X



ダメな接客、ダメな客part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【吉】
垢版 |
2018/07/07(土) 22:26:49.91ID:N8e9ZStu
コンビニ、ファミレス、etc・・・対象は店という名のつくすべての場所。

●当スレ鉄の掟● (要注意!)
・店員サイドからの不自然な煽りが多いので注意。
・釣り針を見抜きましょう。
・煽りは完全放置で。誰かに構って欲しい寂しがり屋さんなので、構ったら負けです。
・悪意を持ったお店の名前サラシは御法度です。
・レシート(領収書)、商品券、ポイントカード、アレルギー、幼児に関するネタはスルー推奨

次スレは>>980を踏んだ人がお願いします(規制等で立てられなければすぐに宣言してください)。

・推奨
★NGワード:いつもの人、ヨーロッパ、舐めんな、ダメ客 、バカ客、悔し涙
☆NGネーム:蠍、いたお、市川海老フライ

前スレ
ダメな接客、ダメな客part126 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1491713267/
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:18:23.20ID:3E8EGrz4
リボ払いであることを極力気づかれないように巧妙にカードを
作らせる某カード会社と、
逆切れするそこのカスタマーセンターのおばはん
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:49:17.16ID:++jrIpLP
>>636
俺も呪われてる。レジのお姉さんかわいいなと思いながら待ってると、
必ず、一つ前のじいさんが、ポイントがどうの、小銭が見つからないのと流れを止める

それでもあとわずか、というところで「こちらにどうぞ」とヘルプが来る
ヘルプは100%むさい男
わずか数秒後にじいさんがいなくなり、レジが元通り流れ出す。
結局お姉さんに応対してもらえなかったのは俺だけという結果。
これが、不思議なくらい頻繁にある。
どうでもいいといえばどうでもいいことなんだが。
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:50:37.69ID:8yjYFC0Q
ファミレス行くと、小中学生だけのグループってのがいるけど、見ていてムカムカするのはオレだけか?
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:02:20.53ID:8yjYFC0Q
風格漂う大柄な僧侶が一人ガストでランチしてるんだが、
注文した結構多めの揚げ物のセットが来ると、ものの5分くらいでたいらげ、読書を始めた。
直後、前を通った店員に「すいません。下げてもらっていいですか?」とやや不満げに声をかけた。
でも、その店員さんは華奢な女性店員で、すでにその時、結構な量の膳を片付けている最中だったんだよね。
しかも、その僧侶、皿が邪魔ならせめてテーブルの端にでも置いとけばいいのに、自分は微動だにせず、目の前に放置したまま「早く片付けろ」なんだよね。
華奢な店員さんは、震える手で両手に大量の善を持って必死な形相で片付けた。

この坊主、絶対狂ってると思うんだけど、そう感じんのは私だけですか?
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:36:58.16ID:V+y2Ltug
とあるジーンズ屋にて
別店舗から取り寄せ品を試着しに行く。
入ってすぐ立ってたのは先週対応した頼りない男

男「久しぶりですね〜」
男「いいですね〜この前よりも余裕があって」
いやいやお前入ってすぐ完全にわすれてたやないか
俺「じゃ、これで」
男「ありがとうございます」立ち去ろうとする
俺「え、裾上げは?」
時代劇の袴みたいな状態で放置するのか?こいつヤバすぎ
もちろん裾上げも微調整が糞ヘタ

会計の時も端からクレジットの番号押すのをのぞき見するかのように首を伸ばしたり...

仕事覚えれないのか、アホなんか知らんがここまで酷い奴は初めて
どうしてこんなんを雇ったんだ?明らか他の店員も邪険にしてるし
自分で向いてないのがわからんて相当重症だと思うが...
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:47:32.90ID:5ia3FF+S
近くはないのだが、同じ市にあるセカンドスト●ート
先月末辺りから今日まで、計4回来店して買い取り査定の待ち時間を聞いたのだが、いつも一時間以上かかると言われる。
今日も行ったんだが、
『査定の待ち時間はかかります?』
『何を売られますか?』
『財布とスニーカーです』
『えーと、今二組待ち、、、』
おっ、今日はイケるか?
『なので、だいたい一時間くらいかと』

なんでそんなにかかるんだよ。
買い取る気ないだろもう。
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:36:56.17ID:kB2QluYc
スーパーでカートを押すのではなく片手で引っ張って移動してる奴がムカつく。他人にぶつかって
いるのに知らんぷり。婆に多いな。
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:56:43.91ID:lIyT30oL
30代くらいのおばさん「あの、すいません。子供がお腹が痛いって言ってます。」
私「えーと、何か心当たりはありますか?」
おばさん「うーん、30分くらい前からですけど分かりません。」
子供は小学校低学年くらいの女児で、普通に歩ける。「オナカイターイ」とかは言ってる。
そのくらいの子供の体調不良で、忙しそうにしてる店員呼ぶ?原因も分からないのに?深刻そうな状態でも無いのに?何がして欲しいの?自分で病院連れてこうとか、薬飲ませようとか、トイレ連れてこうとか考えられない?
衝撃だった。
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:34:50.22ID:dUpuZPqI
ドラマとかの電車や飛行機の中であるシーンに憧れてて
「ご来店中のお客様にお医者様はいらっしゃいませんか!?」
みたいな演出をしてほしいのかな?
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:58:51.48ID:N1bOkBgL
>>649
お腹痛いからって何?とか返しそうだわ
ドラッグストアはどこ?
救急車を呼んで貰えないか?
トイレに連れて行きたいトイレ何処?
なぜこちらに判断を押し付けるんだろうか
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:53.37ID:bI93xf0Z
>>650
濁しますが飛行機とか新幹線とか船での話です。
しかも国内で、到着5分前。感染症だのドクターコールだの緊急事態宣言だの救助要請だのに憧れて求めてたのなら、深刻な場合を除きご勘弁願いたい。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:39:07.32ID:JeE4WKRB
昨日、ガスト立川砂川店で、ババァの集団が延々と店員の対応にクレームつけていた。
割引券がどうのこうの、態度が悪いどうのこうの。
まあ、ババァたちにも言い分があるのかもしれんが、
店内で延々ネチネチ言ってると、第三者的には完全にババァたちの印象悪いわな。
なんでそういうことに気付かないのだろう?
ああいうの営業妨害で立件できるよね?たとえババァたちに理があったとしても、その時点で営業妨害は成立するはず。
イヤですね。今どきの高齢者って。ゴミですね。カスですね。
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:55:41.13ID:fcZ/PQ1Y
郵便局の窓口に荷物出しに行って(ゆうパックとかじゃ無くて追跡とか出来ない切手タイプ)
窓口の人にも送り状に抜けが無いか確認して貰ったら、完全にこっちのミスだけど相手の名前書き忘れてた。
自分の電話番号書いてるのに相手先の名前の確認電話も無く、保管期限が過ぎたからと返送されてきて再度料金支払って送る羽目になった。
何の為の電話番号な訳?送り状欄にこっちの電話番号要らないじゃん。
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:00:48.94ID:h2LfDUDR
>>652
医者でもないのに勝手に「深刻そうな状態でも無いのに」という判断をするのは間違い。閉ざされてる空間なら尚更。
飛行機の客室乗務員でもなければ応急手当の心得はないだろうから適当な対処をするのは無理だろうけど、
思考回路としてはダメ接客。
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:08.04ID:W2ghd8TP
>>655
実際にはここに書いた事以外の様々な状況があり、あきらかに今すぐ救命措置が必要になるような状態ではなかったんだ。ダメ接客っていきなり断定してくるのは、それこそ違うと思うよ。
それに到着地の最寄りの病院と地図や手段、薬局の案内等のあくまでも緊急ではない場合の案内はしたよ。

気分を害したら悪かったね。
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:08:37.19ID:h2LfDUDR
>>656
読み手は書かれた事から判断するしかないからダメ接客としたまでだわ。
「実際にはここに書いた事以外の様々な状況があり」なんて知るかよ。
書けないなら機微に渡ることには同意できない。
「詳細は書けないけど自分が正しい」なんて話が書きたいなら、自分のブログでやれ。

ダメ接客じゃなければ、ダメな報告の顕著な例。
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:23:37.76ID:q5r+jpeN
>>653
ガストでクレーム付けてる人、よく見かけるw
やっぱり割引券やらクーポンがどーのこーのって内容
この前は女子大生ぽい集団で、今日は子供連れの若いお父さん
ネチネチ言ってて傍から見てると嫌な気持ちになるよね
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:34:41.46ID:87aDSj5y
やば、よく見かける返事しちゃいけないタイプの人だった。
すみませんでした。
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:16:05.71ID:87aDSj5y
ダメ報告と言われようが、ネットにぼかさず詳細報告なんてリスキーな事する訳ないじゃーんw
あなたの一連の返信で、「ああ、あのおばさんも頭ん中こんな感じの人なんだろーなー」ってのが分かったし、そこは感謝!噛み付いてくれてありがとー!

他の方に対しては、荒らしてごめんなさい。消えます。
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:25:52.29ID:h2LfDUDR
だから自分のブログでやるべきと言ってるのに……。
この未練がましさは人間としてダメ。まさに往生際が悪い。
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:37:19.84ID:6r0ibPqC
返信してはいけないと言いつつ、だらだら言い訳しながら再登場してワロタw

>ってのが分かったし、そこは感謝!

20年くらい前のannanのモノローグ記事みたいw
5ちゃんの反論とパニックの子連れおばさんの心理は違うだろw
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:39:40.81ID:Bta6zbH0
郵便の話といえば、9月29日の夜に郵便局の前のポストに切手を貼って入れた
30日に回収されればその料金でいいはずだった
それが、10月2日になって料金不足の紙が貼られて戻ってきた

何を言ってるかわからんかも知れんが、俺にも何が起こったのかよくわからん
ただ、お菓子を結構買ってマークを貼った9月30日消印有効の懸賞応募が無駄になったのは痛かったぜ
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:37:23.13ID:db3iyCJr
>>654
ゆうパックとかじゃ無くて追跡とか出来ない切手タイプ
って何の扱いだ?
ゆうパック以外は電話かけるサービスはないし
電話料金と人件費を払わずに無償奉仕を要求するのかね
お客様扱いを要求するダメな客だと告白してるのか
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:35:13.09ID:+/c8mcfb
>>666
普通郵便になるのかな?
窓口で送り状貰って記入して重さ測って貰って送ったんだけど、その時点で名前の記入漏れしてるのに指摘もせず、届かないからわざわざ郵便局に聞きに行って調査しますと言ってたのに調査もせず保管期限終了ってうちに戻って来たから
サービス悪過ぎると思った。
電話掛けるサービス無いなら電話番号記入欄要らないでしょ
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:13:41.55ID:57lE2T1+
>>667
記入欄がないと伝wあ番号を書いてもいいのか?
と聞かれて手間なので付けてるだけだろ
てゆうかあ一番安い商品利用して手厚いサービス求めるのは筋違いじゃね
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:24.23ID:E4aekB8Q
私が店員側
客が○○欲しいと言うから在庫確認にバックに行ってる間に最初の場所から動かれて探してもそれらしき人いない
仕方ないから仕事に戻ったら待たせて置いて自分の作業に戻ったとクレームされたんだけど私悪いの?
ちゃんと待っててくれる人や動いても見渡したら見つかる距離に居てくれる人もいるんだけど、本当に明後日の方向に行く人もいるんだよ
上司に言わせた客覚えてない方が悪いんだと
聞いといて姿眩ます客は悪くないの?納得いかないなあ
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:08:55.72ID:wtye7Gp7
>>672
スーパーやホームセンター等、広くて売り場が分かれてるような店で
店員に売り場や在庫を訊くと、かなりの確率で「ちょっと待ってください」とか「確認してきます」だけなんだよな
「確認してきますので『ここで』お待ちください」くらい横着せずに言えよと思うし、
あんまり長く待たされると自分でその店員を探しに行くとか、他の商品を見に行くことはある

電話対応なら名前を聞いておく、対面販売なら顔や特徴を憶えておくというのは接客の基本だろ
それができてなかったのだから上司から怒られるのは当然
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:17:33.01ID:nEGYyaJa
え?
「ちょっとお待ちください」と言われたらその場で待たないの?
すくなくとも『その場』からの視界から外れる場所には行かないよね
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:39:30.54ID:wtye7Gp7
>>674
店員が自分のところに戻ってくるのか、後を追うことを期待してるのかは分からない
予想よりも遅ければ、その場にいることが正解なのかも不明
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:03:38.17ID:FxCjZOAG
なんで「お待ちください」と言われて
後を付いていく考えが出てくるのよ

そもそも、バックヤードなり店員しか入れない場所の手前まで付いて行ったなら、出てきたとき見失うはずないやん
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:27:31.49ID:9tQx6Gvp
店員に騙されて待ちぼうけ喰らう人多いんだな
自分は5分程度待って別の有能な店員に対応して貰ったわ
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:13:49.30ID:oSkP6U3L
>>676
待ってくださいと言われて待っても戻って来ないから自分から探しに行ったら、
店員が該当の売り場で俺が来るのを待ってたってことがあったのよ
欲しい売り場毎に必ず担当者がいるわけではないのでそういうことが起こる
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:31:10.56ID:6fo8c19r
ファミレスで見かける3大カス客
高齢者のかたまり
教育の間違ってる子連れ
未成年のかたまり
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:33:29.63ID:6fo8c19r
高齢者のかたまり
呼び出しボタンを使わず、大声で「すいませーん!」
ドリンクバーの使い方知らんのなら、店員に聞け。
ドリンクバー汚すな。
大声で社会的価値ゼロのクソ持論を展開するな。
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:37:41.26ID:6fo8c19r
教育の間違っている子連れ
幼児のくせにウソ泣きなんかするな。
親もウソ泣きに気付け。
教育ママに限って品格ゼロ。
お前の娘には英語しか必要ないのか?
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:44:06.48ID:6fo8c19r
未成年のかたまり
巨大なスポーツバッグが完全に隣のテーブル席を侵略してることに気付け。
ガキならせいぜい駄菓子屋で終わらせとけ。
今の時期よく見かける私大文系の推薦目指しているらしき高校生、話のレベルが低すぎて恥ずかしいから黙っとけ。
三鷹、調布のファミレスでよく見かけるインターナショナルスクールのガキのかたまり、いちいち日本語と英語まじりで会話するな。
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:41:32.40ID:0ZFbOIb/
流石にあんたは接客業向いてないことを自覚した方がいいぞ。
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:59:01.99ID:/oAe+muS
ある手続きをしようと思い、状況によって必要書類が変わってくるので必要書類等を聞くために市役所に電話した

私「こういう状況です。手続きするのに必要な物は何ですか?」
市「本籍はどちら?ここの市ですか。そしたら届を書いて出してくれるだけでいいですけどね」
私「主人の署名や印鑑は要らないんですか?」
市「届だけで良いですよ」
私「そしたら私の身一つで大丈夫なんですね」
市「ご主人の印鑑は要りますけどね」
私「印鑑が要るんですね。」
市「届にご主人の署名と印鑑押して持ってくるだけですけどね」
私「(やっぱ両方要るんじゃん)わかりました。他にはありませんか?」
市「届だけで良いですけどね」

実際行ったら私の身分証と印鑑も必要でした
持ち歩いてるし、必要だろうとは思っていたから良いけど
ていうか「〜ですけどね」て何だよ
年配の方に多いんだよね、この喋り方
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:18:34.62ID:USt2IRyo
某ガスト
一人で行ったら、隣で頭の悪そうな高校生が大声でバカ話してる
狭っ苦しい席に押し込められた
パーテーションの中はそいつらと俺だけという図式

他も空いてるし、後から来た奴は悠々としたところに
案内されてんのにふざけんな

しかも、席を移ろうとしたら(そこも狭かったが)断りやがった
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:25:56.49ID:U2FYvNgv
>>688
席の配置がよくないところってあるよね

奥にずらりとならんでいる席は牢名主のように店内を見渡せるが
他の席はすべて横向きで見られ放題の店
当然あまり客が入らない
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:06:57.50ID:DS93+P21
地元の図書館のSって女(推定30代)の接客。
聞いた事には超事務的に答えるが全く気が利かず
一つ一つ聞く羽目に。

同じく地元の金券ショップの店員。
閉店迄未だ30分位あるのに既に閉店作業終了。
良かったら出しましょうか?とかw
少しだけ破れた万札で会計しようとしたら
いきなり電話しだして上司に電話で受け取っていいか確認。
その間待ちぼうけ喰らう羽目になった。
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:50:31.08ID:57szcFgg
少しだけ破れたってのがどの程度かは分からないが、電話で確認をするってことははっきりと破れているって分かるレベルってことだろうし、
それだったら確認してもらっただけありがたいと思わないと
紙幣の破損は状況によっては価値も変わるし、それ以外にも様々なトラブルや手間の要因にもなるから、
状態的には額面通りの価値であっても、破損した紙幣の受け取りは店側にとっては不利益でしかないからな
破損した紙幣を受け取って貰えるのはあくまで店側の親切心か、受け取り拒否によるトラブル回避でしかないぞ
できれば破損した・破損に気付いた時点で使用を控えて早めに銀行で交換することが望ましいくらいだ
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:43:59.17ID:wCHf1sVd
>>691
真っ二つに折った折り目に約2p位の裂け目。
その店の店長と知り合いだから後日その話したら
あいつ使えない奴だからと鼻で笑ってたわ。
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:41:38.61ID:d0n7zL7q
西松屋行ったんだけど、店員の中年女性が、(レジに持ってきた商品をスキャンし終えて)
『以上で宜しかったですか?』

、、、うーん、まぁあるあるな言い回しだし、スルースルーw
だが、支払いにカードを差し出したら、
『ではカードの方からお預かりします』

、、、これは酷いw指摘した方がいいのか?
神様からのスルー検定か??とか思った。
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:13:50.92ID:kdnXei53
週2回ぐらい行ってるミスドは私が認識している限りで店員が15人程いるんだが、
行ってみて「うわ今日はこの店員か」ってテンション下がるのが5人ぐらい。
「おお、この店員か」って気分が良くなるのが3人。
ミスドではコーヒーをお替りしてゆっくりしたいから、この差は大きいわ。
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:10:23.94ID:zanfZfh9
>>696
ストレスだらけの人生、生きにくいでしょうね。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:09:30.94ID:cc2cUGyw
>>688
>一人で行ったら、隣で頭の悪そうな高校生が大声でバカ話してる
>狭っ苦しい席に押し込められた

クッソワロタ
バカ同士一緒にして閉じ込めておけって思われたんじゃねwww
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:30:06.63ID:Na+tN8N3
風俗で働いてるんだけど
男の股座洗ってる時、ケツ毛に何かが絡み付いてることがたまにある
内心ひぇってなりながらスルーしてる
せめて紙であってほしい
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:36:13.38ID:S61P+MkF
あるデパートで物産展やってて、唐揚げとか海鮮の弁当とか売ってた
いくつかの店で買って車に戻って見てみたら、食べるための箸とか串とか全然入ってなかった
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:31:17.12ID:eMkXt1RO
近所の駅ビルの雑貨屋、バイトか派遣だと思うんだけど「あのお客さんさ〜」みたいな話レジでしたら駄目だと思うわ
前も別の店で客の噂話して笑ってる人見たんだけど社員じゃないからって遊び半分なのはどうかと思う
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:11:58.51ID:9FnuyETe
昨日近所のファミマ行ってRポイントカード提示したら「は?」とか言われた。しかも謝罪なし。
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:43:29.54ID:70th/iqt
スマホの機種変に行ったら、研修中の若手だったのはいいとして、「先ほど説明申し上げた通り」という文脈で「先ほど私がおっしゃった通り」と自分に尊敬語w
何度も言ってたから素で不勉強なんだろうけど、指導すべき先輩社員は端末の設定でバックヤードに篭りっぱなし。
(他の客にもやらないように)俺が指摘すべきだったかなぁ
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:13:09.06ID:J+x5r7iA
>>704
ひでーな、、、
今まで指摘された事ないのだろうか。

自社の目上社員に敬語を使う人は頻繁に会う。
『後程課長が来られますので』
『店長は席を外していらっしゃいます』
みたいなの。
結構いない?
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:30:53.63ID:aXFEC1Vd
入社説明会の質問の時間になって、張り切って手を挙げた奴がいきなり『弊社は...』で始めて
質問してた。
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:09:25.74ID:KRcKsn70
>>699
お前は店にも入れてもらえないだろうからなww
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:39:38.26ID:g9Xi0OVt
昔バイトの同僚が、洗濯したら服が縮むという説明を客にしようとして
「こちら少々お縮み致しますので」って言ってて
間違った謙譲語だから先輩に注意されてたんだけど
「お前が縮むのかよ!」
って注意されてて、たまたま聞いてたんだけど笑いこらえきれなかったわ
0710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:17:32.00ID:uCkCKB2w
ラストオーダーまでまだかなりあるのに
注文を取りにこない、注文してもすぐ何々がないのでかなり時間がかかりますなど言ってきて
注文を受けたくないのがありあり、注文を受けても加熱が不十分のままだったりする

店員もこれから店内掃除が大変、終わったらすぐ帰りたいなど事情があるのだろう
客は店の事情までわからないので、今日は終了しましたと言ってくれるほうがわかりやすくていい
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 07:07:53.08ID:ZRqquefP
無言のレジ打ち
こっちの近くのコンビニにもいる
お願いしますと商品を置いても無言で商品をスキャンし始める
店員が言うのは「○円です」だけ
「(電子マネー)でお願いします」と言うと
無言で『ピッ』とそれ用のボタンを押すだけ
ほんとにどっちが店員なのかと
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:17:31.84ID:9YXiUZFs
「OK店員、お会計をして。」
「…」

AIの方が饒舌になりそうだ
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:44:14.42ID:MZNLAQuN
「店内でミスドランチ、フランクフルトパイとホットコーヒーとダブルチョコレートで。パイだけ持ち帰りにしてください」と注文したら、
単品積み上げ価格で請求してきた。
勘違いなのかなと思って優しく指摘したら「店内と持ち帰りで値段が違うので」だと。
「もちろん消費税10%の店内価格で計算してくれたらいいですよ」と言っても、
「できるか分からないので確認してきます」と言って誰かに聞きにいってきてようやく
「これでいいですか」とまるでこっちが不当なクレームを入れたかのような感じで、店内ランチセット価格になった。

その店員の態度云々は別に文句を言う気は無いんだが、
こんなに物分かりが悪い人もいるんだなと驚いた。
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:17:32.69ID:7H3m3cnN
スーパーやコンビニでチマチマと現金払いしてるやつ。
キャッシュレス決済しろよほんとに。
札と小銭出して、財布の小銭を減らそうとすんな。
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:30:41.27ID:G/QjWEqm
激混みなのに案内待たず勝手にテーブルに着くと言えば、老害高齢者(歩く公害)が有名ですが、
この間、まだ30代前半くらいの兄ちゃんがそれやった。
しかも1人で4人がけテーブル。
さらに注文も呼び出しブザーではなく、近くのテーブルを片付け中の店員を呼んで。
しかも、そのくせまだ決まっていない様子。
ぎこちない言葉でしばらく悩んだ後、
「あ、先に片付けやっていいですよ」と。
なんだそりゃ?
やっと決まったら今度、転勤のお姉さんにつまらんダジャレで延々とお喋り。
その後、延々と独り言。
発達障害?
老人と同じだね。
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:09:27.34ID:l86NYQ/J
京都の西京区にある某キリン堂…
3ヶ月前から入ってる50代くらいの新人さんが物覚えが悪すぎて酷い
キリン堂はクレジット系ギフトカードとかいろんな種類の金券が使えるから便利で行ってる店なんだけど、今ちびっ子持ちが使えるプレミアム商品券もここで何度か使った。
キリのいい値段分プレミアム商品券出して、残りの端数をクレジットだのワオンだのPayPayだので支払ってるんだけど、3ヶ月前に「現金のみになりますキリッ」とか言われたのね。
まぁ新人さんだし、使える金券類もキリン堂は多いし併用できるできないとか覚えるの大変だろうな〜と思ってたんだけど、昨日行ったらまた言われた…
牛乳買うとかその店が近いから結構行ってるんだけど、毎回レジにその人がいて毎回その人に当たるのよね
さすがにまだ覚えてないのかよとイラッとした
私個人だけでも何度もこの人に「併用できません→併用できましたすみません…」って言われたの7回目か8回目なんだけど、金券+キャッシュレス決済する人私だけなわけないだろ…どれだけ覚えれないんだよ…
せめてメモとるなりしろよ…
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:58:55.89ID:DFuIBhMG
>>723
その店員、手抜きしたいお年頃なんじゃろ。
上司呼ばせて「こんな店員でいいの?」って店の責任で解決させないとダメかもよ
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:06:31.98ID:exs9pzpQ
スーパーでレジ勤務のミセスだけど
弁当購入客に「お客様お箸はおつけしますか?」聞くのだが、答えてくれない客がいる。
少し大きな声で「要らないよ」とか
「2個ちょうだい。」とか言って欲しいと
思うのは私のワガママなの?
言っちゃー悪いが、箸が必要か不要かで
神経を使いたくない。
しつこく聞くのもウンザリ。
大したこと聞いていないんだから
質問には相手に聞こえる声で答えてくれー!
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:30:05.49ID:SZQ68P6v
>>725
あるあるだな。
1回聞いて無視されたら、黙って1膳つけとけばいいのよ。
あーこいつコミュ障か、、、可哀想に。と心の中で思ってスルーすればいい。
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:06:09.03ID:crIZotUT
「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き 受け取った本人に話を聞いた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1578578395/
ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散されています。
「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」と利用客を侮辱したうえで、
プランの追加を勧めるよう指示が記されています。

編集部では、メモを受け取ったAさんに取材。あわせてNTTドコモ本社にコメントを求めました。

以下は編集部がAさんに電話取材した内容です。

「場所は機種変更で訪れた千葉県のドコモショップです。その際、店員からプランの変更を勧められ、
ホチキスで綴じられた資料を渡されました」

「やりとりの中で店員がPCを操作し始め、手持無沙汰な時間ができました。それなら変更内容を確認しておこうと
資料のページをめくったところ、『クソ野郎』などのメモが書かれていたという経緯です。本来は客に見せない紙が
紛れ込んでしまったのだと思います」

「『親が支払いしてる』とありましたが、うちは一家で自営業を営んでおり、父親の名義でまとめて支払うと
都合がいいというだけの理由です。顧客情報から勝手に事情を推測して、このような指示を出しているのでしょうか。
信じられません」

「メモを発見しすぐに責任者を呼びました。納得できる説明を求めましたが、
『すみません』とへらへら謝るばかりで、らちがあきませんでした」

全文はこちら↓ソース ねとらぼ 01/09 21:00
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/09/news126.html
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:42:45.73ID:QEMgkCnr
ファミリーマート
Tカード出して会計。
合計金額を言われ財布から出している間 通し終わったカードをずっと差し出して待ってる。いや、その間にレジ袋入れてよ。
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:15:40.65ID:5LKyP4H2
食券制のチェーン店でよくあるが食い終わって「ごちそーさまでした」と言ってもシカト 退店のピロピロピローンの音が鳴って「ありがとうございました」

マニュアル通りでさめる

コンビニで骨つきのチキンを頼んだら開け口の方に肉が少ない部分
しょうがないからひっくり返して食うんだけどたまに開け口から油が漏れるんだよな
手ベタベタ 最悪服につくわけよ

大手のくせにそういう教育出来ないもんかね
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:08:31.16ID:l7ZAJQT6
>>730
マニュアル通りで良いよ。
徹底してればね。
人間味を求めるなら、名物おばちゃんが営む定食屋、的な所に行けばいいじゃん。

チキンの件は、、あなたはどこ行っても不満を感じるタイプなんだろうね。
生きにくそう。
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:54:59.11ID:A/m2geaq
店員はロボットでプログラム通りの対応が出来ればいいからな
それさえ出来ない店員が居るのが問題なんだが
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:53:32.53ID:Kzp/q0US
和田ア⚫子みたいな態度悪いチンピラデカ女が常連客なんだけど、若い小柄な女店員のレジにしか並ばないんだよね…
そいつのせいでまた今月も辞めちゃった なんで素直に気持ち良く買い物して金はらってが出来ないんだろうね
毎日タバコとコーヒー買って弱そうな店員にキレ散らかしてさ
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:48:26.91ID:U3Jqca4t
会社の近くのコンビニに最近入ったらしい店員。高校生くらいに見えるから、進路の決まった三年生とかかも。
レジ→お弁当温めますか?→レンジへ→温めてる間に次の人のレジ、って感じで進めると思うんだけど、その子はお弁当を温め始めたらじっと待ってる。
次の人がカウンターに商品おいても「少々お待ち下さい」って言ってじっとレンジを見つめてる。
終わったら袋に入れてお客さんに渡して、そこからようやく次の人のレジをする。
近くに会社や予備校が多い場所だから、昼時けっこう混むんだけど、それでもその子はレンジが終わるまでレジを打たない。
レジは三台あるし、フォーク並びで並んだ順に会計してくれるようになってるから、不公平はないんだろうけど、正直その子のレジに当たるとイライラする。
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:50:56.56ID:dfMa4uzu
うちの近くのコンビニいた店員はもっとひどかったよ
温めますか→はい、と答えると、それをカウンターの脇に寄せ、他のものをスキャン→袋詰め→支払いが終わってから温めものをレンジへ、
というのをやられた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況