X



【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 86台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:45:21.06ID:oW9II3hD
電動アシスト自転車について語り合いましょう。
【重要!!】質問する場合は、必ず下記のまとめWiikiに目を通してからお願いします。
---------------------
◆【必読!!】電動アシスト自転車 まとめ@Wiki
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
---------------------

●良くある質問
Q.なして自転車板じゃなくて生活板にあるけ?
→A.過去の経緯があり自転車板より移動して来ました(荒し対策等)。
Q.「電動自転車」とはどう違うの?
→A.混乱を避ける為に便宜上名称を使い分けています。
【1】電動アシスト自転車…公道を走れる製品。フルアクセル走行はできない。
【2】フル電動自転車…フルアクセル走行できちゃうので、公道は基本走れない。

●フル電動自転車の話題、改造電アシの話題に関しては下記スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562233999/

●関連スレ
電動アシスト自転車総合Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569861499/

【国産】電動アシスト自転車 Part54【正規物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571216704/

●前スレ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 85台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1572306308/
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:08:27.40ID:cK86r3/e
>>576
症状激しくなってるな
リコール対応してもらえるうち腐った脳みそかえてこいアスペwww
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:13:28.47ID:cK86r3/e
>>576
アスペルガーに激しく反応してるところ見ると
アスペとの医師の診断受けたことあるんだろコピペ荒らしよwww
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:54:37.70ID:jzMBUSrF
>>573
毎日コピペして累計何百回と、今日初めての2回が同じに見えるのか
驚愕

もしかして算数障害というやつ?
https://snabi.jp/article/56
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:57:12.24ID:ZiGJGuHa
【無償修理】2020年モデル電動アシスト自転車の無償改修のお知らせ
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2020-02-03/
ドライブユニットのソフトウェア不具合が原因で「※1.特定の操作」をするとメーターが
「※3.アシストオフモード」を表示しているにもかかわらず、
アシストをしてしまうことが確認されています。
また、その状態においては24km/hでモーターアシストが停止すべきところ、
24km/hを僅かに超える速度まで若干のモーターアシスト作動が続いてしまうことにより法令に抵触することが確認されています。
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:06:54.76ID:nWrTa23m
>>ID:cK86r3/e
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:14:05.22ID:cK86r3/e
>>579
それそれwww
コピペバカのやついつも細かいところ執着して思い込んで書き込みしてる異常者だから
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:15:02.59ID:ytDXXcnw
>>ID:cK86r3/e
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:15:59.74ID:cK86r3/e
>>581
算数障害まで患って
まともに返答までできなくなってAAとは
愚の骨頂wwwww
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:16:39.40ID:cK86r3/e
>>583
かわいそうwwww
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:38:59.84ID:eF0neOTa
>>558
なるほど
体重は普通だけどどうしようかなぁ...
26型を持ち上げさせて貰ったけどやっぱり重いんだよな。
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:02:01.14ID:Pl8bKTgA
26インチ。ビビdx, PASwith ,アシスタu dxで迷ってます、
3車とも走行距離、装備は用途を満たすのでアシスト力と車重で比べようかと思ってます。
現在乗ってるのが古いPASで車重29kg。駐輪場、歩道橋、高架下など
手押し必須場面で重いので3車の中で一番アシスト力があるらしいビビdxは
魅力だが29.2kgは重い。他の2車だとアシスト力の特徴と総合的に
どちらのほうがアシスト力があるでしょうか?
坂が多い地域で月間走行600〜700km常時アシスト強で使います。
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:17:00.31ID:aZvU30ih
>>567
ティモDX乗ってます。

毎日往復で7kmくらい。買い物にも使ってます。
週に一回くらいの充電でもつかな。
一年乗ってるけど充電回数変わらずな感覚。

カゴも大きめで買い物しても十分入ります。

ライトはすんごい明るいと思う。

ギアチェンジして自分で楽しんでるけど、大抵は3で楽々、4でちょい速い、って感じかな。

フツーに必死なママチャリに抜かれるけど速く走れるんじゃなくて長く安定して20km/h出せるんだって言い聞かせてるw
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:28:20.08ID:rMsCS1Gt
>>587
アシスタUはヤマハのモーターだからPAS Withと大差無いだろう、パナは判り易いアシストをするだけで力とは関係無い
アシストが強いことが明記されてるのはパナのビビPXかヤマハのPAS With SP
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:32:44.78ID:aZvU30ih
>>567
sp5のサイト見てきたけどティモDXと似た感じなんだね。

自分は赤が欲しかったからパナしか眼中に無かったかもw
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:47:47.10ID:nNCik7MM
ティモEXにしようかと思う
ラクイックが魅力に感じる
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:28.41ID:Pl8bKTgA
>>590 パナが他社よりアシスト強めという声が自転車屋やネットで多かったので
アシスト力強いと思ってました。
>判り易いアシストをするだけで力とは関係無い
判りやすいアシストと(アシスト)力の違いはなんでしょうか?
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:56:29.69ID:UMD/rogK
【無償修理】2020年モデル電動アシスト自転車の無償改修のお知らせ
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2020-02-03/
ドライブユニットのソフトウェア不具合が原因で「※1.特定の操作」をするとメーターが
「※3.アシストオフモード」を表示しているにもかかわらず、
アシストをしてしまうことが確認されています。
また、その状態においては24km/hでモーターアシストが停止すべきところ、
24km/hを僅かに超える速度まで若干のモーターアシスト作動が続いてしまうことにより法令に抵触することが確認されています。
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:14:47.03ID:aLMEe+4Q
>>594
アシストの繊細さと言うかなんと言うか
パナは後ろから押されてる感じでヤマハは脚力が強化された感じになる
パナはグッギューンでヤマハはグッグィーンて感じ
何言ってんだか分からないだろうが俺もよく分からない
乗ったら何か感じると思う多分
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:15:05.10ID:NbJiy8+h
パナとヤマハはアシストする仕組みがまるで違います。
大雑把に、ペダルを踏んだ強さに応じて数秒自走するヤマハ、ペダルを踏まれるごとにごく短時間のアシストに強弱があるパナといったところです。
ヤマハは2013年ごろまでは明らかに時間が長く強いと感じられるアシストでしたが、主に電費改善のためアシスト時間が短くなったんです。
パナはそのころはアシストが弱いと言われていましたが、現在もほぼ当時と同じアシスト感です。
アシスト力は極論電力を取り出す力で、多いと強いが電力の消費も大きくなります。
取り出し電力はカタログスペックにもありますが、ぶっちゃけ大した違いはないのです。
なのでアシスト感が自分に合うかを確かめるべきで、アシスト力を評価対象にしないことをお勧めします。
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:40:21.13ID:Eu6WPbhx
>>566
ありがとうございます。一度はSP5に気持ちが傾きましたが、
XU1にしようかと思います。
理由としましては、やはり見た目がかっこいいのと、
スポーツドライブユニット搭載とのことで、デブでも快適な走りが期待できるかな?
と思った次第です。カゴは後ろにつけようかと思います。
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:14:50.49ID:SA/UVDnw
>>600 >アシスト力を評価対象にしないことをお勧めします。
このアドバイスは一度置いておいて。

ヤマハとブリの違いがあれば何でしょうか?
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:38:46.96ID:q/AN8E01
>>602
色が違うだけで同じ、けど今年からヤマハの方が一世代進んだからアシストはヤマハのが良いと思う、けどブリはアシストが一世代古い分バッテリーデカイの入れてる、どっちが良いか分からん
ちなみにブリ独自の両輪駆動はさらに旧世代だから検討しないで良いと思う、リニアモーターカーと魔改造新幹線みたいなもの
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:13:45.42ID:IhiKbtir
え、ヤマハって今年からアシストの強さをパナ以上に感じられるようになったの?
ビビを買おうかと思ってたけどこりゃPASにしよかな
試乗しに行ったら古い車種しかなかったから分からんわ
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:16:43.25ID:19QfUsxg
>>601
XU1決定おめでとうございます、うらやましい。
前かごはコントローラーとライトの位置をうまく移せればこれが軽くて便利です。
ステーの延長とか工夫が必要になる場合もありますが2車種で使いました。
https://ogk.co.jp/products/basket/front-basket/fb022x
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:36:28.77ID:19QfUsxg
>>605
旧世代の意味がわかりませんが、とにかく実際に試乗しなければ
良否はわかりませんよ。
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:39:30.30ID:Z3V5ye5D
逆に、何も知らなければどれに乗ってもそれが普通になる
他社に乗り換えるまで良いも悪いも判らずただアシストの恩恵だけ受けられる
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:12:11.31ID:FmQiVZI7
【ヤマハ】2020年モデル電動アシスト自転車の無償改修のお知らせ【リコール】
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2020-02-03/
ドライブユニットのソフトウェア不具合が原因で「※1.特定の操作」をするとメーターが
「※3.アシストオフモード」を表示しているにもかかわらず、
アシストをしてしまうことが確認されています。
また、その状態においては24km/hでモーターアシストが停止すべきところ、
24km/hを僅かに超える速度まで若干のモーターアシスト作動が続いてしまうことにより
法令に抵触することが確認されています。
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:26:22.17ID:Am1VSo8W
製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。


パナソニック
自慢の電池のリコールです

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:51:47.75ID:0XBu2oUN
>>613
バカ

>>615
>>616
バカ
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:54:12.89ID:FmQiVZI7
【ヤマハ】2020年モデル電動アシスト自転車の無償改修のお知らせ【リコール】
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2020-02-03/
ドライブユニットのソフトウェア不具合が原因で「※1.特定の操作」をするとメーターが
「※3.アシストオフモード」を表示しているにもかかわらず、
アシストをしてしまうことが確認されています。
また、その状態においては24km/hでモーターアシストが停止すべきところ、
24km/hを僅かに超える速度まで若干のモーターアシスト作動が続いてしまうことにより
法令に抵触することが確認されています。
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:59:05.46ID:FmQiVZI7
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\|::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´  ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄. |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ  ゛      ー‐' ゛|ノ   `   |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::| |::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::|   ∨'´ ハ. ´"ー-‐'    、.     |        ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ     ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧  `ー-ヘ、               , '           |:::::l'、 {'::t:|゛     'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\    _lヽ、  `ー-‐'   /  ニヤニヤ     |:::::| " ー-     :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´             |:::::l     ,      ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\    .::/ヽ、 ト、___           |::::::::、              |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..`   }、  クスクス   |:.:.:::::`ヽ、ー-‐'     ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/  /:.:.:.:./:、 ハ:∧.  \  /  |:::   / ハ         |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
_|__|_        ___ -―フ _|__|_       ___ -―フ
ノ \  |  \ |   \   /   ∠  ノ \  |  \ |   \   /  ∠
  X   |  | |    |  /       )  X    .|  | |    |  /      )
/ \ |  | \i     \   ○ノ ,/ \  |  | \i     \  ○ノ
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:14:16.19ID:As+pFOUE
>>594
ペダルを踏み込んだときのモーターのトルクの立ち上がり方が、急か緩やかかの違いじゃないかな?
人間が感じるパワー感というのはいい加減なもので、実際の加速は同じでも急にトルクが立ち上がる特性の
動力の方が速く感じるもの。同じ動力性能のバイクなら、4stよりも2stの方が気持ちいい加速感を得られる。

>>600
3速のPASだけど、最初の一漕ぎでギューンと車体が押し出されるのはその為か?
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:53.90ID:5phxESRX
イオンの電動自転車が妙に安いように思うんだけど値段なりなの? アシストが弱いの?
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:28:03.29ID:As+pFOUE
6.2Ahバッテリーだけど、2回乗るごとに充電するのが面倒になってきた。今の時期3回乗るともう危うい。
12.3Ah 33000円にするか、あと4600円出して15.4Ahにするか迷うところだ。
前照灯の改造を視野に入れるなら、15.4Ahの方がいいかなぁ。
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:59:39.95ID:Uq8Kj0k3
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:12:45.65ID:Z3V5ye5D
>>622
特に安くはないな、むしろ性能で見たら高いだろう
素性の判らない自転車に手を出すくらいならパナかヤマハの廉価版の方がいい
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:35:24.24ID:Uq8Kj0k3
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:36:57.02ID:NkCLVdk4
>>601
https://cycle.panasonic.com/products/exu/img/img_product_01_1.jpg
これに後カゴなんて付けたら、乗るときにトップチューブが邪魔になって苦労するぞ。
見た目もダサダサになっちゃうし。
こういうスポーツ車は、むしろ泥除けやキャリアを取っ払らいたいくらいだ。

ちなみに、後カゴを付けるなら両立スタンドにすべき。安定度が段違い。

あと、バッテリー容量の少なさ(8.0Ah)も気になる。
HIGHモード 約44km
AUTOモード 約57km
ECOモード 約82km
とあるが、電アシのバッテリーは一般的に2年でだいだい半減するといわれている。
容量が減ると充電の頻度が上がるし、遠出もしにくくなる。

https://cycle.panasonic.com/products/img/x_series/point/img_display02.jpg
このディスプレイはなかなかいいな。
走行距離が表示されるのも高ポイント。

https://cycle.panasonic.com/products/img/x_series/feature/img_tire07.jpg
油圧ディスクブレーキもいいね。ママチャリでチンタラ走る分には贅沢装備だが。

通勤と買い物用途(後カゴ付け)がメインなら、ティモかPASを強くおすすめする。
ティモとPASなら基本的な性能や品質に大きな違いはないから、好みで選べばいいよ。
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:38:58.64ID:Uq8Kj0k3
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:39:05.63ID:19QfUsxg
>>622
EXP800なら試乗したがあの値段なら悪くない、XDS製だから
素性も知れてる。その他のは知らん。
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:41:40.37ID:0XBu2oUN
>>624
バカ

>>626
>>628
バカ
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:52:20.05ID:Uq8Kj0k3
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:06:25.05ID:19QfUsxg
>>627
XU1に乗れる股下寸法の方でしたら問題ないでしょう。

パナのコンセプトは普段使い用でしょうからそれを進めて
後カゴの代りにトップケース(アマゾンで3000円程度)
を付けるとさらに実用性が上がりますね。

もし数年たってバッテリーが弱ったら上位の12Ahを買えば
走行距離も伸びます。
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:16:08.35ID:RTMS9PYQ
>>607
何でその回答になるの?ヤマハとブリの違いに。
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:19:34.45ID:0XBu2oUN
>>631
バカ
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:35:34.04ID:As+pFOUE
>>627
XU1のバッテリーは36Vだから、24V換算だと12Ahになって決して少なくはないよ。

>>601
通勤と買い物用途なら、前カゴが大きい内装5段の26インチがいいと思う。3段変速だと速度出すのがしんどい。
26インチと27インチは全長で変わらないし、タイヤが小さいぶん大きな前カゴが付けやすい。
サドルの高さ調整次第で高身長の人にも対応できる。
前カゴは荷物が見える安心感があるし、前から跨がれるU字フレームは日常使いには便利だよ。
まぁ、何を優先するかだけど、もうちょっと考えた方がいいような気がする。
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:28:23.19ID:0XBu2oUN
外国人なんて入れないで賃金上げろ
物価も高すぎるぞ
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:30:39.81ID:0XBu2oUN
誤爆スマゾ
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:31:47.18ID:B9fZfZL/
ヤマハの新しいwithリコール来たね
スマートパワーモード搭載してるやつだね
型落ち買った人は正解みたいだ
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:27:57.87ID:IjQeEDdb
>>636-637
バカw
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:47:57.08ID:MT6uHLq0
>>638
>>640
誤爆に必死の統失馬鹿www
>>641
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:06:58.46ID:1k3E5lNF
>>643
お目の給料上がらないのは
何百回コピペはっても上がらないことで証明されてるからな馬鹿wwwww
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:06:49.68ID:guO3vs0L
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:15:24.72ID:N5urYYvi
>>644
落ち着けよ方言出てんぞ
んでアレは俺じゃないしお前の給料にも興味無いしお前らが止めるとも思ってないから
物価は別に高いとは思わないけど
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:15:32.64ID:IjQeEDdb
>>642
何で俺にアンカー??
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:16:36.95ID:mJpt7awi
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:17:44.12ID:vmIX5VQh
>>501
あちこちのスレに貼られてるな
お前涙目じゃんw
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:39:45.63ID:of1G30z3
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:40:18.09ID:MAb67kep
>>645-649
自演統失馬鹿
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:41:04.04ID:MAb67kep
>>651
統失wwwww
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:41:07.79ID:of1G30z3
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:43:30.02ID:MAb67kep
>>654
自演糖質wwwww
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:45:03.73ID:SA/UVDnw
ヤマハは女性向けで大人しめのアシストのイメージでアシスト面でパナがいいと思ってたけど。
ビビdxよりpas withに傾いてきた。アシストって体力消耗を和らげるもんだと
思うけど、両車大差ないような、さらにパナの方が出だしが上としても目的地まで
の時間も大差がなし。それより僅か車重2.6kgをどう捉えるかの方が重要かも。
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:48:19.42ID:SA/UVDnw
訂正:車重2.6kg差
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:57:32.65ID:Z3V5ye5D
>>656
好きなのを選べばいいけどね
担ぎ上げたり急坂を押して上がるのでもなければその程度の差は微々たるものよ
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:13:18.10ID:lWLBUrnK
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:16:12.26ID:SA/UVDnw
>>658 微々たるものはそうかも。若者や体力に自信ある人はいいかもだが人にもよる。
そして人によっては自分の生活圏にないと、はっ?って気づかんシュチュエーションがあるんだよね。
長ーい長ーい歩道橋スロープ、40度かいってくらいの鬼スロープを連続でクネクネ上がっていく駐輪場、
変形陸橋に設置されたスロープ、地図だと普通の道なんだけど階段が設置されるほどの急坂の
スロープを階段を上りながら押す。全て乗車禁止、押して歩く。
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:19:59.63ID:SA/UVDnw
これらを小柄なママさんがチャイルドシート電チャリであがっていく、しかも子供と
荷物載せてる!でも電チャの方が便利。
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:23:15.52ID:8h7y4gk/
ヤマハはバイクからの伝統で操安性、ハンドリングに優れている。

パナソニックは堅牢性と電池の効率や耐久性が良い。
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:31.09ID:B1HJj6gD
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:34:06.16ID:SA/UVDnw
>>664 へー知らんかった、こういう選択肢もありか。
ビビL26型が22.8kg、これが18.2kgか。
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:36:35.47ID:lWLBUrnK
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:29:01.47ID:uFlXxOUo
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:47:38.61ID:4189wbg6
ビビDX乗ってるが昨日整備してたらチェーン伸びてた

2〜3週間前にチェーン調整したばっかなのに

ノギスとステンレス製の定規で計測したがやっぱり伸びてた

しかも2oも

坂道は押して歩いたり乗って1速で漕ぎ漕ぎしてるがやっぱ相当負荷が掛かってんのかな?
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:00:48.43ID:Zt7HrN/t
パナソニックの長押し4、17.6ah買った。
でも長押し4って80%の容量ですよね?
今までの長押し5の13.2ahの方が良かったのかな?
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:23:57.59ID:CtK/ypDg
>>656
各モードでの航続距離が似たりよったりなんだから、感覚的な問題だけでアシスト力はパナもヤマハも同等だと
思うよ。バッテリーとモーターの性能も同じようなもんだろうし。
PASの出足は十分に強力だと思う。2速発進(3段変速)でも最初の一漕ぎでギューンと加速するから、チェーンの
負担考えると力セーブしたくなるぐらい。
まぁ、2〜3kgの違いなら気にしなくてもいいだろうけど、スペック厨の俺は1kgでも軽い方が嬉しいw
微々たる車重の差より重量バランス考えた方がいいかも。フロントヘビーだとラックに上げるとき重いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況