X



法大生だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 15:37:17.95ID:lrhCzQ+F
俺も法政なんだけどさ、
今55、58年館で受けてる授業って取り壊すことになったらどこ代わりに使うんだろうね?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 15:39:25.14ID:vBmlhAdq
国際政治って今は何の勉強してるの?
一番興味あった学科だから気になる
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 15:42:29.32ID:pPG1MLvO
ワイ、法政法法。
試験がだるすぎて国政と政治が憎い
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 15:43:57.48ID:w0dUehFa
調べたら市ヶ谷キャンパス16000人以上学部生在籍してるけど
人口密度高くない?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 15:44:36.99ID:lrhCzQ+F
>>55
まじか、ゲート建てたら新校舎おしまいかと思ってた
ありがと
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 16:00:17.49ID:FfzCyzdE
>>54
自分はアジアのこと勉強してる
いろんな分野を勉強できるよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 16:08:47.90ID:c9w8QKqK
なんで明治落ちたん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 16:25:12.39ID:0sXlUGNJ
近年、法政の株が上がってるけどどう思う?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 16:51:25.72ID:zmAAHASj
来年国際政治学科うけます
クソインキャは生きていけませんか
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 16:55:25.34ID:FfzCyzdE
>>59
M 落ちた、格上
A サンバ、渋谷羨ましい
R キャンパス綺麗
C 蹴った、田舎
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 17:00:28.86ID:zmAAHASj
>>69
陰キャいるんですねえ!
今青学英文と法政国際政治学科どっちもB判定なんですけど
どっちも受かったら法政に行くことにします
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 17:04:29.24ID:511Bh39V
センリで経営受けるんだけど何パーが目安?
てか早稲田含めてほぼ同じとこ受けるんだが早稲田の敗因とか何だったか教えてくれ!
俺も英社は得意なんだが国語が苦手で同じような道歩みそう。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 17:06:14.93ID:k08So/1D
理科大生だけど、女の子多そうで羨ましい。
ワイ陰キャだから無意味だけど
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 17:10:36.20ID:3X5z0oFj
>>27
週刊朝日。ダブル合格入学率。
横浜市立大学国際60%中央商学部40%。
中央経済100%法政経済0%
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 17:13:39.96ID:JBwxNt4t
>>72
キモ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 17:14:46.94ID:DFn4yie2
なんとか総合偏差値で56なんだけど、ほんとにボーダーで合格できるのかな
内訳差が大きくていまいちMARCH受けるか悩んでる。
というか今までが低すぎた偏差値で目標になかったんだけど。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 18:17:29.37ID:MXsrYk9M
早稲田ワイ、高みの見物
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:09:18.14ID:C3utSnEp
>>70
青学は陽キャ率高そうですね、キャンパスが広いのは羨ましいですけど...
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:09:58.87ID:lHZzhw/G
55年館と58年館まだあったんだ!?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:15:15.57ID:C3utSnEp
>>71
んー、何パーかは詳しくはわからないからパスナビ見てw
早稲田は問題レベルが英国社満遍なく難しいから、どれかひとつでも苦手があるとなかなか厳しいかも
過去問をやるといいと思う!
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:15:43.75ID:C3utSnEp
>>72
実際昔よりだいぶ増えたみたい、6:4くらいなんじゃないかな男女比
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:16:45.48ID:C3utSnEp
>>75
どこの模試の偏差値かわからないけど、あまりボーダーを過信しすぎない方がいいよ、結局過去問で取れるか取れないかだから
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:17:22.40ID:C3utSnEp
>>79
そうでもない
チャラい人多いけどね、キャリアは意識高い人(高い系じゃなくてガチの)も多いイメージ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:39:59.10ID:C3utSnEp
>>89
そう?あまり変わらないイメージだよ
GISとかはまた独特だけど
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:46:24.25ID:zR1DBC9b
>>92
そうなんだ
ありがとう
多摩キャンて活発な人少なそうだけどそうでもない?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:51:34.67ID:C3utSnEp
>>93
多摩キャン事情は噂でしか聞いたことないけど、経済学部はウェイ済って言われてるらしい、本当のことは知らない
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 19:53:08.53ID:mmG/4f5Y
基本マーチはリア充だらけですので陰の方はお気をつけて。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 20:12:36.35ID:VWt1VFgF
法政経経やけどキャンタマはワオみたいな隠キャでも居場所あるで。キャンパスも懐も広いで。隠キャwelcomeやで。
なお交通の便
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 20:14:24.28ID:VWt1VFgF
>>94
そもそも東京の私立文系はマーチも早慶もウェイ系のパーリーピーポーばかりですやん
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 20:45:50.71ID:H8yAbYMJ
>>96
多摩の国語難しくないか?
2/12日程英語105/150 日80/100 国50/100ぐらいしかとれんわ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 20:47:44.43ID:BT0JG3j9
一般入試では
国英日それぞれ何割とれましたか?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:10:25.67ID:VWt1VFgF
>>98
国語はマジで無勉だったわ。世界史と英語は当日たぶん八割はとれた。参考までに、センターは国語英語世界史全部8割強くらいだった

今は経済学部で線形代数とか多変量解析とかいった統計学関連のガチガチの数学やってるけど。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:11:58.89ID:v4mmvZoT
社会学部ってどうなん
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:13:07.47ID:VWt1VFgF
ちな一般当日国語はたぶん7割くらい。体感だけど。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:13:24.53ID:H8yAbYMJ
>>101
強いな
青学の現代文クソ簡単過ぎて慣れたら法政の国語にやられたわ
てか時間足りんのあれ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:15:31.82ID:VWt1VFgF
>>104
世界史は時間余った。英語は5分くらいしか余らなかった。国語はギリギリだったと思う
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:16:46.67ID:H8yAbYMJ
>>105
英語はまだ大丈夫
でも2/9日程の英語はちょっと苦手
合格者から見て多摩キャンの国語難しいと思う?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:21:14.54ID:617aTMkc
>>106
んー、国語は自分に合う合わないがあるから運もあるよね。模試では偏差値57-65くらいだった。俺は法政の対策は赤本を三年分といただけで、特に国語は受験勉強は赤本のみだった。普段マジで無勉だったよ。第一志望は北大だった。センターで物理死んで落ちたけど
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:25:29.82ID:aSvsCqiM
>>19
明治のとこ青学なら俺と似てるわ
コンプないの?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:30:23.88ID:H8yAbYMJ
>>107
強い
法政無理ぽそうだし成蹊にするか迷うわ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:43:09.87ID:w9MVCeTq
>>102
多摩キャンはあまり分からないけど、私立最古の社会学部?とかなんかで聞いた。あとメディア社会学科は人気と聞いたことがある。
そこの稲増教授がやってる自主マスコミ講座は有名
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:43:59.93ID:w9MVCeTq
>>108
明治は正直どうでもいいけど、早稲田はやっぱり今でも行きたかったなあと思ってる、ただの嫉妬高望みだけどねw
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:18:34.90ID:Ap+1h0yF
法政の者だけど
河合偏差値53とかで行けたから!
諦めないで!!
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:24:19.61ID:7T9lT7H2
>>109
成蹊経済も受かったけど、成蹊は穴場かもね。倍率は8倍以上あったけど問題は素直なものが多い。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:29:55.68ID:7T9lT7H2
>>112

https://i.imgur.com/x7Aa8qu.jpg

まぁ貼るほどの学歴でもないけどな。北大受かって学生証アップしまくりたかったで
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:31:34.10ID:7T9lT7H2
学生証アップしても俺idコロコロ変わるから意味ないんやけどな。いまになっておもったがイッチを差し置いて学生証アップしてすまん。ちょっとマナー悪かったかも
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:32:32.28ID:w9MVCeTq
>>117
気にしないでくれ、おれもID変わりまくってるし、多摩キャン事情聞いてみたいわ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:32:33.08ID:7T9lT7H2
>>118
広い(KONAMI)
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:36:33.42ID:yOyM4b2G
使えない人材輩出大学 NO.1 法政大に何故行こうと思うのか甚だ疑問

https://youtu.be/gPr54NbYwIY
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:40:48.45ID:NaEz15SF
>>114
成蹊と法政多摩ってやっぱ法政多摩の方が難しい?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:46:55.03ID:7T9lT7H2
>>124
法政のほうが難しかった。成蹊は倍率はすごい高いけど、難易度は法政よりは低いと感じた。(独断と偏見)
成蹊もすごくいい大学だし、経済学部は成蹊の看板学部だから質も高い。成蹊は財閥系に就職強いし。マーチ全滅してたら喜んで成蹊に通ってたよ。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:48:37.62ID:NaEz15SF
>>125
ホント?なら成蹊に絞ろうかな.....ちょうど吉祥寺の近くに住んでるし......
英語とかどうだった?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:51:27.73ID:7T9lT7H2
>>126
世界史英語国語すべてで法政より易しかった。成蹊は珍しく合格通知に得点と得点率明記してくれるんだけど、得点率78%だった。合格ラインはたしか68%くらいだったと思う
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:51:33.55ID:r7ueR1X7
法政の英語難しくない?長文多いし空欄だらけだし
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:54:06.25ID:NaEz15SF
>>127
ありがとう
なら成蹊大学を受けるよ
2年前だったら法政多摩の合格点の率5.5割とかだったのにな〜
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:59:40.68ID:VAzsIEU1
>>119
内部進学の生徒は内部の中でも下位だから多摩に来てるわけで、チャラいことに加えて授業態度も悪い。英語の授業では先生が「内部の奴ついてこれてるか〜?」とか発言してる
でも内部の生徒も一般受験勢も優しい子が多くて怖い人はほとんどいないからインキャでも友達できて楽しめそうだった。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:00:22.08ID:7T9lT7H2
マーチもいくつか受けてみるといいかもね。俺はマーチ6つ、学習院、成蹊を受けたよ。かなりハードスケジュールだったけど、東横インから受験会場に通ってた。最後に故郷に帰る前にスカイツリーに初めて登ってね。解放感あったよ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:04:44.88ID:NaEz15SF
>>131
実は10月から古文を捨ててしまって...
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:20:55.65ID:7T9lT7H2
>>132
現代文だけだとけっこうしんどいよね。受けられる大学が思った以上に限られてくる。俺も漢文古文苦手だったから分かるわ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:22:01.33ID:w9MVCeTq
>>130
そうなんだ〜
市ヶ谷はとりあえず人数が多いから本当に多種多様、いろんな人がいる感じかな
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:25:42.08ID:NaEz15SF
>>133
そうなんだよね
文法単語覚えて文章読んでたのに一向に成績上がらないから発狂して参考書壁に投げつけてしまったw
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:26:35.07ID:7T9lT7H2
>>130
内部進学の連中は真面目で案外勉強できることにびっくりしたけどな俺は。本気でチンパンかと思ってたけど普通に一般の連中と学力そう変わらん印象。一方スポーツ推薦民は勉強はちょっと微妙だね。スポーツで結果残すのは素晴らしいから批判できないけど。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:28:05.54ID:7T9lT7H2
>>136
国語は古文や漢文はコツを掴めば一気に成績あがるみたいだけど俺はそんな経験したことないし、現代文ら逆に成績上がりにくいみたいだから難しい科目だよね
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:29:45.55ID:7T9lT7H2
受験勉強ほんまに精神削られるからねー。俺も受験期はゲームで死体撃ちとかしてたから(笑)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:30:46.17ID:NaEz15SF
>>138
そうそう
省略とかされたらもう発狂する
現代文は現代文で少し硬質な文章出てきたらこれまた発狂する
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:53:39.86ID:OQIggd8T
法政の政治学科偏差値55だから余裕かと思ったら倍率激増して落ちて日大...
当たり前だけど法政と日大だと世間の評価に雲泥の差があるわ
電車の中で法大生見るたびに楽しそうだなって思っちゃうぁ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:59:30.71ID:OQIggd8T
>>142
一気に5上がるとかまじ勘弁
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:01:12.35ID:ytv9fgXt
>>141
他の学部も受ければよかったのに
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:08:30.56ID:OWz49oyX
今年も前年比99%予想だし私大合格者数削減もあるから
また偏差値ワンランク上がるんちゃう
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 01:14:50.69ID:MO/LOW7S
英語180はさすがに盛ってるやろ?
センター英語だとしても9割とれてる奴が明治のあの簡単な英語で落ちるとかあんの?
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 06:13:45.56ID:B3zx7hWY
明治合格する奴は英語は皆出来る
国語、選択で差がつく
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 07:26:13.45ID:I6iUNxDk
>>141
日大法?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 11:08:44.42ID:Lpzf4KCo
回鍋肉で有名な飯田橋の中華屋ってまだある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況