X



関西人は本当に早慶<神大だと思ってるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:26:38.57ID:HKCQpnv3
神大w
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:21:12.15ID:J7kRj/zS
イメージはこんな感じ
→のとこが早慶の層
一橋と阪大だけの一部だけで全体の形状が分かるわけないだろww

年収見てみろよ
下手な理系行くぐらいなら文転して早慶行った方が期待値高いんだからみんなそうするってのw
だから早慶の層は文系が厚い
逆にそうでなけらば関東の理系のレベルがもっと高いはずだがそうはなっていない
あくまで個人的なイメージだけど実感に基づいてる
こうでありえないという証拠がない
都合のいい想定に基づいた、いわば砂上の楼閣の数字でドヤってるなんて流石だねw
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:24:18.63ID:1Bg7JVmE
新元号を迎えるにあたり文科省が指定国立大学、スーパーグローバル大学に変わる新たな枠組みを決定しました。

【指定ガイジ大学法人】
神戸大学、明治大学、同志社大学

【スーパーガイジ大学トップ型】
神戸大学

指定校にはガイジの数に応じて罰金が課せられる予定
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:31:54.18ID:Z0XpXbUg
ガイジはB級大学から誕生する法則

なぜなら世間からB級扱いされてることがコンプレックスの根元であり怒りの源であるから
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:36:17.70ID:t/sfyv/W
>>364
まさしく都合がそう妄想だなww
そもそも早慶文系もがどの程度の層がお客様がわかってるから軽量入試なんてしてるんだよw
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:37:48.01ID:pprj9S4c
>>367
まあ落ち着けよ。
誤字くらい見直せよ
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:39:53.60ID:J7kRj/zS
>>367
>>357
>罵詈雑言を喚くだけになったなw

ブーメラン痛そうだなwww
今後も何の根拠にもならない数字をドヤ顔で貼り続けるんだろうなwww
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:42:23.58ID:t/sfyv/W
結局、苦し紛れで出したのが、関東は理系の比率が正規分布にならず
ひょうたん型になっているというとんでもない妄想だったわけだ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:47:24.87ID:J7kRj/zS
もちろん、俺のイメージが正しいかどうかは分からない

けども、おまえが前提にしている
1.受験人口の文理の割合が関東と関西で同じ
2.かつ、文系と理系の学力差が関東と関西で同じ
この条件も正しいかどうか分からない

この条件が真でなければ、おまえの関東関西の文系に限定したバカバカしい比較は成立しない
つまりは神戸>早慶であることのエビデンスにはならない

難しくないと思うけど、こんなことも分かんないんだな
まあ、典型問題しかやってない頭じゃこんなもんかな
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:55:45.35ID:t/sfyv/W
実際はこうなるね
上位層になるほど理系比率が上昇する
一般に文理の選択は理数科目ができるかどうかと、将来展望ややりたいことで決まるし
文理選択した時点で自分の学力がどの程度に伸びるかなんてまったくわからない
それに関東は理系で偏差値55〜57.5の大学の厚みが関西よりずっと厚いし
東北大理系にも多く人間を供給してるからな
都合がいい妄想にもほどがある
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:01:33.12ID:J7kRj/zS
>>372
俺は個人的な推測と認めているけど、おまえはそれが事実だと思ってるようだな
それが事実だからあのくだらない文理比較が事実を示す根拠であるとw

客観的合理的な思考ができない人間は、論理的反論など遠く及ばず
ただただ言い張るのみだな
言い張るのみ

おまえの存在が神戸大学のレベルを一番よく象徴しているよw
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:06:52.41ID:t/sfyv/W
おまえは「それが絶対とは言い切れない」的な手法で客観的合理的結論を破壊してるだけだな
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:12:39.78ID:MyJ0q+fm
関東は理系偏差値で偏差値55から60の大学の層も厚いし東北大理系にもいっぱい人間供給してるから
東工大の下の学力層になると突然文系比率が関西に比べて高くなるとか願望にもほどがある
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:14:26.53ID:nPI9vmwV
>>255
そうだねー、広末見たいに分数どころか99も怪しい人間でも合格させると。
でもね、早慶は一緒ではないよ、慶応の権力欲と上に媚びるだけの能力でのし上がった人間が日本の企業の多くをダメにした。
こいつらを全て抹殺すれば日本の企業も復活するよ。
西室、疫病神で検査してみな。
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:16:58.67ID:nPI9vmwV
失礼、検査ー>検索
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:18:58.84ID:assyhjGB
>>363
「このすぐ下位は早慶」で笑うわ、早慶文系って11000だか12000人だからどっちにしろ余裕で底抜けてるじゃん
さらに言えば京阪神の関西出身比率より早慶の関東出身比率の方が圧倒的に高いし
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:21:01.61ID:cOIWG8rs
>>380
ガイジと一緒で底しか見てない屁理屈なw

早慶上位は完全に神戸より上という事実を認めてるのと同じだよ。
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:24:17.11ID:eU5c4PCs
自分の場合は「どちらの大学に入学すれば今後の自分の人生にとって有利か」って観点で大学の優劣を考えるんだけど
そういう点で大学の底とかはあまり気にならない
0383名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:25:33.38ID:t/sfyv/W
そもそも早慶文系って似たような偏差値だし
それぞれに国立落ちや私文洗顔や推薦やAOがいて学力が縦に間延びしており
学部間で学力階層がかぶってるから、学部毎に京大阪大神大の階層のように上中下にわけるなんて無理だねw
0384名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:26:00.32ID:J7kRj/zS
理系学部定員

東大 1700 京大 1800
東工 1000 阪大 1900
早慶 2600 神戸 1300
筑波 1200 ---------
横国 1000 合計 5000
千葉 1000
農工 _800
電通 _700
---------
合計 10000


ガイジ論法だと神戸理系は電通レベルってことになる訳だが
これだけでいかにガバガバかわかるw

次からはこの表も一緒に貼れよw(命令)
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:37:41.60ID:sh0F9tWy
>>384
神戸のレベルの低さがよくわかるね。
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:38:45.17ID:t/sfyv/W
>>384
お茶も首都もあるし、関東は東北への人間供給も多いからなw
それに関西は京大阪大の関西出身比率が東大や東工の関東出身比率よりも低い
全然否定になってないよw
0387名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:40:46.70ID:fN+r+vTx
>>386
そうやって数字も出さずボヤッとした妄想で否定するしかない時点でお前の負け
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:00:20.20ID:eU5c4PCs
>>388
君が大学の優劣を語る上で重視するポイントは何かな?
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 06:19:17.19ID:lGLNhBhy
すげーなガイジ。
先週も全く同じ事言って最終的にソースも出せず逃げてたなw
デジャブかな?w
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 06:48:40.97ID:jEsKHevZ
神戸ガイジの張るネタって毎回同じだからすぐ論破されちゃう。
何がしたいんだろw
0393名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 07:31:58.37ID:95y5xaN8
以下のデータから
関東関西で受験人口の上位からの割合が同じならは能力が同じ
千葉大=大阪市立
とすると

関西:阪市まで上位9.4%
関東:千葉まで関東の5.8% ・・・ 約7800人不足

早慶定員 約16000、うち一般受験約6割=9600
およそつじつまが合う


結局、このクラスの国立大は指定校AO内部の非受験組には(少なくとも受験競争では)勝っているので
早慶より下=そいつらより下、となるのが我慢できないのだろう
しきりに早慶の下位層の存在を指摘するのはそのためと思われる


-------------------------------
関東 220,420 東一工5,268 2.4%
近畿 110,947 京都大2,906 2.6% 京阪神8,878 8.0%

入学者数
東京3120 東工1136 一橋1012
京都2906 大阪3351 神戸2621

5268 -5268 2.4% 東京3120 東工1136 一橋1012
7620 12888 5.8% 筑波2217 千葉2413 横国1714 東外0787 茶女0489
4338 17226 7.8% 学芸1080 電通0745 農工0872 首都1641
4026 21252 9.6% 埼玉1594 海洋0459 横市0949 高経1024

2906 -2906 2.6% 京都2906
3351 -6257 5.6% 大阪3351
2621 -8878 8.0% 神戸2621
1540 10418 9.4% 阪市1540
7251 17669 15.9% 滋賀0848 工繊0603 神外0457 教育1691 奈女0515 京府0440 阪府1376 兵県1321
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 08:59:17.38ID:BVZinjyP
>>393
で、国立と私立の文理バランスを考慮するとこうなるわけだ
つまり、早慶理系ならレベルが高い可能性は高いけど、文系が下抜けてしまうわけだ

一学年で考える
関西で大阪市立大学文系(以降阪市文系)までに収まるのが文系志望の上位3500人くらい
ということは関東は受験人口が倍だからそのレベルに収まるのが約7000人
そのうち阪市文系と同等レベル以上であることが自明な
東大一橋筑横千茶外文系の枠で4500人くらいだから私立文系側の取り分となる残りの枠は2500人くらい
早慶文系一学年で1万1000人くらいの人数がいるから
結局、早慶文系で阪市文系以上の学力レベルなのはせいぜい上位20〜25%くらいということになる
そういう結論にならざるをえない

そもそもこんな地域間のパーセンタイルで比較せずとも文系一学年で1万1000人もいりゃあ
東大の下の1万1000人だろうが
東大一橋の下の1万1000人だろうが
東大筑横千茶外の下の1万1000人だろうが
まるで崖から落下するようにレベルが暴落して早慶文系の中下位層が駅弁以下のレベルに突っ込むことは誰でもわかるw

学生のほとんどが阪市未満の学力レベルだなんてやっぱり早慶文系は駅弁以下レベル
広島大と同等に考えることすら汚らわしい
それを阪大だの地方旧帝だの神戸だの筑波横国だのはるかレベルが高い国立と同等扱いしようとしたり
噛み付いて上だ上だと主張するとか、頭が狂っているか何かの宗教に洗脳されてるかのどちらかしかないよ
上位国立文系レベルに収まっていると考えるのは知的障害者くらい
0395名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 09:01:26.44ID:BVZinjyP
大学当局がそれを認識してるから
早慶理系は重量入試なのに、早慶文系は軽量入試やったりセンター利用設けて思いっきり受験生迎合してるわけよ
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 09:05:59.94ID:BVZinjyP
ようするに、文系学部全体というモノを見られたくないから
文理を合体させた上で、なおかつ一般に限定するという国立大に対する相対的な母数縮小をやってレベルを高く見せようというわけね
そもそも大学入っても学歴に入試形態注記が入るわけじゃないんだから一般で勝ってるという主張自体何の意味もないもの
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 09:08:44.64ID:95y5xaN8
文系限定で比較することの無意味さは既出
哀れブ
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 09:20:16.28ID:XcHdza2n
>>394
要するに早慶上位にはどうあがいても勝てないから、下位層の話でごまかすと。
早慶上位>>>神戸
を自ら認めてしまいましたねw
0399名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 09:24:11.91ID:YVheuezW
神戸ガイジ理論だとこれ

理系学部定員
東大 1700  京大 1800
東工 1000  阪大 1900
早慶 2600 神戸 1300
筑波 1200 ---------
横国 1000 合計 5000
千葉 1000
農工 _800
電通 _700
---------
合計 10000


神戸理系は電通レベルってことになる訳だ。
いかにガバガバかわかるw
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 09:25:57.36ID:ct7ME1ye
早慶は東大落ちから推薦までいるからよくわからんな
推薦や専願で行ったやつと神戸合格者なら神戸のが賢かった
学年順位的に
0401名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 09:33:55.03ID:AhRt7clp
>>400
【神戸 経済学部】
前期日程は,「数学選抜」「英数選抜」「総合選抜」の3区分で募集します。

【神戸 経営学部】
前期日程は,次の者を優先的に選抜します。 経営学部が指定する大学入試センター試験の教科・科目の成績の合計点による高得点者〔前期日程募集人員の約 30%〕

↑神戸の看板学部もワタク並みの軽量入試組から阪大落ちまでいろいろやで
0402名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 09:41:52.06ID:XEjWrlO7
>>398
大阪市立より下の層が下位層なら、早慶文系の下位約8割だなw
神戸未満となると早慶の下位9割ってなるw
0403名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 12:48:23.33ID:iFEqLJW2
理系管理職数
        <北大><横国大><千葉大><新潟大><神戸大>
合計      248    101     59     50     50 

日立製作所   52     17      7     12      8
東芝       10      4      1      0      1
NEC       21     16      7      7      4
キャノン     22     10     13      7      0
ニコン       3      1      4      0      0
三菱重工    10      5      1      2     11
石川島播磨    5      6      1      3      3
日産自動車   12     12      6      0      2
富士重工     8      6     11      7      0
トヨタ        0      1      1      3      0
東レ        3      1      1      1      0
旭化成       8      6      3      0      1
新日本製鐵   20      5      0      0      8
住友金属    24      6      0      2      9
アサヒビール   8      1      2      0      0
サッポロビール 18      1      0      4      0
森永乳業    12      1      1      2      2
マルハ      12      2      0      0      1
0404名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 12:55:39.49ID:/Vt6B04A
阪大生で塾講のワイの意見
学部別人なら早慶
総合力で微妙差で神戸
0405名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 13:11:27.27ID:HEQpNyyT
早慶の看板学部には負けるけどトータルでは勝ってると思う
0407名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 13:19:02.05ID:BVZinjyP
武田塾「早慶は広島レベルの努力で入れる」
マナビズム「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」
とつげき東北(元河合塾講師)「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」
0410名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 08:34:04.34ID:jzdQhLB4
>>408
真理言っちゃったねw
センターなんか糞簡単なんだけどなw
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 07:04:31.41ID:CAQ7QIop
大阪市立www
0412名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 07:16:25.47ID:EZ0b8fD0
ほんま神戸ガイジいないとスレ伸びないねw
ガイジ戻ってこいよ!
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 08:01:38.10ID:isYmWphi
要するに
早慶上位>早慶中位≒神戸>早慶下位

これだけのことだろ?
0414名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 09:01:39.59ID:lr/QW1QR
>>410
じゃあセンターで7科目9割揃えて早稲田受かってみればー
一般で受けるより簡単なんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況