X



転職板@何でも質問所 Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/23(水) 06:25:03.44ID:7pNW56Re0
※前スレ

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.28
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1601088408/


転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592359317/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587387412/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1584971055/

※過去スレ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E8%BB%A2%E8%81%B7%E6%9D%BF%40%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B3%AA%E5%95%8F%E6%89%80+ip%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%84%A1

次スレは原則として>>990 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 22:27:17.77ID:fyNqdESP0
>>270
263です。
様々なことを考えた結果、失明している眼の外斜視。
そのまま素の状態で応募しました。
面接に御呼ばれしたのですが、眼の事を聞かれました。
正直に打ち明けまして。

未熟児網膜症かつ廃用性外斜視という目の病気で生まれた事
この目で苦労した事、反面、片目だからこそ気を付けている事
過去に一度も片目で自身がケガや事故を起こしていない
他人に危害を与えた事がない事。
片視界からくる生活に関わるこういった趣旨全般を
簡潔に口頭にて説明しました

後日、不採用通知が届きました。
話をじっくり聞いてくれてうなずいたりしてくれていまして
さらにバックアップしますとまで言ってくださりました
納得が少々いかなかったので、電話をして不採用に至った理由を聞いてみました

「危ない。」
「自身がケガをしたり、他人にぶつかったり事故を起こされては困る」

だそうです。
応募した職種は清掃業です。

悔しいかな自身に学がない事と片視界欠損と外見上致し方がありません
今までは、清掃、倉庫業、工場といった裏方業務を経験してきました。
最近までは、事務処理業務をしておりました
(知人の会社で簡単な事務処理テキスト打ち込み)
コロナの影響で解雇となりまして。
隠した上での応募はやはり後ろめたいのですね。告白告知のタイミングが難しいです
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 22:47:50.45ID:NqGS4vc00
>>428
私にも片目の見えない友達がいるのでとても心が苦しくなります
あなたに幸せが訪れるよう祈ってます
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 22:49:18.92ID:yYQSlRdG0
>>426
なにかいけそうなの探してみます

>>427
やっぱ一度無職になったらお終いですよね?
ただ周りバカにされながら、疎まれながら給料泥棒続けるのが辛くて
すぐにでも辞めたいです
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 07:45:11.88ID:K/dN8R8k0
>>428
>>270です。お疲れ様でした。気持ちわかります。残念でしたね。。
落ち着いたらまたチャレンジしましょう。
いつか理解してくれる会社や面接官に出会えることを願ってます。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/20(土) 12:17:15.37ID:bXe7iXMc0
  
【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613789893/

【東京五輪】東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も ★4 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613782192/
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 01:25:10.67ID:zNknkaXv0
              
【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★19 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/

【絶望】安倍晋三がぶち壊し 上納金と一緒に国土をプーチンに献上 北方領土返還の可能性はゼロだ [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613828274/

【東京五輪】東京五輪強行開催なら損失は「中止の試算4.5兆円」超え…閉会後の日本を待つ最悪シナリオ [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613824401/

【経済】困ったら税金貰えばいい?電通“赤字”に歓喜の声「だから五輪はどうしてもやりたいわけだ」「あれだけ中抜きしといて…」
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1613831601/ 
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 03:12:52.62ID:TkeZ2PdD0
転職したが疑問だわ
本当にコロナできついか?
基本的に一次はwebだし
二次面接だけでいいし

新卒より楽だったぞ
面接も2点注意すればいいし
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 12:25:31.58ID:Yyn7yh080
>>438
いるいる
語りたいなら語ればいいのに、『まいったなーどうしようかなー』(チラッ)みたいな、聞いて欲しそうにする奴
俺は敢えて聞いてやらないw
大抵は我慢出来ずに自分から話しだすけど
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 15:48:23.78ID:K06HL1wh0
会社都合退職が出来るのか否か教えて頂きたいです
昨年10〜12月まで3か月連続で60時間超の残業をしました
社内での特別条項で45時間超の残業は年に6回まで、という規定があるので
この場合は3か月続けて45時間超の残業をしても
会社都合での退職は認められないのでしょうか?
また退職する場合
過去半年間での残業時間という事は
3月末までに退職しなければならない、という事でしょうか?
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 17:42:41.71ID:rXWClIN20
>>442
なるわけねーよ。どこに会社都合の要素あるねん。

倒産、解雇、退職勧告とかでしょ会社都合退職って。
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/22(月) 01:48:14.44ID:qzGY8acW0
 
【青森】「陰性? 陽性じゃなくて? ほー、そうきましたか」コロナで中傷/温泉旅行に行った女性が職場で被害、やむなく退職 ★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613919627/
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/22(月) 02:11:31.40ID:AqUDzp730
 
【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」★4 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613918887/

エルメスや高級和牛に政治活動費 閣僚4人、誰に贈った [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613905057/

【ユースビオ】日本政府「アベノマスク(予算466億)、政府と業者のやりとりの公文書は一切存在しない。なので何も開示しない」★3 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613887996/

【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★27 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613912053/  
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/22(月) 04:51:51.87ID:D900TpHC0
【弁護士ドットコム】セックスレスで風俗へ行った40代男性の後悔…妻からは離婚を宣告され「性欲に勝てなかった」と涙★5 [2021-★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613916367/
ある相談者(40代)は、過去に2度風俗に行ったことが妻にバレてしまい、
「今度バレたら離婚だから」と言われていました。しかし、その後も風俗に足を運んでしまい、
領収書を発見され、正式に離婚を突きつけられているとのことです。

相談者は2年前に妻の反対を押し切って自営業を始めたものの収入が激減。
その後、妻とはセックスレスになってしまったため、風俗に足を運ぶようになったといいます。

「性欲に勝てずに風俗に行ってしまった私が悪いのですが、妻や子どもをないがしろにしてはいません。
妻にとっては、よその女に行った時点でダメなのかもしれませんが…」と相談者は途方に暮れている様子です。

風俗に行くことは「不貞行為」として離婚理由になってしまうのでしょうか。長瀬佑志弁護士の解説をお届けします。

●風俗も「不貞行為」で離婚の原因になる
ーーそもそも、風俗での性行為も「不貞行為」にあたるのでしょうか。

はい。風俗での性行為も、不貞行為として離婚の原因になります。

2月21日(日)10時14分 弁護士ドットコム
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0221/bdc_210221_5401772933.html
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 08:07:05.63ID:4hGpUs060
         
【速報】 年金機構 「中国の業者に再委託された情報は氏名とふりがなのみ」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613579442/

【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614031684/

東北新社の首相長男らと会食した総務省職員は11人 計37回の会食、費用52万円超は会社が負担
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613998063/

【速報】山田真貴子・内閣広報官も菅義偉の長男から接待 1人前で7万4203円もする超高級ディナーをご馳走になる ★3 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613981039/

【武漢ウィルス】新型コロナ「抗原検査キット」が、まさかの「大量廃棄」される事態になっていた またも税金のムダ使いか [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614029834/
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 08:23:03.86ID:2v9wvTa90
半年前に辞めた会社が三年以上勤続していないと有給の全ては使えないと言われ、その時はとにかく辞めたかったのと次が決まっていたのでその通りにしました。
もちろん買い取りの話もなかったんですが、今さら請求なんてできるもんですかね?
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 08:40:34.72ID:GhclyS/90
生活保護引き下げ「違法」 全国初の判断 大阪地裁判決 ネット「外国人への生活保護は憲法違反」「年金保護をパチンコに使ってる老人… [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1613993071/  
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 13:49:02.32ID:rXjSolfM0
>>450
本来は有給の買取は違法じゃなかったっけ
無理でしょ
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 16:52:01.33ID:oPPqOcw40
付与しといて使わせないなんて矛盾した事言ってるイカレ会社がそんな要求に応じると思うか?
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 16:53:35.48ID:JvFMrLBT0
>>450
>>299に似たような話があるけどこの人どうなったんかな
気付いてると思うけど3年勤続って条件がそもそも違法
そんな会社が退職時に無かった買い取りなんて応じるとは思えない

ただ後の人のために労基署に伝えてみてもいいんじゃないかな?
ブラック会社と直接やり取りせずにダメージ与えられるかもよ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 17:22:02.00ID:N0CexN9D0
最低限の付与でそれを買い取る(=休ませない)のが違法なんじゃなかった?
20日付与して15日使って残り5を買取りとかならokだったような
あとは退職時に残った分も大丈夫だったかも
まぁ実際に買い取る会社なんてほぼ無くて、普段余った分は繰越、ただ持てる日数に上限あるから結局無駄になる
辞める時も結局は使いきれない人が多い
大手で貯めてる人は40日とかあるけど、一月ほぼ全部休んでも20日ちょいだしね
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 18:31:40.31ID:MzU+fq3J0
>>299です
その後のことを報告がてら

退職後1ヶ月近く音沙汰無しだったので
嫌々ながら会社へ電話して有給休暇買取の件を確認
本心かどうかはわからんが社長から「忘れてただけ!うっかりしてただけ!」と言われ…
一応、有給休暇残日数×所定賃金の額を振り込んでもらった
トボケられた時用にと「催告書」てのを内容証明郵便で送るべく下準備してたけど、これは今回は使用せず
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 18:48:30.80ID:MzU+fq3J0
>>456の続き
ただ、新たな疑問点が出てきてしまった
離職票に有給休暇消化したはずの日数が休業と書かれてる…
これって会社が助成金もらうための策ってやつだろうか?
(有休でも出勤でもなく「休業」であれば、国が休業手当の額を補填してくれる助成金がある)
これまで長年「有休?無理無理!」とシャットアウトされてきたのに
最後の数ヶ月だけやたらと「有休使って!」「有休取っていいよ!」と言われたのはこのためだったのか…?と邪推

自分的には損はない(有給休暇消化分の給与は受け取った)から事を荒立てない方がいい?
それとも
万が一不正のための行為なら…そして買取すると言った有休が20日くらい減れば会社的にお得!という目的の行為なら
出るとこに出れば「消化したはずだけど実は消化してなかった20日分」の買取を要求できるんだろか

会社も苦しい状態での生存戦略か知らんが
なんか騙されたみたいな嫌な気分で監督官庁に相談したい
…けどそのせいで会社潰れたとかなっても嫌だし複雑
(もしこれが不正なら、手続きしてくれた社労士にも科が及ぶだろうし…そこまでの大事になるのは怖い)
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 19:35:11.22ID:N0CexN9D0
>>457
貴方の想像通りだろうね
本人には有給で休ませたことにして、国にはコロナで仕事減って休業したことにして補助金貰う
ただそこまでがめつく請求したら確実に揉めるだろうね
俺が会社側なら、就業中に休憩時間以外にもちょっと息抜き休憩とか私用電話とかしたことあんだろ?そういうのも正確にカウントして報告しろ、とか吹っかけるかな
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 20:00:07.98ID:PNnnuPA40
>>457
まずは会社に記載間違ってると連絡してみたら?
有給取らずに退職したなら退社日が違うか、休業とされてる日は出社してたんだよね?
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 20:27:09.82ID:JscYjMsC0
転職活動って普通現職で働きながら平行してしますよね?
特に営業職の方なんかは普通に外回りをする振りして他社の面接受けますよね?
それって悪いことでしょうか?
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:19.51ID:PNnnuPA40

>>299には残ってる有給は買取って書いてあるけど…
退職日まで有給消化しても20日以上残ってたってこと?

どっちにしても記載が間違ってるって連絡してみたらいいのでは
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:20.21ID:6W8lPNaT0
>>462
仕事中に他社の面接受けるのは悪いこと
でもそうしないと在職中に面接受けられないのも事実
あとは自己責任
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 20:48:13.01ID:N0CexN9D0
>>463
有給消化して、消化しきれず残った日が買い取りって書いてあるじゃん
で、残った日はちゃんと買い取って貰えたけど、有給消化した分が離職票で有給じゃなくて休業となってることが発覚したのが>>457

マトモな会社なら年24日とか付与されて、残ったら繰越で40日くらいまで貯められるからおかしな話しじゃないよ
ウチもそういう人沢山いる
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 21:23:39.07ID:HxBmkF7c0
>>457
まずはお金入ったようでおめでとう

あなたの言う通りだったとしても在職中に有休取ったぶんは給与で払われてるから
入ってくるお金は変わらなくないか?
会社が休業と偽って貰った助成金の返還義務はあるだろうけどそれは国に返納で終わりだし
それを要求したら詐欺の片棒担ぐことになるよ

あと計算根拠になる出勤簿は会社側が用意したものになるので
そこに不正があった場合に責任問われるのは社労士じゃなく会社サイドだけだろう
通報したければしていいとは思う
0467450です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:27:48.91ID:Pt79YclM0
>>454
貰えても三日分位の対価なので貰えなくてもいいんですが、匿名でダメージ与えてみたいものです。
この場合何を持って労基署に行けばいいでしょうか?給料明細位しかありませんが。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 21:30:06.86ID:N0CexN9D0
>>466
その人は、休業扱いなら有給使ってないんだから、有給買取り日数(金額)がもっと多いはずだ!って理論でしょ
今は本来会社が払うべき費用を国が払ってる
正しく処理するなら会社が国に返還して会社負担にする(本人には影響無し)
でも不正を隠して国にお金を返還しないなら、休業にして有給使わなかった分も買い取れ(俺にもっと金寄越せ)って事でしょ
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 21:50:54.35ID:RWa7vQAB0
実際にまだ転職するかどうか決めかねているのですが転職活動ってしてもいいものですか?
内定が出た時点でそこに転職するかどうか決めるってあり?
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 21:52:17.65ID:HxBmkF7c0
>>467
やったことはないし469の言う通りだと思う
既に退職してるとなると労基署にできることは少ない
ただ書類的な証拠がないにしても相談実績として残れば監査の時に見てもらいやすくなるかもくらいの話なんで
ここより別のとこで相談するか労基署凸って話だけしてくるほうがいいと思う

>>468
いや分かってるつーか不正の片棒担がせようとしないのw

ただ在職中の有休を休業に偽装してたんなら
相談者以外の従業員にも同じことやってて結構な額詐取してそうだな
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 21:54:00.04ID:HxBmkF7c0
連投失礼

>>470
ありです
むしろ切実に転職したいくらい会社が駄目になってからだと妥協の転職になりやすいって話もあるくらい
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:04.46ID:8BBKXQ3l0
>>456です
いろいろご意見ありがとう
リアルではこんな話できないから、気持ち的に助かる
>>466>>468
その通りなんです
休業で処理したなら有給休暇は使えてないわけですよね
まあこれ
カネよこせ!的なガメツイ感じに見えると思うけど…
入社して最初の数年は各種保険に入れてもらえてなかったので失業保険の受給期間に影響が出てるし
有給休暇も最初の10年くらいは使えてないので大分損してる
なので、最後はこれ(有休買取)くらい…と思ってての、これなので
だいぶ悔しいというか悲しいというか
「とれるものはとりたい」という感じです
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 22:22:49.15ID:8BBKXQ3l0
休業なら休業で、別にズルとか違法行為じゃないんですよ
上からは仕事減ってるので休んで!と言われており
その分は休業手当をいただく、ここ半年くらいそんな状態だったので…
なので最後の月も休業として処理して休業手当もらうというのも処理上はおかしいことではないです
ただ、「有休とっていいんで届けを出してね!」と言われ
給与明細にも「消化有休」と明記されてての、これなので
今は脱力というかポカーンというか、まじで…?という感じ
やっぱそうかぁ〜
そういう会社だよねぇ〜
みたいな
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 22:25:49.96ID:Z0ekbbCN0
色々なところに相談質問してるんですが、職歴3ヶ月で空白期間が2年半25中盤で今月から常用型派遣の正社員で工場に派遣こっから2年歴をつけて異業種に転職したいんですがもう人生詰みですか?
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 22:34:05.66ID:8BBKXQ3l0
長々とごめん
でもこれ、そもそも有休買取りの話がなければこんなことも起きてないわけで…
今までコンプラ意識ゼロむしろマイだった社長が
なんでそんなこと言い出したのかもワカラン
(零細だし、今までのブラックを鑑みてせめてもの退職金がわりという気持ちだったのかもしれん)
それは社長の善意だと思いたい、というか思ってたわけ
離職票見るまではさ
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:47.65ID:+sFY8Vey0
>>475
あっちでたくさんレス貰ってたよね?
あちこちのスレで同じ質問するのはマルチと言って、ルール違反だよ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:20.32ID:8HJKrhhU0
             
【悲報】年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614086578/

【速報】菅義偉の長男による総務省幹部接待は贈収賄だ! 見返りの便宜供与も次々…接待の録音データに収録されていた長男の意味深セリフ [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614086401/

【菅首相】長男が接待した美人内閣広報官の裏の顔 更迭された総務省幹部の後任は夫 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614086942/

若狭勝弁護士、菅首相長男の接待問題で山田真貴子内閣広報官は「贈収賄という犯罪にもなりうる金額」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614042493/

【美しい国】日本政府「アベノマスク(予算466億)、政府と業者のやりとりの文書は一切存在しない。なの開示しない」★3 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614077162/

【アベノマスク】布マスク「交渉記録開示を」 大学教授、国を提訴 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614068152/
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 01:39:49.22ID:UL5Vj3GL0
>>479
だって提示された条件が悪けりゃ辞退するの当たり前でしょ
ただエージェント使うと辞退し難くなるようプレッシャーを掛けてくる(入社させる事で企業からエージェントに金が支払われるから)
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 08:28:33.76ID:BO5KIun60
エージェント紹介なら内定出ても条件次第で断るなら初めから断って受けるべきじゃない
自分で探せだろう
人にお願いしたのなら礼儀が有る
もしコネで知り合いから紹介してもらった企業から内定出ても断るのか
嫌なら初めから断る
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 08:28:52.43ID:q2wXNr+H0
>>479
普通複数から内定貰ってその中で条件面談とかですり合わせした上で納得したところに行くところにするでしょ。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 10:00:31.82ID:yiOE9YUr0
>>482
>>484
ありがとうございました
皆さんの意見を要約すると、転職サイトなど含めた他人からの紹介なら蹴るのはよく考える必要がある
自分で探して自分でエントリーしたものなら自由と言う感じですね
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 18:47:31.08ID:Qdu4eQKK0
地方住みで、一次面接以降は本社に行くパターンが多いのですが
往復で数万かかるのにポンポンと呼び出されて困ってます。
交通費自腹は覚悟してるとはいえ、一次面接と内容が変わらなかったり、とりあえずどんな人も書類通して面接に呼んでるようなスタイルに本当に困っています
採用見込みがないなら本社への面接は遠慮したいと伝えるのは失礼でしょうか?
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 19:10:35.15ID:Qdu4eQKK0
>>488
交通費もらえたことないです。その時点であまり良くない求人なんですかね…
一次面接はWebで、二次面接は本社の場合が多いです。
採用がほぼ決まっていて最後の確認で本社に出向くのならわかりますが、とりあえず話を聞きたい程度で呼ばれてる印象です
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 19:19:06.49ID:31Z407E10
>>490
良くないですね
普通は遠方からなら往復の交通費くらいは出ます
儲かってるところだと交通費+宿泊費が貰えたりします
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 19:38:18.27ID:UL5Vj3GL0
>>490
バスや在来線は出ない会社もある(大抵は出るけど)
新幹線や飛行機が出ないなんて有り得ない
因みに内定後の健康診断や引越し代も普通は出る
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 19:44:20.70ID:31Z407E10
>>492
そういや大手電機Pの子会社は
交通費(在来線のみ)は出たが、引越代も健康診断費用も出なかったな
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 22:02:42.92ID:nQc6eQyS0
>>490
>その時点であまり良くない求人なんですかね
それはよくない会社!って決めつける人もいるかもしれんけど、
俺から言わせると、その一点だけで悪い会社と決めつけるのは合理的な考え方ではない
交通費出さなくても良い会社はあるよ
ケチな会社だけど、ケチな会社が悪いとは限らない
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 08:05:30.40ID:JEhkjG0O0
>>462
俺なんて名古屋勤務のときに、外回りいくふりして新幹線で東京行って面接受けて、何食わぬ顔顔で夕方戻ってきたよ。
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 08:28:33.19ID:QRLoOjf80
面接の交通費は社内規定で決まっている
社員の前提が地元採用で全国から社員を集めない会社は初めから面接交通費の概念が無い
いくら交通費が掛かろうと交通費だす規約が無いと担当者が一存では出せない
大手有名企業でも3次面接のみ交通費支払いも有るし
一律1000円支給で往復500円でも5万円でも同じも有れば
遠ければ前日に豪華なホテルに泊まり翌日朝から夕方まで面接会社案内で昼食は5000円くらいのランチを会社幹部と食事も有る
中国企業や韓国サムソンなど1次面接は日本に来て行い豪華なお土産を貰える
二次は本国で2泊三日で早い飛行機で昼に次いで食事して会社案内で夜は100人で食事会
翌日は会社近くを日本語出来る若くて綺麗な女性社員と二人っきりで観光案内と豪華食事で超豪華な食事して翌日は本社で詳しい採用条件提示され
数十万のお土産貰って帰る
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 10:27:09.26ID:tt0CpVGz0
転職エージェントってどういうシステムなんですか?
最初登録したら希望職全然紹介しないから、文句言ったら「あなたの職歴でその業務は難しい」
と言われたので、じゃあ登録抹消してください他のエージェント使いますと返したら
なんかぶつぶつ言ってたけど、メールで担当者変更のお知らせがあって
なんか若い男の子みたいな声の人に変わって今度は希望職種をいっぱい紹介してくれるようになったよ
言ったもん勝ち?
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 11:01:05.23ID:Rm5UEK100
>>500
じゃあ別に良かったじゃん
何が聞きたいかよく分からないから、もう一度よく考え直してまとめてから質問して
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 11:54:53.83ID:Es48TwWl0
仕事に向き不向きってあると思いますか?
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 17:14:11.31ID:2urB049f0
>>502
自分ではどう思うの?
自分に向き不向きあるなと思えばそうだし、自分は全てパーフェクトと思うならそういう人もいるんじゃね?
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 20:35:18.46ID:CzKasgTl0
>>501
一行目読めばわかるやろ…頭悪いな
転職エージェントで希望職種を紹介してくれない担当者がいたんだけど
どういう意図だろう?って事やろ
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 22:00:19.17ID:KBMbBODZ0
大手エージェントは担当1人で求職者100人程受け持つ
よって大手に行けそう(年収によって報酬変わる)、
能力微妙でも身の丈に合った条件希望で早く決まりそうな人を優先する
高望みしていて中々決まらなそうな面倒くさい奴は放置

最初の担当者からしたら500はイマイチな人材だったんだろ
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 22:36:53.36ID:arStIo2T0
>>500
最初は良さげな求人当てがって全部落とす(落ちる)→通る求人に応募させるのは常套手段。
前任の担当はそれが面倒でいきなり希望しない求人案内してきたんだと思う。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 23:07:44.90ID:UOq4icF50
>>500
で、結果はどうなの?
申し込みは正直なところ誰でも出来るから、全然内定取れないなら前任者が正しかったって事になる
と言うかリクルートエージェントとか大手って紹介待たなくても自分で検索して応募出来るからね(社内選考あるけど)
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 00:26:58.44ID:KyZgs2a10
大手のエージェントは自分のところに合ってないと思った人間は地方のジョブ特化小規模エージェントに紹介して小遣い稼ぐって少し前に聞いた気がする
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 03:42:07.90ID:vQ7WL4Zx0
>>450
知識がないと負けるよ
そういう時は有給20もあったら
20日全部使ってやめますといえば
会社は拒否れないんで法的に
10日行って20日は出勤しないでバックレて

その分お金を払わなかったら労基に言うだけでお金は来る
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 07:36:15.83ID:VvGievah0
エージェントが他に紹介って
ウチじゃ無理です〜って人材を金払って引き取ってくれる地方エージェントなんて居ないんじゃ
成功報酬の何割かとかにすると、地方エージェント経由で転職したのかどうかとかチェックしようがない
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 07:54:40.78ID:/GuOPxHX0
>>502
何をやっても上手く仕事をする人は居る
何をやってもダメな人も居る
好きな事は一生懸命頑張るが興味のない事はやる気の無い人は居る
営業職は向き不向きは有る能力より適性
研究開発設計は好きでないと出来ない仕事
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 08:03:05.99ID:seGA6MfS0
>>514
嫌いだけどずっと設計だ…
顧客、製造、品証などあらゆる方面から責められるし、DRなどで吊るし上げられるし辞めたい
しかし文系と理系では倍率も年収も全然違うから職種は変えられない
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 08:16:58.35ID:/GuOPxHX0
リクルートエージェントは優秀で高給な人はリクルート関連の別人材紹介会社の利用を薦める
中小人材紹介会社の方が他の紹介会社に紹介する事が多い業務提携していて協力関係がある
ただ無断で紹介はしない求職者にここの紹介会社と付き合いが有りますので紹介しますので利用しませんかと確認はある
そこでリベートが支払われるか分からないし転職紹介して成約時にキックバックが有るかも分からんが利用者の負担は無い
逆に紹介する案件がなければ他の紹介会社から求人案件を紹介してもらい求職者に紹介する
こっちは成約時には料金に何割かは紹介料として紹介してくれたエージェントに支払う
5ちゃんねる情報では人材紹介会社登録してもエージェントの当たり外れは有るらしい
外れならその時はエージェントを交換要求する方が良いと意見が多い
人材紹介会社からしたらアホでも無能でも金の元だから仕入タダで売れる商品
売れなくても廃品処分費も掛からない売り物は沢山なた方が良い
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 08:18:15.13ID:0+6v3JTI0
よく言われる話だけど
嫌いな野球を続けて球団入りしました とか
嫌いな漫画を描き続けて雑誌載ってアニメ化しました というパターンは無いわけで
やはり好きと思えることが向いてることだと思うよ
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 08:32:21.84ID:/GuOPxHX0
リクルートなど大手人材紹介会社はエージェントが300人くらいいる
登録しても横の繋がりがないから担当エージェント以外は登録者の情報を知らない
エージェントは求人情報を企業別に担当するので担当以外の求人は知らないし調べえ紹介して成約しても
営業成績は企業担当のエージェントに成るので紹介はしたがらない
逆にエージェントは自分の抱える求職者登録者は増やしたいので総合人材紹介会社に登録してる人を自らスカウトするが
すでに自分の所の人材紹介会社に登録してる人にもスカウトする事が多い
自分の担当は増やしたい他のエージェントが担当してる人に紹介するより
新しく登録者探してその人に紹介した方がノルマの達成はできる
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 08:36:14.00ID:/GuOPxHX0
前川清は歌を歌うのは好きでは無いらしい
お金の為生活の為に歌を歌うと言ってる
お金が稼げれば好きな事は趣味でやればよいと気持ちが切り替えられれば我慢も出来る
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 11:02:48.50ID:rIeYpw7P0
辞める際、有給を使い切る為に、逆算してキリの良い所まで出勤するのが多いと思いますが、
結構残っていて中途半端になりそうな場合、例えばその余った有給日数の端数(例:10日だとする)を
使い切る為に、翌月は10日だけ有給を使用し、他は欠勤扱いとした場合、勿論給料は減りますがその後の失業保険額など、
他の面においても退職前に月給が著しく少ない月があると不利になったりしますか?
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 14:30:14.76ID:B0z/OjjA0
>>523
525が書いてるけど、辞める直前に収入が低い月があると雇用保険の失業給付の額が低くなる
ただ、決まった計算式があるので(検索すれば出てくる)
自分で計算してみて、対して違いがなければ無視してもいい
欠勤することで退職金や手当などほかに影響するものがないか良く確認しておけ

単に「欠勤」というと聞こえは悪いかもしれないが…
疾病休暇とかないのかな?
それが無給だとしても、もうボーナス査定とか関係ないし
「風邪ひいたみたいなので…このご時世なので念のため休ませていただきます」とかなんとか伝えてもいいと思う
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 14:32:54.83ID:B0z/OjjA0
>>524
退職の日をあらかじめ決めてある場合には
会社が一方的にそれを変えることはできない
変えるとしたらそれは「解雇」になってしまう

有給休暇使わせたくないからと会社が勝手に退職日を決めて(変えて)
不当解雇や有給休暇取得妨害で裁判起こされる事例があった気がする
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 14:35:19.20ID:E7S2ZvOc0
大学卒業してたての22歳の頃、とある大手金融会社にパートで事務系の仕事してた。フルタイム勤務だった。(新卒で就職できなくて正社員の仕事は決まらなかった)

直属の上司は、50代の中年男性だったが
その人と相性良くなくいじめられていた。
初日から私のことあまり頭良くないと思わない、そう思うでしょう?と言ってきたりみんなの前で大きな声で怒鳴られたり、口調がきつく仕事とプライベートに関してのネチネチ嫌味が多かった。
生意気な態度を取ったり仕事ができすぎるわけでもなかった。
職場の男女比は1対9
私はその職場で1番若かった
女性は中年女性が大半をしめていて主婦の短時間のパートの人が多かった。
パートのおばちゃんがグループになっていて(子持ち同士話があうらしい)
同年代のいない私は気軽に相談できる人もいなくて浮いていた。

中年男性って普通若い女の子に優しいんじゃないの?
自分には辛く当たって、中年女性には優しかった。

中年男性にいじめられても周りは知らん顔、パートのおばさんでもいびってくる人いたな。
精神的に参り1年で退職した。

もう自分のことは覚えてないんだろうけど
その会社で働いてから中年男性が苦手になり
今でも思い出すと後味悪いよ。

普通若い女の子って優しくされると思うがその職場は短時間勤務のパートとおばちゃんの方に優しくしてたのはなぜたろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況