X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.373★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千田
垢版 |
2020/09/02(水) 00:42:22.29ID:EimuX2nR0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。


資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。

★★★ビルメンテナンス(設備)Part.372★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1597935620/
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 22:40:47.59ID:LXTIBmk00
>>754
電験どころか冷凍三種すら受からない奴ばかりのビルメン業界では優秀なんだぞ
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 22:47:00.43ID:LXTIBmk00
>>749
理系出身なら同じくらいの難易度なのかも
文系なら電験はビル管の3倍くらい難しい、ビル管なんか宅建より簡単だもん
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 22:50:25.36ID:rQ0fy0nX0
認定で俺もかまわないとは思うけど
25歳から40歳まで計15回も受けて受からない、そんな怨念みたいな性格だと
試験で電験取ったやつが職場にいたりするとコンプで憤死しそうだよな
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 23:20:32.53ID:HzoBUwNm0
業者の配線ミス(2つのブレーカーの赤黒を互い違いにつなぐ)
#101の黒→【負荷】→#102の赤みたいな(200Vな)
どうすれば防げるんだろうか
「業者さん気をつけてよ!」みたいな精神論じゃなくて

安定器替えるときにびびったわ
(ブレーカー切ってももうひとつから電圧きてる)
ふつうブレーカきって消灯したら安心するよな
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 23:26:25.33ID:TesUxih+0
>>763
消灯しても検電器あてるだろ?普通
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 23:46:57.72ID:Vs0hbVxe0
>>751
ニートは外に出て働けwww
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 23:47:41.52ID:O9WM6Zom0
何屋なのかよく分からない仕事
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 00:39:00.33ID:Y/v2scrO0
>>770
取り次ぎ屋
エセ技術屋
用務員
管理人
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 00:39:59.02ID:YgtVRpgz0
>>770
マジレスすると、 用務員 だろ?
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 07:21:24.72ID:v+t3ibkT0
>>777
詳しく説明してみて
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 07:46:34.15ID:fnPQ3b1o0
>>765
テスターくらいは念のためもっていくが
検電器は忘れがちだな
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 07:48:40.47ID:fnPQ3b1o0
>>770
だから設備員だろ、なにいってんだ?
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 07:55:56.77ID:LCVaHe+w0
うちはテナント担当者をグループメールでアドレスひとまとめにしてるからお知らせなんぞテナント様各位でメール一通送って終了だわ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 10:57:41.65ID:jvXU6KnU0
>>778
他社のメールアドレスをわからないようにするのにはbccを使う。

なので、複数のテナントに同じ内容のメール配布するならbccを使う。
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 11:17:22.22ID:OtB2r80k0
そんな感じ。2chってたまには役に立つねw
それにしてもジジィにメールやPC弄らすといろいろ危険
にも関わらずなんかしゃしゃってやりたがる。んで二言目には
「これはどうしてこうなるんだ?←(なぜか上から)」って妙な好奇心炸裂
そんなもん黙って「そういうもん」って納得しろクソジジィ。説明したところで理解する頭もないくせに
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 12:37:34.53ID:YgtVRpgz0
>>784
60代になると脳細胞の数が20代の1/3以下になるから仕方ないだろ
おまいがやっている事はチンパンジーに同等の作業を教えようとするのと全く同じ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 13:23:57.58ID:9Stm8b6Q0
この仕事長い人は明らかに老化はやい。朝言ったこと夜には忘れてる
でも全部人のせいにしとけばいい。俺は悪くないあいつが悪い。これで勝てる
ボケ老人うぜえと言ってる若手もボケ老人まっしぐら
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 13:32:43.90ID:mRxwjadv0
自虐レスばっかだな笑
そうやって卑屈に生きてると、いつしか卑屈さが顔に貼りつくよ
もう手遅れなんだろうけど
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 13:51:27.78ID:YgtVRpgz0
>>786
80代で働くチホウ老人にボケ老人うぜえと言ってる若手もボケ老人まっしぐら
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 15:06:55.10ID:PqfvXyIf0
今年は間に合わんが来年、上位資格チャレンジしろよ
毎年無駄にとしとって雑用だけうまくなって
新人をいじってるだけの爺ってリストラ候補だぞ
タマガエやラバーカップに年期はいらんのだから
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 15:51:37.39ID:9Stm8b6Q0
ビルメンは悪くない悪くないって毎日50回唱えれば
そんな気がしてくるから卑屈にならなくてすむよね。現実逃避にはおすすめ
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 15:55:48.36ID:9Stm8b6Q0
上位資格って言い方すごく気になる
電験でいいのでは。エネ管はほとんど求人にも記載ないし
ビル管その他もろもろなんて俺も周囲もみんな持ってるけど何もかわらんよ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 17:08:39.09ID:W5q2cCrt0
>>783
社内だけのメールでもBCCは使う
100人〜1000人単位に送信するとき
ヘッダーが重くなり過ぎてメーラーで開くのにリソース食いまくるから
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 17:51:34.55ID:P/b7JbQ20
>>786
痴呆よりも瞬間湯沸かし器の方がムカつく
理不尽なことでキレて怒鳴る奴は職場に要らない
空気悪くなるし
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 18:20:00.77ID:Bzl4YMla0
それは認知症が原因かも知れないよ
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 19:03:20.07ID:yUiD/ee30
このスレいつまでたって資格の話ばかりで実務ないの怖い
電験とって何するのかもろくに分かってない
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 19:10:19.73ID:W5q2cCrt0
給電制御所と停電作業の打合せして操作票の作成
当日はそれを見ながらGCBの遮断、LSの断路、ESの接地操作
あとは点検業者の作業終了を待つだけ
復電も同じようにそれを見ながら ESの接地開路、LSの閉路 GCBの投入
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 19:53:27.84ID:KSEm2vT50
40代高卒未経験(資格は昔に取得した危険物と電工のみ)前職は飲食チェーン店長
系列3社(1社は契約社員)独立2社に応募し現在4社から内定を頂いてます。
初年度の年収提示は330~380万で勤務地はすべて都内でした

上のほうで上位資格を持ち実務経験10年以上でも書類審査落ちとの記載を読んで
未経験よりも経験者に厳しいことに疑問を持ちました
面接も圧迫される事もなく給料が安い事に目をつぶれば売り手市場に感じています
この業界の知識が薄いので間違っていたら申し訳ないです。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 20:38:53.04ID:ZMO+mYz90
俺の現場にビルメン歴30年の60歳が転勤してきたが
全く使えない

前の現場では、月例点検も修繕もしていなくて
ひたすら警備の手伝いで受付か巡回しかしてなかったらしい

管球交換ですらまともにできるか怪しいレベル
ボールみたいな体格で脚立に上がるのが大変で何もしてなくでも辛そうだし
ダウンライトを入れるのに反対に回して電球を破損させてる

こんな奴が生息できるのがビルメンなんだよな
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 20:48:08.33ID:9bdunneE0
>>804
最近は未経験でもコミュ力高い奴が重視される
昔ながらのビルメンそういうのは不得意だからな
接客業経験者なんてかなり受けいいよ
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 21:00:01.49ID:P/b7JbQ20
>>804
>系列3社(1社は契約社員)独立2社に応募
5社も同時に受けるなんて凄いな
どこも面接して1週間以内には返事来るだろうに
返事はしばらく待ってくださいと答えたの?
あと他社を受けていないか聞かれると思うけど何と答えたの?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 21:06:39.13ID:rfuAYl460
>>807
そいつ怒らせたらラバーカップ持って追いかけられるよw
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 21:20:05.14ID:W5q2cCrt0
>>805
2種持ちを落としまくってる正体判明www

560 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/04/24(水) 15:06:39.23 ID:umUGln3r0
>>555
その応募者があなたの後輩になるのかー。
スペック高いのきたら蹴落とされそうで怖くね?
俺は自分よりスペックうえそうなやつと、コミュ力高い人は不採用にしちゃうよ。
幸いなことに自分に最終判断あるから助かってる。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 21:46:56.28ID:Bzl4YMla0
>>810
それはビルメンではなく守衛もどき…
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 21:51:20.63ID:uraD1R7U0
なんか総務の人やめまくったせいで、本来事務職がやる仕事までやらされそう。
「10万超えたら合見積とって!」
えっ俺やんの?
「50万超えてんだろ?
なーんで請書もらわないの!」
えっ、セッティングはするけどその辺は総務じゃね?
「100万超えてんだろ!!なんで売買契約書ねーんだよ!!」
知らんがなー。
「あっ、そのロスナイ更新400だっけ?
入札にしとけよ!!」
えっ、俺がやんの?
せめて総務がやらんのなら、委託して募ってもらえよなー。
自席に戻ったら、入札要項だが、補助金とか資料がいっぱい置かれてた・・・。
勉強して自力でやれってか?
薄給で・・・。
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 23:00:46.48ID:ZMO+mYz90
現場責任者は、動かない爺さんやデブの面倒を見なければならないから
少々給料がいいからと言ってやってられない

12月の賞与をもらったら転職しようか思案中
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 23:22:08.91ID:KSEm2vT50
>>809
年齢と未経験を考えれば書類選考落ちも当たり前だと思っているので
5社とも面接の連絡を頂けたのはタイミングが良かっただけと思っています
内定は正直に他社も受けている事を伝えて全部の選考が終わるまで保留にさせて頂いてます。

1次面接、現場見学、役員面接と新卒採用かと思わせるような内容で
周りが言うほど楽に入れる場所ではないことも存じあげております。
と言いますか厳しくないですか?SPIする会社ありましたよ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 23:22:54.87ID:NadD3NGp0
おめーらさっきやってた仕事の流儀見た?
クソ会社から不当な扱い受けたら労働委員会ってトコに行けばいいらしいぞ
行ったろうかなマジで。再放送あると思うから是非見れ
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 23:34:49.54ID:iNbxXlqn0
異業種からビルメンに転職しようとしてる27歳ですが未経験無資格でも給料いいところいけますか
今年収260万です
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 23:57:27.51ID:3WSTj6TO0
都内の20階建てくらいのオフィビルで宿直ビルメンしたいんだけど
どんな会社狙うのが良いのかな?
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 00:22:06.57ID:IlCFgvWV0
>>818
可能性はある、系列入って宅建とビル管取れば600万も狙える
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 00:55:17.66ID:/p0au1FH0
>>818
27歳なら異業種で頑張れ
落ちぶれるのは早すぎる
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 01:15:53.15ID:sta7SVpY0
>>816
俺もSPIやら超難解な数学問題やらされてほとんどできなかったけど合格した
後で試験の話を聞くと、採用しなかった人に点が取れなかったから落ちたと自己納得させるためにやるらしい
それと採用しなかった人にウチの会社は凄いんだとレベルを過剰に伝えられるので一石二鳥
やらせるのは形だけとの事で、合格しても嬉しくなくなった
ほんとビルメン求人なのにバカじゃないのって思うくらい難しかった
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 01:48:32.93ID:WjRtiGEs0
SPIみたいな、暗記より地頭力勝負のテストなら得意すぎて高得点過ぎて警戒されて落とされるだろうな
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 01:49:07.69ID:WjRtiGEs0
IQ133あるから?
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 02:18:37.04ID:enPpvAXv0
ビルメンになって2年だけど業務に全く興味が持てないわ
今の現場の業務は一通り覚えたけど、結局原理をちゃんとわかって作業してるわけじゃないから他の現場に行ったら全く通用しないだろうな
と思ってたら経験者が欲しいって現場に異動が決まりそう なんかもう全てに嫌気がさしてきた
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 02:25:49.75ID:A1xc57dY0
仮眠で寝れなくなってきた
遅寝でも2・3時間で目が覚めて寝れなくなる
早寝だとまず寝れない
防災センターのイスで常時居眠りしてるのに
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 02:38:04.16ID:dHW6/Vhr0
>>828
そうそれそれ!
毎日スライムを倒して経験値稼ぎやってるような感じで
レベルが一向にあがらないと言ったところだな
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 03:04:58.91ID:sta7SVpY0
>>829
それは体内時計が狂ってきている
そのうち不眠や動悸・息切れや鬱やめまいなどの体調が狂うパターンと、
腰痛、胸痛、関節痛などの原因不明の痛みが発生するパターンと、
心疾患や肝疾患、そして糖尿病がくる病気パターンがある
夜勤は寿命を削って稼いでいることを忘れずに
統計上早死にするのが分かったから夜勤は賃金が高いんだよ
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 03:08:37.36ID:A1xc57dY0
>>831
男は30過ぎたらいつ死んでもおかしくないとは思ってるよ
俺の爺さんは42で死んでるから
明けで遊びに行ってるからちゃんと寝たいんだけどな
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 09:38:49.91ID:n1tKh5P30
若い人もピンキリ
最底辺にもいれば上位にもいる
年齢と資格だけじゃ将来のことわかるわけない
ただすぐ取れる資格も取らずこんな質問してるとこみるとたぶん難しい
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 11:00:30.36ID:LbHhcFKG0
>>818
72才でビルメンやってる爺がいる業界
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 11:39:25.17ID:LbHhcFKG0
>>832
>明けで遊びに行ってるからちゃんと寝たいんだけどな
明けで遊びに行ってるかあちゃんと寝たいんだけどな に見えた
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 11:45:22.92ID:LbHhcFKG0
>>830
ID:dHW6/Vhr0の会社:
じゃあ今からビルマネとなって物件オーナーである裏ボスのダークドレアムと戦って貰おうか?

ID:dHW6/Vhr0 LV:10 ぬののふく ひのきのぼう おなべのふた
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 11:56:51.79ID:cyvDYHbU0
>>824
それって俺も聞いたことある
系列系のビルメン会社の面接で如何にもやばい奴が来た時に
はじく名目でやるらしい
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 12:52:22.76ID:HRZjYj2X0
>>804

> 40代高卒未経験
> 初年度の年収提示は330~380万で勤務地はすべて都内でした
> 面接も圧迫される事もなく給料が安い事に目をつぶれば

凄いな、よほど良い人材なんですね
その年収で安いんですか…俺23…
ここんところ雑草取りと落葉掃除ばかりを
日中炎天下のなか2時間を4日連続で…
給料に見合わないから転職考えよう…
ろくでもない雑用用務員仕事ばかりだ…
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 12:58:46.70ID:LbHhcFKG0
>>841
ネタに釣られるなよwww
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 13:19:54.05ID:5girkPGz0
うちは東京駅近辺のオフィスビルたくさん受注してるけど
半分以上はそれやってる
警備は持ち場あるから無理
清掃も一日決まってるから無理
雑用は全部設備
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 13:30:20.13ID:LbHhcFKG0
広大な大学キャンパスは落ち葉が排水溝に溜まって腐葉土となるから、ドブさらいが重労働
排水溝に溜まった腐葉土にムカデやマムシが沸くから注意が必要
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 13:41:59.51ID:5girkPGz0
そんなうちでも大規模現場はほぼ雑用やってない
やることあるからね
オフィスビルは暇で防災センターにいつも座ってるのオーナーがみてやらされるようになったらしい
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 14:24:00.65ID:93MYngMn0
職安の話か?だったら知らんが求人のフリーペーパーに関していえばサッパリだ
相変わらず清掃ばっかし。そこまで墜ちたくはないしなぁ・・・
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 14:54:12.68ID:LbHhcFKG0
>>847
1人現場でも実態はオーナー企業社員と一緒に防災センター勤務が普通
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 17:14:45.52ID:5PtDezty0
>>792
ぶっちゃけ電験だと無理だからだヨw

無理っていうと失礼だが
最初からできるわけないと思ってるから
少し選択肢を増やしただけ
ビル管ならいける可能性あるだろ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 17:23:59.71ID:d6XCC/sx0
仕事クッソ大変なんだけど何処が楽なんだ?
便器の電池交換とか簡単な詰まり対応だけじゃなくて配管交換に便器取り外しから据え付けまでしなきゃいけないし
エアコンも洗浄からドレン対応にまさかの水平器で配管から冷媒充填作業までやらされるし
点検も毎日万歩計が2万越え当たり前だし
その一方で書類にパソコンのデータ入力も山のようにあるし
何処が楽なんだ…?
転職前に聞いていたビルメン情報と違いすぎる
楽しいから別に良いんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況