X



河合塾偏差値11月版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2023/11/23(木) 00:16:28.96ID:s9oi22TE
早稲田 68.05(法67.5 政経68.3 商67.5 文67.5
社学67.5 国教70.0)
慶應義塾 67.02(法67.5 経済66.3 商66.3 文65.0 総政70.0)

立教 62.30(法62.5 経済60.0 経営63.8 文60.0
社会62.5 異コミ65.0)
上智 62.01(法62.5 経済62.5 文61.7 外語60.4
総人62.5 総グロ62.5)
青山学院 61.40(法60.0 経済62.5 経営62.5
文61.7 総人60.0 国政61.7)

明治 60.13(法60.0 政経60.9 商60.0 経営60.0
文60.0 情コミ60.0 国日60.0)

同志社 59.68(法60.0 経済60.0 商61.3 文60.0
社会58.5 グロ地58.3)

中央 57.83(法60.0 経済57.5 商56.7 文56.5
総政58.8 国営57.5)
法政57.62(法58.3 経済55.8 経営57.5 文58.3
社会58.3 GIS 57.5)
学習院 56.15(法56.3 経済57.5 文55.8
国社55.0)
0385名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/12(火) 00:14:45.41ID:TO4e0Aa0
>>384
ワタクのプロパガンダに使えるw
0386名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/12(火) 01:19:07.67ID:tlmFMR5W
旧帝は研究職とか外資が多いから別枠だろ
東大京大は公務員率は低いし、
公務員は優良企業行けない低学歴が安定だけ求めて行くのが圧倒的に多いw
有名企業は総合ワタクの実力比較にはちょうど良い
 
「公務員の就職に強い大学」ランキングTOP200
http://toyokeizai.net/articles/-/254990?page=4
公務員実就職率上位(教員含む)

<国立大学>
兵庫教育大学 88.0%
上越教育大学 82.7%
鳴門教育大学 80.9%
・・・
・・
東京大学   5.5%
京都大学   3.8%

<私立大学>(公務員実就職率30%以上)
山口学芸大学 63.2%
日本文化大学 56.3%
岐阜正徳学園 54.2%
桜花学園大学 46.3%
大和大学   46.1%
大阪体育大学 35.4%
北翔大学   32.3%
神戸親和女子 30.8%
白梅学園   30.6%
0387名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/12(火) 08:28:01.73ID:UtCb/LEc
富大>>高経大、埼大>宇大>>駒沢>めえじ
0388名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/12(火) 09:29:23.18ID:AAQQljV+
明治の劣化版=同志社(明治専門学校)



明治大学が大学だったときに
格下の専門学校だった同志社(明治専門学校)

同志社(明治専門学校)の
明治コンプは永遠に変わらない
0390名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/12(火) 10:11:13.43ID:D11d688F
早慶
上智(スマート上位)
明治東京理科(スマート中位)
立教青山学院(スマート下位)
同志社中央法政
学習院立命関学
成成関大
0392名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/12(火) 12:10:55.79ID:2d6HGh/y
>>385
公務員もピンキリなんだから現業職とか小中学校教員とかまで入れたらカオスになる
民間大手と選択イーブンなものとして国総、国般、都道府県庁・大都市市役所の事務キャリア、国会職員、国税専門官、裁判所事務官あたりまでに限定してカウントしないとだめなんだけど、この手のデータ作ってる会社が無能か怠惰かでそういう仕分けできないんだよね
0393名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/12(火) 12:15:53.24ID:2d6HGh/y

✕ >>385
◯ >>386
0394名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/12(火) 12:21:45.71ID:2d6HGh/y
あと「旧帝(=地底)」は研究職とか外資が多い」
は現実逃避したザコクの妄想
0395名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/13(水) 23:35:03.28ID:VoyndqGC
地底は全員がノーベル賞マジで狙ってる精鋭揃い
町内1位=全国1位と思ってる井戸の底の田舎者
0396名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/13(水) 23:42:22.28ID:N58pQdcC
ワタクは河合塾と有名企業400で序列がつけられる
 
◾河合塾2023年度結果 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 66.66 早慶
02.早稲田大 66.07 早慶
03.上智大学 62.60 SMART JMARCH
04.青山学院 60.50 SMART MARCH
05.明治大学 60.00 SMART MARCH
06.同志社大 59.48 関関同立
07.立教大学 59.32 SMART MARCH
08.法政大学 57.18 MARCH
09.中央大学 57.12 MARCH
10.学習院大 56.73 GMARCH
11.関西大学 55.33 関関同立
12.立命館大 54.40 関関同立
13.國學院大 53.92 成成明学國武
14.成蹊大学 53.05 成成明学國武
15.関西学院 52.80 関関同立
16.武蔵大学 52.75 成成明学國武
17.成城大学 51.59 成成明学國武
18.東洋大学 51.42 ニッコマ
19.明治学院 51.40 成成明学國武
20.駒澤大学 49.20 ニッコマ
21.専修大学 48.75 ニッコマ
22.獨協大学 47.50 成成明学獨國武

 
■400社就職率 直近10年間平均(理系大学、女子大除く)
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57

【総合私大TOP15校 】
01.慶應義塾 43.6%
02.早稲田大 34.7%
03.上智大学 32.3%
-----------------------
04.同志社大 29.1%
05.青山学院 26.5% 院卒除
06.国際基督 26.3% 院卒除
07.明治大学 25.2%
08.立教大学 25.0% 院卒除
-----------------------
09.関西学院 24.4%
10.学習院大 24.2% 院卒除
11.立命館大 21.5%
12.中央大学 21.3%
-----------------------
13.法政大学 19.8%
14.成蹊大学 19.1%
15.関西大学 17.8%
0397名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 00:08:05.85ID:h/2sjcIq
早慶
上智(スマート上位)
明治東京理科(スマート中位)
立教青山学院(スマート下位)
同志社中央法政
学習院立命関学
成成関大
0398名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 00:11:10.07ID:02oKV0C6
メージも拓殖も変わらんのよ
0399名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 00:14:25.63ID:NcMJ+55J
女子受験生が半分以上 の大学
上智なら6割かそこらが女子受験生
で、彼女らが偏差値持ってるんで

もう偏差値の天井なんだ
つまり、偏差値ではマウント取れなくなると
薄々情痴の連中も気がついているんだと思う
0400名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 00:46:25.37ID:02oKV0C6
駿河台といえば、
 
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / /日大 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明恥)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0401名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 00:56:41.95ID:NcMJ+55J
偏差値上げのテクニック
1.入試日を複数回用意する
2.合格者を複数回に分けて発表する
3.英語1科目入試
4.推薦枠を広げて一般枠を絞る


な、お嬢ちゃんw
0402名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 00:57:37.80ID:NcMJ+55J
我が国の法律・会計の歴史の流れをあらためて振り返った時、
上智の名前はまったく出てこないことに気づかされます。
言葉は悪いですが、小金持ちの家柄に生まれたお嬢だけど、頭はさして良くないタイプが
とりあえず高等教育を受けたい際、語学教育重視のキリスト教系ミッションスクールとして
便利なポジションにいただけの歴史しかないためです。

しかし、上智大学のウリだった語学を中心とした国際的教育は、早慶や明治、昨年国際冠の二学部を新設したばかりの 中央の猛追で独自性を失い、
親世代の頃には早慶に匹敵するブランド価値があった「語学の上智」の値打ちも、
だいぶ値崩れしてしまいました。いわば金メッキが剥げ落ちたわけです。
0403名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 01:01:22.30ID:NcMJ+55J
偏差値上げのテクニック
1.入試日を複数回用意する
2.合格者を複数回に分けて発表する
3.英語1科目入試
4.推薦枠を広げて一般枠を絞る


な、お嬢ちゃん、お情痴ちゃんw
0404名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 01:02:29.83ID:NcMJ+55J
↑ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

お嬢ちゃん、お情痴ちゃんw
0405名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 01:09:34.07ID:02oKV0C6
ポンもメェジも変わらんのよw
0406名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 01:10:15.14ID:NcMJ+55J
↑ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

お嬢ちゃん、お情痴ちゃんw
0407名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 08:34:42.61ID:jD51zsjE
ポンもメ~ジも同じゴキブリ大学
まわりにもゴッソリおるわwww
0408名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 08:44:50.07ID:NcMJ+55J
↑ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

お嬢ちゃん、お情痴ちゃんw

成り上がりヘタレカスの情痴w
0409名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 08:46:02.27ID:NcMJ+55J
 我が国の法律・会計の歴史の流れをあらためて振り返った時、
上智の名前はまったく出てこないことに気づかされます。
言葉は悪いですが、小金持ちの家柄に生まれたお嬢だけど、頭はさして良くないタイプが
とりあえず高等教育を受けたい際、語学教育重視のキリスト教系ミッションスクールとして
便利なポジションにいただけの歴史しかないためです。

しかし、上智大学のウリだった語学を中心とした国際的教育は、早慶や明治、昨年国際冠の二学部を新設したばかりの 中央の猛追で独自性を失い、
親世代の頃には早慶に匹敵するブランド価値があった「語学の上智」の値打ちも、
だいぶ値崩れしてしまいました。いわば金メッキが剥げ落ちたわけです。
0411名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/14(木) 12:45:56.75ID:DNKSYffd
メエジ相変わらずウンコ臭いし貧乏もてないなあ
0415名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/16(土) 17:10:33.65ID:+1daydXP
どんどん凋落めぇじ
0416名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/16(土) 18:48:08.71ID:J1y7bqAc
上智とは
早慶からは相手にされない格下
マーチからはナンチャラ推薦がきもすぎて相手にされてない

上智進学者は早慶落ちで世間体やら親戚、近所を気にしてる馬鹿のみ
0418名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/16(土) 18:49:59.29ID:fhU9a1Mb
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                                           . .  . .  . . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山 (東洋) の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。


東洋が気になって気になって
       __
     , ヘ.  三. ヽ       夜も眠れんわwwww
      |#/ -O-O-|,、,           __
      |6' . : )'e'( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (   ○
    /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \  ./ .ノ        ||
    |    /ー' '´          ||  ←明治爺
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
0420名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/17(日) 12:38:34.01ID:LxEPoqMh
早慶
上智(スマート上位)
明治東京理科(スマート中位)
立教青山学院(スマート下位)
同志社中央法政
学習院立命関学
成成関大
0421名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/17(日) 12:42:54.78ID:LuPIvQac
【文理総合序列 10段階】
  1 東大
  2 京大
  3 一橋 東工
  4 大阪 東北 名古屋
  5 九州 神戸 北大 東外 早大 慶應
  6 筑波 お茶 横国 阪公 都立 岡山 広島 名工 京繊
  7 農工 電通 千葉 明治 青学 理科 上智 ICU 同志社
  8 金沢 新潟 熊本 静岡 立命 関大 立教 中央 法政
  9 徳島 信州 和大 山形 関学
. 10 琉球 成蹊 日大
0422名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/17(日) 14:02:09.54ID:yyzcsB5l
京大法・経済・総人>>東大「全学部」定期

進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

A判定表示】
80●東京(文科一類)
79★京都(法)、●東京(文科ニ類)
78★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、●東京(文科三類)←東大「全学部」ボーダー

ちな数2B必須東京外語>>>二次数学ゼロ点軽量整形
0423名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/17(日) 14:38:50.08ID:uyy7Kg1S
入学者のボリュームゾーンはDE判定
0424名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/17(日) 14:39:14.42ID:TnVz6ogK
大学の序列なんて昔も今も変わらんのよ
関学と女子大が暴落したくらいか
 
その間接的な証拠の一つが『螢雪時代』1974 (昭和49)年10月号に載っているワイド特集「激戦必至50年私大入試」だ。この記事には、東京地区を4つのグループに、関西地区を2つのグループに分けて私立大計30大学が紹介されている。しかし、グループ分けはされていても、上記のような“くくり”は、関西地区の“関関同立”以外は出てこない。前回の調査で1971(昭和46)年10月が初出だとわかった“関関同立”は、3年後には既に全国区になっていることがわかる。ただ少なくともこの時点では、それ以外の“くくり”のネーミングは、螢雪時代においても一般的ではなかったと推測される。

ではどのようなグループ分けがされているかというと、以下の通りである。※ 順番は元記事で書かれている順。( )のフレーズは記事で紹介されている内容を、筆者が要約したもの。

東京1(私学の双璧)
早稲田 慶應

東京2(ミッション系おしゃれなイメージで女子人気急上昇)
上智 青山学院 立教

東京3(全国区の中堅総合私大 立地が神田周辺) 
中央 明治 法政 日大

東京4(人気の小規模中堅私大 難易度に比べイメージ高)
学習院 成蹊 成城 明治学院

東京その他(欄外コラムで紹介)
東京理科大 武蔵工大 國學院 専修 東洋 東海

昭和40年代は"JAR"の時代?

 代田氏は前述した雑誌書籍等で「この”上智青山立教"の3大学の頭文字をとって"JAR(ジャル)”(もくしは、早稲田慶應を加え、"JARWAK(ジャルワック)"というフレーズを生み出した」とも語っている。これは昭和40年代、女子の大学進学率が上がり、中でもミッション系で人気の3校をくくって、日本航空のJAL(もしくはその旅行ブランド「JALパック」)にかけたものだという。

 実際、1980(昭和55)年12月12日付けの毎日新聞には、「強まる“私難”傾向」という見出しの記事が載ってる。その中に“JAR”が登場する。

<「ジャルがソーケーに肉薄し、ニットーセンコマが急上昇中」。今、受験界では、こんな言葉がはやっている。「ジャル」は日航の「JAL」をもじったもので上智、青山、立教。「ソーケー」はご存じ、早稲田、慶應。「ニットーセンコマ」は、“中堅”の日本、東洋(または東京経済、東海)、専修、駒沢。これには「セイセイカナ」という言葉が続く。成城、成蹊、神奈川だ。競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉」と書く人もいる。>

 
2024年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(23/05/29更新)

青学渋谷、上智四谷、立教池袋>中央茗荷谷、明治和泉/駿河台/中野>法政市ヶ谷、青学淵野辺>中央多摩、立教新座>法政多摩、学習院目白

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 67.9(67.5 67.5  67.5 67.5  70.0 67.5)
02.慶應大 66.3(65.0 65.0  67.5 67.5  66.3 66.3)
03.青学大 62.5(62.5 60.0  62.5 65.0  62.5 62.5)
04.上智大 62.0(60.0 62.5  62.5  NA   60.0 65.0)TEAP方式
05.立教大 61.7(60.0 60.0  62.5 62.5  60.0 65.0)
06.明治大 60.0(57.5 60.0  60.0 62.5  60.0 60.0)
06.同志社 60.0(57.5 62.5  60.0 60.0  60.0 60.0)
08.法政大 58.8(57.5 60.0  60.0 60.0  55.0 60.0)
09.中央大 58.3(55.0 57.5  62.5 60.0  57.5 57.5)
10.学習院 56.3(55.0 55.0  57.5 55.0  57.5 57.5)
0425名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/20(水) 21:06:02.37ID:QR0f8Iy4
同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し公表
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎、末弘威麿(明治法律学校OB、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設し
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎、末弘威麿(明治法律学校OB、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0426名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/20(水) 21:12:01.26ID:++OKcL9h
>>424
あほ学なんか1教科の偏差値やん
0427名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/20(水) 21:31:28.41ID:w960ZHUI
上智は何を血迷ったかMARCHと入試日ぶつけて
偏差値暴落に自ら止めを刺す自殺行為
予備校も序列を壊すのが嫌で偏差値盛ってたけど
さすがに庇い切れなくなってJMARCHすら危うい
0428名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/23(土) 22:04:59.99ID:7jJZ/XIh
こんなYouTuberは信用できない

マナビズム
【徹底解説】MARCHの中で明治大学が難しい理由
https://www.youtube.com/watch?v=mPgR1kuk1-E
 
コバショー
明治大とその他MARCHの難易度差とは?【入試難易度】
https://www.youtube.com/watch?v=q5MZ9Rj1WVw
 
バカってTV
【明治vs同志社】 MARCHと関関同立のトップ対決!どっちが難しいのか?明大生に聞いてみた!【wakatte TV】
https://www.youtube.com/watch?v=g9DkoNuPx5g


2020年にこんなことがあった
メェジ上げの旗頭、大学通信の故安田氏に仕掛け花火を上げさせる

メェジ政経が早稲田のプライド、政経学部を超える日

メェジ関係者
やっぱメ〜ジはスゲ〜な
河合塾65は確実だなo(^-^)oワクワク

河合塾偏差値発表
メェジ政経 60wwww
安田〜金返せ〜

メェジと東進の闇wwww

10年位前こういう事があった。
東進ニュースという東進の出す受験生向け雑誌に「明治の先輩から受験生にエール」というモノだが、
なぜか一人ひとりに無関係な他に合格した大学名(記事の意図としては蹴った大学名)が書いてあって、それらすべてが何故か早慶だの上智だの上位国立大など明らかに明治よりはるか格上の大学ばかり。
あるネット関係者が調査したら実はコレは明治大学が東進に金を出して載せさせたものでさらに東進ではなく明治大学自身が創ったねつ造記事だった。
しかも広告でありながら記事の作成者は明治大学であることを隠していた。これを暴かれて明治大学は一時期ネットでものすごい顰蹙を買っていた

メェジと東進
メェジと大学通信の故安田
メェジと安田の子分の週刊朝日の吉崎
メェジとコバショー、バカってTV、マナビズムなどYouTuber
メェジ上げ記事は真っ黒けの毛
0430名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/24(日) 01:55:22.12ID:gZVrguag
早慶
上智(スマート上位)
明治東京理科(スマート中位)
立教青山学院(スマート下位)
同志社中央法政
学習院立命関学
成成関大
0431名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/24(日) 08:36:11.38ID:1s98tkC2
横須賀高校→GMARCH横市は進学ボリュームゾーン。横市はご近所さんだから進学者も多い。

上智横国地帝とかになってくると、
少なくとも中の上にいなくては進学できない。

早慶、一ツ橋東工は、完全に上位〜トップクラス

2〜3年おきに東大か京大1人は出る。

まあ典型的な偏差値65程度の高校だな。
0432名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/24(日) 08:38:16.75ID:1s98tkC2
ちなみに、市立金沢も横須賀高校並みに偏差値ある。どちらも、横浜緑ヶ丘とか逗子開成行けなかった人達が行く。
0433名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/24(日) 08:42:09.43ID:BCbInf0A
白骨遺体が複数体、大学キャンパスに数年にわたって放置されていた

上智大学。


どうゆう事よ コレ
0435名無しなのに合格
垢版 |
2023/12/24(日) 09:59:22.82ID:BCbInf0A
白骨遺体が複数体、大学キャンパスに数年にわたって放置されていた

上智大学。


どうゆう事よ コレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況