35歳超45歳未満の転職サロン Part327

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/07(月) 11:19:36.74ID:6ZY9LPku0
次スレを立てる人は、以下に従ってワッチョイを入れて下さい。
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587987358/
35歳超45歳未満の転職サロン Part320
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589023231/
35歳超45歳未満の転職サロン Part321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589898943/
35歳超45歳未満の転職サロン Part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1590926756/
35歳超45歳未満の転職サロン Part323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592357003/
35歳超45歳未満の転職サロン Part324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594221130/
35歳超45歳未満の転職サロン Part325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1596370961/
35歳超45歳未満の転職サロン Part326
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598278622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 18:31:37.21ID:+jtWY3Kz0
>>247
248
268
ありがとう
現職が420+インセンテブ150
内定先が360+120
現職のストレスがハンパないから
転職活動中だけど
100近く下がるのは
うーんって思ってる
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 18:57:40.22ID:GMg/YqzP0
>>254
決心がつきかけてるところ、横からスマン。

俺は以前ベンチャー系のリーマンを10年くらいやって、今は大手のリーマンを10年以上
やっているが、大手に入ってやりたいことなんか出来ないと思うよ。
大手は訳の分からん社内ルールが嫌という程あり、組織も複雑で、事務処理一つとっても
うんざりすることが多い。正直やりがいなんて無く、毎日メチャクチャ大変で疲れ果てる。
ベンチャー系のリーマンの方がよっぽどやりがいと面白みがあったが、今は
金のためだと割り切って働いている。
ベンチャー系で今くらいの給料がもらえるなら、もとのベンチャー系で働きたいよ。
あなたの場合は、ベンチャー系で結構良い位置にいて給料も高いんだから、そのまま
そこで頑張った方がいいんじゃないかと思う。
あくまでも外野の意見なんで、参考まで。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 19:05:32.72ID:iJOiSfOw0
>>270
オレ、実際今年の頭に年収80万低下に加えて退職金がなくなる案件だけど非常に興味のある会社から内定頂いたけど悩み抜いて辞退した。
この年代って役職ついたりして年収ドカっと上がる人もいる中で養わなきゃいけない家族いるのに年収を100万弱下げてまでは厳しいと思った。
それに転職はただでさえリスクあるから、待遇向上という揺るぎないメリットがないと逃げの転職以外は釣り合わないと思った。

その条件なら、貴方の経歴はわからないけど他の案件探すかな。
転職先もインセンティブあるなら結局ノルマ達成しないと詰められる環境の可能性デカいし。
新卒以下の年収で家族も養えないような仕事には就きたくない。他にもっとマシな所あるでしょう。
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 19:37:34.72ID:YhSQLMAv0
日課のウォーキングが終わって半身浴中
面接の予定が入ってると週末は幾分精神的に安定する
0278239
垢版 |
2020/09/11(金) 20:04:08.72ID:uQUmhQn60
>>271
ありがとうございます。
前職はそれなりに人の多い企業だったので、やりたいことができないっていのは本当に良くわかります。。。変な組織のしがらみや面倒くささとかありましたし、その嫌気とパワハラでベンチャーに来たってのもあるので。
ベンチャーの方が面白くてやりがいがあるのは自分もそう思います。
声が掛かってるのは大手ベンチャーなので、ベンチャーと大企業の中間位だったら良いなという希望的観測もあったりします。

>>272
株は持ってないですね。
そういう意味では今は責任はあれど見返りはない状態です。
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:08:03.73ID:si6QgIad0
今時はリモート面接なんだね
web会議とかipad会議苦手だから足踏みしてしまうわ
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:17.80ID:+X4MJePZ0
>>235そういう会社もあるんだな…
早く政治家達は高度経済成長期、バブル期のような暮らしに戻す仕組み作りをしてほしい 自分らは不景気何のその、高収入のくせに、一般市民に余裕の無い暮らしをさせるとか、、
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:40:58.99ID:+X4MJePZ0
>>243微々たる金額なら全然平気だが、今の生活を送れないレベルなら断るだろうな
いい歳こいて新卒並の額を提示する会社とか頭おかしいのかと思うわ
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 22:42:15.25ID:BKstOvbN0
>>229
辞める意思を伝えてから2週間で辞めれるぞ
弁護士事務所に相談したら
その前に法律の話して牽制ぐらいはしとけよ
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 22:46:11.74ID:BKstOvbN0
職務内容は営業事務で会社自体はコロナで赤字200億だから見切って辞める
未来が無いんよねキャリア考えても
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 22:52:50.82ID:YTNu4nBM0
>>270
インセンティブって考えると営業とか売上直結の数字追うのかな
今のストレスがやばくて行くのはいいけど、転職先は同じようなストレスとは無縁?とちょっと心配になる
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:00:27.63ID:d6iTrcYA0
>>292
キャリアアップ狙えるなら狙うからね。
というかキャリアアップできないと10年後にはマジで詰むのが見えてて怖い・・・
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:02:27.92ID:YTNu4nBM0
>>290
マネジメント経験あり?
ここ、SVは450-700のレンジで募集してたよ
もう締め切ったっぽいけどそっちの方がよさそうだったなーと...

あと口コミ見ると昇給はあまり望めなさそうだった
中途で狙うなら最初の給与は妥協しない方がよさそう
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:10:44.57ID:iJOiSfOw0
>>290
給料低いし昇給しなそうだし、クレーム処理みたいな業務かつ女ばっかで大変そう。
スキル的にも積み上げられない。
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:24:21.44ID:+jtWY3Kz0
>>294
みんなありがとう。
言葉足らずで申し訳ない
現職は420の年俸にインセン150
内定先は360の年俸に120の賞与
現職は不動産営業
内定先は技術職
現職は7時前に出社して
21か22時に退社
オーナーと会社からの圧力で鬱ぎみ
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:32:00.56ID:iJOiSfOw0
>>298
未経験からなれる技術職ってなんだろう?
異業種に行けてノルマ地獄から解放されるならアリかもしれない。
ただ業務が技術的についていけるかが課題かもね?
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:54:52.04ID:BKstOvbN0
>>297
女ばかりの職場は基本雑用と電話番だからね
職務内容が一般営業事務職なんてMAX600で打ち止め
キャリアアップなんかまずならないしストレスも半端ないし年中募集してるはずだわ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 05:17:57.80ID:bhg2g8Au0
>>290割といい感じだが、この年代で300万スタートは厳しいよな
少し考慮してもらえたらいいよね

祝日勤務1000円/1日??
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 05:22:32.40ID:l9fhGZNg0
退職願がやっと受理された。今年だけで二回転職してるわ。いまの会社は本当に仕事内容があわないし部署移動が多い。暇になると忙しい部署に行けとかなんで俺だけって思うわ。
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:06:48.10ID:9foQS3el0
堪え性無さすぎだろそれはさすがに
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:10:30.16ID:U8O+RYTo0
今年だけで言うと、正社員3社、社員登用契約社員3社内定もらって、正社員で入社したけど合わずに1ヶ月で退社した。
他の5社はブラックだけど入社した会社は大手子会社でホワイトだったけど、俺にはレベルが高すぎてついていけなかった。
つまり俺がブラック。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:16:31.10ID:RnXxD3g/0
妻の意見も取り入れながら転職活動を進めていて希望の条件を満たす企業に内定をもらったが、やっぱりその企業は辞退して欲しいとなった。
自分だけではなく妻も納得できる転職って難易度が高い。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:17:38.48ID:LjjsZRy80
>>290
モデル年収が308万円
月給22万円×12ヶ月に賞与が月給の2ヶ月分(年間)

仕事内容はともかく、給料が安すぎるな。
マネージャー候補でこの給料なら仮にマネージャーに昇格しても給料安そう。
あと、求人広告の内容からして女性採用の求人みたいだね。
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:25:41.87ID:Ur55R+MB0
誰でも入れるようなブラック企業が内定連発し、企業調査すらロクにしないバイト感覚で入社した堪え性の無いオッサンがすぐ辞める。どっちもどっち。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:41:28.14ID:FHVC21Op0
企業調査か… 直接そこで働いてる奴捕まえて話し聞く勇気が。
みんな勇気あるね
何て切り出したら良いの?
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:50:31.93ID:bhg2g8Au0
ブラック企業存在が何よりも悪
調査する事も大事だが、それをしなくてもブラック企業が存在してもいい理由にはならない
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 12:21:00.83ID:5HurYMfO0
>>304
企画営業

大手子会社転職したけど、次は子会社はもういいやって思った。
同じ仕事量でも給料歴然の差。
マンパワーが必要な下っ端仕事ばかり押し付けられてスキルが上がらないし
他にもいろいろあるけど精神的にも肉体的にも病む
中小でもその会社で完結してるところが自分に合ってると思った
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 12:24:24.85ID:4yMKm3rm0
コロナで全社員ボーナス激減させられたけど
その後持ち直して会社が結局去年とほぼ同じくらい儲かってるんだがふざけてんの
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 13:15:48.15ID:Wziaw7Py0
まだ安心できないとか言って役員の懐にだけ入れるんだろ
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 13:38:16.78ID:FTzmkBtc0
>>315
限定正社員だからなのかなぁ。そのへんのこと聞いたほうがいいですね。
リーダーのその先はあるのかとか
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 17:34:26.43ID:n1Mnf59p0
6月から受け続けてる。
あのとき内定もらった会社で働いてたら今頃仕事に慣れてきてる頃だったんだろうな。
まさかあのとき今でも活動してるだなんて思ってなかっただろう。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 18:22:31.15ID:+FNJpa0R0
やっぱ95は黒いよねw
まあ家が近いのと日曜とGW盆正月とかは休みがあるらしいから話だけは聞いてくるわ
100万近く年収上がりそうだしどうせ今も薄給105日で働いてんだから
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 19:10:02.48ID:Pp2crhW/0
仕事しながら転職活動し続けて約1年になるわ
希望に合う条件の所がほとんどない
たぶん応募した数は20社程度
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 19:11:34.48ID:GJkmVASl0
>>330
95って合法なの?
というか、ギリギリ限度の数字?
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 19:38:59.57ID:JZ/wXjz50
100で働いてた事あったけど病みかけたわ
そういうところに限って有給も自由に取れんし
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 19:45:26.17ID:FTzmkBtc0
地域限定社員での採用に行くか悩むなぁ。なんか、頭打ちで目標見えなくて辛くなりそうな気がして。
ちなみに、面接で聞いた話によると、最近できた社内制度らしい。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 19:46:24.59ID:09sWc9WW0
>>339
週1日休日が必要で、1日8時間、週40時間以内なら平気。
95なら週休2日程度なので、法律的には平気。
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 20:10:38.36ID:MIrN8J4s0
30くらいならそういう労働条件でも慣れ、って言って耐えられそうだけど40過ぎたら身体壊しそう、って早死にするだろうな
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 20:22:16.98ID:2jGMpZrR0
>>330
前に勤めてた会社が、日曜日が52日、毎月1or2日好きな日に休んで良い22日、祝日が18日、年末年始の3日、計95日、ざっくりこんな感じだったよ
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 20:25:59.43ID:xcIF5o8h0
氷河期救済公務員試験受けるよ木綿はおらんの?
あんまり倍率がインフレしすぎて敬遠してるか?
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 20:35:06.92ID:P2XfioRO0
>>274
俺は300万もいかないわ
転職考えるべきだな
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 20:46:43.09ID:m6q06BxV0
>>345
むしろ公務員から転職したい俺ガイル
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 21:41:47.45ID:FTzmkBtc0
イメージで話しますが、施工管理ってブラックとか敬遠されがちな職種?
チャレンジしてみるか、最後の転職で悩んでるんだけど。
今は非正規。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 21:42:52.75ID:FTzmkBtc0
>>351
受けようと悩んでるとこは、限定正社員は退職金がないらしい。
ちなみにそこは、コールセンターのまとめ役みたいな仕事。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 22:15:42.22ID:D+Y0iYsR0
施工管理は当たり外れが怖い。
施工管理会社の番頭と打ち合わせやってるビルメンだけど、
DQN纏めるのは俺は無理だから諦め気味。
年収高いのは魅力的だけどね。
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 22:39:42.20ID:9foQS3el0
発注側にいるけどまあよくやってられるなと思うよ
けど辞めない人もいるわけだから合う人には合うんだろうな
金もいいし俺たちより良い車乗ってる
でも俺は絶対セコカンはやりたくないw
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 23:25:51.39ID:n1Mnf59p0
氷河期枠で公務員入った後なんかヒソヒソ言われそうで怖い( ´ω`)
公務員そういうの好きだよね
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 23:50:05.57ID:3zUphgSU0
公務員とかw 無能の発想だな!
よほどのことじゃないと受からないだろう!デキレースなのにご苦労さんだわーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況