X



辞意→退職日までの戦い(´ω`) 97日目
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/23(土) 15:51:59.35ID:mTss75J60
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いままさに経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってください。

テンプレ続きは>>2以降
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※前スレ
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 92日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1669591896/
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 96日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710253701/

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 93日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1679883829/

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 94日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1687562718/

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 95日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1699588458/
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/16(木) 06:02:04.56ID:y6V90M340
>>225
そこをなんとか!って押せ
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/16(木) 16:24:08.17ID:Ws4nvzdN0
以前いた会社で親会社の受付嬢で明るくて愛想とノリのいい顔合わせるとよく話す嬢を子会社を辞めるから
思い出にヤラせてくれって口説いてヤラせて貰った事あるわ。>>225もLINE交換なんてケチな事言ってないでそこまで行ったなら口説いてヤラせて貰えw
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/19(日) 09:10:01.61ID:QntIoJC40
明日、退職すること伝える
理由は地方の事業所に転勤の内示を受けたからww
ただでさえ給料安く元から辞めようと考えてたから良いきっかけやわ
10年以上務めた会社やからできるだけ穏便に辞めたいが無理やろな
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:42.09ID:af9/p4Th0
戦力外通告だもんな辞めるしか無い
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/20(月) 08:00:23.67ID:B4DQJkH10
ワイは飛ばされたあと腐らずに頑張ったが成果出せず、3月に更に僻地へ異動辞令出て心が折れて辞めたわ
本巣とか何処やねんボケ
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 02:03:01.25ID:TtgOVCqM0
本巣って住友セメントか
程よい田舎で住みやすい場所やで
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 02:16:39.48ID:/2aZmxrM0
本巣には町田商店もあるし。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 07:34:25.71ID:QPdqv1OP0
部長に4月の頭に6月末で辞めますと話したら
逃げるのかっっ!?と見開いた目で言われて、その顔も面白くてなんかクスッとなった
そもそもなんだよ逃げるって
呆れたから辞めるんじゃ
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 18:56:35.74ID:rpE4mRXY0
退職理由聞かれたけど他社の内定貰ってからはどうでも良くなってしまって理由が出て来なかったな
どちらにしろ言うつもりは無かったけど

転職活動する前はあんなにストレス溜まってたのに
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/23(木) 05:20:02.22ID:H/f2CfKu0
>>182
2ヶ月だったらパワハラで辞めるんじゃなかったら退職届を社長に郵送で良いんじゃない?
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/23(木) 12:40:54.88ID:UIVpSWbO0
ただでさえ人が辞めて少ない中、役職ついてる俺が辞めるというホットな話題で職場が盛り上がっとるわ
部署内ではおめでとうの声があり続くぞとみんな転職活動にやる気を出している
文句や陰口を言うのは部署外、なにもしてこなかった人たちばっか
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/23(木) 16:56:37.70ID:JM/VWzGR0
辞めるって言ってからの引き継ぎ期間ダル過ぎんか
もう関係ないのにあまりにもダルすぎる
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/23(木) 18:40:23.82ID:xy+3PDEY0
まだ内定結果待ちだけど出たら退職代行使うかも
上司に伝えるのは出来るけど
引継ぎで数週間出勤とかまず行きたくない
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/23(木) 19:04:06.68ID:h6robv5D0
9/1入社にしたいけど先方から8/1で打診来たな
8/1だとだいぶ忙しいけどいけるものかな?
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/23(木) 19:57:45.02ID:h6robv5D0
>>247
怖いな
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 07:31:26.18ID:ul3Etynb0
早いとこ退職届を上司に提出したいのだが上司が全然席にいない
しれっと机の上に置いといてやろうかな
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 07:51:22.59ID:44m0G2sN0
上司が納得出来んから受け取らん!とかのたまって受理せんから人事宛に内容証明で退職届出したわ
希望通りの日程で辞めれて有休消化も普通に出来た
上司は最初発狂してきたけど淡々と受け答えしてたら何も言わんくなったな
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 11:06:23.84ID:lSMm2C/F0
退職してこのままリタイアかセミリタイアする奴おる?
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 17:30:42.71ID:EfZqRvq30
来週退職伝える。何も知らない同僚が今後の作業予定を話してるのを聞いてて気が重い…
でも辞めたいから仕方ない
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 18:50:49.39ID:KVboWuHL0
うちの就業規則的には退職願を提出して30日で退職できることになってる
実働日で1ヶ月と2週間前に退職申出するイメージをしていたが
3週間ぐらいにしようかな
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 21:25:42.91ID:jNtWjmf50
>>256
請求するならするで賃金を計算する根拠資料が必要だね。
賃金確保法もさらっと読まないと。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 10:43:11.10ID:iYyXsDhF0
昨日辞めるつもりって上司に言ってきた
緊張しすぎて体温めっちゃあがった
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:45.05ID:iYyXsDhF0
いきなり出すのもあれかと思って
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 12:31:23.66ID:HCyn5cMx0
>>256
タイムカードのコピーか写メを撮ってる?
労基に行って相談した方が良いぞ
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 13:13:36.15ID:8Gtudh950
>>263
今の会社もまぁまぁホワイトだから
穏便に進めるよ
でも、まぁこじれそうだったら突きつける!
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 13:38:54.06ID:ElhCHTMF0
なんで話すだけにするんだろ?
下手すりゃ、単なる相談としか受け取られないだろ。で、後から届け出ようにも、逃げられたりして時間がかかる。

だいたい、就業規則がそれに準ずるもので、退職に関する事項は定められていて、届出の手順も示されているだろう。ちゃんとそのとおりやってみなよ。
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 13:49:17.93ID:JLOBHb3R0
会社によっては先に上司に報告して許可貰ってから退職願出せとか
就業規則に書いてある所あるらしい
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 14:24:58.69ID:KhvnE+Sh0
きついよ
さむいよ
くるしいよ

つらいよ
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 17:50:46.65ID:ElhCHTMF0
>>266
さすがにそれは無視してよい。
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 18:50:38.73ID:iYyXsDhF0
>>265
ありがとう
規程漁ってみるよ
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 19:41:01.49ID:hun0gKcM0
退職まで後2ヶ月
はやく辞めたい
やる気でない
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 21:21:39.41ID:ElhCHTMF0
>>269
がんばってください!

たまに無茶な就業規則もあることはあるので、そういうときは法令が優先します。
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/26(日) 09:10:45.35ID:htr0bgrO0
退職まで長過ぎる
しっかり仕事してくれと言われても無理だわ
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/27(月) 10:26:30.11ID:/s3/feQi0
有給消化中だけど今度の月末に新人歓迎会を兼ねた送別会をやることになったわ
人間関係は悪くなかったから出席するけど
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/28(火) 11:07:03.67ID:OZa7xTpR0
昨日代行使って今日から3週間有給消化
ただでさえやりたくない仕事で
近々地方まで嫌な上司と二人で
出張1泊2日させられるとこだった
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/28(火) 12:08:18.76ID:GzCzIICg0
きついよ
くるしいよ
つらいよ
大雨だよ
冷たいよ

年収580万程度なので、生活がぎりぎりだよ
BMWも六本松のマンションも購入できないよ

負け犬の極みだよ
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/28(火) 15:50:24.98ID:sw323ChS0
あれだけ嫌がらせしといて、いざ辞めます宣言したら退職理由を一身上の都合により、とするのが常識とか必死で言ってくるのウザい
どうせ人事にアレコレ言われるの怖れてんだろうが全部言うわクソが
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/28(火) 17:47:53.43ID:syROLCD+0
>>278
それ、言わずに退職届に書くほうがいいよ。
離職票の退職理由も異なってきて、雇用保険基本手当(いわゆる失業保険)も長く支給されるかもしれん。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 02:30:20.83ID:o9FoJboi0
>>280
ただ、使用者側と揉めるかもしれないから、最悪弁護士代行の準備がいるかもしれない。
もし嫌がらせで不眠や躁鬱など心身を患って通院しているなら、そういう風な診断書を取っておくべき。

雇用保険という決して安くない金に関わるので、よしんば弁護士代行費用を払ってもお釣りが来るはず。
雇用保険基本手当の支給期間が長くなるなら、焦らずに次を探せるし、金銭と精神面で楽になるよ。
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 02:39:04.57ID:3XvwZw9N0
>>278
言うたれ
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 03:13:46.89ID:o9FoJboi0
とにかく、書面で証拠集めを。
嫌がらせを我慢して通院してないなら、今からでも遅くないから、不調を訴えて、嫌がらせによる病だと診断書を書いてもらいましょう。

で、要件さえ満たせば、雇用保険基本手当(失業保険)を受けるまでもなく、最長1年半の傷病手当金(失業保険より高額)が受給でき、失業保険は1年半後から受給してもよい(ハロワで手続き必要)。
傷病手当金は手厚いので、ぜき受けるべきだと思う。
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 09:57:35.33ID:1ZTRCGV00
辞意表明の前なんて会議は全部上の空で休み中何しようばっか考えてたわ
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 13:12:55.21ID:eYgREEcu0
>>286
退職日は月末が良い。月末以外だと税金関係が面倒になる。
そこから逆算して有給休暇消化開始日を決めたら、その前日が最終出勤日。
業務引継ぎは最終出勤日までに終わらせる。
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 17:15:06.90ID:eYgREEcu0
>>288
土日の休みは無い職場なのか?
土日が休みの会社なら有給休暇10日として、
退職日6/30
有給休暇消化開始6/17
最終出勤日6/14
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 20:40:18.00ID:f8n/rvpE0
底辺職ってなんで意味不明な理屈で怒鳴り散らしまくるその後に
謎の雑談をしかけてくるのかわからん
裏でみんなにボロカスに悪口言われてるのに
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 00:47:39.92ID:44E/AlhZ0
逆に月末じゃない時期に辞めたらどういう手続きが必要なの?
俺は月中退社かつ入社なんだけど
そんな面倒?
0293286
垢版 |
2024/05/30(木) 07:15:32.75ID:MPhWBDvK0
>>287
ありがとうございます
聞いていてよかった
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 10:33:36.53ID:b378wphK0
俺も中旬に退職するって伝えちゃったな
離職票貰ったら住民税の手続きだっけ
知らんけど
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 10:49:24.04ID:ttd+0g5A0
給与天引きだった税金や社会保険料を自分で納付することに面倒さを感じない人は、月中で退職して自分でやればいい。
俺は現職の引継や次の仕事の理解を優先したかったから、月末退職にした。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 12:32:33.73ID:APgsdCq70
>>278
退職理由は本人の自由
つまりパワハラだろうが単に仕事が合わないだろうがなんで良い
一度、退職理由を一身上の都合で書いて退職すると後から変更は出来ない恐れがある
なんで会社が一身上の都合にこだわるかと言えば会社責任が出てくるから
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 12:47:12.97ID:b378wphK0
ちょうど今退職代行とやりとりしてるけど
一身上の都合以外の理由にすると
特定理由離職者と認定される可能性があり雇用保険の受給の点で有利な待遇を受けやすくなる、との事
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 13:22:38.46ID:MKv92dVp0
一身上の都合以外で理由つくるのめんどくねえか?
病気やら残業時間やらなんやら理由の証明いるやろ
2ヶ月支給始まるのが早まったりするけど
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 15:11:48.08ID:MKv92dVp0
派遣適当に一ヶ月だけいれて契約更新しないとかすれば2ヶ月待機なくなるぞ
給付計算するときに平均賃金下がるとおもうけど
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 20:36:23.81ID:6V7G/wqC0
>>299
失業保険を仮にもらっても
国民年金や健康保険や住民税で全部飛んでいくから
貯金切り崩しになると思うんだが
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 21:51:08.93ID:i/FtzUy+0
退職の話したとき6/11最終出社日で了承してたのに
今日やっぱり延ばせないかって話あった
断ったら、これまでの会社の恩義が~や有給は会社の業務都合で~とか言い出したから
退職日が決まっている場合に時節変更権は使えないはずのカード切ってしまった
胸糞悪い
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 23:23:22.37ID:hiVgiRaN0
>>302
俺の場合は、最終出社日を会社希望日まで延ばすと同時に、その分の有給休暇を前倒しで消化したよ。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:02.44ID:i/FtzUy+0
>>303
そういう方法もあるんですね
前倒し消化は月次決算あるからより厳しそう···
あー6/12~7/31まで有給ウキウキだったのになぁ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 23:31:28.51ID:+sUQaHF70
後任の引き継ぎ終わったんだけど
終わったあと「実は自分も転職活動中」
と言われて頑張れと励ましたよ
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/31(金) 10:21:16.07ID:T+5Wxhg/0
引継ぎの為とはいえパワハラ上司と1日も一緒に居たくなくて退職代行で即辞めた
今は退職日まで有給消化中
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/31(金) 14:53:35.14ID:fvXXWfw40
退職の挨拶teamsチャットで流したけどほとんどの人からスタンプは来たけど仲悪かった課長からはノーリアクションで笑っちゃった
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 08:03:32.57ID:22zb339w0
次のところ赴任交通費と引越費用出るって来た
4社目で初めてだ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 23:13:29.93ID:22zb339w0
>>310
交通費は全額っぽくて
引越費用はラクラクパックや家電処分費用みたいなのは出ないっぽいけど
普通な引っ越しに関しては出るみたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況