X

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/14(土) 12:00:53.14ID:7pAjkKPo
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 207度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1628904545/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 208度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1634884742/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 209度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1639477347/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 210度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1644462310/
2022/05/14(土) 12:01:41.65ID:7pAjkKPo
ごめん、間違った
2022/07/23(土) 02:03:36.04ID:/2gFtoy6
ここを212度目として再利用するの?
もしそうなったならば>>980さんなど次スレを立てる人はこのスレの次スレを213度目として下さい
4おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 10:13:47.10ID:gcjQbjqt
>>3
了解
2022/07/24(日) 16:49:02.75ID:+tjjuKnD
過疎ってるけどここが新スレ(実質の212度目)でいいの?
2022/07/24(日) 16:50:43.75ID:iqCGCz5a
もうすぐ終わる現行スレ(ここの前スレになる?)

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1652389697/
2022/07/25(月) 07:14:14.32ID:C9HLqQuO
ひとまず 1乙
2022/07/26(火) 14:24:21.24ID:4drExOVD
ここが次スレか
9おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:21:32.48ID:4S82TGUw
某爺さんの体験談です。
往年には、電気工事を個人でしていた。
トンネル土木工事の仮設照明工事の見積もり依頼が来たので、「30数万円にて提出した」
建設会社の担当は「何だこれ位の金額か、100万円にて発注するから、差額の60数万円を
持って来い」 ・・だそうです。

そこで悩んで、その工事も建設会社との係わりも中止した。
賄賂の60数万円の領収書はもらえないから、電気工事側の脱税になるからね。
まあ、こんなこと欲と利権で決定される何処でもありふれた話です。
10おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:45:57.75ID:j63vr5vp
>>9
似たような感じで、60万円分のマネーロンダリングをしたことが有る
2022/07/26(火) 19:07:23.41ID:qoeYPGK7
>>9
20年くらい前までは大企業の発注担当者は自分の才覚で小遣い稼ぎが出来ていた、特に酷いのが繊維、次いで弱電、自動車は比較的クリーンだった覚えがある
結局下請け側にはリスクを上回るメリットは無かったし発注者側もやりすぎた奴は捕まったり殺害されたのも居た
12おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:56:04.66ID:4S82TGUw
>>11
俺が30人くらいの電気工事会社に勤務していたS50年ころ、社長が悩んでいた。
誰でもしっている大手の建設会社の決定権を持っている人物から、賄賂の要求があったらしい。
長考して、社長個人の貯金から捻出したようです。それで工事の受注はできたようです。
社長は従業員に給料にボーナスを払う義務はあります、もうそれは大変です。
2022/07/26(火) 19:57:46.97ID:L05uxdjb
スレ立てありがとう!


>>9
個人で電気工事が出来ることに驚き!
2022/07/26(火) 20:04:14.91ID:tvU4Q2OX
>>11
殺害詳しく
誰が殺したの?
15おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:30:04.87ID:j63vr5vp
>>13 一人親方見たヒナ人は少なくないよ
16おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:37:57.03ID:j63vr5vp
スマン
一人親方見たいな人は少なくないよ
2022/07/26(火) 23:50:15.66ID:2aO58Ibc
>>12
ボーナスと社長の個人預金は関係ないじゃん
2022/07/27(水) 01:50:26.32ID:JdEvMFxv
>>17
会社の業績を維持して利益を出さなければ従業員に賃金を払えないという意味でしょ
2022/07/27(水) 01:52:20.83ID:JdEvMFxv
自分が子供だった何十年か前にはゼネコンの監督やれば家が1軒建つみたいな話は何度も聞いた
20おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 04:43:23.08ID:SdWHCBKt
企業の経営談義。
俺は企業の経営者と直接打ち合わせる機会が多いが・・親しくなり聞きたくない事も、言われる。
それは従業員にもいえないのです。「経営が苦しい」まあ何処でもある話ですが。

長い期間娑婆を経験すると、事業とはその時代別に栄枯衰退があり、経営とはその波を見極めて
乗り切るものですね。代表はカラオケハウス、パチンコ、レンタルビデオ、ゲームセンター、等
社長の悩みは「売り上げの利益と現場の支出が同じで、経営者の経費が出ない」そうです。

そんな内容ならば、「もう辞めた方がいいので社は?」・・・事業を止めるにもお金がかかるのです。
それで・・社長は「今までの蓄えで生活しています」 辛いな。
コロナ騒動でビジネスホテル経営も 「売り上げが30%になり、毎月200万円の赤字、
売り上げが減っても、支出が同じ割合で減らないからね」 
今は50%くらいかな、早く元通りになるといいね。
2022/07/27(水) 06:49:10.04ID:9OqklAmp
Gの話
今日深夜2時に目が覚めた

雨が降っていないし涼しいから窓を開けた
隣のアパートの外灯で、網戸の所で黒いものがモゾモゾ動いているのが見えた
視力0.1以下の超ド近眼なので、何かわからない

あっ・・・・Gだ
ここ10年でGを見たの2回目だ
ごみ、生ごみ片付けと、猫の死後、エサが放置されない事でG激減していた

Gは外から来るっていっていたけど、まさにその瞬間だな
そう思ってメガネを装着し、LEDライトを点灯させた

Gは網戸の内側だった・・・
俺が寝ている真横をGがウロウロ・・・
凄く嫌な気分になった

ちなみに今、窓と網戸の間にGがいる
太陽で乾燥・蒸し焼きになるのを待っている
2022/07/27(水) 07:50:04.08ID:9OqklAmp
怖いけど網戸を開けて逃がした
23おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 08:11:10.36ID:93YlO6+c
なぜ逃がすか
2022/07/27(水) 08:24:33.58ID:Uzp0kwqa
>>23
同じ時間を生きている友達だからです。
2022/07/27(水) 08:30:08.27ID:AlTYgSAh
後で一家総出でお礼に来るね
2022/07/27(水) 08:32:26.25ID:Vq4v61hq
ガンダムってそんなに小さいのか
2022/07/27(水) 10:06:15.22ID:OJipJlAi
状況して東京で一人暮らしすることになり、一人暮らしの物件を見るために初めて母と池袋に来た時のこと
どの店に入っていいかわからなくてとりあえずファミレスに入ったら大学生くらいの男性アルバイトが接客してくれた
その人はテーブル席の3人の男性客と少しだけ会話したりしてて、男性客たちが店を出る時には「じゃーまたね、頑張って」って言って、それで「あの人たち友達だったんだ」と知ったんだけど
何が衝撃ってその上品さ
お店や友人に迷惑をかけないよう静かな声で話しかけて最後は頑張ってと言って去っていくとかすごいなと
うちの地元の男性たちならファミレスだろーが居酒屋だろーがちょっかい出して「なんかサービスしてよー」「ばーかお前やめろよ迷惑だろー」みたいなやりとりを大声でやってギャハハって絶対やってる
いじって周りにちょっと迷惑をかけてるくらいがかっこいいと思ってるから
それだけでも母と「なんか優しいねー」とびっくりしてたんだけど
その後私がトイレに行って、女子トイレに誰も入っていないのにドアが開かなくて困ってたら、男子トイレから出てきた若いリーマン風のお客さんが「どうしたんですか」って声かけてくれて結局ドアは強く押したら開いたんだけど、私が「すみません、ありがとうございました」って言ったら「いえいえ」って立ち去ってそれもうわー!上品!ってなった
地元の男性だったら例え初対面でも若い女がそんな間抜けなことやってたら「いや、押せよ。押せって。もっと強く」と鬱陶しそうに言うか「いや何やってんのw」ってからかうかどっちかだったと思う
上京するってなったとき地元の男友達に「東京の人は冷たい」とか「池袋は治安が悪い」とか色々言われてたけどむしろ地元の男性たちより優しくて母と2人で「東京の男の人って優しー!!」って衝撃を受けた
もちろんその後生活していくうちに東京にもいろんな人がいるし、いい人ばっかりじゃないってことは学んだけど、それでもあの初めて池袋に来た時の衝撃は忘れられない
あと地元民のガラが悪いってことにそれまで気づいていなかった自分にも衝撃
2022/07/27(水) 10:09:51.33ID:3hB6q3DH
>>20
栄枯盛衰ね
2022/07/27(水) 10:11:40.34ID:/exNZCcD
>>20
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験なのかコレ?
2022/07/27(水) 11:12:23.72ID:0A2boYd3
いつものお爺ちゃんだから触っちゃ駄目
嬉ション撒き散らすぞ
2022/07/27(水) 12:59:12.00ID:PNvJtXFY
>>27
今の時代だと東京だけでなく何処でもこんな感じだと思うが違うのか?
2022/07/27(水) 14:45:05.26ID:70YX6KRz
>>31
今の時代の話じゃないんだろ
2022/07/27(水) 16:56:52.64ID:TXPVgodr
近年全国的に人々が不寛容になってるきらいは感じる、ただし90年代の頭ごろの都会だと比較的優しい人が多かった気がする
2022/07/27(水) 17:09:51.60ID:TPrL/FjI
>>33
そりゃバブルやもん
2022/07/27(水) 19:29:21.49ID:WzUb1Ywt
彼氏の勘違いが衝撃。

お刺身盛り合わせを差し入れしたら、大嫌いなイカ(アニサキスで嫌いに)入っとる。
明らかに白くて丸くて吸盤だから、どう見ても生蛸なのに。
脚輪切りでした。

たこわさ3パックの1パックお裾分けしたら、塩辛寄越してと怒りかけた。(緑色の茎に気付いてたこわさって分かった)

何故イカと間違えたか今も謎。
2022/07/27(水) 20:36:28.67ID:m/+8/il4
タコにはアニサキスいないの?
2022/07/27(水) 20:56:05.45ID:ce6ft74e
その彼氏必要?
2022/07/28(木) 00:00:47.16ID:X75VrZil
>>35
わけワカメ。お前が衝撃じゃいww
2022/07/28(木) 00:05:56.69ID:OuXAZxap
>>35
すまんが
何言ってるのかわからん
40おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:59:04.97ID:Lw3OYXoD
東京の人は冷たい。って言われるけど
見知らぬ人が困っている時に、見て見ぬふりをするのは
実は田舎の人の方が多い
2022/07/28(木) 05:01:38.79ID:JSJfinuK
>>40
そんなことは無い。
2022/07/28(木) 06:57:24.27ID:DK0vGqIM
田舎はよその人には優しい
住んで住民になったら厳しくなるわ
2022/07/28(木) 09:09:42.48ID:cUQxMMfL
>>42
それは言い得て妙だ
まさにそのとおり
田舎に住んだことがあるやつにしかわからんよな
2022/07/28(木) 09:39:54.60ID:iZjiLdrk
つまり田舎者は外ヅラが良いってこと
2022/07/28(木) 10:56:00.82ID:qPMXlFEB
以前に下痢が流行った頃。あまりにヤバい時期で野グソしてる奴も珍しくない状況の時、その時は県外に出てきてたオレも同様に野グソを試みた。トイレも店も近くに無く、人が居ない場所を探していて何とか廃業してドアが開いたままの飲食店ぽい所に入った。
もう中が荒れ放題だったし我慢の限界だったから適当に下痢を放出、けど中々収まらないから10分は居たと思う。
ちなみにオレは幽霊とか恐くないし見た事も無いから平気。その時も置かれた荷物の陰からはそれっぽい物音はした。
そしてなけなしのポケットティッシュでケツを拭いてたら、いきなりネコ?か何かがちょうどオレの顔の高さの辺りから飛び出してきて確認する間もなく逃げて行った。
驚いた拍子にオレは自分で放出した下痢まみれの床にそのまま尻もち、もちろんケツもだが、ズボンの半分位まで下痢まみれ。拭くにも拭けないから漏らしたような感覚のまま気持ち悪いの我慢してそのまま後にしてきた。
2022/07/28(木) 11:07:27.13ID:RsFRCegh
でも東京以外は田舎っていわれてるからな
そんな広範囲を一言で片づけるのは田舎を知らない人

うちは埼玉だけど同じマンションに誰かが越してきても無関心だよ
ほとんど会わないので厳しくしようもない
47おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 13:42:45.45ID:bRZZTw/o
昨今ウクライナ戦争が原因にて天然ガスの値上がりし、新電力の電気料金の値上げを
皆様はご承知でしょう。某電気担当からのメールでのぼやきです。

「昨日○○○○から電気料金の値上げが言ってきました。
基本料金が6386円/KWですよ。
ビックリしました。基本料金だけで3倍です。
年間81%の値上げになる計算でした。」

それを知らされ企業の経営者は驚きですね。
2022/07/28(木) 14:07:26.42ID:+w7CTDN1
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験が読みたい
2022/07/28(木) 14:24:56.82ID:YdZvq9zz
>>45
半島の話?
2022/07/28(木) 18:06:54.93ID:P65Tc+0v
今まで買っていたごま油がなたね油入だった事。
純正ごま油と書かれていないなら、ごま油100%ではない。
2022/07/28(木) 18:59:23.85ID:/jMylLqV
高校生の頃、家に泥棒が入った
夜中に勝手口のガラスを割ってそこから手を入れて鍵を開けたらしい
母が寝てる部屋(父は数ヵ月の出張で不在)のドアを誰かが開けたので
寝ぼけた母が私たちきょうだいの名前を呼んで「なにかあったの?」ときいたら
何も返事がなかったので、夢かと思いまた寝たらしい

その晩、私は机に伏せて寝てしまっていて、夜中に起きて階下の台所へ行っていた
うちは母がうるさく、だらしない格好で自室から出るのを禁止されていたのだが
もう夜中でみんな寝ててバレないだろうとTシャツ一丁で麦茶を飲みに行った
もしかしたらそのとき、家の中には泥棒が潜んでいたかもしれない

泥棒は母のへそくりと、弟の夏期講習用のお金でそこそこの金額を手にしたので
居直ったりしなかったからよかったと鑑識の人が言っていて
運が悪かったらあの姿で死体になってたかもしれないと思うともう…
あと、父が不在ってことももしかして知ってて来たかもとも言われてそれも怖かった
2022/07/28(木) 19:17:47.92ID:s1nF5aTR
>>51
>Tシャツ一丁

パンツ穿いてなかったの?
2022/07/28(木) 19:55:08.55ID:3Ns40VbO
>>51
泥棒捕まらなかったの?
2022/07/28(木) 19:59:10.26ID:/jMylLqV
>>53
もう結構たちますが、捕まったとはきかないですね

あと、パンツも着用しておりました
2022/07/28(木) 20:01:12.83ID:3Ns40VbO
>>54
皆さんご無事で何より
2022/07/28(木) 20:55:12.09ID:/jMylLqV
ありがとうございます

この件で空き巣、居空き(住人が在宅の家に盗みに入る)、
しのびこみ(住人が就寝中の家に盗みに入る)の違いと
脱靴(だっか、靴を脱いだ状態)という言葉を覚えました
2022/07/28(木) 22:06:05.99ID:LpO/F6ld
まあ家人が寝てる間に気付かれる事なく犯行を成功させられるなら家の間取りや家具の位置を把握してる人間でしょうね
入念に下見したか家の中に入った事のある知人かもね
2022/07/28(木) 22:09:56.91ID:Z4QZUknv
>>56
無粋なツッコミでめんご

空き巣は、空き巣狙いの略なのでは
59おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:51:59.08ID:Lw3OYXoD
平成になり、会社にワープロが普及しつつある頃
当時、残業時間の計算はタイムカードから残業時間を計算して、一ケ月分をまとめて
それを各営業所別にまとめて。。。と言うのを電卓を使い計算していたので、
数人で数日かかっていた。

俺が新人研修で経理に配属されて
ワープロ付属の計算機能(エクセルもどき)を使って一瞬で計算を仕上げたら
経理課員が皆衝撃を受けていたな。
その後俺が別の部署へ転勤したらまた元の電卓での計算に戻ったのも衝撃的だった。
2022/07/29(金) 00:21:14.41ID:3dGix8rV
>>58
???
略だとなんなの?
空き巣・居空き・しのびこみという三つの言葉を並べて
空き巣はみんな知ってるだろうから意味をつけてないだけじゃ?
2022/07/29(金) 00:40:27.68ID:dHBHa73r
>>60
定義、言葉を知った!ってなってたけど、正確にいうと空き巣は留守くらいの意味で、正確にいうと空き巣狙いまで言って初めて留守に入り込む泥棒って意味じゃない?ってこと

空き巣の意味知らないから書いてないのー?プププwとかじゃなくて、空き巣ってみんなが使ってる言葉は空き巣狙いの略だと思うよって言いたかったの
2022/07/29(金) 00:46:40.41ID:vVcxoJma
>>59
何万人くらいの会社なのか知らないけど手入力の表計算ソフトで一瞬の作業に数人で数日はかかりすぎでは?
業務用の電卓にはそれなりに便利な機能がついてるでしょ
2022/07/29(金) 00:50:15.71ID:0fzDzGzt
>>62
いや
言い過ぎじゃないと思う
俺にも経験があるからそう思う
もう30年以上前の話だけどもね
2022/07/29(金) 00:50:37.89ID:ngToSjS2
>>61
正しい日本語をお勉強した話じゃないだろ
なんだプププってあほか
2022/07/29(金) 00:57:30.54ID:XzNZ9qps
>>61
『携帯』に対して『無粋なツッコミでめんご携帯は携帯電話の略なのでは』とか書いちゃうくらいズレてる
空き巣は空き巣だけで留守中に家屋に忍び込んで金品を盗む行為や手口だって一般的に通じるだろ
2022/07/29(金) 01:01:14.32ID:9SRyPGxD
平成元年の話だとしても、とっくに表計算ソフト普及してたよ…?
90年辺りはBASICやCOBOL全盛期だったし中小企業でもそれでシステム組んでたよ
盛ってるにしても時代くらい合わせようよ
一体いつの話をしてるんだ?
2022/07/29(金) 01:05:42.79ID:9SRyPGxD
ちなみ表計算ソフトはロータスな
当時高校生の自分でも家のPCに入ってたレベル
2022/07/29(金) 01:10:29.51ID:0fzDzGzt
>>66
Microsoftのマルチプランがあったりしたが未だMS-Dos(PC-Dos)機が主流ではなく、職場にはまだパソコンなるものの導入が稀で、かろうじて使い勝手の悪いオフコンがあるだけだった時代があるのを知らないんだろうね
ちな昭和62年当時のことね
生半可な知識で人の話を盛り扱いって、ひどく恥ずかしすぎる
2022/07/29(金) 01:13:53.90ID:dHBHa73r
>>65
携帯電話が携帯で通じる事と、空き巣が空き巣狙いの略な事ってイマイチ違くね?
電話が略されてる事より、空き巣だけに泥棒の意味が含まれてないって事が伝えたかったから、一般に通じるかどうかが趣旨じゃないというか。
携帯も、空き巣も意味は通じるというのには同意するけど。
2022/07/29(金) 01:19:01.61ID:DG6WQgjv
>>59
平成初期頃のワープロ専用機のおまけ的な表計算は面白かった。
富士通オアシスだったと思うが、計算のとき画面があっちこっちババババババって移動するの。
2022/07/29(金) 01:21:24.65ID:0fzDzGzt
>>67
そりゃその後数年でDOS/V機が主流になって後の話だろ
変化は急速に起こったんだよ
ちなみにLOTUS 1-2-3はうちの会社の富士通機では動かなかったんだよ 当たり前だけど
言うまでもなく当時のパソコンは各社独自のOSで動いてたんだから

だからその辺のPC変革期やワープロ専用機の隆盛時期に表計算ソフトでスプレッドシート組んで業務を効率化しようと言う若手が出てきて、PCなんて触ったこともないおじさんたちから称賛されたの

で、高校生の頃どしたって?
2022/07/29(金) 01:28:23.21ID:AFBfxjPf
16ビット機はどこのメーカーも基本的にMS-DOSだったけどね
同じMS-DOSなのにパソコンのメーカーが違うとアプリケーションの互換性が無かった
MS-DOSジェネラルのアプリもあったけど機能やスピードで見劣りした
昭和62年にFM-16シリーズ用のLOTUS123が有ったかどうかは知らんけど富士通ほどの会社が表計算ソフトやワープロを用意してなかったとは思えない
2022/07/29(金) 01:29:45.28ID:9SRyPGxD
>>68
平成元年=昭和64年=1989年よ?62年じゃまだ昭和なのに何で平成ってワードを入れたの??
それに現役で使ってたから言ってるんだよ
89年当時はまだバブル後期で一般家庭にもPCが出回り始めてワープロが終わり掛けてた時代だよ
高校生で情報処理1種2種とって卒業したらIT企業でバリバリ働く時代よ
つまりそういう子を育成する一般的な商業学校ですらとっくにPC98が配備されてたってこと
授業でがっつりCOBOL勉強したわ
ちなみにワープロ部ってあったけど普通にPCで作業してたからね
2022/07/29(金) 01:35:49.45ID:9SRyPGxD
あ、ちなみに親がそこそこ大きめの会社で経理やってたけど
普通に親会社からオンラインでデータ取得して機械処理してたよ
ただし計算機の出番はまだまだあったね
2022/07/29(金) 01:42:36.07ID:koT7aJzi
>>69
意味が通じるのに同意ならなぜグチグチ言うんだ
老婆心というより、本当に老婆っぽいのが笑える
2022/07/29(金) 02:40:22.92ID:0fzDzGzt
>>73

> 何で平成ってワードを入れたの??
勘違いするな
俺は>>59じゃねえよ

だが>>59を擁護すると、平成元年くらいの時期はまだDOS/V機への過渡期段階で、仕事上ワープロ専用機が必須な時代であってまだまだワープロ専用機が終わりかけてはいない
会社によってはワープロ専用機全盛だ
平成3年当時、うちの法人でも富士通からの出向SEはOASYS使ってたし、俺自身は東芝ルポを使ってた 
ルポに搭載されてるLOTUS 1-2-3を使って業務改善するのが奨励されてたよ
だから>>59が言ってるのは真実味があるの

これまでの過程で既に導入されていたPCを時流に乗って一気に変更するなんてことはなかなか認められなかった時代だ
1人に 1台どころか 1課に 1台のPC設置もままならなくて、やっと配備されたと思ったら新型の富士通機だったりして、プライベートでPC98使いの俺としてはガッカリしてた
当時はそういうのも予算と付き合いの関係上しょうがなかったの

> それに現役で使ってたから言ってるんだよ
そりゃお前さんが自前で持ってたのが(俺と同じく)たまたまPC98で無双してたっつうだけの話でしょうが
その頃の一般企業が皆同じ境遇に恵まれてたという誤認識はどこから来るのさ?
商業高校でPC98が揃えられてるんだから企業だってそうだったはず? それこそ根拠ない憶測じゃん

平成3年から5年にかけて現に俺はシステム開発部門で設計指揮をとってたんだよ
その時ですらワープロ専用機は事務の主力だったし、顧客データのDBオンライン検索に使用できる主力PCは富士通機(DOS/Vですらない)だった
俺はそれじゃ不便なんで、自前のPC9801を会社に持ち込んで一太郎で仕事してたくらいだ
2022/07/29(金) 02:42:04.20ID:0fzDzGzt
>>73

何が言いたいかというと
1:>>59が言ってるのは真実味があるどころか俺そっくり
2:平成初期はPC規格が入り乱れてた時代だったので自分のPC経験が全て正しいと思うのはおこがましいし、他の人や他の企業に敷衍もできない
3:平成初期でもワープロ専用機は企業によっては未だ全盛だった
4:少し目端の効く連中は、当初はPC98、中頃にDOS/V機、後にWindows3.1機を使い始めてはいたが、会社ぐるみでそういう環境が整うのはかなり時間を要したので、「俺の認識ではこうだったはず!」って言われてもねえ
5:ましてや他人様の経験談を、その誤った認識でdisるなど、下劣もいいところ
2022/07/29(金) 03:07:20.01ID:0fzDzGzt
>>73が言ってることも半分は否定しないよ
俺の会社でも給与計算についてはPCじゃなくて大型コンピュータを使ってたから、おそらくCOBOLか何かを使ってたんだろう
大きい法人だったから

だから>>59が言ってるのは小さい会社での改善話なんじゃね?
2022/07/29(金) 04:12:54.34ID:t6hDPKzy
小さい事業所で数人が数日かける業務というのが盛り過ぎなんだよ
2022/07/29(金) 04:24:10.65ID:0fzDzGzt
論点変わってるじゃんw
2022/07/29(金) 04:25:28.48ID:vzEVLUBU
>>80
必死すぎる
一番触れてほしくない所なんだろ
2022/07/29(金) 04:45:57.27ID:0fzDzGzt
自分より詳しい奴に丁寧に説諭されて論破されそうになるとすぐに論点を変えて自己の正当性を主張する
この手の手合いには何言っても無駄だったね
橋下徹と議論するようなものだわ
あとはご勝手にどうぞ
2022/07/29(金) 05:04:00.21ID:GZRsR3ZS
こんなに必死になるなんて
相手を論破できたらいくらかもらえるのだろうか(笑)

こんなこと言われて悔しかったら俺にも3レスにわたる反論頼むぜ!
2022/07/29(金) 05:13:10.27ID:yZkIxk8K
>>83
論破されたの?
85おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 05:23:05.47ID:biOneTSr
>>79
んなこたーない。
平成元年当時ウチの会社はPCは一部の部署だけだったし総務は頭ガチガチで手作業こそが尊い!みたいに頑なに電卓叩いてたわ。
シフト制で変則的な就業体系だったからそれこそ数人で何日も掛かって検算までして確認してた。
盛り過ぎってことは無いと思うよ。
ちなみに「遅れた職場だなw」と言うのは重々承知。
2022/07/29(金) 05:32:00.37ID:d66YFE95
>>85
当時、ウチは計算尺使っていたわ。
2022/07/29(金) 06:05:44.02ID:Q3kSANkl
平成元年にインストラクターとして富士通の子会社に入社した私は胸熱
会社ではパソコンよりオフコンだったね
エポカルクとかで計算させてたよ
オフコン入れられる会社は大きな所に限られてたけどね
文字打ったりはワープロ
OASYS全盛期
どんどん新機能も追加されて表計算も出来るように
ロータスはパソコンだけだったけど、こちらは詳しい人がいないと導入してなかったし、趣味的な扱いだったから業務には…って感じだったね
2022/07/29(金) 06:25:58.21ID:7td/fy0H
昨晩からスレ伸びてるから何かと思ったら
2022/07/29(金) 07:15:36.02ID:EXio1V3C
今でも地方の小さな会社ではパートの事務員がパソコン使えず
電卓と手書きで処理しているところもある
2022/07/29(金) 07:47:14.47ID:7AbXoBrR
中小界の大会社のうちは平成一桁までは何でも手作業で処理していた、中でも見積書の手書きは特に嫌だった、最後に一文字間違えたら書き直しだからな
2022/07/29(金) 08:06:01.25ID:Elaufjuy
日本電気勤務だったけど1982年はPC-8800&N-Calcだったよ
キーボードのコードの接触不良で4時間かけて入力したデータがとんだときは頭が真っ白になった

>>56
しのびこみは隠語で「ノビ」と言うらしい
2022/07/29(金) 08:29:58.19ID:fGwyBi2S
>>85
だからその作業がどうして一人で一瞬でできるんだよ
ワープロ専用機の表計算機能だからマクロはおろか関数だって極めて貧弱
入力補助機能も貧弱だからタイムカード読んで手入力するだけでも大変
メモリーが少なくて表のサイズも限られるからたくさんのファイルに分けてフロッピー保存

表計算ソフトを使ったこと無い人間の妄想だね
2022/07/29(金) 08:37:57.00ID:DcWuCCdF
1995年にうちの全事業所に一斉にマックPCが配布されて、みんなマックライトIIで帳票作って電卓で計算しながら数字入力してたわ。
94おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 08:39:36.32ID:biOneTSr
ん?オレへのレス?
2022/07/29(金) 09:30:24.15ID:DvNLjLRG
>>94
そういうあんただってアンカーちゃんと付けないからどの書き込みに対して言ってるのか分かりづらいわ
2022/07/29(金) 11:03:00.20ID:5UWIe/Nt
ペンションの食堂の仕事してた時の話 管理人の娘に美少女JCがいるという噂が広まって彼女を一目みようと管理人室を覗きこもうとしたり鍵を無くしたふりをして接触しようとするロリコンが後をたたなくなった。余りにも度が過ぎた為に女の子は人間不審になって両親も喧嘩が絶えなくなり女の子を連れて母親は出て行った。
97おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 11:10:53.97ID:biOneTSr
文脈読めば解ると思うけど。
難しかったか?
2022/07/29(金) 12:52:41.32ID:ZzQIrtYV
>>96
肝心の事を書き忘れているよ?
2022/07/29(金) 12:56:05.14ID:z/+44XPz
>>92
単純に想像してみて。
勤務時間かける時刻ごとの係数の計算を手作業、
から、
勤務時間の入力だけでほぼ自動計算
になったときの労力
まじで半分以下なんだぞ。
その上、計算間違いもないときた。
2022/07/29(金) 13:26:54.04ID:4GeimYjN
いい加減スレチ
2022/07/29(金) 13:33:10.64ID:gW0So4Qk
>>99
数人が数日がかり→1人が一瞬
半分でしょうか?
102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:40:03.93ID:mMSD7qLd
ニュー速板をたまたま初めて開いてみたら、安倍元首相銃撃犯を神の使いだの英雄扱いする奴が割といて衝撃だった
2022/07/29(金) 17:38:04.38ID:IfXojD7X
>>59だが荒れさせてしまって申し訳ない

>>77氏サンクス
当時のコンピュータ―だと

会社のメイン業務では使われていたが
経理系だと
各人の残業時間から給料計算には使われていたが
各人の残業計算は手計算だった覚えがある
2022/07/29(金) 18:00:28.79ID:0fzDzGzt
>>103
あんたのせいじゃないよ 気にするな
2022/07/29(金) 18:54:43.46ID:8xLEACoz
>>104
あんたは些細なことで発狂したことを反省すべき
人のフォローしてる場合かよ(笑)
2022/07/29(金) 21:23:24.80ID:0fzDzGzt
>>105
自分の思い込みで他人をdis

論破されると論点をずらして主張

通じないと人格攻撃に移行←イマココ

バカの三段論法の典型だね
自分が笑われてることを自覚できてないから平気で他人をdisれてる
107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:12:39.58ID:EIdoETRb
>>102
あいつら知障だと思う
108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 06:11:16.67ID:rLlLqBT/
もうそろそろ別の話題にしようよ
109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:02:44.43ID:6Yn2mlI8
知らない小学生によく挨拶される
何か気持ち良いね
2022/07/30(土) 11:10:12.27ID:5+t/Fi3u
DOS/Vが出たのが1990年(平成2年)
普及が始まったのが1991年以降、実際はWindows95が出た95年以降までは
オフィスではPC-9801が牛耳ってたけどね。
平成元年のオフィスはOASISやRUPO全盛期でPCはPC-9801+一太郎V3or松+123が主力だったよ。
2022/07/30(土) 13:43:46.83ID:PUVY7S3s
>>109
お、おう
112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:45:13.65ID:WiGbCcch
では昔のパソコンネタで

日時処理の操作マニュアルがあり、そこには
CTRL とF5 の同時押下で次の画面に進む。と書いてあった
(実際のキー配列は違うよ)
俺に操作方法を教えてくれた女先輩は
左人差し指をCTRLキーの上に、右人差し指をF5キーの上に置き
「いっち にの さん」と言いながら同時押下していた

「これ CTRLキー押しながら、F5キー押すんですよ」と説明して実演したら
目を丸くしていたな
2022/07/31(日) 00:15:02.15ID:e0j8MjU6
ま~たパソコンネタかよ…
でも今夜もまた発狂マンが5レス以上かけて反論して荒れるようならそれはそれで面白いなw
2022/07/31(日) 00:17:34.59ID:gPa8RIIc
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験以外はスレ違い
115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:30:17.45ID:Qoiwoffi
>>114
俺も女先輩も両方とも衝撃だったよ
俺 知らん人は1,2,3で同時押下するのか
女 CTRL押しながらを、同時押下って書くのか
2022/07/31(日) 03:04:13.10ID:u7hPL6yT
>>113
どう? 面白い?
2022/07/31(日) 03:04:26.63ID:u7hPL6yT
>>113
どう?面白い?
2022/07/31(日) 03:04:40.92ID:u7hPL6yT
>>113
どう?面白い?
2022/07/31(日) 03:04:55.62ID:u7hPL6yT
>>113
どう?面白い?
2022/07/31(日) 03:17:51.34ID:CGXYfRTx
まーた嘘つき自演ボケ老人が暴れだしたやんか
2022/07/31(日) 03:20:14.57ID:u7hPL6yT
>>120
早く寝ろよクソガキw
2022/07/31(日) 03:26:07.38ID:50iHbugw
ろくに働いた経験のない嘘つきジジイ発狂www
2022/07/31(日) 03:40:34.34ID:u7hPL6yT
とまあ>>113のご要望どおり5連で悪態ついてみました
どう? 楽しかった? 面白かった?
んな訳ないよね
でもお前らが求めてるのって所詮こんなことなんだろ

人格攻撃しかやることが出来なくなってる時点で詰みなんだから大人しくしててくんないかな
速攻で釣れてくれた人 すまんかったな
2022/07/31(日) 03:59:05.78ID:z42+rj1k
本当に本人だったw
おじいちゃん認知症だから病院に行きな
2022/07/31(日) 05:32:39.05ID:3pfiIuTI
>>123
余裕のふりをして本当はすごく悔しがっているのが伝わってきて面白い
でも昨日みたいに一気に50行以上の怒涛のレスというインパクトはないから少し寂しいかな
誹謗中傷されたわけでもないのに真夜中にあれほど全力で反論する人を見たことが私にとってまさにスレタイでしたw
2022/07/31(日) 10:12:48.80ID:u7hPL6yT
>>125
俺が悔しがる理由が無いんだがなに言ってんのお前さん?
間違った憶測に基づいてdisられていた同時代人が居たから助けただけ
まあ何言っても無駄みたいね
2022/07/31(日) 10:45:57.12ID:2ZnQw54P
>>126
この人たちはゆとりだから義憤という言葉も概念を知らないんでしょう
煽られてるから仕方のない部分もありますが、アホと議論するのは時間の無駄ですよ
忘れて次の話題行きましょう
2022/07/31(日) 11:04:21.88ID:NyQclt/J
いや俺は面白いからまだまだ引っ張るぞ~!
特に>>76-78にかけての連投は希に見る必死さで永久保存にすべき
深夜に1時間以上かけて書いたのかな(笑)
またやらかしてくれないかな~
2022/07/31(日) 11:42:11.34ID:u7hPL6yT
>>127
んだね
2022/07/31(日) 12:02:24.79ID:3WvsD9Sf
自演がバレてないと思ってるのが痛すぎる
2022/07/31(日) 12:23:49.53ID:dCmyjAq/
雨やシャワーの水が顔に当たると呼吸が出来なくなるのは自分だけかと思ってたら
知り合いの奥さんも同じ症状?があると言われて衝撃的だった
お湯は平気なんだけどね 何なんだろ
2022/07/31(日) 12:44:28.69ID:oDTVf2r1
>>131
同じ人いた
自分だけかと思ってた
お風呂でもお湯が顔にかかるのは何でもないのに水がかかると息できなくなる
2022/07/31(日) 13:27:13.32ID:Dn81lxPD
前世溺死でもしたんじゃない?
134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:02:56.58ID:Qoiwoffi
父方の実家は田舎の旧地主の家
先祖代々繋がっていて、一番古いのは戦国時代まで遡れる
そんな家系だが
俺の5代前が慶応の時に北海道へ駆け落ち
明治になって戸籍が整備され北海道某地に居る事が分かり
駆け落ちは許す代わりに息子(4代前)を養子として本家に戻す。と言う事があった
田舎の家なのに、そんな修羅場が有ったのかと衝撃を受けたよ
2022/07/31(日) 19:51:06.04ID:/xqVwLsC
人肌の温度の水が一気飲みできないことに気づいた
薬を湯冷ましで飲むと必ず失敗する不思議
人肌じゃなければエビオス8錠くらい一回で飲めるのに
136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:28:02.44ID:XAiDyYtX
夜中マンションの廊下でケンカしてたから止めに入ろうとしたんだが手の動きは速いのに音がしない不思議に思って近づいたら刃物で刺しまくってた 鉄さびの匂いが強くて自分の鼻の中の毛細血管がモゾモゾするのが謎だった
137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:34:34.10ID:XAiDyYtX
近づいたときには芯でたんだろうな立ってるというより刺してる奴に寄りかかってる感じだった
刺してるやつも片腕で背中側捕まえてるから逃げられなかったんだろう
アレからもう10年以上たった
138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:48:19.62ID:XAiDyYtX
この事件が起きる数日前に階段で男とすれ違ってたんだよね 俺は上に向こうは下に
で下の踊り場で向こうから声かけてきた
顔見知りだったからね その時首筋に冷たい線が走ったんだよハッキリ感じた それで身体ごと男に向けて目を見て笑顔で丁寧に言葉を返したよ 事件はその1日後だよ
伝わりにくいかも知れないが最善の方向へ避けるためにも自分の予感は信じたほうがいい 
139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:12:49.45ID:XAiDyYtX
1日後と書いてるが2日後くらいの記憶だな
こいつは倒れた被害者の上に重なって耳にもう終わりだよお前 助からねーよと話しかけてた
他にも何かをボソボソ話しかけてたね
140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:23:54.02ID:XAiDyYtX
検察官の検証に立ち会ったときに
被害者と加害者の状況を聞かれ印象の話をしたときに まるで多重人格者みたいだといいかけたんだよ まるでた の瞬間アッというまに背を向けて離れていった 聞きたくない言葉に対しての行動を常に
訓練しているんじゃないかという速さだった
以上ですが 俺の周りにはおかしなやつが多すぎるんだよな男も女も 人間不信にもなるよまったく 
2022/08/01(月) 20:05:48.44ID:3TIx9cY9
ケンちゃん、ソーセージで大爆笑の巻
2022/08/02(火) 01:55:42.18ID:6dTOAkTF
>>138
オーメンで写真上に黒い影が写るかんじだね
首のとことか
胸突き通した影とかさ
刺す方はもう、イメージ重ねて行動に移すだけだったのでしょう
こういうので安倍ちゃんを救えなかったかなぁ・・・
2022/08/02(火) 01:57:09.64ID:6dTOAkTF
>>140
検察官がこちらの話も聞かず踵を返した、ってこと?
いきなり??
失礼な奴
多重人格、って理由にされるのはご勘弁、ってことかしら
144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 04:56:41.47ID:yedQz5p4
>>143
背中から感じる雰囲気にはこっちに対する無礼さではなく
コレはまずいから離れようという意思とソコについては俺と直接話すことを避けたようだった
その前に刑事が聴取に来たときはソコについては話さなかった
その時は思い出せなかったからね ただ現場で検証したときには血の飛び散った廊下や壁を見て思い出せたんだよね細かいところが
刑事の聴取になかったことだから避けたのかもしれんしよくわからない
ただ昔からこの感がかなり発達してる側の人間なのは間違いない
今はこれで助かる事も結構あるが若いときはこの感を行動に移せなくて被害甚大だった 
145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 05:17:10.05ID:yedQz5p4
>>143
日本はこういう研究はあまりなされてないような感じだよね 
一人でいるときのカン行動と集団のときの組織行動に 加害者の動線の研究を
ミックスさせて適切な行動をとる訓練しないと
難しそうだね
でもこういうのは学校や社会生活にも必要だと思う 本当の敵となる奴らは仮面被ってるから
2022/08/02(火) 07:02:59.06ID:isW+XEGg
彼らは発生した事実のみを確認するんであって素人の根拠のない判断を聞いても証拠採用できず時間のムダでしかないからね
2022/08/02(火) 07:10:08.54ID:4Kb7XQuQ
>>146
そうだね、それはあなたの感想ですよね?ってひろゆきみたいな事を弁護士に言われて
ぐぬぬってなることが目に見えている。事実を淡々と積み重ねて立証する事が検事の仕事だからなあ。
2022/08/02(火) 08:00:05.74ID:k60ADxO7
クソどうでも良い事だけど「感」じゃなくて「勘」じゃね?
2022/08/02(火) 15:02:21.85ID:kzHk0Kcd
通院している整形外科に、飲み薬じゃ収まらない痛みだから注射打って下さいつったら
注射が必要かどうかは医者である自分が判断しますって怒られたこと思い出したわ
2022/08/02(火) 15:24:22.52ID:n8uPOUWz
>>149
それは当たり前
お前が判断することじゃない
医師が判断するのが100%正しい

お前ができることは
医師の提案を受け入れるかどうか
別の医師に診察してもらう
ことだ
2022/08/02(火) 16:35:37.60ID:ZN2raoB+
>>148
土地カンの場合は土地「鑑」な
2022/08/02(火) 17:24:07.80ID:kzu+1Wqu
>>150
どのくらい痛いかなんて医者が判断しようがない
痛みに対する忍耐力は千差万別
親子や夫婦でも長年共に暮らしてやっとおぼろげにわかる程度
2022/08/02(火) 19:20:26.25ID:nSXumCPU
>>151
えええっ!そうなの?知らなんだー!
2022/08/03(水) 02:05:24.38ID:UshD4f0N
>>145
検察官のそっ閉じじゃなく、階段すれ違いの判断?
前、鬼女板で読んだ事あるけど、女性がまだ児童だった時に
留守番しててドアの外から人が訪ねてきて応対したらしいのだが
ドア越しに、物凄い負のオーラ?を子供ながらに感じて
「もうじき親が帰って来ます」かなんかの対応したらしいんだけど
その後か何かに、その近所で女児が襲われる事件があったとかで

ドア越しに発生してる気、みたいのこえええ、とか
読みながら思ったなぁ
伝わるほど、って相当よね
2022/08/03(水) 02:06:44.33ID:UshD4f0N
土地鑑ほんとだ
ちょうど、昨夜つべで井上鑑編曲のJPOP聞いてたわw
156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 05:40:40.34ID:BK9MTquc
>>154 そう142のあべチャンの辺りなんだけどあの周辺にいた人たちの中にあの場所に違和感持った人が少なくてもいたんじゃないかと
それは自分があの事件が起きた廊下に
最初から嫌な感じを受けていたしその男にも嫌なモノを感じていたしさらに被害にあった男にはこの世にいない人のような感じを受けていたからなんだよな
157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 05:52:07.97ID:BK9MTquc
こういう感じ方を隠してる人はたぶんいると思うが こういうのは研究対象になってないんだろうな予知?予測?なんていうのかわからんが
モノや人道具等嫌な感じを強く受けると
嫌な事が必ず起きはじめる ソコから回避する行動を速くとり始めないと巻き込まれる事を
経験しすぎた
158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 06:00:11.44ID:BK9MTquc
若いときは興味本位が強く自分の特性をよく知らないから近づきすぎて巻き込まれる
避けようとしても向こうがコッチに来る
2022/08/03(水) 06:57:50.04ID:HvQK/yPp
そういう予知能力のようなものを本当に持っているなら
次は後出しジャンケンじゃなくてその嫌な感じを受けた時点ですぐ書き込んでほしいものだ
どこどこでそれを感じた、近いうちにそこで事件が起こるだろうというようにね
2022/08/03(水) 07:16:18.53ID:scw/hqIT
自分を客観的に見られない子供などは後だしジャンケン普通だろうな
大人でも結構そんな連中いるし
2022/08/03(水) 07:21:57.19ID:6UFKC9aC
>>160
頭悪そう
162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:27:24.73ID:PC26pQZ5
>>161
頭悪っ!
163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:37:41.82ID:BK9MTquc
傍観しかできない人に伝えても身は守れない 良環境へ変えることが大事だと
言い換えても伝わらない人が大勢だよ
164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:46:50.00ID:BK9MTquc
伝えるのは自分の周りの大事な人が先 災害が起きることを予測していても
そこに携わっているのに環境を変えない変えれない人が大半だ 
この手のものを学問として研究を進めてるのは米国だよ
165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:54:26.53ID:BK9MTquc
俺はこの予知予測というのはほとんどの人が持ってると考えてる
知能犯なんてそれを使う犯罪を数増やして研究してる
166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 09:11:24.51ID:BK9MTquc
その逆の予防防衛は疎かすぎるでしょ 防犯カメラがあるから大丈夫?そんなわけない
知能犯は世の中の犯罪を研究して磨いて 言葉を練り上げてさらに法律の隙をついてくるし
仲間がいるように見せかけて追い込んでくる 加害行為をする奴らが意図して近づいてきたら
身は守れないよね 予防防衛手段を考える機関がないから善人はいつも痛い目にあいすぎる
酷いんじゃないか?
167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 10:43:22.81ID:1WbRxTF5
テレビ見てたら急に職場の高松さんと言う女性の事で頭が一杯になったからこれはなんだ?と思ってたら画面で高松塚古墳の解説が始まった。
他にも色々あったけど一銭の得にもならん。
2022/08/03(水) 10:46:10.75ID:gTTv4Qdr
恋だろ
169159
垢版 |
2022/08/03(水) 11:06:31.37ID:HJSk1aBS
>>163
あーごめん俺の言いたいこと勘違いしたようだね
でも確かに書き方悪かったかな
俺が>>159で言いたかったのは
“あらかじめ注意を喚起することによりその能力をみんなのために役立ててほしい”ということじゃなくて
“後出しじゃあんたの言うことが全く信用できないから実際に予知をしてみせて証明してよ
それが無理なら思い込みか只の嘘だよね(笑)”ということ
まあどっちにしろ聞いてくれなそうだからもういいわ
170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:09:49.02ID:OFjgH1hp
わかってるよ だからこそかいたのさ
2022/08/03(水) 14:18:45.72ID:aooyq2rC
今日の昼にコンビニ行ったら前にいたオッサンが弁当と一緒にビール買ってた
弁当温めてもらってたそのオッサンと店出るのが同時くらいだったので何気に見てたら大型トレーラーの運転手だった

大型トレーラーで飲酒運転かよと衝撃だったわ
2022/08/03(水) 14:20:34.75ID:IjXe9uOk
>>171
ゼロとかじゃないの?
2022/08/03(水) 15:21:56.02ID:fi7n4BfD
>>172
セブンのPBのやつだったよ
ビールというか発泡酒でアルコール入ってるやつ
2022/08/03(水) 17:06:29.18ID:IjXe9uOk
何で通報しないの?
2022/08/03(水) 17:49:04.90ID:BoiudVF4
家族皆で隣県のアウトレットモールに行ったら、普段は疎遠な親戚の男性から電話がかかってきた
何かと思って電話をとると「婚約者を連れて今から挨拶に行きたい、15分ほどで着く」とのこと
どう頑張ってもアウトレットから自宅までは1.5時間かかる
アポなしで結婚相手を挨拶につれてくるのか…奥さん大変だ…と衝撃だった
また別の日に「今から連れていきたい」と電話があった
その時は家族皆出払っていたのでお流れになり、後日ようやく顔合わせとなった
時は流れて2年後、家族皆でダラダラしていたら親戚の男性から電話がきた
今から奥さんを連れて行きたいと言われ、慌てて着替えたり掃除をしたりケーキを買いに行った
奥さんご懐妊のご報告だった、真夏の暑い日に連れてこなくても…と感じた
親戚と奥さんは離婚し、数年経って親戚の男性は再婚した
そして先日、祖父の葬式があって私と兄が帰省したときにまた親戚から連絡があった
「(兄)君が海外出張で僕の結婚式に出られなかったから、今から奥さんを連れていく」とのことだった
まだアポなしで妻を連れてくるのかと驚いた
2022/08/03(水) 17:56:57.19ID:Vbol5Cm9
>>174
運ちゃんが酒を買ったというだけでは犯罪にはならんだろ
2022/08/03(水) 17:58:40.80ID:RqmNEu0s
>>175
その人にアポなしは迷惑だと注意してないの?
178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 18:35:49.21ID:5iefodwy
>>175
なんか、いい家庭だな
2022/08/03(水) 19:17:13.55ID:pTQv2lfn
計画性がない血筋なんだな
2022/08/03(水) 20:23:00.40ID:BoiudVF4
>>177
したよ
「急に来てもいないから、彼女にも失礼だよ」と伝えてこれ

>>178-179
「アウトレット行きたくね?」「行きたい」だけで当日行っちゃう家族だった
2022/08/03(水) 20:52:18.91ID:G2zh0s+F
アウトレットって「今日何する?アウトレットでも行く?」って感覚で行くんだけど、何日も前から計画して行くの?
2022/08/03(水) 21:03:30.61ID:WnZmAouD
>>181
隣県で1.5時間かかるアウトレットなら、さすがにその週には提案くらいはするかな
2022/08/03(水) 21:07:35.36ID:G2zh0s+F
ごめんごめん言いたかったのは、その例えだと全く意味がわからないってこと
2022/08/03(水) 21:51:36.81ID:sKHtwQQP
意味がわからないのは181,183だ
「難癖つけたい」しか理解できない
2022/08/03(水) 22:04:21.33ID:mV8AenUR
>>176
酒飲んで運転したなら違反だけど買っただけなら違反じゃないんだよな
仕事終わりで家に帰ってから飲むのかもしれないし
2022/08/03(水) 22:11:41.70ID:G2zh0s+F
>>184
なんでだよ。
自転車でアウトレット行ける距離に住んでる人もいるのに >>180 だと何が言いたいのか全く伝わらないぞ
もう少し想像力を働かせたほうがいいと思うよ
2022/08/03(水) 22:13:29.40ID:Vbol5Cm9
>>186
え?
2022/08/03(水) 23:40:47.00ID:1D0kzw5E
>>179
親戚の男性しか計画性ないエピソードなくない?どの辺に計画性のない血筋を感じたの?
2022/08/04(木) 00:45:21.82ID:hk4j1uj2
今から行くと言われれば着替えたり掃除をしたりケーキを買いに行ったりして迎え入れてるから
相手もアポ無しでも迎えてくれると学習しちゃってるし改善することは無いだろうね
2022/08/04(木) 02:13:18.51ID:xiuLykL6
>>189
その前に二回流れてるんだから、そこで学習してほしいけど
そこでは学習しないんだろうな
2022/08/04(木) 02:15:37.39ID:2fF/fYhD
>>189
最初の2回は留守で迎え入れてもらってないけどそこはノーカンなのかな
2022/08/04(木) 08:06:12.10ID:GmUovPrg
>>180
急の認識が違うんだろうね
逆に、前日とか一週間前とか具体的な内容があると言葉通り守る類いの人かもと思ったり
2022/08/04(木) 09:40:34.23ID:xMcygNWr
>>180
その親戚としては、事前に電話してるからアポとってるという認識なんじゃない?
1週間前に「来週行く」と電話して「その日は無理」と言われたのと同じと思ってるからまた同じように言ってくるだろうね
無理して準備したりせず普通に断ればいいよ
2022/08/04(木) 11:50:17.55ID:/Ndn+nuS
数年前の、もう全て片付いた話だけど、自分が体験するとは思わなかった話
車を買い替える際、中古だけど条件に合う車が、少し遠いところにある正規ディーラーにあった
手続きと支払いをして、納車は2週間後で、家まで持ってきてもらうようにお願いしていた
納車日当日、自宅へ来る途中、信号待ちで追突されたと連絡があって、自分が乗る前に廃車なってしまった
運転していた人は後日、むち打ちになったと聞かされた
後日、ディーラーの代表と(首を固定している状態の)運転していた人と事務の方が菓子折り持って謝罪に来たけど、なんか逆に申し訳なかった
事故はかなりのスピードで追突されたのが、ドライブレコーダーに、スマホ見ていた追突ドライバーと一緒に記録されていた
実際に追突された車見たけど、凹むなんてレベルじゃなくて、追突した車のフロントの形に変わってるレベルだった
廃車になった車の代わりに同じ車で新車を用意しますと言われたので、そこはありがたく受けることにした(元々払った金額+30万くらいの車)
新しい車は無事納車され、今も大事に乗っているけど、点検等でディーラーを訪れるたびに、丁重にもてなされるのが若干心苦しい
2022/08/04(木) 12:05:21.02ID:M0ImMGpq
>>190
>>191
アポ無し思考のやつは
居ないから迎え入れない=断られてるって思わないだろ
居ればアポ無しでもケーキでもてなしてもらえる
それを学習してる
2022/08/04(木) 12:20:40.35ID:K7k1OlZO
もてなしでケーキがちょっと面白いw
今もケーキなのかね来客に出す物って
2022/08/04(木) 12:38:51.23ID:V9YrCMoy
昨日やった健康診断の視力検査がすごく適当だったこと
間違えても正解するまで聞いてくるって意味ないじゃないw
さすがに「わかりません」とはっきり言ったら終わったけど
2022/08/04(木) 12:59:27.95ID:IXsA1hc3
>>197
運転免許更新のときの視力検査がまさにそんな感じだった
視力もそのときの状態によっていろいろ変わるから困るね
2022/08/04(木) 13:12:13.49ID:bLBfNX+i
>>194
そりゃ衝撃的だよな
運転してた人も命があって何より
2022/08/04(木) 13:17:07.82ID:IX9wNdzN
>>194
中古車の販売価格+30万円で新車って相当高級な中古車買ったんだな
2022/08/04(木) 14:28:18.71ID:zapjz5aJ
俺には2人の姉が居るんだけど上の姉の婚約者を下の姉が寝取ったこと

下の姉は上の姉に対して昔から何かと敵対心燃やして突っかかっていたけど
まさか婚約者寝とるまですると思わなかったしそんなことが本当に家族間で起こるんだと衝撃だった
それだけでもアレなのに反応が薄い上の姉に下の姉も婚約者もなんだその反応はと逆ギレする姿が気持ち悪くドン引きだった
あの時は本当に人間の醜さや愚かさを見せつけられたな
202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:31:57.63ID:XGpfLcyA
嫁が何でも店員に聞くところ。
例えばお店の予約がネットで満席だったら電話する。→結果キャンセルが出てたので予約できた。
英会話教室に3歳児コースがないので電話する。
→結果新しく開講してくれることになった。

それ以外にも店に探してるものがないと店員に聞く。
もちろん普通にない場合もあるが代替案を聞いて結果最初よりいいものを安く手に入れたりする。

自分で調べて駄目だったら諦めるコミュ症には衝撃的。
少しの勇気で断然得になる事が多いからその少しの勇気が欲しい。
2022/08/04(木) 14:37:51.07ID:DgHcjbJL
>>201
その話、もっとkwsk!

>>202
やっぱちょっと図々しいくらいが得するんだなー
204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 15:34:13.72ID:xC4WcWkQ
「図々しい」より相応しい言葉がありそう
2022/08/04(木) 15:56:44.95ID:wTfGJaOV
行動力の権化
2022/08/04(木) 16:47:38.97ID:TqINdQVP
>>202
奥様居ると心強いね。私も聞けないタイプだけど、夫が輪をかけたモジモジ君で店員さんに何も聞けない、なんか間違ってこちらが損してるのに問い合わせも出来なくてイライラする。
以前歯科医院で働いてたのだけど、クレーマーまで行かないけど少し口うるさかったり疑問を何でも言ってくる患者さんの方が、後々面倒臭い事にならない様に気を遣って治療してたわ。
2022/08/04(木) 17:26:58.56ID:9RXfcOLV
高校生の時に見ず知らずの下級生の女子に放課後に話があると呼び出されて「おっ告白かな!」と漫画の主人公になった様な気分でワクワクしながら話を聞きに行ったら「なんでもするので私の弟に制服譲ってくれませんか?」て言われて目玉飛び出しそうになった。なんか怖くなって適当に言い訳して逃げてしまった。
2022/08/04(木) 18:14:19.88ID:gACFiXnd
マンションから外に出たら歩道でおばさんがイビキかいて寝てて
何これ?どういう状況?って思ったら
そのおばさんを車ではねたらしい女の人が車道でパニックおこしてて
人間頭打ったらほんとにイビキかいたりするんだなってびっくりした
2022/08/04(木) 18:17:08.62ID:MPN5JEod
それはそれで告白だろ
210201
垢版 |
2022/08/04(木) 18:37:48.77ID:Js9PCYDA
>>203
上の姉と同じ会社勤めの婚約者は研究職で結果出してく上の姉に対して気に入らないのか仕事控えてくれと言われるようになり
上の姉はどうしたもんかと困ってる頃に婚約者の様子がどうもおかしくもしかして浮気?
と疑うようになったところへ婚約者から話したいことがあると家に来て両親、姉2人、俺全員揃ったとこで
実は妹さんを好きになってしまった、付き合ってるので婚約破棄してくれと爆弾発言
上の姉は何となく浮気を疑ってはいたけどさすがに妹ととは思わなかったと呆れ果てる
そこで下の姉は悔しいくせにクールぶってんじゃないわよとヒスりだし
婚約者もお前のそういうとこがムカつく、そうやって俺を馬鹿にしてると浮気した2人が逆ギレ発狂する地獄絵図

下の姉も婚約者も上の姉への拗らせたコンプからザマァしたいがために浮気したようで結局別れたわ
2022/08/04(木) 19:43:02.58ID:YaeQDfUI
>>207
答えられたらでいいんだけど、207は男なの?女なの?
212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 19:51:49.75ID:O01i27O4
>>207
お金の無い家の子で弟に制服を用意してあげようと思ったのかな…
2022/08/04(木) 19:58:46.08ID:YaeQDfUI
>>211
あ、ごめん告白ワクワクだと、普通に男性か

>>212
これかな。シンプルに涙流す系のいい話
2022/08/04(木) 22:07:10.71ID:n1Vij0Gs
>>201
上の姉さんはクズ旦那を掴まずに済んで良かったね。

ちなみにそのクソ元婚約者には慰謝料請求して、会社で事実をウワサで流せば良い。

下の姉は相続から外したら良いよw
2022/08/04(木) 22:54:48.70ID:Kozvql2+
>>200
え?
2022/08/05(金) 00:09:30.15ID:cOBfgqFH
>>198
運転免許のは甘いよね
免許が生活に直結する人もいるからだろうけど大目に見てくれる
2022/08/05(金) 00:12:56.35ID:Uq7N3dX4
>>207
卒業間際の話?
制服自体が目的なら似たような体格の人が他にいないほど特殊なサイズだったのか?
2022/08/05(金) 00:19:14.82ID:YFj+dfqQ
>>208
あー、死んじゃったね
脳幹の損傷だろう
2022/08/05(金) 01:46:01.51ID:HZ2NXD+8
父親が死んだのに一切泣かなかったこと
小さい頃からめちゃくちゃ泣き虫で大人になってもドキュメンタリーとかでも号泣してたのにw
厨二病な言い回しだけど感情が無いのかって言いたくなる
2022/08/05(金) 02:08:55.50ID:HxPkCi3T
>>156
動物的な勘、ってのはあるだろうね
赤ちゃんや子供にあって、やがて失っていく、とかも
言われてる
70年代のオカルトが流行った頃、ロシアもその手の
研究してたんじゃないか

「フューリー デパルマ」でヤフオクで検索して
映画見てみてよ。こちらは生粋の超能力者だけど
政治に利用されて可哀想な能力者が描かれてるよ
言語が発達する前も超能力?で意思を伝達してた、とかも聞いたことある
2022/08/05(金) 02:17:30.15ID:HxPkCi3T
安倍ちゃん事件があって、オカルト板で誰か予言してないか探したけど
老眼で目も痛いしみつけられなかった
あの演説場所はありえなかったけど、暑さにまだ皆が慣れていない時期で
防弾チョッキもないもんだろうな、とSP含め

近くの自転車の爺さんや、台車を押して道路逆走する青年
でもそれ言うなら、長野の議員の不祥事で急に応援場所変える、、
あれこれ本当に綾のように重なってしまった
違和感、ってのを大事にしたいと思ったよ、レスさんくす
2022/08/05(金) 03:01:15.79ID:RpfZhAwP
先月の大事件で犯人の背景を知り、今までは 犯罪者?フザケンナよ と思っていた自分が初めて
「罪を憎んで人を憎まず」
という心境を理解できたこと
2022/08/05(金) 03:46:11.02ID:HocPCkpu
>>221
岡山では手荷物検査等で断念してるから奈良がなくても次の機会を狙ってたんじゃないかな
2022/08/05(金) 09:10:16.14ID:aRTaPCEZ
>>221
ネットでもメディアでも安倍が撃たれた演説場所があり得ない選択と言われるけど場所を知ってる地元民と他所の人じゃ全く感覚が違うということに驚いたよ。
俺からみればあの時間帯ならあの向き、あの場所になるよなと分かるもん、
2022/08/05(金) 09:21:40.46ID:KOoUwYIY
>>224
わかるもん
バカか?
2022/08/05(金) 12:38:12.63ID:sB77zjQT
わかりますもの
2022/08/05(金) 12:55:36.90ID:bihD3sMp
矛先をずらせて世紀の大失態をおかした奈良県警は今頃ガッツポーズしてそう
2022/08/05(金) 13:02:54.44ID:NYKUNSHN
>>222
今まで戦争はよくないなとなんとなく考えていた感じだったけど
ウクライナのことがあって、これはよくない!こんなことは行われるべきでないと
はっきり理解した感じがする
戦禍に苦しむ人々の姿を次々目にするからかな
229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 15:21:43.01ID:Id83HA2C
>>222
え、「俺のものになるはずだった金が無くなったよーコロス!」なのに?
2022/08/05(金) 19:14:44.79ID:XJKCALMA
>>229
若い頃の自殺未遂→「俺が死んだら保険金を困窮した病気の兄と妹に渡しくれ…」だから俺が金欲しいんだ!じゃないのでは?
2022/08/05(金) 19:24:05.53ID:uT4dBema
今まで長らく車の運転をしてきたけど、間一髪でオレは無事だったと思う事が何度かあった。
今でも大きな貰い事故は無く無事だけど中でも免許取ったばかりの忘れられないのを一つ。
夜間、オレは友人2人と一緒に車で出ていた。国道へ出る交差点の信号が赤になりオレは先頭で停止するタイミングで居たらわき道から無理な割り込みで他の車が前に入ってきた。
そのためオレは交差点から2台目に停止。
そして信号が青になり先頭の車が交差点に侵入した途端、信号無視して突進してきた大型トラックが右側からその車の側面に突っ込み、回転しながら反対車線までその車は飛ばされてた。
目の前での一瞬の出来事、これがもしオレだったなら友人も乗せてたからゾッとする。
2022/08/05(金) 20:01:44.70ID:iZKyCk8E
>>231
ファイナルなんとか
2022/08/06(土) 07:23:51.80ID:rkncWUJO
>>230
自殺したら保険金は出ない事すら知らない馬鹿だしなぁw
2022/08/06(土) 07:29:23.70ID:HNMC64vM
>>233
出るよ。
2022/08/06(土) 09:23:00.83ID:geNFKA7W
>>233
保険契約してすぐに自殺すると出ない。一年か二年すれば出るところが多くない?
2022/08/06(土) 09:28:50.13ID:Zrx1uEx8
>>235
普通の生命保険なら1年経過してたら出るよね
237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 11:28:49.29ID:2DcfMkl2
>>233
お前のほうがバカだと思われてるんじゃない?
2022/08/06(土) 11:54:09.83ID:B3S1sl3V
親戚の集まりに全く来ない人がファナックとかキーエンスみたいな会社の社員だった
最初聞いた時なんじゃその知らん会社名、兄弟にも会えないならブラックやめろやなんて思ってごめんなさい
でもそんなに贅沢してるようでもないし嫁さんも有名な会社で働いてて忙しそうだし世帯収入凄そう
下世話なこと考えてしまうくらい衝撃
2022/08/06(土) 12:31:56.32ID:/pnWVxNQ
大企業でも末端社員程度だと自由効かないからなぁ
誰もが知ってる会社のCEOだった身内は忙しいだろうに親戚づきあいも完璧にこなしてた
一般人とは明らかにオーラが違ったわ
全く嫌味なところもなく良い人だったせいか早死してしまった
2022/08/06(土) 16:18:02.39ID:cG5cDJWb
>>239
あなたは長生きしそうだね
2022/08/06(土) 18:40:45.72ID:geNFKA7W
>>238
キーエンスは「三十代で家が建ち、四十代で墓が建つ」って冗談半分で言われてるし、実際独立する人多いらしいから、収入多くても浪費はしないイメージあるな。
242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:14:43.99ID:dr8hvR59
昔の佐川も
月29日働き給料100万と言う世界だったからなぁ
そう言う仕組みが有っても良いと思う
2022/08/06(土) 23:30:10.49ID:btubOMKk
>>233
こんなバカがいるとは衝撃
2022/08/07(日) 00:02:48.21ID:I1SSBWkU
若い人に社長の鞄持ち大変ですねって言ったら通じなかった。
社長に呑みのアッシー頼まれてたから言ってみた。
245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:57:39.10ID:ZgcZNnzD
山道を走行中
信号のない横断歩道の脇で猿数匹が、こちらを窺っていた
興奮させないように少し速度を落とし通り過ぎたら
俺が通ったあとに、横断歩道を渡っていた。

猿も交通ルーツを覚えたらしい
2022/08/07(日) 07:17:49.18ID:v8BK5pT9
クンタキンテを猿扱いか
2022/08/07(日) 09:55:56.77ID:tx+wrK0J
自民党の憲法改正草案と旧統一教会の憲法改正草案が多くの点で一致していること
2022/08/07(日) 09:56:55.96ID:FsG3LG3e
>>244
酒飲みに行くのの送迎は鞄持ちとは少し違うと思う
2022/08/07(日) 09:58:03.01ID:UJcXmb6i
>>247
自民党のマークと今の統一のマーク比べてみて
2022/08/08(月) 07:23:49.14ID:Nw7kBtcX
自民は統一教会で
公明=創価
共産党は無宗教だが寄付金がたっぷり取られる
旧民主は在日・韓国・中国の下僕
2022/08/08(月) 09:07:43.79ID:eiRzMP5C
共産党自体が憲法第9条をご神体と仰ぐカルト
2022/08/08(月) 10:04:02.73ID:O1b7m5rq
>>245
横断歩道では止まってやれよ
2022/08/08(月) 12:56:10.38ID:KOWTiFdG
歩行者優先だぞ
2022/08/09(火) 00:02:14.10ID:WcRILAY1
自分の周りの共働き夫婦は実家に頼らず子育てをしている人が多く、
妹の周りの夫婦は嫁の親の助けありきで子育てしている人ばかりなこと

妹(独身)に「祖父母の力なしで共働きなんて無理!」と力説されたけど、
地元ですら祖父母との教育方針の違いで喧嘩別れとか
妻実家との距離の近さに耐えられなくなって…とか
親が体調を崩したor亡くなった、親が孫の体力についていけなくなった
みたいな話をよく聞くので、祖父母ヘルプを推されて驚いた
2022/08/09(火) 22:14:35.51ID:SvsIOcJj
前にファッションショーのコンテストを台無しにされたと報告した者だが、
そんな私が今年ついにあるコンテストで選ばれて採用されたのにここの奴等が「ファッションショー!」「ファッションショー!」と面白半分に凸ったせいで採用の取り消しになったのが衝撃
せっかく描いたのになんでこんな嫌な思いをしないといけないのか
ちなみに現在は私の採用されてた痕跡が全部消されている
Twitterにファンアートとか描いてあったりするんだが私のデザインした部分だけが意図的に描かれてなくて胸糞悪くなった
2022/08/10(水) 00:16:42.20ID:lZ/Pmgif
>>255そこまで言うなら、ほのショーの名前を出せ
257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 00:25:26.16ID:5i2Zbodz
>>256
ココノエレージュデザインコンテスト
あるパーツのデザインに採用された
wiki見たらわかるが横取りされるかたちになった
2022/08/10(水) 00:56:17.99ID:CFZ1TITh
>>254
今夫婦とも56歳で、子供21歳19歳の四人家族。
1993年に社内結婚で以来30年。
嫁さんの仕事が忙しかったんで、ギリギリまで子供作らなかった。
出産前後は里帰りしたけど、それ以外は夫婦だけで対処したよ。
マジで大変だったけどね・・・。
2022/08/10(水) 23:43:56.93ID:AbtJwUiI
オレの童貞が捨てられた20歳の頃。
会社帰りの薄暗い時間帯に駅から歩いてて横から来た車に跳ねられた。ちょっと当たっただけでケガも無いしその車も高級外車で恐そうな雰囲気、そのまま行こうとしたら反社っぽい男が出てきてオレは捕まった。
後席のヤバそうなおっさんがきちんと謝ってきてオレに時間はあるかと聞いてから移動された。連れて行かれたのは会社の倉庫になってる所で水商売っぽい綺麗な女性が出てきてオレにエッチをしてくれた。
連絡を受けてから対応っていう雰囲気だったが皆さんオレに対して優しいし言葉使いも丁寧。
本当は高い店での食事、慰謝料もってなったんだけど何となく後が恐いから‥。
まだまだ社会を知らないオレには衝撃過ぎた。
2022/08/11(木) 00:49:18.51ID:NCEIJhOI
イサキ案件かと思ったら違った
2022/08/11(木) 10:08:28.65ID:hynH8EfM
>>254
両親共に上京組、なので祖父母はおろか親戚さえいない状態で共働きしかも子沢山(7人)を育ててきた母親を見てきたせいか
こんだけ福祉も子育て支援もある世の中で祖父母や両親に頼らないと子供を育てられない人が親になるのが不思議でしょうがない
2022/08/11(木) 10:31:01.74ID:Bn2tkcPW
生存者バイアス
2022/08/11(木) 10:32:58.75ID:pGRakUeU
>>261
なきゃないで何とかなるけど、あると頼りたくなるんじゃないかな
転勤で半年親の近くに住んで、その後は離れて遠方で育児してるけど
離れた後の方が自分のペースでできるからかなり楽
田舎の親戚には気の毒がられるけど、その親戚のところは子供が祖父母に甘やかされた上、
思春期以降は祖父母を邪険に扱って暴言暴力に至ることもあった
2022/08/11(木) 10:43:03.95ID:XQ6JVU8p
>>263
三文安にしてしまったのね
それは祖父母の責任
2022/08/11(木) 10:51:20.02ID:Q7RO1zpb
>>261
貴方が男性なら「俺の母親は~」って言って家事育児全部奥さんに押し付けないように気を付けてね

自分も親の手を借りずに共働きワンオペで3人育てて途中からシングルやってるけど、端から旦那が役立たずで期待してなかったからしんどいとか特になかったなぁ
その分思いきり手抜きで適当だけど
266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:27:59.00ID:S1noOJS1
三文安(さんもんやす)…「役に立たないものよりもさらに価値のない人」

ひどいw
2022/08/11(木) 15:00:35.30ID:qbve7iU/
自分が男性よりの脳だったこと。
ポテサラ論争の時に思ったのが、ポテサラ楽じゃん。
いも洗ってラップしてチンじゃんって。
キュウリ切って、ハム切って、玉葱塩もみして塩コショウマヨネーズじゃんって。

料理苦手だとポテサラも苦痛かとビックリ。
2022/08/11(木) 15:06:14.30ID:0kpBHlqt
うちは玉ねぎなし、人参入り
カロリーダウンのためマヨネーズを牛乳でのばして混ぜてる
マヨネーズオンリーより混ざりやすい気がする
2022/08/11(木) 15:12:19.99ID:sd5gpR7G
は?人参入れるなクソボケが
2022/08/11(木) 15:46:55.21ID:NCEIJhOI
じゃあ代わりにリンゴin
2022/08/11(木) 16:47:12.48ID:bNyqdDUu
>>267
ジジイ脳はレンジなんてとんでもない!も言い出すよ
蒸かしてよろしく
2022/08/11(木) 17:30:58.71ID:6YX731qK
そういえば子供の頃のポテサラにはりんごとレーズン、くるみが入ってたな
レーズンはデザートカテゴリーと思ってたからよけておいて最後に食べてた
2022/08/11(木) 17:34:56.75ID:dq/tX3om
大変だ大変だと騒ぐ人は大抵手抜き下手
2022/08/11(木) 18:02:32.82ID:ML9XSpWv
>>272のポテサラが衝撃
りんごもレーズンもくるみも好きだけどポテサラに入ってたらと思うとゾッとする…
2022/08/11(木) 18:45:14.92ID:Q7RO1zpb
給食のポテサラにりんごとレーズン入ってた気がする千葉
2022/08/11(木) 18:46:36.42ID:tPnm/fJ+
>>275
あれは不味いんだよな広島
2022/08/11(木) 19:02:58.85ID:ML9XSpWv
りんごやレーズンが入ってるサラダは給食で出たことあっだけどポテサラではなかったな@23区
サラダにフルーツとか酢豚にパイナップルとか本当苦手
2022/08/11(木) 19:11:01.17ID:tPnm/fJ+
ホットケーキに薄切りリンゴ入れてたウチの母
やめてくれ
2022/08/11(木) 19:12:29.08ID:ML9XSpWv
>>278
それはアップルパイの亜種みたいでちょっと美味しそうだけどな
2022/08/11(木) 19:15:57.91ID:tPnm/fJ+
>>279
リンゴに火が通っていればな・・・
2022/08/11(木) 19:39:28.93ID:n16jpX6S
うちのポテサラはこんなだったという書き込みはこれ以上は目障り
2022/08/11(木) 19:51:42.97ID:ML9XSpWv
>>280
あぁ、ごめん…
2022/08/11(木) 19:52:22.38ID:J3A4OYZc
>>267
これって意味違うんじゃん?
ポテサラ作った事もないジジイが「ポテサラくらい」作れっ言ったのが男性脳だって揶揄されたわけで
>>267みたいに自分で作ってポテサラ面倒じゃないじゃんって思ってる人は別に男性脳ってわけじゃない

・・・と思ったけど最後の一行で、男性脳以前の問題かと考え直した
2022/08/11(木) 20:12:39.36ID:gbJz3F04
ポテサラで思い出したのがコロッケがなかなか労力に見合わない
コロッケに比べたらポテサラなんて可愛いものだわ
2022/08/11(木) 21:00:00.36ID:qxGRRBln
>>284
それは分かる。かと言って揚げたてを売ってる店が近くにないから結局自分で作るんだけど
せっかくなので材料を贅沢にする
2022/08/11(木) 21:09:37.20ID:xUnmApqG
>>285
美味しいお肉屋さんとかが近くにあれば良いんだけどね
ポテサラもコロッケもマッシュポテト状じゃなくてある程度ゴロゴロしてる方が好きだから私も手作りするけど
2022/08/11(木) 22:07:54.86ID:LQdPwRnW
酢豚にパイナップルが駄目な人って、おしゃれレストランの青菜とフルーツ、
ドレッシングにも果汁が使ってあるようなサラダも駄目なのかな
それともそれはそういうおしゃれ食べ物としてありなのか

そういえばアメリカのミステリーを読んでたらマシュマロをマヨネーズであえて
それをサラダと言っていたが、そんなものはサラダじゃないと思った
2022/08/11(木) 22:14:49.37ID:oDE0KaQC
>>287
つまらん事をグダグタ言うな。
2022/08/11(木) 23:37:34.81ID:VlD4uGdc
ある漫画を読んで思い出したんだけど、死んだ爺さん最後認知症になって街を徘徊して施設に入って死んでいったの。
爺さんが認知症かもから施設に入るまでの間がちょうど前の会社で身体壊して片耳聞こえなくなって仕事辞めて実家でボーッとしてた時期で、よく爺さん探しに行ってたの。
爺さん若い頃から柔道と空手と剣道本気でやってて戦争で戦果上げて勲章貰った人なの。でもボケてボーッとするようになったり徘徊したり、家族の顔も分からなくなって、その面影無くなったの。
爺さん徘徊するとなんだかんだで近所の神社の境内にいるの。近所の人もわかってるから爺さん神社にいるよ〜って言ってくれたりするんだかど、ある日神社に探しに行ったの。
そしたら境内でボーッとしてていつものごとく「爺さん、家帰ろうかー」って言ったの。
そしたら「お前剣道続けてるのか?」と聞いてきたの。一応大学まで続けてて、社会人になっても続けてたけど身体壊して休んでて、「最近行けてないけど素振りはやってるよ」って答えたの。
そしたら「素振り見せろ」って言ってきて近くにあった箒を持って素振りしたら「箒貸して」って言ってきて箒貸したの。
もう歩くのもやっとでヨボヨボなんだけど箒持った途端身体がスッと伸びてシュッとして素振りを何回かして、「もう年やけど、こんくらい出来んと家族守れんから剣道続けなさい」とボケる前の状態になったの。
箒置いた途端元に戻ったんだけど、結局施設入る前まで箒持って素振りをする姿は爺さん格好良かったわ。なんかずっと忘れられん。
2022/08/11(木) 23:50:05.38ID:7m47piQX
>>289
そうだったの
そんなことがあったの
2022/08/12(金) 00:09:27.55ID:NvHpe2XZ
「~の。」が3回続いた時点でウザくなって読むのやめた
2022/08/12(金) 00:20:03.66ID:W4Rs8o5X
知り合いが、やはり中学から?剣道してて
長い物を持ったら、自分の性格が急に変わるのがわかる、って言ってたな
だから、彼はなるべく日常生活で棒を持たないようにしてる、とかさ

自分は、幼馴染が剣道習ってて、1,2回見学に行ったけど、どこが面白いのか
ちっとも判らなかった、むしろ空手が習いたくて親に頼むも却下
それが、大人、というかジジイになって、テレビで剣道やってると結構面白くて
まさか、自分の好きの傾向が変わるなんて、と驚く
習っておけば良かったなぁ
2022/08/12(金) 00:36:27.50ID:NrZ4CMK5
>>292
それ中二病
2022/08/12(金) 01:50:57.93ID:2A2S0+8T
うちの祖父母魚屋をやってたんだが、祖母は最後完全な認知症になってたけど、それでも最後の最後までまな板の前に立ったらイワシは手開きしてからのツミレとか、カレイの5枚おろしとか、三枚おろしからのさくどりとかやれてたな。
弟が釣りが好きでなんかの拍子に鰻を釣って家に両親おらんくて祖母は床の間でボーッとテレビ見てたから、
まな板の前に立たせて包丁と鰻と千枚通し置いておいたら鰻を捌くのか?と面白半分立たせてみたら、
物凄い手早く目打ちしてから腹開きで捌いて物置に置いてある七輪と炭持ってこい!って言って、
竹串かなんかで串打ちして七輪で焼き出してフライパンで醤油とか味醂でタレ作って蒲焼き作ったという事があった。それを見てなんか感動したのを覚えてる。
帰ってきた母親にいくらなんでもそれはやらせ過ぎと怒られたのを覚えてる。
2022/08/12(金) 07:28:58.15ID:lrdnWHFE
認知症になったスナイパーにライフル持たせたら次々と射殺するのかな
2022/08/12(金) 10:15:35.48ID:0YmP5kiP
やっぱり、身体が覚えてる、って事なんだね
昔の人は上手く言ったもんだわ
297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:44:33.44ID:iGucXHH/
>>287
https://i.imgur.com/FVmkhcB.jpg
めんどくさい奴にはパイナップルに酢豚を入れとけば解決
2022/08/12(金) 11:46:10.97ID:x7dDBvLG
>>271
反対する理由が「昔はこんなものはなかった」だったりするのがね
2022/08/12(金) 12:23:30.13ID:umYOdiU4
>>267
野菜を洗ったり皮剝いたり下ごしらえするのが面倒なんだよ
あと道具の洗浄と後片付けが
2022/08/12(金) 12:51:51.38ID:0EPV2E2z
つまり>>299は料理自体が面倒臭いんじゃんポテトサラダに限った話じゃなく
301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:04:49.65ID:Px3+WanW
>>299の言うことは分かる
マヨがついたボウルを洗うのはめんどい
そもそもジャガのゆで具合がめんどい
レンチンも設定が難しい
ポテサラより白和えのほうが簡単
2022/08/12(金) 15:19:05.27ID:KIw7ED31
そういえば実家のおひたしは茹でた青菜におかかをのせて、醤油をかけたものだった
一人暮らしをはじめるときに「簡単にできる基本のおかず」的な本を買ったら
おひたしはおつゆを作ってその中に茹でた青菜をひたしていて「ひたしている!」と驚いた
その後一人暮らしの偵察に来た父に料理を披露したとき本のおひたしも出したら
父も「ひたしてるのか!?」と凄く驚いていたw
303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:24:46.80ID:hW+3MhKt
>>302
自分も茹でたほうれん草におかか乗せて醤油たらしたのがおひたしだと思ってたから衝撃 地域性なのかな?
304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:32:30.88ID:Px3+WanW
お茶漬けも本来はだしをかけるらしい
2022/08/12(金) 22:16:43.03ID:gYF+Docs
>>302
探偵されてどうだった?
2022/08/12(金) 23:10:34.12ID:GPhuXJw/
>>300
スーパーで爺に絡まれたときたまたま手にしてたのがポテサラだっただけで、問題の本質はそういうことなんだよ
307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 13:20:59.88ID:/TguXtQo
>>287
あいつら何でもサラダだと思ってるからな。
ツナ缶開けただけでもサラダだ、パスタ茹でただけでもサラダだと言って聞かない。
2022/08/13(土) 13:57:01.20ID:eH69tdpc
>>307
マスコミが日本はまだサラダ後進国みたいなあおりしてるの見たことあるけど
その程度の物をサラダといわれるなら後進国でかまわん!て気がするよ
309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 14:50:01.40ID:9b4gpd29
自分の親が毒親だった衝撃
産まなきゃ良かったとか普通の親は言わへんのやな知らんかったわ
2022/08/13(土) 15:00:14.25ID:bfIgH6Nf
日本と海外の意味合いが違うだけだろう なぜ批判する必要があるんだ
2022/08/13(土) 15:16:55.22ID:vFG+Lrr1
>>306
>>299はポテトサラダを手にしてないしジジイにも絡まれてないよ
ただ料理というものをするにあたって大抵の場合は発生する手順について面倒臭いと言ってるだけ
2022/08/13(土) 19:06:35.26ID:TMYLLeqj
>>307
日本人は生野菜入ってるのをサラダだと思いこんでいるが、元は「塩とあえたモノ」だし、イメージとしてはゴチャッと混ぜたものだしな。
プリンも日本人はカスタードプリンしか思いつかないが、元は卵や小麦粉や肉に味付けして、(主に蒸して)加熱したもの。
茶碗蒸しや玉子豆腐はプリンなのだ。
2022/08/13(土) 19:23:50.94ID:ai6uqNNe
今夜の晩餐は冷たい卵のプディング、キューカンバーにトマト、
ボイルドビーンズにスパイシーコッドロー、そしてラガー
2022/08/13(土) 19:30:36.93ID:ZxA0e16h
そのうち
食材買いに行くのも大変
重い買い物カゴ持ってるのも大変
買い物行く格好を選ぶのも大変
自転車漕ぐのも大変
歩くの大変
とか際限なくなりそうw
仕事したことあんのかな
2022/08/13(土) 19:31:45.51ID:6WzvlMJR
>>304
それはだし茶漬け。
別の料理。
2022/08/13(土) 22:12:28.40ID:5+kWReWW
>>314
仕事行くのも大変だよ
2022/08/13(土) 23:08:30.04ID:ZxA0e16h
これ思い出しちゃうw
https://i.imgur.com/DOtRHTa.jpg
2022/08/14(日) 00:44:55.85ID:P9fKGPDz
>>312
じゃ日本料理の和え物とかおひたしはサラダに属するのか。
2022/08/14(日) 01:00:36.90ID:+KMiIl3R
「あれ?ほうれん草入ってるやん、何これ?」
「ほうれん草のおひたし」
2022/08/14(日) 01:27:31.93ID:UTYVfjuW
牛乳パックのアレルギー欄に「乳」と書いてあるのが思い出される会話だな
2022/08/14(日) 05:00:06.54ID:n8gb+apS
>>314
だからウーバーイーツが流行ってるんでしょ
馬鹿なの?
2022/08/14(日) 06:16:05.81ID:B+nBKs10
>>317
夏休みのお手伝い
2022/08/14(日) 06:22:18.72ID:NzY/jlbT
>>321
お前もかなり頭悪そうだな。
324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:34:24.83ID:WRtReoxq
衝撃話し誰かして
2022/08/14(日) 10:36:41.32ID:LduIM7F2
>>315
自分語りになっちゃうけど我が家ではご飯にお湯かけたのお茶漬けって呼んでて
子供心ながらお茶要素ないじゃんって思ってたんだけど織田信長の伝記読んでて
「これは湯漬けだ!」って知ったのがショックだったな
大人になって出汁茶漬けを知ったけどこれもお茶要素ないじゃんってまた思ったわ
2022/08/14(日) 11:12:18.43ID:L4Zmb278
>>315見て思い出した
羊肉を串に刺して焼いたのを羊の焼き鳥って言ったら、それ鳥と違うじゃんって複数人に指摘された
じゃあ何て言うんだ?っ聞いたら誰も答えないの
2022/08/14(日) 11:17:57.86ID:UNjoIxI/
串焼き?
2022/08/14(日) 11:18:05.92ID:Dh3BGSm3
羊肉を串に刺して焼いたの だろ
明らかに焼き鳥じゃねーわ阿呆か
2022/08/14(日) 11:31:48.82ID:EkyBPqwn
北海道の居酒屋で焼き鳥を頼むと、豚串が出てくるそうだから
そっち方面出身なら、問題ないかと
「串焼き」が一般的だろうなぁ
2022/08/14(日) 11:37:04.04ID:b9mbRRGL
焼き鳥でーすってイナゴの串焼き出てきても
焼き鳥だって納得して食べられるのかねw
2022/08/14(日) 11:41:11.21ID:r8mXRZDh
>>330
それは違う話だね
2022/08/14(日) 11:54:19.79ID:aZ4qCy7y
以前に彼女の部屋に忘れ物をしてしまい、休日出勤だった彼女の了解を得て彼女の部屋に入ったら知らない男がくつろいでいた

混乱する頭の中、一瞬だけ間男かと疑ってしまったけどそいつは彼女の会社の同僚だった
言い寄られてるとかしつこくされるとかないただの同僚だったから彼女も信じられない様子だった
結局そいつは捕まりクビになったけど、どうやら付けていたらしく彼女がスペアキーを隠してる場所を知り
今までも何度か彼女が居ない隙に侵入していたらしい
その後彼女は俺の元に引っ越し同棲、結婚と嫁になったわけだけど今でもたまに帰宅する時身構えてしまうことがある
2022/08/14(日) 12:05:07.31ID:UNjoIxI/
>>332
怖!
よくある話らしいけど、女性の一人暮らしって危険だよね
どこに敵がいるか分からんもんだね
334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:28:58.96ID:x6vE6/qw
>>325
うちもお湯だった
お湯の方が永谷園のお茶漬けの味が引き立つよね
335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:39:45.19ID:VIL+bf6C
>>334
もしもし?
2022/08/14(日) 13:54:29.68ID:4vZRWevX
自分もお茶漬け=永谷園と思って生きてきた
緑の粒の中にお茶の成分が含まれてるのかな
あれはワサビだけ?
2022/08/14(日) 13:59:29.38ID:9pejBYcw
>>336
も?
2022/08/14(日) 14:10:49.33ID:6dw450JE
江戸の庶民は朝1日分のご飯をまとめて炊いてたから
晩は湯漬、水漬で冷やご飯をゆるめて食べていたのだ
2022/08/14(日) 15:05:19.19ID:SobkX0pB
友人「えっ、永谷園のお茶漬けはお湯かけるよ」
自分「はぁ?それじゃお湯かけじゃんw ねぇみんな!こいつお茶漬けにお湯だってよぉww」
みんな「お湯・・かけるよな」 自分「・・え」
2022/08/14(日) 16:01:18.65ID:b9mbRRGL
蛇口からお茶が出てくる県ならともかく普通の家庭じゃお茶作るのもお湯からじゃん
2022/08/14(日) 18:49:10.43ID:Ar3YasSe
博物館、美術館はデートプランに入らない位花より団子な彼氏、(私が全額出しても)でも、ミーハー展示なら私が出せば大丈夫なのが衝撃。
前は、吉村作治先生とザヒ博士の発掘品展示、今回は、北原コレクション。
デート代が浮くと思って、美術館年パスって言ったら却下された。
2022/08/14(日) 19:25:22.00ID:Uk/h5Cqo
>>341
それが今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験なの?
343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:48:26.64ID:jKbZP9/k
>>326
羊なんだから毛鳥、つまり鳥の一種だろうよな。
2022/08/14(日) 21:31:57.09ID:/O6NkfhP
>>341
二人の幸せのために、あなたは美術館へ、彼は彼の用事を済ませて
お茶なり夕飯なりから合流すると良さそう
興味はないなりに合わせようという彼の態度をミーハーなどと見下していると
長くは続かないでしょうね
2022/08/15(月) 00:10:30.04ID:1toQUaXQ
>>336
ありゃ塩だろう
2022/08/15(月) 01:14:00.55ID:HD592yiX
お茶づけ海苔
お茶づけのロングセラー商品

1袋(6g)当たり(推定値)
エネルギー 15kcal
たんぱく質 0.5g
脂質 0g
炭水化物 3.1g
食塩相当量 2.2g

原材料名
調味顆粒(食塩、砂糖、抹茶、昆布粉)(国内製造)、あられ、海苔/調味料(アミノ酸等)
2022/08/15(月) 10:38:27.92ID:eBocMDoo
別部署だけど本当に有能な人人柄も良いからみんなから頼られて慕われている女性がいる
この前、その女性と何人かで昼飯食べる機会がありキッシュとサラダ、スープみたいなメニューだったんだけど
その女性がびっくりするくらい食べ方が汚かった
スープをじゅるじゅる吸う、サラダをすするように食べる、キッシュをくちゃくちゃと音を立てて犬食いする
んでもって何か口にするたびにうーんと目を瞑り頷きながら唸る

俺を含め何人かはびっくりしてたけどその女性の同僚達はそんな俺達を見て驚いたでしょ?みたいに苦笑してたな
高学歴の知的なクールビューティーがまさか犬食いくちゃらーなんて想像さえしなかったわ
2022/08/15(月) 12:26:14.58ID:KPnBX5QY
>>347
>んでもって何か口にするたびにうーんと目を瞑り頷きながら唸る

クソワロタ
そういうジジイいるよね
2022/08/15(月) 15:36:15.19ID:r2tn7C35
誰か教えてやればいいのに
過去にも教えてくれる人が一人もいなかったのか?中高時代とかさ
あるいは、モテ避けか。そこまでしないかw
2022/08/15(月) 16:21:25.14ID:olrd9HVv
クチャラーって過去に何度も指摘されてるのになおらないのが大半だよ
自分自身が汚く食う事の何が悪いかピンとこないから中々なおそうという気にならないんだろうな
2022/08/15(月) 18:42:03.55ID:uFWGZs7q
指摘したら「味わってる」と肯定した奴いたわ
2022/08/15(月) 19:12:18.63ID:71Vdbyyc
いるいる。
普通の緑茶や珈琲なのに、
ワインのテイスティングみたいにズズーッもぐもぐ…
初対面だけど咄嗟に「気持ち悪い…」と呟いちゃったら
「本来の味を知りたいから」って
ファミレスのドリンクバーに何期待してるんだか
2022/08/15(月) 20:34:23.50ID:2tra4cD8
テイスティングだって最初だけしかしないよねそんなの
普通に行儀悪くて無理だわ
354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 21:50:09.97ID:ampVik+t
久米島に行ったとき居酒屋で盛り上がってた地元の人たちの所謂「島言葉」が完全な異国語だったこと。
岩手でも地元の婆様の凄まじい訛りでも全文の数パーセントくらいは理解出来たが久米島のそれは全く1パーセントも理解出来なかった。
2022/08/15(月) 22:48:03.44ID:Fhulivdj
>>354
テレビからフランス語?がと思ったら、青森のおじいさんたちの会話だったことあるよ
2022/08/15(月) 23:20:16.54ID:HU2e88IK
独身の頃だけど、放火殺人未遂の犯人を匿ってると思われ、警察と機動隊員がマンションにきたこと。

全く面識のない人だったし、当時は20いくつだった私にはすごく衝撃だった
2022/08/16(火) 01:48:21.58ID:eALmfGJ3
>>354
東日本大震災の時の東北の人がインタビューに答えてだけど全くわからなかった
後からの放送には字幕ついてたけど
2022/08/16(火) 03:32:06.72ID:BFTauW0r
>>356
それは大変だったね
どうやって疑いを晴らしたの?
2022/08/16(火) 08:15:01.62ID:uvyKsreH
4桁までは行かないけど・・・バブル崩壊後ぐらいの国産高級車
エンジンを切っても30分近く冷暖房可能だった
2022/08/16(火) 08:20:19.99ID:MCuISedn
貧乏シーマ無し
2022/08/16(火) 10:50:55.01ID:OiDaF4Li
>>358
レスありがとう。

「犯人いるでしょ?部屋に上がらせてもらえる?」と言われて、部屋にあげていないことを証明した。

その上で、改めて犯人の出身地・写真を見せてもらい、私とは面識がないことを伝えたよ。
そしてその場で実家の親にも電話して、警察の人と話してもらった感じだった。

父が地元の有力者だったので、もしかしたら後日裏で警察とやりとりがあったのかもしれないけど…
しばらくしてから犯人は捕まったと思う。

私としては、警察と機動隊が家に来たことが第一の修羅場で、その警察が家に上がったのが第二の修羅場だった。

警察手帳なんか見せられても偽物と本物の区別なんてつかなかったし、その人達が悪い人で家に上げて私が殺されたらどうしよう、と当時は怖くてしょうがなかったよ。
初めて死も覚悟した瞬間でした。

長文ごめん。
2022/08/16(火) 11:47:19.06ID:SqBVTyth
そもそもなんで疑われたんだろうね
酷い話や
2022/08/16(火) 14:26:38.66ID:GoB+5jgY
>>361
衝撃スレ歴代の中でもかなり衝撃受けたよ
怖かったね
火事発見して110番しても後から警察から2度くらい連絡来て威圧的にこちらが疑われた?りしたこともあり、警察は苦手だ
2022/08/16(火) 14:40:44.98ID:GoB+5jgY
119番だった、訂正
でも電話掛けてきたのは警察だった

ついでに個人的な衝撃
夜遅く仕事帰りに襲われてレイ…されそうになって通りすがりの人が声掛けてきて(具合が悪いと思ったらしい)犯人が逃げて難を逃れたけど、警察署長が夜遅くまで遊び回ってるからだと言ってきたこと
それと犯人の手がかりがわからなくて混乱してる私に、警察も暇じゃないんだよと怒鳴ってきたこと
2022/08/16(火) 15:59:29.80ID:8LyenZC5
>>360
ハイ っ座布団
366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:00:00.97ID:bYEnc5Ji
>>360
ボキャ天っぽいw
2022/08/16(火) 21:00:51.14ID:5D3ZNRBp
>>360
バブルを思い出したぜ!
2022/08/16(火) 21:20:50.13ID:OiDaF4Li
>>364
ありがとう。久しぶりに思い出したので投下してみた。

警察も本当に人によるよね。
仮にもレイ…されそうになった人にその言い方は酷いと思った。
何事もなくて良かった!
2022/08/16(火) 22:22:25.36ID:hfX1dVJ2
>>355
津軽出身の新入社員が配属されて来たとき
アパート契約等で新人君の爺ちゃんが保護者としてやってきたが

津軽の爺ちゃん
 ↓ スーパー津軽弁
津軽の新人
 ↓ 一般にイメージする東北弁
仙台の先輩
 ↓ 標準語
俺ら

通訳が2人必要だったよ
2022/08/17(水) 09:34:07.75ID:GVny1bv7
コロナ前に子供お断りの宿に宿泊した時、フロントで幼児を連れた夫婦が居て母親の方がなにやらスタッフともめている
どうやら大人2名で予約してるのに子供を連れてきてしまった夫婦にチェックインはさせられないというスタッフに
この子は大人しく滅多に泣かないから他の客に迷惑かけないと母親が食い下がってるようだけど
そもそも子供お断りの宿に嘘ついて夫婦2人で予約して子供連れて突撃するような母親だからか話が通じない

そのうちその母親は行きたかった宿なのに子供できて行けなくなった、このままじゃ子供が大きくなるまで行けないじゃない!
何で子供産んで世の中に貢献してる母親が我慢ばかりしなきゃならないの!と泣き喚くように
そんな母親の姿も衝撃だったけど横でフォローすることなく子供抱えてボーっとしてあくびしてる父親にも驚きだった
2022/08/17(水) 11:27:55.93ID:BebbpzxE
鞄に詰めてチェックインするくらいの覚悟が欲しかった
372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:20:15.27ID:muk+xJ2p
エスパーいとう二世
2022/08/17(水) 19:30:50.29ID:Mp1omgg7
スタッフには是非強硬に対応してもらいたいね
他の客に迷惑だから
2022/08/17(水) 19:54:08.09ID:7YCXPmH4
突撃したら何とか押し通せるって思ったのかね
子供NGの宿なんてそれがウリでもあるのに絶対ダメに決まってんのに今まで子供を盾に色々やりたい放題してきたんだろね
2022/08/17(水) 21:34:02.94ID:jfUxZUuD
職場に来た派遣さん、仕事覚えるのが凄く早くてテキパキ行動ができて正確 聞けば資格をたくさん取っているそうな
人当りもよくユーモアもあって あっという間に職場の皆から信頼される存在となった
正式に社員登録しないかと勧められたが派遣でいたいと断り、契約満了になった時には送別会も開かれ惜しまれながら退職していった

見た目はぼる塾のデカいのをさらにデカくした容姿、ギャップに衝撃だった
376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:24:21.97ID:vhhamOGK
ぷち衝撃
実家の整理をしていたら昔の小学校の時に
俺が女の子の家に行き誕生日パーティーに参加している写真が出てきた。

俺・女1・女2・主役・男 で写っている (主役の女の子は写真では真ん中ね)

行った記憶が全然ないし
そもそも主役や他の女の子とは、あんまり仲良く無いし
写真に写っている男の子ともお互いの家に行くほどの仲ではない
家も小学生の距離にしては遠いし

個人的にすごく不思議で衝撃を受けた
2022/08/18(木) 18:47:24.63ID:rpDTcr8S
「おう兄ちゃん!」と呼び止められてどう見てもヤクザ屋さんな人でなんかしたか?と思って「なんでしょう?」と答えたら、警察手帳見せられて「一昨日の今頃ここ通らんかったか?」と聞かれる。
「すいません通ってないです」と答えたら「びっくりさせ
ごめんな。最近空き巣多くてなぁ。兄ちゃんも気をつけてな」と言われる
警察に呼び止められるのも衝撃だったがどう見ても犯罪者側の見た目に衝撃を受けた。
378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:50:28.01ID:pcXC0hvG
手帳はどんな形だった?
ドラマにあるような長方形の手帳だったらニセモノだよ
本物の警察手帳は三角形なんだぜ
2022/08/18(木) 19:00:27.07ID:1OV7mTwk
>>377
暴対の刑事なんてモロやーさんだもんな
2022/08/18(木) 19:29:08.98ID:9Iw1/Byr
>>370連れて行っちゃえば今回だけですよ〜とか言ってもられて泊まれるとでも思ったのかね
言えば何とかなるという思考の人が最近は多くてほんと困る
今の職場に勤めて20年以上になるが昔はこんな人いなかったのにという事がよくある
予約締切日過ぎてるのに「もう駄目ですかねぇ」とか言ってきたり
「完売」ってデカデカと掲示してあるのに「もうないんですかぁあ」と問い合わせ電話してくる
381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:10.87ID:0MYffcU5
人生で初めて献血したら血圧が下がりすぎて死にかけたこと。
血抜かれてる途中から、なんか手足が痺れるなーと思ったらふわーっと視界が白くなり、近くにいた看護師さんがすっ飛んできて私の足を持ち上げたり叫んだりしだした所で記憶がなくなった。
目が覚めた後の医師面談?で、上の血圧が50台まで下がって危険だったから二度と献血しないでと叱られ、献血センターの職員さんにはめちゃくちゃ謝られた。
こんなの自己責任だから逆に迷惑かけて申し訳なかった思いつつ、ふわーっと意識が遠のく瞬間がわりといい気分で、死ぬ時はこんな死に方がいいなと思ったと旦那に言ったら叱られた。
2022/08/18(木) 22:40:20.26ID:VEFHQzhu
>>381
失礼ですが年齢、身長・体重、普段の血圧、献血量など差し支えない範囲で教えていただければ参考になります
2022/08/18(木) 22:43:27.33ID:/ZiQ8MGR
朝、睡眠薬の効果が残ってて朦朧状態で車を運転してたら
広い2車線の国道で車の左側面をガードレールでひどく擦ってしまった
側面の前から後ろまでざっくり車を引き裂いた
朝の車の多い中で、もし右へフラフラと他の車にぶつかっていたら大事故になっていた
2022/08/18(木) 23:17:41.11ID:aJWZV3Bx
>>381
迷走神経反射の滅茶苦茶キツいやつだなソレ
2022/08/18(木) 23:20:06.00ID:4pCJRkt7
>>379
こんな感じ?
https://youtu.be/wRTWqRhu9nM
2022/08/19(金) 05:26:32.02ID:O17dx4Wh
大学生の頃ビジネスホテルでバイトしてた。75歳くらいの爺さんがツインルームに住んでた。
毎月1日に大体25万円払われて、10日に一回別の部屋に移動させて、週に一回娘を名乗る人が着替え持ってきた。
でも見た感じ娘以上に年離れてたし似てるとこ全然なかったから娘じゃないんやろという感じがした。
3時間くらいして帰ってくし泊まって行くことはなかった。
よくホテル近所の松屋とかローソンで飯買ってるのを見た。
爺さんからたまにフロントに電話がかかる時がある。カミソリないか?とかタオルないか?とか。朝昼晩関係なく。いつ寝てんやろという話をしてた。俺はその電話を受けたことがなかった。
俺がシフトを入ってた時に夜中2時頃に爺さんから電話があった。
「鹿児島に帰りたい」「今電車も飛行機も動いてないので難しいですよ」「タクシー呼んでくれ」「どこに行かれるんですか?」「金沢駅」「先程申した通り電車まだ動いてないですよ」「うう。」ガチャン。これが5分おきに3回続いた。
で4回目が
「うう。タクシー呼んでくれ」「ですから先ほども申しましたが電車も小松空港も動いてないので朝か昼になったらお呼びしますよ。すぐに鹿児島にはいけませんので」「うー、もう一回だめか?」ガチャン。
それでこのやりとり終わった。もう一回ってなんなんやろと思いつつ、朝の引き継ぎの時に社員さんに伝えて帰ったんだけど、鹿児島には行かずそんな電話もなかったという話を聞いた。
で2ヶ月後フロントに胸が痛いって電話があって救急車で病院運ばれてお亡くなりになった。
20年以上前の話でバイトしてたビジネスホテルはもうないんだけど、未だに爺さんは「もう一回」何を望んだんやろと思う時がある。
衝撃的ではないんだけど小骨がずっと喉に刺さってる話。
387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 06:15:19.24ID:qJ3zWjzG
>>382 30代前半女で157cm53kg、普段の血圧は変動あるけど上90〜100、下80前後くらいです。
献血量は、貧血体質なのと数年前妊娠中に何度か脳貧血で倒れたこともあり少ない方を希望したのですがやんわり断られ、多い方(400?)になりました。
でも結局途中でこんな事になったから、どこまで採取出来たのか不明
せめて少しは誰かの役に立ってて欲しいw
388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 06:19:41.61ID:qJ3zWjzG
>>384
ほんとだなぜかそれと結びつかなかった
これってやっぱり癖になっちゃうのかなー もう献血出来ないの悲しい
2022/08/19(金) 06:26:20.08ID:148Woj6Y
配達中に立ち大便を目撃したこと
390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:17:49.34ID:wBVM8OA5
立ち大便汚すぎて草
2022/08/19(金) 12:18:10.97ID:1+jmhy0r
>>387
返答ありがとう
小柄なのに大変でしたね
それよりもともと上の血圧が低い方なんですね
下はごく平均的なのに
2022/08/19(金) 12:50:07.54ID:maaQnAKV
基礎疾患など特にない35歳女
20歳過ぎた頃から多分合計で20回は献血チャレンジしてるんだけど、最初の検査目的の採血でヘモグロビンの値が低い(血が薄くて他人にあげるような余裕は貴女にはない的なことを言われたことも…)やら何やらで1回も成功したことない
血圧も20代の頃はかなり低くて上が80ちょっとで下が50前後だったのが年齢と共に多少マシになってきて、今は上が110前後下が80前後と多分普通なんだけど、それでもやっぱり献血成功したことないんだよなぁ…
新宿とか池袋歩いてるとプラカード持ってる人によく声掛けられるんだけど、どうせダメだろうなと思いながらとりあえず暇ならチャレンジしてみるんだけど毎回ダメで期待させて申し訳なくなる
2022/08/19(金) 17:45:03.49ID:PuGMVWot
>>375
でかいの二人いるんだけど
2022/08/19(金) 18:24:18.41ID:j/BUTehR
献血、もう30年以上してない。

日本赤十字社から銀の盾をちょうだいしている俺だが、
あるときから献血してはいけない身体になってしまった。

ある病気に罹患し、治療薬を飲んでるんだがそれがアウト。
「~型が不足してます」というような必死の呼びかけをスルーしなければならない無念さ。

畜生っ!
2022/08/19(金) 23:45:15.39ID:q/189/XY
>>393 まぁね〜の方
2022/08/20(土) 08:18:22.57ID:eg7JL5/f
>>386
もう一回(お願いしても)だめか?
(こんなに頼んでるのにあかんか)

寝ぼけ半分素面じゃ帰れないくらい鹿児島は敷居が高かった

とよんだ
2022/08/20(土) 09:25:14.48ID:trKN3NyD
夜間せん妄かな
夢の中みたいなものだから発言内容に深い意味は無い
398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 13:07:51.51ID:wqRnX6VY
>>391
そうなんです、アンバランスな血圧ですねーとよく言われますw
2022/08/20(土) 13:24:40.86ID:4qWEcn6F
ミラニスタの彼で、サッカー関連はアプリ通知されます。
なのに、開幕戦起き忘れ(そもそも開幕戦がいつかも??)、開幕だったんだねの会話でようやく開幕見忘れたと把握。
勿論、友人の開幕おめでとうLINEには、起きて見てた風に返事。

ミラニスタでしたよね?ってなって衝撃だった。
400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:43:22.00ID:YN5eMUif
湾岸で負け無しと言ってた奴の車、リミッター解除すらしてなかった
という話を思い出した
2022/08/20(土) 19:07:17.78ID:5Uo2FtF1
2000年(くらい)にイギリス行ったので献血できない……
402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:34:39.96ID:Nx25aToQ
本来燃えるごみの日に燃えないゴミを出す。と言うマナー違反について
ゴミの日に合わせて、集積所までもってくる。
日本人はルールを守ってルール違反をするのか!! とイギリス人が衝撃を受けていた。

曰く英国人なら場所も捨てる日も考えずに、そこら辺に投げ捨てるそうだ
2022/08/20(土) 22:54:14.87ID:ZcOKTwnC
>>386
ご飯飲み込んだら取れるよ。
2022/08/21(日) 17:40:44.51ID:EOaJtYaV
会社の人達と心霊スポットのトンネルに行った時。そこは車を置く場所がないためオレは車内1人で残って待機してた。
暇だし、その日は女性も居たからその人が置いていったハンドタオルをオカズにオナニーを開始した。真っ暗だし来たらすぐ分かるから安心してオナってた。
ちょうど逝ったって時に窓を叩かれたから、慌ててパンツの中に納めたんだけど見たら誰もおらず本当に「手」だけが何個か見えてて割と小さめな感じな手。
パンツの中が気持ち悪いまま車を降りて窓を見ると手の跡はしっかり見えた。だが仲間が戻ってきて確認して貰った時には何も無くなってた。だから不思議に感じたわけだが。
2022/08/21(日) 19:20:21.77ID:KhNDiGrk
Twitterで「井上咲楽はみかん星人に似ている」ってツイートしたら井上咲楽本人に良いねされてた
406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:13:55.63ID:6bCsfAhd
YouTubeに」ドライブレコーダーに入った謎の男の声」という動画をあげてる人がいた

暗い夜道を車が走っている(なぜか無灯火)

「おーい、おーい」という低い男の声が入る(字幕付き)

しばらく運転して、ガードレールにぶつかる車

運転手の女の人のため息

って動画
田舎に住んでる俺からしたら、それどこからどう聞いても牛の鳴き声ww
わりと長い間声してたから、牛舎がたくさんあるとこ走ってるんだなあと、すぐわかった
たぶんその動画をあげた人は、都会に住んでてそういうこと知らないんだろなと衝撃だった
407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:16:13.21ID:6bCsfAhd
牛って夜中にさみしいのかどうか知らないが、けっこうな頻度で鳴くんです
2022/08/21(日) 20:29:14.24ID:W4jZF0Sx
>>405
井上咲楽優しい子だね、性格良いなぁ
確か同じことを椎木なんとかって女子高生?女子大生?社長の人にツイートしたらブロックされたって話思い出した
409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:38:25.19ID:7uIXsUDW
一方的に数カ月無視して数カ月後に普通に話かけてくるという意味わからん人がいるんだけど会話はできるから信頼されてる風なんだが精神的な病気でもあるんだろうか?
2022/08/21(日) 21:15:53.70ID:k05YYm+0
>>405
みかん星人懐かしい
30年前か…
2022/08/22(月) 07:40:48.36ID:n9cZ7z7C
>>405
井上咲楽をフォローしてる
以前は眉毛のことでよく悪口をいわれてたけどそれでもイイネしていたな
眉毛も手入れしないと叩かれる時代なんだね
最近じゃ男も脱毛、化粧する人が増えてきてるらしいけど

ちなみに井上咲楽は昆虫食が大好きなので昆虫料理の写真が
頻繁にアップされるので注意
2022/08/22(月) 09:55:47.65ID:a8EX0ayz
>>407
ウシガエルじゃないの?
2022/08/23(火) 00:00:11.49ID:gZQMXEe0
今日行ってみたい道の駅に連れて行って貰いました。
気付いたら7箇所1日で巡ってました。
数数えたら衝撃でした。
2022/08/23(火) 05:35:56.84ID:dQCA4h6h
千葉なら出来るな、それ
2022/08/23(火) 05:56:27.41ID:/GXpmixH
>>413
どこに行っても一緒じゃないのか?
416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:14:20.74ID:fkcD6P0L
>>412
ウシガエルちゃんはボウボウ、ボウボウって鳴く
女の人が男の声を真似してるような感じ
牛はンモーウ、ンモーウって鳴く
男声パートが歌ってるような感じ
ウシガエルと牛の鳴き声の差は田舎の人ならすぐ聞き分けられると思う
まあドラレコに入った音だからね、ビミョーって言えばビミョー
2022/08/23(火) 17:36:35.37ID:04Fx+owJ
かなり長文になるのとちょっとヒトコワかもしれないんでそれでもよければ読んでほしい

大学時代から付き合ってた彼はハイスペックイケメンでマメで甲斐甲斐しくて
私みたいな平凡なモブ子とじゃとても釣り合わないような人だったから周りから羨ましがられてた
就職と同時に同棲を始め、家事も率先してくれるし慣れない仕事に疲れてる私を労ってくれこのまま結婚できればと夢見てた
でもそのうちその優しさや労りに違和感を感じるようになった
優しいし私の面倒をみてくれフォローしてくれるけど私の意見意思に興味が無くにこやかに流されてる
私が意見しても優しくそれは私ちゃんのためにならないって感じで有無を言わさず自分の思う私のあり方みたいなのを通す
怒鳴るとかキレるわけでなく優しく諭してくるから喧嘩や別れるというのは無かったけど彼の優しさが苦痛になることがあった
418417
垢版 |
2022/08/23(火) 17:38:28.00ID:04Fx+owJ
そんな話をまあ贅沢な悩みとして共通の友人に話したらそれってとんでもないモラハラだよと真剣な顔で言われた
洞察力がありしっかりしてる友人は前々から彼、おかしいと思ってたけど彼ってあなたに人格を求めて無いんだよ
人形をマメに世話して可愛がりたいようなもんだよ、今は怒らないだけで立派なモラハラと言われて目が覚めた
それからは俺の言う通りにしていれば間違いないから、君は守られてるだけでいいからみたいな
目が覚めたら彼は色々やばい事言ってたんだなと分かり、別れを決意した
彼を幻滅させるのが1番スムーズに別れられるだろうと考え、結婚しても仕事続けたいとか
別に会社で大した期待もされてなかったけど上司からはすごい期待されて同期から頼られてるみたいな
優秀アピールを続けてるうちに目に見えて彼の気持ちが離れていってるのを実感し君は変わったと別れを切り出された
419417
垢版 |
2022/08/23(火) 17:40:11.17ID:04Fx+owJ
別れてからはものすごい解放感で定期的に発症してた蕁麻疹もなくなりそのうち新しい彼氏もできた
新しい彼氏は本当の意味で優しい思いやりのある人で結婚が決まった頃にくだんの洞察力のある友人も結婚することになった
相手はあのハイスペックモラハラ元彼だった
あまりの衝撃に眩暈がするとはこういうことかって感じ
友人とは引っ越したこともありここ数年はLINEのやりとりのみになっていて彼が出来た事は知ってたけど
え…とんでもないモラハラ男と言ってたじゃない…なんで?初めから元彼を狙ってたのか…だからモラハラだと私に進言したの?
ああいう異常な男だと分かってるうえで狙って付き合い結婚までするのか…
なんにせよものすごく怖くなり思わずLINEをブロックしてしまった
420417
垢版 |
2022/08/23(火) 17:41:41.36ID:04Fx+owJ
友人とはそれっきりになったはずが結婚後、SNSにフォロー申請があり見ると友人だった
幸せセレブ婚生活満載の投稿に写ってる友人の姿は以前の尖ったモノトーン統一の彼女なら考えられない
花柄ワンピにゆるふわ髪のいわゆる愛され系で元彼が大好きなファッションで以前の私のファッションそのもの
一見誰だという変貌ぶりにまた衝撃だった
そういや別の格好をした時にそんなの着ちゃだめ新しい服買ってあげる!と元彼に言われ一緒に可愛いワンピ買いに行ったな…
なんてこと思い出しながらまたブロックした

色々整理したくて吐き出してしまい長々とごめん
2022/08/23(火) 17:47:30.56ID:jlRZOEKa
読んだ人、3行にまとめて
2022/08/23(火) 17:56:39.40ID:6yT9un3j
ハイスペック彼氏はモラハラ男だと友人から言われて別れた
友人はそのハイスペック元彼と結婚して幸せそうだったのでブロックした
なんか悔しい
2022/08/23(火) 17:57:11.95ID:ESLG7/X0
友人に嘘を吹き込まれて彼氏を横取りされた

1行で済んだ
2022/08/23(火) 17:59:04.01ID:Xa+pOmmH
登場人物、私、元カレ、親友
元カレは優しい人だと思っていたら、「女に意思はいらない、着飾って隣で笑っているだけで良い」と私をお人形さん扱いする男だった
親友に諭されて別れを決意、その後、私は良い人に出会って結婚したが、なんと親友が元カレと結婚して衝撃
2022/08/23(火) 18:11:22.23ID:21xzX06/
結果今が幸せでよかったよ
426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:06:43.74ID:XI0sIa1C
>>417
茶化してる人が多いけど、それは彼も友人もどっちも本気で怖いな
427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:04:10.03ID:4FYg/dwc
それぞれが合う人と結婚したんだと思う
428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:45:19.78ID:S+8nLtQT
>>421
まあまあおもしろいぞ
読んでみろ
429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:48:09.28ID:S+8nLtQT
>>420
あなたはハイスペマンと別れた後に付き合った男とどうなったの?
それによって気持ちは変わるだろう
気持ちの整理のために書いてるってことは…あれか
2022/08/23(火) 22:21:25.84ID:gE861cKp
>>429
『新しい彼氏は本当の意味で優しい思いやりのある人で結婚が決まった』って書いてあるじゃん
431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:31:34.14ID:Rbm0USZK
>>428
ムリ
432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:50:53.82ID:S+8nLtQT
>>430
ほんとだ
じゃあ結婚を後悔してるんだなあ
433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:59:24.20ID:izhRhIot
サイコパスに洗脳されてペットにされる話
2022/08/23(火) 23:18:40.28ID:Xdzvev/1
>>432
どう読めばそういう解釈になるんだ
2022/08/23(火) 23:30:58.49ID:9s1TE4/B
自分には何故友人がネット上とはいえ繋がりを求めてくるのか全くわからないし薄気味悪い
元親友はマウントとりにきたのかそれとも本当は不幸で助けてほしいのか…
2022/08/23(火) 23:37:55.86ID:mDjV5bYL
>>429
これ、ハイスペマン取られて後悔みたいな単純な話じゃないでしょ

ハイスペだけど人を人形扱いするサイコパスから逃げるよう助言したはずの友人が
実はハイスペ狙いでハイスペとセレブ婚するため人形になってたっつー怖い話だよ
2022/08/23(火) 23:39:28.30ID:21xzX06/
洞察力があってしっかりしてるからハイスペモラ男のお人形を演じてセレブ妻になることを選んだのでしょう
で、元々>>417が羨ましく妬ましかったから奪ってマウントを取りにも来てる
モラハラは自覚ないから何ともだけど元友人は真っ黒だね、たぶん幸せなんだろうとも思うよ
2022/08/23(火) 23:43:48.91ID:a1cwFbUl
>>422
みたいな解釈しちゃう奴はこの元彼の異常性を理解できてないってことだよな…
この元彼と同じ感覚の持ち主か読解力がなさすぎのどっちか知らんけど後者であってほしいわ
2022/08/23(火) 23:53:00.48ID:mDjV5bYL
>>435
後者だったらホラーだから単なる超腹黒マウント女であってほしい

まあ投稿者はサイコパス元彼のお人形になってまでセレブ妻になれるような人じゃないと思うし
違和感抱えたまま結婚なんかしてたら不幸になったかと思うと
ある意味腹黒友人のおかげでそんなのと結婚せずに済んだとも言えるよ
2022/08/24(水) 00:34:58.67ID:t1CWQlZx
>>428に同意、ムリ言わずに読んでみて
いろいろ人間の外面と内面を考えさせられる面白い事件

けれど、こういうのって昭和の時代というか、女性が
まだ職業的に自立できなかった時代は、仮面をかぶって暮らすというか
自分を押し殺して結婚生活おくってた人は腐る程いたと思うわ
夫の趣味に合わせた生活ね、女性側の主張は通らず
でも肝は、モラハラ説を提言して親切ごかしに善人面してた
友人だね、、ここが最もホラーだけど
元彼も投稿者の促しに見事に乗って別れ話切り出し始めたのも
その友人のアドバイスありき、だったりしてw
2022/08/24(水) 01:32:49.40ID:44eeJhAs
>>438
ハイハイ悪うござんしたね
おまえも性格悪いな
友人無くさないようにな
2022/08/24(水) 02:11:52.45ID:CLm67Cn5
爆釣おめ
2022/08/24(水) 09:12:02.86ID:z9qqcqcR
>>440
最後二行あり得るから怖いわー
2022/08/24(水) 09:12:03.69ID:nxjuwGAx
445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:15:30.54ID:atXbHMiG
>>442
ありがとう
2022/08/24(水) 09:23:10.39ID:hxl2On4v
実はハイスペックイケメンも友人も存在しなかったというオチ
お薬出しときますねー
2022/08/24(水) 09:29:28.47ID:nxjuwGAx
釣りでもなかなか面白かったよ
男の狂気と女の怖さがリアル
投稿者は友人の企みだとしても目が覚めて良かったな
2022/08/24(水) 09:50:00.84ID:8wcgZ5dO
お見舞いされるのが嫌な人がいるというのを知った時は衝撃的だった
なんでも自分が弱ってるところ人に見られたくない、普段なんでもない付き合いも
自分が辛いときはひどく当たってしまうかもしれないから交流しない方がいいという
理由らしい
独り暮らししてる弟がそうなんだけど病気になってもかたくなに見舞いされるのを
嫌がるのでついにどんなに体調崩しても連絡よこさなくなった
ある日突然「手術するから緊急連絡先として病院に電話番号教えてもいいか」って連絡が
来て何かとおっもったら癌の手術だった
いざというときは病院から連絡が行くからということでどこの病院で手術するのか
訊いても教えてくれない
おまけに心配するだろうから親には知らせないでくれってそれ手術で命堕としたら
親にいいわけでんきんだろうって悩んでたけど手術は無事成功、悪性だけど早期発見で
今のところ経過良好で一安心してるけど親より早く亡くなったら責められるだろうから
打ち明けようかどうか未だ悩み中
2022/08/24(水) 10:00:16.75ID:4yeQe12H
この話そのものよりも
3行まとめと文章が読めない人への突っ込みでレスがたくさん付いた感じだけど
417と3行で頼むおじさんと文盲おじさんは全部同じ人で釣り自演だった
でOK?
2022/08/24(水) 10:18:45.81ID:FNRzytYE
>>448
自分が責められる心配してるようだけど保身のために両親に弟の病気をバラすの?
そうすると病気の弟がつらい思いをすることになるけどそれは良いの?
弟が安心して療養できる環境にしてあげるのが第一だと思うんだけどなあ
親がお見舞いされることを嫌がる人がいる事実を理解できず「親なんだから」と無理矢理にでも病院探して見舞いに突撃したらどうするの
弟の気持ちを第一に考えて知らせないほうが良いと思う
何があっても「自分も知らなかった」で通せば良い
元気になった弟が直接ご両親に経緯を報告するよきっと

※自分は弟と同じく見舞い嫌なタイプだからこんな回答だけど「親には知らせたほうが良い」って回答がたくさんつくんだろうなと予想
2022/08/24(水) 10:26:46.84ID:TKQBtCg1
>>448
自分も「弟」よりだわ
親にこっそり教えるのも、押しかけないように親を説得できるならいいけど
弟さんがこじらせてる人だったら死ぬ寸前まで連絡絶たれるかもね
2022/08/24(水) 11:06:30.50ID:cUF8sGme
私も見舞いは来てほしくないなー。
来て嬉しい人は勿論居るだろうけど、ジャンジャン来られて嬉しい人なんか居るんかね、居なくは無いだろうけど。
453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:32:07.83ID:eZGSC4Y/
自分が親になってみるとまた感覚が違うかもね。
子供が何も知らせず闘病していたことが後から分かったらどれだけ辛かろう。
454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:32:07.85ID:D4yjqfKC
前に入院した時、同じ職場の同僚がいやなオーラ出してお見舞いきたことあったなあ
同じチームだったから仕事のシワ寄せがそいつに来てるのはわかるんだが、そういう時に助け合うのがチームだバカヤローって思った
仕事は指示のあったことしかしないタイプのやつでイマイチなやつだとは思っていたけど、やっぱりなと思った
今後こういうタイプのやつは助けるのやめよと固く決意したわ
2022/08/24(水) 13:49:59.08ID:2b8cZNIG
>>435
おつ
元友人が腹黒なのか
元カレのほうが上手でミイラ取りがミイラ案件なのか
どっちにしても手に負えないね怖すぎ
2022/08/24(水) 14:14:36.50ID:RNbk/oaJ
>>450
見舞い嫌なタイプの人は、姉の立場になっても厳格に秘密を守るってこと?
それで弟が亡くなって親に「なぜ知らせてくれなかった」と責められても、それが弟の希望だし自分も親も弟に会わないほうがいいから、親に悪いことしたなとは思わないってことか
まあそんな人もたまにいるんだね
そういう考えなら弟が知らせて来たのが悪いよね、実際に身寄りのない人もいるんだから、親に知られたくないなら民生委員でも連絡先にすればいい
2022/08/24(水) 14:23:01.26ID:Lnl75AZv
こういう人は
“親に知らせなくて悪いことした“
とは思っても
“弟に頼まれてたのに勝手にバラして悪いことした“
とは思わない感じ?
2022/08/24(水) 14:24:57.06ID:9CUK/iBD
>>456
うん
親の希望と弟の希望が逆方向の場合は
今回の場合病気の弟を優先させると思うよ
自分なら弟が知らせて来たのが悪い民生委員でも連絡先にすればいいとは思わない
知られてもまあギリセーフだと思われたんだろうなと納得する
2022/08/24(水) 18:56:53.55ID:TnHITbYn
>>458
そういう考えの人もいるんだなあ
ただこの弟の場合、心配するだろうから知らせないでくれ、って頼むくらいだから、心配するだろう親に言うかもしれないとは予想できてるんでしょ
緊急連絡先として書いておいたって順調に経過すれば連絡なんてないんだから勝手に書けばいいのになんだかなーって感じ
そしてそれなりの規模の手術なら連絡先どころか控えるよう言われると思うけど、それを断れたのならなぜわざわざ言ってきたのか
2022/08/24(水) 19:35:13.55ID:1y/dq9AF
>>459
連絡先なんか勝手に書けばいいのにとか
控えるのを断れたのならなぜわざわざ言うなとかは思わない
けど
自分が病気の立場だったら連絡先は適当にして誰にも知らせないだろうなとも思うよ
2022/08/24(水) 19:36:50.76ID:AdmkCalU
>>448
手術とか入院って保証人いるんじゃないの?
どうやったんだろ
2022/08/24(水) 19:38:26.69ID:z9qqcqcR
>>461
私もオモタ
保証人なしでいけるんなら私もそうしたい
2022/08/24(水) 20:04:24.15ID:3nm7kEQO
無くても何とかなるよ
2022/08/24(水) 20:05:42.19ID:AdmkCalU
>>463
kwsk
2022/08/24(水) 20:22:52.51ID:RDZpHxI6
そこまで脱線するなら他所でやって
2022/08/24(水) 21:01:19.79ID:44eeJhAs
>>464
いや、病院に相談しろよ
それだけの話だろ
467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:20:14.67ID:7hFyKWCs
嘘を書いたら病院に迷惑かかりそうな気がするんだけど
2022/08/24(水) 21:27:57.67ID:AdmkCalU
>>465
ほっといた方がすんなり終わって良かったんじゃない?
「そこまで脱線するなら」ってどこまで脱線してるんだ?

>>466
これからもし身寄りもない一人暮らしになったときのためにどういう手があるか 参 考 と し て 聞きたかっただけだよ
そんなあいまいな質問をどこの病院に聴いたらいいんだ?
2022/08/24(水) 21:40:16.08ID:44eeJhAs
>>468
入院時や手術時に病院から保証人から署名捺印をもらってきてほしいと言われるのは当たり前だがその時に「保証人になってくれる親族なんていないんですが、無しではダメですか?」って訊けば良い
俺の場合は無しでもOKですよと回答され、無事に手術・入院できたよ
もちろん手術費や入院費は耳を揃えて支払った
470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:46:40.45ID:sw9dKYjO
>>469
支払いはどうしたの?
入院中に支払い期限くるよね
2022/08/24(水) 21:52:24.12ID:uwG/19bQ
>>470
どこの病院も要応談と書いてある。
下手に夜逃げされて回収出来ないより生活保護で払って貰ったほうがいい。
2022/08/24(水) 21:53:45.00ID:TnHITbYn
>>468
病院も、いないならしょうがないというところも、仕事の関係者でも何でもとにかく書けというところもある
しかし救急ではそもそも意識がないこともあるし、連絡先(身元引受人)がなければ絶対に手術できないということはない
どうしてもと言うなら、>>456にあるように、地域の民生委員や行政のケアワーカーに相談する
身寄りのない高齢者などは少なくないのでそう珍しいことではない
2022/08/24(水) 21:55:18.96ID:AdmkCalU
>>469
あり
どうやら数年前にお上から「保証人なしって理由だけで断っちゃいかん」って通達があったらしくて、今は保証人を必要としない病院の方が多いらしい

先日、ニュー速+に独身のメリット云々みたいなスレが立って、そこで身寄りがなかったら保証人いないんだから手術入院できないぞ、
独身は手術必要な病気になっても手術できないから死ぬしかないな、って主張するヤツがいたんだわ
そいつの知識が古かったってことね

>>470
今はクレジットカードで払えるとこも多いですね
474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:59:34.61ID:sw9dKYjO
>>473
そうかクレカがあったか…
クレカ会社がくれた無駄に大きいショッピング枠が役立つ日もありそうだ
2022/08/24(水) 22:25:04.13ID:44eeJhAs
>>470
それはずいぶん長期入院だな
それも病院と相談案件だろ
ベッドに寝たきりで振込にも行けないなら病院だって鬼じゃなかろ

俺の場合は退院時に現金で支払ったが、何かの参考になるの感謝?
2022/08/25(木) 06:52:49.84ID:cKsljMhN
発端の>>448って
病気を知られることが嫌だという話じゃなくて、見舞いに来られるのが嫌だって話のような
だったら、病気を知らせるだけにして見舞いへ行かなきゃいいだけのような…

まぁ、病人の意向を無視して自己満足のためだけに病室へ押しかけてくるような人もいるから
そういう相手(親だったら毒親)には病気すら知らせたくないってなるかもだけど
2022/08/25(木) 07:07:02.92ID:At6Md4yj
>>476
今までやらかしている、わかりやすい毒親だったら黙っている一択だろうが
普段は普通の親だと、我が子の一大事に豹変するかどうかの見極めが難しいから元レスの人も悩んでいるのだと思う
子の意志を尊重して口も手も出さずに見守るタイプの親なら、弟もここまで秘密主義にならなかったとも言える
2022/08/25(木) 07:28:01.81ID:O0GCb7se
超亀レスでごめんだけど、>>455 
もし「ミイラ取りがミイラになった」パターンならら更にホラーだな・・・
>>417の元友人は元彼とも最初から「共通の知人」だったと書いてあるから
元彼の方にも>>417との別れを後押ししてた可能性は高い。

>>417と別れた後になって、サイコパスなハイスぺ元彼は
元友人の「別れさせ工作」にまんまと自分もハメられた事に感付いたのかもね。
そして復讐開始。
腹黒元友人の「オレ略奪計画」に敢えて乗って付き合う事に。
洞察力あってしっかりしてる元友人は>>417と違って手強かったけど
時間をかけて当人に悟らせないよう、より狡猾に洗脳していって
自分に言いなりの人形化に成功。
元友人は単純なセレブ婚目当てで、相手の望み通りの人形を演じてたつもりが
いつの間にかミイラ取りがミイラになってる事をまだ自覚してない。

ちょっと怖すぎw
2022/08/25(木) 08:38:17.70ID:1xc7Qt2+
そうそう、417も賢くて機微なタイプに読めたから
ほんこわ
2022/08/25(木) 09:08:54.87ID:NwS4ExM9
なんで自分で調べないんだろ
481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:28:43.30ID:Ws9pTIlX
>>477
俺もそれ思った
命に関わる病気の時に毒と関わらないといけないなんてなったら、あっという間に容態悪化する
482>>478
垢版 |
2022/08/25(木) 11:19:40.95ID:O0GCb7se
>>479 更にもっと凄い可能性を考えると・・・
元友人は元々は略奪目的じゃなく、元彼から>>417を純粋に逃がしてあげただけだった。
だけど別れさせ工作に成功した後に、サイコパス元彼に自分が「黒幕」だとバレた。
洗脳で人の意思や思考を奪って自分の操り人形にするサイコパスにすれば、
あべこべに自分をハメてまんまと操った人間を許せる筈がない。
それに自分の本性を見破ってる人間がいると、今後も邪魔になる可能性があるから
危なくて野放しにしておけない。 じゃあどうすればいいのか?
強敵でも戦って徹底的に潰すか、或いは全力で誑かして自分の内に取り込むか。
サイコパスはどっちにするか熟考した結果、後者を選ぶ事にした。
483>>478
垢版 |
2022/08/25(木) 11:21:45.44ID:O0GCb7se
性根がバレてるから普通の恋愛アプローチじゃ元友人は靡かない。
ハメた事に感付いて復讐魂胆のアプローチか?と危機感も湧いただろうから
元友人も最初は全力でサイコパスから逃げようとしただろうね。
それでもなんとか交際や、まして結婚にまで漕ぎつけるまでは、
双方があの手この手の心理操作を駆使して必死で闘って、
互いにかなりの労力と時間を費やした。
でもお互い真剣なだけに、普通の恋愛では絶対に味わえない充実感もあった筈。

結局、ミイラになったのは元友人なのか元彼なのか  あるいは両方かも知れないねw
2022/08/25(木) 11:35:41.72ID:0/8922kq
考えすぎて面白くない
2022/08/25(木) 11:41:51.92ID:z2jS3nEF
ドロドロ系のネタは釣れるな
女はそういうの大好物だから
486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 13:12:43.91ID:qoXAiiBn
お人形に適した女もいれば対等に付き合える女もいるからな~
2022/08/25(木) 13:29:47.29ID:H0wJ/cvt
>>481
たかだかちょっとホクロが進化した程度の皮膚がん切除手術したときに
「できるなら自分が代わってやりたい」
って母親がめそめそ泣き続けてたからもし自分がもっと思い病気になったら
どうなっちゃうんだろうってそっちの方向に心配で隠しておきたくなる
2022/08/25(木) 15:06:36.09ID:SNeZMJZb
ちょっと18禁でごめん。
男性のナニがちゃんとしたナニになるには、親が大事だと知って衝撃。

ずっと出しっぱなしにするには、誰かに小さな頃からから剥く事を教えて貰わないといけない。

一生出で来ないのは、上記の事をしなかったからもあると。
2022/08/25(木) 16:11:55.40ID:uHNVXUyl
>>488
ずるむけじゃないと恥ずかしいってのは日本だけだそうですよ
2022/08/25(木) 17:08:45.72ID:At6Md4yj
アメリカでは、衛生上の理由で赤ん坊のうちに皮をちょいちょいっと切ってしまう
また、イスラム教徒は大人への通過儀礼として、盛大なお祝いをされて子どものうちにちょいっ
自然に任せるくせに、大人になると剥け具合が気になる日本は少数派
491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:19:43.68ID:JtaF1VtC
生涯献血回数310回が通りますよ。(日本記録は1000回超え、詳細は検索)

某自動車販売店に所要でお伺いしたら、修理工場に異様な車が居たよ。
最高車種(新車で600万円?)がペンキを左右の側面に1リッター位掛けられている。

それを、部品交換に窓ガラスはシンナー他の塗料はがしにて、新車同様まで仕上げられた。
塗料は新品の鮮やかさがのこっていた。俺が良く見るFBI科学捜査番組なら
半径15km以内のホームセンターの売り上げ記録と監視カメラ記録から、逮捕されるんだろう。
と思わず考えたが、黙っていたよ。多分修理費用は200万円超過だね。

もう20年まえですが、S40年製造の乗用車が車検に来ていた。
部品が無いので、1品注文生産でした。その部品価格は新車の2500cc1台が当時買えました。
持ち主の思い入れがあるのでしょうが、なんかなー。
2022/08/25(木) 18:30:48.81ID:mYDf1F3g
>>491
いいなぁ…
>>392だけど1回でいいから成功?したいよ
2022/08/25(木) 21:22:15.71ID:ragny0ZS
>>491
400ml献血ができないほど体重軽いの?
できれば400mlでお願いします!と頼まれると思うんだけど断って200mlにしてるの?
それとも成分献血?
2022/08/25(木) 21:51:02.79ID:fmQnoyaz
>>493
>>392の私へのレスで良いのかな?
35歳女で基礎疾患など特に無し
軽いどころかむしろぽっちゃり健康体w
なはずなんだけど、400mlのつもり(自分もセンターの人も)で検査の為の採血するといつもヘモグロビンが云々って言われて断られるの繰り返しで最終的な献血まで至ったことがない
もう20回位は試してる
495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 22:07:19.33ID:Ws9pTIlX
俺は健康診断の採血で注射針刺したり自分の赤黒い血見るだけでウゲーってなるから、献血は到底できませんなあ
採血の時にすごい顔してるから、毎回看護師さんにクスッと笑われるw
2022/08/25(木) 22:58:00.05ID:z5co4Xju
>>495
男性の方が圧倒的に採血苦手な人多いだろうね
女性はそんなこと言ってたら毎月ぶっ倒れてないといけなくなるからねw
でも中には女性でも極端に血が苦手で採血も苦手って人いると思うんだけど、そういう人って毎月どうしてるんだろうと思う
自分は採血や注射嫌いじゃないから刺さってるところじーっと見ちゃう
2022/08/26(金) 07:27:18.04ID:Q9VI5L85
400ml献血したら体重が400g以上軽くなるじゃん?
献血ダイエット来るんじゃないこれ
2022/08/26(金) 08:03:34.98ID:CPRSjefS
>>497
そうだね。10Kぐらい抜けよ。
2022/08/26(金) 08:15:20.33ID:ztNNQAzF
>>496
経血は平気だけどケガの出血は全くだめ。採血の時も体をねじって絶対に見ない。
献血はするけど血液が流れている管の上にタオル掛けてもらって絶対に見ないようにしている。
2022/08/26(金) 08:25:04.31ID:CPRSjefS
>>499
こんな事を言うのは決まってデブ。
2022/08/26(金) 09:13:38.50ID:CqqOXwMg
>>494
>>491向けだよ、かまってちゃん
400ml献血だと8週間たってからでないと次の献血ができない
200mlで4週間、成分献血で2週間だったか
年間の制限もあった気がするけど年12回としても欠かさず25年献血し続けてることになる
健康な人なら400mlをお願いされるから、年6回とすると50年以上していることになる
それだけ献血するのは素晴らしいことだけどわざわざ400mlを断ってるのかなと気になっただけ
502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 10:20:01.30ID:XBfyYhQ9
五十代のいとこが最近離婚したこと
息子は成人し家を出ている、娘は高校生という家庭
数年前にちょっと家にお邪魔したことがあって、その時にテレビが床に直置きになっていた
購入時についてるビニールを下に敷いただけ
部屋を掃除している形跡はあまりなく、ほこりっぽい感じで、これなんかあるなとは思っていた
聞けば10年くらい前から仮面夫婦だったらしく、嫁さんは他の男と不倫状態だったという
実は嫁さんの顔に生気が宿ってないことがずっと気になってて、これは何かある…と家政婦の俺さんは思っていた
そういう予感ってわりと当たるもんなんだなと思った
2022/08/26(金) 10:53:26.31ID:Ok+MNTID
>>502
いとこ側の話しか聞いてないなら嫁さんが不倫というのは信じられないな
大抵自分に都合の良いことしか言わないからね
嘘ついてもバレないし
504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 11:04:30.31ID:XBfyYhQ9
まあね
根掘り葉掘り聞くわけにもいかないから、そういうもんかなと思ってる
2022/08/26(金) 12:49:20.58ID:ewlbti5u
嫁さんの顔に生気が無かったなら家で居場所が無かったんだろうな
不倫がバレてて家族全員から総スカンだったのかも知れないけど
2022/08/27(土) 02:03:58.31ID:8t0DZw13
>>496
採血がだめな人は迷走神経反射だから、普通の流血とか別になんとも思わないが注射器とか目にするとそれだけで起こる
ひどい怪我の流血とかみたなら迷走神経反射起こるかも
2022/08/27(土) 06:06:09.43ID:i8EMySvd
>>503
確かに。知人が某結婚相談所で婚活してたら
紹介された男性のうち、離婚歴のある男性の全員が
「離婚理由は妻の浮気です」だったらしい・・・
世の中の離婚夫婦の皆が皆、嫁の浮気で離婚してるとは
到底思えないんですがねぇw
2022/08/27(土) 07:35:41.81ID:wAPz/U1f
>>507
浮気した方は浮気相手とよろしくやってるからそういうところにいるのは浮気された方と考えてもおかしくはないと思う
知らんけど
2022/08/27(土) 08:29:36.65ID:wIT58uwC
>>508
知らんなら言うなハゲ
2022/08/27(土) 16:10:56.71ID:hB9CKXvv
>>506
採血も刺さる所見てられるし経血も怪我の血(そんな物凄い怪我したことないけど)も平気なんだけど、昔歯科助手のバイトしてた時になかなか抜けない親知らずを先生が引っこ抜いた瞬間に結構な量の血が私のエプロンに飛び散ったことがあった
その瞬間頭で考える間もなくクラクラするような吐き気に襲われて異変に気付いた衛生士さんにバックヤードで休んでていいよって言われたことがあったんだけど、エプロン着替えながら鏡で自分の顔見たら真っ青だった
これも迷走神経反射とやらの仕業なんだろうか
2022/08/27(土) 23:16:02.48ID:8t0DZw13
>>510
迷走神経反射だねー
一瞬でくるよ、「すみません、なんか具合悪いでーす」とか言ってる余裕もないくらい急に
2022/08/28(日) 01:35:17.71ID:w1T2XPr/
いつも元気で人気者なパートのおばちゃんが足を機械に挟まれ怪我をした時 皆が大丈夫?と駆け寄ったが 
結構な出血をしていたのが分かると 皆サーッと離れていったのが衝撃だったな
どうしよ 怖い 見れない とか聞こえてきた
普段ビビリで献血や注射はギリ出来る程度の自分が救急隊が来るまで
落ち着いておばちゃんを励まして傷口を押さえ体を支えていられたのもビックリ
復帰に1年かかったけどおばちゃんの怪我は治りました
513510
垢版 |
2022/08/28(日) 07:03:43.12ID:Li8hLQjW
>>511
ありがとう、やっぱりそうなんだ
> 一瞬でくるよ、「すみません、なんか具合悪いでーす」とか言ってる余裕もないくらい急に
そうそう、他人の血がエプロンについた→衛生的にちょっと…とか気持ち悪いとか考えて→ウップ(吐き気)って普段ならなりそうなものなのに、飛び散った瞬間に何も考える間もなくウップってなった
ただ頭の片隅に患者さんの目の前でえずいたらマズイ…と思ってたところに衛生士さんの助け船があったので助かった
後にも先にもあんなこと初めてだけど、自分の意思とは関係ないところで体が反応するのは何か怖かった
2022/08/28(日) 08:22:48.70ID:OqpmCEqV
>>512
非常時にそうゆう行動ができる人、素晴らしい
2022/08/28(日) 10:21:59.49ID:E7wITAVx
合コンの時、イケメンというわけではないけどものすごくタイプな人が居て
別の子と話してる内容から共通の趣味もあり楽しそうな人なんだけど席が離れてること
男性に慣れてなかったこともあり自分からアプローチとか無理無理!でも話したいなぁ…
とトイレでくよくよ悩んでると勢いよくドアが開いた
意中の彼だった
よりによって盛大に用を足してる真っ最中で衝撃で固まるしかなかった
すみませんと慌てドアを閉める彼を見ながら終わった…と絶望した
ちなみにその彼は今は私の旦那です
2022/08/28(日) 10:39:33.23ID:FGgndafW
>>515
旦那、責任取らなきゃと思ったのかな?
517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:49:50.45ID:QuK0nrNb
においに興奮したんだよ
このにおい…いける!
2022/08/28(日) 11:56:25.16ID:RFyGJekJ
>>513
自分はちょっとした事故で一度吐き気と目眩クラクラになっちゃってから採血の器具を見るとか心臓手術のモザイクあり映像とかでも発生するから、ヤバそうならすぐ目をそらす、しゃがむ、猫のことを考える、とかひたすら意識を他に飛ばすんだ
とりあえず失神して倒れる方が他人に迷惑かかる
注射針とか刺さるとこ見てられた人間でもこうなるから誰でもいつなるかわからない事だよ
2022/08/28(日) 13:56:27.36ID:lRNXiTxq
地獄でなぜ悪いをスクリーンで観て気持ち悪くなった。
血みどろ映画駄目だった。
2022/08/28(日) 15:04:36.11ID:2TV6S0MF
社会的にかなり底辺の会社で働いてるんだけど敬語の使い方とか普段の所作とか
食事のマナーとかがすごくできる男性の先輩がいる
自分含めてたぶん平均偏差値40前後ぐらいじゃないかって掃き溜めの職場なのにと
思ってたんだけど漏れ聞いた話だともともとかなり良い家柄の家系に生まれたものの
父親がいろいろと失敗して底辺家庭に成り下がったもののどこに出しても恥ずかしくない
大人に育てなくてはと母親から猛烈に仕込まれたらしい
たまに出くわす下品な成金のおっさんとかと比べて考えたら躾とか教育って凄く大事だと
思った
2022/08/28(日) 15:41:30.43ID:q5Zq77JE
マナー以外は底辺レベルってこと?w
そのおじさんは?
522491
垢版 |
2022/08/28(日) 16:23:23.15ID:/LxO/PhD
>>493

献血方法は、その殆どが成分献血です。
ある時代は成分献血は2回のカウントでした。
1年に最大で23回くらい献血できました。
(その時期により不足していた400ccをお願いされたました。その場合は
 ご要望にお答えいたしましたが、成分ならもっと出せるのに勿体無い、との感想でした)

献血センターは働く人に献血者全員が善意の方々です。その雰囲気と、母の胃がん手術が
皆様の献血で成功し1年の延命が健康にて生活出来ましたので、私からの感謝の御返し
でした。成分献血は受付から退出まで、3時間弱は拘束されますので、
自営業しかできませんね。リーマンでしたら勤務時間中でサボりになりますし
310回までになるには、20年は必要でした。献血回数日本一の方は農業でした。

生まれて初めて献血される方が、終了後ベットから離れ歩き出し数歩で前への観音倒れされ
床に体が当たり、結構大きな「ごつん」と言うような音は一生記憶しているでしょう。
523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:46:11.09ID:swtJVi2C
自分の中の笑劇だった体験。
簡単に言うと、自分の姉と部活の2年後輩(12学年差)がママ友だったこと。
姉の子(姪)の部活の大会の観戦に行ったら、「○先輩?」と声を掛けられて判明。女性は化粧や成長で分かりにくくなるから「誰ですか?」と問い返したら、「私です、2年後輩の××(旧姓)です!」と答えられて驚愕。僕の知っている××ちゃんは、「ザ!真面目!!」みたいな子だったから、逆算して17歳前後で子ども(姪と同学年)を産んだことになり、ちょっとしたパニック。「何で先輩がここにいるんですか?」と聞かれたので、「△△は僕の姪だよ、姉の子だよ」と答えました。ついでに、「姉は僕の10学年上」だと伝えると、一瞬だけ姉を「化け物を見つめる感じ」で見てたのも見逃しませんでしたww
ちなみにその年は、僕らが創設したその部活の周年記念で、そこに姪や後輩の子が入部したことに、ちょっとした感動を覚えました。
2022/08/28(日) 20:34:31.81ID:fjDGfJW8
お姉さん、29で姪っ子ちゃんを産んでいるなら、今の時代は普通
17で産んだ後輩の方に、DQN風味を感じてしまう
まぁ世の中には孫より若い叔父叔母を産む祖母がいたり
40代後半ともなると同級生どうしが小学校の参観日に再会、かたや孫の、かたや我が子の参観なこともあるある
525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:27:06.31ID:Zty8w3rN
40歳の時
娘の結婚式をしたが、別フロアで同級生の結婚式(初婚)していたからなぁ
2022/08/29(月) 00:02:09.80ID:xY6g6mr8
一般常識だと思うんだけど、
就職したての頃かしこまった場では「襟付き」がマナーだと教えてもらったこと
それまで普通に制服とかスーツは着てきたけど、襟がそこまで重要だとは知らなくて、すごく異文化に感じた
今ではちゃんと意識してるけど心の中では、全体がちゃんとしてれば襟なんてどっちでもいいじゃん…って思いもちょびっとある
2022/08/29(月) 00:11:34.90ID:8Apt6BmB
>>515
馴れ初めを三行で
2022/08/29(月) 00:14:38.36ID:8Apt6BmB
>>526
襟のない女性用スーツや喪服もあるのにね
2022/08/29(月) 00:20:34.28ID:x/W+d5w4
>>515
洋式か和式かで見せつけ方が異なる。
さあkwskするんだ。
2022/08/29(月) 00:24:03.82ID:de836Mvu
西欧生まれのスポーツ(サッカーやラグビー)には襟があって
そうじゃないの(バスケなど)には襟がないとは言われてるな
2022/08/29(月) 00:28:32.57ID:wNNCDNfm
彼はレジェンド=カズさん、私は、レジェンドとかは無いけど、ナンバーワン選手(元)ずっとゴンちゃん。
なので、気が合わないと思うんだけど、何故かずっと一緒に居る。

JUBILO9みたいなアドの時期に出会ったので、ゴンかよって思ったそうです。
ゴンちゃんを褒めて貰った記憶無いなあと思っていたけど、実は、羨ましさの裏返しだった事が発覚して衝撃。

ギネスで騒がれる、W杯出てる、応援歌まで作って貰ってるとか、色々。
2022/08/29(月) 01:37:00.26ID:o9qKxa1Z
>>522
成分献血、早いと40分もかからず済むと思うけどなぁ
2022/08/29(月) 05:13:31.87ID:I25bShmk
>>519
観たことないから観てみるわ
あなたは冷たい熱帯魚を観てね
2022/08/29(月) 10:18:49.19ID:L3CsZSax
>>526
ビジネスとしてはそうかもしれないけど、女性のフォーマル(礼装)は襟なしでも成立するよ
ビジネスでも、女性はジャケットから見えるブラウスが襟なしだからマナー違反ということはない
女性の政治家、女性皇族の服装を見ればわかる
2022/08/29(月) 10:37:54.80ID:fiycovDS
>>533
冷たい熱帯魚の血は少々赤ピンクでのう…
凶悪を映画館で見たときは直視できないシーンがあって、壁を見つめてやり過ごした
536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 11:41:56.67ID:h4umQo6/
>>526
まあな
だが、勤務中にジャケットの下がTシャツの人が現れたら、「この人、カタカナ系のお仕事してる人かな?」って思う
2022/08/29(月) 14:35:05.01ID:+WZFJtpG
コロナ心配なんでテイクアウトしようってなって、作って貰ってる間にそれぞれ一杯飲んだ。
餃子四種類、エビマヨ、麻婆豆腐、豚肉の炒め物頼んでレジに行ったら、3850円とか位。
貰ってホテル帰る時に、飲み代入ってるかって言われた。
確かにこんなに頼んで、3850円位って飲み物忘れられたって思うわって思ったけどレシートには、お酒とコーラの文字が。


お料理が安くて衝撃。
2022/08/29(月) 16:22:54.71ID:N7YKVOgI
>>526
ググッたら襟付きならアロハシャツでもOKってあって、えぇ…ってなった
襟>全体の印象、なのかって
2022/08/29(月) 18:01:46.01ID:jIq8IkYu
後藤邑子の文春のインタビュー読みながら思い出したが、
俺がエロゲーに初めて触れたのが2006年後半くらいなんだけど、
当時バリバリに主役やってた伊藤静とか生天目さんとか後藤邑子が名前変えてエロゲに出てたのに衝撃を受けた。
2022/08/29(月) 19:23:35.65ID:L3CsZSax
>>538
アロハシャツはハワイの礼装なんじゃないかな
上半身裸の民族とかでなければ、民族衣装は尊重されるしレストランとかでスマートカジュアル指定のドレスコードなら襟があるアロハシャツはOKだけどTシャツはジャケット着てるとかでないと微妙だ
2022/08/29(月) 20:01:22.27ID:j7RbUpCW
そもそも欧米のマナーを押し付けてくんなって思う
542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 20:14:38.59ID:h4umQo6/
>>539
エロゲーの黄金時代だな
今ではすっかりサビれておるよ
543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 20:35:30.20ID:5cp3Xio2
自分が体験したわけじゃないけど5chの映画関連の板で特殊能力を持つ凄い人がいたこと
今もいるかもしれない
映画のタイトルを質問するスレで質問者が覚えてる断片的なシーンをいくつか書くと
どんな国でも時代でもジャンルでも必ず的中させるヤバい人がいた
一番凄かったのが70年代に台湾のみで公開されて全くヒットしなかったという無名な映画を的中させたこと
台湾でもほぼ誰も知らないし日本人の台湾映画マニアでも全く知らないレベルの超弩級のマイナー映画
過去にソフト化されたこともなくてネット上にもどんな内容だったかの情報は無い
つまりその映画の内容を知ることは実質不可能
そんな映画を当時台湾で実際に観た人が試しにそのスレで質問してみたらすぐにレスが付いてしかも当たっていたらしい
2022/08/29(月) 20:44:43.70ID:de836Mvu
>>541
言い始めればそもそもマナーというのは押し付けるものなんだよ
10人中6人が青い服を着ていたらそれがマナーになって4人は大好きな赤い服を着れなくなる
そうやって積み重ねていったものが一般常識と呼ばれているだけ
2022/08/29(月) 20:59:47.02ID:h8xZu/MD
伝聞で草
546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 21:13:10.65ID:8KrBSIEG
かりゆしスーツ
547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 22:40:09.26ID:K+c8mRYY
>>543
AVソムリエで免許皆伝クラスは何人もいるらしいぞ
2022/08/29(月) 23:11:38.87ID:KZaGyr11
>>543
その凄い人は台湾でその映画を観たの?
2022/08/29(月) 23:18:27.55ID:91AD3HRq
>>537
酔ってるのか?
読んでていっぱい?が浮かんだぞ
2022/08/30(火) 06:35:42.87ID:JRkH+joj
>>541
洋服を着るから欧米(欧州?)の儀礼様式でいろいろ言われる
ノーベル賞授賞式で紋付袴を着た受賞者はさすが賢いと思った
和服は和服で細かい格付けがあるけどね
2022/08/30(火) 07:18:56.58ID:cuzEDIei
>>550
ツマンネ
552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:54:10.02ID:a0fe4r16
>>550
賢いし、伝統衣装は一番喜ばれる
2022/08/30(火) 12:21:05.41ID:YwyQOE4q
>>540
小錦は北天佑の葬儀にアロハシャツで来た
もちろん、それが礼服だからですね
2022/08/30(火) 15:20:46.77ID:qPMGSX6p
ちょっとまえに国連関係の会合にアフリカからコテカで参加した代表の人いたよね
伝統を重んじる姿にちょっと感動した
2022/08/30(火) 21:02:44.80ID:xF+R80T0
>>45
これを読んだ今
556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:40:48.49ID:eMmYqHIj
コロナが始まる前、インフルエンザが流行してた時期に近所のガキが通う小学校の先生が「マスクは予防の効果はありません、うつさないようにするためのものです」って言ったんだそうな
そしたらそこのガキが「先生が予防の効果はないって言ってる。だからマスクするのやめた!」って言ってマスクしなくなったんだそうな
それを見てさかうらみした父親がその小学校に「担任が、マスクに予防の効果はないって言ったらしい。それでうちの子、マスクしなくなった!どうしてくれるんだ!!」って電話したんだって。そしたら電話に出た小学校の教頭が「たいへん申し訳ありません。職員にはマスクは予防のためにも必要だと指導するように伝えますので…」って言ったんだってさ
衝撃的だった
マスクに予防の効果はほぼないと医者が言ってんのに、クレーム言ってくバカ親
そしてバカ親からの変なクレーム一つで正しい指導を曲げてしまうその教頭もどうなんだよと思った
2022/08/30(火) 21:50:10.00ID:fbIYEySG
>>556
世の中まだまだクレーマーの方が強いんだよ
2022/08/30(火) 22:12:36.20ID:QGpAYBF1
>>556
教頭はどうしたら良かったと思う?
559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:14:57.84ID:+oDUEU00
発狂したクレーマーに正論は無駄
560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:20:36.45ID:eMmYqHIj
そら「マスクに予防の効果がほとんどないことは医者も認めております。しかし、他の児童に感染させないためにはマスクをする必要性がありますので、ご家庭でもそのようにご指導ください。貴重なご意見ありがとうございました。」って言うのがスジでしょ
モンペに甘い顔するからモンペが調子に乗って好き勝手やってるっていう自覚が、学校には決定的に足りないですね
2022/08/30(火) 22:47:09.49ID:QGpAYBF1
>>560
まず間違いなく最後までしゃべらせてもらえないよ
2022/08/30(火) 23:35:18.40ID:Jb4vRyIl
クレーマーにはまず謝って反論しないのが鉄則
2022/08/31(水) 02:26:01.52ID:fhR8X3z5
20XX年 こうして日本はクレーマーに覆われて滅亡した
564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 08:05:19.33ID:WBp9J0sY
クレーマー同士で殺し合いになり日本は平和になる
2022/08/31(水) 08:25:50.41ID:kWYLZjZ9
>>556
いや、子供が口に手を入れるのを防ぐから予防効果はあるんだよ?
2022/08/31(水) 08:37:10.93ID:dh+AOnkr
厄介なのは、筋論クレーマーの多くが100%の悪意でやっているわけではないということ。
「自分のことをクレーマーだとは思っていないのです。
『こんなことだと、クレーマーにクレームつけられるぞ』と説教したりします(笑)。
対応する側が『これはクレームですか?』などと言おうものなら、『自分をクレーマー扱いした』となり、長期戦は避けられません」
2022/08/31(水) 13:03:06.46ID:Fop5dKcP
長いですが。
高校生の頃にスーパーでバイトしてたんだけど、バイト仲間に同じく高校生の花子ちゃん(仮名)がいた
この花子ちゃん、めちゃくちゃ普通の子だった。というと変な言い方なんだけど、外見もごく普通で、特段派手でも地味でもなく、性格も明るくて友達も多そう、だけどウェーイ系でもなく、通ってる高校も都立の真ん中らへんのレベル
チョコのアイスが好きでよく休憩室で食べてて、青果の人がスイカの差し入れくれた時は「瓜科が苦手」と笑って断ってた
とにかく「ごく普通」の子だったし、名前もここでは花子にしてるけど、当時ありふれた普通の名前だった
ある時出勤したらバックヤードで店長・花子ちゃん・知らない男性の3人で何かもめてて、すぐ後に警察と、さらにあとからスーツの男女が来てなんやかんやで気づいたら花子ちゃんごといなくなってた
自分はレジにいたので途中経過を知らなかったんだけど、どうやら男性は花子ちゃんの実父で前科ありで花子ちゃんに昔から暴力振るってて、何年も前にお母さんが花子ちゃんを連れて逃げて生活してたらしい
行政が介入していますって言葉が入ってたから、今思うとシェルターとかそういうのだったのかもしれない。そんで実父が執念で探し当ててきたということだった
結果、花子ちゃんはいなくなってしまったんだけど、お別れ会いに来てくれた時に
「本名は花子じゃないし、本当は年齢もちょっと違うし、偏差値ももっと上で、対人が苦手で誰とも話したくないし外も出たくないしレジも苦手な業務だしチョコのアイスも嫌いだったしスイカが大好き」
と言った。とにかく普通を目指して「1番多い」「1番人気のある」「大衆的な」をずっと演じてたらしい
15の自分には、同じくらいの歳の子がそんなにも、そんなことまで、っていう、よくわからない衝撃があったのを今でも覚えてる
ヒトコワに近い物があったのかもしれない
568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:10:20.54ID:sYXxC+US
>>567
すごいし、こわいな…
2022/08/31(水) 13:23:16.55ID:fhR8X3z5
後天的なスキゾイドが普通を演じてたみたいな感じか
2022/08/31(水) 13:29:17.54ID:LXz9coIL
>>567
いや、多分違うと思うけど、花子ちゃんと境遇が似すぎててエピソードとかも似てて一瞬ギョッとしてしまった
2022/08/31(水) 13:54:25.74ID:Fop5dKcP
>>570
花子ちゃん、自分はその後を全く知らないけど、元気で暮らせてたらいいなと思う
離婚調停中や離婚後の夫が妻子を追いかけて包丁で〜なんてニュースを見るたびにヒヤッとするから
2022/08/31(水) 14:11:38.15ID:LXz9coIL
>>571
ありがとう
私の場合、母からも逃げてるからやっぱり違うか
その花子ちゃん今は平穏に暮らせてるといいね
2022/08/31(水) 15:08:59.54ID:5mUPkIRp
>>540
フレンチレストランではアロハシャツはダメなとこあるよ
2022/08/31(水) 15:58:48.17ID:2oLxsK2p
花子ちゃんが普通を目指して演じてたのは父親から逃げて元の花子ちゃんの特徴を隠すためってことだよね
>>570がもし本人だったら、本当に元気に幸せに暮らしてて欲しいな
2022/08/31(水) 18:42:50.81ID:t9bYSDto
長文になる

俺の部署にいた50前半の男性Aさんは長年介護状態の母親が居る独身けど本当に穏やかな良い人で皆に慕われていた
そんなAさんは母親が他界した時は暫く落ち込んでいたけどやがて今更ながら結婚し家庭を持ちたいと言うようになった
この年だし大して稼ぎもないから多くは望まないよ、実は会社に意中の人が居ると言うAさんが挙げた名前は
B子さんという45歳の独身であることが七不思議の一つとされてる美人で気さくでフォローが上手い人格者で管理職の女性

え?B子さんってあんた多くは望まないんじゃ…って空気になり後輩がB子さんかー高嶺の花ですよねーうーん…と困る中、
Aさんはえ?高嶺の花?B子さんは40半ばの女性だよ?結婚できれば奇跡だよね?と不思議そうな真顔で返す
僕は己を知ってるから若い美人とか望んでないし40半ばのB子さんでもいいと言ってるんだとさらに真顔
もはや女性社員は汚いものを見る目になり俺もあのAさんがこの手の勘違いおじさんだったなんて本当驚いたわ
その後AさんはB子さんに言い寄るも断られ、穏やかな口調だけど言ってる事は罵詈雑言みたいな感じでしつこく食い下がり
B子さんが前々からの希望だった海外転勤になったと同時にAさんは地方の工場に飛ばされた
2022/08/31(水) 18:51:25.92ID:+JAd2ybB
某和食のお高い店がコロナ救済で、お弁当作ってスーパーに出した。

何を思ったか赤魚の煮付を弁当に出した。
勿論売れずに、半額シール行き。
何故お弁当に魚の煮付なんだって思った。
速攻、唐揚げ弁当だけになった。
その道のプロが見当違いしてたのが衝撃。
2022/08/31(水) 18:57:55.90ID:rBpnBR95

魚の煮付け弁当は普通にスーパーに売ってる
つか和食の高い店プロデュースの弁当なら、それこそ唐揚げ弁当なんて希望しない
唐揚げ食うなら普通にスーパーの唐揚げ弁当でいいじゃん
578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:22:47.18ID:/WjgSXpE
>>576
似たような話で
お高いお店が作ったお弁当が売れず
スーパーに卸すのを止めて直販にして、容器も高級風にして、値段も1000円に上げたら
「たまにはお高い美味しい弁当を食べよう」と言う需要を取り込んだと言う事が有った。
2022/08/31(水) 19:43:49.44ID:pRpZdmGU
スーパーに弁当買いに来る層は「魚の煮付けは骨があるから嫌。分かりやす来る食べやすい唐揚げやハンバーグの方が良い」って子供舌が多いんだろ
2022/08/31(水) 19:48:30.94ID:fhR8X3z5
それはそれで偏見だと思うが…
2022/08/31(水) 20:58:55.81ID:O3p+9tiP
衝撃的というと大げさだけど驚いた話
俺は愛知県在住なんだが、先週の土曜日に県内の別の市にある実家を訪れたところ、母と兄嫁と小学生の姪が見知らぬ猫を囲んでいた
どうしたのかと尋ねると、保護している迷い猫だとのこと
お盆明けに兄嫁と姪が買い物から帰ってきたら、実家の車庫の中にいたらしい
人に慣れていて首輪もしているので飼い猫だろうということで、動物病院やペットショップに頼んで飼い主を探してもらったところ数日前に見つかったという連絡があり、これから飼い主が猫を引き取りにくるので猫との別れを惜しんでいたそうだ
それから一時間くらいして四十歳くらいのご夫婦と中学生の娘さんの三人が実家を訪問
猫は娘さんを見るなり駆け寄って行って、猫を抱き上げた娘さんとご両親が実家の面子にお礼を行って、猫に情が移ってしまったらしい姪がちょっと寂しがったりもしたけど、ともかく猫は無事飼い主のところに戻っていった
でもって場面が変わって今日の午後の話
俺の所属する部署と東京の本社にある部署との間でテレビ会議が行われたんだけど、先方の参加者の中に猫の飼い主一家の奥さん(?)がいた
今回が初めての会議ということで最初に双方の参加者が自己紹介をして、その後会議中に会話もしたのだが、先日実家で会ったときは俺も奥さんと話していたのに、画面の向こう側にいる女性は全く俺の事を知らないようだった
それでひょっとしてと思って休憩時間に確認してみたところ、やはりと言うか先日の奥さんと目の前の女性は双子の姉妹だった
猫の飼い主一家の奥さんが妹さんで、会議に参加している女性がお姉さんとのこと
実家が関東で、大学卒業後お姉さんはうちの会社に就職し、妹さんは俺の地元にある某自動車メーカーに就職したらしい
猫のことも妹さんから聞いていたようで、猫を保護したのが俺の実家であることを告げると、そんなことあるんですねぇと感心していたが、俺も偶然とはいえこんなことが起きるとは思わず驚いた
2022/08/31(水) 21:06:00.78ID:Vm7wKWI1
>>581
その節はありがとうございました。
2022/08/31(水) 21:08:18.10ID:fhR8X3z5
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
  ネコがしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
2022/08/31(水) 23:10:38.45ID:k0yI21OO
>>581
リアル猫の恩返し
2022/09/01(木) 00:08:37.76ID:qj1iNaG0
裏家の犬
ワンワンでなく、くーん ひーん って感じで鳴くんだが
ある日 にゃ~ん って鳴いた

思わず娘に「今 にゃ~ん って鳴いたよな」と聞いちまったぜ
2022/09/01(木) 01:40:47.28ID:0HheB76y
>>583
ドラえもんすこ
2022/09/01(木) 02:08:57.87ID:bDAfegdH
「うちの会社は美男美女ばかり、数少ない不細工は超高学歴
男性社員は全員185cm以上」と上場企業勤めの友人が何度も言うので
HPの社員紹介を見たら良くも悪くも普通のおじさんだらけだったこと
よくよく考えると、その友人は小綺麗にしているけど正直モテる方ではないし
身長185cm以上は人口の1%未満だからバスケの実業団でもないのにそんな人ばかりというのも不自然だ
友人はなぜそんなことを言い出したのかと悶々とする
2022/09/01(木) 02:34:56.34ID:E9XK2pNg
>>583
タヌキがしゃべった!
2022/09/01(木) 03:06:02.53ID:eWw/trRw
化粧した女なんて同じような顔してるし他人の空似としか思わんな
2022/09/01(木) 07:14:47.11ID:E7MQWqIR
>>587
友人はお前さんに劣等感が強くウソをついたのだろうな
2022/09/01(木) 09:15:02.92ID:Q6+LhllJ
>>587
あなたは美女でも超高学歴でもないのにね、とでも言っておあげなさい
2022/09/01(木) 10:19:13.59ID:bDAfegdH
>>590
自分だけではなく、グループ全員にそれを言ってたんだ
当時鬱病で無職の人やブラック企業からの転職を考えている人もいたから
友人が劣等感を抱くことはなさそうな気もする

>>591
自分のことを美女だと思ってるよ
2022/09/01(木) 14:00:53.79ID:iNhtULDJ
>>575
http://www.all-nationz.com/archives/1080455124.html
女は相手に金を 男は若さを求める
だから誰も口に出さなくても45歳というのは物凄いハンディキャップなのは事実
とはいえAさんは世間体を無視して正直になりすぎたね
2022/09/01(木) 18:45:44.19ID:io08eldZ
もし本当にフリーなら勘違いして夢見てるのはオバサンの方も同じだね
しかし高確率でおエライサンの愛人だろう
2022/09/01(木) 20:30:26.38ID:EOYlAqeX
>>594
A正しい。何いってんだお前は?
2022/09/01(木) 21:18:46.40ID:E8tR5/ow
超有名事務所がヤバい。

所属の娘のYouTube収益を一回全部預かった上で、事務所が何%か吸い取りお給与にして渡している。
勿論、YouTubeに事務所は関わっている人が居ない。

自分で全てやってなくて編集やら外注しているから、外注先に支払うと赤字になってしまって、過去の収益を切り崩して賄っていたそう。

パソコンとか、ゲーム本体ソフトの経費も有るがそれも含めの赤字だそう。

事務所何もしていないのにマージン取ってて衝撃。
2022/09/01(木) 21:33:51.67ID:iNhtULDJ
日本語がやばいわ
2022/09/01(木) 21:44:25.92ID:1Zkpeoza
事務所とそういう契約をしてるんだろ
もう少し社会勉強しろ
2022/09/02(金) 10:26:03.33ID:nzuVo4ya
詳細がわからないので断言できないけども、その娘は事務所に所属しないで一般人でやっててもYoutubeで収益をあげられる位のタレント性があったのかな?

事務所に営業してもらって有名になり、そのおかげでYoutubeを見に来てくれているのが大半だったら文句は言えないんじゃないかなー
ある程度事務所に貢献し、要求もできるぐらいのポジションになれば契約内容を見直せるんじゃないかな
2022/09/02(金) 22:01:06.89ID:aBrm2qOD
高速道路の逆走防止策
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1564242461752696839/pu/vid/638x360/aeNV4LZXqcyZfFRN.mp4

逆走防止どころじゃないw
トップギアはこのメンバーが一番面白かったなあ
2022/09/03(土) 23:47:28.31ID:dmzhOcQO
たまに出てくる廃墟ネタだがオレもある。
そこを住処にしてる犯罪者の部屋に入ってしまった時。たまたま出くわさずに無事に脱出し帰宅できたから良かった。

ある部屋に入ったらさっきまで誰か居たような生活感があり、本物か分からないピストル、カバンには札束があり、触らないように見てみるとオレでも分かるレベルの偽札。
そこで物音がしたから急いで出て来た。

あれで見つかってたらやばかったかも。
2022/09/04(日) 00:52:54.60ID:u+6HVDxm
通報した?
2022/09/04(日) 14:50:10.56ID:DwD2Nw2r
知り合いの車に乗せてもらってる時、
GSで給油することになり、灰皿の吸い殻を捨てるために
外したらその奥にビニール袋に入った白い粉があった
「えええ!!!」と思ったけど、よく考えたら
あんな大量(50gぐらい)の覚醒剤を持ってるわけないわな

でもあれは何だったんだろう
2022/09/04(日) 15:01:59.03ID:B0w7yaBA
>>603
臭い消しのために重曹を入れておくように言われて袋のまま入れてしまったとかかな
2022/09/04(日) 19:54:20.98ID:1K+vtlpy
某石油販売会社の地下貯蔵タンクが設置してある配送所
地下タンクからタンクローリー車にガソリンを詰めて配送する拠点
一般のガソリンスタンドとは違う

そこへ仕事へ行ったとき、敷地内で煙草を吸っているオッサンがいて
配送所の人が「おい ここは禁煙だ 火事になるぞ 直ぐ消せ」と怒鳴り
オッサンが煙草をコンクリート地面に投げすて足で消した瞬間
「馬鹿野郎」と言いながら、バケツにはいた水を地面を撒く人
専用の消火器で地面一帯に消火剤を撒く人
一時騒然となった

後日知った事だが、地下タンクの上にコンクリート面が有っても
気化したガソリンはコンクリートの隙間から地上へ出ると言う事を
そして、もしあの時火災になったら最悪近くにいた俺も危なかったと言う事を
2022/09/04(日) 20:36:23.79ID:GOyCz53Y
>>605
火災どころじゃなくて大爆発だと思うねん
2022/09/04(日) 21:39:15.01ID:6CJCqWEX
>>603
脱臭剤だろうね
昔はサービスでビーズみたいな匂いつき脱臭剤を入れてくれるスタンドがあり入れるための機械まで有った
608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:55:52.79ID:BaiGEsr1
あったねーなつかしい
最近車買い替えたんだけど灰皿はおろかシガーソケットさえ付いてないわ
USB端子のみというね
昔は灰皿にシガーソケットにシガーライターもついてたよなね
2022/09/04(日) 22:03:11.21ID:ih749MUY
USBってどんどん規格出てきてるよね
シガーだとまだUSB変換器かえたら簡単に対応できる(変換効率無視しても180Wとかの上限はあるけど)のでいいけどUSB端子だけってのはめんどくさいね
2022/09/05(月) 05:59:46.03ID:0fxBV4qj
>>609
何が面倒なんだ?
もしかしてヤニカス?
2022/09/05(月) 06:17:18.74ID:TD0ERKfR
>>610
>>609の三行の文章が理解できないその読解力に衝撃覚えるわ
2022/09/05(月) 06:55:41.24ID:8wA61CNn
そんなに急速充電を社内で頑張らなくてもモバイルバッテリーとか有るからね。
車内USBはナビへのインプットに毛が生えた程度で良いと思うがな。
2022/09/05(月) 07:36:03.09ID:CL9iMd7K
>>612
ナビっていうよりカーオーディオだな
でもUSBじゃなくてBluetoothでやんない?
2022/09/05(月) 08:23:31.16ID:qlRizabX
>>611
同意。

シガー12Vあれば、お湯沸かしたり、ご飯炊いたりできるんだけどな。(実用的とは言っていない)
615603
垢版 |
2022/09/05(月) 09:35:38.69ID:FtcArLFV
>>607
いやいや、灰皿の中じゃなくて
灰皿を外したら見える所

袋に入った脱臭ビーズだったのかな
でも灰皿にはビーズ入ってなかったんだよね…
2022/09/05(月) 23:10:34.84ID:HYl0tbDs
このテロップ見て、とにかくヤベエことが起こってると直感した
https://i.imgur.com/sd4B2By.jpg
2022/09/05(月) 23:38:19.69ID:CNVgy4/3
>>616
当日に水死体発見のニュース上がってたんだな(不確定ながら)
ライブ映像で相当やばいことになってるとは思ったけど実際に津波による死者の報道は翌日だと思ってた
2022/09/06(火) 06:18:20.54ID:mv5yGjIg
当時停電してたからラジオとワンセグだけが命綱、こんな綺麗な放送は翌日以降だったな。
うちの親戚は空港近くで、全部流された。
2022/09/06(火) 06:23:26.96ID:YWhCAqft
100人単位を「~」で表記するのはやばいね
今テロップだけ見ても活字が怖い
2022/09/06(火) 07:25:27.68ID:PZuk73wO
関西方面だったので生で釘付けだったがそのテロップ見たときには流石にゾットした
2022/09/06(火) 11:19:49.14ID:d++Jkg/t
>>616
ご遺体の正確な数が即座に出ない恐ろしさ
2022/09/06(火) 11:44:17.62ID:tkCuF8Kq
>>621
ヘリから見たとかでは?
2022/09/06(火) 16:09:34.64ID:rADARdAj
東電OLみたいなライフスタイルが女子の最高到達点だよね
完全週休二日で残業ほぼなし、30代で年収1000万以上、自宅は杉並の一軒家
個人預金1億以上、暇だから仕事終わりや休日は
コンビニおでん食べながら売春で荒稼ぎみたいな

彼女も生きてれば65歳だよ…
2022/09/06(火) 17:37:10.76ID:aMw137by
職場の社長が現場生え抜きの人だったんだけど、現場では優秀だったのに社長になるとまあ最悪でなまじ現場を知るから余計な口出ししまくってきてコロナ禍もあり売上減、俺が現場の頃はという精神論で次々と若手やめていってたのや。

で、色々責任とって次は政治力とか人間関係で現場ではく銀行からの天下りで経営にいた人が玉突きでトップになったのや。するとどうだろう、現場のことは分からんからと現場の意見聞いて労働条件の改善(休み増えたり無駄な宿直業務減らしたり)等々進んでコロナ前1.2倍に売上伸びたんや。

物語だと現場生え抜きの人の方がいいはずなのに、現実ではそうではないんやなぁと衝撃を受けてる。
2022/09/06(火) 18:27:06.87ID:Oqnh+EoE
>>624
警察あるあるだね

警察も叩き上げがトップ(この場合は署長)になると、口出しが多く下々はやりづらいが
キャリア様だと「よきに計らえ」の一言で済むから、下々は動きやすい
2022/09/06(火) 19:08:47.04ID:iDtRCXXy
現場って往々にして金勘定できないからね
627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:09:03.03ID:JIaipats
まああれだ
現場で優秀なことと管理する能力にたけていることは、まったく別のことだからな
そこをあんまりよくわかっていない組織はよくありますねー
2022/09/06(火) 19:40:24.64ID:oZ+h8pOX
ピーターの法則の一種だな
2022/09/06(火) 19:41:32.65ID:d++Jkg/t
>>622
数え切れないほどのご遺体&数えられるだけの人手が足りない混乱
630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 00:35:54.01ID:1GFMa33n
>>624
なるほどねぇ…。考えさせられた。
2022/09/07(水) 05:31:22.32ID:2OQ9SFYC
>>624
中華ドラマ見てたら「人を用いるには信ず」みたいに
言ってたわ
上に立つ人、ってこれができるんだろうと思う
なかなか、人を信じられるもんじゃないわな
2022/09/07(水) 05:45:33.56ID:58qpInwn
>>624
名選手が名監督になるとは限らないみたいな話だね
2022/09/07(水) 07:42:54.56ID:DM6YkfhC
海外に行くと日本人のチビさ不細工さが本当によくわかる
あれは本当に衝撃だったよ
2022/09/07(水) 08:02:59.47ID:YkGkfXNV
だから韓国の人とかは整形が多いのかな?
韓流ドラマとか観てたら容姿は整ってるんだけど
一目見ただけで明らかに不自然というか
違和感が湧く役者とかいるし。
2022/09/07(水) 08:30:49.62ID:DM6YkfhC
>>634
もう韓国なんて関わるのやめなよ
朝鮮人なんて世界で一番不細工で無能だよ?
悪口じゃなくて事実だからね
本当にもうやめてね。
2022/09/07(水) 09:18:31.47ID:qvvjgxDW
>>635
韓国人の悪口はそこまでだ。
2022/09/07(水) 10:50:14.32ID:9CropLJ5
>>628
平凡な平社員が有能な管理職であることも少なくないと思うので自分はその法則には懐疑的だな
2022/09/07(水) 11:07:53.70ID:9HZjXJ8S
ホンダも技術者出身社長としては本田宗一郎無能で藤沢武夫が実印もらって経営全権一任されてたというしなぁ。
2022/09/07(水) 11:15:29.47ID:guQt5kWu
>>636
いや止めなくていいw
2022/09/07(水) 11:57:01.65ID:U03668xj
前スレでこんな話もあったよね

466おさかなくわえた名無しさん2022/06/14(火) 09:21:16.21ID:g1onKZay
勤めとる病院には2つの入院病棟があって、片方の看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、
実力では劣るも政治力で医者や経営と渡り合い環境良くして離職率が低く看護師達も仲良くやってる。
もう片方はとにかく優秀で実力でトップになったんだが、結果同じ水準を下に求めて厳しいから離職率が高くなんかギスギスしてるのが外から見ても分かる。

物語では政治力ある方は悪人で多くの人から嫌われるが、現実では能力高いと周りも引っ張られて上手く行くという訳でもないんやなぁと衝撃を受けた。
2022/09/07(水) 12:05:07.26ID:9CropLJ5
人の能力や適性 そしてそれらを使う社会というのは複雑な構造だから
有能・無能という1つの軸で語るのは本当にズレてるなと思う
2022/09/07(水) 12:28:56.53ID:YkGkfXNV
>>640
仕事の実力より世渡り上手な政治力で出世する人は
「要領かましい」の狡い人というイメージだったけど
そういう人がトップに立った方が上手く行く事もあるんだね。
2022/09/07(水) 13:04:03.01ID:DcgHa9nG
最近の日本の政治には当てはまらない
2022/09/07(水) 15:42:34.72ID:eHlUT7Kz
>>641を見て思い出したが、
部署ににいつもニコニコしてる人畜無害キャラのちょっと下に舐められてるおっさんが居るんだけど、
その人がコロナで休んだら3日で部署の雰囲気悪くなり仕事もなんでか滞るようになった。

原因を考えてみると空気を読むのが上手くてなんか困ってる人に声かけたり、仕事手伝ったり、取引先と上手く話を通してくれたりと目立たんところで実は物凄いキーパーソンだったと。

Twitterのまとめとか似たようなの読んでるとそんなもん嘘やろと思ってたが意外に身近にそういう人がいて、会社って物凄い複雑なバランスでなりたっとるんやなぁと思ったね。
645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:32:13.49ID:1GFMa33n
>>644
なるほどねぇ…。考えさせられた。
2022/09/07(水) 20:39:46.55ID:qvvjgxDW
>>645
すぐ影響うける馬鹿。
2022/09/07(水) 23:11:22.87ID:/ygQLosF
>>644
3日間も休めば当然仕事は滞るし おっさんの穴埋めで忙しくて部署の雰囲気も悪くなるだろ
舐められてたのならおっさんに任せてた雑用も多そうだし 
2022/09/08(木) 01:20:17.67ID:ymc2Zwhw
>>647
真面目な疑問なんだが俺の職場3人くらい人欠けても仕事進むようになってるんだが(コロナ禍もあり人欠けても大丈夫なシステムになったのもある)、世の中の一般的な職場って人が一人居ないだけで3日で仕事滞るものなのか?
2022/09/08(木) 01:33:34.18ID:0FucVyMq
>647の職場はいつもそうなんだろう
部署によって業種によって結構忙しさって違うんだけど仕事が上手く回せていない所は大体その部署の人材が微妙なことが多い
オレは嫌だけどねぇ 3日離れてるだけで回らなくなる職場なんて
2022/09/08(木) 07:53:36.60ID:KsgPyxAO
千葉のセクハラパワハラ職員
あのオッサンの盗聴内容生々しくて衝撃w
部下の女性と何とかして外で会おうとして
「コンビニでもいいから時間作って。」とか「話さなきゃいけない業務内容が…」

ここじゃだめなんですか?「守秘義務がが…」

あれはキモいw
651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:52:50.96ID:Hmitlr3U
>>650
同意
おっさんが守護天使とかw
2022/09/08(木) 22:26:19.20ID:VmQpfvA2
ある夫婦がデパートに行ったら目の前に自分たち夫婦がいたこと
結論をいうと夫婦はどちらも孤児(施設育ち)で、お互いに生き別れた双子の兄弟姉妹がいて、それぞれの片割れと結婚していた
A夫婦の妻と夫、B夫婦の妻と夫はそれぞれ別の県出身。捨てられた場所がバラバラだったのに、奇跡的に出会い結ばれていた
それがある場所ある時間に偶然居合わせ、ついに互いの存在を知ることとなる

まるで作り話のような出来すぎた話だけど、現実ではその後交流を始めたがほどなくして価値観の違いにより警察沙汰になるほどお互いを憎み、現在は絶縁状態っていう。なんともいえないオチ
2022/09/08(木) 23:08:02.29ID:GlugRvwt
嘘松はツイッターでどうぞ。
2022/09/09(金) 17:11:25.11ID:505SPCUM
アカギヘリコプターでウクライナ女性へパワハラで
鬱状態に陥った、奈良のハバア上司最悪だよな
2022/09/10(土) 19:59:23.45ID:L6geeM+e
赤い糸の写真撮ったら1ミリズレていて、赤い糸にならなかったのが衝撃。
自分の指が短くて、糸に到達せず(笑)

https://i.imgur.com/xdiAp48.jpg
656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:02:08.11ID:HbugVa35
東日本大震災の時に経験した衝撃的だった体験。
私は東日本大震災があった時、まだ学生で春休み中だった。
震災から二週間程経った頃、電力不足で節電の必要はあったものの、都内はほぼいつも通りの日常に戻っていた。
予定がなくて暇だった私は友人に、だいぶ落ち着いたし、久々に会わない?と連絡した。

すると、友人から「こんな時に何言ってるの!?放射能の怖さがわからないのか!?」と、返信で言われた。
返信には自分が放射能対策でやってることが、長々と書かれていた。
私はバカなので、友人の長文の返信を読んで、福島の原発の放射能漏れの影響って、都内でもあるのか!!と驚いた。

一旦切ります。
657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:25:03.12ID:HbugVa35
>>656
親に、友人から言われたことを話し、放射能怖いねと言ったら、都内で放射能漏れの影響あるわけないじゃんと、呆れられた。
確かに福島から東京って、すごく離れてるから、普通にありえないなと、納得して冷静になった。

友人は震災から2〜3年経っても、福島産のものは食べたくないとか、水道水は飲まないようにしてるとか言っていた。
都内の水道水も放射能で汚染されてると思っているようだった。

都内に住んでいて、震災から数年経っても放射能のことで騒いでる友人も衝撃だったが、それ以上に衝撃的だったのは友人の母親。
友人の話聞いてると、母親も同じ考えのようだった。
震災あってからそんなに時間経っていない頃、お母さんがスーパーでミネラルウォーターまとめ買いしたと話していたので。
震災直後ではないので、直後にあった生活品不足を恐れてのまとめ買いではないと思う。

この母親の方が衝撃的な理由は、友人の母親が卒業した高校が、地元出身の人なら凄さがわかる公立の進学校で、大学は有名国立大だから。
国立大卒業してるのに、あんなこと信じるのかと思ったが、カルトにハマる人も、意外と高学歴が多いようなので、あまり関係ないのかなとも思う。
2022/09/10(土) 20:32:20.31ID:qqa/H25p
お勉強が出来るのと、人間性って関係ないからねえ
むしろお勉強が出来ても頭が良いとは限らないの典型例だね
2022/09/10(土) 20:34:57.47ID:N3U9GRDl
>>657
申しわけないが、産地の日本国外の西東は多少は気にしてた
2022/09/10(土) 20:35:30.78ID:N3U9GRDl
>>659
もとい、大事なとこを間違えた
>>657
申しわけないが、産地の日本国内の西東は多少は気にしてた
661656、657
垢版 |
2022/09/10(土) 20:52:03.15ID:HbugVa35
>>658
仮に、都内も放射能で汚染されていると信じてるのが友人だけなら、友人母か父が一喝して、友人もすぐ考えを改めるはずなんだよね。
ミネラルウォーターまとめ買い発言から、友人母は同じ考えで間違いなさそう。
父親はわからないけど、同じ考えか、面倒臭くて放置のどちらかだと思う。
この友人の母親、結婚するまで教師だったんだよね……。
子どもに変なこと吹き込んでそうだわ。

震災から数年後、友人の兄が職場に通いやすい場所で一人暮らしするって言ったら、あの辺は埋め立て地だから、地震があった時に心配だと言っていたらしい。
まぁ、あんな地震経験したら、埋め立て地は良くないと思うのはおかしくないかもだけど。
2022/09/10(土) 21:00:20.78ID:+FZV1+2V
リスクの見積もりが両極端
どちらも馬鹿
2022/09/10(土) 21:44:15.08ID:nuBg0eEL
この前プールに行って子供の頃に女子更衣室で着替えた時の事を改めて思い出した。

当時オレは小2だったけど高学年の姉ちゃんが一旦忘れ物を取りに更衣室を出て行ったからしばしの間1人。それまで横でバスタオル巻いて涼んでた?20代位の女性がこっち向きでタオルを外した。オレはガキながらも目の前にあるタワシみたいなマン毛に目が釘付け。
衝撃的だった。
本来ならもっと見たかったけど女性に見てるってバレるとマズいって思い止めた。
664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:40:54.94ID:qPoYvj6j
>>651
守護天使なんて言葉このセリフで初めて聞いたw
2022/09/10(土) 23:29:08.97ID:AzqUR0eZ
>>657
小沢一郎の嫁が暴露してたが、小沢が内密に汚染情報得たと、嫁に食事や洗濯の水までペットボトルの水でするよう指示した
嫁は「国民は知っているのか」と聞きNOの回答だったので怒って断った(秘書が買った水で洗濯とかした)

東京の水道水汚染が発表されたのは3月23日だったかな、
657は知らんのか
2022/09/10(土) 23:29:44.74ID:y6VmWgNO
>>651は漫画ハコヅメの読者だな
2022/09/10(土) 23:32:37.72ID:AzqUR0eZ
都内は水道水から国の基準を超える放射性ヨウ素が出て、24日から乳児のいる家庭に飲料水を配り始めてたよ
668656、657
垢版 |
2022/09/11(日) 00:03:53.36ID:g0v3gN+w
>>665>>667
そう指摘されて思い返すと、確かにそんなことあったな……。
大人でも身体に影響ある可能性あったんだっけ?

私の父親は、友人と友人の母親を気にしすぎって鼻で笑ってたけど、間違いではなかったのか?
震災から2〜3年経っても、水道水飲みたくないっていうのは、少し神経質になりすぎかなと思うけど。
2022/09/11(日) 00:09:35.38ID:hTGkEJWD
昭和40年代に被爆建物で産まれて、道端の井戸水飲んで育ったので、全く気にしたことなかった
両親は他所から来た人間だけど、周りの友達は皆被爆二世とかその親や教師や近所のおじさんおばさんは直接被爆しとるが、何にも影響なかったから、何でそんなに大騒ぎしとるのか分からんかったわ
670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 00:11:12.33ID:PREVo0Ct
放射線なんて自然でもそこらにピュンピュン飛んでるからネェー
2022/09/11(日) 00:23:19.62ID:YJ84Z0xO
某道の駅の変貌が衝撃でした。

併設レストラン今までは、海鮮、山の物、うどん、とまぁオールマイティでした。

高速無料区間が出来たら客減ったのかテコ入れされ、映え意識に。

ベンチはペンキでカラフルに、建物の壁に羽の絵が描かれ、そこで撮って、インスタにと言わんばかりに。
何故かレストランは、讃岐うどん店に様変わり。
ご飯類は握り飯だけ。

今日久々に行ったら、レストランに何種類もの丼がうどんと共に。

最初から丼出しておけば良かったのにって思いましたね。

ちなみに本州西日本の道の駅なので、讃岐うどんとの関わりは有りません。
なので、いきなり讃岐うどん店に様変わりしたのが衝撃でしたし、ご飯派の為にさっさとメニュー小手入れしたのも衝撃でした。
672656、657
垢版 |
2022/09/11(日) 00:27:26.39ID:g0v3gN+w
>>669>>670
私の父と同じ考え方だ。
ちなみに昭和20年代生まれ。

まとめサイトで、放射能の影響全くない地域に住んでる親類が、九州に住んでる私達家族の住んでる家に居候させろと言ってきたって、内容のまとめ見て思い出して書いたけど、意見がわかれるな……。
2022/09/11(日) 00:28:09.99ID:6pV7Z6Lz
親戚の集まりで、皆でテレビを見ていたときに30代半ばの女性が彼女の祖父に
「うるさい、早く死ねばいいのに」と言ったこと
祖父はテレビを見て「東京だね」とか「キムタクが出てる」とか内容を口にしただけ
そこにいる大人は彼女の母親含め誰も何も言わなかったのにも驚いた
2022/09/11(日) 00:31:30.88ID:YRtd4zh7
>>668
原発事故理由で日本の食料品を輸入禁止にしてる国は10年経ってもいくつもあったよ、福島に限らず他県のもね
そしてまだ禁止にしてる国はある
2022/09/11(日) 00:46:13.01ID:tMOT29f0
>>671
「小手入れ」ではなく「テコ入れ」
2022/09/11(日) 08:52:17.92ID:RNiveaPV
>>655 元々は中国の伝説では足と足が赤い縄で結ばれていたし、
太宰治の小説の中でも右足の小指だし、手の小指じゃないから心配なし
2022/09/11(日) 09:49:23.52ID:l98CCH3h
>>675
ハッハッハ
2022/09/11(日) 11:50:06.44ID:wasAZhrZ
海外の要人たちが日本で晩餐会に参加したとき、プーチンやトランプは
持参の飲み物を飲んでたのに、韓国の人は福島産のお酒を飲んでたのを思い出すわ
めっちゃいい人じゃんw
まあプーチンらは暗殺を恐れてたんだろうけど
2022/09/11(日) 12:18:30.38ID:FGbVYQp2
>>678
トランプはアルコールは一切口にしないと公言しているのに、ホスト側が晩餐会で酒を出したんだよ
本来なら代わりにりんごジュースを出すのにシャンパンを出し、皇后がそれを勧めた最悪の対応
式部官長が辞職するレベルの失態をやらかした宮内庁の式部職は、口を付ける振りをして大人の対応をしてくれたトランプに感謝すべき
2022/09/11(日) 13:14:32.49ID:wasAZhrZ
>>679
えっ!それは押さえていて当然なのに…
でもトランプってすごく呑むし強そうなイメージあるけど呑まないんだね
681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:32:16.10ID:uAvkjTyf
トランプについて日本のマスゴミは自分たちで調べもせず、アメリカの報道を鵜呑みにしてそのままタレ流している
実際のアメリカにはトランプ支持者はかなりいるし、不正投票はガチで行われ、バイデンこそ本当のヤバいやつとの意見がかなりある
だが、それはなぜか報道しないマスゴミ
2022/09/11(日) 13:35:37.08ID:0YXdBaUt
>>680
酒タバココーヒー×
本人は世界一厄介な酔っぱらいになるからと言っているが、
兄がアルコール依存症が悪化して亡くなった影響ではと言われている
けど、彼が飲酒していたという人もいる

個人的には潔癖性で握手が大嫌いというのが意外だった
2022/09/11(日) 15:18:32.46ID:WU+vZe1q
ブレサリアン、リキッダリアンの存在

私も大学時代に後者で1ヶ月ダイエットやって13kg以上落としたことある
前者は普通に現存することすら知らなかった
2022/09/12(月) 12:45:48.93ID:iyoNq+xX
以前にテイクアウトの例のすぐ後ろに家族の3.4歳くらいの子供が大泣しながら帰りたいと床に転がり暴れていた
よくある涙は流れておらず親をチラチラ伺いながら超音波発するタイプのぐずりだったけどとにかくうるさい
でも母親は完全無視で父親はスマホに夢中で注意さえしない
俺はテイクアウトを受け取りさっさと引き上げようとしたそんな時、
同じくテイクアウトを受け取った母親が突然床に転がり泣き叫ぶ子供をボコォッ!と蹴っ飛ばした
そんな凄い勢いじゃなかったと思うけど子供は衝撃のあまり泣き止み呆然とする
次に母親は相変わらず無表情なまま何をするんだと血相を変えて怒鳴る父親に袋から取り出した熱々のスープをぶっかけた
あぁあひあぁー!みたいな人間こんな声出るんだってくらいの悲鳴をあげて転がる父親を無視して
母親は茫然自失状態の息子の手を引きそのまま店を出てしまった
あの時は本当に色々と怖かったな

あの夫婦、親子は今頃どうしてんのかな
2022/09/12(月) 12:55:42.89ID:AyRCKz/Q
>>684
なげーよ。三行で書き直し。
2022/09/12(月) 13:51:39.74ID:oOTyZmKE
いや、なかなかの内容なので最後まで楽しく読めたよ
文章もわかりやすかった
2022/09/12(月) 13:59:02.32ID:i4EUKHFU
ラノベっぽい
2022/09/12(月) 14:04:45.00ID:9j/8JZP/
>>687
こんなラノベあってたまるか!
つーか普通に怖すぎるだろ…
2022/09/12(月) 14:07:42.60ID:g/gRtiHA
嘘松。はい次!
2022/09/12(月) 16:14:01.47ID:UXSHgHwC
>>684
本当なら第三者が思いっきり蹴っ飛ばしたいところだよな
2022/09/12(月) 18:26:41.78ID:8g5H7XdH
まず、私は老け顔
大学生の頃、すでに30オーバーに間違われることが多々あった
大学の途中でキャンパスが違う場所に変更になって、そのタイミングで移動先のキャンパス近くに住む親戚が仕事でしばらく家を空けるから留守番がてら住んでいいよと言われてその親戚の持ち家に引っ越した
引っ越した翌日、スーツの男女が訪ねて来て、
「やまだななえ(仮名)さんですね?」
と聞かれたんだけど、寝起きなのと難聴気味なのとで
私の名前「さなだかなで(仮名)」に聞こえたので「はい」って返事してしまった。どちらかというと「はい…?」に近かったと思うけど
そしたら自己紹介ののち「動産執行で債権の回収を開始します。何月何日、何時何分、なんとかかんとか(覚えてない)、失礼しまーす」と室内にいきなり上がり込む
とにかく寝起き+難聴気味(回転性眩暈持ち)、何が何やら。女の人に宥められて座らされて、引っ越したばかりなので荷物がほとんど段ボールだから、箱を次々ひっくり返されて、私は泣き出してしまった
結果、なんと隣と間違えたらしいんだけど、隣っていうのがまた複雑で、1つの土地を3分割に分筆してあって、前衛後衛みたいに家が建ってて、うちが1番前面
はたから見たら三軒とも別の家に見えるし、後で確認したところ、正式には1-2a,1-2b,1-2cみたいな住所なんだそうだ
普通はこんなの絶対に間違いがあったらいけないんだろうけど、私も私で最初に下手に返事しちゃったもんだから間違えたまま進行
まだ19で何もわからないのにいきなり難しい単語と怖い雰囲気が飛び交ってちびるかと思ったし、多分この先もこんな体験ないだろうと思う
下着類の段ボールひっくり返されて、中から愛用の深履き綿100%のおばあちゃん用みたいなパソツ見られたのもつらかった
692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:05:35.38ID:xVBpCY3i
>>691
30代後半なのに50代に間違われる人もいる
こないだ姉(40)が「同じ職場の50代くらいのナントカさんって人が、あんたのこと知ってるって言ってたよ」って言った
たしかにその人は知り合いのだいぶ老け顔の女の人
「その人、おまえより年下だぞ」って言ったら腰抜かしてたわww
2022/09/12(月) 19:07:14.07ID:rsQmr5d0
>>689
こういうすぐ嘘認定したがる人って本当愚かで幼稚すぎる

ワンオペ育児が爆発しただけ
何もしない旦那に頭の中で熱々のコーヒーや味噌汁ぶっかける妄想するなんてワンオペ育児あるある話だよ
その妄想を実行してしまうくらい限界だったんでしょ
旦那がどうなろうがどうでもいいけど子供は心配
2022/09/12(月) 19:08:30.89ID:g/gRtiHA
はいはい。次!
2022/09/12(月) 19:12:27.26ID:PtoOnUi1
17万ちょいの市に住んでいます。
スーパーが飽和状態です。
車社会です。
なのに新たに岡田さん系列のスーパーが。
開店から10日程度しか経っていないのに客足普通でした。
勿論、周りからも、あそこ開店したよね行かなきゃ話出ず。
24だった違うスーパーは、一般的な日中だけの営業時間に変わりました。
人件費を費やしても、客足が思うように伸びなかったのでしょう。
何でも揃うディスカウントスーパーの24は逆に24で無くなったら抗議される位に盛況です。

多分潰れるか、何とか黒字で細々やっていく未来しか見えないのに、建てた神経が分かりません。

イオン○タイルの入ったモールは既に存在しますし、チャリで行けなくても車社会なので、近所に1店の間隔でなくて大丈夫です。
2022/09/12(月) 19:17:36.83ID:9DBgVe0Q
怪文書やめろ
2022/09/12(月) 19:33:50.01ID:BR8rxsXr
電車内で大きな声で独り言を言っている人がいて怖かった
障がい者でも結婚している人はいるのになんでいけないんだ、絶対あいつは隠れて付き合っている、許さない、もう嫌だとか
もちろん周りは見て見ぬふりしていたけど
698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:40:05.76ID:XK9Cfi8f
ネット見てると自分以上に信じられない体験目にするけど
職場婆が常に誰かをターゲットにして集団で悪口や無視などの嫌がらせをして辞めさせるってのを入ってからずっとやってる
もう何人辞めた?って位辞めてる
氏ねとか非常識な暴言を普通に言っててドン引き
それでも成人してる位の子供がいるらしい.........
2022/09/12(月) 19:54:22.23ID:0pe/4vj4
新卒で入った職場にBとZがいて両方からいじめられたよ
差別って何だよと思うよ
2022/09/12(月) 21:01:37.21ID:NJbR/GUz
>>691
こういう事があるから大きい事業所が潰れたから建売にするそこの数件は同じ住所よっていう制度何とかしてほしい
2022/09/12(月) 21:40:18.47ID:oOTyZmKE
>>697
性の悦びおじさん?
何年も前に殺されたけど
2022/09/12(月) 22:23:46.11ID:8g5H7XdH
>>692
私も似た体験あるw
ただあれからだいぶ経って、ようやく顔の差異というか、年齢とのギャップが落ち着いた

>>700
ほんそれ!って大声で言いたいw
大きな敷地で、3軒分筆、しかも真っ直ぐに三等分じゃないし、住所はなんやかんやで郵便物も届いちゃうしで、あれじゃあ困るよな…と大人になってから思った
2022/09/12(月) 23:00:56.65ID:kzlPfGJU
職場にB'zがいるとかまじかよ羨ましすぎる
2022/09/12(月) 23:04:07.73ID:UXSHgHwC
>>694
さっきからなんなんコイツ
2022/09/12(月) 23:21:41.74ID:wonbqTG3
>>697
数年前、人通りの多い駅前で「女の○ンコは臭くて汚い!」と大声で連呼してる女性を見た
薄汚い身なりで年齢不詳だけど、多分そんなに年を食ってなくて30~40代くらいの感じの人
ここに至るまで色々あったんだろうなと思いつつ、他の人と同じように俺も見て見ぬふりで通り過ぎた
2022/09/12(月) 23:53:16.81ID:G86LW8DZ
それは汚言症かね
2022/09/13(火) 00:18:52.97ID:fT67z6JP
>>705が統失の可能性のほうが高い
2022/09/13(火) 00:41:33.37ID:8EJt5zWd
本当のことを言うと統失と言われる世の中
2022/09/13(火) 01:18:11.63ID:/mNH6S95
弟がいるんです
710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:19:56.98ID:6JEap/Jy
本当のことを言っても統失と言われるこんな世の中じゃ〜ポイスン♪
2022/09/13(火) 05:34:52.77ID:WrVSBeaQ
>>707
どういう理由でそう思ったの?
2022/09/13(火) 07:13:12.76ID:fT67z6JP
>>711
妄想や幻聴は統失のよくある初期症状だからね
近所の人から監視されてるとか隣の奥さんが卑猥な言葉を大声で叫んでるとか言い始める
家族がおかしいと思って病院連れてったら統失だったってあるある話だよ
2022/09/13(火) 09:06:56.29ID:flpxWUqu
嘘松くらいなら煽りあるあるだけど統失扱いとか斬新な煽りだなw
2022/09/13(火) 11:27:34.63ID:uNRRQATe
知人の息子さんが統失で調子いいときはなんとか会話できるけどいったんスイッチ
入ると大声で独りごと繰り返して止まらなくなるよ
その知人といろいろ関りがあるのでときどき家にお伺いするんだけどまあ大変
でも暴力をふるったりしないから助かる
2022/09/13(火) 11:28:36.41ID:tP/XdLjp
>>713
煽りの最強はハゲだ。これは変わらない。
2022/09/13(火) 12:41:34.61ID:igkG8eLg
>>705程度の話に統失を持ち出す>>707の方が精神的にヤバい気がする
2022/09/13(火) 18:39:05.86ID:KckuhhYm
あるラジオでアントニオ猪木を生で見た時の身体のデカさの衝撃を話してたんだけど、
ジャイアンツで4番打ってた時の松井秀喜がオフシーズンに何かの繋がりで俺がいた少年野球を見にきた時があって、
そん時グローブにサイン貰ったんだけど小学生ながら間近で見る松井秀喜は本当にゴジラみたいに身体デカいと衝撃を受けたのを思い出した。
718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:22:46.92ID:mHa9Q/jz
去年の秋に飛蚊症で視界に糸くず、ゴミみたいなモヤモヤしたえのがずっと見えるのが右目から始まって左目にもあらわれ都合10日ばかり続いたこと
それまでに飛蚊症は長くても一日程度しか悩まされたことがなかったのでこのままずっと続いたらかなり厄介だと思った
2022/09/14(水) 07:33:44.60ID:JCIMKgPg
え?
飛蚊症って治るものなの?
2022/09/14(水) 07:39:20.98ID:erycXUvx
>>715
今時そんなこと言った方が白い目で見られるわ
2022/09/14(水) 07:41:37.33ID:3u/Hdjn2
>>720
やっぱりハゲは直ぐ反応するなあ。可哀想に。
2022/09/14(水) 13:53:57.47ID:zeWWfSO2
可哀想な世界に住んでいるんだな
2022/09/14(水) 14:41:08.00ID:hsp/VDfz
河合荘マカロニホウレン荘
2022/09/14(水) 15:53:59.86ID:LR6NH0jw
テイクアウトで一杯だけ飲んだら会計が安かって衝撃。




https://i.imgur.com/7zclivz.jpg
2022/09/14(水) 16:07:10.67ID:LAjxeAup
高二になった頃に両親から養子だと告げられ事

びっくりしすぎて時が止まったし両親が血の繋がりがないとか夢にも思わなかった
母親に我儘言ったり父親にもプチ反抗期があったりで本当普通の親子だったからショックだったけど
それだけ実の親と疑う事なく大事にしてもらえたんだ、このショックの大きさは両親の愛情の大きさだみたいに納得できた
それからは今まで通り変わらず過ごしてたけど二十歳過ぎた頃にハゲ散らかしたおじさんが家の前をウロウロしていて
私に気がつくなり泣きながらお父さんだぞと抱きついてきた時もびっくりしすぎて思い切り突き飛ばした
愕然とされたけどいきなり見知らぬおっさんに抱きつかれたらそりゃそうなるでしょ
2022/09/14(水) 17:53:36.19ID:9nJvgGGn
>>725
そのあとどうした
2022/09/14(水) 18:33:57.47ID:jjIc9XAS
下ネタになるんだが、仕事早く終わったからスーパー銭湯に寄って帰ってきたんだけど、黒人のお父さんとお子さんが居たんだが、親子揃ってマジでビビるくらいナニがデカくて衝撃を受けた。

どう考えても小学生くらいの子供なのに成人済みの俺の臨戦態勢の時より平常時の彼の方が確実にデカい。ちょっと敬語で話しかけそうになった。
2022/09/14(水) 18:45:02.21ID:WdpURLct
>>723
や~ねぇ~
729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:57:46.90ID:z5JV4QeU
>>725
俺もキミのお父さんだぞ(ただし美女に限る)
730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:12:00.27ID:We+kTYyV
>717
俺、福岡の九電体育館で開催されたチャンピオンカーニバルを見に行き、
G馬場さんが、壁近くで試合を見ていたので、隣にならんでそっと背比べしてみた。
俺の背(183cm)は馬場さんの口まで有ったよ。馬場さんもう50歳以上でせが低くなってたね。
リングシューズと皮の紳士靴の踵の差もあるけど・・

アントニオさん187cmくらい、ラッシャー木村さん183cm
テリーフランクジュニア190cmくらい、デストロイヤー171cmくらい
公証は皆さん盛ってあるようです。AV女優の3サイズと同じで誰にも迷惑をかけませんし。
731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:21:22.29ID:We+kTYyV
地方公共団体で火葬場の新築の為に、他の団体の稼働中の火葬場の現地調査に動向した。
全国5ヶ所くらいの有名設備を見て回った。
四国の某所ですが、そこで働いているのは地方公務員のはずですが・・・
阿吽の呼吸にて、坊主が職員に封筒を手渡していた、見たぞー。
まあ、その地方にて葬儀の風習は違いますが、「心を込めてしっかりお炊き上してくれ」
そんな意味がるのかな・・ 自動制御でガス炊きだから、全員同じだよ」
2022/09/14(水) 19:35:50.16ID:+ZJ8/FiP
>そこで働いているのは地方公務員のはずですが・・・
昨今は民間企業へ委託している所もあるからねぇ
733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:42:52.24ID:z5JV4QeU
坊主なんて信仰より金だからな
T1教会を批判する資格は坊主たちには無い!
2022/09/14(水) 19:52:37.34ID:tfxs4wtN
>>730
テリー・ファンクJr.じゃないのかい?
>>731
動向→同行
お炊き上げ→お焚き上げ
しかし焚き上げは物に対する行為だから、荼毘に付す・火葬するで表現としては十分
本文の内容的には「きれいに焼き上げる」「しっかりお骨にする」でも可
735725
垢版 |
2022/09/14(水) 20:42:03.98ID:DjUGAKkz
>>726
実の父親とは完全に縁切ってるよ
あんまり楽しい話じゃないけどよければ

実の父は泣きながら私の産みの母親は私を産んだ一週間後に脳溢血で突然他界した
お前を産んだせいで大事な妻が死んだ、そんな憎いお前を育てるのは無理だと養子に出す事にした
二十年経った今やっとお前を許し受け入れる決意ができたからどうのと興奮状態で喋ってた
そんなこんなで外の騒ぎに気がついた両親が家から出てきて突撃してきた実の父と揉めてたけどその時の記憶はあまり無い
両親は実の母の死はあんたのせいじゃないと言ってくれたけどまぁ多分私のせいだよね
そこから両親が実の父と話を付けて二度と来ないと約束してくれたけど念のためにその後引っ越した

>>729
美人ではないけどイケおじに限る
というのは冗談で本当、実の父との再会は何の感動もなかったな
別にハゲの小太りだからというわけではなく仲村トオルみたいなイケおじでも多分感動しなかったろうね
736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:52:50.10ID:z5JV4QeU
>>735
失礼だけど、あなたわりと年配の人かな
今は脳溢血という言い方はせず、脳出血って呼ぶから
2022/09/14(水) 21:08:08.77ID:UqJ4qUtC
>>736
よく読め
その人の実父が脳溢血と言ったんだろ
2022/09/14(水) 23:20:34.50ID:NP9OIxDL
>>731
なんか頭の悪そうな文章
2022/09/15(木) 02:22:57.74ID:C4akmhO3
坊主が火葬場の係員に袖の下渡して得る利益がわからん
どちらかというと目下の者に対する単なる心付けだろう
昔からの習慣で人間関係の潤滑剤というか
まあ公務員の場合は意味とか目下目上関係なく賄賂とみなされるけどね
2022/09/15(木) 02:28:56.61ID:FIG37zpN
大判焼きは、カスタード派なので、今ハマってる鯛焼きもカスタード絶対美味しいと思ったので、半額ついでに試しに買ってたべたら、あんこに負けた。
あんこ鯛焼きの方がずっと美味しかった。
普通だったのが衝撃。
2022/09/15(木) 02:50:42.37ID:+lkN2CVh
母と伯母が可愛がってる親戚の男性(バツイチアラフォー)の縁談を知人女性に頼んでいた
女性が「アピールポイントはありますか?」と聞いたときに
母と伯母が嬉々として「離婚したけど養育費とかは一切払っていません!
子供にも一切会ってません!」と言ったこと
離婚理由は生活のすれ違い(裁判でもそこは争わなかった)で
養育費云々はバリキャリの元奥さんが「子供に会わないのなら払わなくて良い」と条件を出したから
合意の上でそうなってるわけだけど、アピールポイントだと思っていたことに驚いた
2022/09/15(木) 06:21:43.27ID:RMe7/fEG
パリ食人鬼の佐川が結局服役しなかったこと
許されるんか
2022/09/15(木) 07:37:09.03ID:IjqIHDMN
>>727
黒人は奴隷の時代を生きて現代いる連中だから
当時の白人から何かしら生かせる価値ある人たちだったのだろうな
背が高かったり、あそこが大きかったりで子供が残せたのだろう
2022/09/15(木) 07:43:14.93ID:GOCb9UBk
>>740
普通の事だ。馬鹿なの?
2022/09/15(木) 07:45:25.88ID:quE9YQfq
>>744
その馬鹿なのってのはどうしても書かなきゃいけないのか?
それとも方言?
746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:44.11ID:c0p3bh1Z
>734
テリー・ファンクJr.じゃないのかい? その通りです。(今では誰も知らないと思っていたよ)
漢字の間違い修正ありがとう。

>739
お互い目線を合わせず、不自然さが無く見事なリレーみたいに、折りたたんだ茶封筒を
受け渡していた。まるでスパイ映画のようでした。金額の相場は知らないが
私なら、5000円入っていたら職場で分けて嬉しいな。1日多ければ20件はあるよ。

その金の意味合いは、親族からの火葬場職員への謝礼(チップ)でしょう。
・・・・・・・・・・・・・・
黒人レスラーのブッチヤーは公称188cmでしたが、実際は180cmあるかな?くらい
体重は145kgくらいかな・・ 
2022/09/15(木) 11:44:13.48ID:dcCy0Ssi
>>746
横だがテリー&ドリーのファンク兄弟は絶大な人気だったから知っている人は多いだろうよ
テリーマン(キン肉マンの登場人物)のモデルであるし、5ちゃんのメインユーザー40〜60代に世代的にどんぴしゃ
気づいてないのかもしれないが元レスで「フランクジュニア」と書いているから突っ込まれたのかと

後半は、公務員が心付けを受け取れないから(第三セクター運営の公共施設で準公務員扱いであっても)
遺族からのチップを坊さんがこっそり仲介する変な慣習でもあるんじゃないかな
2022/09/15(木) 12:11:56.72ID:qVS/6IFK
テリーファンクjr.を知ったのはリッキー台風でした
2022/09/15(木) 13:40:50.12ID:GGjNSeHQ
他人からしたらまぁそういう事もあるでしょうというレベルだけど今日受けた衝撃的な事
クレカの不正使用されてた事が発覚した
発覚して念のため数ヶ月遡って履歴確認したら少額だけどちょこちょこ知らない支払いあったわ
調子に乗ったのか先月末から通販で万単位の買物連発されてて金融機関から不正使用の疑いで連絡きて発覚
普段使いのカードは何ともないのに殆ど利用してないカードでやられたのもあってどこから情報漏れたのかもよく分からない
2022/09/15(木) 13:55:03.27ID:5AkfnNZ/
金融機関?
カード会社でしょ
銀行発行のカードだったのかな?
2022/09/15(木) 13:58:36.77ID:GGjNSeHQ
>>750
そう銀行のカード
しかもセキュリティのためにとか言ってカードに番号記載されてないやつ
2022/09/15(木) 14:15:27.86ID:OCOzLfiv
自営業やってるんだけどメガバンクに口座開設申し込んだら一次審査で落とされた
753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:45:41.43ID:Z87ViRU7
>>727
日本とイタリアのハーフが友達にいるんだが…
肘から指先くらいまでの大きさだった
2022/09/15(木) 14:49:35.15ID:68N1QfUX
>>717
よく言う「ガタイがいい」ってやつだね
俺はホテルに勤めているので現役選手・元選手を何人か見てきたけど
大きく見えるのは身長よりも肩幅や胸板によるものだと思う
2022/09/15(木) 14:57:23.41ID:P8eAHpSa
>>727
女湯にお母さんと一緒に入ってきた5歳位の男の子のそれが今まで見てきた誰よりも大きくて周りの人達も二度見してたw
2022/09/15(木) 15:09:08.60ID:C4akmhO3
>>753
平常時で?
先端が膝関節くらいに垂れてる感じ?
757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:16:26.30ID:bW9AsnGs
>>753
40センチくらいあるの
2022/09/15(木) 16:46:14.57ID:KU2u9JMC
>>753
赤ちゃんの、でしょ
2022/09/15(木) 18:04:17.50ID:RMe7/fEG
君らチンコでかくても使う機会ないじゃん
2022/09/15(木) 18:21:17.05ID:qHATy10H
クレカの不正使用、尼で使われたらわからんだろうなあ

尼って注文した通りの履歴も出てこないし
同梱して発送しても履歴上はバラバラだったりするしで
履歴と課金が把握しづらすぎる
2022/09/15(木) 20:13:27.13ID:Tz/x/ouJ
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする
更年期だからすぐ治るもんじゃない」と1、2週間くらい言っていた
直後に転勤の辞令が発表になったので
「辞令出る前から話は出ていたんだろう
転勤したくないから体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」なんて思っていた
引き継ぎでバタバタ忙しそうにしていた時
辺りを掴まりながらやっと自席に戻って息もハァハァと苦しそうで
本当に具合い悪そうになっていた
上司が会社の近くの病院にすぐ連れて行った
上司は一旦戻って来て連絡待ちしていたら「心電図とったら不整脈出ていた
すぐ近くだから歩いて戻っている最中だ
迎えは不要、戻ったら詳しく話をする」と連絡が来た
その電話の直後に倒れたんだと思う
通りがかりの人が発見した時か救急車が来た時にはもう息していなかったそうだ
最初に行った病院でペースメーカー入れなきゃいけない状態だ
紹介状書くので大きな病院に行くようにと言われたそうだけと間に合わなかった
あまりにも急な事で信じられなくてここ数日みんな呆然としている
762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:34:06.79ID:6BeHDPjm
テリーファンクjr.とか恥ずかしい事書かないで。
2022/09/16(金) 00:43:30.45ID:fG5+i+aQ
>>761
そういう時って医院で救急車呼べないなかな。
うちの親父は近所の内科で風邪ですねと言われたけど胸が痛いと言うのでその足で近くの総合病院に連れて行ったら、ICU直行だったな。
内科医院から歩いて来たって言ったら、よくぞたどり着けたもんだと医者に言われたよ。
2022/09/16(金) 08:05:51.30ID:Fs8PRfyk
テリー・ファンクには娘が二人いるが息子はいない
2022/09/16(金) 08:22:57.21ID:VI3lrI+t
私の身内にL'Arc~en~Cielがいたこと
2022/09/16(金) 08:28:30.42ID:Yn9Nw5yw
>>765
グループの誰?Cielさんとか名前を出してくれないと信憑性がなぁ。
2022/09/16(金) 10:29:58.28ID:25M0DEa3
>>765
「詳しく!」というレス待ちがウザいのでもう来なくてもいいよ
興味ねーわ
さあ次の人の衝撃体験はどんなのかな?
2022/09/16(金) 11:34:11.51ID:QJBFgFWn
>>761
そういう人は突然死とか思われるけど
やっぱり少し前から兆候あるんだね
家族いなかったのかな
自分や家族の様子も気にしようと思った
2022/09/16(金) 15:31:17.11ID:bMuU2D/C
うちの祖父は本当に何の前触れもなかったからみんなびっくりした
その日も会社に顔を出して(もう引退してたけど、自分の作った会社なんで)
本屋で気になった本を何冊か買ってきて、夜の一杯の前にお風呂入って
そのまま湯船でポックリ
90近くまでたばこもお酒もガンガンで、好奇心いっぱい、足腰もしっかりしてた
死に顔も艶があって(死に化粧前に会えた)、表情も満足げだった
お葬式ではこの人が死ぬとは思わなかったって話でもちきり
うらやましい死にかたじゃないかと思う
2022/09/16(金) 16:29:36.61ID:JjN/kDog
>>761
> 直後に転勤の辞令が発表になったので
> 「辞令出る前から話は出ていたんだろう
> 転勤したくないから体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」なんて思っていた
> あまりにも急な事で信じられなくてここ数日みんな呆然としている
最低な職場だね、凄い胸糞
職場ぐるみでその人のこと殺したようなもんなのに勝手に呆然としてろよ
2022/09/16(金) 17:59:53.47ID:cRysfdtm
>>769
肛門が緩んで湯船がウンコだらけにならなかったか?
772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:06:16.98ID:HFuL27yr
>>761
心不全ってやつだね
心不全は急速に悪化して、そのあと小康状態がしばらく続く(しかし、よくはならない)
その後また急速に悪化して、そのあと小康状態になって…というのを繰り返して亡くなることが多いって聞いたことある

あなたの書き込み見て、倒れた人がまさに今の自分にそっくりでびっくりしてる
不整脈をそのままにしてたけど、心臓の専門医行って手術受けようとわりと本気で思った
2022/09/16(金) 18:58:41.93ID:/sUBD/cd
>>772
思っただけかよw
774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:45:46.86ID:HUhgku0R
>>772
よかったな、気付けて
775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:56:40.67ID:9XDmzmY2
>772
要らぬお世話か?適切なアドバイス? か、分かりませんが・・・

不整脈治療中の私の体験です。
不整脈にて心臓の中の血の流れが、心房(心臓の上の部屋)滞留し、固まりとなり
それが脳内の血管に詰まり、脳梗塞となるそうです。
それで、毎日血をサラサラにする薬、血圧降下剤、心臓の不整脈を防止する薬を
飲みだしています。もうこれから3日服薬を止めたら4日目以降には、ほぼ死ぬでしょう。

今の世界の人口は、現代医療の恩恵が無ければ30%だそうです。
今回めでたく私もその30%の仲間入りです。w
(S42頃の昔は、定年55歳から数年で、爺さんたち脳溢血で死んでいたな・・)
2022/09/17(土) 06:03:02.00ID:ZJsyFcKH
>>775
> 今の世界の人口は、現代医療の恩恵が無ければ30%だそうです。
> 今回めでたく私もその30%の仲間入りです。w
ん?
2022/09/17(土) 07:39:16.15ID:X+aEbndq
このハゲーで有名な豊田元議員
謝罪会見の時に鼻毛が少し出てたのをマスコミがアップでしつこく撮ってた

日本人の陰湿さというか糞さを感じた
2022/09/17(土) 07:50:22.73ID:b7sHTXPw
>>777
マスコミにもハゲは多いんだろうな
2022/09/17(土) 08:00:06.99ID:wBzbKwPI
カメラマン個人の行動が日本人全体の話になってて草
780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:41:58.04ID:M+5ID43M
カメラマンは日本人と決まってるわけじゃないしな
781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:32:19.45ID:R960CoxU
このハナゲー!
を狙ってたのでは?
2022/09/17(土) 19:11:12.07ID:HVyGNe2t
>>777
その手のことは海外でもやるぞ
2022/09/17(土) 19:26:33.90ID:LTZvWpiF
>>782
やらんわ、ハゲ
2022/09/17(土) 19:31:19.82ID:B5OYxRRX
なか卯のテイクアウト海鮮丼の豪快盛りが恐ろしい手抜きで貧相盛りだったこと…
開けた瞬間「は?これが1280円?」って声が出たわ
しょぼいマグロだけで豪快盛りってなんだよ
テイクアウトしたら負けだと思い知らされた
500円の価値もなかった
2022/09/17(土) 19:33:47.60ID:LTZvWpiF
>>784
なか卯ってどんな店か知らんのか?
2022/09/17(土) 19:36:10.37ID:BKEMzr/J
>>785
教えてよ
2022/09/17(土) 19:55:31.82ID:UdtVde24
昔いた会社の社員が営業中に下着ドロで現行犯逮捕されたこと
緊急会議と聞いて「倒産?」と思ったら上記の報告だった
もちろん当日付で懲戒解雇
そいつ40位のおっさんで嫁はんも子供もいるのにどうするんだろと思った
2022/09/17(土) 20:33:44.62ID:vsSZ1XWk
>>785
元々はうどん主体の店で今は親子丼が得意
牛丼と朝食セットを除けば全く安くない

>>784
なか卯は知らないけどテイクアウトでは店内の値段にかなり上乗せしている店も多いよ
789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:50:29.96ID:R960CoxU
丸亀は麺を店で打ってるってウリがあるけど、なか卯のうどんのウリって何だろう…
あれなら冷凍うどんを解凍して、鰹節からダシとって醤油みりん入れた素人のうどんの方がよっぽどうまいと思うなあ
2022/09/17(土) 22:05:11.74ID:PwkL/cPR
人間って凄いなぁと思ったんだけど、認知症で施設に入ってる爺さんに結婚するから会いに行って世間話してたんだが、
認知症になっても戦時下の小学校で覚えさせられた歴代天皇陛下をちゃんと暗唱出来るんだな。
2022/09/17(土) 23:05:11.28ID:W3ZJp6ei
昔のことはよく覚えてるらしいからね
2022/09/17(土) 23:45:50.68ID:mEc2aBDe
90過ぎたうちの婆ちゃんも子供の頃の親戚はよく覚えてるけど、新しく産まれた孫やひ孫の事は全く覚えられんわ
いつも間違えられる
2022/09/18(日) 03:31:47.74ID:C3c6XMJ8
記憶ではないけど俺の祖父はずっと剣道やってて真剣を許可もらって所持してて居合で俵切るのとかやってたけど、
晩年ヨボヨボになって認知症にもなったが竹刀持った途端物凄いしっかり立って構えてたなぁ。
2022/09/18(日) 09:25:45.63ID:HFl6pIXo
中学のとき水泳の時間体育の女教師がインナーショーツ無しで白の水着を着てきた
尻の割れ目クッキリ陰毛スケスケ乳首は勃起してて男子生徒はほぼ全員テントを張ってた
あれは何だったのか?
多感な男子生徒に見せつけて悦に入っていたのか女は・・・
795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:29:37.29ID:RcrqASeS
そういう話はナントカ似の女教師と見た目をまあまあ詳しく書け
2022/09/18(日) 10:00:58.50ID:PiTOar12
>>794
マルチやめろカス
2022/09/18(日) 10:01:03.17ID:hQ47cumG
>>795
姿、形とも高見盛です
2022/09/18(日) 10:45:48.66ID:Dp+mIDs5
>>797
高見盛でテントは張れないだろw
2022/09/18(日) 10:49:08.05ID:Ei8UW3hO
>>798
男って悲しい生き物なんだよ
2022/09/18(日) 11:08:01.81ID:fVE56pfd
>>794はコピペやで。よう釣れたな。
2022/09/18(日) 21:06:15.23ID:ZpkF2hWb
この人衝撃でした。
2022/09/18(日) 21:06:35.11ID:ZpkF2hWb
https://i.imgur.com/rW1JQGK.jpg
2022/09/18(日) 21:59:49.19ID:eQv8ERlc
>>802
路駐?
説明ないと伝わらないよー
804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:05:42.69ID:N4QdFARc
すごい停め方だな…
2022/09/18(日) 22:07:55.43ID:eQv8ERlc
あぁ違うか
コンビニで駐車スペースじゃないとこに止めてるってことか
ところでこれがスレタイなの?
806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:00:32.96ID:9EitAlbZ
前にいた会社
社員一同でカラオケに行った時に社長が歌うカラオケでマイクを向けられた社員は合いの手を入れなきゃならない
社長「♪俺はー アーサー」
マイク向けられた社員「アーサー!」
社長「♪白馬の王子ー」
マイク向けられた社員「王子ー!」
2022/09/19(月) 01:10:26.47ID:84fsb0iU
ホテルの外の通路から女の露天風呂の覗ける場所があったからオレは他人からバレないように見ていたんだけど、3人居たはずの女はいつの間にか4人おり、少ししてまた見たら3人になっていた。
もし他に後から来たのなら更衣室からの通路を歩いてくるから分かるはずなんだけど。
808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 01:18:41.67ID:NAjPB6Qv
潜って遊んでいたのでは?
2022/09/19(月) 02:20:05.08ID:Z9FK5odz
昨夜に同僚に誘われて初めて地下アイドルのライブに行ったが最初から最後まで狂っていて衝撃を受けた
友人を見たらジャンプしながら逝ってた...
2022/09/19(月) 06:22:28.63ID:ipu9JKw9
>>809
どう狂っていたんだ?
2022/09/19(月) 06:40:09.73ID:TbnUeJfh
小4の娘にスマホ持たせてたらいつの間にかYouTuberになってたこと
周りからメッチャ怒られて没収した
2022/09/19(月) 06:53:53.16ID:Z9FK5odz
>>810
アイドルもオタも全員ジャンプ
歌詞はなくて「ジャンジャンジャジャーン、ジャジャーン」って言葉を繰り返し
その間、全員アイドルオタはみんなジャンプ
チンポ出してるオタ多数
同僚はチンポこそ出してなかったがスボン脱いでブリーフ半ケツでヨダレ流しながらひたす音楽とアイドルの「ジャ、ジャ、ジャジャジャーン」に合わせてらジャンプ
同僚は某有名広告代理店のプランナーでクライアントとの取り引きも素晴らしく尊敬してたが
こんな姿は見たくなかった
自分は耐えれなくなり15分で会場から出た
2022/09/19(月) 06:59:00.22ID:4BAZKz9N
>>811
物すごい数のロリコンが群がってたんだろうな
2022/09/19(月) 07:02:22.29ID:KIlw2sBW
地下アイドルてそんな世界なの(_Д_)…
2022/09/19(月) 07:02:54.57ID:ipu9JKw9
>>812
凄いな。狂喜乱舞か。覗きたいもんだ。
2022/09/19(月) 09:46:14.38ID:LMtkGBez
>>812
何てグループ?
2022/09/19(月) 13:19:39.33ID:8gr2whlA
>>812
地下アイドルのぶっ飛んだ世界は嫌いじゃない
アイドル可愛い子が多いけど総じてキチガイなんよなw
2022/09/19(月) 14:25:41.17ID:Jng0eC+K
2022/09/19(月) 14:53:43.18ID:baTyKseu
なんかキマる煙でも焚いてんのか
820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:54:38.69ID:Ck9A5gqU
通報されたら捕まるだろ
地下アイドル板でも話題になるはず
2022/09/19(月) 15:55:21.54ID:0zi2eGWe

>>811
822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:26:44.64ID:bKLlxRQ/
>>811
まず買い与えるのが間違い
2022/09/19(月) 16:33:01.41ID:FblO6zZB
チンポ出すとか嘘だと言って
2022/09/19(月) 22:13:35.49ID:+UeC+0ub
中学の修学旅行で何故か2チャンネルでAV視られた。3人で見てて起ってしまいトイレで抜いて部屋に戻ったらあとの二人が69してた。フィニッシュで顔に発射した。
825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:28:12.97ID:V/as+fPP
アッー
2022/09/19(月) 23:35:04.34ID:ycImcIIu
旦那に浮気疑われて証拠写真見せられた。確かにそこには私と、私の腰に手を回す男の人が写ってた
でも身に覚えがない。ずっと家にいたからアリバイもない。否定しても写真にはっきり写ってるから信じてもらえなくて、出てけと言われても動かない私にキレて旦那が家を出た
その間に合成写真じゃないか調べてもらって、「ほぼ合成の可能性はない」という結果
二重人格か夢遊病かと本気で悩んだ
旦那と旦那親からは離婚と慰謝料の矢のような催促
結論、すごくよく似た別人だった。着てたコートもどこにでもある型の黒
だけど旦那が家に戻ってきたら、なんか急に、本当に急にどうでもよくなってそのまま離婚した
あれだけ必死で泣いて縋って私じゃない、調べてくれ、本当に違うんだと叫んだ日々に、ひとかけらも「もしかしたら」と思ってくれなかったことが一気に波になって心にきた感じ
あんなに突然、正反対に気持ちが動いたことが衝撃だった
あとあんなに似てる人も衝撃
2022/09/19(月) 23:43:41.66ID:9qV/vJQD
>>826
コピペでなければ
どうやって別人って証明したんですか
2022/09/20(火) 00:14:51.61ID:2Q+qW67S
>>826
出て行って話し合いもせず離婚と慰謝料請求ばっかりだったら、醒めるのは当然でしょ。逆に慰謝料取ったかい?
2022/09/20(火) 02:55:14.10ID:ydBEhS71
>>826
どうやって似た人発見できたのか教えて
2022/09/20(火) 07:25:29.50ID:IGlVPM6D
>>826です
まず写真撮ったのが旦那の友人で、
「水曜の14:00に〇〇駅で見かけた。気のせいかと思ったがその後もやっぱり同じ時間帯に見かけるから、浮気相手と定期的にデートしてる」
ということが発端だったので、水曜の14:00辺りに張り込んだ
だからその曜日と時間のことを聞けた後は本当にすぐあっさりご本人に遭遇できた
ただはじめに旦那がその写真をどうやって入手したかをなかなか教えてくれなかったから、旦那友人からその情報を聞くまでが時間かかった
〇〇駅は自宅から1時間くらい離れてるので、普段行くこともない
結局ご本人に会って突撃して平謝りしつつ事情を話したら快く「旦那さんにもいくらでも証明してあげますよ」という旨の承諾をいただいた
ただ並べてみればそこまでそっくりというわけでもなかったので、旦那友人ももっときちんと近くで見たら誤解しなかったのになだと思った
なんというか、横顔がすごく似てるけど正面からしっかり見るとそんなに…?みたいな。
離婚届を渡されていたので、旦那がニコニコ帰宅して「なーんだ勘違いッ!」みたいな態度とった後私の気持ちがザーッと引いて、「謝りもせず、なんだそれ」と言ってすぐに提出してそのまま家を出た
そのあと旦那の親が共通の知り合いを使って(本人たちが私に直接謝るのは嫌だったんだろう)、渋々謝罪を伝えてきた
「勘違いしても仕方ないじゃない?だからこっちは悪くないよね!まあ誤解も解けたならよかったよかった!ハハッ」という説明付きの謝罪
これには今まで「まずはきちんと証拠を」と静観してたうちの親がキレて弁護士投入
でももうすでに離婚届が受理されたあとなこともあり、内容的にもものすごく微妙ということもあり、慰謝料という名目では6桁前半
相手が悪いという証明のために取っとけということで、それのみ
旦那友人は直接的には何もできないという結果だったけど、旦那が訴えてやる!と騒いで揉めてるとは聞いた
2022/09/20(火) 08:35:14.18ID:qp3GTag7
2022/09/20(火) 10:31:24.74ID:+lgIkVeG
なるほど
好きな旦那さんに捨てられるかもしれないって必死になってたんだけどいつの間にか
そんなことよりも身に覚えのない誤解を晴らして潔白であることを認めさせたいって
方向にシフトしちゃったんだね
2022/09/20(火) 10:46:33.10ID:OomdUSPg
辛かっただろうなぁ…
似た感じのご本人が見つかって良かったけれど、
見つかってなかったらと思うとゾッとする。
その後の虚無感みたいなのも悲しい。
今はお幸せでありますように。
2022/09/20(火) 10:58:46.06ID:yEDmmkDs
>>830
自分の妻のことを信用しないで友達の言うことを鵜呑みにしておきながら、今度は友人を訴えてやるって、どんだけ俺様僕ちゃんなんだか。
2022/09/20(火) 11:54:02.00ID:6S2ri7nT
>>830
作り話じゃなかったら凄い事故だなぁ。
2022/09/20(火) 15:01:38.18ID:UzVLoReH
>>832
こういう理解が頓珍漢なタイプの存在、その上ドヤッと書き込む神経が不思議でならない
2022/09/20(火) 15:08:10.02ID:Qpz9wpNh
振り上げた拳をうまく下せなくなってギクシャク…か
世の中には前の男に似るテレゴニーとかもあったりするし仮に管理社会になってもこういう話って0にはならないんだろうな
2022/09/20(火) 16:40:47.35ID:0GFL22ZY
>>837

どの話をしてるんだ?
826の話なら拳を振り上げたのは夫で誤解が溶けたら速攻下ろしてるし
拳を下ろした夫を見て826は速攻冷めてるんだから
『振り上げた拳をうまく下せなくなってギクシャク』という話ではない
テレゴニーとか管理社会とか話が飛躍して何のことやら
2022/09/20(火) 17:50:40.95ID:zCQm+Xmy
かなり前のオレが中1だった時だけど、ションベンしようとスーパーのトイレに立ち寄った。
ちょうど掃除のおばさんは居たけど入っても平気そうだから気にしないで小便器の前に立つと、斜め後ろから視線を感じ、「汚さないでよ」と。
どうやら小便器の周囲の飛び散りが半端ないらしく、実際にオレも横に飛ばしてしまい「も〜う…。」と。

当時はオレとしても剥けたばかり、けど亀頭が敏感過ぎで痛いから触らずにションベンしたわけだが。
ってか当時は剥けるっていうのを知らなかったわけで、おばさんがオレのチンコを覗き込み「まだ剥けてないんか」「なら、ええわ〜」と。
5、60代辺りのおばさんだった。
2022/09/20(火) 17:54:18.39ID:Qpz9wpNh
別に826が悪いなんて書いてないのに言葉尻に噛みつきすぎだろ
2022/09/20(火) 19:05:45.60ID:1tqBxEog
素朴な疑問だが
合成写真かどうか調べてもらうのって一般人でも簡単にできるのだろうか
2022/09/20(火) 20:02:30.45ID:IGlVPM6D
>>841
>>830なんだけど、私の場合はまず趣味が一眼レフカメラの友人に連絡をとって、誰か写真の加工に詳しい人がいないかを聞いた
雑誌に載せる写真の加工を職業としてる人を紹介してもらって、その人とその人の上司さん(興味津々だったから協力してくれた)に事情を話して、お願いした
何しろ紙の写真3枚しかなかったんだけど、逆に
「加工写真にありがちな点というものが全く見当たらないから、ほぼ加工じゃないだろう。もし合成ならここが色がこんな風になって、線がこんなふうに〜」
と実際の合成写真と比べて教えてくれた
でも専門家ではないから「ほぼ」と何回も念押しされたけど、結果合成ではなかったという感じ
2022/09/20(火) 20:22:37.01ID:1tqBxEog
>>842
権威や専門機関ではないものの仕事上で知識がある人にお願いしたというわけね
「じゃない」証明ってただでさえやっかいだから方法が気になってしまって
教えてくれてありがとう
2022/09/20(火) 20:43:41.69ID:g8Ae+v06
>>840
言葉尻とかの問題じゃないだろ…
2022/09/20(火) 21:31:32.53ID:6S2ri7nT
>>844
尻の問題だ。
2022/09/20(火) 21:46:37.89ID:IGlVPM6D
>>843
いえいえ、私は何のつてもなかったから、写真=カメラという安直な感じだった
2022/09/21(水) 02:59:56.08ID:shnQW8Iv
Youtubeの2chまとめ動画でも旦那が不倫の誤解からの離婚(動画では姉弟だったかな?)ってのがあった。
その動画でも誤解が解けても、なあなあですまそうとする旦那に冷めたってカンジ?

なんにせよ間違えたなら真摯に謝らないといけないね。
2022/09/21(水) 07:38:03.01ID:1+6xixjo
直ぐに浮気を信じるのだから奥さんを信頼していない証拠
普通は何かの間違いだと思い友人を疑ったり
本人が行った様にその女性に話しかけたりするはず
奥さんに大して信頼が初めからないのだからいくら誤っても無理だわ
2022/09/21(水) 08:56:08.42ID:F64pco4R
毎週同じ時間にいるのわかってるなら探偵雇ったり、自ら凸したりするもんだよね
写真だけで勝てると思ったのか、浅はか過ぎる
2022/09/21(水) 13:09:03.08ID:D6xJwfuq
勝ち負けではないでしょ
2022/09/21(水) 13:10:20.59ID:v8/EpJkN
鬼女さん達がヒートアップしてますのん?
2022/09/21(水) 15:05:04.84ID:D9tMeHJo
>>839
近所の大学生が包茎皮むきを無償でやってた。多分アッアッー系なんだろう。
2022/09/21(水) 19:54:16.40ID:aNw6IsD9
以前も書いたけど。
かなり前、20代もそこそこの頃に病院に入院した時の事。
オレとしては初めての入院、太ももに悪性の腫瘍。毛は片足のみ尻も含む全てと、陰毛はギリギリの辺りまで剃るとの事で軽く説明された。で、実際に来たのは新人で見るからに経験が無さそうな下手くそな若い女性。
足はまだしも尻の毛はトランクス履いたままで剃るから何カ所か切られたし、チンコと太ももの際を剃るのに、隙間にカミソリ入れてくるからチンコを切られそうでヒヤヒヤ。
そしてトランクスをチンコギリまで下げて陰毛を片側だけ剃られた。
結果的に後から来たベテランさんが言うには陰毛は剃る必要は無しとの事。オレとしても任せてたから知らなかったし、何故トランクス履いたまま?って思ったが。
最終的には切られた尻にはあちこちにバンドエイド、陰毛は片側だけ無いと変だからって事でフルチンになり全部剃って貰う事に。
病院じたいはとっくに潰れたけど。
854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:29.02ID:rBfIHp26
同じような話アチコチに書かないでくれる?
2022/09/21(水) 20:17:32.38ID:/efaUaJJ
こっちにもいたのか(笑)
病院や更衣室が舞台でチンコがらみのクソつまんないネタは全部こいつ
2022/09/22(木) 00:46:42.82ID:T5jo25Us
従兄弟の披露宴に出席した時の事
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり新郎(従兄弟)は私と付き合ってたのに妹に取られた
妹は昔から何でも私のものを取る女ですと言い出した時は衝撃を通り越して唖然とした
それはあたおかな新婦姉の大嘘で従兄弟は新婦姉と付き合ったこともなくそれを説明してたけど
会場は微妙な空気のままだったし本当気の毒だった
従兄弟夫婦は今も仲良く子供もいることが救いだけど
2022/09/22(木) 00:50:10.77ID:0PqSHXUW
>>856
どこかで書いたと思うが似たような話になるが
俺の結婚式の時に
スピーチで嫁姉が「私が俺君と結婚したかったのに」と泣き出したよ

ちなみに
俺と嫁姉は中学の時の同級生
その頃、嫁姉は俺に惚れていたらしいが2人の間に何もなく
嫁と付き合いだしたのも、嫁姉とは無関係
858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |