X



昭和の暮らしを懐かしむスレ・27丁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:31:50.45ID:6Uhp/YGj
>>165
マッマはジュース工場でバイトを統括してたから、あのジュースの作り方を知ってたの。
「ぶっちゃけ甘味料と香料と着色料で出来た色水」と言い切ってた。
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:10.97ID:lWnNGaM8
>>163
水飲み鳥は最近復活したのか店で見かけるようになった。
ディスプレイもしてあるけど、コップの水がカラカラになって、なんかカワイソウ。
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:29:37.48ID:7keGzuqF
噴水部分がない四角いケースのジュース注ぐだけのやつは駅にあったな
グリーンティーとひやしあめだった
今思うとなんか渋いラインナップ
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:39:35.98ID:6tarEDFm
子供の頃24時間テレビは楽しみだったなあ
当時は24時間放送なんて珍しかったし夏休みだったんで
夜遅くまで観ていられるというワクワク感
ただ意外とつまらなかったんですぐ寝ちゃったけどw

ここ20年はチラ見さえしてないけどね
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:04:54.97ID:N6u7qhlR
>>166
34年前に読売ランドで河合奈保子のコンサートを見に行ったけど、YAMAHAのシンセサイザーを弾きながら(イントロ・サビ・)ジェラストレインを歌ったり、トランザムの高橋伸明と一緒に君は綺麗なままを歌って、「アイドル歌手とは違う。」と思った。
3年後後年弾き語りしながら、デビュー曲を歌っていた。
某香港俳優は彼女の大ファンだったけど、彼女のコンサートには来なかった。
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:43:15.88ID:LKuUF4vh
尾崎紀世彦、クォーターだけどハーフ以上に白人よりの顔立ちだったね
あんな早く亡くなるとは思わなかった
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:32:03.01ID:BLTHrcXh
歌が売れて横浜でぶいぶい言わせてたら裕次郎に
「オレのシマででかい面すんな」と言われて殴られた人か
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:42:49.50ID:IVOY1Seh
>>191
ホラ右パンチだ…おっと左アッパ-…
畜生、やりやがったな 倍にして返すぜ!フックだ ボディだ チンだ
ええい面倒だい この辺でノックアウトだ

って感じ?
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:52:36.76ID:akiGFqMP
>>190
あれ嫌だね
鈴木雅之や和田アキコは「レコードと同じ」をモットーにフェイク入れないんだよね
尾崎紀世彦は遅れるのもやるし早めるのもやるね
二人でドアをシーメテーーーってすごい早く歌うw
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:02.76ID:7ihgNF3y
わしの人生の中で最も歌が下手と認識しておる女優は松原智恵子ぢゃな。
女優として人気が出たので調子に乗った会社が歌わせたんぢゃろうが、そこら辺の小学生を捕まえてきて歌わせた方がマシなレベルぢゃった。
松原智恵子歌手として比較するならば松本伊代はちゃんとした歌手ぢゃ。
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:35:20.76ID:pBBNrqdB
衝撃的にヘタと思ったのはナウシカ歌ってた安田成美
あと稲垣潤一の生歌
上手いと思っていたので意外すぎて驚いた
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:06:47.48ID:6VAerUaA
歌手ではなかったけど、クラリオンガールのときの蓮舫が歌ヘタだったな。オーディションの時に歌ったのかな。
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:18:23.72ID:ePoIKwNK
安田成美のアレは曲とのミスマッチもあるだろうな
細野晴臣のあのメロディラインは、坂本美雨が歌っても音痴に聞こちゃう
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:21.99ID:1iyH2Q+H
新田恵利
おニャン子での歌を聞いている限りは、そんなに下手とは思わなかったが
若草物語での主題歌は変更させられた。と言う実績を持つからなぁ
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:50:05.90ID:XClADEiN
トレンディドラマで浅野温子が人気になった時に当然周りは歌も出せば売れるだろうと考えたんだけど、あまりの下手さに諦めたって聞いてたけど実際どうだったんだろ
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:35:46.14ID:34wTvXSb
女優として人気出たから歌も出してコケるというのはよくあったな
沢口靖子とか後藤久美子とか
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:49:34.77ID:w9vetSGA
宇多田ヒカルも歌は下手だよな
自分の曲は好きな旋律しか使わないし比較するものがないから分かりづらいけど他の人の歌は耳を疑うほど下手
というかちゃんとしたレッスン受けてない気がする。
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:37:17.72ID:5ZWWmiLh
東映マンガまつりの「マジンガーZ対デビルマン」ってのがあって、どちらが勝つんだろうとワクワクしながら見てたら二人で協力して悪を倒すって話でガッカリした思い出
同じ様に仮面ライダーの映画で怪人がたくさん出てくるのがあって、「怪人一人倒すのに大変なのにどうやって倒すんだろう」とワクワクしながら見てたら、いきなりのライダーキック一発で倒してガッカリした思い出
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:19:56.21ID:5RIoWMBA
マジンガーZ対暗黒大将軍は家族と映画館でみたけど戦闘獣にボロボロされたマジンガーZをグレートマジンガーを救う。
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:33.97ID:6zV4R+Cc
ドジョウとったり山菜天ぷら
田植えしておにぎり食べたり
マキで風呂沸かしたり
昭和48年とか
水は井戸水か山から引いてた
家裏の川て魚釣って食べてたおじいさん
自家製とまとにスイカ
セピア色
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:20:18.08ID:+nCUhV8R
思い出した。ボロボロの鉄也が
ミケーネ帝国の本拠地にグレートマジンガーを乗り込んで、自爆させる。
アニメ版はグレート マジンガー 
ダイアナンA ビューナスAでデモニカを撃破する
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:27:49.65ID:ivIxsb55
>>213
原作者の永井豪いわく、あのタイトルの「対」は、バーサスの「対」じゃなく「つい」なんだそうだ
だから共闘して敵と戦うんだとさ
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:36:08.05ID:hu52mXvd
アラフォーが生まれた頃のスーパーは6時か6時半に閉店
デパートは6時閉店で日曜は5時半閉店だったよ
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:51:02.76ID:Oy4R2CLt
>>226
田舎の百貨店だけど昔は水曜定休だったようで、何年か前まで水曜日はお休みですって色あせた看板に、
マグネットシールで今月は定休日はありませんって貼ってあったわ
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:12:26.95ID:EYDGCCsl
530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2019/09/26(木) 12:15:25.38 ID:8NQHFIr/
>>479の発作がまだ治まらないようだ
↓昭和スレに貼り付けてあった
155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 11:33:54.73 ID:4Tg9eEJT
478 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/09/25(水) 13:39:28.64 ID:GtMYoZYn
>>477
前にどこかで読んだけど、昭和歌謡で「拍手喝采」という唄があるそうだが
「あれは3年前、止めるあなた、駅に残し、動き始めた汽車に、一人飛び乗った」を読んで
飛び乗ったのが歌ってる人なのか「あなた」なのか何度読んでも分からないと言ってる人がいた
この歌詞初見でも情景がパッと浮かんだけどね

馬鹿丸出し
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:55:37.09ID:/r3W+l5M
>>228
ちあきなおみの喝采だよね
あるそうだがって有名な曲だよね
アラフォーだとコロッケのモノマネの印象が強いかな
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:48:01.74ID:4Tg9eEJT
530 名前:おさかなくわえた名無しさん :2019/09/26(木) 12:15:25.38 ID:8NQHFIr/
>>479の発作がまだ治まらないようだ
↓昭和スレに貼り付けてあった
155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 11:33:54.73 ID:4Tg9eEJT
478 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2019/09/25(水) 13:39:28.64 ID:GtMYoZYn
>>477
前にどこかで読んだけど、昭和歌謡で「拍手喝采」という唄があるそうだが
「あれは3年前、止めるあなた、駅に残し、動き始めた汽車に、一人飛び乗った」を読んで
飛び乗ったのが歌ってる人なのか「あなた」なのか何度読んでも分からないと言ってる人がいた
この歌詞初見でも情景がパッと浮かんだけどね

馬鹿丸出し
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:21:23.57ID:adUSqF2o
生協で売ってた「レモンホワイト」っていう乳酸菌飲料覚えてる人いない?
キッコーマンの豆乳みたいなずんぐり形の1リットル紙パック入りで
調べても全然出てこないんだよなぁ
S50年生まれだけど幼稚園児の頃から定番で飲んでた
今思うと酸味がいかにもクエン酸なんだけど懐かしい
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:40:33.98ID:3lqCv+R8
>>234
その飲み物は知らないけど生協のキャロットジュースは
なんかオシャレって思った@S48年生まれ
メルヘンなペンションブームだったから、
手作りパンプキンケーキやキャロットケーキに憧れた

酸味が癖になると言えばクイッククエンチを思い出すなあ
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:04:56.90ID:EMTrVyky
50年前のきのう、昭和44年10月4日(10月第一土曜日)に全員集合が、
ちょうど50年前の、同10月5日に、ハクション大魔王、サザエさん、ムーミン(いずれもアニメ)が放送開始しました。
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:33:52.93ID:sqOXnxsF
>>233
そして、翌週から始まったグレートマジンガー
無茶苦茶強いかと言うとそうでもなく、クラスではZを懐かしむ声が

快傑ライオン丸のあと、風雲ライオン丸が登場し、一瞬だけ大人気だったが、
すぐ醒めたのと似てる
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:34:38.37ID:wJWVj9b2
>>238
変身忍者嵐の最終回を、三きょうだい揃って感動で見送ったあの日。
次回からはどんなスペクタクルで感動的な物語が始まるのだろう。

…そう思ってたら流れた、ジャングル黒べえの新番組予告に、三人揃って、「ふざけるな!」とブチ切れました。
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:10:28.18ID:wM7D6lyl
アニメネタだと
ガンダムZZ (三作目)
第一話はそれまでの総集編で
第二話が実質初回

なんじゃこりゃ? と思ったね

同時に あぁそろそろアニメを卒業しなきゃな。とも思った
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:55:17.85ID:QpfxVUrp
「やあやあ、金田です!」と愛想を振りまいてJRにタダ乗りしてたと、息子の金田賢一に暴露されてた
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:43:18.91ID:beqwaJYB
長嶋「ガムはロッテ、野球は巨人」
金田「なになに?」
長嶋「ロッテのガムは一段と美味しくなりましたね〜」
金田「わかるかね!ほ〜 わかるかね!!」
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:25:59.31ID:llL3Bq13
>>241
キカイダー01最終回後の来週の予告
来週から新しいキカイダーか?とワクワクして待ってたら
大人向けドラマの予告で、変な(当時としてはそうとしか思えず)
おっさんが映り、大ガッカリ
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:07:36.09ID:ltyDpNt6
ウイークエンダーの初回で泉ピン子がブタの交接場面を
面白おかしく解説してたのを思い出す
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:17:40.22ID:iqH997AB
金田といえば、ロッテの監督だったころ、正月に、
「セ・リーグ歌のペナントレース」っていう番組があって、
ゲストの研ナオコが「今日は金田さんがいませんねぇ」とやってウケてた
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:38:12.34ID:2QRMBX25
ココアシガレットなんて、もう無くなったのかなと思ってググったらあった…ので買っちまったw 今日届く予定だ
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:39:01.75ID:EJs2XhhZ
国鉄職員の横柄さが半端なくてガチで怖かった、
通院でバスを使ってたんだけど、
小銭が余ってて100円区間を10円玉で払おうとしたら、
「なんでだよ、ちゃんと見てみろよ」と小銭入れを取り上げられ、
100円玉を見つけると「あるじゃねえかよ」と言われ
そのまま料金入れのカバンへ、中身を全部取られるかと思った、
時は流れて民営化の前年、立ち寄った駅に新しい店ができた、
いわゆる国鉄余剰人員がやってる店、それを知らずに入ったら、
ほかの店じゃありえないほどの低姿勢、自分は高校生なのに、
オドオドと挨拶する人たちを見て諸行無常を知った17歳の地図。
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:22:46.60ID:Klq+tbB0
千珠って名前だと思う
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:41:58.30ID:6YkIxmQL
途中で書いちゃった
17歳の地図は中上健次の「十九歳の地図」からだと思ってた
こんな作品名がするっと出てける以上、書き手はいい年したオヤジで間違いない
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:47:42.12ID:rODRCYPI
尾崎復帰して出演した夜ヒでなんかよく知らない歌歌ったからほえー(ちょとつまらない)と思ったあの頃
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:43:49.38ID:SAPLDX2c
この国鉄職員(駅員)の悪口って、同じ人が書いてるの?
フラれた元彼女のお父さんが国鉄に勤めてたとか、個人的な
恨みでもあるのかな?
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:38:24.12ID:h67XsWPg
>>263
悪口に取られてしまったのならごめんなさい、
今なら大多数の国鉄職員は真面目な人たちであったのはわかります、
病気を抱え、隣町まで一人で通う当時小学生の私にとっては、
ちょっとした出来事も辛い記憶になってしまいました、
ちなみにそのバスの車掌はものすごく若かったです、
おじさんならもう少し優しく言ってくれたのかもしれませんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況