X



自動車整備士が転職を考えるスレ その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 11:58:55.69ID:o3FAlXbN0
ネット販売に移行してデラ営業の需要減る
メンテは技能実習こき使うんだろう
技能実習は数年で帰るから使い捨てられるからな
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 12:02:22.12ID:o3FAlXbN0
ディーラーの役員とかも縮小に脅えてるよ
地方でも減りだしたからな
結局人口激減売れなきゃ意味ないからな
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 15:58:44.12ID:jyol5W8n0
最近大規模な合併もけっこうあるよな
あれやるとメカニックより幹部連中が被るからそっちの人員削減になるだよね
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 18:56:25.67ID:PN+Wx+100
ワークマンのニトリル価格も落ち着いてるから良いね
厚手コスパ最強部門で
DB-312とDB-321 どちらが厚手だろうか?
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/15(火) 04:18:37.70ID:/tgDRS8E0
幹部なんかいらん人員の筆頭だろ
大企業ならまだしもディーラーの幹部なんて元不良のアホだろばっかなんだから
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/16(水) 00:17:06.66ID:Osa5fcfy0
まじでこの業界終わりだな
EVでますます整備単価落ちてくし
まず第一に若者がやりたがらない。
移民がやる仕事になる。
いいやつもたくさんいるけど
本当ずば抜けたクソ野郎も多いよな整備士って
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/16(水) 00:22:32.06ID:7D+mnOv10
点検パックとか点検料金全部込みのリース型プランみたいのをメーカーが推してるから余計単価下がるんだよな
台当たり粗利をあげろってガソスタみたいな商材勧めたりもう嫌なんだよ
本当に下らない
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/16(水) 00:57:41.44ID:Osa5fcfy0
バッテリーとタイヤな。
バッテリーだけは詐欺的だから嫌でもすすめんわ
アレ平気でできるのサイコパスだと思う
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/19(土) 00:53:30.42ID:H8dyvfhC0
整備士辞めたい若手なら開発系の仕事行った方がいい。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/19(土) 17:47:00.97ID:HuAH2FGO0
整備士学校卒業レベルじゃムリやて
最低、機械工業系の大卒やな

整備士なんて高卒と同じようなもん
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/20(日) 19:18:06.17ID:pxHZHEiJ0
早く転職したいっていう焦りしかないな
年収で困ってる人うちの会社に来てくれたら人材増えて仕事も楽になるんだが
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/21(月) 10:08:17.23ID:/87udMYU0
転職して正解だったよ。給料も増えて時間も増えたし土日休みになったし。
でも経験あって良かったと思ってるよプライベートで車の事相談されたり修理できるようになるメリットは大きいね
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/21(月) 21:24:05.37ID:+HFfqGnQ0
人生が変わる1分間の深イイ話★
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/22(火) 10:17:10.35ID:tW1qcsg+0
同じく異業種転職組
タイムカードすらなく最低でも10時すぎないと
帰れない
残業手当って何?
酷いと2時3時だった

今は17:30になったら役員から帰れと怒られる
でも役職残業手当が毎月ある

年収も上がり時間もある
自分の車さえ触れればもういい

20年以上かけて集めた800万位あるS社の工具一式
はほとんど使わなくなった…
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/22(火) 19:46:08.43ID:/QyjEvd/0
>>544
あまり詳しくは話せないんだけど
人が生活を維持する為には絶対必要な職業
一見3Kなイメージだけどね
上司に聞くとうちはサービス業とのこと

自動車整備工場にももちろん関係してますよ
よく見ているはずです
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/22(火) 20:26:26.26ID:ZUgVINv10
ボイラーか
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:14.32ID:24STxrzq0
>>543
整備業界から異業種行くと、いかにこの業界が糞かがよくわかるよな。

俺も20年前に、この業界の足を洗ったわ。

スナップ音はその頃から触らなくなった。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/26(土) 23:16:59.70ID:24STxrzq0
>>553
まあ年齢を重ねたのもあるけど、自分のバイク、車さえ触らなくなる。

やらせるものになるんだわ。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/27(日) 03:16:35.07ID:qESaLBtr0
メーカーの制作側って整備する人間のことクソとも思っているかのような作り多いしな。
企業は職場改善に努力するけどそれができない辛さ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/27(日) 14:27:56.74ID:IeCaOs+n0
整備士から開発系の仕事に行ったけど、Dラーとかキツくてくる人多い。
実際給料も上がる人が多いからオススメだよ、そんなに時間に追われることもないし
ストレスフリーだわ。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/27(日) 15:17:30.11ID:a2sPB8+Z0
デラの人間って製造ラインバカにしてるやつ多いがデラより数倍働きやすい。
デラに勤めるのがバカらしくなってくるぜ?

作業者ではなくラインリーダーくらいになればの話だが。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/28(月) 06:08:48.32ID:N4Fepfd/0
まあお客様商売+高額な商品というもっとも
めんどくさいもの扱いながらさらに肉体労働、
底辺出自の先輩ばっか
だから最悪の仕事だよな。
真面目にやるやつはバカ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/28(月) 12:40:51.98ID:/OlfTlag0
うちは奨励金制度あるから、まだマシかな
給料は手取り27万だけど奨励金は10万は毎月あるから。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/28(月) 22:45:37.64ID:Dz1ugXAp0
4月からの転勤先がマジでクソだし通勤距離も増えてもう今すぐ辞めたい
ぜってぇ辞めてやる
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/31(木) 19:26:43.93ID:rO+mQumj0
勉強はいつでも出来るんだから諦めるなよ
ロートルは死ぬしか無いけど
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 00:29:16.02ID:4hHvJbpk0
新入社員がビックリするくらい外人だらけ
いや外人が悪いって話しじゃないけど人材の枯渇がここまできたかって感じ
どうせ接客は任せられないんだろうし負担がどんどん増えていく
貰った求人でとりあえず出してみるか
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 18:11:20.72ID:QAGnYP1x0
就職前の憧れやディーラー勤務中はで少し鼻が高い気分だったけど辞めて外の空気を吸ったら、ディーラーマンの整備士なんて可愛そうで見てられないよ。
プライベートでも支給のジャケットとか見てたら可愛そうで哀れだなと思っちゃう。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 21:34:15.12ID:4hHvJbpk0
転職しくじったら自殺するかな
もうどうでもいいや
まぁ最悪タクシードライバーとかあるか
整備業界からは抜け出したい
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:01.70ID:dIMI2dL30
整備士なんて辞めた方がいいんだよ。
お前らが安月給のクソみたいな環境で雇われ続けてるから変わんないんだよ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:56.85ID:BwwvmPEH0
次決まる前に辞めろとは言わないよ。
良いのがないなら妥協する条件増やすしかない。
勤務地とか拘ってるんじゃないの?
応募条件とかあるけど、ある程度は無視出来る。
後は経歴書を少し盛る。
とりあえず応募しなきゃ始まんないよ
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/02(土) 12:58:58.50ID:YHJn0nPm0
なんとか書類選考通ってくれるといいんだが…
持病持ちで月一平日通院あるからなぁ
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/02(土) 16:41:58.46ID:ANCu0eph0
他人に言われるとめちゃくちゃ腹立つけど、整備士が底辺職なの間違いなし、色々な意味で
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/02(土) 16:51:32.35ID:9Zlr48Xa0
パソコンで台帳や勤怠入力する時は休憩中かタイムカード押した後しか駄目な決まりになってるんだけど
これ法律違反だよな 
繁忙期だとパソコン1時間以上掛かるのに
車触ってる時しか給料出ませんって求人に書いといてくれよ…
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 01:46:44.21ID:lSR9fjJY0
>>576
一番最悪なパターンwww
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 01:47:28.16ID:lSR9fjJY0
>>583
この2年マジで職ないよw
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 01:49:24.45ID:lSR9fjJY0
20年前にとっとと足洗った俺は正解だったわ

拘りなんてとっとと捨てたわ
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 01:50:28.96ID:lSR9fjJY0
当時の俺は手に職だと思い込んでいただけだった

何の意味も無い口先だけの技術www
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 02:10:08.57ID:02Fl109S0
専門入ってからディーラーなんかで働くの嫌だと思って開発の仕事に行ったけど
周り見てるとこっち来てよかった。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 21:36:24.63ID:RM7IgNO60
2級整備士とるために訓練所に通ってる子たちがこのスレみたらどう思うんだろう
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 22:15:52.62ID:m3Gx2WAB0
整備士の専門学校とか高過ぎるし、その癖給料も激安だからまじで終ってるよ。
学校の先生も整備士しかしらんし、サビ残とか当たり前だしな。
可哀想だよ
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 23:03:49.52ID:dFx7PsBh0
無事辞めることが出来たらこれ以上被害者を増やさないようにすることが責務だと思う
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 23:04:28.52ID:ZKlAM++40
さささs
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/03(日) 23:04:57.85ID:ZKlAM++40
トヨタでも安いの?
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/04(月) 02:54:06.74ID:JjY6MvFV0
>>603
メーカーとデラって全くの別会社やで
資本が入ってるとこもあるけど基本別モノ
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/04(月) 11:53:48.28ID:Sn7QNhll0
トヨタ系ディーラーでインターンシップしたけど、パワハラやばかったよ。
ピットはきったないし暑い、劣悪な環境で働いてる不満をぶつけられた感じだよね。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/05(火) 01:23:02.37ID:78Sd8I+e0
就職したらそれがデフォで毎日になるからな
普通に先輩の八つ当たり道具にされる
こんな業界来るのやめとけ。
完全底辺業だから
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/05(火) 13:25:16.03ID:xjrkC7B00
パワハラでパイプや工具で殴られた奴がぶっ倒れて暫く気絶してたけど誰も救急車呼ばなかったわ
指チョン切れるクラスの怪我しないと労災も使わせない
マジでこの業界一回潰れた方が世のためだわ
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/05(火) 21:30:37.80ID:78Sd8I+e0
>>608
まじでやばいよな。
未だにこんな話がある業界だもん
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/06(水) 02:54:57.62ID:+/00IcWE0
おっさんは無理だろうけど、若手はさっさと見限った方がいい。
もしもこうなりたいという目標のおっさんがいるならそのまま働けばいい。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/06(水) 05:27:18.16ID:ZL7/Rdvt0
>>610
やめられるぞ?
洗脳されてるよ君。
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/06(水) 09:37:39.80ID:WRWJoLme0
>>608
近所のディーラーは年1回は救急車とパトカー来るわ
先々週も20時くらいに事故処理車まで呼んでたな
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/08(金) 12:33:26.63ID:LJOYS+jZ0
コロナでリーマン・ショック並に売れてないぞ
ど田舎も
未だにメーカーとデラ全くの別物って理解してないやついるのな

ヤマダ電機とSony本社や新聞配達と新聞社みたいなもんや
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/08(金) 12:39:26.56ID:LJOYS+jZ0
売れなきゃパワハラのオッサンもメーカーから
詰められるから悲惨

デラの奴らはメーカーからパワハラ受けてるんだわ社長含めてな(笑)
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/08(金) 12:40:44.13ID:LJOYS+jZ0
bmwジャパンの話知ってるだろ?
本国からノルマで自爆させられてたんだから
デラは奴隷よ
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/09(土) 04:26:38.89ID:wL20pVNM0
技能実習生でベトナム人が多くなってる
ブラック底辺職だから
2006年前後から国内販売ガタ落ち
リーマン・ショックで更に落ち込んでたいして復活もしてないコロナと団塊の世代が買わなくなって将来性もうんこ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/09(土) 12:51:34.57ID:PuQKtd630
自分の車を会社に車検出した時たまたま自分が担当なって作業してその後しっかり工賃も払って…
何の為に働いてるんだろうw
ユーザー車検に切り替えようかな
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/09(土) 20:06:53.78ID:exoakADx0
>>620
整備士の知り合いに聞いたけど点検で自分がやったのに工賃払うとか聞いた時は馬鹿らしいと思ってたわw
クソきつい職場な上にその程度の福利厚生すらないとか終わってるよね。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/09(土) 21:34:07.70ID:UQuHDAMW0
まあそれは認証とか指定の絡みがあるから仕方がない部分もあると思う
洗車すらさせてくれないのはどうかと思うがね
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/10(日) 07:08:21.77ID:3gsCU5sH0
俺は持ち込みしてる
絶対いれんわ会社なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況