X



転職板@何でも質問所 Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/23(水) 06:25:03.44ID:7pNW56Re0
※前スレ

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.28
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1601088408/


転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592359317/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587387412/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1584971055/

※過去スレ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E8%BB%A2%E8%81%B7%E6%9D%BF%40%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B3%AA%E5%95%8F%E6%89%80+ip%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%84%A1

次スレは原則として>>990 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 21:50:37.48ID:YoaaawIF0
>>624
支給月が8月だとすると6月から半年前までが賞与査定期間である企業が多いんじゃないかな
だから5月入社だとすると5月、6月が査定対象期間なので満額支給は無いということ
計算面倒だから中途入社者の最初の賞与は規定額の寸志ってこともある
貰えるだけマシと思うくらいでいいかも。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 22:35:25.78ID:0NjlBYUz0
雇用契約書及びエージェントの求人票に勤務時間10-18、休日が土日祝と記載があったのですが、実際サインした後直属の上司に「シフト制、夜勤あり、土日祝も出勤可能性あり」と言われました。

こういった場合会社都合退職にしてもらうことは可能なんでしょうか?正直土日祝年末年始も4日以上の休みがとれないなら退職したいです
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 22:42:10.76ID:XQ77EvrA0
夏の賞与支給が6月だろうと8月だろうと、査定期間は普通は前年度下期だろ(10月〜3月)

>>624は5月入社だから寸志or無し
と言うか冬の賞与の査定期間が上期(4〜9月)だから、4月は在籍してないし、冬も満額ではないかもね。
転職すると大抵は1回賞与損するよ

悪いパターンだと賞与貰ってその月に辞めようと調整すると、辞める奴には賞与やらんor減額とか言い出すブラックもあるし
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 22:43:14.51ID:TcwHkKhb0
今失業保険給付中なんだが、求人検索→相談窓口で応募状況(人数等)確認だけじゃ求職実績にカウントされなくなったのいつから?
4年前は応募したい会社がなくてもハンコ貰うには窓口行かなきゃダメだから、とりあえず状況確認だけしてハンコもらってOKだったのに
今日同じ事したらこれだけだと実績には認められないと言われて仕方なく適当な相談をしたんだけど…
ただでさえ求人件数が極端に少ないし慎重に探したいのに、見つからない場合は無理矢理何か理由付けて毎回相談しなきゃいけないのかよ
てかコロナ禍なんだから無駄に対面時間引き延ばすような事しなくても良くないか?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 22:47:56.71ID:XQ77EvrA0
>>630
無理じゃない?
会社都合にすると辞めたこちらはいいけど、会社は逆にデメリットあるからね
あと貴方自身も失業手当てなどは会社都合の方がいいけど、次の会社には会社都合だと退職理由を色々勘繰られるよ
条件が違ったと言っても貴方の言い分を100%信じるとも限らないし、無能でクビになったのかも…とな
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 22:56:10.21ID:XQ77EvrA0
>>632
いつからとかは知らないけど、国としては仕事選り好みしてないで兎に角働いてもらわないと困る訳で…
検索だけで活動しましたってのはダメなんじゃない?
ハロワにいい案件無ければ転職サイトで探してみたら?
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 01:11:28.80ID:/JBiUpCc0
【経済】首相、「まず自助」変えず 「事業伸ばしている人いる」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614864825/

【絶望】日本の平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識” ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614873529/

【文春砲】NTT社長ら、山田真貴子前内閣広報官(当時総務審議官)や谷脇総務審議官(次期次官)に高額接待 総額58万超 国会答弁ウソか★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614813959/

【速報】NTT「文春報道は事実。山田真貴子元報道官や総務省幹部らと会食を行いました」谷脇審議官も認める 人事院、調査開始 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614839577/

菅首相、麻生財相、加藤官房長官、小泉環境相らが講師を務める“会費月10万円以上の秘密勉強会”の正体! 見返りに政治献金をあっせんか [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614862484/

【逆転敗訴】NHK受信料は税金と同じ扱い?イラネッチケー控訴審で書かれた理解不能な判決文★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614830639/

【英紙タイムズ】「東京五輪、中止する時が来た」 止まらない暴走列車と日本政府を批判 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614833572/  
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 03:55:18.32ID:ho/Zpt0Q0
>>630
会社が辞めて欲しいって言うのが会社都合だからなあ
それは630が辞めたいって言ってるからどう考えても自己都合だね
その話だと会社が悪いとは思うけど、残念ながらそれを罰したり変えさせたりしてくれるルールや機関はないね
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 07:19:35.59ID:7iwWC4Ja0
失業保険貰ってる無職が良い求人が無いから応募しませんって呑気だね
もっと必死に成れよ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 09:11:20.82ID:mhUCs9ZI0
>>634
ハローワークの担当者に紹介ノルマでもあるの?あいつらが国の為に必死になるとは思えないんだけど…
もちろん他のサイトでも探してるんだけど実際に応募までしないと実績として認められないよね
数年前は同じ検索条件で千件以上出てきたのに、検索結果0でびっくりした
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 13:03:12.92ID:JH94Fozg0
>>639
ノルマがあるからやるとか無いなら適当に判子押してくれてもいいじゃんって考えが既にやばいぞ?
じゃあお前に判子押してやったら何か得するの?
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 13:22:47.86ID:7iwWC4Ja0
ハローワーク職員は求人数が少ないと責任問題で
人が欲しく無い企業に以前ハローワークに求人出した事が有ると採用しなくてもいいので求人だけ出して欲しいと頼まれる
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 15:18:51.55ID:JH94Fozg0
媒体によって違うに決まってんじゃん
リクナビみたいなサイトは掲載するのに企業が金払うんだから、採用する気無いのに出す訳ない
エージェントは大抵成功報酬だから取り敢えず載せとこスーパーマン来るかも知れないし…とか有るかもね
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:08:10.92ID:xy3kcOeJ0
日本の新卒一括採用は辞めた方が良いわ
衰退しかしてないしな、そもそも学歴ある奴が管理者に向いてるって思ってるのが間違いなんだろ
誰でも人の管理が上手くて頭が良い(学歴ではない)わけじゃないからね

パワハラってのも新卒一括採用のせいだろうしな
考えてみると、転職をしていなくて挫折もしていなくて
苦労もしていない奴が性格良いのって難しいだろ

ある程度苦労しているほうが性格も良いと思う
マネジメント能力って学歴で計れないしな
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:11:54.08ID:T50whpi20
サイトにもハイスペック待ちはいるぞ
筆記で落としてくるからうざいわ
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:21:25.04ID:a/1Dog+y0
>>633
書面での証拠が残っているのなら、雇用条件や待遇を偽り求人かけていた事になるので
違法になるのでは?
実際自分が希望する条件と合わず、最初の提示条件や話が違う、のは会社の一方的な都合では?
ブラックに搾取されてきた人は転職に慎重になるだろうし、どこでも良いなんて訳にはいかないよ
時間外きちんと払われるか等、最低限違法行為していないか、入社前に会社側で情報開示するべきだし
ハロワも強制的に取り締まるべき
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:26:19.91ID:JH94Fozg0
>>645
新卒で頭いいの採用して、途中から適正見てプレイヤー(担当者としてのスペシャリスト)かマネージャー(管理職)に分かれるのよ
コミュ力高かくてもバカじゃダメなんだわ
でもそういう人も現場リーダーくらいはなれるでしょ
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:36:13.90ID:s91NkYlh0
>>648
現場リーダーにパワハラマンを置かれると
現場は悲惨だぞ

現場舐めすぎだろ、現場で利益稼いでるんだろ
リーダーも管理者だぞ、現場崩壊するわ
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:40:39.24ID:dDz0DBqT0
>>647
そういう法律はあるよ
去年ぐらいに出来た
求人票に嘘あったら罰金又は懲役だったはずよ
下に貼っとくよ、これで会社と交渉すれば会社都合になるんじゃね?
ならないなら警察に通報するとか言えば良いよ、サイト求人にも適用されるよ。



偽の広告をなし、又は虚偽の条件を提示して、
職業紹介、労働者の募集若しくは労働者の供給を行つた者又はこれらに従事した者は、
六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。

職業安定法65条
企業には、採用した人に対して労働条件を通知する義務があります。
「労働条件通知書」として通知されるのが一般的ですが、企業によっては
「内定通知書」「採用通知書」「雇用契約書」といった別の名称の書類に含まれている場合もあります。
名称は何にせよ、企業は以下の項目を必ず入社者に対して書面で伝えなければなりません。

労働基準法施行規則第5条  明示すべき労働条件

平成30年1月1日施行で職業安定法が改正されました。
求人者と求職者との間で労働条件が違うというようなトラブルの防止のために、
求人・募集情報の適正化が図られました。主な内容は次の通りです。

(1)職業紹介事業者に紹介実績等の情報提供を義務付ける。
(2)求人者について、虚偽の求人申込みを罰則の対象とする。また、勧告に従わない場合は公表するなど指導監督の規程を整備。
(3)募集情報提供事業者(求人情報サイト、求人情報誌等)について、募集情報の適正化等のために講ずべき措置を指針(大臣告知)で定めることとするとともに、指導監督の規程を整備。
(4)求人者・募集者について、採用時の条件があらかじめ示した条件と異なる場合等に、その内容を求職者に明示する。
※虚偽の条件を提示して、ハローワーク、職業紹介事業者等に求人の申込みを行った場合は、6か月以内の懲役または30万円以下の罰金の対象となります(改正職安法第65条)。
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:44:12.83ID:HhZzySgu0
まだ職業安定法65条
で逮捕とか罰金食らった企業は聞いたこと無いな
求人は嘘多すぎでムカつくよな

俺も内定貰ったら時給だったしな
その前は休みが間違ってたり、給料めっちゃ低かったり
ブラック企業は消えれば良いのにね
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:44:26.00ID:PMWjb/ef0
>>630
自己都合で退職しても、会社都合にできるケースもあるよ

★給与・待遇、労働時間、業務内容などの労働条件が
契約内容と異なる場合★
「会社都合に値する正当な理由があった」ことが認められれば、やむなく自己都合として退職した後でも、ハローワークが会社都合と認めるケースがある
→特定理由離職者
(ただし書類や契約書など証拠がいると思う)

心配なら↑について、労基かハロワで質問・確認してから
会社に退職を申し出ては?
そういう大事なことを誤魔化すとこは
後々色々とやらかす可能性高い
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 16:55:27.59ID:1Mu4gEJw0
新卒未経験より何かしらの挫折経験がある方がしっかりやってくれそうだよな
仕事できるかどうかは仕事させて見ないとわからないから学歴見るのは十分わかるけど
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 17:17:53.87ID:WUqJd7Hq0
【速報】東北新社が放送法違反(外資規制) 総務省、認定取り消さず、事業承継を認定 決裁者は山田真貴子前内閣広報官★4 [スタス★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614925730/
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 17:41:26.02ID:a/1Dog+y0
>>650
ありがとう

今働いてるブラックも、入社十数年目にしてはじめて労働条件通知書を配布された
やっぱり確信犯で、ブラック企業は書面でそういうのを残すのを嫌がるんだな
会社側にとって不利だから
そもそも不利と考えてる時点で違法行為と認識してる証拠だよな
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 17:52:53.69ID:HUnx6ZK+0
>>650
故意に虚偽の記載で募集してたらダメだけど、
募集した時と、実際に雇用してからの条件に変更が生じてしまうこと自体は認められてるよ
変更が生じた時点で速やかに本人に伝えましょうとなっている

ああいう労働条件で募集してたけど、ごめん、こういう事情でこういう風に条件変わっちゃったわ
っていうのはアリ
残念ながら
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 18:00:14.64ID:8UBIGb6b0
>>657
言い訳すんなよ
警察と裁判所がそれで許してくれたら良いな
駄目だから法改正されたんだと思うけどね
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 18:16:29.04ID:D/gB3p5w0
>>658
言い訳すんなって俺に言われてもww
そうだね!まあ故意に虚偽の募集をしてたって証拠をどんだけ出せるかだし、会社側もどんだけやむを得ない事情で変更になって本人にきちんと説明したかの証拠を出せるかだからね
君の言うように裁判所の判断でケースバイケースだろうね
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 18:19:09.84ID:IVOUlNNw0
>>657
労働条件通知書貰って確認してから入社しても即条件変わりましたなんて言われたら詐欺だよ

ま、そんなことしてる企業は誰も来なくなると思うけど
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 18:29:18.01ID:D/gB3p5w0
内容にもよるね
かわいそうだけど、本当にどうにもならない条件変更で受け入れざるを得ない人も世の中にはいるだろうね
就業場所とか時間とか
例えばソニーの下請け企業がソニーの生産の都合で4月から請負現場の場所や時間や曜日が変わる、とかあるかもしれんし
いやだ約束が違う!最初聞いてた就業場所に行かせろって客先に言っても無理だもんなあ
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 19:41:37.20ID:uMMijb4o0
その場合は我慢して受け入れるか
会社都合退職かを選ぶしかないね
ワリをくうのはいつも労働者
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 19:50:13.14ID:Sp8WPZ1N0
面接で聞かれるような自分の強みって、
ある程度働いてれば言えるものでしょうか?
何年働いても強み無い人もいるもんですかね?
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 19:53:33.49ID:P8vvvp9f0
>>663
物は言いようだからね
大雑把を大胆に決断できる、とか
自分のが解らなければ、ストレングスファインダーみたいなテストに頼ってみるのも手
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 19:58:38.13ID:D/gB3p5w0
でも>>664に補足だけど、
自己PRならそれが現れてる具体的なエピソードや成果を挙げないとダメだよ
例えば、「大胆に決断できる」だけだとダメで、大胆に決断できるから、これこれこんなことがあった時こうだったって説明できなきゃ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 20:43:39.16ID:Sp8WPZ1N0
>>664
>>665
ある程度ハッタリでも良いのでしょうか?
本当に思い浮かばなくて…

ストレングスファインダーなんですか?
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 21:09:37.14ID:w/USOIw60
>>632
ハロワの求人はほとんどがブラックらしいな
掲載無料だから

ここはブラックじゃないか、時間外未払いじゃないかとか根掘り葉掘り聞いたら良いよ
答えられなかったら、ブラックかもしれない所を紹介してるのか?って問いただしたら良い
こっちも真剣で信用してるのに、面接前にブラックかどうか分からないと意味がないし労力が無駄になる
紹介してる身なんだから責任というものが発生するし、違法ブラックを野放しにして取り締まる事もしないのは怠慢だし、安易に紹介するなんてそれこそ犯罪行為だわ
最低限法律を守った所だけを査定選別してから責任を持って掲載してくれと言えるよ
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 21:15:55.50ID:X416qPDu0
接客業の仕事なんですが、その仕事に就きたいが人相が悪くて応募を躊躇ってます(しかもガッチリ体型で坊主頭
短所でもあるんですが自分は顔に出る性格が故にやはり接客業は辞めた方がいいんでしょうか…
そう言う方とか居ますか?
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 22:01:46.50ID:P8vvvp9f0
>>666
ストレングスファインダーは、何とかという人が考えた強み発見のテストみたいなやつ
今新卒の就活生とか受けてる人多いと思う
本かってコード入力すると診断テスト受けられる
詳しくはググってくれ
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 22:04:42.24ID:X416qPDu0
>>669
>>670
ですよね…ありがとうございます
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 22:22:52.55ID:Sp8WPZ1N0
>>671
ありがとうございます!
調べてみます
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 01:45:07.53ID:cJ7Slu7K0
【菅首相】案里氏当選による政党交付金6千万円 返還しない考え [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614934950/
 
【速報】高額接待問題で私人であるNTT社長の国会招致か 菅首相の長男は私人だから拒否へ [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614938908/

【菅内閣】今夜の首相会見でデビューする小野内閣広報官もアッキーのお気に入り 指名にめちゃくちゃ驚く [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614935656/
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 02:26:28.56ID:cJ7Slu7K0
【協力金】時短営業、宣言解除後は「段階的に緩和」 小池都知事、3月8日から31日までの間の協力店には1店舗124万円 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614956053/ 
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 10:29:50.32ID:NysA4+gO0
>>660
経営者が資産家にも関わらず待遇緒条件が全て違法スレスレで設定されてる所って、はじめから社蓄として低賃金&残業未払い長時間労働させ搾取するつもりでいるから極めて悪質だ
そんな所にまず良い人が集まるわけない
年間休日数違法スレスレの105日、8時間労働の1時間休憩の所は週休1〜2日だが、週に40時間以上働かせてはいけないから外れてる上に、タイムカード1分単位で計上されずに15分、30分単位で切り捨てされてる所は思いっきり違法で、会社側も分かっていてやってる場合が多い
従業員が無知で大人しいから大丈夫だろと思ってる
また、1分単位で計上してしまうと、上記のように年間休日数が少ない所は、その1分自体が時間外割増として計上しなくてはいけないし、そもそも毎日40時間以上働かせてる事を認める事になるからな
そうなると休日数を増やすか休憩時間を増やすか、条件を変えなくてはならないのは必須だし、従業員から請求されれば今までの全従業員分の時間外未払い分は遡り支払わなくてはいけない
資産家であくまで金がなくて払えない訳じゃないから金銭的には余裕があるだろうから、未払い分支払いくらいは何て事ないだろうが、悪い評判が広まると経営者にとってはそっちの方が痛手だろうな
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 13:40:29.85ID:VKz0Cd+00
経営者が資産家云々とか言ってる時点でね…
会社の金=経営者の個人資産と思ってるのかな?
そんな古臭いと言うか零細町工場みたいな話をされても
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/07(日) 03:57:58.46ID:ASg9aA1X0
  
【五輪開催のためにはみんな我慢】小池都知事「今年は花見ナシでお願いしたい」…あすから上野公園さくら通り立ち入り制限 ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615047470/ 

【東京五輪】JOC前で五輪中止求めるデモ 警察官50人出動で騒然 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615047748/

中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615049266/
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/07(日) 11:55:51.75ID:XwKdRV1f0
扱ってる商材だろう
親会社の製品のみ扱っていれば代理販売店
どこの製品も扱っていれば部品商社
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/07(日) 12:05:51.33ID:z8EuwHQl0
親会社以外の商材も普通に扱うなら商社かもしれんが
一般的にメーカー100%出資だと販売部門を別会社にしてるだけで事実上メーカーの一部

ただ転職で考えた場合
商品知識ある人間はメーカー本体から連れてくればいいので
わざわざ外部から採用するんなら商社経験が濃い人を優先しそう
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 08:30:20.36ID:GMIw6oLo0
某転職サイトで応募した企業から書類選考通過の連絡が来た
応募から2週間経ってる
求人には通過者には1週間以内に連絡しますとあるから諦めてたのに

これは単に忘れていたと捉えるべきか他応募者が辞退したから回ってきたのか?
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 11:50:58.42ID:mMlHcWfG0
>>685
どっちの可能性もあるね
あと単に忙しかったり決裁者の都合で遅くなってしまっただけとかもある
まあ理由を考えてもあまり関係ないことだし、とりあえずおめでとう
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 12:49:17.23ID:8RxAxewL0
【女帝】小池百合子知事の耐え難い不誠実さ。公言した目標と「謝罪の言葉」はどこへ行ったのか [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615156122/ 

【テレビ】神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615089085/

【田崎史郎氏】黒岩知事に暴露された小池都知事に「自分が1都3県、さらに政府も動かすんだという思惑の方が強く出過ぎ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615168799/
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 13:17:56.24ID:GMIw6oLo0
>>686
どうもありがとう。
まだ書類選考通過しただけだし明後日の面接頑張るよ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 19:57:53.83ID:YwUlrXyD0
国立大理工系学部中退
⇩
公務員専門学校卒業
⇩
田舎の県職員数年

こういった経歴なのですが、
将来の子育てのことを考えて都内またはその近郊で働きたいと考えています。
公→公転職と並行して、公→民転職も考えていますが、
民間の就職活動経験が全く無く、SPI等も本当に何も分かりません。
民間の就職って極一般的にどうやって始めていくものなのでしょうか、ご教授願います。

筆記試験は公務員試験の大卒程度試験位の難易度であれば大体通ります。
使えるかもしれない技能は、
英語(TOEIC720点ぐらい)と
VBがちょっと分かるぐらい(特に資格は無し、応用技術者試験を取ろうと検討中です)
後は簿記(3級)
です。
よろしくお願い致します
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 20:11:34.17ID:/GbkrKYp0
>>689
辞めたら1000%ぐらい後悔するよ
子育てってなんじゃそれ、まぁ忠告はしたよ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 20:31:12.27ID:DHSuyJYA0
>>689
筆記に自信あるなら公→公に集中したほうがいいと思う。
それでも民間が気になるなら、本屋で転職系の本を一冊買った方がいいね
一から教えてクレクレだと、ここで消化していくのは非効率だと思う
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 20:45:50.45ID:YwUlrXyD0
>>691
ありがとうございます!
転職本っていう発想が全くありませんでした汗
ネットでちろっと調べてもよく分からなくて質問してしまいましたが、何か転職本を買って勉強しようと思います
それでも分からない様なことが出て来た時に質問するべきでしたね…

民間を考えたのは選択肢の幅を広げたいという理由でした
基本は公→公中心でいこうと思います
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 23:43:22.03ID:KeBhQaWh0
失業保険の受給について質問です。
給付制限が3カ月ある場合、3か月経過後の最初の認定日までに、受給者初回説明会を含めて計3回の求職活動実績があれば良いんですよね?
自分で調べたのですが不安が残るのでよろしくお願いします。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 06:58:06.72ID:vd2O+dFM0
「普通のやり方を進めていた」 小池都知事、神奈川の黒岩知事の「小池知事は他県知事たちに嘘ついて工作した」批判に説明 [トモハアリ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615237550/ 
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 11:26:52.76ID:CtCfO8Ak0
>>693
合ってるよ
初回の説明会含めて3回以上の就職活動実績書いておけば問題ない
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 19:46:25.46ID:BFO3rqAw0
>>697
ありがとうございます。
内容的にそっちに行ったほうがいいかも知れませんが、少しここでも相談させて下さい。
半年前から機械設計cadの設計者になったんですが、今は機械と構造設計を半々にこなしてます。
機械系はまだ分かるんですけど、構造系(梁、フカシ、FLなど)用語や意味など分かりません。
30超えているのでまたすぐの転職するよりやるだけのことをやりたいので、おすすめの本とか有れば教えて下さい。
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 20:05:50.15ID:z4J/JIXL0
>>699
内容的に転職板である必要が乏しいのでこっちはスルーされると思うけど
同じ内容の書き込みを複数のスレにするのはマナー違反なので今後はやめましょう
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 02:04:49.01ID:Y3yIv3QD0
【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★14 [アリス★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615301711/
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 04:42:05.48ID:Mb43KHYU0
【女帝】要請応じない店への時短命令 小池都知事「手続き進める」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615311717/

【女帝】小池都知事が虚偽報告問題の火消しにやっき 須田慎一郎氏「普通のやり方ではない」 [砂漠のマスカレード★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615313409/
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 21:36:22.40ID:QFmgbokL0
マーケティングリサーチャーの求人に興味を持っているのですが
評判サイトを確認すると給料はとても低いようです
(業界3位 基本給16万 固定残業代8万弱 賞与0.75か月)
今年で34になるのですが、この給料だと正直かなり不安です
絵本出版社の面接が決まっているのですがそちらにシフトした方が良いでしょうか?
(基本給不明 手当含給与21万 賞与6か月 年収400万代がボリューム層)
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 22:09:47.19ID:ah6ghL4j0
>>703
採用ならそのときに給与含めた条件提示があるので
両方受かってから考えては?

それとなぜその仕事に興味を持ったのか知らないが
収入が下がってでもやりたいと思えないならその年齢で未経験職種に行くべきではない
いずれ上がる見込みがあるかも調べてないんなら転職自体に向いてない
自分の将来なのでもうちょっと真剣になってみてくれ
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 22:54:48.24ID:QFmgbokL0
>>704
早速回答いただきありがとうございます。
両方受かってから検討する方向で考えます。

現職の年収が280万で先5年は昇給せず、最近では仕事も振られないので
スキル取得が望めず薄給のままだと感じ転職活動を始めました。
また、8年ほど建築業界に居ましたが施工経験ほぼなく
スキルは官公庁・企業・地権者との折衝や申請書類の作成程度で
今後建築業界に居る意味は無いと考えています。
(新卒時代内定を得られず何でもいいので飛び込んだだけの業界・職種でした)

どちらの求人も現職とは異なり昇給も有りモデル年収ですがいずれも入社5年ほどで
年収400万は貰えるようです。

将来の件ですが、前職で労災隠しや説明なしの昇給・賞与無しで20代を潰され
父親が痴ほうになり心配で地元近くに帰り現職に転職しましたが、薄給の事をおもしろおかしく詰られたり
お局さんにターゲットにされ万単位の清算も渋られたりでもう散々です
前職在職中に元々目指していた公的機関の最終面接まで2回ほど行きましたが駄目でした
公務員勉強も継続して行い筆記は通って面接で落ちるを繰り返しました。
民間への転職活動も建築会社でしたから今の時間帯にやっと帰宅して応募書類を書いて、というのが日常でした
自分の将来の為に努力して真剣にやってました
でもダメでした。今では心療内科でアルプラゾラムを処方してもらって飲んでいないと自分を保てません
もう20代の頃のように努力すれば報われるとは想像できません頭に浮かびません
公務員経験職で面接落ちを繰り返すよりも、今の生活よりマシで興味を持ったところを目指してるだけです
無謀な夢に挑戦して笑われて疎まれる事に真剣になるよりも、今の生活を少しでもマシにするのが自分の将来の為ではないでしょうか?
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/11(木) 02:43:51.73ID:I/7NHu+B0
【福岡洗脳餓死】母親とママ友、創価学会員だった 赤堀容疑者「5歳児の香典は学会に渡した」 母親は赤堀に誘われ入信★4 [スタス★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615381814/
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/11(木) 07:21:10.63ID:nyA49n/+0
 
【自民党】緊急事態宣言再々延長ならば菅政権の失政が原因 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614744226/

【女帝】小池都知事“うそ”ついて宣言延長要請説得…「1都3県ワンボイス」にひび [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615263321/

田崎史郎氏、小池都知事の「信義則は守りたい」に「小池さんはずっと守られてきたんですね、と思いました」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1615269847/ 

【文春】NTT、現職の総務大臣、副大臣も接待 当時大臣の野田聖子、高市早苗ら 元政務三役あわせ議員19人に絶対繰り返す [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615381613/
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/11(木) 21:37:50.77ID:5Iga9JbY0
>>705
最初の2行以外読む価値がない
真剣に考えるってのはどうでもいい自分語りを長々書き綴ることじゃないよ
転職もそれ以外も客観性皆無だとうまくいかんぞ
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/11(木) 21:48:11.21ID:OE1bUFsT0
転職サイトで興味ある会社見つけたんだが
なんか胡散臭い気がして…
「ジービズインフォ」「全国法人情報データベース」てので検索しても「そんな会社ありません」てなるんだよね
自分の前職の超ミジンコ零細社名入れても出てくるのに…
(法人番号や住所、会社によっては資本金や従業員数などがわかるサイト)

あと、全従業員がおそらく10人前後なのと
会社紹介や仕事内容紹介に、やたら「オーナーが」「オーナーに」と何度も出てくるのがひっかかる
仕事内容自体は関心あるんだけど…これって地雷だろうか
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/11(木) 22:40:48.62ID:4/FwOWL30
>>709
法人登録せずに勝手に会社を名乗ってる?(そんな会社がまともな転職サイトに登録出来るのか知らんけど)
もしそうなら労働基準法とかが及ばない治外法権なんじゃね?
急に会社畳む、急に解雇、何でもありかもよ
俺ならそんな得体の知れない会社は行かない
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/11(木) 23:21:59.39ID:UT9sMJbi0
個人事業主なのかな
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 03:02:29.26ID:B2nDoNzG0
トヨタの開発に応募したんだが、2週間経っても返信がない
お祈りでも構わないんだけど、無視って会社としてどうなんだ
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 06:33:09.66ID:eD90yMQ70
将来性危ういのと不満があるまま転職しない

転職して転職先が失敗で前と変わらないか賃金さがるだけ
もしくは適合しなくてフリーターに落ちる

ってときどうしてます?
転職ってやはりただのリスク選択か
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 07:04:52.70ID:WF8EOEAV0
>>712
2週間以内に選考結果を連絡するって約束なの?
絶対評価(その人が合格基準に達しているか)なら直ぐに分かるが、
相対評価(他の応募者との比較)だと時間が掛かったり
それに毎日パラパラ届く応募をその都度見るか、一定期間貯めて一気に見るかもあるしね
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 07:16:34.44ID:k7Z3b2tq0
あとは人生掛かってることだし早く結果が欲しいのも分かるけど、自分は仕事の期限を絶対に守るかと言われると微妙だからなぁ…
そりゃ大半は守るor自分から間に合わないから◯日まで延長してくださいとか調整するけど。
相手から催促されて『すみません、終わってません』ってのも少なからずある…

まぁそんなに心配したりイライラするなら状況確認のメールでも送ってみたら?
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 07:18:19.71ID:VTxu/bH50
>>713
そういうことを考えると失敗する
成功させるには成功するイメージしか持たない
逃げの転職だと一時的に解放されても同じ壁がまた来るだけかと
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 07:22:29.74ID:cjrL+Gz90
東京などの大都市の法人でHPが有るのが90%くらいで
地方の法人でHPが有るのは30%くらいと言われてる
経営コンサルタントが相談された時にまずHPが無い会社はHPを作って宣伝する事をアドバイスする
結構小さい会社は検索しても引っかからない
社名と住所が分かって検索すると商工会議所などに入ってると社名だけ出てくる事はある
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 07:25:13.20ID:4de5XtS50
>>713
そもそも前職から逃げるのも最優先にしてしまって賃金が下がる転職をすることが間違い
環境については良くなる保証は無い(入ってみないと分からない)んだから、賃金は上がる転職しかしない。

転職すると賃金下がるって人はこれまでの経験を捨てて未経験職種ばかり応募してるの?
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 07:29:22.33ID:cjrL+Gz90
>>712
トヨタの開発は中途採用しないはずだよ
新卒採用の門しかない
最近は自動運転技術の経験有る人のみピンポイントで中途採用してるのと
ロボット事業部がありロボット開発のプロを何十年も探しても応募者がおらず採用に至っていないと思われる
トヨタの開発の中途採用はハードルが高い見合った経験能力ありますか
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 07:59:49.91ID:wM9Vx+d70
自動運転以外も募集してるが

それに新卒では入れないような学歴でも、中途なら職歴しっかりしてれば入れちゃったりもする
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 08:28:08.90ID:VTxu/bH50
満足いく転職なんてないでしょ
他人と仕事してお金もらうところなんだから必ず嫌なところは出てくる
ブラックな部分が見つかってつまづく人は、働く上での優先順位が曖昧なんだと思う
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 09:04:11.47ID:cjrL+Gz90
自動車メーカーを転々とする開発者は居るが
トヨタ→ホンダ→日産→マツダ→スズキのように核落ちでの転職で逆の採用は無い
リチュームイオン電池など研究所で研究してる人はトヨタでも採用されるかね
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 11:23:35.12ID:rjLwW1r+0
>>708は正論だよ
705は長いし年齢の割におぼこい印象を受けた
長文なわりに何を相談したいのかわからないし
708に大きなお世話だっていってる人いるけどここ質問スレだし
多かれ少なかれそういう大きなお世話レスを返す場所じゃないの
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 12:39:47.04ID:ZUc1MXEh0
>>705
長すぎてワロタ

>自分を保てません
最終的には精神病になってるしな
俺33歳だが首にされて、猛烈に頑張って就職決まったよ
おまい年収300万もないみたいだし、しがみつく意味が余りないぞ

とりあえず辞めちまっても良い気がするけどね、再就職するなら数うたないと駄目だしね
筆記できるならすぐ採用されると思うぞ、ただプライド高すぎるように見えるから謙虚になれよ

おまいに必要なのは休職か退職じゃね?34歳は大変よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況