X



ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:19:13.08ID:6C85dUf1
前スレ
1 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1480167706/
2 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1497980639/
3 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1517357267/
4 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1535634525/
5 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1548556040/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1556411837/

ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1563894663/


次スレは>>980の方にお願いします
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:31:02.80ID:SvrUp2OH
>>771
俺は上下裏表逆に着けてたわ
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:16:25.44ID:6sSCRGCM
ガキの頃、汚職事件が起きる度にお食事兼貰えて良いなーと思った
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:30:13.20ID:JlOUC9kN
ボーイミーツガール♪→こーいをみつけろー♪
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:36:24.96ID:AmMCAS/V
アマゾン川はアフリカだと思ってた

南米アマゾンという言葉は知ってたが
アフリカにもアマゾンがあると信じてた
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:40:47.49ID:JMdTDN91
今は当たり前になった、カフェテリアの蓋付きコーヒー
昔あれを初めて飲むとき、蓋に穴が開くようになっているのがわからなかった(小さなパーツを表に出す…うまく説明できないけど)
それで、わざわざ大きな蓋を取って飲んでた
一口飲んではまた閉めたり開けたりして…
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:17:50.82ID:7s38wgLe
>>786
アマゾンに倉庫があって、そこで働いている原住民が商品を盗んでいると思ってしまった。
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:30.48ID:7l3WW2/1
聖教新聞=キリスト教系の新聞 

なんで一応仏教系の創価の新聞なんだよw聖教だとか聖書の教えだろw
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:18:42.82ID:/T7Itny2
>>796
生協でなくても、いわゆる共済は意外とお得なんだよね、
昔、有名な保険金殺人事件の犯人が「保険葉掛け捨てが一番、率がいい」と言っていた。つまり掛け捨てが一番、得だと。
そしてその掛け捨てである共済はとにかく、支払いが早い。噂には聞いていたが、書類を送ったらほとんど翌々日くらいにはもうお金が振り込まれている。
こんなに早いのはここだけだと思う。
別に俺は回し者じゃなく、単なる経験談
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:29:10.40ID:y8Qmis8K
昔中1の英語の教科書でSusieを寿司江さんと訳して恥かいたorz
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:37:52.41ID:ur4dPk1E
ミニクーパーに東京オリンピックのナンバープレートを付けてる人に対して、イギリス(中身はドイツか)の車に他国のドレスアップとか微妙wって妻に話したら、
『貴方のスマホはどうなの?』
って返された。

そうだ、、俺のスマホはGALAXY東京オリンピックモデル。
人の事言えなかった。
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:50:25.65ID:bYpRzt5c
子どもの頃、
昔の映像って白黒ばかりなので、昔は灰色の世界なんだと思っていた。
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:53:29.88ID:bYpRzt5c
>>801
土嚢の代わりに舌を積み上げて作った浸水防壁を想像して、気持ち悪くなった。
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:25:30.70ID:J/7C9nvo
>>808
それ、うちの子供がそう思っていた

あと、綾小路きみまろのネタにもなってる
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:51:11.57ID:J/7C9nvo
>>810
ほう…
おたくの言う「質の良い文学」って、広島弁で書いてあんの?
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:08:48.05ID:cRQVq3OH
わしゃ、はぁ5年以上は広島弁の文章読んどるが、
文章じゃ「たちまち」がほぼ出てこんのう。
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:58:45.07ID:CS/CgGOM
いや、日本の花火師職人が夏祭りで打ち上げる、日本の夏の風物詩かと。
金魚すくいなど出店が並び、和服着て花火見てっていう日本の夏祭りと強く結びついてるから和のものだというイメージ
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:31:36.37ID:408h+AM2
>>823,824
うん、自分はあちこち移動することが多かったけど、学校とか進学に対する認識は随分違うよね、地域によって。

ある地方都市では
公立A高(普通科、進学校)
公立B高(普通科、中堅校)
公立商業高校
公立工業高校
公立水産高校
と、成績順に進学する(先生が生徒を振り分けて受験する)

その試験に落ちたやつが行くのが、 
私立C, D 高。

そこも駄目なやつは隣の市のもっとバカ校に行くと…

私立優位とかいうけど、面積的には公立優位の地域の方が広いと思うんだよね
東京(首都圏)と、一部関西地域だけじゃないの?私立私立と言ってんのは
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:34:31.34ID:408h+AM2
>>825
仙台育英は、特進コースを設けて、有名大学にも進学する生徒を結構増やしてるらしい、
やっぱり少子化だからそっちの方面でも魅力作りwってやつかな
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:47:02.52ID:23l7fh7J
田園調布と調布はすぐ隣同士だと思ってた。調布に隣接する緑豊かな住宅地が田園調布という具合に。
東京に出てきたら全然違う場所と知ってびっくり。
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:15:47.14ID:O2fKbwQ6
俺も調布市の一部を開拓した田園都市だと思っていたよ。
都民じゃないし、銀座、新宿を差し置いて行くようなところでもなさそうだから、調布市の位置とか、東急がどこ走ってるかなんていちいち知ったことじゃないしな。
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:56:35.35ID:ZnJ7rYf/
>>801
間違いかどうかを問われたら間違いだけど、音便変化だから慣用的には許容されている。
ベッド→ベット
ホットドッグ→ホットドック
これら語尾の清音化も本来は間違いだけど意味は解るし慣用的には使われてる
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:01:18.75ID:ZnJ7rYf/
スレタイ
人名「賀来賢人」の文字列を見たとき、どうしても脳内で1回は「かく-らいと」と読んでしまう。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:39:50.13ID:V+ftdrjr
>>838
もう40年くらい前にNHKの「連想ゲーム」で「したづつみ」を不正解にされた解答者がクレームをつけて話題になった
結果として、「したづつみ」もわりと広く使われていて間違いとは言えない、ということになったはず
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:25:23.05ID:QSh6jex6
>>852
自己レス

ポップに"!"マークがついてるから、よほどそのあとに続く商品名"わきげ"に注目してほしい値札なのかな?wって思って書いたんだけど…伝わらなかったね
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:15:32.54ID:hSM4AW+H
>>858
おこるでしかし
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:00:25.61ID:Mj0SgUtY
>>856
え?違うの??
なんかデビュー当時とか演技下手だし見た目もパッとしないのにイケメン的扱いだったから大御所作家の息子だからそう言う力で芸能界デビューしたのかと思ってた
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:45:21.67ID:1ffy98Fd
>>860
康隆本人は若い頃仲代達矢と並び称されるレベルの舞台俳優だったという
今でもちょくちょく役者やってるね
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:24:44.61ID:jhfhq0AX
>>836-
「かくらいと」でググったら、「〜で表示しています/元のキーワード」みたいな注釈すらなにもなく
フツーに賀来賢人のウィキがトップ表示されるね。
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:26:57.54ID:jhfhq0AX
>>840-842
発音しづらい部分が慣用的に転訛するんだよね
慣用という意味で「間違いだけど許容」という落としどころは順当だと思う
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:30:51.69ID:jhfhq0AX
○ふんいき→△ふいんき、なんてまさに>>864
将来的には許容されるようになるかも。

でも、ネット時代になって、略し方が変容してきたように思う
仮に「ふんいき」が現代に登場してきた言葉なら、ふんいき→「ふにき」になってたと思うぶ
ブックオフ→ブッコフみたいな訛り方で。
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:49:54.41ID:TWYHMns+
女子小学生2人組からすれ違いさま、「こんにちは」
って笑顔で云われた
こっちも、こんにちは、と返した
その日1日はいい気分だったが
その後真相を知って地獄に堕ちた
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:22:35.04ID:jhfhq0AX
>>871-872
田舎の駅間とか、駅から離れてる観光地へバス使わずに歩く趣味があるんだけど、
下校時間とカチ合えばあまりに続くので、しまいにどうでもよくなってくるよw
出雲大社のある出雲市内なんか、けっこう中心部の生徒でもやられるから困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況