X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 214度目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 05:35:33.86ID:p/AQ4MSU
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 209度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1639477347/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 210度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1644462310/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1652389697/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1652497253/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 213度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1664527015/
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:22:45.80ID:2O5JnRNy
年越し蕎麦を年明けに食べる地域があること
年越し蕎麦は年内にたべないと縁起が悪いと聞いて育った私と年明けにしか食べたことがない旦那と喧嘩になった
結局どちらも正しいということで夕飯に盛りそば、年明けにカップ麺を食べることにした
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:42:45.36ID:8pgg68HY
>>401
うちは文字通り年を越しながらだから
深夜11:58頃から除夜の鐘を聞きながら食べるわ
夕食派がいるのは知ってたけど朝食派は初めて知った
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:56:14.74ID:ZZRGOSrp
おせち料理も年明けに食べる派と大晦日から食べる派にけっこう分かれるんじゃなかったっけ?
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:50:37.28ID:PfvlRbv2
実家では年越しそばはそれ頃夜中に食べてたな
なので跨いで食べたら解決
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:58:54.34ID:gCKKBOKh
一度は食べてみたい、本場のあんもちのお雑煮!

うちは蕎麦アレルギーがいるんで年越しうどん
太く長く生きるw
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:06:23.95ID:bgPewWaR
雑煮と言えばうちは愛知県の田舎の方で角餅を焼かずに煮込む感じ。なので必然的に伸び伸び、煮すぎるとドロドロに。
子供の頃に飼ってた犬が餅好きで、そのドロドロになった雑煮も器用に食べてた。 うちの母親は喉に詰まらせて死んでしまえ!と言ってたが、最終的にどら焼きを食べて満足して、親の寝室の前で死んで居た模様。
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:10:30.60ID:IfEcER3g
いいね太く長くw

うちは雑煮は偶然父方も母方も餡子入りのお汁粉タイプだったので甘いのが当然と思って育った
なので子供雑誌の「各地のお雑煮!東京では四角いお餅と鶏肉や小松菜を入れるよ!」みたいな記事を読んでは「合わないよなあ…」とずっと不思議に思ってた
醤油や味噌などしょっぱいのが主流と知った時が衝撃だった
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 10:40:31.04ID:I9T/pxQR
クリスマスに飯能のクリスチャンアメリカ人一家を
ハンマーで顔の原型がなくなるまで殴って3人も殺害する人がいたこと
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:52:38.50ID:Q8MabhwT
年越し系の驚き話
母は広島出身、父は東京出身で、私たちは東京で暮らしていた
ある年、広島でお正月を過ごしたとき、母方祖母が取り出してきた餅が丸くて
私たちきょうだいは「餅が丸い!」と大騒ぎだった

次の年のお正月は異文化体験のため広島のいとこたちが東京に来た
シート状に広げられ、四角く切り分けられた餅を見ていとこたちも大騒ぎだった

インターネットもなく、情報流通量が少なかった頃の話
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 22:40:18.80ID:k+2GLVti
千差万別やなぁと思ったんだが、コロナ禍に子供産まれて嫁実家に行くことが出来てなかった中、正月休みに初めて子供連れて嫁実家に行ったのよ。
嫁の実家で年越したんだけど、お雑煮、我が実家すまし汁に丸餅ゆずミツバのみ。嫁の実家は白味噌、あんこの入った餅、大根にんじんという。
で意外に美味しくてびっくりした。香川のお雑煮って特殊なんやなぁ。
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 03:08:34.87ID:F/B58vCl
>>417
娘が旦那の実家(香川)に行って驚いてたわ。
味噌味に丸餅しかも餡入りで食べてみたら意外に美味しかったと。
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:38:28.65ID:3LktD0fS
>>419本来は甘くないぜんざい、というか小豆を煮た汁で食べるからぜんざい=雑煮ではないよ
甘い方が美味しいから今は作る人もほぼ甘味をつけたぜんざいだけどね
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:37:32.64ID:VhcHpwvE
札幌時計台はがっかり有名スポットとして名を馳せてるから、衝撃を受けるよ草って事じゃねーかな。
何十年も前からタイムスリップしてきたんじゃないかと思われる。今更すぎて誰も触れもしないのに。
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:13:43.90ID:EPHWPOP6
本気で「スーパーマーケットあるある」だと思って時計台となんの関係が?と考え込んでしまった
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:35:48.15ID:9nAkw7Tm
>>424
スーパーあるある
って付けてるから定番ネタであることはわかった上で「今更言うまでもない超絶定番ネタだけど、札幌の時計台本物見るとやっぱり衝撃的だよ(笑) だってドゥフ(笑)ドゥフフ(笑)」ということじゃないかな
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:14:46.20ID:VHF0Qkur
>>426
同じこと思ってしばらく???だった
しかも何故か味の時計台ってラーメン屋まで浮かんできたし
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:41:42.63ID:PyBUS1QD
札幌の時計台
はりまや橋
もう一つは何だったっけ

コペンハーゲンの人魚姫
シンガポールのマーライオン
に続くもう一つも
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:21:33.33ID:3c5tOSrE
鎌ヶ谷大仏もガッカリするくらい小さいよなってストリートビューで見てみたら顔がぼかしてあってそれも衝撃的だったわ
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:25:06.22ID:LRP6cZqy
玉虫厨子かな
昆虫で装飾してあるっていうから、抱えられるくらいのサイズかと思ってたから
でかくて仰天したわ
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:38:06.72ID:1V6zSQ/y
1980年頃大阪の親戚の家で柴犬の雑種を頭をハンマーで叩き首を締めてから犬捌いて食べていた。
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:22:03.74ID:NfvBPisC
>>434
ギネス登録の世界一急な坂道というのがニュージーランドにあるけど大したことなくて、大阪と奈良の間にある暗峠の坂道のほうが遥かに急、トラックの車輪が空転するレベル。
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:19:28.63ID:9aVJDTwD
>>434
東武ワールドスクウェア
ミニ建物見るだけなのに何が面白いの?
と思っていたがすっごく楽しかった、テンションあがった
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:53:59.23ID:C8VlohYo
>>446
自分は全くダメだった おっしゃる通りミニ建物見るだけとしか思えなくて面白くなかった

富士山から観る、ご来光は凄かった。独立峰だから何もないところからポンと出てくる
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 16:53:42.58ID:fxEAR2Mc
中国人と結婚すると、知らない親戚の叔父さんが
勝手に合鍵つくって居間で寝てたりするよね
夜中に夫婦の営みをからかいに来たり

福原愛というか現代の日本人女性には耐えられないだろうね
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:20:45.99ID:eYzmTy7f
一度行った事あるけどガッカリはしなかったけどな >鳥取砂丘
海は綺麗だし砂丘は起伏に富んでて空も済んでて良い景色だったよん
パラグライダーしてる人もいて楽しそうだったw
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:07.17ID:H/+BAySp
このガッカリってのは建造物限定じゃないの?

すごいと思ったのは今はなき余部鉄橋
山の中を車で走っていっきに開けたとこに出たら鉄橋が見えたの
マジで。ちょっと 感動。
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:38:10.60ID:VQVNiYTS
>>434
建物じゃないけど香川のうどん
昔、2年ほど住んでたけど店の多さと
安さがハンパなかった。

うどん1玉150円とか山かけ特盛490円
あとひやひや(冷たいかけうどん)にハマって
今でも1年中ひやひやがあるうどん屋に行ってる。
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:50:56.38ID:Xmpy1q2B
弘前城の桜祭りはガッカリだった
何故か弘前城の桜を写してる写真って明度とか彩度いじりまくってとんでもなく幻想的にしてる人が多くて、初めて現地で見た時はそのショボさにビックリした
お堀も千鳥ヶ淵見慣れてると何だこれ?って感じだし、肝心の桜も大したことない
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:46:00.75ID:s1qd75Cb
鳥取砂丘、高校の修学旅行で行ったけどスゴかったな
砂の山越えたら灰色の荒い海が広がってて波音もドーン!て重くて
太平洋とは全然違ってた
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 05:32:39.32ID:b9f0Vme8
去年の6月頭に採用された、はま寿司なんだけどさ
二時間しか働いてなくて毎月電話来てたけど無視してた
さっき制服返してきた、怒られなかったわ
0467
垢版 |
2023/01/06(金) 17:23:25.26ID:4AU+qy7L
違う違うそうじゃない
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:11:00.45ID:Bkes7Tip
>>469
島根に住んでる時は歩いて5分の郵便局にも車で行ってた。
歩くことが無くなってたので、東京に引っ越してからしばらくは
地下鉄の階段上がるのも辛かったw
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:23:27.21ID:NbHKw1XU
小学生の時に公園で遊んでたら山型になってる滑り台のてっぺんで男の人が下半身丸出しで一生懸命大きくて白っぽい何かをさすってるのが見えた
当時はそういう行為を知らなくてその大きく白い物が何か分からず、ずっとモヤモヤしてたけど大人になってやっと理解出来た
でも今思い返してもそれが大根にしか見えなかった
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:45:09.48ID:Pru24zH+
>>466
457だけど満開時に合わせて行って昼と夜の両方とも見た
普通に綺麗だとは思うけど極々一般的な桜の名所レベルでそんな大絶賛されるような、ましてや遠方から見に行くような所ではないと思った
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 03:21:51.83ID:E+bISOI3
下ネタ注意

エロい知識が全くなかった小学生の頃姉の部屋から見つけたBL見たときは衝撃受けた
なによりエロの知識が男同士の致してる所から入ってるから中学ぐらいでティーンラブ系のエロい漫画を見てはじめて女も股間濡れるし乳首気持ちいいもんなんだ?!って衝撃受けた
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:24:22.28ID:8ZyiO8x1
福岡のアニメ観るの邪魔した両親を殺したこどおじ(60代)

結局、懲役30年だとさ、/(^o^)\オワタ
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:08:20.72ID:26jgQoQ0
彼女と渋谷を歩いてたらTBSのテレビ取材陣からインタビューされた
今日の理想のベストカップルだって
レイバンのサングラスがポイント高かったみたい
たまたま渋谷に来ただけなのにこんなことあるんだなと衝撃受けた
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:51:23.59ID:YIVmTd7S
うちの家紋が六文銭なんだけど、六文銭な理由が真田の末裔かなんかだと思ってたら、道楽もんだった爺さんが講談が好きで戦後のどさくさに六文銭にしたという事実を知り衝撃を受けた。
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 11:48:02.81ID:yXtfLH2B
家紋て、家のを使うしかない運命なのかと思いきや、自分で好きなのを選んでいいらしいね
実際に好きな家紋に乗り換えた人が言っていた
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:15:23.66ID:zjTj8DaC
なんの法的位置づけも無いからね
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:51:55.10ID:K1rHrKpR
由緒が怪しいヤツには「…じゃあ替門は何よ?」って聞くと良い
(西日本なら「女紋」でも可)

武家じゃない
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:54:55.91ID:K1rHrKpR
…途中でかきこんじゃった

武家じゃない家系だと
後年に「通紋」は決めても替紋や女紋の存在は知らない場合が多いから
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:02:31.52ID:6UxS/423
超絶鈍感な人が居て衝撃。

カラオケで、広末涼子や、大塚愛を男性の目を見て歌う人が居た。
目が合った男性は、可愛い歌で場を盛り上げてくれてる、でも、何か目合うなと思ったがたいして気にもせず。

一緒に行った友人に、あの娘気に入った?って聞かれて、何とも思ってないよと言った。
友人に、1から10説明受け理解し、理由つけて帰った。

ベタなアクションに気付かないのが衝撃。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:08:27.38ID:XdsasAIe
多分理解出来てると思うけど分かりにくい文章やな。
人の鈍感さより、言いたい事を理解してもらう力を考えた方が良いのでは。
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:11:58.05ID:7sUJgErp
テレビに出てた昭和歌謡好きの女子大生が
「まちぶせ」を一途な初恋の歌
「時の流れに身をまかせ」を究極の純愛の歌と解説してたのを見た
そんなもんか
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:36:11.40ID:xMH0yraF
>>493
大塚愛のさくらんぼは20年近く前
広末涼子もたぶんヒット曲は25年くらい前だし
そんな曲をセレクトするなら女性は高齢だろうし男性は仮に気づいてたとしても気付かないふりして逃げた可能性高い
というか理由つけてる帰ったのならコレだろ

仮に古い曲が好きな若い女性だったとしても恋愛対象に入るような同世代の男性は曲自体を知らずに興味無くてスルーしてただろうし
何にしてもカラオケの歌詞で想いを匂わせるとか痛々しいしそんなことしておいて相手を鈍感呼ばわりするのもドン引き
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:17:54.99ID:m7D/rzOn
歯間ブラシ使うとすきっ歯にならんの?
むかし、某芸能人が歯の手入れ自慢で歯間ブラシ推ししてたけど、
鳥肌もののすきっ歯だったのが軽くトラウマで歯間ブラシ怖ひ
だから断固フロス派
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況