大学への名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 08:38:08.05ID:6oNzFz+m0
超一流企業は指定4校(東京大、東工大、一橋大、京と大)を特別枠として優先的に採用する
超一流企業が幹部候補生を採用するときの学歴フィルターです。指定4校には採用の特別枠があります。採用試験も別の日程でやります。
学歴フィルターについては企業は体裁があるので公表しませんが、人事担当者なら誰でも知っていいます
日本代表
【ツートップ】 四大連合:東京医歯大・東工大・一橋大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)



【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大



旧帝一工の中で唯一OB・OGが
・内閣総理大臣 ・ノーベル賞受賞者 ・宇宙飛行士 ・経団連会長 の何れも輩出していない凡庸大学が 大阪地方大学
小粒しかいない
はん大は8番目


はん大は大阪人による大阪人のための大阪地方大
0217大学への名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 09:33:00.05ID:rssPbhVU0
じっくりと時間をかけて良質な問題に取り組み、一つひとつの内容を深く理解すること
0218大学への名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 21:51:49.69ID:ibcC3XuJ0
予備校のテキストの評価をまとめてみた。 (志望校の合格率)

参考書+赤本>>>サプリ>駿台河合(解答なし)>トライ>東進>四谷武田城南、添削、明光
0219大学への名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 01:23:20.21ID:SrlNK5Ri0
コピペ貼るな
0220大学への名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 07:29:15.19ID:OoRyr9BR0
>>135
馬鹿か?
難しくないわ
0221大学への名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 09:31:26.80ID:K7KZSb2V0
授業という形態が役に立つのは初学の時だけだからな
0223大学への名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:40:05.42ID:rKrWs7dS0
この問題集素晴らしすぎワロタ
夏から始めて今数IIIやってるが楽しくてたまらんわ
身に付くものが大杉
0224大学への名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:35:20.27ID:bo/sEMPz0
>>223
普通の参考書とどう違った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況