X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.435★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf24-YceA [60.150.103.24])
垢版 |
2022/12/31(土) 23:29:38.32ID:afAdsWbO0
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらへどうぞ。

※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.430★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1662372543/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.431★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1662870202/
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.433★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1667049883/
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.434★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670425443/

★★★ビルメンテナンス(設備)Part.432★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1664538743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0064名無しさん@引く手あまた (スププ Sda2-IW+r [49.98.231.17])
垢版 |
2023/01/02(月) 15:03:22.84ID:QYMguXd/d
警備員的な仕事はよくやらされる
ちなホテルビルメン
0069名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e62c-6HjC [153.242.196.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:31:29.92ID:MTQigdfX0
>>66

詰まり除去
フィルター清掃
窓の結露清掃
夜間のゲロ清掃
雪掻き
etc
0072名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e62c-6HjC [153.242.196.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:53:33.55ID:MTQigdfX0
昔は技術職と呼んでたが今は雑用職
雑用は楽だから給料が安いのは想定内
ただし電気主任技術者は技術職
0077名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMee-dbBl [133.106.182.172])
垢版 |
2023/01/02(月) 23:08:49.79ID:grK3CPdJM
>開放されてて店員からも見えない位置の上に
>店入ってきた人ですら客かどうか判断するまで時間を要するようなガバガバさでそれ言うなよ

全部お前の主観じゃん
相手の立場に立って物事考えろよ
それで事実テナントの従業員怒らせてんだろ
飲食業だから底辺とか関係ねーよ
お前が一般常識ないゴミビルメンなだけ
仕事出来なそうな奴だな
0078名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8210-VzNb [27.94.78.114])
垢版 |
2023/01/03(火) 02:34:10.80ID:QZB8bYMw0
>>72
何かあったら専門業者に連絡するだけの連絡係だろ
業者が修理してもなぜか自分が修理したかのように得意気になるから不思議
資格を取っただけで技術者になったような気分にはなれるけどかなり経験を積まないと素人レベルから抜け出せないのが現実
0082名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-2/0w [111.239.185.157])
垢版 |
2023/01/03(火) 08:09:23.47ID:EcpcDCk5a
>>81
このご時世では言うほど跳ね上がらないよ
勿論高給な求人はたくさんあるけど選任前提だし、66kvの選任は電気主任技術者として十二分の経験を積まないととても務まらないと思う。2種所有者は本当は余ってるのにこんだけ求人があるわけだし
自分は試験で2種を取るつもりでいるけど、厳しい時代になったと本当に思う
0088名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMee-YceA [133.106.128.187])
垢版 |
2023/01/03(火) 12:22:45.22ID:3FhhwJ6HM
人生一度限りなのに
ウンコつまり、害虫駆除etcブルーカラーで残りの貴重な時間を消耗してていいのか?

電験なんかとってもビルメンでいる限り、
資格手当がつくだけで、ブルーカラーには変わらんぞ

ビルメンは定年退職したジジイの仕事
若者よ、この業界から早く足洗うことを
おすすめするよ
0092名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e62c-6HjC [153.242.196.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/03(火) 12:43:40.30ID:zJjsZl7D0
シニアが片手間にやる仕事か人生捨てた人の溜まり場
だろうけど建物の管理は必要なので無くなりはしない
0093名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMee-2/0w [133.159.152.218])
垢版 |
2023/01/03(火) 13:21:07.00ID:D94t1072M
かといってセコカンの週一休みみたいな激務環境とか、暑い寒いある職人にはなりたくないしなあ…
土日休み日勤のみ残業なし年収350万の電気工事士の求人あればいきたいわ。上の人と同じ資格で自分も年収500万超あるけどビルメンは飽きた
0094名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-rkh1 [111.239.175.160])
垢版 |
2023/01/03(火) 13:39:18.07ID:Yi0fnguta
未経験で川面受けようと思うんだが評判どう? 30代資格なしなんだが
0096名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMee-2/0w [133.159.153.12])
垢版 |
2023/01/03(火) 13:57:30.66ID:6P02jD+iM
>>95
おすすめの業界を教えてくれ
今はSラン会社のビルメンだ。30代でマネもできる
資格は神器、建築設備士、セコカン(管、電気)、電工一種他ほぼコンプしている
地方出身者だから、2種とる前提でメガソーラー選任も気になっている。先があるなら年収300万台に落ちても全く問題ない
0098名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMee-2/0w [133.159.153.12])
垢版 |
2023/01/03(火) 14:11:33.26ID:6P02jD+iM
>>97
実際転職活動の内定率は100%だった
でもビルメンはランク上位で親会社のゆとりがあっても給与相当以上の仕事が求められるから別に旨みがある訳じゃない
独立系で当たり現場を引いて、そこがずっと続くことを祈るか、猛勉強して2種をとるか、副業するかくらいの選択肢がない

工場も気になるけど情報が少なくてよく分からん。シーケンスは得意じゃないし
0101名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-g7oO [126.156.207.187 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/03(火) 15:24:21.91ID:IuedxjMLr
>>96
メガソーラーやってたけどメガソーラー行くなら
2種専任で事業者側(SPC若しくはAM)の求人じゃないとダメよ
管理会社の求人は絶対辞めておいた方が良い
0102名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdc2-oFkd [1.75.208.215])
垢版 |
2023/01/03(火) 16:12:08.96ID:SpIiztYDd
俺も年収500万円のビルメン辞めて、工場保全とかに行きたいと思いつつも、工場保全は地雷だときいて、思い止まってる。

なんか、ポンプの整備とか、インバーターの交換とか、旋盤使った配管補習とかやりたい。もう、監査書類作りは飽きた。
0103名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-rkh1 [111.239.175.160])
垢版 |
2023/01/03(火) 16:14:54.78ID:Yi0fnguta
>>100
業界的にマシなのかどうかが知りたい、ボーナス無いらしいが
0105名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-g7oO [126.33.72.105 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/03(火) 16:23:54.73ID:IMliVgDdr
プラントはビルメンにどっぷり使ってるやつはやめたほうがいいぞ
プラント設備は止めた瞬間から損害発生するから
トラブル発生したら原因調べて直すまで求められるよ
メーカー呼ぶのは本当現場でどうにもならないレベルのときだけ
部品交換程度ならストック置いてあるし自分達でやる
0110名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdc2-oFkd [1.75.208.215])
垢版 |
2023/01/03(火) 17:55:27.03ID:SpIiztYDd
>>107

日鉄エンジニアリングだったかな?
ゴミ処理場の管理で溶接やってるって、
転職してきたやつに聞いたけど。
0114名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 026d-oFkd [125.14.42.15])
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:41.21ID:mpVL/HPc0
>>111

確かに。俺なら、出し惜しみせずに教えるけど、そういう人ばかりではないからな。
0115名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 17ad-dGDS [118.6.12.43])
垢版 |
2023/01/03(火) 18:41:13.73ID:DaUFuJXI0
プラントは歪だった
何ごとも出来る人がやるって言うルールがあった
だからみんな知らない事だらけで班長クラスじゃないと知らない事だらけだった
だから教えられないが正解だった

インフラ系にも行たがこっちも歪
規模はプラントより1/10くらいだからすぐ覚えられる事だらけだが
口頭でしか教えないし些細な間違いを、わざわざみんなの前で指摘したり
過剰に煽る
小さな失敗が大きな失敗に繋がるからその是正らしいが
それを普通と思ってる異常者しかいなかった
0116名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-2/0w [111.239.185.157])
垢版 |
2023/01/03(火) 18:49:03.45ID:EcpcDCk5a
結局どんだけ資格揃えたところでビルメンからは抜けられないな
もう年収450万の渡り鳥ビルメンでいいわ
0118名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-2/0w [111.239.185.157])
垢版 |
2023/01/03(火) 19:11:17.90ID:EcpcDCk5a
>>117
同じ会社にいると昇進して責任者になるか、崩壊寸前のきつい現場の立て直しをさせられたりを何度も経験してきた
真面目なのと資格が揃ってるのもあるけど
ここ数年の年収は500万ちょいで、今踏ん張れば管理職になって600万オーバーもいけるけど、独身だしやる気ない同僚の分まで働き続けるのが馬鹿馬鹿しくなった

主任技術者選任やってもいいから日勤のみ契約社員年収450万みたいな内容で、現状維持できればもういいわ
10年後はもっと厳しい時代になってそうだから、保険として2種は取っときたいと思う
0123名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-2/0w [111.239.185.157])
垢版 |
2023/01/03(火) 19:37:29.50ID:EcpcDCk5a
>>120
ほんと嫌になるよな
上司も真面目にやる奴にしか仕事振らなくなるし
自分30代だけど貯金は2,000万以上貯めれたし、今までの経験を活かして日勤のみまったり小規模現場を探すジプシーになるわ
年収は最悪300万でもいい。もう疲れたから出直したい
0126名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMee-2/0w [133.159.153.23])
垢版 |
2023/01/03(火) 20:03:57.62ID:0LMCTDaiM
>>125
電験ビル管もってれば都内ならそれが普通
そいつは地方の工業都市在住とみた
0129名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMee-2/0w [133.159.152.245])
垢版 |
2023/01/03(火) 20:15:10.38ID:HADBg6WDM
今なんとなくアイザワの夜勤の求人見てたら経歴学歴不問なのに英語力必須って書いてあって面白かった
地味にビル管より敷居高いだろw テナントに外資系が入ってるから必要なんだろな
0131名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8724-g7oO [60.103.69.213 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:05.57ID:70cT4ecb0
独立と系列分けて考えないと話噛み合わないでしょ
独立なら都内でも350とか日勤だけなら普通にあるよ
系列なら中途の経験者採用なら日勤だけでも400下回ることの方が珍しい
0135名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMee-2/0w [133.159.152.74])
垢版 |
2023/01/04(水) 00:22:15.28ID:kZWt8YdEM
>>134
見直してみたら電気、空調、エレベーターの目視点検はするって書いてるけど確かに設備管理じゃなくて建物管理の求人だったわ
https://i.imgur.com/Z4cIvL9.jpg
0140名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 82f5-02Ag [61.125.98.131])
垢版 |
2023/01/04(水) 03:25:18.61ID:C/TVFJyt0
未経験の系列の契約社員だと260万ぐらいらしいけど、ここにいる人たちどこまでハイレベルなんだよ・・・
0141名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8292-s3YE [61.25.140.163])
垢版 |
2023/01/04(水) 03:38:04.55ID:trEYJXxe0
>>103
夜勤専従正社員
川面
賞与・昇給・退職金なし、月給23万円、資格手当
アイザワ
賞与月給の2ヵ月分、昇給・退職金あり、月給22万円、資格手当

業界的というのはビルメン的にと理解するとそもそも夜勤専従という働き方は正社員だと四天王以外ほとんどない
交代制なので残業は原則発生しない
夜勤明け→日勤という働き方も欠員以外では原則発生しない
給与は低いが基本ホワイトな職場環境
0143名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMee-0QfS [133.106.246.160])
垢版 |
2023/01/04(水) 05:29:10.17ID:yHOFgq4uM
>>118
10年後はもっと人不足だからビルメン仕事は今よりも求人増えると思う。ただ電気主任は年2回で3種持ちは増えてるし、2種は法令改正で代理の主任技術者がかけつけたら良い様になったから、2種も含めて主任技術者の賃金は減っていくだろうな。ビル管も規制緩和で複数選任できるから需要が低下して賃金も低下すると思う。
0144名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFa2-p/dY [49.106.193.101])
垢版 |
2023/01/04(水) 07:27:43.99ID:8Dz42J9MF
>>118
どこも同じだよなぁ
責任者や真面目な人にだけ全部しわ寄せいってて
何もできないしやらないで文句言うだけのカスだろうと
系列なんで長年務めてるというだけでベース給料高くなってるのが多い

そんなやつは上長の人事評価で最低限に叩き落とせばいいんだが
社内的に安易にそういうことも出来ないらしい
むしろ上長の方が本社・支社から低評価にした責任を問われる
0145名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-2/0w [111.239.185.157])
垢版 |
2023/01/04(水) 07:46:08.38ID:LZPlCGuxa
>>141
詳しそうだね
川面の夜勤のみ年収450万電験3種必須の求人が結構昔からあるんだけど、これって夜間帯と土日の責任者ポジみたいなのかな? 数年前は東海リライアンスも同内容年収400万で出してたけど最近見なくなった

スキルは身につかないだろうけど楽そうだから気になってる
0151名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-2/0w [111.239.185.157])
垢版 |
2023/01/04(水) 08:55:05.14ID:LZPlCGuxa
>>149
>>150
ありがとう。夜勤専従で体さえ壊さなければ悪くないね
今より年収は落ちるけど空いた時間で2種と選任の勉強したいからちょっと考えるわ
これで辞める時に実務経験証明を会社が出してくれるなら文句は何もない
0152名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM32-6HjC [153.251.148.120 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:19.98ID:U8G/7AzHM
2種って需要があれば年収高いけど
かなり大規模な建物

東京駅の丸の内周辺あたりで超巨大ビルで66kV
サブ電気室複数
年次点検は作業員が100人以上
無理だわ

せめて22kVまでやな
0155名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5a-rkh1 [111.239.175.160])
垢版 |
2023/01/04(水) 13:07:14.88ID:Jr52Ljuma
>>141
ありがとう参考になったわ。アイザワの方は会社の口コミあんまり良くないみたいだがボーナスあるし普通にええな。ということはボーナスなしの川面はアイザワより相当楽な仕事ってことだよな。
0156名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM32-6HjC [153.251.148.120 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/04(水) 13:47:29.11ID:U8G/7AzHM
ボーナスあるところはその分月給安い

ナス要らんから12分割で月給に足された方が良い
0158名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMa2-2/0w [49.239.65.234])
垢版 |
2023/01/04(水) 13:59:13.30ID:WFCUgA5EM
受電電圧関係なく、3種はペーパー多いし知識も深くないから認定でも2種持ちを求める会社はあるな
0159名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM32-6HjC [153.251.148.120 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/04(水) 14:58:22.59ID:U8G/7AzHM
>>158
オーナー次第だが
認定は好ましくないと思われる
0161名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM32-6HjC [153.251.148.120 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/04(水) 15:08:05.74ID:U8G/7AzHM
去年の年収450
電気主任技術者選任中

500は欲しいところ
会社に騙されてないかピンハネされてないか
気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況