【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 82台

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん2019/04/26(金) 09:26:09.81ID:mUXCS80r
電動アシスト自転車について語り合いましょう。
【重要!!】質問する場合は、必ず下記のまとめWiikiに目を通してからお願いします。
---------------------
◆【必読!!】電動アシスト自転車 まとめ@Wiki
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
---------------------

●良くある質問
Q.なんで自転車板じゃなくて生活板にあるの?
→A.過去の経緯があり自転車板より移動して来ました(荒し対策等)。
Q.「電動自転車」とはどう違うの?
→A.混乱を避ける為に便宜上名称を使い分けています。
【1】電動アシスト自転車…公道を走れる製品。フルアクセル走行はできない。
【2】フル電動自転車…フルアクセル走行できちゃうので、公道は基本走れない。

●フル電動自転車の話題、改造電アシの話題に関しては下記スレへ
【私有地で】フル電動自転車 19台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533642048/

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530745403/

●関連スレ
電動アシスト自転車総合Part2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537765108/

【国産】電動アシスト自転車 Part52【正規物】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535213970/

●※前スレ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 80台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539044632/

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 81台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546068135/

0952おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 00:25:09.33ID:7hO0Fegu
金をかけてもいいならシートポストをSRサンツアーのパンタグラフ型にして
ハンドルにサスペンションステム付ける、これで劇的に変わる
サスペンションステムは大昔のバネ型だとオクで4000円ぐらいで買えるけどあまり出ないね

0953おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 00:40:07.66ID:ah3cSjqg
>>952
今のとこ困ってないからいいや
お尻どうにかしよ

0954おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 01:07:05.45ID:9RCUeMOa
>>952
サンツアーのサスポスト、まだ買えるの?

0955おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 01:18:27.29ID:pQcKmsde
夕方に自転車乗ってると田舎のせいもあって
小さな虫の群れがあって顔に当たったり目に入りそうで嫌だ。
みんなはどうしてる?
何か良い虫よけメガネとかあるのかな?
教えてくださいm(_ _)m

0956おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 01:19:17.50ID:9RCUeMOa
調べてきた、定価14000円売価9000円って所か
昔、廉価版1本買ったが、もっと買っておけば良かったよ

0957おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 01:20:35.26ID:9RCUeMOa
>>955
全周ツバ有りの帽子と顔を覆うネット

0958おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 08:06:37.54ID:E29zGO38
ポストとサドルの間に挟む⊃型バネが安くて面白そうだが見た目は良くないな
https://ascii.jp/elem/000/001/459/1459075/01_480x.jpg

0959おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 10:15:41.82ID:XZXEvn3z
>>955
ttps://i.imgur.com/bNuOsVg.png

0960おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 11:04:10.54ID:9RCUeMOa
>>955
何かアマゾンのリンク貼れないが

【ノーブランド】虫除けネット 蚊帳 釣りやアウトドアに

アマゾン発送で300円の顔網

0961おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 12:02:52.91ID:y29VlSOs
>>959
これなら、国道6号線も走れそうだな。

0962おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 20:55:10.62ID:WnmoBOsX
フル電動に近いぐらいアシストしてくれるのは
どんなのがありますでしょうか?

0963おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 21:54:08.23ID:z+ode5GT
>>956
これいいよね、自分はお試しにオクで安く買ったけど乗り心地にびっくりした
バネ式のヤツとは雲泥の差

0964おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 23:16:34.08ID:ah3cSjqg
>>962
普通のアシスト自転車は24km/hで頭打ちで25km/h出したらアシストされないよ

0965おさかなくわえた名無しさん2019/06/11(火) 00:33:14.93ID:tnJUVdoz
みんなどこに自転車置いてる?
室内?

0966おさかなくわえた名無しさん2019/06/11(火) 00:41:10.30ID:+LO5DB6V
集合住宅の直接は雨に濡れない階段下、今日は土砂降りなのでカバーも掛けた

0967おさかなくわえた名無しさん2019/06/11(火) 22:17:00.85ID:7jAdjDBX
PAS CITY-SP5を検討しているのですが
カタログでアシストレベル3となっており
PAS With SPの6と比べてどの程度違うのか気になります。
どちらも乗り比べた方が居ましたら教えて下さい。

0968おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 08:14:53.88ID:L0t+m+Km
>>967
アシスト力を気にしてるなら
PAS With SPかビビDXにしたら良いと思う
ビビDXは家の近くの急坂を含めて
アシストオートで変速2で普通に登れるし

0969おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 18:24:26.88ID:ddjlh3+q
エレベーターで上げて家の前
朝から空気抜けてたりとかアクシデントがあるのが一番困るし

0970おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 18:39:09.75ID:6WNoIOyz
>>969
消防法違反の可能性

0971おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 19:09:41.16ID:3judMp+K
>>968
絵的に27インチが良くてスレ的に評判良かったSP5に決め掛かってたんだけどカタログのアシスト表記がヤマハの中で一番低い値だったのが気になって
ビビも検討してみるわサンクス!

0972おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 20:01:46.67ID:SmXLvvrm
パナのティモsよりティモDXのほうがアシスト強いのはなぜだ
内装3と内装5の差なのか

0973おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 20:16:02.50ID:PM3obtAt
パナはラクラクドライブ(今は自転車屋モデルのPXのみ)かそれ以外かじゃね
ティモDXは内装5速だからヤマハのSP5と同様に3速モデルよりハブに負担がかからない抑えめの設定になってるはず
SP5よりGD値低いのもその辺りが理由だろうなと

0974おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 20:25:13.41ID:vZfHzXtU
>>972
ビビDXと同じセンサーだから

0975おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 20:32:27.57ID:gjBnPoIC
そうかサンクス

0976おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 21:52:40.16ID:k/ZDmfvM
虫よけネットを教えてくれた人達
ありがとうございました。
700円弱の買いました。
薄暗くなった時に帽子の上からサッーとかけて
大丈夫な道へ行ったらすぐに取れるから良さそう

0977おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 21:54:10.72ID:k/ZDmfvM
ちなみに小さなポーチに入ってたので、丸めて出し入れ出来て便利

0978おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 23:05:24.28ID:vZfHzXtU
日曜日に往復100km走ろ
湿布や休憩は適度に入れてな

0979おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 09:39:35.13ID:/ZZsV1KY
>>971
vienta5はどうだ?
SP5よりアシストは強い ブレーキも効く

ママチャリっぽいのが好みならSP5の方を勧めるが
両方家にあるものからのアドバイス

0980おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 10:56:58.32ID:kgJkk1UO
PAS CITY Xいいよ
かっこいいしひとこぎ26インチと一緒だし

0981おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 11:49:41.78ID:l/qpf4b4
PAS with DX、人生初めての電動買ってきました
最初は漕ぎだしの軽さが怖かった、あと前カゴのでかさに笑った
受け取りが市を跨いだイオンだったんですけど全然疲れませんね電動

0982おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 12:19:46.77ID:taLEZTU1
一回電動自転車に慣れるともう二度と普通の自転車に乗れなくなるからな

0983おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 12:33:31.82ID:k4ZD/HFp
>>982
電動アシスト自転車は空気パンパンにしとけば遠出もできるしいいよな
パンクするのは100kmあたりか9000km走ったあたりか

0984おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 12:37:31.80ID:k+Cm8IH1
タイヤ交換しようとしたらスポーク折れてるのに気づいて暫く乗れないわ

0985おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 12:42:41.12ID:k4ZD/HFp
>>984
タイヤが重たい分折れやすくなってるからな

0986おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 12:49:42.72ID:r0A9qb6t
>>982
田舎なので最寄り駅までヤマハSP5で行って
駅から街まで電車で行く時があるんだけど
街で駅横のレンタル自転車を借りるんだけど
普通の自転車しかないから辛いw
アシスト自転車をレンタル置きして欲しいと思うようになった!
仕方ないけどレンタル自転車って26インチがほとんどだし
アシスト自転車乗る前に乗ってたブリジストンのアルベルトよりちゃっちい安物しか置いてないんだよね、差を感じるわ

0987おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 17:32:01.73ID:3N9408ri
シェア自転車って電動アシストが多くないかな
見たことがあるシェア自転車駐輪場は電動アシスト自転車でそろえてた

0988おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 17:37:38.60ID:EcwVbrRa
>>981
かご使わないなら小さいのに変えた方がいい
おれはヤマハのデカイかごから変えた

0989おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 17:47:35.92ID:l/qpf4b4
ウーバーイーツっていうアルバイト主体の宅配業者なんかは、
体一つで都心に行って、レンタル電動自転車で委託宅配こなすらしいです

>>988
多分あのサイズ、学生がよく使ってるノースフェイスのリュック程度を想定した感じですね
主に買い物用に使おうと思うので、これはこれで良かったかなと思ってます

鍵はこれ開錠した後に挿しっぱなしにしなきゃならないから、
適当なストラップ付けないと絶対無くしそう

0990おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 17:54:18.19ID:52b6Hk2m
ストラップは小さいものにしないととんでもない事になるぜw

0991おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 17:57:04.14ID:3Shu2WvR
ちょっと大きな公園、自転車は押せば入っても良いと書いてあったので押してたら掃除のおばちゃん曰く

「それはダメ」
「入口に自転車は押せば良いって書いてある」
「それチャリだし電動でしょ」
「いや、自転車ですよ???」

どうやら自転車は侵入禁止だがロードは記念撮影場所までは持ち込んでいいらしい

0992おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 19:09:25.30ID:/o24N/IG
取り寄せしてたCITY-Vが週末お店に届くので取ってきます。今からワクテカ

0993おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 19:40:00.14ID:FIEYgqBx
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 83台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560422371/

0994おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 20:36:49.20ID:dYAQHLPx
>>991
なにそのクソババア

0995おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 21:28:07.11ID:ivhn2u/S
日曜日に往復100kmする
朝7時くらいから出かけないといけないな
スポドリとSOYJOYと昼飯代は用意した

0996おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 21:29:29.79ID:ivhn2u/S
あと必要なものはバッテリー、タオル、制汗剤、洗顔シートかな

0997おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 21:46:56.93ID:3Shu2WvR
>>996
塩分とカロリーの補給に柿ピー(マジ)

0998おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 21:54:48.12ID:ivhn2u/S
>>997
カロリーはSOYJOY、塩分と水分はスポドリで間に合ってるかな?
柿ピーは飛び跳ねで粉砕しやすいのが難点

0999おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 22:04:01.40ID:alDeNJQo
>>991
ロード乗りはルール守るしちゃんとしてるからね
公園内でスピード出したりしないのだろう

1000おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 22:26:46.81ID:ipcm2x3T
HAHAHA!ナイスローディージョーク

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 13時間 0分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。