X



早稲田政経と慶應法のすごさがまったく分からないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:45:33.11ID:L0QsoEB2
眼中になかったからどんなもんか分からない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:51:11.03ID:GuIc7HOi
そこら辺を眼中になかったとか言えるのは文系なら東大京大に上位で合格する層だけだぞ。
もしお前がそうであるならお前にとっては早稲田政経とか慶應法とかはゴミだよ。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:52:08.51ID:L0QsoEB2
私立とか一つも受けてないからな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:53:14.61ID:6AUKs6bC
推薦6割のゴミ
慶法は7 割だっけ?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:53:32.93ID:1q5rG0cJ
早慶が地底眼中にないように向こうもそう思ってるだろまあ>>1が東大京大なのか地底なのかは知らんが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:55:35.04ID:pZKhiRu0
ゴミだよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:55:46.56ID:V3zGxQQe
>>4
推薦だの内部だのいう奴は大抵駅弁ゴミの嫉妬と相場が決まっている
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:57:31.06ID:pZKhiRu0
>>7
なんか推薦がゴミなだけで一般はそうじゃないみたいな言い方だけど一般もゴミだから
2科目と3科目だぞ、しかも数学必須じゃないというw
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:57:34.76ID:wic0sxiu
3 名無しなのに合格 2018/05/12(土) 01:38:12.14 ID:UuNiiEbK
T.M.さん(女子学院) 東京外国語大学 国際社会学部・西アジア・北アフリカ地域 進学
[早稲田大学 政治経済学部・国際政治経済学科、早稲田大学 国際教養学部、上智大学 総合グローバル学部、国際基督教大学 教養学部 合格]
第1志望に進学が決まってホッとしている。

N.A.さん(お茶の水女子大学附属) 東京外国語大学 国際社会学部・中国語科 進学
[早稲田大学 政治経済学部・政治学科、上智大学 外国語学部・英語学科、上智大学 法学部・国際関係法学科 合格]
大学では英語、中国語をはじめ幅広い知識を身につけたいです。

I.S.くん(宝仙学園共学部) 一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 商学部、明治大学 商学部、青山学院大学 経済学部・経済学科、東京理科大学 経営学部・経営学科 合格]
試験の出来には自信があったのですが、いざ発表日になるとすごくドキドキしていたので、今はホッとしています。

K.R.くん(攻玉社) 一橋大学 法学部 進学
[慶應義塾大学 商学部、上智大学 経済学部・経済学科 合格]
無事第1志望に合格できてホッとしています。

K.N.さん(渋谷教育学園渋谷) 一橋大学 社会学部 進学
[慶應義塾大学 法学部・法律学科、慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 商学部、明治大学 法学部 合格]
大学生活への不安とワクワクが混ざっています

K.A.さん(女子学院) 一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 法学部・法律学科、早稲田大学 法学部、早稲田大学 商学部、上智大学 経済学部・経営学科、明治大学 法学部・法律学科 合格]
グノーブルに通ってよかったです。

S.S.くん(麻布) 一橋大学 法学部 進学
[早稲田大学 社会科学部 合格]
一安心しています。

T.S.さん(横浜雙葉) 一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 経済学部、早稲田大学 政治経済学部、早稲田大学 商学部、上智大学 経済学部 合格]
手ごたえはあまりなかったので、受かってとても嬉しいです。

T.S.くん(海城) 一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 経済学部、慶應義塾大学 商学部 合格]
充実した大学生活を送りたいです!!

T.Y.くん(東京学芸大学附属) 一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 経済学部 合格]
合格できてとても嬉しいです。

H.S.さん(桜蔭) 一橋大学 経済学部 進学
経済学やその他多様な教養を身に着け、社会に貢献できる人材になりたいです。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:00:08.97ID:cmYQttPq
早稲田政経 一般4割
早稲田人科一般6割
∴人科>政経
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:00:32.54ID:GuIc7HOi
数学の何がすごいの?
数学やってたけど数学やってるから早慶の受験生より優れてるだなんて微塵も思ったことないわw
文系数学なんてできたって何も凄くねぇよ。大学入ってみたら英語以外の科目なんか全く知らなくても問題ないような授業してくれるし。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:00:38.58ID:cmYQttPq
訂正
人科一般7割
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:04:49.74ID:klxL0VQP
数学できない人ほど数学を否定したがる
数学できる人ほど数学を肯定したがる
〜ができない人ほど〜を否定して
〜ができる人ほど〜を肯定する
ただそれだけ
自分的の数学は大事だから数学受験を課してない私大は大学と認めない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:07:12.30ID:qb8IpxoJ
>>13
この理論でいくと、社会なんか覚えるだけで価値がないといってる奴は
社会が全然できないから必死に否定してることになるな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:09:04.03ID:GuIc7HOi
>>13
お前に認められなくても早慶の学生は屁とも思ってないぞw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:09:39.67ID:LShsRIDN
正直社会は暗記科目で頭の良さは関係ない
頭の良さの指標となる順番は
数学>理科≧国語>英語>社会
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:10:57.97ID:qb8IpxoJ
>>16
そんなもんは「頭の良さ」の定義による
数理的能力を頭の良さと独善的に定義してるだけ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:12:26.04ID:drlLzKNy
>>17
勉強すれば誰でもできる英社ができても勉強したんだねとは思うけど頭いいとは思わない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:12:46.67ID:F1Yau9eA
>>15
いやお前めっちゃイライラしてるやんw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:13:56.56ID:EZUCybkZ
>>18
数学や理科も勉強すりゃできるだろwなんでちょっと理系科目ができただけで頭いいことになるのか意味不明だわw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:15:07.00ID:GuIc7HOi
まあ文系数学なんて暗記で対処できる範囲だけできてて、かつ他の科目がネックになっていなければどこの大学でも受かるよ。
理系数学はセンスがいるけど文系数学は解き方のパターンを覚えてそれを試験の問題に適用するだけ。

>>19
だって俺早慶の学生じゃないし。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:15:28.46ID:RXU44l77
言っておくが、個人的に数学の問題を解くのは楽しいけど経済経営以外の文系は基本必要ないから

そんなんよりも小難しい文章呼んだり小論文をさらっと書いたり英検やらTOEICやらの英語の資格を取るほうが大事

その上で社会と古典と理科を教養として知っておいたほうが有利

そして数学は簡単な計算をミスしないことだけが求められる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:18:53.01ID:TqtAZW7S
>>21
理系数学はセンスいるけど文系数学はセンスいらないw
あのさ、数三があるかどうかの差であってセンスは別に両方いるわ
完全に私文の数学やってなさそうな奴だな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:18:56.12ID:qb8IpxoJ
>>18
君がどう思おうと自由だが別の考え方はいくらでもある
そうしたことも広い知識がないと分からない
自分だけの狭い世界だけが正解だと思い込む独善的な人間になる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:21:12.11ID:L0QsoEB2
>>24
君が数学できないということは分かった
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:21:14.34ID:qb8IpxoJ
まあ必死で社会を否定するやつは社会ができないのだろう
>>13の理論がただしければ、だがw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:22:12.47ID:L0QsoEB2
ちなみに自分の得意科目は数学と社会だったけど、社会が得意なことは何の自慢にもならないと思ってた
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:22:28.95ID:GuIc7HOi
>>23
センスの要る問題は出るけどそれが解けることは大学側は全く期待してないし、実際ほとんどの受験生は解けない。
1A2Bの範囲内であっても同大学の理系学部と文系学部じゃ問題の難易度にかなり差があるぞ。
あと一応国立なんで。
お世辞にも高得点とは言えないけどセンター数学も解いたし二次試験も数学あったよ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:22:44.92ID:2fmPw/Ik
これが慶應法の実力

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人 ←
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:22:55.99ID:9hNdp3hC
国立の理系だけど、英語社会苦手だし、数学理科しかできないで大学決めたようなもんだから数学出来れば頭いいとは全く思わん
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:26:24.21ID:UHEs/MJg
>>28
京大は文理で共通の問題出すんだけどw妄想で語るのやめようねw
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:30:42.96ID:2fmPw/Ik
>>30
英語社会は勉強すればわかるようになるが、
理科数学は特有の思考力が必要だろ、、
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:31:11.37ID:JQ+B0gUr
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:31:26.19ID:GuIc7HOi
>>31
一般的なことを話してるのに特殊事例を出されても...
京大のことは知らないけど文理共通問題って言ったって理系数学の問題から数3範囲を使う問題を除いたものが文系の問題になるってわけではないんだろ?
文理共通問題って言っても1問か2問だろ?
それで文理で難易度の差がないって言ってるなら頭おかしいよ?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:35:53.19ID:KLFs1Pm/
【悲報】数学、才能だった
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1525867159/

お前らこれ読めよ
頭の良さって多分努力じゃどうにもならない部分のことだろうしそれなら数学理科できるやつが一番頭良いだろ
他は努力でどうにかなる
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:37:07.79ID:9hNdp3hC
>>32
そんなもんいらん
まじめに教科書読んで、計算間違えない集中力あればだれでもできる
結局は慣れよ
医学部東大京大クラスは知らんけど、それ以下は努力で何とかなる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:38:33.29ID:VWnnnvbb
>>35
受サロの馬鹿が適当ぶっこいてるの読んでなんの参考になるんだ?w
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:39:22.49ID:GuIc7HOi
>>36
ぶっちゃけ東大京大でも文系なら数学がそれほどできなくても入れる(さすがに全くできないと厳しいものがあるが)。
つまり解法パターンを暗記して初見の問題に応用するだけ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:43:39.69ID:qb8IpxoJ
まあ、論理的思考力とか推論力とか抽象概念操作能力とか、そういうのは少しは遺伝に関係あるかもね
でもそれいったら記憶力も脳の器質的なものが原因になりえるぞ
つまり1回見聞きしたことを10年後まで覚えている奴もいれば、10回繰り返したことを翌日には忘れているやつもいる
先天的能力だからそれが頭の良さだとはならない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:51:42.18ID:2N4ndB2P
実際受サロ的にすごいと言えるのは東大と上位国立医くらいだしよくよく考えたら早慶文系とか何もすごくなかったわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:03:39.96ID:px1Utz88
学歴煽りする奴はコンプレックス持ってるんだろうなぁ
かわいそうに
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:24:23.18ID:Uwfb5Gof
早稲田政経は凄いと思うけど、慶応法って国語すらない、社会も幕末以降しか出ない、裏口率70%で合格者出身高校も二流校ばかりだから凄いとは思わないなあ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:40:07.47ID:Qm2rc+Mu
>>44
早稲田の国語以上の負担の小論文
社会は幕末以前も普通に出る全私立大学中最難関の問題
推薦内部率は早稲田政経とそこまで変わらない
君は頭がとても悪いみたいだからもう少し勉強してから煽ろうね!
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:48:12.78ID:oG/Hpv53
>>29
言っとくけど慶應法はその実績に100%関与してない
法科大学院と学部を一緒に考えてはダメ
合格率1位を毎回トップ争いしてる一橋と合格者数でトップ争いをしてる慶應の両法科大学院は学研連及び多摩研で鍛えてきた中央大学法学部の実績
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 03:00:44.20ID:AboxvD6X
私文叩き、特に慶應叩きって自分が論理立てて言えてるようで全然適当なこと言ってる奴多いよな
自分で定義した才能()語る奴とか
入試形態について平然と悪く盛る奴とか
慶應法大学院の実績は100%←!?!?中央大のおかげとか

まあこんなとこ見て志望校参考にする奴なんかいないと思うけど誰が得するんだろうなこういうの
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 03:14:48.43ID:Uwfb5Gof
>>45
早稲田の国語以上って君の感想でしょ?
実際小論対策に何百時間も必要ないでしょ
早稲田の国語対策に必要な時間>慶応小論文対策に必要な時間

河合塾で早慶コースに居たけど小論の講義なんて週一だったよw
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 03:19:14.11ID:Ru395SNY
2018年 筑波大付属駒場 進学実績

早稲田政経 合格者18名 入学者0名 ←蹴られまくり。蹴られ率100%

慶応法 合格者0名 入学者0名 ←受験すらされない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 03:41:32.65ID:klxL0VQP
慶応のドキュンキャンパスってめっちゃ狭いし人がうじゃうじゃいて引いた
慶応で一番環境がいいのはsfcとか終わってるね
慶應のシンボルの建物とかただの装飾のある壁だし 西洋かぶれはなはだしい
創立が1850年付近って主張してるけど歴史的な経緯がはっきりしない上に福沢諭吉の個人塾として設立した塾を大学の起源してるのはおかしいし初期は誰が塾長なのかが資料が残っていなくて曖昧で現在でも何代目の塾長か分からないから何代目か公言できない
実際に大学として学部ができたのはもっと後で1989年ごろだから他の大学と同じぐらい
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 03:49:37.34ID:klxL0VQP
早稲田の象徴である看守の無い無門の門
東大の重厚な正門、赤門と違い早大は非常に開放的である
大学は社会に開かれたものであるべきだという大隈重信の理念が表れている
しかし実態は開放的過ぎてバカでも入学できる大学であり目を疑いたくなるレベルの学生が多く入学している
東大の重厚な門が象徴するのは厳格な選抜による学問への高い敷居である
その意味で東大はある種の学府としての一つの大きな城であり
早大は誰でも入れるレジャーランド富士急だということだ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 04:10:58.26ID:N9l0pUTF
安倍首相は、秘書官が愛媛県職員が会っただけで、ここまで追求される。
違法性も金銭の授受もないのに。

一方、玉木雄一郎(国民民主党)は、香川県獣医師会の副会長の息子で、日獣政連から100万円の献金を受け取ってるのに問題にならない。

マスコミはどうなっているのだろうか?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:10:23.94ID:xOxxJZ1F
早慶って中学受験、高校受験で入った内部とギリ東大、京大落ちだけだよな頭いいのは
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:18:34.56ID:8Sr0URWm
旧帝一工→頭いいね!
早慶→優秀だね!
マーチ→すごいね
ニッコマ→へー
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:46:45.39ID:JsOJPA2e
>>49
早稲田18人はセン利では?
マークミス確認で使っただけ説
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:47:58.35ID:Xnq6ZuCM
>>45
け、慶應の小論文が早稲田の国語以上!?wwwwwwwwwwww
エアプも大概にせーよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:55:07.26ID:jeUVC2SF
>>54
早慶に限らず、高校受験はまだしも中学受験は中高6年落ちこぼれたり
英語まったくできないのいるからな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 11:10:20.58ID:ExlMIv7z
早稲法蹴り慶法ワイ、小論文は地獄やったそ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 12:40:12.75ID:wh5z9I3E
早稲田政経蹴って慶應法だが小論文マジで難しいぞ?
国語は一般常識とその応用でいける
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:12:10.50ID:nmULoxZ+
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:19:55.75ID:pOocPfE3
>>62
で、難易度は全学部で
早稲田圧勝≫≫≫慶應(論外にレベル低)
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:36.59ID:ligz+hv8
>>48
うんうんそれで慶法の問題形式も知らないんじゃ今年も浪人生かな?w
今年は駄目そうだけど来年は頑張ってね!
>>57
慶應のじゃねえぞ慶應法のな
学内併願がしやすい早稲田とは違ってちゃんと1学部ごとに対策必要なんだよ

なあんだ政経信者ってマジで馬鹿ばっかりじゃん
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:37.77ID:pOocPfE3
これって、慶應受験者が如何に偏屈で変わり者か?が分かる。
一流、準一流高校の子は、慶應を受験しません(データ、ソースあり)
・慶應の合格者は二流高校
・早稲田の合格者は一流、準一流高校
歴然とした差がある。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:25:07.04ID:2N4ndB2P
慶應アンチ必死だなw早稲田なんか何1つ慶應に敵わないのにw
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:29:04.44ID:pOocPfE3
・二流、三流高校、スポーツ馬鹿の特攻先は、
慶應(ビリギャルに同じ)

・一流、準一流高校の奴の特攻先は、東大
 滑り止めは早稲田

そんなところだろう。
だから、最近の慶應犯罪者は、Fランクや三流高校出身者が多い。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:03.38ID:pOocPfE3
>>67
全学部の併願試験対決で早稲田が勝利してますが?
何一つ???
それ慶應さん。
・スポーツ馬鹿を集めても勝てない慶應(惨め)
・受験者が激減、慶應と成蹊のみ。
・施設はボロボロ金がない。(早稲田は清潔)
・安い広告で慶應アピール
 (知恵袋、2CHなど金がかからない)
・雑誌社にスポンサー圧力で記事載せる。
 スポンサー土産は三田会評議員の座

●ぶっちゃけ、情けない奴ら。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:39:16.15ID:pOocPfE3
慶應信者に質問?
三田のラブホみたいな校舎の便所にオシュレットついているの?
まさか、新聞紙でけつ拭いてない?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:47:26.48ID:oG/Hpv53
>>61
これ
早稲田の国語は法が1番難しい
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:15:36.54ID:6foA96aM
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★35
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526185397/
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:11.68ID:JVtLlLC0
>>39
数学出来るところが実績出してるんだろ

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:37:53.19ID:/GoV9dic
>>73
慶應とか中央とか数学ないところがランキングに入ってる表を見せてそれ言うか...。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:43:16.99ID:JVtLlLC0
>>74
ここらへんは実は数学ができる人間を相当とってると思われる

慶應→数学はないが、小論文で論理的な思考力、数学的な思考力をみる。
中央→センターで旧帝大と併願されまくり、4科目入試をつくる等、数学でも受験可
早稲田→数学が選択科目に入る
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 15:30:49.06ID:/GoV9dic
>>75
てことは早慶を数学できないからって叩いてる奴は間違ってるってことだよな?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 15:39:20.74ID:nlQ5Y9EX
国語、数学の2教科入試だと法律の適性のある学生を集められそうだな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:12:01.79ID:vR6OhyTh
>>73
それ、「法科大学院」の数字であって、学部の数字じゃないんだが。
出身学部(の入試方法)が話題なのに。

ちなみに、慶応法の入試を一生懸命いっても、過半数の人は
その入試を受けてませんから。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:14:06.81ID:vR6OhyTh
>>76
ぶっちゃけ、文系の数学は暗記だから、やり方は社会と同じ。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:33:10.63ID:vVC05Vn2
軽量は早稲田噛み付くなうぜえええ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:56:11.79ID:quMT6oOd
吉野式古典文法スーパー暗記帖 完璧バージョン: CD-ROMつき
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:58:51.84ID:JQ+B0gUr
お漏らし軽量低能未熟ローの主戦力は中央法定期
0083ニート仮面
垢版 |
2018/05/13(日) 17:12:22.66ID:7aMS4son
勉強フル配信するからみんな一緒に勉強しよなww
偏差値30から一年で余裕で東京大学文科三類合格するからwww
お前ら底辺に抜かされる気分はどうよ?ww
日々成長気持ちいいっすわあwwww
https://www.youtube.com/channel/UCodWPIH7O8m0tTaZB7xQqlQ?view_as=subscriber
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:39:58.42ID:IEKGQpsq
>>65
俺の周り慶應受けるやつみんな本命の対策だけしてバンバン併願してるんですが…w
塾等で現古漢全てにおいて授業があって対策のいる教科と1週間に1回程度のものを比べるのもおこがましい
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:45:48.38ID:IEKGQpsq
そもそもハーバードを中心に小論文の結果と入学後の成績が結びつかないって言われてどんどん廃止されてるゴミをドヤ顔で誇ってる低脳未熟大学は論外だろw
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 19:33:32.72ID:5HyZjrgg
東大文系だけど、慶法は社会苦手だから受かる気しなくて受けなかった。
早稲田政経はセン利でとったから受けてねえけど普通に受かる気がする。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 19:48:42.58ID:/9P9vXRv
>>86
まず学生証をあげてから東大文系だけどって名乗ることと受けてもないくせに適当なことを言うな
小学生でも分かること
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:52:25.27ID:D9h9o+zq
慶応法学部はインチキ臭い
軽量入試かつ推薦率7割w
どうなってんの?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:28.15ID:5HyZjrgg
>>87
https://imgur.com/a/qPzTbG3

過去問見た一個人の意見に言ったらダメも何もねえだろ、小学生でもわかるわ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:45:30.48ID:0kaD+EhH
>>88
一般入試なんてしなくても、優秀なやつが入ってくるんだよ

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:00:54.71ID:8Sr0URWm
東大生が早慶煽りとかキモい
お林も慶應煽るしコンプでもあんのかね
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:24:37.24ID:8f9o5Lvt
東大から見たら早慶はカスだから仕方ない
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:27:19.34ID:xLr5vo71
煽ってるんじゃなく完全にバカにしてると思う
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:36:55.52ID:xJ0i6146
>>89
いやー東大はすごい
けどお前過去問見たなんて一言も言ってへんやんけ記憶障害か
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:56:48.48ID:LzCRHND8
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 00:18:37.90ID:CDZfzh3H
慶應法学部は私大文系最高峰

司法試験官僚民間就職すべて私大最強

司法試験予備試験は東大に次いで2位
最年少合格者は慶應法学部2年19歳男子
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 00:21:22.39ID:WHLoQK28
>>94
東京一工国立医「早慶はゴミ」←まあわかる
大阪「早慶はゴミ」←www
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 00:35:55.06ID:pxUdntIS
>>98
君、もし早慶が阪大より上と思ってるなら相当やばいよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 02:22:05.44ID:VXhDKuda
>>98
阪大から見て早慶とか余裕でゴミ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 02:29:15.72ID:UV1up0D9
>>98
早慶ガイジさぁ…
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 02:33:16.82ID:hXu1gju1
・           「●●上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移●●」

・慶応大  →ブッチギリの大躍進!コスパ最強
・東京大  →?
・京都大  →??

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←サスガ!!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←?     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←??
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 02:34:22.91ID:xLZPm8Ie
慶応法は最難関の司法試験予備試験とかで私立最強、東大一橋の次の位置にあるからな
凄いと思うわ

早稲田政経はたしかに何が凄いのかわからん
わかりやすい指標がない
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 05:06:35.65ID:dJPtp2Q/
阪大がすごいと思うのは田舎者だけ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 05:13:27.66ID:p5kpwkJx
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 06:11:16.70ID:dJPtp2Q/
>>1
早稲田 慶應をこきおろしてもお前の大学の評価は1ミリたりとも上がらないよw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 06:48:19.49ID:dJPtp2Q/
>>99
阪大Age隊いい加減にしろ用
阪大が早慶に勝ってるのは学費の安さしかないのにどの口がいうか()
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 07:01:29.74ID:YcFHky94
国家総合職、司法試験、公認会計士、マスコミ、金融、総合商社などの合格者からすれば早稲田=慶応=阪大でいいのでは?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 07:44:08.19ID:wIZMCr9C
確かに阪大は早慶より上だと思うけどだからと言って阪大が早慶をゴミ扱いするのはどこか滑稽さを感じる。
例えて言えば身長160cmの奴が158cmの奴をチビだと言って嘲笑うみたいな、そういう滑稽さを感じる。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 07:47:38.62ID:mSaWpM98
◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人 ←
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 08:12:32.20ID:t5h/8Jpl
阪大のが余裕で上だと思ってるけど受サロのカスに言われるとムカつくから反論したくなるわ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:13:47.18ID:hnwkCBg4
受サロに書き込んどいて自分は受サロのカスじゃないと思えるずうずうしさと頭の鈍さが
さすが受サロの暴れん坊阪カスw
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:19:37.55ID:hnwkCBg4
>>108
国家総合職、司法試験、公認会計士、マスコミ、金融、総合商社などの合格者からすれば早稲田=慶応 「=阪大でいいのでは?」
                                                                        ↑
                                                                      ココがずうずうしい
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:25:39.66ID:+ZIQt2RN
東大以外は社会に出たらどいつも大差ないだろw
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:36:02.81ID:a/pFWO4V
>>113
確かに図々しいな、早慶
なぜ阪大に並ぼうとするのか?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:05:58.21ID:/jMULya/
>>31
これは頭が悪いやつの典型
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 20:21:07.91ID:z8og10O5
平均でみれば、阪大法>>>慶応法だろ

慶応法は7割が一般入試を経てない。これは異常値。

一方、阪大法は基本的に一般入試を全員が経ている。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 21:24:43.56ID:B/M1Slm+
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 21:43:59.06ID:dJPtp2Q/
>>108

自称早慶より上の阪大糞すぎるだろw
=のわけねえだろ

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應

【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学

【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学

【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学

【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学

【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 22:00:26.19ID:XtLeY45S
日本の大学ランキングトップ10
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 大阪大学
7位 東北大学
8位 名古屋大学
9位 九州大学
10位 北海道大学
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 22:23:31.69ID:dJPtp2Q/
>>108
東京一工早慶
東大 京大 一橋 東工大 早稲田 慶應

間違っても阪は入らないから
=なんて失礼なことを書かないようにw

総合商社就職最難関最大手の三菱商事
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3500 慶應7000 早稲田9000

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247

雑魚旧帝大5校と京大 ぜんぶ足しても506で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 22:46:59.08ID:dJPtp2Q/
受サロで気がついたこと
それは東京一工が俺たちは早慶より上だと主張するスレは見たことがない

それに反して早慶以上を主張する国公立の多いこと
具体的に大学名を上げると 琉球 島根県立 大阪市大 大阪大 横国 千葉 広島
埼玉 神戸など

実際に全統模試 就職出世 国会議員 内閣総理大臣 社会的実績 資格試験
多数のデータを総合すると自称早慶以上に早慶以上のためしなし
東京一工のように本当に早慶より上ならこんな厚顔無恥なスレは立てない
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 02:11:51.72ID:lAXH0MPa
単純に早稲田>慶応だろw

自己崇拝の慶応くんは信頼できないw

慶応くんは人間的に最悪なのがマジで多いw

一匹狼の早稲田、雑草精神の早稲田、頑張れ!!!
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 09:09:15.57ID:Qn5SVjaj
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/18(金) 00:21:15.84ID:1EcpIZvW
>>126
そしてマーチから抜けた明治が慶應と同格になり早慶ならぬ明慶になるわけですねw
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/18(金) 01:00:04.45ID:aE7pqDci
周りの状況見てると、名古屋神戸レベルを受験1年前に悩んだ末で諦めるレベルだと
早稲田政経受かったり受からなかったりって感じになる
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/18(金) 01:30:10.83ID:Q9cKroOq
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/18(金) 20:58:24.84ID:sFufSH8i
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:48:47.56ID:3DI1F9ct
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 11:12:39.39ID:IDsUg9q0
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況