X



【脱法】IT業界を脱したい148【ピンハネ・人売り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 22:11:06.01ID:4m9oNS+X0
ITエンジニア不足っていうか
ITエンジニアができない奴らが余ってるだけだよね
現時点のITエンジニア以外がエンジニアはじめれば解決できるのになんで人売りしているのか?って話
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 23:04:49.58ID:SWKPWerk0
>>298
まず契約の話から入れよ
下限知らないけど月160hなら20日×8hの作業量で線引いてくださいと
稼働日少ないなら残業やむなしだけどな
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 23:10:16.16ID:SWKPWerk0
>>297
SESでCの組み込みってあんま見かけないな
参入障壁高いのか
VC++6.0やらされた時は配列の終端にNULL文字入ってなくてビビったわ
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 23:26:47.76ID:ytHDAIVk0
>>305
Cができれば良いんだから単に人が足りてるんでしょ
組込から業界に入った人にVC++は敷居が高いと思う
.NETならできるだろうけど
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 23:53:09.00ID:93Jix1tO0
日本全体が業務縮小や市場縮小になっていく未来しか見えんが
大して勉強してないようなSE SIは生き残れるのか?
40肩たたきは勘弁だぞ
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 05:36:17.70ID:zTYEHIFJ0
>>305
SESの組込み屋は
Skyとかに沢山いるけど?

Sky、クレスコ、イーソル、テクノプロ、富士ソフト、
ブライセン、東横システム、日本システムウエア、
富士通ビー・エス・シー、KSK、アイテック、
メイテック、アルプス技研、サイバーコム、
フォーカスシステムズ、ILC、エヌ・エス・ディなど
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 07:07:15.78ID:9sRG496Z0
社内SEはITの知識なくてもいいからな
生え抜きとかの奴らは大体そうだよ
上とか周りから気に入られるかという方が重要
俺はその会社に骨埋めるのは到底無理だったから一年でやめた
製造業だったけど楽しそうに働いてる人はいなかったわ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 07:50:14.98ID:lATbANRp0
底辺職の特徴として

冗談を冗談と受け取れない
言葉の意味を理解せずにそのまま受け取る
文脈の理解力がない

などが挙げられますよね
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 07:57:15.45ID:AG+aJK+60
>>310
社内SEは組織によってピンキリやぞ。
SIerに丸投げ文化から、開発チーム作って自社開発してる文化までバラバラやで。
うちの会社も生え抜きが中途採用に混じって開発もインフラも担ってる。
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 08:01:58.81ID:lATbANRp0
>>310
製造業ってなにげに鬱の社員多いですよね
会社が甘いので出社したり休職したりの繰り返しの人
出社はするけど途中で退勤する人
健康管理室にかつぎこまれる人
はじめて見たときはびっくりしました
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 16:20:13.15ID:GB6NQwPh0
ここはIT業界を脱したい人のためのスレであってIT業界内転職をするためのスレではないからな
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 17:28:50.38ID:ppzY0RrO0
sesは、人材派遣会社であり、it能力が関係ない職業なので、誰でもできるのではなかろうか
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 17:57:46.79ID:EI41Yi310
SES契約でシステム開発もするぞ
ネットとyoutuberのせいでおかしな誤解するやつが増えすぎたな
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 17:58:24.17ID:Qg2VZ1dd0
IT業界というかIT技術職を脱したいと理解した方がいいのでは?
IT会社勤めでも、営業をはじめ総務労務は脱したいなんて考えてないと思うが
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 18:22:25.69ID:Qg2VZ1dd0
あぁそうな、客先常駐はやめた方がいい。

元2次受けSESだったが業務報告書を3社分書くのは本当に馬鹿らしい
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 20:38:04.72ID:ppzY0RrO0
SESやってみたら幸せになったっていうyoutubeをやったら稼げそう
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 20:45:32.93ID:hLkfrQya0
>>331
客先常駐でも日立とかscskとか日鉄SOLみたいなのでもキツいんかな
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 20:57:00.54ID:sJjSbvSB0
>>314です
脱出したい方々のスレ汚しすみません
現役でいる皆さんだからこそ生の書き込みが見れると思いました
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 21:22:23.13ID:AG+aJK+60
>>335
IT奴隷を商材にしてるからね。あなたに怨みはないけど、正直俺はSES営業が嫌いや。
SESを抜ける前ぐらいは、40過ぎたら仕事がない奴らを目の前に営業はよく人を売れるなって思ってた。
個人的な怨みなのはわかってるけど、嫌な事を何度もされたし言われた。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 21:22:50.06ID:Au6VbqyR0
>>331
まじかよ、契約金額めっちゃ低いやろ
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 21:43:20.72ID:Au6VbqyR0
>>336
いいっすねえ!
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 22:05:59.15ID:oT5yvQA/0
このスレもう要らないよ。次スレから。
IT業界じゃ範囲広過ぎる
そうでなくてもITスレ乱立してるし

IT業界についての質問スレpart1
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1602598282/

IT系の中小ホワイトに転職したい
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1589126513/

【さあ】IT業界 雑談スレ その6【語れ】[集会所]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1523874510/

【終電帰り】IT業界から抜けたい奴【毎日勉強】 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1470312093/

【脱法】IT業界を脱したい148【ピンハネ・人売り】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1613777963/

【ITオペ】運用保守業務からの転職
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1577795221/

IT関連の技術職の人いない?
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1523428848/

IT土方から脱出したが何か質問ある? [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1457358068/
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 22:34:58.51ID:ppzY0RrO0
まあ、一般的に派遣業と呼ばれる勢力と
It業界内のSES勢力はやってることが同じなことを整理したほうがよい
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 22:44:52.39ID:ppzY0RrO0
とりあえず、派遣業にしろ、SES社長にしろ
組織のトップが公認会計士無いし、応用情報技術者資格を持ってない会社は志願しないほうがよいよ
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 23:14:14.55ID:C1XuvEft0
人材派遣以外の売上が会社全体の売上構成の6割を超えないと、IT企業を名乗れないとかにすればいい
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 23:39:16.32ID:oT5yvQA/0
IT企業を名乗るって何よ?
どこで名乗るの?
情報通信業とか情報サービスって登記してはいかんとか?
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 23:53:16.94ID:Qg2VZ1dd0
>>343
こいつ何言ってんの?
会計士と応用情報が必要な意味がわからないし、そもそも同列で論ずる資格でもない。

資格信者の無職か?
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 01:17:40.41ID:spTfV6Ri0
>>340
乱立してるスレに散らばる方が微妙じゃないか
このスレ一番人集まってそうだしそのままでいいのでは
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 05:03:19.95ID:31VmXvtU0
俺は元製造業界だけど未経験で入ったSESのががよっぽどマシだった
工場に来る人ってほんとに地元高卒で車やバイクいじりが好き、タバコ数十年プレイヤー、荒い言葉遣いでウンザリする
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 06:52:26.40ID:BYiWSM5T0
>>351
わかる
僕もSESでユーザー系列のソフト会社に常駐で働く前、コ●マ〇ツといううんこ建機で期間社員やってた
工場では教育する能力のない低能工員に初日からバカ呼ばわりされたりいろいろ嫌な気分になることが多かった
期間やってる間ずっとイライラしたり嫌な気分になることが多かった
工員の連中の中には派遣や期間に差別意識が強く不快発言するクズもいて嫌な気分になる
常駐先とチームの同僚がまともだとSESのほうが全然マシ
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 06:56:02.28ID:BYiWSM5T0
あと昼夜2交替は超絶不健康なので絶対によしたほうがいいです
社員で鬱の人何人か見ました
出社したりしなかったり、途中で退勤したり、健康管理室に担ぎ込まれたり
休職と復職を繰り返して解雇をま逃れたり
大手製造はどんなに無能な社員でも解雇規制があるから解雇できない
それでそういうゾンビみたいな社員がいます
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 07:08:29.52ID:FqMQkOnF0
未経験でSESに入ったら幸せになれるね
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 08:14:48.46ID:FqMQkOnF0
未経験でIT業界でSES
二日目から即戦力だからがんがんこいよっ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 08:34:24.17ID:jJmNGhep0
>>353
昔行ってたH子会社の繁忙期は、9時出勤で終電か始発で帰るかだったから、2交代で帰れるならマシ
100人くらいの電子行先表示板の10人くらいが、長欠になってたから健康にも悪いんだろな
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 08:44:43.29ID:MDdzlW210
俺そいつらに緊急コールよくかけたわ
頭油ベッタベタ油シャツの人いたけど大変だな
女で緊急コール対象になってる人なんかもいて体臭かった
油頭お兄さんの方は臭くなかったけど
大手の保守SEは大変だな
俺含めて運用はシレっと定時か+1くらいで残業月20もしてなかった
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 09:22:43.33ID:MbvF7sZE0
SESってどんなに取り繕うが派遣だよ派遣

派遣以外の何物でもない
単なる派遣

派遣ではないと言い張るけど派遣

派遣にはなりたくないと言っているけど
それはネットカフェ難民がホームレスにはなりたくないと言っているのと一緒
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 09:23:45.87ID:aMF8AXHt0
工場の社内seもダルかったな
現場のが力関係強くなるから
就業時間や休み時間も現場が基準

朝ははえーしフレックスもないし
休み時間以外はトイレも駄目、飲み物も飲んではいけないという糞規則だった
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 10:52:18.84ID:FqMQkOnF0
SESは民度が高いから安心だよっ
暴言なんかやらないしっ
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 11:05:51.63ID:FqMQkOnF0
人でぶ足で困ってるitachi配下が特におすすめ
安請け合いで割に合わない仕事がたっくさんあるから
仕事に困らないです
法律を守りながら消化するには5倍くらいは消化できない仕事の負債がたまってるますよ〜
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 11:41:02.32ID:FqMQkOnF0
SES営業は介護の次くらいに需要はある感じかな〜
需要があるって、自分の幸せとは価値観が異なるので
需要を探すのは感覚的に控えておいてよい問題だと思いますが
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 11:51:53.21ID:CGf6yYbF0
SESに家族を○されたりでもしたの?
そんな連投せんでもここ覗くやつは分かっとるよ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 12:00:28.61ID:FqMQkOnF0
自分が〇されそうになったのでw
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 12:14:32.28ID:+/3+oEwi0
>>365
炎上案件に急遽沈下役として雇われたSESプロマネがヤクザみたいな奴やったことあったでw
プロパーにすら吠えまくってたが
いつでも切ってくれてええよってスタイルやから厄介そうやったww
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 12:58:40.50ID:FqMQkOnF0
んまぁ、IT業界ってガラが悪くて底辺職業ってことでよさそう
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 13:07:31.47ID:FqMQkOnF0
SES 幸せになれるで検索するとみんな幸せになれるっすww
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 13:39:47.40ID:De65KqGg0
同じsesでも客先に近い企業に所属してるのとそうでないのは全然違うもんな

中抜されまくって実入りが少ないし、景気悪くなると真っ先に切られるよな

最初は無名企業にいても、転職して顧客の多い企業に移ったほうが後々良いよな
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 14:32:12.27ID:/oebaVFp0
コボラーでよければSESでもほとんど1次下請けで同僚の能力もたいしたことないから気楽だよ
同僚は若い頃Javaでバリバリやってたけど疲れてコボラーやってる
有名なとこだとDTS、インテック、エクサ
そこまで大きめのSIじゃなくても社員200人くらいの昔からやってる会社で1次下請け
2次下請けはかなりレベル低いただのクソ派遣屋
3次下請けは見たことがない

客は保険会社や銀行、証券の系列システム会社でまったりしてる
キャリアとかスキルとかは無縁のいわゆるサラリーマンになるけどふつーに60歳までは働ける
プロパもSESも顔ぶれが5年ほとんど変わってない
ひどくつまらない保守案件ばかりなのでおすすめはしない
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 16:02:35.36ID:0pbgOxZL0
一次下請けって要は二次受けだろ
あの手この手で下請けのプライド保とうとするの涙ぐましいな
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 19:14:15.83ID:FqMQkOnF0
まともにexcel関数すら使えない時給2000円未満で経営者やれてるから
SESでくいっぱぐれることはないんだとおもうw
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 21:19:41.68ID:mRPBLz7G0
客先(金融)→120→メーカー→90→メー子→40→1次派遣会社→自分24

俺が最初に入ったSESは、こんな感じだったな
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 21:29:11.23ID:+0Yv7roh0
発注者(中間詐取業者)は、客が出してる金額から全ての額を明示義務にした方がいいな
こないだのCOCOAで明るみになったような感じで
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 22:24:06.37ID:h7VqHkMi0
SESでプログラム直撃だと開発請負ってるようでプレッシャーが大きいが、終わったら
もうそれに関わらなくていいからある意味楽かもな
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 22:35:57.86ID:gSxkZDph0
この業界、くたびれたおっさんばかりだから
こんな業界来ても出会い無いぞ
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 22:55:56.55ID:xulFPzih0
コボラーだけどみずほは関わらないほうがいいよ
火消しなんてもってのほか
平時でも余裕のNG
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 23:04:26.16ID:+/3+oEwi0
SESでも雇われてる会社が離してくれないパターンだと
自分のプログラムは長期間責任負わなきゃならんパターンあるよ
どこまで行っても外様だけど求められるもんはハードル上げてくるから怠いし
SESは碌なことないで
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 23:09:44.82ID:xulFPzih0
自分で作ったオンラインに半年後自分で機能追加するのなんかザラやで
プロパはコーディングなんかせんから
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 23:30:12.33ID:B9T4Vpps0
typeで自社内サービスでふるいかけてるけど、普通に客先常駐ヒットする件
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 23:46:54.85ID:5eSahcI00
自社製品あっても、テスト等の都合上、ある程度の客先常駐はある
自社内サービスってのが、よくわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況