X



英文が読めない、助けてくれ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:07:14.50ID:oTiVd3sI
That と強調which か
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:07:52.04ID:oTiVd3sI
>>104
Is question とはさすがに違いは出すべきでは?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:13:51.62ID:oTiVd3sI
確かに通るのか
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:16:57.36ID:L3Js7mRj
かなり難しいね
一昔前の東大の英文って感じがする
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:20:12.73ID:oTiVd3sI
接続詞の中に関係詞もないとは思わないけど
which 強調の方がすんなり行くか
普通にミスったか…
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:24:14.18ID:jc0tU3iY
当該パラグラフの先の部分を読むと、

forgetting
忘却=過去を忘れること
=現在を生きること
=若く居られる。

remembering
記憶の再生=過去と向き合うこと
=過去と比べて年をとった自分の現在または
死んでいった人間たちを意識すること
=未来の自分の死を意識すること。

みたいな感じじゃん。
嫌なことは忘れて、都合のいいことだけ
覚えておいた方がいいよね?という文脈。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:24:22.60ID:t5HsjTBM
毎日続けろや
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:26:14.19ID:oTiVd3sI
確かに後半を読むのは考えりゃよかったか
そう言われると間違えたみたいだ
すまぬ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:36:16.27ID:eU8NK3EZ
>>113
議論についていけないんだけど、わかりやすく解説してくれると助かる
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/18(火) 23:55:20.47ID:oTiVd3sI
>>114
一文目がit is that の強調構文ではって人と
接続詞の中に関係詞which が入ってるのではって人と
接続詞の中にwhich の強調構文が入ってるって人人がいて三番目が正しそうって流れ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/19(水) 02:42:26.84ID:m329K4hh
こんなスレ立てちゃう頭だからどうせ簡単な英文だろと思って開いたら分からなくてワロエナイ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/20(木) 00:00:07.86ID:WnrSG1Fo
なんかすげー詩っぽいというか小説っぽい英文だな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/21(金) 08:57:35.23ID:SKuffoRr
良スレ?ageてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況