X



実際のところ神戸って早慶蹴れるほど早慶に合格してるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/14(金) 13:05:21.91ID:MZ7de/KF
おっとコーヒーのシミがあるような古臭い予備校のダブル合格データは張り付けるのはゴメンだね
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:50:29.59ID:IV3PonTn
>>41
慶應商>東北経済だからといって早慶専願が地帝に勝ると?w 慶應商のAって東京一の受験者が合格かっさらうんだから地帝で受かる率低いのは当たり前だと思うが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:50:52.36ID:qJxhXUXM
>>18でもそうだったがIV3PonTnはこのワードが出たら
こうやって自分の言いたいこといってやろうというのがのが出来上がっている
スレの内容と関係なく 
小論文でこれをやると非常に評価が低くなる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:51:59.81ID:qJxhXUXM
>>44
だからそんなこと言ってないが?
もう一度スレタイから読んで考えるんだな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:53:04.88ID:sN2FbWvL
国立落ち早慶>地帝>>早慶専願
これでいいやろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:53:40.39ID:TIqfZsSV
実際のところ神戸って早慶蹴れるほど早慶に合格してるのか?

合格している
そして実際に蹴っている

終了
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:54:48.77ID:+lzNaHmT
私文はよく国立の併願成功率を叩くが
私文の連中が私文を乱れ打ちして落ちまくってるからな
特にひどいのが早稲田
E判定からの早稲田文系を乱れ打ちして当たったら大喜び
というやつばかり
早稲田が異様に学部序列にこだわるのも
自分の大学の学部間で乱れ打ちして滑ったり蹴ったりしてるから
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:57:32.77ID:sN2FbWvL
中学レベルの基礎がおぼつかなくても受かっちゃうのが早稲田。中学レベルの基礎がおぼつかないと受からないのが神戸
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:57:57.01ID:+lzNaHmT
早慶の不都合な真実は
合格者平均偏差値がボーダー偏差値を割ってるということ
早慶文系の場合、合格者平均偏差値がE判定の学部ばかり
国立の場合はB判定が合格者平均偏差値のところばかりだけどな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:01:23.08ID:qJxhXUXM
東北経済〇 明治政経〇 10人
東北経済〇 明治政経× 25人
東北経済× 明治政経〇  4人

東北経済〇 早稲政経〇 50人
東北経済〇 早稲政経×  5人
東北経済× 早稲政経〇  157人
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:02:45.78ID:qJxhXUXM
ミスが多くてすまんな
早稲政経〇 明治政経〇 50人
早稲政経〇 明治政経×  5人
早稲政経× 明治政経〇  157人
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:06:22.63ID:IV3PonTn
早稲田政経× 明治政経◯
でも早稲田他学部に合格の場合はあるしな。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:06:41.04ID:qJxhXUXM
早稲商〇 明治政経〇 63人
早稲商〇 明治政経×  25人
早稲商× 明治政経〇  207人

早稲社学〇 明治政経〇 70人
早稲社学〇 明治政経×  17人
早稲社学× 明治政経〇  170人

北大経済〇 明治政経〇  1人
北大経済〇 明治政経×  12人
北大経済× 明治政経〇  3人
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:08:03.24ID:IV3PonTn
>>56
私文有利なのに早稲田商とかって明治に3割弱も落ちてるの笑う
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:12:15.99ID:qJxhXUXM
俺はこれ笑えないね

東北経済〇 明治政経〇 10人
東北経済〇 明治政経× 25人
東北経済× 明治政経〇  4人

早稲商〇 明治政経〇 63人
早稲商〇 明治政経×  25人
早稲商× 明治政経〇  207人

を比較して早稲商有利はもちろんだがえらい差だと思うよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:20:15.27ID:eJMldBK+
ダブル合格なら国立なんでしょ。
滑り止めに滑り止まらないなんて茶飯事じゃん。
東大が早慶マーチに落ちることもある。
早慶マーチ乱れ打ちしても下克上なんてよくあること。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:22:56.95ID:IV3PonTn
>>58
国立志望は私立とかおまけ程度だしな。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:25:45.63ID:qJxhXUXM
早稲商にとっても明治政経はおまけだと思うけどね
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:26:09.98ID:ZvOPjm4l
n natui=メッテルヒニ=ゴンキング=元祖ヴィクトリア=同志社
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:30:32.69ID:TIqfZsSV
やはり数学必須の慶應商Aは国立勢でも片手間で受かりやすいか
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:43:27.39ID:qHpDc4rV
慶應商Aは国立受験生のセーフティネット
倍率も2倍ちょっと
出血大サービス
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:45:46.40ID:S11ExVOQ
ダブル合格は国立が勝って当たり前の指標なのにそれですら普通に負けてる地底って何?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 12:48:40.95ID:TIqfZsSV
慶應商Aはガチモンの薄汚いワタク文系では参入できない領域
数学必須は国立勢には有難い
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 13:21:13.95ID:wQStlxbg
>>63
それYouTubeのコメ欄で俺も教えてもらったわ 結構信憑差あるよね
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 13:33:38.53ID:HJUC6ZVA
>>61
このキャプチャ昔から出てるけどいつのだっけ?
東進がオープンにしてるから使えば?
それじゃマウント取れないからダメか(笑)
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 13:40:08.14ID:cMZPo2wU
>>61
この画像の元記事2006年だか2007年とかだった気がする
少なくとも10年以上前なのは間違いない
それを指摘されるのが嫌だからあえてソース元を隠してる
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 13:48:31.47ID:IV3PonTn
>>67
ワタク専願に舐められがちだけどあそこと慶経だけは国立として認めるわ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 13:53:32.58ID:W4B/LUXM
詩文って、併願しまくって落ちまくって入学してる奴が多いからな。(しかも3科目だけやって)
国立の併願成功率を笑いたいなら、自分のフィールド位では100%合格しろよな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 13:57:37.57ID:zn5iemKl
国立も学部学科ごとに合格最低点バラバラだろ
受けれないだけで、仮に受けてたら同大学の別学部・学科には落ちてたはずの奴なんて沢山いる
工学部や理学部では志望学科を複数書ける所もあるし、学内併願成功率100%なんて国立でも中々いない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 14:01:53.49ID:RWMtLcMU
パラリンピック金メダル
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 14:39:56.47ID:03Z2BpK6
n natui=メッテルヒニ=ゴンキング=元祖ヴィクトリア=同志社
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 15:57:28.70ID:ANNj3/Ir
yes!
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 16:04:34.85ID:5zrJbg8A
>>58
北大や東北の理科社会を3教科に振っても明治相当だと思う

でも神戸法とか経営はもう1ランク上だよ、阪大名大の仲間
早稲田の平均くらいで慶應より難関では
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 16:10:01.74ID:5zrJbg8A
>>61
基本都落ちしないから
田舎>関西>東京

さらにマイナー学科やマイナー大が強く、有名大や一般的な学部や学祭系が弱い
外大>早慶、上智>名大になったりするのはこれ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 16:39:19.19ID:S7/p8zQR
>>69-70
俺が先に>>20>>28で指摘してることだがね
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 16:50:14.44ID:S7/p8zQR
こんなもんサンプル少なすぎて誰も指標にしてないのに神戸だけだな
サンプル少ないのをごまかすために2007年だかのデータを先につけて誤魔化してるんだろう
>>9

東進
神戸経営100%ー早稲田商0%
神戸法67%ー早稲田法33%
神戸工100%ー慶應理工0%

阪大経済50%-慶應商50%
阪大工67%-慶應理工33%
阪大工50%-早稲田教育50%
阪大工100%-早稲田創造0%

北大理vs 早稲田先進理工 67−33
北大工vs 早稲田先進理工 60−40
北大工vs 早稲田基幹理工 0−100
北大総理vs早稲田先進理工 67-33
北大総文vs早稲田教育 0−100
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 17:00:28.62ID:U+Bflzjh
>>78
外大が早慶蹴るのは分かるが上智が名大蹴ることなんてあるのか
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 17:03:50.59ID:5zrJbg8A
>>80
20年分くらい集めたらそこそこの量になるけど、京阪神や旧帝大に受かったら引っ越してまで早慶には行かないよ

旧帝大などより早慶のほうが評価が高く、金さえあればみな早慶(東京)に行くことはバブル期に実証されているが、現実に何十年も国立が選ばれつづけているのは事実
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 17:07:19.43ID:5zrJbg8A
>>81
週間誌のデータで話題になった
サンプル1人とかだと思うけど、社学か何かと上智に蹴られてた

なんにせよICUはもっと強いし、対地方戦のスコアは明治より青学のほうが強かったりするから、国際教養とかの変わったとこが強い傾向は確かだと思うよ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 17:13:11.81ID:U+Bflzjh
そういうことね
国際系は外大上智ICUともに信者多いからね
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 18:46:12.48ID:MYj0Ot2R
n natui=メッテルヒニ=ゴンキング=元祖ヴィクトリア=同志社
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 19:26:38.31ID:CYiIAkdR
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 21:21:11.59ID:Ek4p44D/
当たり前だけど地方部の18歳人口は年々減少しているので、
地底とかは20年前なんかよりはずっと簡単になってる
ただし地元の人の感覚だけは変わっていないというのが実態
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 22:07:59.20ID:HJUC6ZVA
>>89
このお爺ちゃん何年ここに張り付いてるんや(笑)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 14:05:30.43ID:gsSJgfE6
IT予備校だぞ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 14:11:52.83ID:DZz45+bt
いやいや理系はともかく地底文系は昔から早慶よりは簡単だよ
なに記憶改竄してんだよw
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 14:15:42.52ID:UQqKZXli
昔と違い今は大阪含め地方から早慶目指す学生いなくなったからな〜

首都圏の学生が8割近く集まるローカルズになったとは昔を思うと情けない。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:37:52.51ID:YG9x4ubL
早慶は性犯罪が多いから早慶に憧れる賢い地方民が減ったんだと思う
ただ数学が全く理解できない典型的な私文ワタクには今でも需要があると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況