X



大東亜帝国でどれにいくか悩んでるからマジレスくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:35:44.08ID:FAsvBnqo
お前らならどこ行く?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:37:28.63ID:FAsvBnqo
陽キャ多そうな亜細亜
真面目くん多そうな大東文化
人数多い東海
男が多い国士舘
医学部がある帝京
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:42:20.15ID:FAsvBnqo
>>2
医学部はしゅごい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:43:42.58ID:ubuUJP2/
駿台
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:44:32.15ID:FAsvBnqo
>>5
つまんにゃい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:46:48.50ID:T/0xuzrd
理系行くなら東海
文系行くなら亜細亜
公務員なるなら国士舘
帝京と大東文化はやめとけ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:48:02.95ID:FAsvBnqo
>>7
マジレスニキかっこいい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:48:23.60ID:1RS0CCEF
いくらジュサロ民だからってそれらのどれがトップとか異次元過ぎてしらんやろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:49:21.08ID:ubuUJP2/
大→この大ってどこ…?
東→東海…理系ならいんじゃね?
亜→東急グループのあれか。
帝→帝京魂!ファミマ!!
国→国士舘だっけ?国学院だっけ?

結論→東海理系じゃね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:51:43.90ID:1RS0CCEF
>>10
帝京平成「」
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:53:41.57ID:FAsvBnqo
>>9
今の受サロは大東亜スレが立てられたら150レス以上される一大ムーブメントやで
受サロ民の8割は大東亜帝国がどの大学かはわかってそう

大東亜志望がゴキブリのごとく湧いてて草 (186レス)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517204663/

現役大東亜なら1浪ニッコマよりマシだよな??!!!?! (148レス)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517187531/

3浪だけど東海か亜細亜なら大東亜の中でもいい気がしてきた (128レス)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517108640/

大東亜志望者集まれ!!!!【※帝国は大丈夫です】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1516797317/(145レス)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:55:11.46ID:ubuUJP2/
>>11
え、別の大学なの??
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:56:56.65ID:Yy73whsB
ぶっちゃけ医学部以外どれも五十歩百歩だし受かった中から家から近いとこ行けばいいと思うよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:57:20.27ID:1RS0CCEF
>>12
どの大学かは分かるぞ

>>13ファミマのやつは帝京平成、大東亜は帝京だぞw覚えたとこで人生に何の利益もない知識だけど
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:38.94ID:FAsvBnqo
>>10
BIG東大こと大東文化やで
田舎にあるqqq
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:03:38.10ID:FAsvBnqo
>>14
マジレスニキ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:11:56.95ID:Yox/8PeH
ニッコマ一般で頑張る
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:18:56.98ID:vp/jfjNT
マジレスすると家から近いとこいけ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:26:43.27ID:n5K7WmZa
「3浪だけど」ってただのニートだろ。
社会科だけなら教科書丸暗記で高得点なんだからな。
それと自称早慶卒な。通信出て早慶卒とかいい加減にしてほしい。

あと学生証うpしてる奴もいるけどあれって卒業後に穴あけパンチされた奴をネットで販売されてる。
それを買って、うpしてるだけなんだよね。学歴コンプが3,000円くらいでフリマアプリ経由で買ってる。
2ちゃんねらー御用達らしいわw早稲田の「無効」学生証w

大学出たら分かるけど学生証に穴あけてから各自学位記授与だからね。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:27:58.86ID:FAsvBnqo
>>19
言うほど家から近いって利点ある?
大東亜クラスの学生なら1人暮らししてうぇーいしたいでしょ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:30:41.92ID:0HWfaAc5
>>20
それ言い出したらどうやっても自分の大学証明できないじゃん
都合の良いときは何も言わず都合の悪い学生証だけ偽物扱いすることだってできちゃうし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:34:40.95ID:n5K7WmZa
2ちゃんに出入りしてる奴はうぇーい出来ない
4年間ぼっちでニートだろ

2ちゃんねらーに向いてる職業は黙々と写経してる仏教僧侶だよ。墓の掃除とか。読経とか。みんな暗記マシーンとしてしか求められてない。
コミュ障OK

そういう意味では駒澤の仏教が最強の勝ち組だよ。院に行って仏教学修士も取ればもっと勝ち組だよ。高僧だから。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:35:58.99ID:ubuUJP2/
>>22
名前だけ隠せば良くないか?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:36:35.59ID:n5K7WmZa
>>22
何のために在学証明書ってもんがあるんだよ。
学生証?あれは駅で学生定期を買うだけのもんでしょう。
身分証なら運転免許証に勝るものはないんだし。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:40:29.42ID:0HWfaAc5
>>25
そんなもんあるのか
いいこと聞いたわありがと
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:43:05.99ID:A0i5KLIm
>>20
穴なんて空けずに回収だろ
残したかったら2000円払って再発行
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 10:52:58.04ID:9FEYo3Vu
河合塾偏差値2018年度入試難易予想(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ds03.pdf

○3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
駒沢大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営37.5 法律42.5
東京経済:経済47.5 経営47.5 現法47.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律47.5
大東文化:経済45.0 経営40.0 法律45.0  
帝京大学:経済42.5 経営37.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 情報35.0
-------------------------------------------
以下Fラン関東中流
関東学院:経済37.5 経営40.0 法律40.0
東京国際:経済37.5 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商 37.5 法律37.5
流通経済:経済35.0 経営35.0 法律35.0




●2〜1教科入試方式
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律42.5
国士舘大:政経55.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営47.5 法律42.5
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0


亜細亜、国士舘の負け。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 11:57:08.70ID:4CV2lqhv
>>7
これやな
完璧や
国士舘は公務員言うても警官消防特化やけどな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 12:20:57.66ID:9FEYo3Vu
河合塾偏差値2018年度入試難易予想(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ds03.pdf

○3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
駒沢大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営37.5 法律42.5
東京経済:経済47.5 経営47.5 現法47.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律47.5
大東文化:経済45.0 経営40.0 法律45.0  
帝京大学:経済42.5 経営37.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 情報35.0
-------------------------------------------
以下Fラン関東中流
関東学院:経済37.5 経営40.0 法律40.0
東京国際:経済37.5 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商 37.5 法律37.5
流通経済:経済35.0 経営35.0 法律35.0




●2〜1教科入試方式
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律42.5
国士舘大:政経55.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営47.5 法律42.5
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0


亜細亜、国士舘の負け。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:24:20.29ID:n5K7WmZa
帝京大学:経済42.5 経営37.5 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営40.0 法律42.5

明らかに帝京負けてるじゃん、関東学院に。完璧に負けてる。
ってか関東学院の法学部42.5なんだよね、実は。
関東中流ってあれだろ?知恵袋で立正卒ニートおじさんが振りまいてる嘘大学群でしょ?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:26:24.87ID:n5K7WmZa
>>27
んなことしたら学生定期買えちゃうじゃん。
んなわけない。
卒業記念証かなにかと勘違いしてない?
そういうの出す学校はちらほらある。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:52:22.26ID:zCVl9KN5
正直帝京国士舘は良いイメージないなあ
大東亜は通いやすいところで決めろよ
中央線総武線沿線民なら亜細亜
都内北部埼玉民なら大東
都内南部神奈川民なら東海
まさか下宿民はいないよな
上京して下宿してまで行く大学じゃないぞ
親不孝したくないなら地元のF欄行っとけ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:41:06.43ID:Em5Gbrvv
これは帝京。お前が入学して高い学費を払うことによって医者が1人増えるんやで素晴らしいことやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況