X



これまでの名言や有名コピペを貼って、ジュサロの四庫全書を編纂しようぜ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジュサロチャンネル
垢版 |
2021/07/20(火) 14:30:01.34ID:TB/cnfQ2
ジュサロが過疎るのはイベントがないから。
みんなで盛り上げよう。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 21:16:51.62ID:0swojZ6k
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 21:35:32.77ID:tlC62n5R
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 05:37:28.20ID:36qfaB6D
早慶の硬式野球がハードルが高いように感じるのであれば、軟式野球という選択肢も。
2018年8月24日から全国高校軟式野球大会が開催されたが、首都圏からは早稲田実業高等部(東京代表)と慶應義塾高校(南関東代表)が出場。
早稲田実業高等部も慶應義塾高校も1回戦を突破。

当時の早稲田実業高等部と慶應義塾高校の野球部のスタメンの内進生の数をみると

硬式野球
・早稲田実業高等部 中等部2名 (中等部野球部1名、調布シニア1名)
・慶應義塾高校   中等部2名、普通部1名(中等部野球部2名、世田谷西シニア1名)

軟式野球
・早稲田実業高等部 中等部6名(全員が中等部野球部出身)
・慶應義塾高校   中等部3名、普通部1名(全員が中学野球部出身)

このように早慶の高校では軟式野球の方が硬式野球より内進生の割合が高く、軟式野球ではスタメンの半数近くが内進生。

ただ、高校軟式野球は高校アメリカンフットボールのように高校スポーツではマイナースポーツになっているのは否めない。

首都圏の東京、埼玉、神奈川、千葉の公立高校で軟式野球部があるところは
横浜商、自衛隊高等工科学校(横浜修悠館)、小石川、竹早、八潮、本所、白鴎、八王子東、川口東、熊谷、浦和南、伊奈学園くらい。
他に公立の学校は各聾(ろう)学校。

首都圏の南関東の公立高校で軟式野球があるのはこのくらいしかない。
残りは私立高校で主に付属中出身者がメンバーの多数を占めていて私立付属中学出身者のためのブルジョワスポーツになっている。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 05:38:32.70ID:36qfaB6D
2010年の学習院大学野球部のメンバーはマネージャーを除くと選手数は40名。(全員が背番号を貰っている)
選手の学習院高等科出身者は8名
(5分の1が学習院高等科出身)

2018年の学習院大学野球部のメンバーはマネージャーを除くと選手数は91名。
選手の学習院高等科出身者は3名
部員数はこの8年で2倍以上。学習院高等科出身者はこの8年間で半数以下。

これは学習院大学の入試の絶対的な難易度が下がって、野球強豪校の選手でもある程度、頑張れば学習院大学の入試が突破できるようになってきた。
それとともに学習院高等科の選手は大学野球部は無理かなと敬遠するようになった。
もちろん学習院高等科の選手で学習院大学以外の大学に進学した選手もいる。

学習院高等科野球部卒業メンバーで学習院大学に進学したメンバーの多くが学習院大学アメフト部GENERALSに入部した。

成蹊高校出身者の多くも、そのまま成蹊大学に進学していた。
成蹊大学野球部にも成蹊高校出身が多かった。
今や卒業生の8割〜9割が成蹊大学内部推薦有資格にもかかわらず、内部推薦の資格を持ちながら外部大学を受験できる制度(内推併願制度)があるため、皆、外部の大学入試を受験し、実際に成蹊大に進学した生徒は2割に留まる。
https://www.seikei.ac.jp/jsh/guidance/situation.html

2010年の成蹊大学野球部員56人中9人が成蹊高校出身なのに、2018年の成蹊大学野球部員44人の中に成蹊高校出身者はたった2人。

もはや成蹊高校は成蹊大学の附属高校とは思えない状況になった。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 05:39:03.65ID:36qfaB6D
東京の大規模な私立大学(学生数5000人以上)でスポーツ推薦制度が存在しない大学は下記の13大学しか存在しない。
うち、8大学は理系に特化している大学。1大学はメインキャンパスは教育学部中心の大学で軟式野球部のみ。
大規模な文系学部を抱えている総合大学は上智大学、学習院大学、成蹊大学、成城大学の4大学のみ。

(1)東京理科大学(16,667):付属なし:東京新大学連盟3部4位
(2)上智大学(12,575):付属なし:東都大学野球連盟3部5位
(3)千葉工業大学(9,268):付属なし:千葉県大学野球連盟2部2位
(4)東京電機大学(9,101):付属あり:東京新大学連盟4部2位
(5)学習院大学(8,857):付属あり:東都大学野球連盟3部3位
(6)文教大学(8,738):付属あり:野球部は軟式
(7)北里大学(7,978):付属なし:野球部は準硬式
(8)東京工科大学(7,763):付属なし:東京新大学連盟4部5位
(9)芝浦工業大学(7,628):付属あり:東都大学野球連盟3部6位
(10)成蹊大学(7,497):付属あり:東都大学野球連盟3部4位
(11)東京都市大学(6,820):付属あり:東都大学野球連盟4部2位
(12)成城大学(6,151):付属あり:首都大学野球連盟2部9位
(13)工学院大学(5,842):付属あり:東京新大学連盟3部優勝

付属高校ありが8大学。付属高校なしが5大学。(上智大学はその実体から付属なしに計上)
東京新大学連盟所属が4大学、東都大学野球連盟所属が5大学、首都大学野球連盟所属1大学、千葉県大学野球連盟所属1大学
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 05:39:29.50ID:36qfaB6D
スポーツ推薦全盛だった頃の芝浦工大。スポーツ推薦組はカリキュラムが一番文系に近い「工業経営学科」に集中して集められていた。
経営工学系にスポーツ推薦が多いのは現在の日大野球部の生産工学部在籍メンバーにマネジメント工学科が多いのと同一の理由で実験授業が少ないから。
当時の芝浦工大の工業経営学科現在は、情報工学科に改組されている。

もともと芝浦工大は国鉄との関係が深く、大学の幹部は国鉄出身者が多く芝浦工大野球部グランドも国鉄スワローズ合宿所(横浜市)に隣接。
それに芝浦工大高校も元々、東京鉄道学校からスタート。
スポーツ推薦の学生が増えてくると、講義や試験もないがしろにする者も出てきて、さらに運動部予算が非常に多かったことから、次第に教員や一般学生との溝が広がっていって学生紛争の際、その要因にもなった。
スポーツ推薦を止めた後、しばらくは一般学生の入部者が途絶え、野球部入部は野球未経験でもウェルカムだったらしい。
最後のスポーツ推薦組が4年のとき、やっと1年生の一般入部5人を新歓イベントで確保、それまで2年・3年の2学年は新入部員ゼロ。
それほどスポーツ推薦中心の野球部は一般入部組から敬遠されていた。
その新入部員5人の中に甲子園出場経験者がいて入部した日に自宅に電話がかかってきて「明日、投げてくれ」と言われて亜細亜大戦に先発したとか。
最後のスポーツ推薦組が卒業した後、2年生数人に追い込まれた芝浦工大は新歓イベントで強引に野球部の部員を獲得。
まともな投手は甲子園組1人だけの状態、あとは今の4部と同様の状態で開幕戦で日大戦に臨み誰もが驚愕する勝利を挙げたとか。
結局、そこまでだったらしいが。

芝浦工大が最後に2部に降格したときに1部に初昇格したのは青山学院大。

下の記事に当時のことが詳しく掲載されている。
http://kanya.at.webry.info/201106/article_3.html
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 05:39:55.64ID:36qfaB6D
芝浦工大高は結構強豪だったけど、豊洲に移転して共学、理系進学校に転換。

芝浦工業大高校が2005(平17)年に夏の都大会8強になったときのメンバーで芝浦工大野球部に入部したのは3名だけ。
その3名は大学でも活躍して主将や副将にまでなったけど、3名だけではどうしようもなくその3名が主力となっても、芝浦工大は東都3部で5位〜6位と低迷。
2014年春優勝メンバーは芝浦工大高出身は主に代打出場が多かったし、彼らの高校3年の夏の大会は2回戦で敗退。

工学院大学附属高校が平成4年に夏の西東京大会で4強になったときのメンバーが、 エース投手だけが東京国際大学へスポーツ推薦で入学。
エース投手以外のメンバーがこぞって工学院大学へ進学。
強力メンバーを加えた工学院大学は2部で低迷していたが 変貌し平成5年から平成6年秋まで4季連続2部優勝。
平成7年6には5季連続の2部優勝の工学院大学と、1部最下位となった東京国際大学が入れ替え戦で激突。
東京国際大学には工学院附属のエース投手だった選手もいて激戦になり、ついに入れ替え戦で工学院大が勝利して1部昇格した。

そんな歴史のある工学院大学も現在は東京新大学野球連盟の3部に低迷している。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 05:41:03.44ID:36qfaB6D
上智大学はカトリック修道会イエズス会が開設した大学。
イエズス会が設置し、現在、上智大学と学校法人が同一の高校には下記の4校がある。

・六甲学院(兵庫県神戸市灘区)
・栄光学園(神奈川県鎌倉市)
・広島学院(広島県広島市西区)
・上智福岡(福岡県福岡市中央区)

このうち上智福岡だけは上智大学に教育提携校推薦で進学する生徒が毎年約20名(全校生徒の1割)いるが、ほかの六甲学院、栄光学園、広島学院の3校から上智大学へ進学する生徒数は非常に少ない。

また上記の4校は野球部は軟式野球部のみ。硬式野球部を持っている高校はない。

カトリック系の学校でスポーツ推薦を取り入れている学校はプロテスタント系と比較すると非常に少ない。
カトリックは勉学には厳しいが全体的にスポーツを強化しようとする動きは少ない。
カトリック系の南山大学も同様。

高校で硬式野球部のスポーツ推薦があるカトリック系の高校はマリア会の長崎海星とエスコラピオス修道会の三重海星くらい。
他に硬式野球部に比較的、力が入っているのは札幌光星(北海道)、洛星(京都)、函館ラサール(北海道)、明星(大阪)あたり。
これらカトリック系の高校にはカトリック優先推薦試験が存在する。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 05:42:17.93ID:36qfaB6D
東京都の私立中高一貫校で、かつ大学附属でなく、またスポーツ推薦による高校入学生が存在しない進学校で、それなりに高校の段階で真剣に硬式野球に取り組んでいる高校といわれているのが下記の4校。

1 桐朋高校
2 城北高校
3 海城高校
4 芝高校

いずれの高校も中学の段階から徹底的に鍛えぬいて高校野球に取り組ませている。
桐朋中学、城北中学、海城中学の中学野球部はいずれも、多摩地区、板橋区、新宿区の中ではベスト3に入る強豪中学。
特に桐朋中、城北中は地区ブロックを突破して、都大会にも出場。都大会でも上位に食い込んでいる。

芝中学は中学の段階から硬式野球に取り組ませるため、中学野球部はリトルシニア連盟に加盟している。
周りはいずれも強豪チームなので中体連に所属しているチームのようには勝てず、シニアの中では弱小チームだが、それでも毎年、公式戦で何勝かはしている。

いずれの中学校も理論ではなく、中学生を6ヵ年計画で体作りから始めて、徹底的に鍛えあげているだけ。
そうでもしないと、野球部員の主力が中学受験組であるため、高校の段階では強豪校と同じ土俵に立つことも不可能になるから。
しかし、高校野球になると、強豪校にはなかなか勝てないのが現状。

それでも上記の桐朋、城北、海城、芝の4校は、毎年、高校野球の夏の予選を6年計画の最後の総仕上げとしてここを目標にチームを作り上げていくので、夏の予選では それなりの結果を残す年がある。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 11:31:54.40ID:/75Dv2uX
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0145名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 14:03:10.26ID:WKQKzgJA
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 14:45:31.10ID:Y3D1RyOG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/30(月) 14:13:16.93ID:8j/RVWAn
(1)北里大学
医学部偏差値 62
薬学部偏差値 61
(医学部と薬学部の偏差値の差 1)

(2)昭和大学
医学部偏差値 63
薬学部偏差値 56
(医学部と薬学部の偏差値の差 7)

同じ偏差値表で比較しても大学によって医学部と薬学部の差は千差万別
https://ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu4/
北里大学は医学部と薬学部の難易度の差が異常に小さい

医薬の両方の学部がある大学では全国で一番、北里大学の医薬両学部の難易度差が小さい

そもそも学校法人の名称が「学校法人北里研究所 北里大学」

北里研究所がある本部は白金キャンパスにある薬学部です。
北里大学の看板学部は薬学部でしょう。

薬学部(薬学科)を設置されたのは1964年で医学部設置(1970年)より早い

でも北里大学の源流は理学部(化学科)と医療衛生学部(健康科学科、医療検査学科)

北里大学が開設されたときは北里大学衛生学部(化学科・衛生技術学科)しか存在しなかった。
それ以前は北里衛生科学専門学院(東京都白金)の臨床検査技師養成学科しかなかった。

さらに北里大学には感染制御科学府という大学院があって感染症に関し最先端の研究を行い研究者を養成している。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/30(月) 14:14:12.31ID:8j/RVWAn
北里大学感染制御研究機構が研究部門と教育部門に分かれている
研究部門は大村智記念研究所
(1)大村智記念研究所(研究部)
(2)大学院感染制御科学府(教育部)
https://www.kitasato-u.ac.jp/roics/
北里大学は感染症の予防、制御が看板

北大学医学部・薬学部・看護学部・医療衛生学部の医療系4学部は資格をとったら病院勤務になるのが多い
医療系は学歴フィルターというより資格重視

理学部の院進率は上智理工か理科大理と同じくらいで、卒業生の半数以上が内部院進する。

海洋生命は院進率が低い 。
ただし、学校教員、公務員、水族館志望が多い。

北里で学歴フィルターを意識している学生は少ない。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/30(月) 14:15:16.92ID:8j/RVWAn
薬剤師は下記の職に就く際、有利になる

●薬系技官
厚生労働技官
次の(1)から(3)までに該当する者
(1)大学を卒業している者又は大学院の修士課程を修了している者
(2)薬剤師免許を取得している者
(3)大学卒業等の後、民間企業、官公庁、研究機関等において一定の勤務経験のある者

●厚生労働省地方厚生局麻薬取締部の麻薬取締官は半数が薬剤師資格保有者
残りの半数が大学法学部出身者
麻薬取締官の平均年収は、673.1万円。
厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」によれば薬剤師の平均年収は543.8万円
麻薬取締官は薬剤師の平均年収を約130万円上回っている。
さらに特別司法警察員としての職務を行うとともに「小型武器での武装」(拳銃・特殊警棒等の携帯)が認められている他、警察官と同様の逮捕術の訓練も受けている。

●自衛隊薬剤師(薬剤官)
自衛隊薬剤師は、陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊それぞれの衛生科に所属し、活動する。
薬剤師の場合には、「薬剤科幹部候補生」となる。
幹部候補生として一定期間の教育を受けた後、薬剤科幹部候補生は2等陸・海・空尉の幹部自衛官として配属される。

●刑務所薬剤師(法務技官)
一般社会と隔離されている刑務所では、医療行為や調剤業務を刑務所内で行う必要がある。ここで働くのが刑務所薬剤師。
刑務所で働く薬剤師は、法務技官として採用される。

●MR(医薬情報提供者)も薬剤師資格保有者が多い。
薬剤師MRは文系出身MRと比較しても医師からの信頼も厚いことが多い。
MR資格の試験でも薬剤師は受験免除になる科目が多いし。
MR認定試験の試験科目は「医薬品情報」、「疾病と治療」、「MR総論」の3科目あるが薬剤師資格保有者は「医薬品情報」、「疾病と治療」の2科目が免除になる。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/30(月) 14:15:53.93ID:8j/RVWAn
例えば製薬会社のMR(医薬情報担当者)なんか文系でも就く営業職だけど薬学部出身の薬剤師MRは多い。
それは病院の医師の信頼が文系MRより臨床実習を学生時代にこなしている薬剤師MRの方が厚いからだとか

薬価の算定や診療報酬・調剤報酬の改定、医薬品メーカーなどに対する医薬品の製造管理や品質管理の監視指導している薬系公務員も薬剤師資格保有者は多い
厚生労働省地方厚生局麻薬取締部の麻薬取締官も半数近くは薬剤師資格保有者
厚生労働省の麻薬取締官の募集のページを読めば、薬剤師資格保有者は別枠で募集している
https://www.ncd.mhlw.go.jp/qanda.html

薬学部が4年制と6年制に分かれていなかった時代、東京大や京大の薬学部の学生は薬剤師資格を取らない者が多数だったがそれでも薬剤師資格を持ったうえで院に進学していった者もいた。
今でも6年制の薬学科を卒業し薬剤師の資格を持ったうえで、研究職を目指し院に進学する学生は少なからずいる

リハビリの世界でも理学療法士・作業療法士の資格を取ったうえで医療機器メーカーで自助具の開発に携わっている人もいる。
彼らも臨床実習を数か月こなしているから現場を知っているから重宝されている。

その資格を必要としないメーカー等の開発職を目指すからといって、国家資格を忌避するのはどうなのかな?
せっかく、大学も国家資格取得できるプログラムを用意しているのだし。

医師以外の医療関係資格は必要ないと考える人が多いのは知っているけど

食品メーカーや化粧品メーカーで医療に全く関係ない製造業の研究開発を目指すのなら国家資格は必要ないのだろうけど。

それだったら理学部や工学部の方がまだ分野が広がっているから、将来の選択の幅が広い
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/30(月) 14:32:28.43ID:8j/RVWAn
もう、何年も前から薬剤師が不要になる時代が来ると言われていた。
それこそ、昭和の時代から
でも、そんな時代はいっこうにやって来ない

自民党が政権党である限り

自民党と日本薬剤師連盟は深いつながりがあるし、薬剤師出身の自民党国会議員が多くいる。

日本薬剤師会の掲げる理念と政策を実現するために政治活動を行う政治組織が日本薬剤師連盟

「与党議員を多数輩出」「薬剤師の政治力」
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/16811
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/30(月) 14:34:01.30ID:8j/RVWAn
国際基督教大学は理系の学問を選考できる。
ここが早稲田大や上智大、国際教養大学の各大学の国際教養学部と異なる。

国際基督教大学の教員は全員、キリスト教徒でなければならない。
これが上智大等と異なる。

上智大学は教員も学生も宗教は不問。
上智大学は「学長」すらキリスト教徒ではない。
仏教徒やイスラム教徒の学生も多くいる。
上智大学の学内には「上智大学イスラーム研究センター」があってイスラム研究が盛んである。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/31(火) 14:48:43.97ID:9U5uyrb3
東京理科大の特徴
(1)公立高校出身が多い
(2)関東以外の地方からの出身者も上智より多い
(3)学生数が多い。OBも多い。
(4)最初から学科が細かく分かれている(やりたい勉強が予め決まっている人向け)
(5)推薦入学比率低め
(6)グランドを使用する球技スポーツをしたい場合、その多くの運動部は野田キャンパス
(7)学生は大人数、いろいろな種類の人間がいるから切磋琢磨できるが、それだけ厳しい環境。落ちこぼれやすい。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/31(火) 15:20:46.54ID:9U5uyrb3
上智理工にいるのは
東工大落ち、旧帝落ち、横国落ち、早慶理工落ちばかり
農工・電通・首都・横市落ちはいないが、
その理由は
上智合格者で国公立については「農工・電通・首都・横市」を受験したのは
ほぼ全員、合格してそちらに進学するからだとか

早慶に合格しているのもいることはいるが、そのほとんどは
SFC、人科、早稲教ばかりというのが現実

理科大落ちで上智理工に来るのも珍しくない

理系で数学・物化が得意で英語が苦手なのはTEAPで入学してくるのが多いらしい
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/31(火) 18:02:25.31ID:hXJommAc
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 18:15:17.50ID:oQgECQDO
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 15:36:22.11ID:aTnBoBI8
早慶GMARCHの主な男子校付属校の内部進学した生徒の理系の割合

(1)2020年、早稲田大学高等学院の卒業生のうち早稲田大学に進学した生徒は466名
そのうち基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部、教育学部(理学科・数学科)、人間科学部に進学した生徒は131名
理系進学は文理融合系を含めても28.1%

(2)2020年、慶應義塾高校の卒業生のうち慶應義塾大学に進学した生徒は797名
そのうち理工学部、医学部、薬学部、環境情報学部、総合政策学部へ進学した生徒は207名
理系進学は26%
(環境情報学部5%と総合政策学部4%の計9%の文理融合系を含む)

(3)2020年、明大中野高校の卒業生のうち明治大学へ進学した生徒は325名
そのうち理工学部、農学部、総合数理学部に進学した生徒は65名
理系進学は20%

(4)2020年、立教池袋高校の卒業生のうち立教大学に進学した生徒は132名
そのうち理学部に進学した生徒は4名
理系進学は3%

(5)2020年、学習院高等科の卒業生のうち学習院大学に進学した生徒は120名
そのうち理学部に進学した生徒は12名
理系進学は10%

やはり付属校からの内部推薦による理系進学は男子といえども少ない状況
文系学部と比較すると施設などの関係で理系学部は学生数が少ないため
割り当ててられている推薦枠が少ないことも影響されているとも考えられる。
0158名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 15:56:00.42ID:aTnBoBI8
関学や東北学院が西の慶應とか東北の慶應とか名乗ってたことがあった。

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
http://stat.ameba.jp/user_images/68/95/10073579485.jpg




http://stat.ameba.jp/user_images/ea/68/10073579367.jpg




http://stat.ameba.jp/user_images/09/56/10073587094.jpg




http://stat.ameba.jp/user_images/54/e4/10073592359.jpg



一部抜粋
35.早稲田大(商学部)
36.大阪府立大(経済学部)
37.同志社大(経済学部)
38.関西学院大(商学部)
39.高崎経済大(経済学部) 
40.東北学院大(文経学部) 
41.成蹊大(政治経済学部) 
42.日本社会事業大
43.同志社大(商学部)  
44.松山商科大
45.北九州大学(商学部)

同志社の商学部より上位にランクされている

北海学園が「北海道の早稲田大学」
東北学院が「東北の慶應義塾大学」
と呼ばれていた時代があったの事実かも知れない
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 14:02:00.82ID:HzGEMj5U
■黎明期
受験生がメイン。住民は少なく勢いは無いものの、主に大学別対策スレや模試スレ等で個別に語り合う牧歌的風景が広がっていた。

■発展期
受験明けの現役大学生(1-2年生)が流入しアドバイスするなど活発化。
住民も急速に増加し始める。

■絶頂期
上記の流れを引き継ぎ、有益なスレが数多く生まれる。
一方、一部で学歴煽りが散見されるようになる。

■衰退期
議論スレや勉強スレよりも学歴スレや対立煽りスレが増えてくる。学歴板から高齢者が続々参入。
「ワタク」「ザコク」もこの頃生まれる。

■オワコン期
上記の流れを嫌気した受験生が他SNS等に流出。一方で多数のネームドガイジが活発化。
学歴煽りスレを伸ばしまくる。

■現在
ガイジの台頭によりまともな住人はほぼ消え去り、真正のガイジと学歴板出身の高齢者の蟲毒と化す。
スレも毎度同じような内容の定形的なスレばかりが乱立し、RONINを購入したガイジが数分間隔でゴミスレを立て続ける事も。
コピペだけでひたすらスレが伸び続ける無限地獄となった。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 05:47:57.42ID:Dju23oTn
【学歴序列 大学ランキング】(2021年7月)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

S+
●東京大学


●京都大学

A+
●大阪大学、●一橋大学、●東京工業大学


●北海道大学、●東北大学、●名古屋大学、●神戸大学、●九州大学


●筑波大学、●千葉大学、●横浜国立大学、●東京外国語大学、●お茶の水女子大学、▲大阪府立大学、▲大阪市立大学、○早稲田大学、○慶應義塾大学


●金沢大学、●岡山大学、●広島大学、●電気通信大学、●東京学芸大学、●東京農工大学、●名古屋工業大学、●京都工芸繊維大学、●奈良女子大学、
▲東京都立大学、▲京都府立大学、▲国際教養大学、▲神戸市外国語大学、▲名古屋市立大学、○上智大学、○東京理科大学、○国際基督教大学


●新潟大学、●埼玉大学、●信州大学、●静岡大学、●岐阜大学、●三重大学、●滋賀大学、●熊本大学、●東京海洋大学、●小樽商科大学、●九州工業大学、
▲愛知県立大学、▲兵庫県立大学、▲横浜市立大学、○明治大学、○立教大学、○同志社大学


●岩手大学、●山形大学、●山梨大学、●富山大学、●長崎大学、●群馬大学、●宇都宮大学、●和歌山大学、●弘前大学、●山口大学、●茨城大学、●福井大学、
●香川大学、●愛媛大学、●徳島大学、●高知大学、●鹿児島大学、●京都教育大学、●大阪教育大学、●愛知教育大学、▲静岡県立大学、▲北九州市立大学、
○青山学院大学、○中央大学、○法政大学、○学習院大学、○関西学院大学、○立命館大学、○津田塾大学、○芝浦工業大学、○豊田工業大学


●秋田大学、●福島大学、●大分大学、●宮崎大学、●鳥取大学、●島根大学、●佐賀大学、●北海道教育大学、●帯広畜産大学、●福岡教育大学、●兵庫教育大学、
●奈良教育大学、●宮城教育大学、●豊橋技術科学大学、▲会津大学、▲前橋工科大学、▲高崎経済大学、▲滋賀県立大学、▲県立広島大学、▲福岡女子大学、
○関西大学、○南山大学、○成蹊大学、○成城大学、○明治学院大学、○國學院大學、○武蔵大学、○東邦大学、○北里大学、○東京女子大学、○日本女子大学


●琉球大学、●上越教育大学、●鳴門教育大学、●室蘭工業大学、●北見工業大学、●長岡技術科学大学、▲公立はこだて未来大学、▲宮城大学、▲長野大学、
▲高知工科大学、▲秋田県立大学、▲福岡県立大学、▲岩手県立大学、▲山口県立大学、▲新潟県立大学、▲奈良県立大学、▲札幌市立大学、▲長野県立大学、
▲福知山公立大学、▲山梨県立大学、▲岡山県立大学、▲富山県立大学、▲長崎県立大学、▲石川県立大学、▲高知県立大学、▲熊本県立大学、▲福井県立大学、
▲広島市立大学、▲下関市立大学、▲福山市立大学、▲三条市立大学、▲都留文科大学、▲公立千歳科学技術大学、▲群馬県立女子大学、▲公立諏訪東京理科大学、
▲山陽小野田市立山口東京理科大学、○西南学院大学、○東京農業大学、○東京都市大学、○獨協大学、○名古屋外国語大学、○学習院女子大学、○京都女子大学、
○同志社女子大学


▲島根県立大学、▲釧路公立大学、▲宮崎公立大学、▲青森公立大学、▲公立小松大学、▲公立鳥取環境大学、▲尾道市立大学、▲名桜大学、▲叡啓大学、▲名寄市立大学、
○日本大学、○東洋大学、○駒澤大学、○専修大学、○愛知大学、○東海大学、○武蔵野大学、○京都産業大学、○近畿大学、○甲南大学、○龍谷大学、○神奈川大学、
○工学院大学、○名城大学、○中京大学、○福岡大学、○東京電機大学、○文教大学、○立命館アジア太平洋大学、○神田外語大学、○関西外国語大学、○京都外国語大学、
○昭和女子大学、○大妻女子大学、○清泉女子大学、○聖心女子大学、○フェリス女学院大学、○武庫川女子大学、○神戸女学院大学、○神戸女子大学

http://gakurekiranking.web.fc2.com/
0161名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 14:24:26.80ID:abQfYdX9
ジュサロチャンネルが作ったスレでこんなにレスが伸びたのは初めてです。ありがとうございます!
0162名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 16:09:16.80ID:40W1napr
「早慶MARCH関関同立」には「一貫教育、早期教育を目的に校風を早い段階で身につけることを期待して設置される付属学校」があって、その大学の文化形成に影響を与えている。
だけど上智大学や東京理科大学には、そのような付属学校がなく、「早慶MARCH関関同立」のグループに入れるのは明らかに違和感があるということです。

関西では、関関同立も同じく附属系列校がずらっとあり、良い意味で下からの学生によって学園としてのカルチャーが培われている部分もあるかと思います。
早慶マーチ関関同立と比較してしまうと、いわゆる大学だけの上智と理科大は異質であり、単に偏差値が似通っているという理由だけでスマートとして括ることに違和感があります。

上智大に付属学校があるという人もいるけど、
「栄光学園中・高」は「東海中・高と東海学園大」のような関係で、ただの学校法人が同一というだけの関係だし、
「静岡サレジオ」や「上智福岡」は「静岡英和女学院中・高と青山学院大」のような関係のただの教育提携校。

大学文化形成に大きな影響を与えている付属学校とはいえない。

それに「早慶MARCH関関同立」は大学スポーツも盛んだけど、上智大や東京理科大はスポーツ推薦もなく、大学スポーツが盛んというわけでもない。

学園祭も「早慶MARCH関関同立」は大規模イベントで華やかだけど、上智大や東京理科大の学園祭もこぢんまりとしている。

上記の理由でSMARTという言葉は雑誌などで使いにくく、廃れてしまった。

法政大学と中央大学を「早慶MARCH関関同立」という似たグループから外してしまったのも使いにくくしている原因。

また「早慶上理」という言葉にも「SMART」に似たような違和感を覚える。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 16:09:51.04ID:40W1napr
大学受験予備校で広告、分析資料等でどのような大学グループ名を使用しているか調べても、ほとんどの予備校でMARCHしか使用されていない。
過去1か月間に更新された各大手予備校の公式サイトにおいてもMARCHのみを使用。
SMARTを使用した資料等はゼロ。
駿台予備校のみMARCH、SMARTと共に使用していなかった。

駿台予備校:大学のグルーピングなし
河合塾:MARCH
四谷学院:MARCH
東進:明青立法中(あるいはMARCH)

各予備校の大学受験合格体験記をサイト検索するも合格体験記の中で”MARCH"という言葉の使用は多いが、”SMART”の使用はほとんどなし。

大学受験生の間でも「SMART」という言葉は一切認知されず、「MARCH」が標準的に使用されている言葉なのである。
唯一、SMARTを強調している記事が昨年末に出版された「AERA」の記事(下記のURL参照)
https://dot.asahi.com/wa/2018122800019.html

この記事以外、マスコミもSMARTを使用する場面は少ない。

たとえマスコミの記者やフリーライターが、ここのスレッドを見て記事を思いつきのように書いても、編集者はそんな記事を相手にしない。

SMARTが使用されないのは中央と法政を除外しているから。
中央と法政を除外したグルーピングは使いずらくて仕方がない。

SMARTを提唱した「みくに出版」 の中学受験のための雑誌「進学レーダー」ですら、現在はMARCHに戻している。

中学受験の場合、附属校の有無でグルーピングの使いやすさは異なってくる。
附属校特集記事でも「早慶GMARCH附属」とこれだけで表示記載することができる。

提唱者すら使いずらくて使うことを止めてしまった「SMART」という言葉は既に大学受験界において既に時代遅れになってしまった。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 21:03:03.24ID:0LKTRuU9
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0165名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 23:34:18.78ID:S2PmWuJK
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 10:43:58.07ID:tNLByN/R
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0167名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 15:31:36.39ID:Gi9ugEBB
慶應SFCと早稲田人科の比較

情報は慶應SFCの方に分がありそう

慶應SFCのカリキュラムや教授陣を見るとIT分野はネットワーク(インターネットの技術)よりの研究がされている印象を得ます。

一方人間科学部はネットワークやデータベースと言ったいわゆるIT部門での定石の研究を専門にされている教授はいないと思います。
逆に音声認識やAI等の人間情報科学系の研究をされている先生はいますので応用研究をされているイメージです。

ただ、AIの研究をされている先生は慶應SFCにいると思いますし、情報技術基礎科目が必修でその中にはオブジェクト指向やスクリプト言語も含まれているなどある程度高度な内容になっていますので情報科学について勉強したいなら慶應義塾大学SFCの方がおすすめかと思います。
0168名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 15:51:48.66ID:SwJNWOym
気象大には院がないので、研究はあまり強くない。旧帝大や地方大の一部で、それぞれ特色出しながら気象の研究をやっているので、調べてみると良い。
運が良ければ、気象大→地方の現場で2〜3年→気象研究所、という人もいる。大学院で無給で教授からコキ使われるよりは、給料もらいながら気象研で研究する方が恵まれている。ただしあくまで運次第。本人の希望通りになるとは限らない。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 15:52:04.52ID:SwJNWOym
気象大の試験時期が11月頃であるため、成績が伸びきっていない現役は不利で逆に浪人有利であることです。
赤本を見れば分かりますが問題の難易度もかなり高いので差がつきやすいでしょう。
で、進路ですが、気象大は将来技官(技術系公務員)になりたいのであれば最高の環境だと思います。しかし、進路変更は中々難しいので他の可能性の芽を摘み取ることにもなり得ます。
同じ気象庁でも、長官をはじめ気象庁をまとめる立場(幹部)になりたいのであれば総合職採用試験経由をオススメします。
学生生活としては、普通の大学の方が楽しい生活を送れる可能性が高いでしょう。しかし、経済的な事情等も考慮すれば気象大の給与も魅力的ですね。また、人数が少ない分視野は狭くなりがちですが、将来の同僚とディープな付き合いが出来ますよ。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 15:52:26.33ID:SwJNWOym
気象大卒業生は、基本的に、測候所には勤務しない。
測候所の要員は国家公務員一般職の採用者ばかり。
ジュネーブの国連気象機関に派遣されるのは、ほとんど、気象大卒業生。
国家公務員一般職は旧地帝院卒が多いが、気象全般を広く学び即戦力のある気大生と、細かい専門的知識しかない旧地帝院卒とでは、差がついてしまうのだ。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 16:02:13.06ID:SwJNWOym
2021年 東京理科大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

理学一:一般70.1%、公3.5%、指23.7%、他2.7%:入学生数:743
工学部:一般68.6%、公2.8%、指21.5%、他7.2%:入学生数:544
薬学部:一般61.3%、公7.7%、指29.4%、他1.5%:入学生数:194
理工学:一般69.0%、公3.1%、指22.9%、他5.0%:入学生数:1377
先進工:一般60.7%、公2.5%、指34.3%、他2.5%:入学生数:321
経営学:一般46.1%、公1.0%、指49.0%、他3.9%:入学生数:490

昼間計:一般65.0%、公3.1%、指27.7%、他4.3%:入学生数:3669

理学二:一般81.9%、公9.7%、指01.0%、他7.4%:入学生数:310
(合計):一般66.5%、公3.8%、指25.2%、他4.5%:入学生数:3979

指・・・・学校推薦型選抜(指定校制)
公・・・・学校推薦型選抜(公募制)
他・・・・帰国生入学者選抜、外国人留学生入学試験、国際バカロレア入学者選抜など

※各学部の中で最も指定校推薦入学者比率の高い学科
(1)理学一 応用化学科 33.9%
(2)工学部 情報工学科 33.3%
(3)理工学 情報科学科 31.9%
(4)先進工 電シ工学科 52.9%
(5)薬学部 生命創薬科 35.6%
(6)経営学 国際デ学科 82.6%  
(7)理学二 物理学科  2.9%

経営学部 国際デザイン経営学科は2021年設置の新設学科で1年次は北海道長万部キャンパス

https://www.tus.ac.jp/about/data/data/file/wp2021.pdf
0172名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 06:08:46.19ID:PX5z+O+Q
四庫全書
中国・清朝の乾隆帝の勅命により編纂された、中国最大の漢籍叢書である。
全般著書は経・史・子・集4部に 44類、3503種、36000冊、230万ページ、10億字になっている。
全体の構成が隋以来の四部分類(経・史・子・集)によって分類整理されているため、四庫全書という。
四部の書の表紙は、緑色(経部)・赤色(史部)・青色(子部)・灰色(集部)に色分けされた。
広範な資料を網羅しており、資料の保存に多大な貢献をした反面、清朝の国家統治にとって障害となるような書物は、禁書扱いされ、収録されなかった図書は3,000点にのぼるという。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 09:36:06.83ID:BNz2lUZA
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 15:14:48.53ID:nsnjQVja
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 15:21:32.10ID:5sSrdJWB
2021年 同志社大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

神学:一般55.7%、内部04.9%、公募31.1%、スポ0.0%、指定00.0%、連携4.9%、他03.3%、入学者数:61
文学:一般71.0%、内部12.8%、公募02.1%、スポ0.0%、指定11.9%、連携1.1%、他01.1%、入学者数:724
社学:一般58.7%、内部20.7%、公募07.2%、スポ0.0%、指定08.4%、連携1.6%、他03.3%、入学者数:429
法学:一般52.9%、内部21.0%、公募00.5%、スポ0.0%、指定22.8%、連携0.9%、他01.9%、入学者数:911
経済:一般50.2%、内部13.8%、公募01.0%、スポ0.0%、指定33.2%、連携0.4%、他01.3%、入学者数:891
商学:一般44.1%、内部17.3%、公募00.7%、スポ4.1%、指定31.6%、連携0.6%、他01.7%、入学者数:862
政策:一般50.1%、内部18.4%、公募00.0%、スポ0.0%、指定26.2%、連携2.5%、他02.8%、入学者数:435
文情:一般32.7%、内部14.2%、公募07.5%、スポ0.0%、指定42.3%、連携2.5%、他00.7%、入学者数:281
理工:一般52.0%、内部14.5%、公募00.4%、スポ0.0%、指定30.8%、連携1.8%、他00.4%、入学者数:736
生命:一般46.2%、内部13.5%、公募01.2%、スポ0.0%、指定34.2%、連携3.5%、他01.5%、入学者数:260
スポ:一般60.7%、内部13.3%、公募12.3%、スポ6.6%、指定00.0%、連携2.8%、他04.3%、入学者数:211
心理:一般54.8%、内部25.8%、公募01.9%、スポ0.0%、指定09.0%、連携4.5%、他03.9%、入学者数:155
グコ:一般34.2%、内部14.5%、公募18.4%、スポ0.0%、指定10.5%、連携1.3%、他21.1%、入学者数:152
グ地:一般57.2%、内部20.8%、公募10.4%、スポ0.0%、指定09.8%、連携0.0%、他01.7%、入学者数:173
合計:一般52.3%、内部16.5%、公募03.0%、スポ0.8%、指定23.8%、連携1.4%、他02.2%、入学者数:6281
内部・・・法人内学校推薦(同志社、同志社香里、同志社国際、同志社女子)
連携・・・キリスト教主義校連携ネット(広島女学院、北陸学院、九州学院、名古屋、新島学園、近江兄弟社、東北学院)
公募・・・AO入試、公募推薦等
他・・・・外国人入試等

2021年の同志社大学各学部の法人内学校等推薦合格者数

神学:同志社01:香里02:国際01:女子01
文学:同志社23:香里23:国際33:女子25
社学:同志社22:香里22:国際22:女子21
法学:同志社51:香里65:国際35:女子38
経済:同志社45:香里33:国際22:女子19
商学:同志社43:香里45:国際30:女子31
政策:同志社19:香里19:国際21:女子20
文情:同志社13:香里14:国際08:女子11
理工:同志社43:香里21:国際25:女子17
生命:同志社12:香里09:国際08:女子07
スポ:同志社09:香里07:国際07:女子05
心理:同志社12:香里10:国際10:女子10
グコ:同志社05:香里06:国際06:女子05
グ地:同志社07:香里08:国際10:女子09

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1306/157710/file/2021_2-8.pdf
0176名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 15:22:46.92ID:5sSrdJWB
2021年 同志社大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

神学:一般55.7%、内部04.9%、公募31.1%、スポ0.0%、指定00.0%、連携4.9%、他03.3%、入学者数:61
文学:一般71.0%、内部12.8%、公募02.1%、スポ0.0%、指定11.9%、連携1.1%、他01.1%、入学者数:724
社学:一般58.7%、内部20.7%、公募07.2%、スポ0.0%、指定08.4%、連携1.6%、他03.3%、入学者数:429
法学:一般52.9%、内部21.0%、公募00.5%、スポ0.0%、指定22.8%、連携0.9%、他01.9%、入学者数:911
経済:一般50.2%、内部13.8%、公募01.0%、スポ0.0%、指定33.2%、連携0.4%、他01.3%、入学者数:891
商学:一般44.1%、内部17.3%、公募00.7%、スポ4.1%、指定31.6%、連携0.6%、他01.7%、入学者数:862
政策:一般50.1%、内部18.4%、公募00.0%、スポ0.0%、指定26.2%、連携2.5%、他02.8%、入学者数:435
文情:一般32.7%、内部14.2%、公募07.5%、スポ0.0%、指定42.3%、連携2.5%、他00.7%、入学者数:281
理工:一般52.0%、内部14.5%、公募00.4%、スポ0.0%、指定30.8%、連携1.8%、他00.4%、入学者数:736
生命:一般46.2%、内部13.5%、公募01.2%、スポ0.0%、指定34.2%、連携3.5%、他01.5%、入学者数:260
スポ:一般60.7%、内部13.3%、公募12.3%、スポ6.6%、指定00.0%、連携2.8%、他04.3%、入学者数:211
心理:一般54.8%、内部25.8%、公募01.9%、スポ0.0%、指定09.0%、連携4.5%、他03.9%、入学者数:155
グコ:一般34.2%、内部14.5%、公募18.4%、スポ0.0%、指定10.5%、連携1.3%、他21.1%、入学者数:152
グ地:一般57.2%、内部20.8%、公募10.4%、スポ0.0%、指定09.8%、連携0.0%、他01.7%、入学者数:173

合計:一般52.3%、内部16.5%、公募03.0%、スポ0.8%、指定23.8%、連携1.4%、他02.2%、入学者数:6281

内部・・・法人内学校推薦(同志社、同志社香里、同志社国際、同志社女子)
連携・・・キリスト教主義校連携ネット(広島女学院、北陸学院、九州学院、名古屋、新島学園、近江兄弟社、東北学院)
公募・・・AO入試、公募推薦等
他・・・・外国人入試等

2021年の同志社大学各学部の法人内学校等推薦合格者数

神学:同志社01:香里02:国際01:女子01
文学:同志社23:香里23:国際33:女子25
社学:同志社22:香里22:国際22:女子21
法学:同志社51:香里65:国際35:女子38
経済:同志社45:香里33:国際22:女子19
商学:同志社43:香里45:国際30:女子31
政策:同志社19:香里19:国際21:女子20
文情:同志社13:香里14:国際08:女子11
理工:同志社43:香里21:国際25:女子17
生命:同志社12:香里09:国際08:女子07
スポ:同志社09:香里07:国際07:女子05
心理:同志社12:香里10:国際10:女子10
グコ:同志社05:香里06:国際06:女子05
グ地:同志社07:香里08:国際10:女子09

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1306/157710/file/2021_2-8.pdf
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/11(土) 12:16:26.94ID:iGHFLGD9
歴史の無い新参者より、歴史ある大学のほうがよい。

【初設立年別現存大学一覧】
●:国立大学、▲:公立大学、○私立大学、◆:省庁大学校等
1877年:●東京
1896年:●京都
1907年:●東北
1911年:●九州
1918年:●北海道
1919年:●大阪
1920年:●名古屋、●一橋、○慶應義塾、○國學院、○中央、○日本、○法政、○明治、○早稲田、○同志社
1921年:▲京都府立医科、○東京慈恵会医科
1922年:●新潟、●岡山、●熊本、○専修、○拓殖、○立教、○大谷、○立命館、○龍谷、○関西
1923年:●千葉、●金沢、●長崎
1924年:○立正
1925年:○駒澤、○東京農業
1926年:○大正、○日本医科、○高野山
1928年:▲大阪公立、○上智、○東洋
1929年:●筑波、●東京工業、●神戸、●広島
1932年:○関西学院
1940年:○皇學館
1942年:○千葉工業
1943年:○近畿
1946年:●茨城、●東京医科歯科、○順天堂、○昭和、○東海、○東京医科、○東京歯科、○愛知、○大阪医科薬科、○久留米
1947年:●岐阜、●三重、●山口、●鹿児島、▲福島県立医科、▲横浜市立、▲名古屋市立、▲奈良県立医科、▲和歌山県立医科、
○岩手医科、○玉川、○東京女子医科、○東邦、○日本歯科、○大阪歯科、○関西医科
1948年:●弘前、●群馬、●信州、●鳥取、●徳島、▲兵庫県立、○聖心女子、○津田塾、○東京女子、○日本女子、○神戸女学院
1949年:●小樽商科、●帯広畜産、●北海道教育、●室蘭工業、●岩手、●秋田、●山形、●福島、●宇都宮、●埼玉、●お茶の水女子、
●電気通信、●東京外国語、●東京海洋、●東京学芸、●東京藝術、●東京農工、●横浜国立、●富山、●福井、●山梨、●静岡、●愛知教育、
●名古屋工業、●滋賀、●京都教育、●京都工芸繊維、●大阪教育、●奈良教育、●奈良女子、●和歌山、●島根、●香川、●愛媛、●高知、
●九州工業、●福岡教育、●佐賀、●大分、●宮崎、▲東京都立、▲岐阜薬科、▲京都府立、▲神戸市外国語、▲高知県立、▲九州歯科、▲熊本県立、
○東北医科薬科、○東北学院、○宮城学院女子、○和洋女子、○青山学院、○大妻女子、○学習院、○共立女子、○工学院、○実践女子、○芝浦工業、
○昭和女子、○昭和薬科、○成蹊、○大東文化、○東京家政、○東京経済、○東京神学、○東京電機、○東京都市、○東京薬科、○東京理科、
○二松學舍、○日本体育、○日本獣医生命科学、○武蔵、○武蔵野音楽、○明治学院、○明治薬科、○神奈川、○関東学院、○相模女子、○女子美術、
○金城学院、○椙山女学園、○南山、○名城、○京都女子、○京都薬科、○種智院、○同志社女子、○花園、○佛教、○大阪経済、○大阪工業、
○大阪樟蔭女子、○大阪商業、○神戸薬科、○武庫川女子、○天理、○ノートルダム清心女子、○広島女学院、○松山、○西南学院、○福岡
1950年:●琉球、▲札幌医科、▲京都市立芸術、▲北九州市立、▲福岡女子、○千葉商科、○国立音楽、○成城、○清泉女子、○高千穂、
○星薬科、○麻布、○同朋、○九州国際、○別府
1951年:○甲南、◆海上保安
1952年:○北海学園、◆防衛
1953年:▲静岡県立、○国際基督教、○多摩美術、○愛知学院、○名古屋商科
1954年:○熊本学園
1955年:▲金沢美術工芸、○亜細亜
1956年:○中京
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202106/article_1.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/162307325765054710959.png
0178名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/13(月) 15:07:15.41ID:Lfy52KP4
このスレ、凄く詳しい
0179名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/14(火) 14:53:42.33ID:PxdukF4b
有益なスレ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/14(火) 17:14:32.20ID:oZEA843D
現役京大生「立命館、、あんな大学誰も第一志望でいかんもんな」
0181名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 10:32:05.71ID:PH7BfNya
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0182名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 20:20:19.56ID:AakzIaOx
昔から上智大学の法学部・経済学部・理工学部の、特に男子学生に顕著なのが、「早慶に受からなかったから、上智に進学した」というものがある。
早慶上智とはいっても、やはり、偏差値では、早慶に比べて上智の方が一ランク低く、早慶を上智と併願すると、早慶の合否ボーダーライン上の生徒で、早慶には落ちたが、上智には受かったという例が、先の三つの学部では顕著である。
そこで、上智の男子学生には、「早慶上智は同格だ」という思いと、「やっぱり早慶にはかなわない」という思いが、複雑なコンプレックスを描き出す。
一方、上智の文学部・外国語学部・国際教養学部・総合人間科学部の女子生徒は、初めから上智大学を第一志望にしているケースが多く、彼女らには、早慶に対するコンプレックスは感じられない。
複雑なコンプレックスを描き出して負のオーラを発する学生は入学直後の成績は良いものの、だんだん成績が低下傾向、さらに自らが通っている上智大学のことを良く言わない傾向にあったという。
そのため、そのような学生の比率を低くしようとした。

そこで上智大学が選択したのは推薦入試の増加である。
上智大学の入試課長は推薦入試の比率について、文部科学省の指導で定員の5割までは推薦入学でいいということになったため、第1志望の学生を多く取りたいため推薦入試による入学者を5割になるように設定していると回答している。
ただし、どのような推薦入試であっても上智が開発したTEAP試験を受験して各学科が指定した点数を取ることを、推薦入試の出願資格として最低限の英語力は確保している。

さらに入試の問題を癖がある特殊な問題や難問を多くした。
ただし、過去問を繰り返す等ある程度の受験対策を施せば正解を導きやすいようにした。
これにより、上智大学の対策を取っていない上位大学を目指し上智を滑り止めとする受験者が不合格になることが、多くなるような入試にしている。
それを知っていて、最初から上智への入学は考えておらず、あくまでも本命の大学の練習を兼ねた受験を考えている受験生は、対策しなければならず負担が大きい上智は受験せずスルーすることも多い。

さらに上智受験のためにTEAP試験を費用をかけてまで受験し、上智大を受験するTEAP利用型入試については上智大学の第一志望受験者が比較的多いことから良問を多くしている。
ある予備校の講師は「上智のTEAP利用型入試の記述問題は良問が多い。」と絶賛していた。
悪問が多いと不評な「学科別入試」とは正反対である。
TEAPを「1万円以上の受験料」を払って4技能を受験し、さらに上智大学各学部の定める基準点を取り、上智大学を受験する学生は「上智大学第1希望」のことが多い。
今年の上智大学 補欠者入学許可状況を見ても、学科別の入試に関しては補欠者の入学許可は大量に出るが、TEAP利用型については各学科いずれも10名未満。
数少ない補欠入学許可も、国公立大の合格発表後の3月12日以降に出ている。
つまりTEAP利用型の合格者は
「上智大学は受験した私立大学の中では第1志望。第2志望以下だとしても第1志望は国公立大」
という受験生がほとんど。

また上智大学はセンター試験利用入試については、他大学の入試を分析しても第1志望の受験者が非常に低いことから、これを導入していない。

また上智大学は合格後の入学手続きの締め切りが早い。
早慶の合格発表日よりも前に設定している。
また東京理科大との比較でも、上智大学の入学手続き締切日前に合格発表があるのは、経営学部と基礎工学部のみである。

難問が多く入試が難しくて自信喪失していた受験生が思わず上智合格の通知を受けて喜び、さらに日程上、どうしても早く入学手続きをして入学金を納めたら、上智で満足という受験生も少なからずいるという。

とにかく上智大は受験生を多く集め受験料徴収を増やすというより、とにかく第1志望の受験生を入学させる。この1点に集中して入試制度を設計している。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 11:49:45.61ID:rtA5/9qn
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0184名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/16(木) 16:48:21.37ID:22Jraf+1
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/17(金) 14:52:54.96ID:URIrqdhN
2020年 大学院進学率が高い私立大学理系学部(医学部・歯学部・薬学部を除く。)
大学院進学率が30%以上の私立大学理系学部を記載(進学率が高い順に記載)

大学院進学率 進学者数/卒業生数 大学学部

77.1% 404/524 早稲田大学 先進理工学部
70.9% 647/912 慶應義塾大学 理工学部
65.8% 319/485 東京理科大学 工学部
65.3% 393/602 早稲田大学 創造理工学部 
65.2% 187/287 東京理科大学 基礎工学部
61.1% 399/653 早稲田大学 基幹理工学部
54.8% 51/93  豊田工業大学 工学部
54.6% 124/227 東京薬科大学 生命科学部
54.1% 138/255 同志社大学 生命医科学部
53.8% 329/611 東京理科大学 理学部
52.4% 616/1175 東京理科大学 理工学部
51.2% 132/258 立命館大学 生命科学部
48.9% 398/814 同志社大学 理工学部
47.1% 451/957 立命館大学 理工学部
46.2% 92/199  北里大学 理学部
43.1% 300/696 関西学院大学 理工学部
41.6% 137/329 関西大学 化学生命工学部
41.4% 166/401 上智大学 理工学部
40.6% 13/32  甲南大学 フロンティアサイエンス学部
38.6% 179/464 立命館大学 情報理工学部 
38.1% 362/950 明治大学 理工学部
36.3% 311/857 中央大学 理工学部
36.0% 124/344 東京電機大学 未来科学部
34.4% 210/610 青山学院大学 理工学部
32.9% 350/1065 芝浦工業大学 工学部
32.1% 45/140  甲南大学 理工学部
31.5% 63/200  学習院大学 理学部
0186名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/17(金) 14:53:19.04ID:URIrqdhN
大学院進学率の順序は7〜8年前と変わらないが、全体的に進学率は私立大学の場合、どの大学も10%程度減少している。

私立大学理工学部の学生の殆どは就職のために大学院に進学していく
大学院後期まで行ってアカデミックな研究をするために大学院に進学する学生は私立大学の場合、極少数。
いたとしてもそのほとんどが早慶理工。

大学院の内容より自分の先輩が大学院前期で修士まで取って希望の理系就職ができているのかどうかが一番の進学希望の判断基準。
また私立の大学院の学費も国公立の大学院の学費と比較して高額であることも、判断の要素になっている。

私立大学理工系の場合、全体的に大学院進学率は7年〜8年前と比較してどの大学も5%〜10%程度減少している。
特に理工学部だと生命科学系の学科の減少が大きい。

むしろ生命科学系統の学科の場合は、理工学部の生命科学より、医療系の大学の理学部や薬学部創薬系の学科(4年制)の方が大学院進学率も8割以上と高く、大学院修了してからの理系就職の状況も良好。
私立大学の薬学部で4年制の学科を持っているところは少数ではあるが。
入試難易度が低いと思われがちな近畿大学や城西大学の薬学部でも4年制の学科の大学院進学率は7割以上と非常に高い。
おもに国公立大学の院ではあるが、外部の院への進学する学生も少なくないし、研究開発職に就く学生もいる。

私立大学の理工系学部の場合、機械工学、電気・電子工学、応用化学の系統の学科は技術職の需要が多いためか、私立理工系でも大学院進学率は高い。
早慶以外では必然的に上記の学科の学生数の割合が高い学部が大学院進学率が高くなる傾向にある。
理学部系の物理学科、数学科、生物学科、地学科の大学院進学率は私立大学では低い。

また、大学の学部入試の難易度でも左右されている。
難易度が高い大学の学部の大学院進学率は高い傾向。

進学率が高い順に記載すると下記のような大学群になる。

(早慶・理科大・豊田工大・東薬)−(同志社・立命館・北里)−(関学・関大・上智)−(GMARCH・芝浦工大・甲南・電機大)

関西地方に早慶クラスに該当する理工学部が存在しない分、関関同立の方が関東地方のGMARCHより大学院進学率は高い。
0187名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/17(金) 16:10:46.59ID:sjv97ex7
>>8
ホンダは 広島大>埼玉大>千葉大だろw

社長が広島大だけに。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/18(土) 05:42:53.67ID:XOzWHA11
なぜ、大学入試に古文や漢文が必要なのか?

「古い法律」は今でも「生きてる」からね。たとえば民法の出だし。

「民法第一編第二編第三編別冊ノ通定ム

此法律施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム

明治二十三年法律第二十八号民法財産編財産取得編債権担保編証拠編ハ此法律発布ノ日ヨリ廃止ス」

これを

「民法を、第一編、第二編、第三編及び別冊の通り定める。

 この法律を施行する期日は勅令(天皇の裁可による命令)をもって定める。

 明治23年法律第28号民法の財産編、財産取得編、債権担保編、証拠編は、この法律発布の日から廃止する。」

という意味に誤りなく理解するためには、古文・漢文の知識が普通にいる。
(たとえば、古文では原則として主語に助詞がつかない。「定ム」はマ行下二段活用動詞で終止形が「定む」(口語文法ではマ行下一段で終止形は「定める」)

そもそも漢字片仮名交じりの表記は漢文の訓読体をベースにしているので、漢文にある程度なじみがないと違和感がすごい。
「このくらい分かるだろ」という人は、それは自分がいやいやながら「古文・漢文」をやらされてきたからだということを理解しておいた方がいい。

これが万人に絶対必要な知識・教育だとは言わない。
だから、義務教育では文法まで教えないし、大学入試でも、古文・漢文なしで入れる大学は普通にある。
そういう人が先の法律を見て「訳分からん」となることも、当然おかしいとは思わない。
だが、ある程度専門の学習を行う「高等教育」に進学する人間にとっては、戦前に制定された法律や文献が現代社会の重要な基盤となっているという意味で、やはりこれは普通に必要な知識のうちだろう。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/18(土) 11:58:51.63ID:jM8AUdPf
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0190名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/18(土) 16:55:43.84ID:Fa+B6D2a
本当にいろいろなコピペがあるなあ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/19(日) 05:46:26.88ID:hQ2DulP+
各大学の一般入試比率
早稲田大学・・・・一般 56.5%
慶應義塾大学・・・一般 53.9%
上智大学・・・・・一般 44.2%
--------------------
各大学の一般入試比率が最も低い学部
早稲田大学・・・・基幹理工学部-----39.8%
慶應義塾大学・・・法学部------------34.5%
上智大学・・・・・国際教養学部-----0%
--------------------
各大学の一般入試比率が最も高い学部
早稲田大学・・・・教育学部-----------72.6%
慶應義塾大学・・・看護医療学部------85.7%
上智大学・・・・・経済学部-----------54.5%
--------------------
各大学の指定校推薦入学比率
早稲田大学・・・・・・・指定校推薦 18.0%
慶應義塾大学・・・・・・指定校推薦 10.0%
上智大学・・・・・・・・指定校推薦 14.6%
東京理科大学(昼間)・・指定校推薦 27.7%
------------------------------
早慶上理の4大学のうち、
一番、指定校推薦入学者率の高い大学は
意外にも東京理科大学だった
0192ジュサロチャンネル
垢版 |
2021/09/19(日) 07:25:53.32ID:+LcfxE2h
1毎回模試の結果晒す
2受験した大学の自信の解答をライブで言う
3合否を全て見せる。
ライブできるようになったら、これ全部顔出しながらやるって言ったら需要ありますか?うざかったら言ってください。ジュサロでは、一生ROM専になりますので。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/19(日) 07:27:49.12ID:+LcfxE2h
https://youtube.com/channel/UCSaK51QGk_cpU_XkIQufEXg
1毎回模試の結果晒す
2受験した大学の自信の解答をライブで言う
3合否を全て見せる。
ライブできるようになったら、これ全部顔出しながらやるって言ったら需要ありますか?うざかったら言ってください。ジュサロでは、一生ROM専になりますので。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/19(日) 11:57:21.51ID:whbS5GvH
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0195名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/19(日) 16:00:50.92ID:swTU6XaZ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0196名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/20(月) 11:34:57.57ID:5I8aos0j
2020年現在の首都圏と京阪神地区の主な私立総合大学の理工系学部のST比(教員1人あたり学生数)
教員1人あたり学生数が少ない順に記載
(在籍学生数が4学年の合計で200名以上の学部のみ)

(1)早稲田大理工:13.5 (専任教員数548:在籍学生数7382)(早稲田大は先進、基幹、創造の3理工の合計)
(2)学習院大学理:13.7 (専任教員数064:在籍学生数876)
(3)立教大学 理:14.9 (専任教員数080:在籍学生数1189)
(4)慶應義塾理工:15.3 (専任教員数261:在籍学生数3991)
(5)上智大学理工:16.4 (専任教員数098:在籍学生数1610)
(6)甲南大学理工:18.9 (専任教員数036:在籍学生数679)
(7)青山学院理工:19.2 (専任教員数137:在籍学生数2635)
(8)明大総合数理:19.9 (専任教員数058:在籍学生数1153)
(9)立命館情報理:20.1 (専任教員数098:在籍学生数1970)
(10)立命館大理工:20.3 (専任教員数194:在籍学生数3933)
(11)成蹊大学理工:20.5 (専任教員数079:在籍学生数1622)
(12)関西学院理工:20.6 (専任教員数137:在籍学生数2820)
(13)東理科大学工:22.0 (専任教員数102:在籍学生数2247)
(14)中央大学理工:22.4 (専任教員数179:在籍学生数4018)
(15)明治大学理工:22.7 (専任教員数184:在籍学生数4171)
(16)理科大基礎工:23.4 (専任教員数055:在籍学生数1286)
(17)東理科大理工:25.4 (専任教員数195:在籍学生数4944)
(18)関大シス理工:25.5 (専任教員数086:在籍学生数2189)
(19)東京理科大理:26.3 (専任教員数107:在籍学生数2811)
(20)芝浦工大建築:26.6 (専任教員数038:在籍学生数1010)
(21)関西大都市工:26.7 (専任教員数052:在籍学生数1389)
(22)芝浦工業大工:27.2 (専任教員数153:在籍学生数4160)
(23)芝工大シ理工:27.2 (専任教員数077:在籍学生数2094)
(24)甲南大知情報:27.6 (専任教員数019:在籍学生数524)
(25)同志社大理工:27.6 (専任教員数111:在籍学生数3062)
(26)法政大情報科:27.6 (専任教員数023:在籍学生数635)
(27)芝浦工大デ工:27.7 (専任教員数024:在籍学生数664)
(28)法政大学理工:27.8 (専任教員数082:在籍学生数2277)
(29)法政大デザ工:29.2 (専任教員数041:在籍学生数1199)

(参考)
東京農工大工:13.3 (専任教員数180:在籍学生数2388)
横浜国大理工:18.5 (専任教員数156:在籍学生数2880)
横浜国大都市:16.1 (専任教員数62:在籍学生数1001)

参考までに国立大学である東京農工大と横浜国大の理工系も記載。
早稲田大学は専任教員は「理工学術院」に所属という形を取っていることから学部は3理工を合計。

理工系学部の場合、「教員一人当たりの学生数」(ST比)は、大学が学生に対して、きめ細かい教育をどれだけ提供できるかを表す指標として、注目が集まっている。
ST比が低ければそれだけ一人当たりの学生の教育研究指導が出来る時間があるとみなし、教育研究指導への一人一人へのリソースが振れると考えられている。
さらにST比が低いと教員が一人ひとりの学生の状況を把握しやすく、個に応じた指導が可能になるといった傾向があることが判明している。
そしてこれらは、学生の学習意欲を高め、主体的な学習を促し、成長につながっていくことが明らかになっている。
0197名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/20(月) 12:13:19.98ID:Gnysj3r3
受験生の視点ではなかなか気付かないと思いますが、大人の世界では、つまりビジネスの世界では承認欲求やコンプレックスを煽り立てるとむちゃくちゃお金になります。
学歴なんてまさにコンプレックスになりやすい要素の1つですよね。
これらに共通して言えることは、人は煽れば煽るほど焦って冷静な判断をできずにお金や時間を使うということです。コンプレックスになりやすい「受験」や「学歴」に関して煽り立てる内容を書くことで、多くの精神不安なユーザーが飛びつき、自分にとって都合のいい情報を血眼になって探します。
ですので、受験サロンに書いてある情報が、貴重な時間を使ってまで本当に自分のためになるのか冷静に判断してサイトをみることが大切になってきます。
煽られて時間を使ってしまうのはただの情報弱者のカモになっているのと同じですからね。

受験サロンを見ない方がいい理由2つ目は、人の目ばかり気にしてしまって自律的に生きていけなくなるおそれがあるからです。

受験サロンで無責任にも煽られるだけ煽って、そこで本当に行きたかった大学から知名度や偏差値、就職実績だけいい「有名大学」に志望校を変更してしまったら、それは他人の価値観で進路を決めてしまうことになります。
受験の時からこういう悪習がついてしまうと、今後の長い人生で(就職や結婚、マイホーム、子供の中学受験など)他者の目を気にして物事を決めてしまう軟弱な人間になってしまいかねません。
こういう人は自分の核がないので将来どこかのタイミングで確実に病みます。最悪のケースにならないように、若いうちから受験サロンのような煽り性の強いものは排除していくのが無難だと私は考えます。
0198名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/20(月) 15:54:21.01ID:Gnysj3r3
受サロの視点
0199名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/21(火) 15:51:38.28ID:LUU2+SIy
上智大理工は学生数が少ないことが幸いしている。
各研究室、担当教員あたりの生徒数は4人前後とかなり少ない。
これは国立大学レベルで、私立では早慶理工くらい。
研究設備は修士レベルではまあ問題ない。
修士課程へは学内推薦で行く人がほとんど。
成績が良く、4年次に希望の研究室へ配属された人はほとんどそのまま進学する。
他大学院に進学する人は、より高い研究設備を求める人が多い。

大学院まで行けば推薦も多く、開発、技術でほとんどの学生が有名企業に進んでいる。

理工学部は4年生から研究室に配属される。

研究室の学部学生数が多い大学だと意欲のない学生、要領の悪い学生、好かれない学生は、指導が行き届かない、いわば放置プレイになる可能性がある。
教員の指導が不十分であったり、思い描いていたような研究ができないと、研究そのものに意欲が湧かなくなりやすい。

上智大学理工学部は教員ひとりあたりの学生数が少なく指導が行き届きやすくなり、さらに研究を深めたいというプラスのスパイラルが生まれやすい。

また先生たちの授業は分りやすく知識が自分の中に蓄えられていって、いろいろな物が見えてくる。

それに1年生の時、英語のAcademic Communication授業を集中してやるから英語能力も向上し、さらに2年以降も科学技術英語という理系英語で鍛えられていく。

大学ランキングってマンパワーと資金力だからいい研究していても、規模が小さいとランクインは難しい。

現に上智大学理工学部教授であった上智学長は、こうも言ってる。
「いわゆる世界ランキングということを意識するには、今までのように、一人一人大事に教育していくという観点では、ランキングのポイントは稼げません。
ランキングとなると上智の規模は非常に不利に働きます。」

そう言いつつも自己満足は絶対ダメってスピーディに改革してる。
HP見ても受賞歴が多いから設備は全く問題ない。
海外の著名な科学誌の表紙を飾る研究までちゃんとしてる。
https://www.sophia.ac.jp/jpn/news/PR/201127_award.html

学内のリソースを教育力に振り分けてる。

物事には、いろいろな側面があるので、様々な観点で考える必要がある。
日本の大学教員の採用や昇進に学問的業績しか考慮されないのは問題で大学教員はあくまでも教育職と考える人もいる。
教員は人材育成にも心を砕かなければならないと。

私立大学の中には教育に力を割くためにきめ細かく多くの若手の教員を配置して丁寧に教えて人材を育成することに力を入れる理工学部があってもいい。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/21(火) 17:55:15.66ID:pWwwwuzx
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0201名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/23(木) 11:42:09.45ID:nv3d1Ddw
南シナ海や台湾、尖閣諸島などは益々キナ臭くなってきており緊迫度が増している
バイデン政権の背後にいる軍産複合体はそれらの地域の紛争を利用して大儲けしようと企んでいる可能性がある
米国としては日本を紛争に巻き込んで日本に莫大な負担をさせて自分たちは大儲けしようという魂胆かもしれない
いずれにせよ、日本の国防は今後益々重要になる
それを指揮する幹部自衛官の責任は重い
防衛医大に入ることはそういう幹部自衛官になることを意味するので、尊い任務を遂行して欲しい
このスレは防衛医大の宣伝スレというわけではないのだろうが、国防と医学に関心のある高校生は防衛医大を
志望校の1つに含めるべきである
含めるべきである
0202名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/23(木) 16:33:11.05ID:nv3d1Ddw
気象大学校は成績に関してはかなりシビア、留年が認められるのは1年間のみ。
給料をもらう分自由時間が少なく、夏休みも普通の学生の約半分。
さらに語学等、選択科目の範囲が狭い、国家公務員なのでアルバイトが出来ない。

リコーダー部が割と有名
0203名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/23(木) 20:44:00.47ID:gk4dsZbX
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0204名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/25(土) 05:50:15.52ID:9QggNp0C
2019年の入学者総数
慶應 6396名で早稲田が8518名

2007年に慶應幼稚舎に入学したのが約140名
慶應の場合、大学生のうち2%が小学校から慶應
慶応幼稚舎出身者のほとんどは慶應義塾高校または慶應義塾女子高校出身
慶應義塾高校および慶應義塾女子高校出身の慶應大生のうち16.4%が慶應幼稚舎出身

2007年に早稲田実業初等部に入学したのが108名
早稲田の場合、大学生のうち1.2%が小学校から早稲田
早稲田実業高等部出身早大生のうち28.2%が早稲田実業初等部出身者

2013年の中学受験組
慶應普通部 180名、慶應中等部 190名、慶應湘南藤沢中等部 150名

慶應は約520名の中学受験組がそのまま慶應大学へ
慶應の場合、大学生のうち8.1%が中学校から慶應

2013年の中学受験組
早大学院中学部 120名、早稲田実業(中等部から)125名の245名はそのまま早稲田大学へ
早稲田中高(完全中高一貫)は152名が早稲田大学へ
早稲田摂陵は1割が早稲田大学へ行くから中学入学組105名×10%=10名が早稲田大学へ
早稲田佐賀は5割が早稲田大学へ行くから中学入学組120名×50%=60名が早稲田大学へ
合計467名の中学受験組が早稲田大学へ
早稲田の場合、大学生のうち5.5%が中学校から早稲田

2016年の高校入学組は
慶應は780人、早稲田は965人
慶應の場合、大学生のうち12.2%が高校から慶應
早稲田の場合、大学生のうち11.3%が高校から早稲田

外部の高校入学組
慶應は4956名で早稲田は6978名
慶應の場合、大学生のうち77.5%が外部の高校出身
早稲田の場合、大学生のうち81.9%が外部の高校出身

慶應義塾大学の学生が100人いたら、
2人は慶應幼稚舎出身、
8人が中等部、普通部、湘南藤沢中等部からの中学受験組
12人が高校から慶應、
78人が慶應以外の高校出身

早稲田大学の学生が100人いたら、
1人が早稲田実業初等部出身
6人が早稲田系列の中学受験組、
11人が早稲田系列の高校受験組
82人が早稲田以外の高校出身
0205名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/26(日) 11:55:36.44ID:LIdVc7zP
主な私立大理工系の各大学の研究室の平均学生数
研究室1室当たりの学部在籍学生数の少ない順に記載
(学部4年生が全員、研究室に在籍していると仮定した場合)
参考までに国立大学の電気通信大、東京農工大(工学)、横浜国立大学(理工)も記載

▲電気通信大学 情報理工 
(研究室数:252、学部4年生:860人、大学院生:1188人)
研究室当たり学生数は8.1人(学部生3.4人、院生4.7人)

△慶應義塾大学 理工 
(研究室数:270、学部4年生:984人、大学院生:1667人)
研究室当たり学生数は9.8人(学部生3.6人、院生6.2人)

▲横浜国立大学 理工 
(研究室数:185、学部4年生:703人、大学院生:864人)
研究室当たり学生数は8.5人(学部生3.8人、院生4.7人)

△上智大学 理工 
(研究室数:100、学部4年生:463人、大学院生:409人)
研究室当たり学生数は8.7人(学部生4.6人、院生4.1人)

▲東京農工大学 工 
(研究室数:131、学部4年生:696人、大学院生:1004人)
研究室当たり学生数は13.0人(学部生5.3人、院生7.7人)

△早稲田大学 理工(基幹・創造・先進) 
(研究室数:335、学部4年生:1844人、大学院生:3140人)
研究室当たり学生数は14.9人(学部生5.5人、院生9.4人)

△関西学院大学 理工 
(研究室数:128、学部4年生:705人、大学院生:524人)
研究室当たり学生数は9.6人(学部生5.5人、院生4.1人)

△立教大学 理 
(研究室数:64、学部4年生:366人、大学院生:109人)
研究室当たり学生数は7.4人(学部生5.7人、院生1.7人)

△学習院大学 理 
(研究室数:34、学部4年生:216人、大学院生:95人)
研究室当たり学生数は9.2人(学部生6.4人、院生2.8人)
0206名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/26(日) 11:55:54.95ID:LIdVc7zP
△関西大学 システム理工 
(研究室数:81、学部4年生:547人、大学院生:744人)
研究室当たり学生数は15.9人(学部生6.7人、院生9.2人)

△同志社大学 理工 
(研究室数:110、学部4年生:756人、大学院生:788人)
研究室当たり学生数は14.1人(学部生6.9人、院生7.2人)

△立命館大学 理工 
(研究室数:120、学部4年生:918人、大学院生:891人)
研究室当たり学生数は15.1人(学部生7.7人、院生7.4人)

△法政大学 理工 
(研究室数:72、学部4年生:605人、大学院生:411人)
研究室当たり学生数は14.1人(学部生8.4人、院生5.7人)

△青山学院大学 理工 
(研究室数:68、学部4年生:605人、大学院生:413人)
研究室当たり学生数は15.0人(学部生8.9人、院生6.1人)

△東京理科大学 工 
(研究室数:63、学部4年生:561人、大学院生:595人)
研究室当たり学生数は18.3人(学部生.8.9人、院生9.4人)

△明治大学 理工 
(研究室数:133、学部4年生:1204人、大学院生:717人)
研究室当たり学生数は14.4人(学部生9.1人、院生5.4人)

△東京理科大学 理 
(研究室数:68、学部4年生:702人、大学院生:649人)
研究室当たり学生数は19.8人(学部生10.3人、院生9.5人)

△中央大学 理工 
(研究室数:123、学部4年生:1301人、大学院生:598人)
研究室当たり学生数は15.4人(学部生10.6人、院生4.9人)

△東京理科大学 理工 
(研究室数:100、学部4年生:1236人、大学院生:1120人)
研究室当たり学生数は23.6人(学部生12.4人、院生11.2人)

上位私立大学の理工系の各研究室あたりの学部生の平均人数を見てみると
慶應、早稲田、上智、関学、立教、学習院は首都圏の電通大や東京農工大と
そんなに変わらない
研究室が学部生で混んだりして実験が進まないこともなく、専任教員1人、1人から
丁寧に指導してもらえる。

関西の関関同立は首都圏の大学と比較すると、研究室あたりの学生数は少ない
しかし、首都圏の明治、中央、理科大になると研究室あたりの学生数が多くなる。
0207名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/26(日) 12:16:35.68ID:E8jfF4tX
大学行くなら、せめて↓には行こう。

【我が国の主要64大学】
●東京、●京都、●一橋、●東京工業、●大阪、●東北、●名古屋、●九州、●北海道、●神戸、
●筑波、●横浜国立、●東京外国語、●お茶の水女子、●千葉、●広島、●岡山、●金沢、●熊本、
●東京農工、●電気通信、●名古屋工業、●京都工芸繊維、●九州工業、●東京海洋、●奈良女子、
●三重、●岐阜、●静岡、●滋賀、●信州、●埼玉、●新潟、●東京学芸、●大阪教育、●京都教育、
●小樽商科、▲国際教養、▲東京都立、▲横浜市立、▲名古屋市立、▲京都府立、▲大阪市立、
▲大阪府立、▲神戸市外国語、▲兵庫県立、
○早稲田、○慶應義塾、○国際基督教、○上智、○東京理科、○明治、○青山学院、○立教、○中央、
○法政、○学習院、○同志社、○立命館、○関西、○関西学院、○芝浦工業、○豊田工業、○津田塾

※凡例)●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
※医・歯・薬・獣医・看護・保健・体育・芸術・宗教の専門単科大学またはそれらに類する大学と省庁大学校を除く。
https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/JPNtop64Univ.png
0208名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/26(日) 14:57:37.53ID:sKQEI6zd
>>207
私立大学の総合大学が少ないね
0209名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/26(日) 16:21:00.15ID:E8jfF4tX
>>208
日大・近大・東海あたりまで下げるととんでもなく広い門戸になるからね。
https://i.imgur.com/IatjXGG.png
0210名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 15:55:53.00ID:X040veER
これはある年のアメリカ海軍兵学校(アナポリス)の卒業生の進路
卒業生総数1108人
(1)水上艦283人
(2)航空隊(パイロット)255人
(3)NFO(航空士官)89人
(4)海兵隊272人(地上部隊199人)
(5)潜水艦140人
(6)爆発物処理/潜水部隊16人
(7)特殊作戦部隊28人
(8)軍医(医学学校)10人

このようにアメリカ軍の軍医は士官学校卒業生からもなることができる。

日本の医師養成の制度が異なるにせよ、せめて1年生くらいは防衛医科大に進むにせよ、防衛大と同じキャンパスで勉強や生活をするようにした方が、義務年限明けで医官の退職者が大量に出ることは少なくなると思われる。
0211名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 15:59:37.49ID:X040veER
上智大学経済学部では、特に経済学科が数学を重視しており、受験でも必須科目。

少人数ゼミが上智の経済の特徴。
3・4年になると選択必修でゼミに所属でき、9割近い学生がゼミに入る。
どちらの学科のゼミにも入れる。
1ゼミ5〜15人程度で、だいたい1ゼミに10人ぐらい。
2年次には、経済学科はALS(アクティブ・ラーニング・セミナー)、経営学科は経営学基礎演習という、20〜30人の少人数科目がある。

だから、経済学部志望で数学が得意な者が 上智経済を受験する傾向があるのだとか

数学が必須で、どの受験方式でも数学の配点が高いのが上智大経済学科の最大の特徴

慶應経済のA方式より数学に偏重しているのが上智経済
0212名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 16:00:02.07ID:X040veER
上智大学を目指している受験生のや高校生の中には経済学部に進学したいと考えている方もいるのではないでしょうか?
上智大学の経済学部は、私立大学の中では結構定評があることでも知られていて、早慶に次ぐ私立大学というだけあって、偏差値も高いです。
この上智大学の経済学部の偏差値はだいたい63,4くらいはあるでしょうか?
そして、経済学科と経営学科があるものの、入試においては1つ大きな特徴があります。
それは上智大学の経済学部の入試では、文系だとちょっと受験が厳しいという事情があるのです。
特に経済学科の方は、なんと数学が必須なのです。非常に珍しいですね。
数学が必須ということは、選択科目で数学を選んでいる受験生か?国公立志望などで、数学を勉強している受験生じゃないと受験ができません。
0213名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 16:01:26.39ID:X040veER
上智大学理工学部の授業「ゼミナール」と「卒業研究」

「ゼミナール」
3年次では、学科コア科目としてゼミナールが開講されている。
ゼミナールは卒業研究への助走教育と位置付けられるが、卒業研究の研究室配属とは全くリンクさせずに運用されている。
学生は春学期、秋学期を通して合計4名の教員の指導を受ける。
教員あたりにするとひとクラス学生約4名前後という少人数である。
個々の学生の資質やこれまでの履修状況に合わせて英語論文の読解や、プレゼンテーション技術を指導している。

「卒業研究」 
卒業研究は、早期卒業の場合を除き、4年次の1年間行われ、学部教育の集大成である。
また、大学院に進学する学生にとっては、“研究する”の基礎固めの役割も担っている。
学生の研究室への配属は、学生の希望と GPA を基とした数値のみによって行われる。
教員による主観や、学生同士の駆け引きを排除した極めて公正なやり方であるが、反面、学生の適性やそれまでの履修状況が考慮されないという欠点もある。
教員1人あたり4名前後の学生が配属される。
学生は各自の研究テーマが与えられ、その目標を達成すべく研究(実験、計算、文献精読など)を行い、また、関連する分野の知識を深めるべく勉学する。
1年間の研究成果は卒業論文としてまとめ、指導教員に提出する。
また、質疑応答を含めて10分間の成果発表を行う。発表は成績評価の対象となっており、卒業研究の成績に反映される。

http://www.st.sophia.ac.jp/rikou50th/50th_I.pdf
0214名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 16:01:44.46ID:X040veER
実り始めた上智大学理工学部の英語教育

理工学部独自の英語教育の存在がある。
国際学会での発表や外国の文献講読や論文執筆など、今や理工系学生にとって英語は日常的に必要とされるツールだ。
そこで理工学部では、語学科目の英語とは別に、2年次から系統的に科学英語教育を行うカリキュラムを展開。
科学技術分野の専門用語や表現を身につけ、ディスカッション、プレゼンテーション能力などを修得することを目的としている。

世界中からの留学生が集うキャンパス・「小さな総合大学」ならではの多様性
私立の総合大学の場合、理工学部は他学部と離れたキャンパスにあるケースが多い。しかし、上智大学では四谷キャンパスに理工学部を含む9学部が集結している。「小さな総合大学」だからこその機動力は、理工学部におけるグローバル教育にも存分に発揮されているといえよう。
「同じキャンパスにあることで、教員間の連携や情報共有を図りやすく、文理融合型のカリキュラムを組むことができる。そのため、理工学部の学生も、他学部の開講科目やグローバル教育センター、言語教育研究センターが開講するさまざまな科目を受講することが可能なのです」

密接なコミュニケーションの中で引き出される学生の可能性
上智大学の特色ともいえるのが少人数教育だ。特に理工学部では、学生3〜4人につき1人の教員が卒業研究の指導にあたり、私立大学ではトップクラスの少人数教育体制を実現。学生と教員の距離も近い。
親身かつきめ細やかな指導は、学生の意欲を後押しし、目に見える成果をもたらしている。

https://toyokeizai.net/articles/-/147130
0215名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 16:04:47.54ID:X040veER
みなさんは、こんな言葉を聞いたことがありませんか?
「鬼のイスパ、いばらのフランス、地獄のロシア」
これは上智大学外国語学部の下記3学科がそう呼ばれているのです。

【鬼のイスパ】上智大学外国語学部イスパニア語学科
1年生の春学期に課される約5000字の論文。
必修の多さ。週6コマ、イスパニア語の授業があります。
つまり、1日に2回イスパの授業がある日もあるんです。
これが2年生も続きます。

【いばらのフランス】上智大学外国語学部フランス語学科
1・2年では週6コマあり、毎回宿題がでます。
ほとんど毎回単語テスト等の小テストがあります。
中間や期末テストのような大きなテストは学期中に3回行われる
(1授業ごとにテストがあるため、テスト6個が1セット×3回)
単にテストが多いのも厳しいのですが、
外国語学部全てにある(はず)のテストの全体平均点が
6割切ったら進級できないというシステムをテスト6個×3回(合計18個)で
クリアしなければいけないのがさらに厳しい点です。

【地獄のロシア】上智大学外国語学部ロシア語学科
テストが年間20回もあります。
他の外国語学部の基礎〇〇語は2科目なのに対して、
基礎ロシア語は文法、総合、会話の3科目もあり勉強量が尋常ではありません。
2年生になるとドリル、講読1、講読2、会話の4科目に増えますみんな再履修にならないように必死です。
欠席は自殺行為で、学科の生徒が言うに「私文ではなくほぼ理系」だそうです。
露和辞典とダローガ(ロシア語の教科書)Дорога в Россиюが重すぎて肩こりがひどい 。
0216名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/27(月) 20:51:55.65ID:UoAGCSgc
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/28(火) 16:47:40.65ID:Ew5AgHWt
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0218名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/29(水) 16:01:18.74ID:0wan3sot
獨協外英の偏差値は河合塾で67.5をマークしていた。
おまけに司法試験の合格率まで中央に勝ったww

15 獨協大法科大学院 40.0%
16 同志社大法科大学院 35.5%
17 中央大法科大学院 31.8%
0220名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/30(木) 22:42:20.38ID:c3wXlSzd
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0221名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 15:31:31.61ID:9j6pyrZr
2021年 早稲田大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

政経、一般47.5%:内部35.3%、総00.0%、指定11.7%、他05.4%:入学者数:827
法学、一般52.7%:内部24.6%、総00.5%、指定20.0%、他02.2%:入学者数:744
文構、一般54.7%:内部12.8%、総02.7%、指定27.3%、他02.6%:入学者数:821
文学、一般68.9%:内部11.1%、総00.0%、指定17.9%、他02.0%:入学者数:647
教育、一般68.8%:内部15.6%、総00.0%、指定13.0%、他02.6%:入学者数:928
商学、一般57.1%:内部18.9%、総00.2%、指定21.3%、他02.5%:入学者数:896
基幹、一般42.9%:内部24.5%、総00.4%、指定32.1%、他00.2%:入学者数:564
創造、一般44.4%:内部22.9%、総03.4%、指定28.9%、他00.4%:入学者数:536
先進、一般51.5%:内部19.8%、総00.8%、指定26.7%、他01.1%:入学者数:524
社学、一般66.7%:内部21.7%、総03.2%、指定00.0%、他08.4%:入学者数:618
人科、一般59.8%:内部06.8%、総01.6%、指定30.0%、他01.9%:入学者数:577
ス科、一般62.3%:内部06.1%、総01.7%、指定00.0%、他29.9%:入学者数:411
国教、一般42.6%:内部10.2%、総40.2%、指定06.4%、他00.5%:入学者数:420

合計、一般56.1%:内部18.5%、総03.0%、指定18.5%、他04.0%:入学者数:8513

内部・・附属校(早大学院、早大本庄)、系属校(早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール)
総・・・総合選抜
指定・・指定校推薦
他・・・帰国生・外国学生を対象とした入学試験等

2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数

政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
0222名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 16:04:14.54ID:9j6pyrZr
2021年 慶應義塾大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般68.4%、内部09.0%、総合15.0%、指定00.0%、他07.7%:入学者数:835
経済:一般39.4%、内部37.0%、総合17.0%、指定00.0%、他06.6%:入学者数:1123
法学:一般28.0%、内部35.0%、総合15.5%、指定14.4%、他07.1%:入学者数:1245
商学:一般55.6%、内部16.7%、総合00.0%、指定24.0%、他03.6%:入学者数:1023
医学:一般59.1%、内部39.1%、総合00.0%、指定00.0%、他01.8%:入学者数:110
理工:一般57.8%、内部20.6%、総合00.3%、指定18.9%、他02.4%:入学者数:974
総政:一般23.8%、内部16.6%、総合42.4%、指定00.0%、他17.1%:入学者数:403
環情:一般22.1%、内部21.1%、総合51.7%、指定00.0%、他05.1%:入学者数:389
看護:一般88.5%、内部03.8%、総合07.7%、指定00.0%、他00.0%:入学者数:104
薬学:一般76.2%、内部06.5%、総合00.0%、指定16.8%、他00.5%:入学者数:214

合計:一般46.7%、内部23.5%、総合13.9%、指定10.0%、他05.9%:入学者数:6420

内部・・・一貫教育校(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
総合・・・総合型選抜(AO入試等)
指定・・・指定校推薦
他・・・・留学生入試、帰国生入試等

2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数

文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0
0223名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 16:21:57.14ID:9j6pyrZr
2021年 明治大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般67.6%、内部13.4%、公募4.0%、指定13.5%、他01.5%:入学者数:894
商学:一般67.6%、内部16.0%、公募7.7%、指定05.6%、他03.1%:入学者数:1075
政経:一般56.4%、内部14.8%、公募8.1%、指定18.7%、他02.0%:入学者数:1115
文学:一般81.5%、内部05.6%、公募6.1%、指定05.2%、他01.7%:入学者数:965
理工:一般64.6%、内部07.6%、公募3.3%、指定22.1%、他02.4%:入学者数:1037
農学:一般82.1%、内部07.5%、公募8.5%、指定01.0%、他01.0%:入学者数:602
経営:一般66.3%、内部12.8%、公募3.9%、指定11.4%、他05.6%:入学者数:735
情コ:一般86.1%、内部10.0%、公募1.4%、指定00.0%、他02.6%:入学者数:581
国際:一般76.5%、内部07.9%、公募1.6%、指定01.6%、他12.4%:入学者数:378
数理:一般58.4%、内部10.7%、公募5.5%、指定23.7%、他01.7%:入学者数:291

合計:一般69.8%、内部11.1%、公募5.4%、指定10.9%、他02.9%:入学者数:7673

内部・・・付属校(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
公募・・・公募推薦入試及びAO入試等の総合型選抜
指定・・・指定校推薦

2021年の明治大学各学部の付属校からの内部進学者数

法学:明大明治17、明大中野58、明中八王子45
商学:明大明治67、明大中野58、明中八王子47
政経:明大明治57、明大中野60、明中八王子48
文学:明大明治06、明大中野25、明中八王子23
理工:明大明治18、明大中野34、明中八王子27
農学:明大明治13、明大中野16、明中八王子16
経営:明大明治18、明大中野38、明中八王子38
情コ:明大明治15、明大中野20、明中八王子23
国際:明大明治10、明大中野10、明中八王子10
数理:明大明治12、明大中野10、明中八王子09
0224名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 16:42:53.02ID:9j6pyrZr
2021年 中央大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般51.6%、内部20.6%、総合3.3%、公募3.0%、指定20.6%、他0.8%:入学者数:1477
経済:一般44.4%、内部19.2%、総合3.3%、公募4.6%、指定24.9%、他3.5%:入学者数:1024
商学:一般48.5%、内部18.3%、総合0.7%、公募5.3%、指定23.9%、他3.3%:入学者数:975
理工:一般64.5%、内部12.1%、総合1.4%、公募1.0%、指定20.0%、他1.1%:入学者数:932
文学:一般58.1%、内部09.5%、総合5.8%、公募5.4%、指定19.9%、他1.5%:入学者数:1026
総政:一般62.0%、内部19.7%、総合0.0%、公募3.3%、指定15.0%、他0.0%:入学者数:300
国経:一般62.6%、内部08.7%、総合8.7%、公募0.0%、指定13.2%、他6.8%:入学者数:265
国情:一般63.1%、内部15.4%、総合0.0%、公募0.0%、指定21.5%、他0.0%:入学者数:149

合計:一般54.2%、内部16.2%、総合3.0%、公募3.5%、指定21.0%、他2.0%:入学者数:6148

内部・・・附属推薦入学試験(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜)
総合・・・総合型選抜
公募・・・公募推薦入試
指定・・・指定校推薦
他・・・・外国人留学生入学試験等

2021年の中央大学各学部の附属校からの附属推薦入学試験合格者数

法学:中央大附105、中央大高44、中央大杉並82、中央大横浜74
経済:中央大附067、中央大高36、中央大杉並56、中央大横浜38
商学:中央大附064、中央大高15、中央大杉並54、中央大横浜45
理工:中央大附028、中央大高30、中央大杉並32、中央大横浜29
文学:中央大附037、中央大高07、中央大杉並33、中央大横浜20
総政:中央大附023、中央大高07、中央大杉並20、中央大横浜09
国経:中央大附009、中央大高03、中央大杉並07、中央大横浜04
国情:中央大附008、中央大高03、中央大杉並06、中央大横浜07
0225名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 17:11:06.69ID:9j6pyrZr
2021年 関西学院大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

神学:一般44.8%、内部00.0%、協定0.0%、総合31.0%、指定24.1%、他0.0%:入学者数:29
文学:一般45.6%、内部06.7%、協定3.8%、総合05.5%、指定37.0%、他1.4%:入学者数:811
社学:一般44.1%、内部14.5%、協定5.8%、総合08.0%、指定25.3%、他2.3%:入学者数:640
法学:一般36.0%、内部06.4%、協定4.0%、総合07.9%、指定44.7%、他1.0%:入学者数:683
経済:一般39.6%、内部16.0%、協定3.9%、総合07.4%、指定31.8%、他1.3%:入学者数:717
商学:一般47.4%、内部18.3%、協定6.2%、総合07.7%、指定19.2%、他1.2%:入学者数:650
総政:一般37.2%、内部07.4%、協定3.8%、総合07.6%、指定39.6%、他4.2%:入学者数:497
人福:一般41.1%、内部15.4%、協定5.0%、総合15.7%、指定18.7%、他4.0%:入学者数:299
国際:一般17.5%、内部20.6%、協定8.9%、総合16.5%、指定34.0%、他2.4%:入学者数:291
教育:一般30.8%、内部07.7%、協定3.6%、総合29.1%、指定28.3%、他0.5%:入学者数:364
理学:一般51.1%、内部02.7%、協定0.5%、総合05.9%、指定39.2%、他0.5%:入学者数:186
工学:一般42.0%、内部06.2%、協定2.2%、総合04.4%、指定44.9%、他0.4%:入学者数:274
生命:一般40.8%、内部03.1%、協定3.9%、総合06.6%、指定38.2%、他7.5%:入学者数:228
建築:一般57.5%、内部07.9%、協定5.5%、総合17.3%、指定11.8%、他0.0%:入学者数:127

合計:一般40.5%、内部11.0%、協定4.5%、総合09.7%、指定32.4%、他1.9%:入学者数:5796

内部・・・院内校(関学高等部、関学千里国際高等部)、継続校(啓明学院)
協定・・・協定校(帝塚山学院などの連携協定校)
総合・・・総合選抜
指定・・・指定校推薦
他・・・・社会人入試、外国人入試等

2021年の関西学院大学各学部の学内進学者数

神学:高等部00、千里国際00、啓明0
文学:高等部28、千里国際00、啓明26
社学:高等部50、千里国際06、啓明37
法学:高等部20、千里国際04、啓明20
経済:高等部70、千里国際07、啓明38
商学:高等部75、千里国際07、啓明37
総政:高等部17、千里国際04、啓明16
人福:高等部25、千里国際04、啓明17
国際:高等部25、千里国際17、啓明18
教育:高等部15、千里国際01、啓明12
理学:高等部02、千里国際01、啓明2
工学:高等部12、千里国際00、啓明5
生命:高等部04、千里国際00、啓明3
建築:高等部06、千里国際00、啓明4

https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei_kikaku/20210720/%E8%A1%A83.pdf
0226名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 17:22:16.31ID:9j6pyrZr
2021年 国際基督教大学 教養学部の入学形態別の割合(春期入学者分)

教養:一般27.3%、内部15.6%、総合型15.6%、指定校26.8%、他14.7%:入学生数:564

合計:一般27.3%、内部15.6%、総合型15.6%、指定校26.8%、他14.7%:入学生数:564

内部・・・国際基督教大学高校に対する指定校推薦
総合型・・総合型選抜
指定校・・指定校推薦

2021年の国際基督教大学 教養学部の国際基督教大学高校からの進学者数

教養:国際基督教大学高校 88
0227名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 17:38:30.32ID:9j6pyrZr
2021年 成城大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

経済:一般38.0%、内部15.4%、総合2.8%、指定43.8%、他0.0%:入学生数:397
文芸:一般60.9%、内部11.6%、総合2.8%、指定24.5%、他0.2%:入学生数:432
法学:一般55.3%、内部06.8%、総合7.5%、指定30.5%、他0.0%:入学生数:266
社会:一般56.2%、内部14.2%、総合8.5%、指定21.0%、他0.0%:入学生数:281

合計:一般52.3%、内部12.3%、総合4.9%、指定30.5%、他0.1%:入学生数:1376

内部・・・成城学園高校推薦入学
総合・・・総合型選抜
指定・・・指定校推薦

2021年の成城大学各学部の成城学園高校からの進学者数

経済:成城学園61
文芸:成城学園50
法学:成城学園18
社会:成城学園40
0228名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 18:07:00.26ID:9j6pyrZr
2021年 甲南大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般51.5%、内部2.5%、総合06.7%、公募3.2%、指定35.8%、他0.2%:入学生数:433
理工:一般67.8%、内部0.0%、総合08.2%、公募0.6%、指定21.1%、他2.3%:入学生数:171
経済:一般39.1%、内部7.1%、総合03.4%、公募3.9%、指定42.8%、他3.7%:入学生数:381
法学:一般46.6%、内部0.5%、総合05.8%、公募3.9%、指定38.4%、他4.7%:入学生数:380
経営:一般42.4%、内部7.4%、総合08.8%、公募6.6%、指定34.7%、他0.0%:入学生数:377
知能:一般54.3%、内部3.1%、総合15.5%、公募1.6%、指定24.8%、他0.8%:入学生数:129
マネ:一般51.1%、内部2.7%、総合13.8%、公募0.0%、指定31.9%、他0.5%:入学生数:188
フロ:一般42.9%、内部2.4%、総合35.7%、公募0.0%、指定19.0%、他0.0%:入学生数:42
合計:一般48.0%、内部3.7%、総合08.2%、公募3.4%、指定34.8%、他1.9%:入学生数:2101

内部・・・甲南高校内部推薦
総合・・・総合型選抜
公募・・・公募推薦
指定・・・指定校推薦

2021年の甲南大学各学部の甲南高校からの進学者数

文学:甲南11
理工:甲南00
経済:甲南27
法学:甲南02
経営:甲南28
知能:甲南04
マネ:甲南05
フロ:甲南01
0229名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 18:35:31.58ID:WP/a9Sj/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0230名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/01(金) 22:21:06.24ID:gBoL2yiz
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/02(土) 15:01:13.92ID:WS6DXivk
私立大学医学部医学科の付属推薦入学方式
2021年の私立大学医学部医学科の付属推薦入学者

(1)慶應義塾大学医学部医学科 
入学者数110 内部推薦入学者43 医学科の内部率39.1%
各校別にそれぞれ医学部への進学人数枠が決まっている。
塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY学院2

(2)日本大学医学部医学科
入学者数119 付属推薦入学者10 医学科の内部率8.4%
日本大学の内部推薦は
1 基礎学力選抜推薦(日大付属の全高校生の各学年で受験する3回の基礎学力到達度テストの成績で推薦する方式(高校1年4月実施分を除く))
2 付属特別選抜推薦(日本大学各学部が日大付属各校に推薦枠人数を指定し、各付属校で推薦者を決め推薦する方式)
3 基礎学力選抜推薦のうち、学部によっては成績上位者に対して、日大推薦権を保持しながら国公立大学受験を認める方式

このうち、医学部医学科は1の基礎学力選抜推薦のみであることから、学力さえあれば正付属・特別付属・準付属のどのカテゴリーの付属からでも推薦のチャンスはある。
ただし、毎年、日大医学部医学科に入学者を出し続けていいる付属は日大二、日大豊山、日大豊山女子、長野日大の4校が中心。
基礎学力選抜で全付属校生徒約1万人のうち上位100位くらいまでだと可能性はあるといわれている。
上位の生徒は他大学(国公立大学)等に抜ける生徒も多いため。

(3)東海大学医学部医学科 
入学者数107 付属推薦入学者21 医学科の内部率19.6%
東海大学の内部推薦は東海大学系列14校が同時に行う学園試験は、全学年対象で4月に行われる「学園基礎学力定着度試験」と3年生対象で11月に実施される「学園高大連携総合試験」の2種類がある。
その試験に基づき推薦者が決まる「学力付属推薦」、部活動の実績で決まる「特別技能推薦」、文化部門の実績で決まる「特別推奨推薦」の3種類がある。
医学部は「学力付属推薦」のみ。
東海大系列校5000人中100番以内に入っていれば医学部医学科への推薦の可能性があるといわれている。
毎年、医学部医学科への入学者を多くだしているのは、東海大相模と東海大高輪台で1学年の生徒数は多いものの毎年、約5名ほど医学部医学科へ入学者を出している。
また、東海大学は付属からの内部推薦者については全学部、入学金が半額になる特典もある。

(4)東邦大学医学部医学科 
入学者数115 付属推薦入学者17 医学科の内部率14.8%
(駒場東邦3、東邦大東邦14)
内部推薦は駒場東邦と東邦大東邦を合わせて25名枠
各校長の推薦に基づき適性試験、基礎学力、面接、調査書で合格者が決定される。
例年、駒場東邦が3名程度、東邦大東邦が15名程度

(5)獨協医科大学医学部医学科 
入学者数120 付属推薦入学者6 医学科の内部率5.0%
(獨協高校4、獨協埼玉高校2)
獨協医科大学の推薦基準を満たし推薦された場合には学力試験(英語・数学)、小論文、面接等の試験を経て、合格者が決定される。
内申書の基準は「全科目3.7以上」

(6)近畿大学医学部医学科 
入学者数95 付属推薦入学者8 医学科の内部率8.4%
近畿大学は付属校のために特別推薦入学試験制度があるが、医学部医学科については別の特別推薦入学試験制度で推薦される。
準付属の近大泉州高校には医学部医学科の特別推薦枠はない。
近畿大学附属高校については医学部医学科特別推薦を受けることができるのは中高一貫の医薬コースに在籍している生徒に限られている。
医学部医学科への入学者が多いのは近大附属と近大豊岡で毎年4名程度。その他には近大和歌山と近大広島が1名いるかどうかというところ。

(7)福岡大学医学部医学科 
入学者数110 付属推薦入学者4 医学科の内部率3.6%(附属推薦のみ)
内部推薦者の合格者は福岡大大濠高校の生徒4名のみ。
福岡大医学部医学科の附属推薦枠がある。毎年変動するが2021年度は7名。(福岡大大濠5名、福岡大若葉2名)
ただし、福岡大大濠は福岡大医学部に一般入試で合格する生徒も毎年10名程度いる。

(8)川崎医科大学医学部医学科 
入学者数126 附属推薦入学者23 医学科の内部率18.3%   
附属高校用の学校推薦型選抜で川崎医科大学へ進学することが可能。
小論文、適性試験(英語・数学・理科)、面接のほか書類全般の総合判定により選考される。
0232名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/02(土) 15:01:41.69ID:WS6DXivk
(その他)
大阪医科薬科大学の医学部医学科は高槻中学・高槻高校(大阪府)と同一学校法人だが、大阪医科薬科大学医学部医学科は一般入試と若干名の公募制推薦があるのみ。
久留米大学医学部医学科は久米大学附設中学校・高等学校(福岡県)と同一学校法人だが、久留米大学医学部医学科は一般選抜と地域枠推薦があるのみ。
帝京大学医学部医学科にはオール帝京特別入試による帝京グループ高校からの附属入試があるが、2021年は合格者なし。

上記大学の医学部医学科で推薦枠が明らかに余っているのは東邦大医学部医学科。
医学部医学科の付属校推薦の入学生枠は入試要項によると25名あるが、2021年入試では17名の枠しか使用されなかった。
https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/fuzoku.html

福岡大医学部医学科は附属推薦(最大7名の合格枠)に13名の応募があり4名の合格者しかいなかった。

帝京大学と日本大学の系列校から附属推薦で医学部医学科に進学することは非常に難易度が高い。

附属推薦で医学部医学科に進学しやすい附属高校は
「川崎医科大学附属高校」と「東邦大東邦高校」
この2つの高校は慶應義塾大の教育一貫校より医学部医学科への附属推薦進学者の割合が高い。

大阪医科薬科大医学部と久留米大医学部は附属推薦はないものの、高槻高校(2021年は8名合格)や久留米大附設高校(2021年は3名入学)から合格者や入学者はいる。
0233名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/02(土) 15:28:33.98ID:WS6DXivk
2021年大学院進学率が高い私立大学理系学部(医学部・歯学部・薬学部を除く。)
大学院進学率が25%以上(卒業生の4分の1以上)の私立大学理系学部を記載(進学率が高い順に記載)

大学___________学部____________進学率
慶應義塾大学___理工学部________75.7%
早稲田大学_____先進理工学部____74.3%
東京理科大学___基礎工学部______68.3%
東京理科大学___工学部__________66.2%
早稲田大学_____創造理工学部____62.1%
東京薬科大学___生命科学部______61.0%
早稲田大学_____基幹理工学部____59.9%
同志社大学_____生命医科学部____59.7%
立命館大学____ 生命科学部______56.0%
東京理科大学___理工学部________55.9%
豊田工業大学___工学部__________55.1%
東京理科大学___理学部第一部____53.6%
同志社大学_____理工学部________52.4%
立命館大学_____理工学部________49.9%
芝浦工業大学___建築学部________49.6%
関西学院大学___理工学部________46.9%
上智大学_______理工学部________43.5%
東京農業大学___生命科学部______43.3%
青山学院大学___理工学部________42.9%
北里大学_______理学部__________42.4%
関西大学_______化学生命工学部__41.7%
明治大学_______理工学部________38.6%
中央大学_______理工学部________38.6%
芝浦工業大学___工学部__________37.9%
芝浦工業大学___シス理工学部____37.7%
東京都市大学___知識工学部______37.3%
立命館大学_____情報理工学部____37.1%
東京電機大学___未来科学部______36.7%
京都産業大学___総合生命科学部__34.7%
関西大学_______シス理工学部____34.5%
創価大学_______理工学部________34.1%
法政大学_______デザイン工学部__31.3%
東京都市大学___工学部__________30.3%
法政大学_______理工学部________29.8%
東京電機大学___工学部__________29.6%
学習院大学_____理学部__________29.6%
工学院大学_____先進工学部______29.4%
明治大学_______総合数理学部____28.9%
立教大学_______理学部__________28.0%
法政大学_______生命科学部______27.3%
東京理科大学___理学部第二部____26.8%
工学院大学_____工学部__________25.6%
千葉工業大学___先進工学部______25.0%
0234名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/02(土) 15:41:54.28ID:WS6DXivk
大学院進学率の順序は7〜8年前と変わらないが、全体的に進学率は私立大学の場合、どの大学も10%程度減少している。

私立大学理工学部の学生の殆どは就職のために大学院に進学していく
大学院後期まで行ってアカデミックな研究をするために大学院に進学する学生は私立大学の場合、極少数。
いたとしてもそのほとんどが早慶理工。

大学院の内容より自分の先輩が大学院前期で修士まで取って希望の理系就職ができているのかどうかが一番の進学希望の判断基準。
また私立の大学院の学費も国公立の大学院の学費と比較して高額であることも、判断の要素になっている。

私立大学理工系の場合、全体的に大学院進学率は7年〜8年前と比較してどの大学も5%〜10%程度減少している。
特に理工学部だと生命科学系の学科の減少が大きい。

むしろ生命科学系統の学科の場合は、理工学部の生命科学より、医療系の大学の理学部や薬学部創薬系の学科(4年制)の方が大学院進学率も8割以上と高く、大学院修了してからの理系就職の状況も良好。
私立大学の薬学部で4年制の学科を持っているところは少数ではあるが。
入試難易度が低いと思われがちな近畿大学や城西大学の薬学部でも4年制の学科の大学院進学率は7割以上と非常に高い。
おもに国公立大学の院ではあるが、外部の院への進学する学生も少なくないし、研究開発職に就く学生もいる。

私立大学の理工系学部の場合、機械工学、電気・電子工学、応用化学、建築系の系統の学科は技術職の需要が多いためか、私立理工系でも大学院進学率は高い。
早慶以外では必然的に上記の学科の学生数の割合が高い学部が大学院進学率が高くなる傾向にある。
理学部系の物理学科、数学科、生物学科、地学科の大学院進学率は私立大学では低い。

また、大学の学部入試の難易度でも左右されている。
難易度が高い大学の学部の大学院進学率は高い傾向。

進学率が高い順に記載すると下記のような大学群になる。

(早慶・理科大・豊田工大・東薬)−(同志社・立命館・北里)−(関学・関大・上智)−(GMARCH・芝浦工大・電機大)

関西地方に早慶クラスに該当する理工学部が存在しない分、関関同立の方が関東地方のGMARCHより大学院進学率は高い。
0235名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/02(土) 23:59:47.82ID:ryftyYb0
【学部在籍学生数順位】(2021年5月時点)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校
( )内は学部学生数(単位:人)
1位:○日本大学(66,036)
2位:○早稲田大学(37,912)
3位:○近畿大学(33,350)
4位:○立命館大学(32,467)
5位:○明治大学(30,653)
6位:○東洋大学(30,104)
7位:○慶應義塾大学(28,667)
8位:○関西大学(27,736)
9位:○東海大学(27,162)
10位:○法政大学(26,936)
11位:○同志社大学(25,974)
12位:○中央大学(25,008)
13位:○関西学院大学(23,571)
14位:○帝京大学(21,765)
15位:○龍谷大学(19,502)
16位:○立教大学(19,089)
17位:○福岡大学(18,858)
18位:○青山学院大学(18,462)
19位:○神奈川大学(17,333)
20位:○専修大学(17,046)
21位:○東京理科大学(15,954)
22位:●大阪大学(15,075)
23位:○京都産業大学(14,511)
24位:○名城大学(14,487)
25位:●東京大学(14,033)
26位:○駒澤大学(14,017)
27位:●京都大学(12,956)
28位:○東京農業大学(12,394)
29位:○国士舘大学(12,386)
30位:○上智大学(12,233)
31位:○中京大学(12,200)
32位:●九州大学(11,699)
33位:○明治学院大学(11,665)
34位:●神戸大学(11,493)
35位:○大東文化大学(11,367)
36位:○神戸学院大学(11,270)
37位:●北海道大学(11,166)
38位:○東北学院大学(11,077)
39位:○愛知学院大学(10,838)
40位:○関東学院大学(10,790)
41位:●東北大学(10,695)
42位:○中部大学(10,622)
43位:●広島大学(10,605)
44位:●千葉大学(10,381)
45位:●新潟大学(10,101)
46位:●岡山大学(10,084)
46位:○立正大学(10,084)
48位:○関西外国語大学(10,065)
49位:○九州産業大学(10,038)
50位:○桜美林大学(9,983)
51位:○帝京平成大学(9,902)
52位:○國學院大學(9,830)
53位:●筑波大学(9,715)
54位:○武蔵野大学(9,698)
55位:●名古屋大学(9,565)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202110/article_1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況