辞意→退職日までの戦い(´ω`) 97日目

0001名無しさん@引く手あまた2024/03/23(土) 15:51:59.35ID:mTss75J60
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いままさに経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってください。

テンプレ続きは>>2以降
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※前スレ
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 92日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1669591896/
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 96日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710253701/

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 93日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1679883829/

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 94日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1687562718/

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 95日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1699588458/

0297名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 12:47:12.97ID:b378wphK0
ちょうど今退職代行とやりとりしてるけど
一身上の都合以外の理由にすると
特定理由離職者と認定される可能性があり雇用保険の受給の点で有利な待遇を受けやすくなる、との事

0298名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 13:22:38.46ID:MKv92dVp0
一身上の都合以外で理由つくるのめんどくねえか?
病気やら残業時間やらなんやら理由の証明いるやろ
2ヶ月支給始まるのが早まったりするけど

0299名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 13:55:48.92ID:aNFtJ8Ym0
その2ヶ月がデカい
2ヶ月間仕事も出来ず無収入はきちー

0300名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 15:11:48.08ID:MKv92dVp0
派遣適当に一ヶ月だけいれて契約更新しないとかすれば2ヶ月待機なくなるぞ
給付計算するときに平均賃金下がるとおもうけど

0301名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 20:36:23.81ID:6V7G/wqC0
>>299
失業保険を仮にもらっても
国民年金や健康保険や住民税で全部飛んでいくから
貯金切り崩しになると思うんだが

0302名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 21:51:08.93ID:i/FtzUy+0
退職の話したとき6/11最終出社日で了承してたのに
今日やっぱり延ばせないかって話あった
断ったら、これまでの会社の恩義が~や有給は会社の業務都合で~とか言い出したから
退職日が決まっている場合に時節変更権は使えないはずのカード切ってしまった
胸糞悪い

0303名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 23:23:22.37ID:hiVgiRaN0
>>302
俺の場合は、最終出社日を会社希望日まで延ばすと同時に、その分の有給休暇を前倒しで消化したよ。

0304名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 23:30:02.44ID:i/FtzUy+0
>>303
そういう方法もあるんですね
前倒し消化は月次決算あるからより厳しそう···
あー6/12~7/31まで有給ウキウキだったのになぁ

0305名無しさん@引く手あまた2024/05/30(木) 23:31:28.51ID:+sUQaHF70
後任の引き継ぎ終わったんだけど
終わったあと「実は自分も転職活動中」
と言われて頑張れと励ましたよ

0306名無しさん@引く手あまた2024/05/31(金) 10:21:16.07ID:T+5Wxhg/0
引継ぎの為とはいえパワハラ上司と1日も一緒に居たくなくて退職代行で即辞めた
今は退職日まで有給消化中

0307名無しさん@引く手あまた2024/05/31(金) 14:53:35.14ID:fvXXWfw40
退職の挨拶teamsチャットで流したけどほとんどの人からスタンプは来たけど仲悪かった課長からはノーリアクションで笑っちゃった

0308名無しさん@引く手あまた2024/06/01(土) 00:58:27.72ID:73KASPKX0
俺もその課長の立場ならノーリアクションだな

0309名無しさん@引く手あまた2024/06/01(土) 08:03:32.57ID:22zb339w0
次のところ赴任交通費と引越費用出るって来た
4社目で初めてだ

0310名無しさん@引く手あまた2024/06/01(土) 22:02:26.95ID:qfN7WVyL0
>>309
ただし、全額は出ないとか

0311名無しさん@引く手あまた2024/06/01(土) 23:13:29.93ID:22zb339w0
>>310
交通費は全額っぽくて
引越費用はラクラクパックや家電処分費用みたいなのは出ないっぽいけど
普通な引っ越しに関しては出るみたい

0312名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 10:41:26.74ID:/bG96nez0
会社の人がやたら次の会社名聞かれてうざいわ
答えたくないと何度も言ってるのに

0313名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 10:49:20.41ID:hGJtBXHi0
次の会社へ凸するとか何かしら企んでいるな
仮に話したらその日のうちに社内中に漏れるよ

0314名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 11:03:26.83ID:kFddBHPr0
>>312
とりあえず録音しておくとか
録音していることに気づくと、それだけで質問をやめるかもしれない。

0315名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 14:29:42.61ID:DOJ2e2PE0
自分も以前、あんまりしつこく聞かれて半ギレしたわ
何であんなに執拗に聞きたがるのか
居なくなる奴の行先とかどーでもいいだろ

0316名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 15:15:55.19ID:eDaC8nHi0
言わないのが吉だよな
言って得すること一つもないもの

0317名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 15:45:03.22ID:rOyjApI20
自分は嘘の業種答えたわ
社名は言えないけど業種はこれですって

0318名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 19:51:51.68ID:AOL/t0gq0
やる気が出ない
やる気無しで働いてる
退職日まで苦痛だよ

0319名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 20:12:48.99ID:6CjIOWEW0
すみません。
今派遣で働いてて来月7月末で期間満了なんですが6月はシフトに入ってるから出勤しますが、7月は残り有休3日だけ使用して後残りは7月末まで欠勤したい。

精神的にも限界だ。6月は何とか耐えるけど。残り1ヶ月の7月一杯がしんどい。やっぱ全部欠勤は社会人として失格ですよね(泣)

0320名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 20:17:11.72ID:fvtslJSL0
失格かも知れないが派遣元が了承すれば何の問題もない
派遣ごときで社会人云々のプライドなど誰も求めてないから

0321名無しさん@引く手あまた2024/06/02(日) 22:14:38.43ID:GqWzqlX70
派遣ごときで社会人云々のプライドなど誰も求めてない事もない
派遣会社の営業がネチネチ言ってくるよ
奴等は令和の奴隷商人だからな

0322名無しさん@引く手あまた2024/06/03(月) 08:23:47.47ID:rmbz4yQH0
派遣の契約途中でやめると失業手当支給遅くなるぞ
普通満了は給付制限つかないけど2ヶ月がつくことになる

0323名無しさん@引く手あまた2024/06/04(火) 00:13:59.26ID:ufIrnM6i0
有給休暇消化中に技能講習をいくつか受ける予定。

0324名無しさん@引く手あまた2024/06/04(火) 07:35:17.10ID:W9pRV8ii0
いいね

0325名無しさん@引く手あまた2024/06/04(火) 12:42:18.60ID:IIQwKzej0
休職から復職して辞意伝えたら部長から「お前のために課長が色々動いたのに申し訳ないと思わないのか」といわれたわ

知らんわ。

0326名無しさん@引く手あまた2024/06/04(火) 12:55:16.69ID:31x35itt0
明日辞める事を上司に伝えようと思ってる
これまで契約満了退社か倒産による退職しかしてこなかったから、何て切り出せば良いか分からない
どなたかアドバイスください

0327名無しさん@引く手あまた2024/06/04(火) 13:05:25.43ID:54bkk5G60
普通に退職したいで大丈夫
引き留められても強い意志で辞めると言い切ること

0328名無しさん@引く手あまた2024/06/04(火) 16:34:00.93ID:R+c7xIYo0
退職届を突き付ければええやろ
願じゃなくて届で

0329名無しさん@引く手あまた2024/06/05(水) 07:17:52.17ID:Y/N3eFhf0
今の会社退職願いしかない退職届けは作らないみたい
だからといって退職を抑えられるわけじゃないけどね。

0330名無しさん@引く手あまた2024/06/05(水) 11:06:10.48ID:XtDoPTB40

0331名無しさん@引く手あまた2024/06/05(水) 17:40:46.29ID:jWwEYmdv0
>>326ですがアドバイスありがとうございました
今日無事辞める事を伝えられて承認されました!

0332名無しさん@引く手あまた2024/06/05(水) 21:37:22.16ID:27GhLpMC0
>>315
適当な全然違う会社を言ったらばれるの?

0333名無しさん@引く手あまた2024/06/05(水) 22:20:30.79ID:/VWrW+4b0
>>331
おめでとさん
退職届を出せば良いおじさんです
御祝儀袋で煽れとは言ってないけどねw

0334名無しさん@引く手あまた2024/06/05(水) 22:35:03.68ID:3mM1y9ba0
>>325
「それって貴方の感想ですよね?」
って部長に返してやればいい

0335名無しさん@引く手あまた2024/06/07(金) 03:49:15.14ID:TWQzwPeb0
退職が決まると心に余裕ができるな
相変わらず嫌味を言ってくる奴もいるけど前よりは気が楽

0336名無しさん@引く手あまた2024/06/07(金) 07:36:42.05ID:TsYctBtr0
退職届と理由出した後に人事から聴き取り入ったから嫌がらせされたの全部吐き出した
喋ってたら色々思い出して悔しくて涙でたわ
話終わった後人事担当の人が申し訳無さそうに謝ってくれて更に泣いてしまった

0337名無しさん@引く手あまた2024/06/07(金) 09:51:11.84ID:ENqPkDlq0
離職率高い会社は人事の聞き取りやアンケートがあるよね

0338名無しさん@引く手あまた2024/06/07(金) 09:51:57.43ID:ENqPkDlq0
特に中途だと誰も信用できない
録音機必須

0339名無しさん@引く手あまた2024/06/07(金) 17:51:06.72ID:gIJWpm340
さーて退職手続きで本社に行ってきたぞ
割と急な話と有給使うのにネチっと言われたから
そもそもてめー等のせいで有給捨てまくってんだぞ状況把握してんのかって言いそうになったw

0340名無しさん@引く手あまた2024/06/07(金) 18:24:27.68ID:41+ZhC3I0
>>336
ちゃんと会社都合にしてもらえた?

0341名無しさん@引く手あまた2024/06/07(金) 23:04:08.76ID:kwKLt3E40
昔このスレ来てたの懐かしい
結局業界チェンジで200万くらい年収下げたなあ
そこも辞めて独立したけど

0342名無しさん@引く手あまた2024/06/08(土) 06:45:06.98ID:wkT/sHcw0
請負開発に入る1ヶ月弱前に退職連絡したいところだけど、揉める可能性高いのと気が弱いのでできるか

0343名無しさん@引く手あまた2024/06/08(土) 06:55:04.27ID:H/Rl2gep0
ボーナスの時期が近づいているが、近々退職を計画している人は
ボーナス入金後に辞意表明するのだろうな

0344名無しさん@引く手あまた2024/06/08(土) 06:57:47.94ID:f28dZXhn0
ボーナスは前期の実績に対して支払われるものだから関係ないよ普通は。

0345名無しさん@引く手あまた2024/06/08(土) 07:51:57.54ID:f8+C5QGG0
そんな理屈ブラック中小には通用しないぞ

0346名無しさん@引く手あまた2024/06/08(土) 13:32:03.16ID:2wErHYaa0
ボーナス10日だから11日に言うつもりや

0347名無しさん@引く手あまた2024/06/08(土) 14:02:44.95ID:qjDJ6Yit0
はよボーナス出ないかな
辞意は固まっているのにボーナスまでの期間が苦痛だわ

新着レスの表示
レスを投稿する