X



MARCH最下位の法政大学がこれから復活する方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:49.22ID:79wGqk8D
ある?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:26:52.01ID:piX/1FCq
今年の市ヶ谷の偏差値はかなり上がる気がする
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:01.19ID:ueOwf/BD
MARCH最下位は中央だと思うが。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:25.33ID:EMKtSFUV
いまは中央が最下位じゃね?(ただし法学部は除く)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:59.79ID:uCkCx5cx
イメージ的には法政が最下位。
法政の馬鹿ども粋がんなよw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:21.21ID:0UyzrYwb
中央ってそんな低いのか
でもイメージ的に法制が一番下だな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:32:17.89ID:IqNnmC6H
中央法>>>>>>>>>>>法政市ヶ谷≧中央非法>法政多摩
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:36:02.19ID:N39mZWrf
法政多摩の都心回帰
経済や社会学部が多摩らしいが、こんな主要学部がこんな僻地って大学側の判断が謎
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:53:32.31ID:sTcnROTV
2018年東大合格者数40人以上:トップ13
【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大96

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号) 
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 22:54:53.39ID:x8EbQpaS
復活って言ったって何十年最下位やってると思ってんだ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 00:05:54.49ID:cu2tAtxM
多摩学部を切り捨てればマーチ上位ですけどね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 00:09:35.47ID:Z/0ztdBY
明治はMARCHダントツ最下位
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 09:07:43.97ID:dVa2ROmY
学習院を隠くして貼る捏造青学工作員

243 ?? 245: 名無しなのに合格 [] 2019/03/13(水) 18:12:21.41 ID:x/gc6Uhc (2/2)
雑誌の記事なんか信用できるか

富士 (東京) 平成29年度 東大2人
浦和 (埼玉) 平成30年度 東大22人
船橋 (千葉) 平成30年度 東大9人

辞退率

    富士 浦和 船橋

慶應大 38% 61% 72%
早稲田 48% 74% 65%
上智大 64% 76% 74%
青山学 73% 65% 63%

立教大 77% 89% 85%
中央大 75% 97% 91%

理科大 80% 91% 86%
明治大 80% 91% 84%
日本大 82% 91% 88%
法政大 88% 95% 88%


青学工作員版

正規版


富士 (東京) 平成29年度 東大2人
浦和 (埼玉) 平成30年度 東大22人
船橋 (千葉) 平成30年度 東大9人

辞退率

富士 浦和 船橋

慶應大 38% 61% 72%
早稲田 48% 74% 65%
学習院 57% 60% 91%

上智大 64% 76% 74%
青山学 73% 75% 68%

中央大 75% 97% 91%
立教大 77% 89% 85%

理科大 80% 91% 86%
明治大 80% 91% 84%
日本大 82% 91% 88%

法政大 88% 95% 88%
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 09:14:15.00ID:dVa2ROmY
(私学文系序列)

早慶
上智 国際基督 中央(法)
明治立教 同志社
青学 中央(非法) 学習院 法政(市ヶ谷)
関学 立命館
関大 法政(多摩)

青学は河合が良くても、駿台、ベネが悪いからダウン査定

法政多摩は古典無し国語だからダウン査定

慶應、ICUは変則入試なので参考
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 09:15:44.75ID:dVa2ROmY
文系個別3教科入試の国語
文学部以外

明治
立教
青学(渋谷)
青学(相模原) 現国のみ疑惑浮上
中央
法政(市ヶ谷) GISは英語と現国のみ2教科入試
法政(多摩) 現国のみ
学習院
同志社
関学
立命館
関大

成蹊 現国のみ
成城 現国のみ
明学
武蔵 現国のみ
國學院 現国のみ

日大
東洋
駒沢
専修

大東文化 現国のみ
亜細亜 現国のみ
帝京大 現国のみ
国士舘 現国のみ


もし法政が古典ありにしたら偏差値は下がって成蹊レベルになり
もし成蹊、國學院、武蔵が古典ありにしたら偏差値は下がってニッコマレベルになるだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 09:21:59.67ID:dVa2ROmY
【狂人】
青学工作員が立てた明治誹謗中傷スレ


明治は低学歴、一生の恥だよ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1537180845/l50
大学どこ通ってるの?って言われて明治とか恥ずかしくて言えんわwwwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1538433143/l50
ワイ明治、表参道で乗り換えるたびにコンプで咽び泣く
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1538637412/l50
東大蹴り明治だけど質問ある?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1541678792/l50
【集まれ】リバティで明治工作員みんなで結束を高めるオフ会しようぜ【明ガイ治】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1541772424/l50
明治アンチ活動してたらスマホでジュサロアクセスできなくなった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1542162360/l50
明治工作員の青学コンプは異常wwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1542180651/l50
推薦で青学決まったからゴキブリ見下す為に明大前(笑)に住もうと思うんだけどどう思う??
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1542589642/l50
去年上智と明治しか受けなかったワイの受験結果wwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1542785009/l50
明治大学と明治学院大学の違いってなんですか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1542983707/l50
明治をdisると勝手に青学工作員に認定される風潮wwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543164938/l50
【コンプ発症】夢破れて明治大学になった落ち武者wwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543273481/l50
国公立に喧嘩売りまくる明ガイ治wwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543322931/l50
明治と筑波ってどっちが上なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543313816/l50
現役生なんだけど、この成績で明治いけそうですか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543476105/-100
明治のバカが歩いてて草
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543662776/l50
慶應幼稚舎の1年生と明治大学1年生ならどっちの方が賢いの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543569335/l50
明 治 大 学 は 低 学 歴 の ゴ ミ ク ズ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543757431/-100
明治しか受からなかったゴキブリの亡霊が毎日夢に出てくるんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544371934/l50
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 09:22:45.46ID:5Fo1QY9e
ID:dVa2ROmY

中卒キチガイ学習院ジジイとは(蔑称:中卒、横市爺)


65歳前後の独身で都内在住、中卒だが横市大商学部卒と学歴詐称

中卒65歳の学歴コンプで、毎日のように朝から夜まで受サロ、学歴板荒らしを続ける

荒らしの対象となったスレを占拠し、連続40レス以上のゴミデータのコピペとバカな書き込みでスレを破壊する

知能学力は非常に低い。国語、英語は中学1年並、算数は小学校低学年並、受サロの誤字脱字記録を更新中

異常なほど学習院贔屓で、スレで学習院の名を見つけると異常な学習院上げを続ける

一方、青学、明治、法政には乱暴な言いがかり、誹謗中傷を執拗に行う

悪質な荒らしで愉快犯、かまってちゃんなので、決して相手にしないこと
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 09:23:50.99ID:5Fo1QY9e
キチガイ学習院が発狂して、受験生の立てたスレを破壊した1例


0021 名無しなのに合格 2019/02/06 18:23:01
学習院vs中央vs青学

スレでも立てるか
ID:ce09wdKk(11/13)

0022 名無しなのに合格 2019/02/06 18:24:32
荒らすなら立ててくれよそれでいいわ頼む
ID:awSjtdf0(4/5)

0024 名無しなのに合格 2019/02/06 18:32:12
荒らさなければ、青学工作員に荒らされる
返信 ID:ce09wdKk(13/13)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 09:41:00.11ID:dVa2ROmY
>>20
他の例があるなら出してみな

荒らさなければ青学工作員に荒らされる
って名言だな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 10:42:20.64ID:E3Dw5cir
日本大学と法政大学が
ともに両校が姉妹校だと認めて
田中優子氏と田中英壽氏が
ともに姉妹として兄弟として認め合う。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:26:56.01ID:uap/7Kz/
明治とか青学が注目されがちだが、実はMARCHで偏差値上昇率が一番高いのは法政
黙っててもまだ上がるよ 俺は三年後あたり凋落立教と並ぶと予想してる
市ヶ谷かっこよすぎる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:47:35.79ID:33tJFVKp
中央と法政と学習院はどういう順なんだ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:48:58.18ID:y+Bv2OiN
>>23
ふざけないで
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:50:23.25ID:SH5oibYN
復活って何だよ
法政は歴史的に今がマックスだろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:51:10.34ID:cu2tAtxM
全体的に見れば法政>中央>学習院と思う
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:58:55.30ID:y9qWSwGF
ない
以前に隆盛を誇った時代がないのだから
躍進とか下克上ならないとは言えんが、法政のいいところは手頃感だからな
みすみす長所を捨てるべきでない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:59:20.34ID:nelQe3Nm
昔からの定位置
だが、マーチって括りでいうと、中央法政は上位と差がついたな
法政の復活?次世代の看板となる学部作るしかない
企業で言えば商品開発にあたる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 12:00:41.05ID:3bEWyFZW
>>23
もともとがかなり低かったから上げ幅がデカかっただけだろ
そろそろ頭打ち
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 12:47:46.00ID:rpDNWPnS
私立大学の認可順と補助金

私立大学認可順     認可年月日        告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)    第35号 . ←補助金あり
 2、早稲田         (大正9年2月5日)    第36号 . ←補助金あり
 3、明治           (大正9年4月15日)   第265号 ←補助金あり
 4、法政           (大正9年4月15日)   第266号 ←補助金あり
 5、中央           (大正9年4月15日)   第267号 ←補助金あり
 6、日本           (大正9年4月15日)   第268号 ←補助金あり
 7、國學院         (大正9年4月15日)   第269号 ←補助金あり
--------------------------------------------------------
 8、同志社         (大正9年4月15日)   第270号 ←補助金なし
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日). 第470号 ←補助金なし
10、龍谷           (大正11年5月20日)  第430号 ←補助金なし
11、大谷           (大正11年5月20日)  第431号 ←補助金なし
12、専修           (大正11年5月25日)  第433号 ←補助金なし
13、立教           (大正11年5月25日)  第434号 ←補助金なし
14、立命館         (大正11年6月5日)   第448号 ←補助金なし
15、関西           (大正11年6月5日)   第449号 ←補助金なし
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)   第450号 ←補助金なし

文部省は、相当の国庫補助金を交付して、私立大学の内容を充実させることとし、
大正10年度から昇格認可順に、慶応・早稲田・明治・法政・中央・日本および国学院の7大学に、
各校毎年2万5000円ずつ10ヵ年、合計25万円を下付した。(中略)やがて震災後の大正14年3月、
補助金未交付の同志社・東京慈恵・専修・大谷・龍谷・立教・立命館・関西・拓殖の9大学の
学長は連署して、補助金下付の件を衆議院へ請願したが、衆議院はその趣旨を認めて
これを採択し、その24日、これを政府に送付した(中略)。しかし政府は、震災後の財政困難を
理由として、一切これを認めなかった。(学校法人専修大学 『専修大学百年史 下巻』 昭和56年)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 12:50:31.10ID:rpDNWPnS
■論文生産性で法政、私大で1位■

日本苦戦、100位内に4校 大学「論文の生産性」 アジア勢と差拡大 :日本経済新聞
https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO31313440T00C18A6TJC000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31313440T00C18A6TJC000/

日本経済新聞などの調査からは、日本の大学が研究力で苦戦している姿が浮かび上がる。
生産性でトップだったのは、シンガポールの南洋理工大学だ。
2012〜16年の「論文の生産性」で日本の大学で100位以内に入っているのは
94位 東京大学、98位 京都大学、99位 東北大学、100位 東京工業大学の4大学。
以下、
108位 一橋大学、112位 法政大学★、115位 大阪大学、118位 名古屋大学、120位 九州大学
125位 慶應義塾大学、127位 早稲田大学、129位 北海道大学

※「生産性」は所属する研究者1人当たりの質の高い論文数で比較。質の高い論文は引用数が
上位10%以内とし、研究者数は発表する学術論文の著者数から推計した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31087040Z20C18A5000000/?n_cid=SPTMG002

有力論文を多数生産する法政の研究力の高さが証明される結果に
(以下Twitterコメント)
・法政、早慶差し置いて私大で1位。
・法政が頑張ってる。早稲田慶応どころか阪大よりも上
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 12:52:19.87ID:rpDNWPnS
【法律学校開校の歴史】

1880年4月 東京法学社(現・法政大学)
1881年1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)


1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)



1889年 日本法律学校(現・日本大学)
1890年 慶應義塾専門学校 (現・慶應義塾大学)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 12:57:33.78ID:n9ekPrkv
>>35
高等文官司法科合格者数

1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高等文官司法科合格者数
順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59


法政 ランク外w
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 12:59:34.97ID:n9ekPrkv
>>35
高等文官行政科合格者数

1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高等文官行政科合格者数[4]。
順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(東京高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理科大学(広島高師) 21

法政合格者 明治の3分の1w
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:25:47.77ID:llaOmvxo
ちょっと前まで法政は成蹊、明学、成城に蹴られまくっていた大学

マーチブームに乗って中央を抜いた大躍進大学だぞ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:38:30.25ID:33tJFVKp
>>38
MARCHっていう括りは今でこそ普通だが、当時は明らかに法政だけなんで?て感じだったしな
成蹊や成城、明学はMARCH考案者を恨んでるだろうな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:47:16.44ID:llaOmvxo
>>40
法政は近年稀に見る大躍進を遂げた稀有な存在だな

反面、凋落したのが津田塾、学習院、中央
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:52:58.35ID:cu2tAtxM
最近、偏差値的に大躍進遂げたのは明治と青学だと思うけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 16:38:50.03ID:bWDTWhuK
駿台偏差値見たら分かると思うが地底駅弁上位から見向きもされていない私文だらけの状態に関してはどう思ってるのかね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 16:40:03.44ID:bWDTWhuK
>>43
青学も私文まみれだから明治には歯が立たないよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 17:17:08.38ID:bWDTWhuK
age
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 17:40:03.01ID:KqSR1nNu
1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済、法政・社会
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 18:02:15.17ID:uoQWh70x
青学


入口
明治>青学

出口
学習院>青学

駅伝
東海>青学


全部、事実だろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 20:50:10.46ID:44NyWF/Q
>>47
456 自分:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/14(木) 20:46:22.01 ID:44NyWF/Q [1/2]
>>455
それはどうもあやしい。2教科方式も混ぜ込んだりしてるのか。
下のページで詳しく見ると、青学国際政経のバブルがおさまりきってない1995年でも、
3教科方式のA・Bでは明治商や立教経済と同じ偏差値で、
2006年になると国際政経唯一の3教科方式であるAではもはや明治経営よりも下になっている。

1995年・2006年・私立経商系代ゼミ偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi95-06skei.html
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 20:51:51.49ID:44NyWF/Q
青学工作員はどんな汚いことも平気でするから、いちいちレスの真偽を疑ってかかる必要がある。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 21:33:58.19ID:AdMf/Bje
いや、MARCHの最下位は普通に中央だろ。
さすがに法学部は除くけど、多摩同士でもすでに法政が上。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 07:19:47.45ID:CgBoukVA
>>52
社会的実績や就職で明治より上の中央に法政が勝ってることって一つも無いだろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 07:22:59.58ID:CgBoukVA
>>52
法政多摩の入試の国語は全て現国のみで、そのぶん偏差値は高くなってるからな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 07:39:16.10ID:MFLBEGAN
法政は理系に力入れてるからすごいと思う
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 13:32:24.98ID:M+L8lwLF
age
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:13:00.56ID:793UAID5
立地(市ヶ谷)もいい ボアソナードもかっこいい なのに+CH扱い
なにがマイナスなんだろう 
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:17:47.13ID:CInAvKNl
>>59
“MARCH最下位”というイメージだろう
実際の中身は良い大学だと思うけどね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:18:14.04ID:gnIlM1+7
これからはSMARTだろ
お情けで+CHとか書かれてたけど、来年からは外される模様
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:19:46.37ID:gnIlM1+7
今後は、学習院・法政・中央でGHC
DHCのパチモンっぽくていいやんw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:20:29.53ID:CInAvKNl
>>61
新設学部の偏差値吊り上げで中央が上がるから偏差値上の差は縮まるからスマート()は言えなくなると思うよ
来年の法学部入学者から都心回帰の影響も受けるし
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:21:39.85ID:V0LDNwKh
(私学文系序列)

早慶
上智 国際基督 中央(法)
明治立教 同志社
青学 中央(非法) 学習院 法政(市ヶ谷)
関学 立命館
関大 法政(多摩)

青学は河合が良くても、駿台、ベネが悪いからダウン査定
法政(多摩)は現国のみ国語だからダウン査定
慶應、ICUは変則入試なので参考
法政(市ヶ谷)はおまけ査定
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:24:25.71ID:gnIlM1+7
>>63
新学部は数年経てばお荷物になる
SMARTは盤石に
置いてきぼりの中央はGHC
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:25:27.99ID:gnIlM1+7
学部では明治法>中央法
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:34:20.59ID:gnIlM1+7
>>67
いや受験難易度は明治法>中央法
ここ受サロだから
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:35:21.00ID:q/ivXODL
>>68
受験難易度でも中央法>明治法だけど…

W合格
中央法100-0明治法
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:36:08.11ID:gnIlM1+7
学部聞いてないのに中央法まで言うやつには「そっか中央かー多摩での生活はどう?」
みたいに中央括りに押し込めてやるのが効く笑
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:37:18.90ID:gnIlM1+7
>>69
それ難易度じゃねえし
バカなの?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:41:05.63ID:gnIlM1+7
明治法は一般は2方式のみ62.5
中央法は一般、センター併用計5方式で60.0のオンパレード
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:43:09.63ID:TcxXP9Bu
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

東洋大学白山キャンパス正門前でよく見かける風景

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ┏━┓   . |
     ┃東┃   . |
     ┃洋┃   ∧∧    羨ましいなぁ〜
     ┃大┃   (   )
     ┃学 ./⌒   ヽ
     ┃ .//    ノ
       //    / ← 東洋落ち、明治不本意入学の学生
      / (_  丶 .│
     ノ / \ \ .|
.    / /   . \ \
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:43:41.75ID:CInAvKNl
まあ何を言ってもメイジくんは現実逃避するんだろうけど
私大法学部は慶應中央早稲田以外“なんちゃって法学部”だという事実は認識しておいた方がいいよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:44:36.25ID:Cm8nVX9V
ここは法政大学のスレだぞ?笑
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:45:57.85ID:gnIlM1+7
2018年結果偏差値(パスナビより)
明治法
法|法律 一般選抜 62.5
法|法律 全学部統一 62.5

中央法
法|法律 併用(セ試利用) 80% 62.5
法|国際企業関係法 併用(セ試利用) 79% 62.5
法|政治 併用(セ試利用) 78% 60.0
法|法律 一般3教科型 62.5
法|法律 一般4教科型 60.0
法|法律 統一3教科型 65.0
法|法律 統一4教科型 62.5
法|国際企業関係法 一般3教科型 60.0
法|国際企業関係法 一般4教科型 60.0
法|国際企業関係法 統一3教科型 60.0
法|国際企業関係法 統一4教科型 60.0
法|政治 一般3教科型 62.5
法|政治 一般4教科型 60.0
法|政治 統一3教科型 62.5
法|政治 統一4教科型 60.0

お分りいただけるだろうか?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:47:12.05ID:oxcuRPeK
>>63
中央国際情報は2教科だから平均偏差値算入からは除外されます
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 14:48:55.00ID:TcxXP9Bu
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

        イ ""  ⌒  ヾ ヾ
.........: ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
      ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
     ::( ( .     |:  !     )  )
.          .〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--〜''""
             :|   |
             j   i
          / |   / |
       (゜\./,_ ┴./゜)(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
     .  \ヽY~~/~y} `/~,/"
       . | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      ./ <ニニニ'ノ   \
.     /   明治       \
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 15:40:53.22ID:X2TFa2di
(私学文系序列)

神学やGIS、異文化、観光など特殊学部は除いての査定

早慶
上智 国際基督 中央(法)
明治立教 同志社
青学 中央(非法) 学習院 法政(市ヶ谷)
関学 立命館
関大 法政(多摩)

青学は河合が良くても、駿台、ベネが悪いからダウン査定
法政多摩は古典無し国語だからダウン査定
慶應、ICUは変則入試なので参考
法政(市ヶ谷)はおまけ査定
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 16:27:30.45ID:oQ+Wg38h
関東基準的にはこう

早稲田(政経法) 慶應(経済法)
早稲田 慶應 ICU
早稲田(所沢) 慶應(SFC) 上智 中央(法)
明治 青学 立教 同志社
青学(相模原) 立教(新座) 中央 法政
法政(多摩) 成蹊 関学 立命館 津田塾
成城 明学 國學院 武蔵 獨協(外語)
獨協 日本 東洋 東女
駒澤 専修 近畿 本女
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 17:01:28.74ID:+XLlUOlR
ID:gnIlM1+7 はどこの工作員だ?

河合塾「結果偏差値」なんてものを持ち出すのは青学なんだが、他のスレを見ると青学っぽさもない。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 17:14:14.92ID:X2TFa2di
私大文系

神学、異文化、観光、SFC、スポ科、GISなど特殊学部は除く


早稲田 慶應
上智 ICU
中央(法)
明治 立教 同志社
青学 中央(非法) 学習院 法政(市ヶ谷)
関学 立命館 津田塾(本キャン)
法政(多摩) 関大 東京女子 日本女子(本キャン)
明学
成蹊 成城 國學院 武蔵 獨協 日本 東洋 駒澤 専修
近畿



青学は河合が良くても、駿台、ベネが悪いからダウン査定
法政(多摩)は現国のみ国語だからダウン査定
成蹊、成城、國學院、武蔵は文学部以外は現国のみ国語だからダウン査定
慶應、ICUは変則入試なので参考
法政(市ヶ谷)はおまけ査定
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 17:15:07.34ID:X2TFa2di
文系個別3教科入試の国語
文学部以外

明治
立教
青学(渋谷)
青学(相模原) 現国のみ疑惑浮上
中央
法政(市ヶ谷) GISは英語と現国のみ2教科入試
法政(多摩) 現国のみ
学習院
同志社
関学
立命館
関大

成蹊 現国のみ
成城 現国のみ
明学
武蔵 現国のみ
國學院 現国のみ

日大
東洋
駒沢
専修
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 17:17:16.81ID:X2TFa2di
>>82

ID:gnIlM1+7 

同一の青学工作員

0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 18:29:53.14ID:S+lBLe+3
看板のはずの法学部を引き上げるところから
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:00:33.97ID:X2TFa2di
法政は偏差値じゃなくて、資格試験とか公務員率とか出口で明治を抜かないと、90年間の、明治下イメージがいつまでにたっても変わらないよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:01:57.98ID:X2TFa2di
学習院も中央も結局、明治や青学に負けない出口の数字がどんどん出るが、法政はそれがないのがイメージ的に厳しい
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:07:46.87ID:X2TFa2di
職員が生温い学習院がもし、法政のあのやり手の女学長をヘッドハンティングしたら3年位で軽く明治の偏差値は抜くよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:14:10.32ID:+XLlUOlR
>>85
なにを言ってんだ横市じじい。相変わらず頭おかしいな。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:17:36.95ID:X2TFa2di
>>90
また成り済まし
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:00.71ID:X2TFa2di
61 ?? 63: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 14:18:14.04 ID:gnIlM1+7 (1/9)
これからはSMARTだろ
お情けで+CHとか書かれてたけど、来年からは外される模様

62: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 14:19:46.37 ID:gnIlM1+7 (2/9)
今後は、学習院・法政・中央でGHC
DHCのパチモンっぽくていいやんw

82 ?? 85: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 17:01:28.74 ID:+XLlUOlR (1/2)
ID:gnIlM1+7 はどこの工作員だ?

河合塾「結果偏差値」なんてものを持ち出すのは青学なんだが、他のスレを見ると青学っぽさもない。


90 ?? 91: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 19:14:10.32 ID:+XLlUOlR (2/2)
>>85
なにを言ってんだ横市じじい。相変わらず頭おかしいな。


全部、同一の青学工作員認定
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:47.71ID:X2TFa2di
61 ?? 63: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 14:18:14.04 ID:gnIlM1+7 (1/9)
これからはSMARTだろ
お情けで+CHとか書かれてたけど、来年からは外される模様

62: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 14:19:46.37 ID:gnIlM1+7 (2/9)
今後は、学習院・法政・中央でGHC
DHCのパチモンっぽくていいやんw

82 ?? 85: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 17:01:28.74 ID:+XLlUOlR (1/2)
ID:gnIlM1+7 はどこの工作員だ?

河合塾「結果偏差値」なんてものを持ち出すのは青学なんだが、他のスレを見ると青学っぽさもない。

85 ?? 90,92: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 17:17:16.81 ID:X2TFa2di (4/9)
>>82

ID:gnIlM1+7 

同一の青学工作員




90 ?? 91: 名無しなのに合格 [] 2019/03/15(金) 19:14:10.32 ID:+XLlUOlR (2/2)
>>85
なにを言ってんだ横市じじい。相変わらず頭おかしいな。


85以外は全部、同一の青学工作員認定
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:30:34.46ID:+XLlUOlR
だからなにをやってんだっての。

これが今日の書き込みだ。これがなんで青学工作員なんだよw
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190315/K1hMbFVPbFI.html

ただし、立教でもないのであしからず。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:00:09.12ID:oRzilRnp
>>87
殆どの資格試験で合格率は法政の方がいいの知らないのか
調べてごらんよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:02:45.55ID:q/ivXODL
>>95
司法試験と公認会計士で負けてる時点で
明治>法政は確定
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:21:49.51ID:ZenUJ9bf
平成30年(2018年)司法試験合格率(対受験者)

慶應大学 39.20%
早稲田大 36.54%
中央大学 23.22%
同志社大 20.34%
法政大学 20.24%
上智大学 14.75%
青山学院 14.63%
明治大学 12.25%
立命館大 11.36%
関西学院 10.67%
立教大学 10.47%
日本大学 10.00%
駒澤大学 10.00%
専修大学  8.62%
関西大学  6.32%
東洋大学  5.00%
近畿大学  4.55%
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:17.83ID:ZenUJ9bf
平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or....iken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
    
1 明治大学 67(44.7%)★
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)★
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)

平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>

1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)★
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)★

法科大学院だけしかセールスポイントがない中央。
司法試験の失敗は、日大法 未満の評価なのだよ!
自営業でもしてなさい!
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:36:53.38ID:J7MGe9t4
>>95
建築士とか法政、凄いな
ただ、一般的に知られてない
偏差値が上がったどうのこうのより、そっちを売りにした方がいい
偏差値至上主義だと、今後もし、偏差値が下がったら言い訳ができず首がしまる
学習院と中央は偏差値以外の強みがあることが強い
明治は偏差値至上至上傾向だから、それが崩れると一気に凋落する。明治も偏差値以外でマーチトップを今のうちに主張しておいた方がいい
法政、明治は偏差値以外に売りがありそうだが、青学は偏差値以外は駅伝と立地しかないからもろい
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:44:25.76ID:S+lBLe+3
再来年には司法試験の合格率ももう少しは引き上げてやるから待ってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況