X



【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 82台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:26:09.81ID:mUXCS80r
電動アシスト自転車について語り合いましょう。
【重要!!】質問する場合は、必ず下記のまとめWiikiに目を通してからお願いします。
---------------------
◆【必読!!】電動アシスト自転車 まとめ@Wiki
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
---------------------

●良くある質問
Q.なんで自転車板じゃなくて生活板にあるの?
→A.過去の経緯があり自転車板より移動して来ました(荒し対策等)。
Q.「電動自転車」とはどう違うの?
→A.混乱を避ける為に便宜上名称を使い分けています。
【1】電動アシスト自転車…公道を走れる製品。フルアクセル走行はできない。
【2】フル電動自転車…フルアクセル走行できちゃうので、公道は基本走れない。

●フル電動自転車の話題、改造電アシの話題に関しては下記スレへ
【私有地で】フル電動自転車 19台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533642048/

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530745403/

●関連スレ
電動アシスト自転車総合Part2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537765108/

【国産】電動アシスト自転車 Part52【正規物】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535213970/

●※前スレ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 80台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539044632/

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 81台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546068135/
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:15:21.64ID:sxvZ5d64
>>421
もともと自転車メーカーだったのね。
最近買った素人なんで知らなかった。
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:22:23.67ID:sxvZ5d64
てかみんな雨の日でも電動自転車乗る?
通勤用で買って大事に使いたいから
自転車シート買ったけど駐輪場が野ざらしなんだよね。
通勤で濡れた後に被せても意味ないんじゃないかと。ずっと濡れるより気休めにはなるかなとは考えてるけど、どうせ運転してる時濡れるしみたいな。
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:50:33.55ID:lH3wrMLQ
>>446
携帯電話の充電のように有料にして設置してくれたら
使いやすいよね
映画館は映画観てるあいだに携帯の充電出来る
鍵付き無料の設備あったりするよね。
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:17:56.91ID:z9tQEGeu
充電時間を考えたら出先で充電するのは余程の理由が無きゃだな
旅したいならコンセント使えるファストフードで1時間も充電すれば次のポイントなり宿や漫喫まで持つだろ
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:51.37ID:lH3wrMLQ
>>465
ああ! そっか。
その手があったね充電器の方が予備バッテリーより
軽いし良いかもね
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:42.05ID:lH3wrMLQ
>>467
横からだけど
カウンターなどにコンセントを付けてあるのは
お客さんに対するサービスとして
携帯を充電したり、パッド、ノートパソコンを充電したりさせてもらえるんだから自転車のバッテリーを充電しても全然問題ないでしょ( 隣の席人に邪魔にならないように下に置けば良い
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:22:41.02ID:TlSuNChb
>>465
ファミレスの椅子の下にコンセントがあるのは業務用(掃除機とか?)で許可がないと最悪窃盗罪になるかもしれないから、
スマホの充電器を手にもって「充電してもいいですか?」と聞いてからコンセントを利用した方がいいと思う。
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:19:52.82ID:lH3wrMLQ
>>471
マックのカウンターなど
カウンターに椅子の数程あるコンセントの事を言ったつもりなんだけどね。
あれはどう見ても席に座った目の前にコンセントあるでしょ。
壁やテーブルの下の見えにくいコンセントの事じゃないよ。
そういうコンセントからは許可なく使うのはダメでしょ。

マックのカウンターとかはノートパソコン充電したい人が座ってるじゃない。
アレいちいち店員さんにコンセントお借りしますって
皆さん言ってるのかな?
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:19:57.50ID:z9tQEGeu
実際にやっても珍しいヤツくらいにしか思われないだろうが
ショルダーバッグに充電器とバッテリーを隠してさりげなく使うのが良さげ

何にせよ充電器も小さくないからな
パナの廉価版に付いてる新しいのは小さいけど急速充電と大容量に対応してない
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:21:49.51ID:lH3wrMLQ
>>471
もしかしてマックなどのカウンターにコンセントが10個とか並んで設置されてるの見たことない方でしょうかね?
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:34:32.30ID:lH3wrMLQ
アノ店を使えばコーヒー飲みながらとか
充電しながらパッド(ノーパソ )使えるから
コンセントのサービスがある店に行こうって感じで
客寄せのサービスって意味もしっりあるんじゃないの?
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:43:52.66ID:gbTniMiE
MiBOXER 2.5A充電器使うと二時間ぐらいで満充電にできるのな
一時間で7割ぐらい充電できてバッテリーはほんのり温かくなるぐらい
これは単体セルだけど自転車の並列でもあまり変わらないはず
バッテリーの寿命が短くなっても急速に充電したい層にコンパクトな急速充電器発売すればいいのになー
1000Wぐらいのモノなら食事する30分ぐらいでもかなり充電できるはず
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:45:49.98ID:lH3wrMLQ
ちょっと検索してみたわ

https://i.imgur.com/yYvXfEX.jpg

カウンターに付いてるコンセントの事を言ったつもりなのに
勝手に使うのは盗電とか民度が低いとかいう人がいてびっくりしたわ
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:09:10.20ID:/gAD4Sz6
PCやスマホの充電なら店側も想定内
それ以外の用途は想定外だろ

勿論店によってはルール変わってくる訳で可否を店員に聞けば良いだけ
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:31:59.57ID:lH3wrMLQ
邪魔にならないように自分の足元にでも置けばいいでしょ
あくまでもお客様への電気のサービスとして考えられて
設置されてるのコンセントなんだから
客の足のあいだとかに置けるサイズの充電器
をスマホじゃい、ノートパソコンじゃない、って
想定外とかいちいち言わなくても良いんじゃないw
それより何度も単発w
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:09:44.12ID:dQlfhSZ+
コンセントって金払って宿泊しないと田舎地域は難しいな
大都会ならコンセントありそうだけど
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:18:04.14ID:7z6Z2qgs
ニュースでたまに電気2円分を盗んだ疑いで逮捕ってあるだろ。通報する店はマジで通報するから注意しろってことさ。マックのほとんどがフランチャイズだからオーナーの方針次第な。
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:14.58ID:zwgy8gRF
自転車とバイクの良いところ取りかと思って見に行ったけど完全に荷物運搬用のものだな電動自電車
一般人が乗るようなもんじゃなかったわ
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:16:44.05ID:zwgy8gRF
遅いわ重いわでよっぽど坂がある所に住んでるとか荷物運ぶとかじゃなけりゃクロスに対する優位性を感じなかったな
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:29:01.57ID:z9tQEGeu
>>489
確かにロードやクロスで一日脚回せる人が乗る自転車じゃないな
アシスト自転車は10km/hを越えたら24km/hまでに減衰させなきゃいけないと法で決められてるから実質20km/hで終わりだ
クロス型やロード型のアシスト自転車は通勤自転車、もしくは中年が運動する気になるアシストをしてくれると思ってくれ
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:16.16ID:mkmPeEM5
一言店員に断ればいいだけなのに「お客様へのサービスなんだから!」で押し通すのもなんだかなって思うわ
たぶんこういう奴が店員に注意されて逆ギレするんだろうな
「こっちは客だぞ!」って。。。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:09:17.86ID:gbTniMiE
電アシの真価を体験する1番いい方法は2人乗りだよ
大人乗せても重さ感じないからね
ちょっと感動するよ
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:17:21.66ID:z9tQEGeu
>>494
まあ、後ろに大人を乗せて走れるほど広大な土地を持ってる人はそういないし
チャイルドシート付けて子供乗せてる人は言わなくてもメリット感じてるし
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:30.24ID:B9AB17Tr
>>493
何故注意するのか?
それだけなんだが。
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:09:03.91ID:NRLx0v1O
24キロ以下のアシストの効く範囲でのんびり走るぶんには、GD値が同じなら26インチでも20インチでも疲れはほぼ同じということでよろしいと思いますよ。
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:53.03ID:mkmPeEM5
>>497
客へのサービスとして許容するかどうかは客が決めることじゃなくて店が決めることだからだよ
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:37:50.33ID:dCAUTZ9Y
スマホ、ノートPCを想定してるところに電動アシスト自転車の充電池持ち込んだら
確かに物議をかもすかも

スーパーのビニール袋を山のように持って行ったり
試食品を一ヶ所でガッツリ食べたり
粗品を何回も並んてもらう人みたいな
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:46.44ID:krTEo25S
充電するならせめて漫喫にしろよw
ファストフードやファミレスであのでかい充電器出すのはナイわ
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:12:43.20ID:hiHeAcpP
>>493
マックのサービスに付いてるいるコンセントは
使ってる良いですよって意味でつけてあるから
それに関しては使っても良いんだよって言ってるだけでしょ。
ちゃんと読んで来たらわかると思うけど文盲な人がいるんだな
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:16:56.34ID:hiHeAcpP
>>501
なんでそんな例えば方をするのか?
意味わからんぞw
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:27:09.00ID:hiHeAcpP
>>504
ココイチってカウンターにサービスコンセント付いているの?

ここで言ってるのはマックなどのサービスコンセントの事を言ってるんだろ

「サービスコンセント」以外は
見せの人にコンセントを使わせてもらっても良いですか?と
許可をとってからがあたりまえの事じゃないか。
「サービスコンセント」の店の話しをしてるのに、
ファミレスとかの話しにすり替えたりしてる人ってどうかしてるだろ。
ファミレスにはサービスコンセントは無いだろう。
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:29:06.00ID:hiHeAcpP
見せの人 ✕
店の人 ◯
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:45:13.04ID:hiHeAcpP
よし、今度マック行ったら
もちろん店が暇な時に「アシスト自転車のバッテリー充電させてもらっても良いでしょうか?」と聞いてみるよ。
定員さんの最初の言葉はなんだろう?
バイトさんなら店長に聞きに行くのか?
マニュアルにはあったかな?無かったかな?と一瞬考えるのか?
周りの人の邪魔にならないサイズなら大丈夫ですよ。というのだろうか?
店長さんによっても反応が違うかな?どうだろう?

超忙しい時には聞かないから安心しろ。
文盲な人はまた【忙しい時にそんな事聞くのは迷惑】とか言い出しかねんからなw
忙しい時のマックはとてつもなく忙しくて、
店員さんはいちいち何聞いてんだよって腹のなかで思われるだろうからな。
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:45:42.35ID:aKWgia8h
>>499
サービスとしてコンセントを提供してる方も使用目的を提示した上で注意するなら理解出来ると言いたいんだ。
ご自由にお使い下さいと書いてあって充電したら注意されるのは客にも少しは言い分はあると思うけどね。
モラルの問題だろうし俺はやらないけどね。
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:11:14.80ID:izBtkbQ1
>>507
明確な定義がなくて現状ではマナーの範疇になる問題としてあげただけだろ
ご自由にお取りくださいと書いてあったらゴッソリ持っていくような民度の低いことはしたくないしね

スマホの充電する人よりはたくさん注文するように心がけるべきだと思う
(スマホよりも充電容量が圧倒的に多いだろうという前提)

店にそんな注意書きはないから気にしなくていいというような
民度の低い人たちの仲間入りはしたくないものだ
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:55:46.96ID:dutBDn0y
聞いても、店の人はその場でダメですとは言えないと思うよ。
変な人が来たなーってバックで話題になり
その後は「電動自転車などのバッテリー充電はお控えください」っていう貼紙がされる。
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:08:47.51ID:aKWgia8h
>>514
それが普通でその対応を後からするなら最初からある程度提示するべきだと思うわ。
何の想定もせず提供するからだわ。
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:26:05.04ID:izBtkbQ1
>>515
スマホほど普及していない現状であらかじめ列挙することを求める方が無茶だろ

数年前の情報だが「パソコン用」と書いてあったりするみたいだな
http://mac.af-e.net/

電動アシスト自転車の充電器を持ち込む人が増えたらそれから可否を明記すると思うけど
パソコン用の範疇に入っているとは思えないな

許可を求めたり要望を積み上げるならわかるが、
これで電動アシスト自転車充電器を使っていいと判断できる価値観は理解できん
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:27:32.01ID:hiHeAcpP
>>513
極端なことばかり言う人なんだね!
なんでわざとビニール袋を沢山持って帰るだの
フリーペーパーをごっそり持って行くだのと極端悪い例ばかりをわざわざいうのか?
誰もそんな事するなんて話はしてないだろう。
君何と戦っているんだよw
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:46:18.59ID:aKWgia8h
>>518
だから提供する店側は何目的なのか言った方がいいと言ってるだけなんだが。
スマホ、ノートPC専用とかでもいいやん。ダメな物を列挙する必要はないでしょ。ゲーム機など上記以外の充電はダメみたいな。
うちの近所のスーパーですら色々書いてるのに民度とかモラルみたく客に任せすぎなのは怠慢ではないのかね。
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:34:16.76ID:nH9LZ8QP
>>521
だから少なくとも今回の話題のマックはパソコン用と書いてるだろ

規約はなるべくゆるく規定して利用者のモラルにも任せた方がいいと思うがな
新製品のたびにスマートウォッチはどうとか書き足すのはバカバカしい

書いてないのは店の怠慢、使っていい、という人が想定外の使い方をし出したら
店も注意書きを増やしていくだろうがな

マックでの電動アシスト自転車充電器は想定外利用だろうから
都度店に許可を求めるべき
事例が積み上がれば許可・不許可が明記されるだろう
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:56:37.09ID:hiHeAcpP
>>520
貴方はわざと極端な例を自ら出しておいて
民度が低い、民度が低いとか言って頭大丈夫かw
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:59:26.48ID:hiHeAcpP
>>520
極端な例ばかりをわざとあげつらって
呆れるとか言ってる貴方に
私は呆れています。
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:09:06.64ID:hiHeAcpP
マックで今でもパソコン用とか書いてる店は実際あるのかな?
私の住んでる市ではどの店舗でも見たことは無いんだが。
今現在パソコン用とか限定の張り紙してるマックってあるの?
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:21:19.37ID:5aMXcIBS
>>522
マックでの電動アシスト自転車充電器は想定外利用だろうから
都度店に許可を求めるべき

ここが理解出来ないから提示した方がいいんじゃないのって言ってるのに何故解ってくれないのか?
自分が食べるスペース内で充電出来るし
ダメだと思う理由を教えて欲しいけど、たぶんモラル的な事で否定するんだろな。
逆に聞きたいわ。何故ダメなのか?
他の客に迷惑行為はダメだけどそんな事無いわけで店側の想定してる事はこっちは解らない訳で、こっちも嫌な客をしたくないのは当たり前。個々に考え方が違うから提供する側がある程度提示した方がいいだけの話なのに。
提示されてそこに書かれて無いから、これ充電させてもらっていいですか?と聞く行動になるのに、ご自由にって提供されてそれはダメだろってのはモラルやらあるから理解出来るけど店側もやって欲しくない無い事ならそんな何でも客任せな提供するのは自業自得でしょって。
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:32:11.25ID:qEy3hTF5
提示して欲しいって初めて聞かれた気がするな

席のレイアウトや充電器の置き方によっては通行、配膳の妨げになるかもしれないし
倒れて危ないかもしれない
ノートパソコンやスマホでは起こりえない事態

形状や重さが明らかに違うのに提示する必要あるのかな
どうして「そんなことはない」と判断できるのか逆に聞きたい
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:41:31.11ID:Pp+Kraym
何やら熱い人達がいるようだが
バッテリーを充電しながら旅するつもりならコミュニケーションは必要だと思うよ
その辺のマックでなんて話ならそもそも充電器抱えて乗ってる人はいないから
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:43:54.10ID:DFOglEx6
>>528
おれの主張は変わってないよ。
充電サービスの有無があるなら、ある程度店側が提示するべきだと言ってるだけで、何も提示されてない、ご自由にお使い下さいってのはいかがなものですか?って言ってるの。それを客に一方的に注意ってのは店側にも問題あるっしょ。
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:50:37.15ID:DFOglEx6
事の始まりはマックで電動自転車の充電をしていいのか?みたいな感じだったハズ。
サービス提供だからいいんじゃないかって話だと思うけど、モラル的にどうなんだろうとか民度が低いとかになって、そんな客は店員に注意されたら切れるんだろうなみたいな流れで、注意する店側もどうなの?ってのが自分の思うところな訳で。
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:55:14.30ID:hiHeAcpP
マックのカウンターの作りしらないのかな?
カウンターは向かい合わせで設置されていたり、
窓際に設置されている。
足元に置いたら通行の邪魔にはならないし、
カウンターの椅子は固定されているから動かせない。
たとえば空いたトレーを店員さんがさげに来たとしても
足元まで、店員さんの足が入っては来れない。
カウンターの端の席も足が入らないように板が付いている作りになってるよ
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:12:24.59ID:hiHeAcpP
なるべく経費がかからないようにチェーン店の設計図は
ある程度決まっているから
作り似たパターンだし都内でも地方でもマックは同じカウンターしか見たことないなー
充電ケーブルは席の目の前に付いているから
自分の足元に垂らせば良いと思う。
大きめノートパソコンの方が目の前にあのサイズのトレーは
置けないだろうな
飲み物を置いてる人しか見たことないわ
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:14:09.93ID:Gzcjk+FI
ヤマハ PAS SION-V 24インチ バッテリー8.7Ah
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w313970229
公道で使用される場合はスピードマグネットセンサーを
ノーマルに戻すかバッテリーを外してご使用下さい。
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:19:35.76ID:hiHeAcpP
>>535
自転車屋さんで、お金を払いますから充電させて下さいというって事ですか?
それとも自転車屋さんによっては、一回いくらと書いてあったりする店があるのでしょうか?
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:24:36.80ID:hiHeAcpP
>>535
遠出した時などに、残充電がちょっと心配だから充電したいって話からでしょ。
今時、自転車屋の方が店舗少なくて探せば無いんじゃない?
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:25:22.23ID:hiHeAcpP
探せないんじゃないのと書きたかった。
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:36:31.81ID:5aMXcIBS
>>533
だからその判断を店側がするんだから
提示しておけばそれである程度注意出来るし客も納得出来るだけの話なのになぁ。
現状充電サービスでコンセント着いててスマホやノートやらゲーム機はOKで電動自転車のバッテリーはダメとかの判断基準を民度が低いとかでダメとかはどうなん?
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:40:51.37ID:UVL6FdHW
>>536
一応確認したかったからマックに来た
ここではパソコン用とは書いてないね

ただ、てっきり足元にケーブル垂らす穴があるかと思ったら
手前から足元に回すことになるじゃん

そういう使い方してる人っている?足元充電
隣の人の荷物や出入りの干渉具合であぶなくないか?
自分でうっかり引っ掛けるかもしれんし

やっぱり想定外の利用方法だと思うがな
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:44:48.45ID:U+CmJH+Z
やっぱりクレーマー気質の人って一定数いるんだな
禁止されてないからやっても良いんだみたいな
むしろお前はなにもするなと言いたい
乞食みたいで気持ち悪い
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:49:41.73ID:TT0DSHsQ
>>536
あと、足元に充電器がきれいに収まってはみ出さないかどうかは知らん
卓上で小型ガジェットを充電することしか想定してないように見えたな
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:52:04.43ID:5aMXcIBS
>>543
俺の事か?心外だなぁ。
そんなつもりはないんだが。
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:38.37ID:Edy9jHlY
クレーマー気質と言うよりクレーマーだな
この真っ赤なレスの多さが自分の正統性を認めさせるまで止めない逆ギレクレーマーそのものw
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:58:06.96ID:n+0XzSfJ
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える     
  
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリを入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)   
      ↓    
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓     
コード「iSbsbc」を入力で150ポイントGET    

簡単なので是非ご利用下さい 
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:04:54.53ID:hiHeAcpP
>>542
やはりそうきたか!www 草はえるわ
多分言って来るだろうと思っていたわ
自分の前にケーブル垂らしても隣の人の邪魔にはならないでしょ
貴方は重箱の隅を突くような事ばかり言ってくるよね。
充電器って底平らだよね、自分の足元自分に置いたのが倒れたら危ないってさ、そんなの本当に自分のミスじゃん。
隣の人は邪魔になる程の荷物をカウンターに置くのか?
それこそ隣席にはみ出すようならその荷物の方が邪魔で迷惑じゃないか。
荷物は足元かカウンターのすぐ下にある棚板の上に置くだろ。
あーしたら危ない、こーしたら危ない、ってさ
もういい加減にしてくれよ。
貴方今までマックのカウンターのことも知らないでよくまー散々あーだこーだ言ってたわねw
今時、サービスコンセントにパソコン用なんてうたってる店はないだろーよ。
60代の人でもスマホを持つ人が増えてる時代だから
パソコンよりスマホを充電する人は増えてるよ。
今時はノートパソコンを持ち歩く人よりパッドの方が多いだろう
家電屋でも、パソコンよりパッド、タブレットの方が売れてると言ってるの聞いたことあるよ。
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:12:33.03ID:hiHeAcpP
>>548
レス返すから回数は増えるよね、
誰かさんみたいにID変えてたら赤くもならんだろうw
重箱の隅つつくような人こそクレーマー気質十分だろう。
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:17:34.67ID:hiHeAcpP
>>551
まだ見かけた事はないし、
自分も使った事はなきよ。
最初からの昨日のレス見てごらんよ。
遠出する人か使える充電する所とかあると良いのにねっていう話から出た今回の話だろう。
そしたら、ファストフードで充電したら良いんじゃないってレスがあったでしょ。
そこから始まった話でしょ。
貴方それ分かって上で話してるんじゃないの
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:17:42.92ID:qEy3hTF5
>>550
あと、電動アシスト自転車の充電器をケーブル手前から回して安定すると言っている?底が平らだから
ぜひ実験してレポートしてくれ

自分がミスしても危なくなることがないように気をつけるのが
民度と良識を持った人だと思うがな
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:21:17.41ID:hiHeAcpP
遠出中で充電が心配という人しか充電器なんて持ってアシスト自転車には乗らないでしょ。
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:26:19.56ID:hiHeAcpP
>>555
ファストフードね
早いという意味。 最初のファーストじやない。
そこからしてファストフードのマックと
ファミレス(ファストフードじゃない )を間違えて
掃除機のテーブルの下にあるようなコンセントと間違えて
盗電とか言い始めた人がいるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況