X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 213度目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:36:55.10ID:F9kEfwvu
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 208度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1634884742/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 209度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1639477347/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 210度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1644462310/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1652389697/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1652497253/
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:30:15.32ID:epU+HHmw
>>748
似たような話はスレまとめサイトに行けばいっばいあるよ。実話でもネタでも読み応えがないとつまらないやね。
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:07:01.49ID:wdyVGGor
家族の誕生日を知らない人の多さ

自分のはもちろんわかるが、父親母親兄弟姉妹は知らないという奴の多いこと
興味がないから、というが、興味などなくても自然に知って(覚えて)しまうのではと

同僚など20人ほどにそれとなく聞いてみたところ、4~5人は知らないと
家族と生き別れとかそういうのじゃなくて、普通の家庭に育った人の話

自分の身の回りだけであってほしい
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:55:50.40ID:if4mTlo7
普通の家庭だったら知らないってのはねえよ。家族の誕生日のお祝いとかしないって事だろ。
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:00:57.49ID:mEAwTLyl
>>762
割と居るよ
うちの親も子供の誕生日知らないからたまに電話来て聞かれる
多分誕生日に何もしない家庭だとお互いの誕生日知らないと思う
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:54:33.44ID:KaKo6kPR
普通って何?自分ち基準のこと?w
家族の誕生日なんて漠然としか知らねーよ
祝うなら父の日母の日で十分だし

母親なら子供を産んだ日は特別だろうが、その逆や家族間には当てはまらん
生まれた日自体より歳のほうが重要でしょ。歳を知るためのものでしかない
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:14:02.32ID:8bvr4flw
>>764
知る機会はあったんだろうけど覚えてない…
幼少期はおたんじょうび会とかやってた記憶あるけど小学校1年くらいまでだった気がするし日付は忘れた
親の誕生会とかは無かった
戸籍謄本見る機会もあったけどろくに見ずに提出したりとかそんな感じ
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:26:05.37ID:X1QJ76UM
親の誕生日祝わなくていいから覚えといたほうがいいぞ
介護でいろんな書類書くことになると生年月日書くことになるからな
介護もせーへんいうなら知らんでもええけど
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:52:31.54ID:KaKo6kPR
必要になれば確認して記しておくから平気だよ
それと、自然と知っておくものなどという常識論振りかざすのとはまた別の話

必要になったら調べるという当然の作業が出来ないという奴なら、
その日が来るまでずっと頭に刷り込んでおけば良いよ

あと血液型も別に知らなくても、必ず病院が確認するから大丈夫
家族の申告を鵜呑みにして確認せず輸血するなんてありえないから
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:14:46.35ID:DUovo6PO
>>762
風邪引きやすくて虫歯治療で歯医者にも通ったから待合室で保険証みて暇つぶししながら覚えたよ
誕生会はある年に一回やったきり母親の長期入院でやらないままになった
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:07:44.63ID:TI0Xggab
母親がそういう記念日とか熱心な人だから覚えてるな
他にも月見るからだんご捏ねろとか何かとイベントがあった
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:23:38.64ID:+ti0LEC6
男兄弟だけだと親の誕生日には無頓着かもな。
兄の嫁が祝い事にマメで義父母の誕生日を祝うようになって
ちゃんとした誕生日(の日付け)を認識するようになったわ。
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:27:19.59ID:KxHaf6xp
どこでも嫁は義父母の誕生日はしっかり覚える
自分も偶に忘れて嫁に訊く
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:23:33.02ID:17fb/GFo
家族の誕生日は覚えてる
覚える機会多いし
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:33:38.05ID:V/F4FEF9
年寄と話す機会多いんだけど、自分の祖父母の名前すら知らない人がほとんどなのに驚かされる。誕生日どころか名前すら知らない。
中には親父の名前すら知らない人もいた。昔のほうが家族の繋がり強そうなのに、意外。
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:42:15.48ID:NE+m5Ljf
祖父母の名前知らないわーほとんど親戚付き合いないもんで
親も話しないし
でも家族の誕生日は覚えてる子供の頃星座占い好きだったから…
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:44:13.15ID:V/F4FEF9
家族と会話してて1回くらいは祖父母の話題出ないかな?名前すら知らないって衝撃的だわ。俺は5代前まで皆知ってるわ。
現代人でも曾祖父母の名前は知らない人のほうが多いかな?
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:51:36.08ID:NE+m5Ljf
多分一回くらい話題に出ても覚えてない
おそらく子供の頃に年賀状とかで目にしたりはあるんだと思うけど
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:23:34.40ID:FTCjekUO
うち姪っ子1の誕生日の5日後俺母の誕生日、その3日後息子の誕生日、その3日後俺の誕生日、その1週間後姪っ子2の誕生日で一気に5人分覚えられてる。
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:09:22.01ID:wletI4wA
祖父母の名前は確かに知らんなあ
祖父母が日常の話題に出ることは無かったし
何かあったときでも下の名前は特に出さなかった気がする
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:12:07.62ID:VOVKYUb0
仏壇や墓標にも名前があるし、親戚の誰かが口にするじゃん?
そういうのも無いのかな?
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:12:25.37ID:VOVKYUb0
そもそも親の戸籍謄本に名前載ってない?
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:29:58.59ID:WDE3fKAy
家に仏壇無かったし墓標の名前とか見ないし親戚も祖父母を下の名前で呼んだりはしてないだろうし(記憶に無い)
戸籍謄本はもらったらろくに見ずに即提出するし

仏壇が家にあったとしても位牌に書いてあるのは戒名だったりしないの?
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:39:39.00ID:cDXScncT
一連の流れが結構衝撃
うちは円満な家庭からはかなり程遠いし既に縁切ってるくらいだけど親兄弟は勿論、祖父母・曽祖父母の名前も誕生日も全部知ってる
母・祖母・曽祖母に至っては旧姓も知ってる
縁切ってるから二度とかけることもない父母と祖父母の自宅と携帯の電話番号も覚えてる
ただ自分の場合、嫌になるくらい記憶力が良すぎるのでそのせいかとも思うからイマイチ当てにならないけど、流石に祖父母の名前も知らないのはビックリだわ
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:50:20.10ID:YJPxksZE
祖父母なんてほぼ他人みたいな関係性だしなあ
友人でも誕生日知らない人もいる
同僚でも下の名前が曖昧な人もいる
祖父母はそれ以下の存在だから本当に何も知らない
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 02:31:57.93ID:L2AFDPZU
苗字が堀なんやけど、電話で名前伝える時に「森」「堀井」くらいの間違え方をされたことは何度かあるんだが、昨日本屋に本の取り置きの電話をして仕事帰りに本屋に行ったら「堀之内」で取り置きされてて衝撃で思わず笑ってしまったわ。

文字数違うし、何がどうなると堀之内になるんやと。気づいてないだけで俺はどえらい滑舌悪い人間だったのかと。
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 02:52:51.38ID:0dPB+QVX
>>792
お前さんが読解力のないアホだということはよく分かった

しかし>>790みたいに何でも覚えてるのはしんどそうだ
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:23:23.69ID:guxrFRcR
>>795
堀之内ワロタ
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:44:45.85ID:Wlh3+pI9
>>788
そうだね
俺も父方の祖母の名前は大人になるまで知らなかった
母方の祖母は俺が生まれる前に離婚してて会ったこともないから
名前を知らないというレベルじゃなく、なぁんにも知らない
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:16:06.65ID:9e0cH4Wl
40年ぶりぐらいに、近所の同級生女の姉(知的障害者)を見た
顔と髪型が昔とまったく一緒で驚いた
あと、年齢は50才ぐらいのはずなのに、かなり若く見える
(もしかしたら表情筋の影響?)

何より驚いたのは、結婚している模様・・・
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:23:50.99ID:bzyG6z9O
富山に新しい劇場が出来てガッテンの志の輔師匠が柿落としをしたんですよ。そしたら流石富山の田舎者、電源切れって言ってるのに4回くらい携帯電話鳴って、しかも最前列の客がずっと志の輔師匠スマホで録画してたんです。
落語終わった後に志の輔師匠客に激怒したらしいですよ。皆さん田舎者じゃ無いんだからスマホの電源切ってくださいね。撮影タイムも後でありますからね。ピースとかしますからね。

そうマクラを振ってた落語家さんの落語が本当につまらなくて、撮影タイム本当に誰一人スマホを出そうとしない現場に遭遇するという漫画みたいな展開に遭遇して衝撃を受けた。
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:45:51.49ID:9H3KrPEt
>>814
誰よ?w
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:22:56.48ID:iJUFS+UO
結婚してる人は必ず左手薬指に指輪してて、結婚してない人が左手薬指に指輪してるのはあり得ないと思ってる人がいるのが衝撃的
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:01:58.19ID:VaFq5TMu
だからそういう全体の1割もいないようなマイノリティの話を出す必要あるの?
ごく僅かな可能性を考慮してたら何も分からんじゃんもしかしたら女だと思ってたら工事済みの男かもしれないとかさ
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:17:57.18ID:ZZXZBOOg
>>825
何の話してるの?
>>805本人なの?
だから40年ぶりに会ったのがのが工事してる男かも知れないし全くの別人かもしれないし、知り合いは合ってるかもしれないけどなんで結婚してるかわかったのかな?
っていう疑問なんだけど

マイノリティが希少がどうとかより805の書き込みがただ不思議に思ったんじゃない?
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:23:37.03ID:Q0BTSAYd
>>805が出てくるまで待ちましょうよ
工事した男性ってのも出てきてるけど
そもそも指輪で判断したってのは想像なんだし
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:40:45.55ID:ij6NxVkv
>>826
805が既婚者だと思った理由が例え指輪だったとしてそれをごく稀な例外を挙げて否定する意味が分からんと言ってるのが分からないのか…
「指輪してたんじゃないの?」→「そうか」で終わる話
805が違う理由で判断してて指輪説を否定したけりゃ言われなくても出てくるよ
出てこなきゃ合ってるか否定するほど大した違いじゃないかだろ
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:04:14.66ID:iJUFS+UO
おそらく最初に指輪してるだろって書いた人だな
自分の意見否定されてるから猛烈に反論してるw
マイノリティとか希少とかw
IDコロコロして頑張ってるねw
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:08:02.38ID:RXW7zH5n
>>828
ごく稀な例外という認識がずれてるんだろう
指輪の有無はあまり意味がない

試しに指輪をしている女の子を口説き始めて、
「あっごめんなさい、ご結婚されてるんですね」
と言ってみたらいい

「これは付けてるだけです。今日は外しときますね」
という答えが返ってくるのが普通
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:18:05.01ID:I9gWGvVQ
>>840
味方するふりして指輪はあてにならないって必死に主張してる奴を馬鹿にしてるんだと思うぞ

>>835の最後の二行の無理矢理感見たら、三文小説以下の妄想ってわかるのが普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況