X



文科省「小保方みたいに学力試験以外で合格させる」 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 06:22:22.74ID:c8+LR7mz0
 8月22日、文部科学省3階で開かれた部会。「個別入試(国立大の2次試験)での学力検査
は今後も極めて重要だ」。国立大学協会の里見進副会長(現会長、東北大学長)が国立大
の「総意」を述べ始めると、部会長の安西祐一郎・前慶応大学長の顔色が変わった。
 すでに答申予定を1カ月半も過ぎていた。安西氏が個別試験で「学力試験を廃止」する改革
にこだわったからだ。この日、安西氏はその改革私案を部会で配り、一気に決着を図ろうとしていた。
そこに国大協が「待った」をかけたのだ。
 安西氏の持論はこうだ。
 これからの学生に求められるのは知識の多寡ではない。答えのない課題に対し、他者と協働し解
決策を探る力だ。「1点刻み」で暗記した知識量を競う「知識偏重」の学力試験を続けるべきでは
ない。学力は大学入試センター試験に代わる新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」
で段階別に評価し、大学別の試験では、論文や面接、集団討論で受験生の資質を見る「多面
的総合評価」に転換すべきだ―。
 だが部会では、国大協の意見に国立大教授の委員らが相次ぎ同調した。受験生全員に多面
的総合評価ができるのか。新テストだけで本当に学力が分かるのか。会議は紛糾した。


さまよう入試:1点刻みを超えて/上 「脱・暗記」トップ押し切る 国立大の「総意」中教審で崩す
http://mainichi.jp/shimen/news/m20141219ddm041100098000c.html
0002大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 07:05:11.03ID:35lIgzn90
小保方はAO入試への偏見をなくした。 この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ

多様な人材を入学させる機会として各大学が採用している「AO入試」だが、
一芸に秀でてはいるものの授業についていく学力のない人物が「もぐりこむ」仕組みだとして批判的な見方もある。
実際に小保方さんのような数少ない「とがった人材」を見抜くのは難しく、常田教授も制度が十分に成果を出しているかについては疑問が残ると慎重だ。
それでも小保方さんの「合格」が創生入試の成果であることには変わりなく、早稲田のネット掲示板では
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。

http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all
0006大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 15:38:29.22ID:L8hlR0sV0
小保方さんはバストサイズを公表していないと思われますが、
推定87センチのFカップはあるでしょう。しかも、まったく
垂れていないどころか、前方にツンと突き出ているボイン。
その辺のグラビアアイドルをはるかに 上回る、天然モノの
超セクシー美巨乳といえますね」(グラビア誌編集者)

理研退職後は僕と付き合ってください
乳首舐め、くぐりフェラをしてください
0007大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 07:56:03.64ID:zZE0nEV60
彼はブラウスの布越しに乳首と乳房をやさしく強く撫で回してきます。
「・・いやらしいな」摩擦の微妙な感じと、彼の手の動きに素直に私も感じました。
「あっ はぁんっ ・・・ぁっ ああんっ 」手は休めないまま、
布の上から乳首を唇で捕まえられました。

「ぁぁあん」くちゅくちゅ・・・彼の舌や唇や歯が、私の乳首を捉えて離しません。
ブラウスの乳首の部分だけ透け透けになってしまっていました。

「ぁぁっ ねぇ・・感じるよ、すごく・・」
「うん、分かってるよ、晴子」彼はそう言い、スカートをめくり手を私の股間に伸ばしました。
ぐちゅ・・くちゅ・・「やっぱり、すごい」また意地悪そうに笑うとパンティーのレースの上から
マン○を指でやさしくなぞってきました。

「ぁぁっ ぁっ ぁん・・・ぁ」
彼は、自分の指や舌の動きにあわせて私が喘ぐのを楽しんでいるようでした。
執拗に布越しに胸を揉み、乳首を舐め、パンティーの上から割れ目をなぞり、時にはクリをみつけ、刺激していました。
助手席の狭い空間で体をくねらせ、ビクビク感じる私。

そのうちに、パンティーをずらし、彼の指が生でマン○に触ってきました。
「はぁ・・・ん ぁあ・・・」
ずっと直接さわって欲しくてたまらなかった私は、ため息のような声を出してしまいました。

親指で皮を剥き、濡れたクリを人差し指で円を描くように愛撫されました。
中指は、割れ目に沿ってゆっくりを動きマン○の穴に入るか入らないかのところでまた上に上がって・・・・
ヒクヒクしてるのを楽しんでいるようでした。

彼は、私の汗をすするように、額から首筋にかけて、鎖骨から乳首、脇にいたるまで
柔らかい唇と舌で愛撫し続けていました。

「ぁっぁっ はぁっ あんっ・・・もう入れて欲しいの・・・」
0008大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 17:46:41.49ID:zZE0nEV60
STAP細胞とかどうでもいいじゃん。
早稲田とか潰れりゃいいじゃん。
庶民からすれば、取るに足らんこと。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 19:32:42.67ID:rEIkzf520
マンコ敗北
0011大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 01:11:06.04ID:C7NGCtQ10
【STAP問題】「STAP存在しないと確定した」下村文科大臣©2ch.net
1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/19(金) 12:17:48.10 ID:???0

【STAP問題】「STAP存在しないと確定した」下村文科大臣
2014.12.19 11:53

 下村博文文部科学相は19日の閣議後の記者会見で、「検証結果として、STAP細胞が存在しないと確定したということ」と述べた。

 撤回された小保方晴子氏らの論文は多くの疑問点が指摘されている。
下村氏は「悪意ある不正とも思えない部分がある」としつつも、「(未熟だという理由での)不正は科学の世界では許されない」と指摘。

 理研を特定国立研究開発法人に指定する法案に関しては、「理研が生まれ変わったという見通しがつく状況であれば、来年の通常国会に法案を提出することを含め内閣府と相談したい」とした。

 また、山口俊一科学技術担当相は「日本の科学技術にとっても、理研にとっても、ご本人にとっても残念なこと。(実験結果が出たことで)大きな節目を迎えた」と指摘した。

 大阪府の松井一郎知事は19日、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子研究員(31)がSTAP(スタップ)細胞の検証実験で細胞を作製できなかったことを受け、「期待していただけにすごく残念」と述べた。府庁で記者団の質問に答えた。

 松井知事は「実績を作らないといけないということで焦っていたのだろうか。日本の先進医療の未来への大きな期待を担った話だったので、非常に残念だ」と語った。

http://www.sankei.com/smp/west/news/141219/wst1412190031-s.html


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418959068/
0012大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 08:25:42.68ID:TuqzS3uT0
おぼちゃんに黒か紺のブラジャーと紐パンティーを付けさせ、たっぷりと体を堪能してから
巨乳おっぱいにむしゃぶりつき、乳首が勃起するまで丹念に舐めまくりたいです。
パイズリを楽しんだ後は対面座位で手を後ろについてもらい、巨乳をワサワサ揺らして
喘がせながら、最後は巨乳に思いっきり発射したいです。ああ、ヤリたい…

皆さんはどんな風に攻めますか?
0014大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 11:16:23.44ID:YX15mNvP0
STAP細胞の件でAO入試もろとも人物評価試験の信頼性は失われました。
大学に人物評価試験導入を強要してはいけません。
それに、みんなこの入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0015大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 18:44:29.27ID:uE/sLEFq0
>>14
国立大学の学生や卒業生は反対するのは当然かと。
それ以外は
0016大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 18:53:54.03ID:yw9C387p0
                              
         / ̄ ̄ ̄\                         
        /ノ  / ̄ ̄ ̄\                       
        /..  | __ /| | |__  |    でっきるっかな          
        |   LL/ |__L ハL |    でっきるっかな      
        |  \ (・ヽ /・) V             
     /\|(リ ///  ● ●/// /\   まぜまぜホホ〜♪
   /   ⊂)    __   (つ   \       まぜホホ〜♪
  /      \   ヽ_ノ /       \
  \   ES   \   /  ジュース  /
   \      /    \      ./
     \__/       \__/
      *∴:・|        | ///  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ヽ       STAP       /
    ヽ____________/
0017大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 23:08:43.74ID:pDj44L3K0
>>15
>それ以外は

いや、日本を牛耳る権力者以外は基本的に皆反対するよ。
この、入試改革を強行する真の目的は権力者の子女が優先的に一流大学に進学できるシステムを築く事だ。
だから、この入試改革が進んだ暁には一般庶民がエリートに進む道が極めて厳しくなり
格差が固定され、権力者の子女しかエリートになれない超格差社会が実現してしまうから、
一般庶民はこの入試改革に断固反対しなければならない。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 01:49:25.62ID:1fN6TA/10
0019大学への名無しさん
垢版 |
2015/01/21(水) 21:32:49.79ID:ucKpZVRl0
人物評価試験は人種差別等の原因になるから行うべきではない。
大学入試は、今までどおりの学力試験で良い。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 07:23:19.39ID:D+3a/YVK0
学力ならまだしも18年間の人生採点されて他と比較なんて、高卒認定の私なんか一生大学入れないわ。
0021大学への名無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 22:26:13.86ID:tgkMcVFW0
大学は勉強する場所だから、より効率的に学習できる受験生を入学させるべきだ。
そして効率的に学習できる受験生を選抜するには、学力試験が最適だろう?
学力試験は、それまでの学習内容を学習できたか否かが問われるわけだから、
学力試験で高得点が取れるものは、それまで学習能力が高かったと言う実績がある事になる。
一方、人物評価試験なんてものは主観的で信頼性に欠けるものだから選抜試験としてふさわしくない。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 16:19:01.26ID:64VNc2jx0
面接重視の入試を行えばより良い研究が出来ると言う証拠なんて無いのに、
国立大学全体に、入学試験を従来の学力試験よりコストが高い人物評価試験に変えさせようとする正当な理由が理解できない。
どうせ、人物評価試験が恣意的なのを利用して有力者の子女が優先的に一流大学に進学できるインチキシステム等を構築するのが、
入試改革の本当の目的なんだろ!?
0024大学への名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 11:21:13.89ID:mPrpXwzN0
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況