X



書類選考面接後の結果待機総合93

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 12:34:02.79ID:WxPGWDpS0
書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など話し合おうヽ( ゚ 3゚)ノ

※前スレ
書類選考面接後の結果待機総合92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1597001010/

※過去スレ
http://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E9%81%B8%E8%80%83%E9%9D%A2%E6%8E%A5%E5%BE%8C%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C%E5%BE%85%E6%A9%9F%E7%B7%8F%E5%90%88

次スレは原則として

>>970が立てること

立てられない場合は速やかに申告を
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:06:38.60ID:VvL8jSJF0
>>834
電車遅延とかのイレギュラーは勘弁だけど、今日は13-と16-の間隔開けて予定組んだ。

>>835
企業間の距離があると午前午後に分けたりしてる


今の時期は暑いから空いた時間のカフェ代がバカにならない。
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:09:49.10ID:o9FYodDp0
>>851
俺も似たようなもんだわ
年齢とキャリアが終わってるのは認めるからまあ仕方ないと割り切ってる
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:23:51.80ID:weuePY+90
>>852
エージェントに見てもらったんだけどな
高望みとか全然してないんだよマジで
今月で30歳になるんだけど採用担当4年してて年収で350万しかないから400万にしたい
エージェントもそれくらいなら普通にいきますよって言われてるんだけどな
採用担当が人気なのか…

>>855
書類選考なしの会社とかあんまなくね

>>856
そうか…俺そこまで終わってるとは思ってなかったわ
会社も一部上場で採用担当4年してて同じ仕事探してるのにこんな落とされるとは思わなかった
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:38:49.15ID:cjRF2DLy0
>>858
こっちは今年30で未経験の事務に応募してるけど書類通過率5割くらいある
人事だと年齢より経験豊富な人を欲しがるのかなあ
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:43:08.57ID:weuePY+90
>>860
運が悪かったと思って応募し続けるしかないけどしんどいな
ここまでとは思ってなかったからね

>>861
5割もあるのか、いいな
人事は割とそうなのかもね、本当の即戦力じゃないと見なされて落とされてるのかもなあ
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:44:37.90ID:Ft6FXfNx0
コロナ禍で今後の採用活動鈍りそうだから人事は今狭き門なのかもな
人事の仕事は採用だけじゃないけどさ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:44:52.94ID:weuePY+90
>>863
本当に意味がわからないよ
どんだけ人事希望者溢れてんだって思う
4年じゃ足りないと思われてるのか
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:00:34.13ID:E4LG5I5K0
志望度めちゃくちゃ低いところの面接
受かってもあんまり行きたくないんだけど面接練習で受けるのってアリ?
飯食うついでって思えばまあありか…
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:04:26.68ID:5iYhpr5W0
>>868
全然アリだとは思うけど、志望度が低くて内定もらっても入社する可能性が限りなくゼロに近い場合って
面接も本気で準備しないし、結局練習にならない場合が多い気がする。
交通費が無駄にかかったり、そこに使う時間を他に使った方が合理的なこともあるので
あとは自分の中の優先順位を思い出して選択すればいいと思います。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:05:49.93ID:oewKLDYw0
役員面接とかはじめてで面接ぼろぼろだったけど採用決まった
初めて賞与でるとこに行ける
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:13:22.94ID:QRC4vTfo0
企業から面接日時を提示されたのでその日程でOKだとメール
それに対して企業側からメールが届かないのだけどこれって普通ですかね
大抵は確認メールがあると思うのだけど、ちゃんと届いてるか不安

なんだかいい加減な印象を受けてしまった
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:16:02.85ID:4+MtN5/D0
来週最終面接なんだけど、待遇面などの話するので緊張しなくていいよと言われた
俺の他に30人くらい受けてるみたいなんだけどこれって内定フラグと思っていいのか?
ちなみに職種は技術職
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:20:56.11ID:E4LG5I5K0
>>869
やっぱりそうだよな…
書類で落とされまくってる中決まった面接だからどうするか悩んじゃってな…これ逃すと次はいつ面接に漕ぎつけられるのか!?って不安になってしまう
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:26:40.83ID:fA4M3aY40
入社時期ってやっぱりいつからでもOKです!の方が良いのかね
就業しながら転職活動してる人が多いだろうから大体一月半後ぐらいになるって人が多いと思うんだけど
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:30:53.54ID:TAme4NrL0
仕事続けながらだと入社時期揉めそうだよね...
三ヶ月後っていったら、なんでそんなにかかるの?って顔されたことあるわ
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 16:42:06.24ID:5iYhpr5W0
>>873
確かにそれだと悩むね。それならモチベーション維持のためにも受けたほうがいいような気もするけど・・・
きちんと準備して面接を受けた後にこの会社合わないなぁって思うことはあっても、辞退前提で面接を受けたことがないから
ちょっとイメージがわかないですね。。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 17:46:35.62ID:34+e8cY10
>>879
製造業よ
大手の子会社の工場勤務
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 17:50:50.95ID:VvL8jSJF0
2社面接終わった
2社目は同業界だからか1次で即採用貰えた
あとは労働条件通知書次第
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 17:52:07.11ID:nmpjs5960
>>871
普通は確認と了解した返事よこす
返信がないのはスルーされてるから面接の約束が成立していない
そんな状態で面接してもらえると思うのか?
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 18:02:40.82ID:hPUXW2uF0
>>871
相手から複数指定じゃなくて何日の何時からと明確に指定されてたら返信ない会社も普通にある
こちらに聞いてきて返信ないなら問い合わせてみるといい
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 18:07:17.75ID:hPUXW2uF0
>>874
いつからでもOKして、じゃあ2週間後から勤務してくださいと言われて勤務できるの?
採用側も色々引き継ぎやなんやらあるのわかってるだろうから、2ヶ月くらいまでは待ってくれると思うからきちんと希望入社時期は伝えたほうがいい
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 18:16:51.03ID:rIpJR28F0
>>876
失業中なら行くしかないよ……
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 18:37:49.41ID:er2ZQJeJ0
面接終わったんだけどまじでおわた\(^o^)/ってなったわ
何人も呼んでる会社だと、経歴の空白とか掘り進めないで15分で終わらせるのな…脈無し感つら
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 18:50:01.69ID:DfaeGgxD0
下請け採用決まったの良いけど、後に応募した本工の会社の書類選考に通ってしまった…
面接に行くにしても下請け会社の人に会う可能性が高すぎて糞悩むなw
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 19:17:14.61ID:75TZbYK60
面接終わったわー 当初40分予定が2時間近くしゃべったわ。 次があるといいけど。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:05:27.64ID:Iklbe9k80
>>886
ありがとうございます
相手から日時を明確に指定されてるいて、それに同意するメール送ったので企業側はこれで面接成立と判断して確認をしなかったのかもしれないです
ただ、履歴書等持参物を持ってこいとか一切書かれていないのでちょっと疑問は残る…
この手のメールのやり取りで齟齬というかスムーズにいかない企業とは大抵嫌な思いしかしていないので嫌な予感がよぎる
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:07:59.24ID:amCqdyDO0
>>804
おつかれさま
面接どうだった?心理学的に午後いちの面接は良いって聞くけど

>>809
おつかれさま
面接どうでしたか?

>>814 >>815
離職中でスケジュール管理に神経使ってます
訪問なら1日2社、Web面接なら3-4社組んでるんですがエージェント経由はどうしても時間掛かりますね
なんとか1社内定もらえました
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:09:35.25ID:EF4Gz3f10
大手グループ会社から内定でた
大卒初任給と変わらない提示なのに現職と変わらない年収
稼いでるところは違うな
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:11:14.66ID:hPUXW2uF0
>>896
履歴書等はWEBので十分という会社もあれば、改めて紙で必要という会社もあるしわからないね
そこは問い合わせてみるのが一番良いとは思うけど、そういう小さな違和感って後々やっぱり失敗だったってことありますよね
杞憂に終わるといいですね
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:12:48.31ID:cjRF2DLy0
>>895
実務担当者クラスとは話せても、幹部クラスがズラッと並んでると空気に呑まれちゃうんだよな…
あと一歩から振り出しに戻るのがつらい
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 20:40:53.17ID:9TkjkW5a0
応募して1週間以内に連絡しますと返信が来た直後に転職サイト見に行ったら既に落選になっててわろた…
じゃあダメだってすんなり言えや…
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 21:14:48.15ID:XQxt/1Gy0
極端に長いのは好印象だろうね
俺は前のやつと比べて短すぎたから落ちたっぽいわ・・・
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 21:55:14.22ID:50D+neGZ0
おい

今日、日本最大手の化学メーカーの子会社に面接行ってやったけどよ

なんだよあの上司になる部長の無愛想な態度はよ

それと人事のメスのスバル

あまりにもくだらねぇ面接だからメス豚スバルのおっぱいばかりガン見してたぜww

次に進めるとしてもこちらからお断りじゃゴルァ

デカパイしぶやがやらせてくれるなら考えてやんよ
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 22:15:00.08ID:RPhJGiZ70
子会社の部長って大抵親会社の課長クラスが出向で来てるだけだしね
もうすぐ帰任するからどうでもいいんじゃね
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 22:48:52.53ID:Hyz7cwFE0
>>866
正直落ちるやつの典型に見えるけどな
なんで落ちるかわからんとか意味わからんなんて言ってる間に
PDCA回さないとだめだろ、その感じだと書類の質も悪いんだと思うが。
エージェントなんて適当だから「良いですね」を鵜呑みにしちゃいかん
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 22:56:28.87ID:RPhJGiZ70
>>866
そもそも人事に必要なスキルって何?
貴方の意見見てると『4年やってた』だけでその4年間でどんな事を成し遂げたか全く分からん
それに貴方の理論だと何かの設計を4年やったら同業他社ならどこでもいけると?
勤続年数なんかより何をしたか、何が出来るかの方がずっと重要だよ(こんな所に書かないだけだと思うけど)
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:18:47.90ID:weuePY+90
>>910
いや普通に自分でもここがダメなんだろうかとか手直しは入れて再度やってるから
そりゃ全部を鵜呑みにしてるわけじゃないわ

>>911
いや別にただ4年いたからとかが全てと思ってるわけないに決まってる
こんなところに何をしてきたかいちいち書くわけないじゃん
人員計画の策定して母集団形成ではこういう企画してーとかここに書けってか?
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:23:08.29ID:2b1CVUPv0
RAで78社書類選考落ち
マイナビで自分で申し込んだらようやく面接までいけた
今日面接だったけどちゃんと話せてなかったかも知れないと思うと不安だわ
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:25:29.95ID:2b1CVUPv0
いつ頃入社可能かとか1週間以内に連絡とは言われたけどどうなんだろう
あぁ考えたくない
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 00:10:18.79ID:TkBOWD+Z0
うーん
離職中ならともかく在職中なら1〜2ヶ月が目安だと思ったんだが
引き継ぎちゃんとしない適当な人間と思われても嫌だし
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 00:19:19.58ID:ANoe5Koo0
引継ぎって時間かかるよなほんと
俺はろくに引継ぎ受けなくて四苦八苦したから、そこまで責任持つべきなのかは疑問だけど
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 00:24:52.09ID:tKUEAQJE0
そもそも在職中の転職活動という時点で本気度割り引いて見られるのに、入社可能時期が遅ければますます不利に
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 00:55:53.54ID:CR/590kE0
先方の反応次第だな
おれは7月中旬に内定で今月16日入社だわ
1日でも早く来て欲しいとは言われたけどね
しかし有給使おうと思ったら2ヶ月先にしたかったし、引き継ぎが〜で通した
ちな中小の製造
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 03:10:52.81ID:HQorcptW0
>>912
一々書くわけないのは分かってる
でも落ちるってことは企業に説明してる内容に魅力が無いのが事実だろ
例えば>>912でちょろっと触れたような話でも、企業からしたら『ふーん、そんなの誰でもやってる、教科書通り、当たり障りの無い話でつまらん』ってことなんでしょ
色々考えて直してるとは言え評価されない訳だし。
そもそも最初はそんなこと書いてなくて、
・何故落ちるか分からん
・4年もやってるのに
これしか書いて無いんだから
側から見たら4年もやってる凄い人材なのに評価しない企業がおかしいって思ってる傲慢な人だよ

文系の仕事ってマニュアル通りにやってただけ、誰でも出来るじゃんって話になりがち。
オリジナリティがないんじゃないの?
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 03:35:23.60ID:l3Wxj4A+0
俺は最初1〜2か月っていったけど
最近は1〜1.5カ月にかえたW なんとなくね
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 04:50:02.38ID:N1sDzcAT0
派遣会社や転職サイト運営してるエージェントに書類選考委託してる会社って中々書類通らないけど採用委託してる会社に直接応募する方法ないかな
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 07:04:31.81ID:QjpFIhwb0
入社まで2ヶ月ってそんなに遅いか?
2ヶ月なら許容範囲だと思うけど
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 08:04:15.82ID:GTbDZVoP0
引き継ぎ→有給消化ってやってたら2ヶ月はかかるよな
それか有給諦めて1ヶ月後から入社できますにするか
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 08:06:32.05ID:mznT2Ix90
内定後2か月で入社調整できない会社なんてあるの?
すぐ来てくれって会社があるなら入ってから後悔しそう
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 08:23:40.78ID:cxYDQ4cY0
始めてのころプロジェクト終わらせてから入社します!入社希望日4ヶ月後にてお願いします!って言ったら空気変わったこと思い出したわ
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 08:31:51.16ID:gU6H7lwc0
2ヶ月っていうかだいたい月初から入社っていう話になるから9月に面接受けてたら11月からイメージ
最終結果を月末ギリギリまで引き伸ばされたり12月交渉もアリかなっていうくらいのイメージでは
1ヶ月はないから1.5ヶ月以上っていつも言うなあ
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 08:57:31.85ID:09sWc9WW0
>>932
直接応募だと、職歴とスキル次第では入社条件(学歴だったり業務に直接関係しない資格)を満たしてなくても反応があったりする。
まぁ、これも会社次第ではあるけど。
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 09:11:39.07ID:l3Wxj4A+0
これまで面接には自信あったけど
最終面接4連敗とかっている?
俺は年齢のせいと思ってるけど
或いはコロナのせいなのか
・・・もう1生、転職出来ねー気するわ
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 09:37:03.26ID:afYHKZ7U0
>>943
一次は通過してるんだからスキル等は問題ないんだろうね
最終は役員等だからいかに気に入られるか
御社でこういうことしたい、貢献できる等ちゃんと言ってる?
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:06:37.99ID:XqMO2QsO0
無名中小企業の正社員と優良中小企業の契約社員…
仕事は両方とも倉庫兼配送。死ぬほど悩む
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:14:45.05ID:dLW7Jb9m0
>>943
お前より上は居るから大丈夫だ
最終行ってるだけマシだ
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:44:54.66ID:PnB17Vxd0
>>943
まだいい方だよー
こちらは面接10連敗超えた…もはや数えるのも億劫になるレベル
なまじ書類は通るもんだから、人格否定されたような気持ちになって落ち込むぜ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:52:48.44ID:tKUEAQJE0
>>943
昨日書いたけど最終面接7連敗中だ
失敗重ねると焦りや萎縮が面接に出て悪循環に陥ってるのかもしれない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況