X



転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 11:01:57.82ID:YVbtRBLX0
※前スレ

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587387412/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1584971055/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1582161077/


※過去スレ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E8%BB%A2%E8%81%B7%E6%9D%BF%40%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B3%AA%E5%95%8F%E6%89%80+ip%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%84%A1

次スレは原則として >>990 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 03:28:55.89ID:eLncgRWR0

>>449の補足です。会社Aで私はまだ正式に雇用保険扱いにはなってません。
試用期間中のため、まだバイト扱いです。
(計2度の出勤日の給与もまだ頂いてませんが、そのことよりも次の仕事が決まるほうが優先です)
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 04:35:06.41ID:PRkfv/gU0
>>449-450
バイト扱いであれば書く必要ない。

恋愛に置き換えると、食事2回した相手がいると正直に告げられる感じ。
誠実なのはわかるけど相手は不安になるよね。
それ付き合ってるの?本当はそっちが好きだけどダメになったらか私なの?とか。
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:05.61ID:kCE1GgbG0
コロナになってから自社保有物件を立て続けに売却してる
うちの会社大丈夫だろうか…
倒産確定までしがみつくのと今から転職先を探すか、どちらが良いですか?
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:29.98ID:Lo4iL2+S0
>>454
会社の希望にもよる
それなりの規模なら倒産確定してからも残った事業や財務整理など時間はある
零細は突然倒産したり給料未払いになったりするから気付いてから活動だと手遅れになるケースもあるんじゃない?
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 16:36:54.17ID:zh/aMXfa0
>>454
大丈夫かどうかはあんたしゃないとわからんだろ
ダメだとしても会社の動向見てたら伸びる業界も見えてくるだろ
少なくとも今後は何も考えないや情報に疎い人は、今以上に苦労してしまうと思うよ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 16:39:47.53ID:zh/aMXfa0
>>456
事業規模の大小は退職を考えれる社員には関係ないよ
還元あるかどうか、で考えなきゃぶら下がるにもつむよー
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 19:48:05.76ID:vqLXjefo0
>>458
事業規模は、倒産確定してから転職活動してる時間があるかどうかで聞いただけだよ
零細はマジで夜逃げしたり社長が自殺したり1日で無職になったりするからね
規模の大きい会社はそんなことほぼないから、事業廃止や売却が決まってからも転職活動する時間も有るってだけの話(有限だけど)

そもそもこの人は大きい会社だから安心!ではなく、潰れそうで不安だからどうしよう?って相談してるんだから
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 21:03:34.39ID:zh/aMXfa0
>>459
ごめんたしかにそうね、自社保有ある時点で中規模以上想像しちゃってたわw

今後の数年間は会社規模関係なく世界中の流れきそうで、本人のやる気次第になりそうだと思ってるわ
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 21:56:20.91ID:PRkfv/gU0
>>454>>456
給与が普通にもらえるんだから今の会社にいるべき。

売却できる不動産がある会社は簡単に潰れない。
その前に希望退職募集があるかも?
上場が倒産する可能性は1%未満、君が転職失敗する可能性は20%以上。
転職する方がリスク高いよ。
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 22:03:46.60ID:79bc3/Nt0
転職失敗して苦しい
もう3年
死んでしまいたい

当時転職するよう仕向けてきた父親も無関心
最悪
家族も嫌いになった
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 22:51:01.80ID:vqLXjefo0
俺ならキャリアアップで今より上の会社限定で活動するかな。
親会社レベルへ転職出来ればキャリアアップだし、ダメなら今の会社に居座るだけ。
本来転職活動ってそう言うもんだと思うし。


5chに多い
・兎に角今のブラックから抜け出したい。どんな会社でもいい
・何でもいいから働かないと金が尽きて死ぬ
なんて切羽詰まった転職活動してる人って計画性無さ過ぎでしょ(急な倒産は仕方がないが)
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 00:43:08.96ID:28plZUC60
>>462
上場企業の場合は、たかが知れてる金額ではないよ。

東証で固定資産売却の適時開示義務になってるのは、次のいずれかに該当する場合。
〇売却する固定資産の帳簿価額が純資産の30%に相当する額以上
〇売却による損益見込み額が経常利益、または当期純利益の30%に相当する額以上

ちなみに、不動産を売却した上場企業の9割が譲渡益を計上
https://moneyzine.jp/article/detail/216806
不動産売却は営業活動とは別だから、不労所得みたいなもので効果は大きいよ。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 01:25:55.77ID:0CUPXdxf0
>>465
ここが計画性なく見えるのも転職活動エアプがいるからだろうな
1度でも転職経験あれば身に付くスキルってのが少なからずあるのに、恐らく面接すらしたことないだろうホラ吹きがレス乞食で適当ぶっこんでる

そこで落ちて追い込まれてる人が、弱音しか言えずどんどん道を自ら狭めちゃってるように見える
悪いループに陥る前に自ら行動しないと抜け出せないのに、かなしいね
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 22:31:36.76ID:5kZnywez0
将来未経験の営業職に転職したいんですが、現職のまま営業のスキルを得る方法って何かないでしょうか?少しでもアピールポイントを増やしたいです。ちなみに工場の現場職です。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 22:56:15.89ID:yEuHYodZ0
無い。てか将来ってなに?
今すぐ動こうよ
資格取らないとなれないとかじゃあるまいし
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 23:05:57.62ID:NmLh+/eV0
>>469
営業してますが、今の状態でアピールするのは難しいと思います。そもそも営業経験者ですら難しいです。
これだけ数字残しましたと面接で伝えても、証拠はありませんので、現職のネームバリューで転職するしかないです。
ほぼ意味ないですけど、あえてやるとしたら、清潔感、ハキハキとした受け答え、出来るオーラを出すことくらいですかね。
あとは車の運転とお酒が苦手な人は、多少克服しておいた方がいいですね。

今働いてる会社で営業に異動出来ないんですか?未経験者が営業するなら経験職から社内で営業異動するってのが近道だったりします。
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 23:14:46.43ID:5kZnywez0
>>471
営業の仕事はあるのですが移動は困難と聞きました。一応まだ20代ですが難しいようですね。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 23:56:37.30ID:+nHKFdt60
給料以外の待遇を落とさないで転職したいんですがスペック的に無理でしょうか?
大阪で中堅大卒24歳で資格免許のみで仕事はセールスドライバーに近いことをやっています。
今の会社の待遇は年収420万で年休126日、月平均残業10時間以下、有給20日全て消化可能、退職金主任でも2000万越えとそれなりに恵まれていますが昇給が低く55歳まで主任のままなら平均4500円ほどしか昇給しません。またスキルが全然身につかずこのまま働いていると転職できなくなりそうです。会社名は有名ですが仕事内容がセールスドライバーもどきなので人にいうのが恥ずかしいです。
できれば営業か事務の仕事で今の給料以外の待遇を維持した状態で転職したいと思っています
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 01:48:12.57ID:z6pWGfvn0
>>469
まずは営業に関する入門書を読んでみたら?

営業マナー、話し方、メールの書き方、交渉の仕方、契約に関する法律、
…必要なスキルと業界に必要な知識の勉強しろ。
卸売業・小売業→販売士
金融業・保険業→ファイナンシャルプランナー
住宅系→宅地建物取引士
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 01:54:48.08ID:z6pWGfvn0
>>473
無理です。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 02:25:54.83ID:sb+yUO9Q0
>>473
待遇よさげに書いてるけど、君はそこに入社しただけの状態だから転職先に何アピールする気なん?
その望む維持するための強みあればいけんじゃね、ないならむりじゃね
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 02:37:22.07ID:2+XqbaDf0
営業なんて職種は会社によって全然違うじゃん
会社選ばなければいくらでもなれる
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 05:28:43.68ID:EE797zrB0
>>473
他の人も書いてるけど入社して間もないよね?(浪人や留年が無くても2年目とか?)
しかも自分でもスキルが身に付かない仕事してるって言うし、ハッキリ言うと社会からしたら貴方の実力は新卒みたいなもんなんだわ。
日本では新卒ブランドは強くて新卒なら将来性を買っていい会社に入れるけど、転職は学歴<<職歴。
何のスキルも無くて、思い通りにいかなと新卒で入った会社も直ぐに辞めちゃう奴では転職は難しいかと。

まぁ何も身に付かないから時間が経つとより転職が難しくなると言うけど、何も考えずにその条件ならまぁいいのでは?
と言うかその条件なら何も身に付かないのは貴方が何も考えたり工夫したりしてないだけでは?
本当に荷物運ぶだけなら退職金無しで年収ももっと低い人の方が多いよ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 05:42:05.96ID:EE797zrB0
>>471
数字はたまたま大口のお客さんが来ただけとか運もあるけど、その数字を出す為にどんな工夫をしたかが営業のアピールポイントでしょ
例えば顧客の年齢、性別、家族構成とかデータにまとめて今需要の高い商品やこれから需要が高まりそうな商品のデータを取ったり、それを元に新たな顧客を開拓するとか。
そう言う取り組みを個人だけでは無く音頭とって周りを巻き込んで適用範囲を拡大したとか。
顧客の要望纏めて開発部門に持ち込んで新たなヒット商品立ち上げたとか。

アピールすること何も無いって言う人も、アピール内容を纏めるのが下手なだけで実際には色々と工夫してると思うよ。
極端な話し、自分でも内容理解して真似出来ると思えば同僚や上司がやった事を自分の実績としてパクったっていいんだし。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 06:46:03.65ID:ItxuILny0
面接で職場の人間関係をそれとなく聞く方法ってありますか?
openworkとかの口コミサイトを鵜呑みにするのもどうかと思うんですが、高圧的な人が居て業務に支障が…みたいなのが複数投稿されていて一抹の不安を覚えてしまいました
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 08:36:08.96ID:+HpL4Dbw0
31歳で貯金1200万あれば仕事辞めパートで働いてもなんとかなりますか?病みかけてて給料安くても良いから違う場所で働きたい。
ちなみに13年同じ場所で働いてます。年齢的に転職は厳しいですよね今の世の中のこともあるし
貯金もっとためて我慢しながら働くべきですか?
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 09:50:56.29ID:EE797zrB0
>>482
全然足りないよ…
実家か一人暮らしかも知らないけど、月に幾ら使うか書き出してみたら?
趣味とか結婚は本人が諦めれば省けるけど、税金、年金、国保、その他医療保険なども忘れずに。
中年になれば体にガタが出て医療費も掛かるし。
定年までちゃんと働いて年金しっかり積立た人が老後に2000万必要って発言が話題になったばかりじゃん。

それだけ貯金出来たならこれまでしっかり働いて来てるんだろうし、転職出来ないことはないんじゃない?
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 10:32:43.01ID:FtxFKRAz0
>>482
31歳で年齢的に厳しいとか草
コロナ不況の今でも31歳ならまだ見つかるだろ
まあコロナ不況が収まるまで今の会社にいる方が良いがな
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 11:58:22.54ID:fc7YVHhr0
>>417
しょーもな
そもそもお前が普通だと思う時間帯の基準が分からない
12時半なら、互いに昼飯食って一息ついてる頃だし何の違和感も無い
お前が在職中なら尚更連絡のつく時間帯にかけて来るのは当然だし
昼時にかけてこられるのが迷惑なら応募時に時間指定しときゃいいだけの事だろ
ブラック臭プンプンなのはお前の脳味噌だよ
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 21:11:42.42ID:rv7WeCoF0
コロナ収まった後も良くなると葉限らないし本当今でも良い求人あればバンバン応募してくしかないですよね…。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 21:59:59.61ID:KDF3gxKF0
>>488
収まる気配ないし個人的には封鎖はもう一度あるだろ個人的にはね
ボンマエ、週明け
封鎖しての停止期間考えたらおれなら応募してたけどな、1週間後の日本考えてもわからないのでなんともですね
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 01:16:07.49ID:3X47ugur0
校閲や校正の仕事をしたいんだけど
正社員でそういう求人はあまりないの?
バイトとかから始めるしかないもの?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 07:02:53.82ID:pzK0oHv00
そういうのって業界や職種問わず
担当した人の上司や部門長がやるんでない?
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 07:11:03.82ID:pzK0oHv00
書いてる内容の事理解できてないのに
そういう作業するポジションがあったとしても
企業は一般職採用の女性に任せそう
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 07:17:18.49ID:8g4P4/QB0
>>492
ごめん、言葉足りなかった。バイトの業務管理は、平の仕事だよ
校正業務ってプログラムのデバッガー、テストプレイヤーと同レベルだし
そこでバリバリキャリア積む仕事ではないよね
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 09:35:49.82ID:eYeUZmvT0
482です。レス有り難うございます

>>483
全然足らないんですね。実家に居るときにかなり溜めました
年収は現在480万くらいです。今年32なので年齢的にラスト
チャンスかなと思ったので・・・


>>484
コロナ収まるまで居た方が良いのですね。でもずるずる一生居そう
な感じがしてその間貯金すべきですかね
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 10:23:09.13ID:dXAVWNev0
>>495
そう、年齢的に35くらいまでがラストチャンスだから頑張れよと言っている
なのにお前は頑張らない、ドロップアウトしてパートで余生を過ごしたいなんて言ってる

現実的にはそれなりの職歴で将来性も考慮して採用してくれるのは35まで
それ以上は相当な専門知識や工程や部下の管理能力がある人じゃないと無理(それ以外は誰でも出来る、でも低賃金や3kで若者がやりたがらない仕事への転職しか出来ない)
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:32.17ID:dXAVWNev0
>>497
だから能力に依るって書いてるやん
此奴が40代とかで転職して大手に入れるスーパーマンに見えるか?
状況読めずに理想だけ高い無能はやっかい
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 10:43:45.36ID:TfKlVbDR0
限界設けてんのは労働者じゃなくて会社の方だろ
キャリア形成なんて上辺だけの言い訳で門前払いしてるトコばっかりじゃん
若い奴などいくらでも居るのに、わざわざ歳食った奴を雇うメリットなど無い
もう少し現実を見ろよ
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 10:52:06.65ID:dXAVWNev0
>>499
若けりゃ良いってもんじゃないぞ?
それなりの会社なら若い奴なんて新卒で幾らでも採れる

指導する金や時間が勿体ないからそれなりの経験と知識がある人が欲しいとか、
組織変更や新規プロジェクト立ち上げで若いの纏める主任クラスが欲しいとか募集理由や欲しい人材は様々
年齢に見合った経験と知識が有れば30代を欲しがる企業も沢山あるよ

ハロワ案件は劣悪な条件で逃げ出した奴隷の補充でしか無いけど
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 10:56:13.97ID:MdYy2ti/0
むしろ新卒で採ってもよほどいいとこじゃなきゃ転職されるから30歳くらいのほうが良かったりする
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 11:25:47.57ID:lDi2J3YH0
>>504
人並みで大丈夫って事だろ
35位上、40代とかはかなり優秀じゃないと
年齢に見合った経歴や知識は大手にいないと積むのが難しいからね
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 11:29:01.93ID:n78ApOKK0
【三重】妻が働くラウンジで飲食、3万円支払いせず退店 妻運転の車の前に立った女性をボンネットに乗せ走行 殺人未遂容疑で夫婦逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596332962/
トラブル相手の女性(42)を車ではね上げ、ボンネットに乗せたまま約135メートル走行し殺害しようとしたとして、三重県警鈴鹿署は1日、殺人未遂の疑いで、
同県亀山市の自称介護士光崎拳容疑者(28)と妻の有美子容疑者(39)を逮捕した。
女性は車が減速した際に飛び降り、けがはなかったという。

鈴鹿署によると、光崎容疑者は女性=鈴鹿市=がパート従業員として働く鈴鹿市内のラウンジで飲食したが、
約3万円の料金を支払わずに退店。近くの駐車場で有美子容疑者の運転する車の助手席に乗り込み、立ち去ろうとした。
女性が車の前に立ったところ、有美子容疑者が発進させた。
8/2(日) 0:34 共同通信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9164118700da27485ae0970ee1c5e4dec3572802
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 11:35:12.49ID:lDi2J3YH0
マトモな会社と、無職・ブラックでは得られる経験や知識に差があるからね
歳いけば差が開いて不利になる一方
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 12:58:35.25ID:Ho7hm9ve0
ざっくり年齢で線引きするなら、
業界職種未経験→20代まで
業界未経験→30代まで
って感じ。
あとは転職回数。
20代で既に5社とかいってたら詰み。目安は3社まで。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 13:09:20.52ID:pzK0oHv00
直近以外わからないから
書かなければいい
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 13:11:13.87ID:DrZSQkJo0
>>495
収まるまで待って、いつ動くんだろ
そもそも来年収まってるか?そして今年の業績乗っかるの来年だぞ?
それ見越して今年っつか今から絞り始めてるとこばっかじゃん
先伸ばしにしてよかったのはコロナ前までで、今後はきついと思うけどね
ま、何事も気付いた時には手遅れになってその時に後悔するもんだけどさ
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 13:16:08.40ID:DrZSQkJo0
>>495
連投で悪いが
ひとつ思うのは若いから先伸ばしにするってのもまあ理解できるけど
あなたと同じ条件の人が他にいる、で、いつかそいつらと同じスタートラインに立たなきゃいけない
その時に年齢差もないなら積んだキャリアの差で雇用側は見るよ
そのとき能力以上の何かを出せる見せるんなら存分に休めばと思う
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 19:14:00.03ID:MdYy2ti/0
求人で初任地は希望に考慮しますと書いてあった場合、やはり転勤はあるのでしょうか?
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 23:22:09.58ID:TfKlVbDR0
もう初任地なんて言葉使ってる時点で察しろと
次の赴任地が有るから初任地も存在してるわけで
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 15:04:37.61ID:Yhpf/Xvl0
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 11:46:06.20ID:TwqBljf30
大手で働いてて貯金がないだの生活ギリギリだの言う奴ってどこまでがほんとなの?
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 13:51:31.02ID:hlOoG+jW0
株式会社アスタってどうでしょうか
設立:1988年10月
代表取締役:高比良清輝
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 11:13:38.23ID:9ZaSb3ML0
今まで仕事出来なかったやつが、職種を変えれば今までよりはマシに仕事出来るようになると思いますか?
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 11:24:39.08ID:r7GE1nhL0
思わない
要領良くて出来る奴は何やらせても工夫して上手くやる
逆も然り

ただ、自分で考えたり裁量の大きい仕事は出来ない人が、
マニュアルがんじがらめ(ライン工とか)なら人並みに出来るとかはあると思う
まぁそれは職種と言うより仕事(年収)のレベルを下げるってことでもあるけど
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 11:46:43.08ID:SYeb8Jbg0
通勤1時間って実際どう?今まで長くても30分だった
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 12:00:01.48ID:9ZaSb3ML0
>>520
ですよね
出来ない奴は何やっても出来ないクズなんだから、
諦めろって感じですよね
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 13:09:48.13ID:LLwt2Z8y0
能力にみあってない昇進で辛く、転職考えてます。

かなり後ろ向きな理由ですか転職面接で伝えて問題ないですかね?
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 15:09:57.13ID:LLwt2Z8y0
>>525
ですよね。無駄にスペックと口がうまいから能力以上のポジションで採用されちゃうんですよね…

年収下がってもいいから能力相応のポジションで採用されたい
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 16:19:18.43ID:r7GE1nhL0
>>521
短い方がいいが1時間は耐えられるギリギリ
まぁその1時間の中で電車や車・徒歩の割合、電車なら座れるかとかで変わってくるけど。
徒歩の割合が多いと雨の日や冬の寒い日のテンション下がり具合が酷い
徒歩10分、電車40分、徒歩10分だと電車座れないと辛い
車1時間は毎日2時間運転でその内違反や事故りそうだから、車なら30分以内がいいとか
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 16:23:18.42ID:r7GE1nhL0
>>526
自信過剰じゃない?
自分が望むポジションを演じられなくて、出来もしないことを口走っちゃうって無能だろ
まぁその上手い事言わないで実力通りのポジションに就こうとすると不採用にされると思うけどね

買い手市場の今は優秀で有言実行出来る人じゃないとマトモな転職は難しい
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 18:26:17.60ID:tJsjRW/v0
>>526
ダメレッテル貼られるのは嫌なんでしょ?
自信過剰っていうより無駄にプライド高いよね。
そのプライド捨てたら能力に見合ったところ採用になるよ。
書類も合わせて低く書けば良いだけなんだから、簡単なことじゃん。
そのうち年齢だけ高くなっていって見向きもされなくなるから軌道修正するなら今のうちだよ。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 22:05:56.79ID:PsMmAGdH0
家から駅まで徒歩かバスはまあ仕方ないにしても、最寄り駅から会社まで徒歩10分は地味に遠い
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 23:18:54.04ID:YDNYIJ+10
わい大阪市内だけど
駅から10分歩いて通勤してる人なんてザラだよ?
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 23:20:57.16ID:YDNYIJ+10
明日受ける会社なんて駅から徒歩15分だわ
年休120、1年経過後の賞与5か月の機械メーカー
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 23:28:38.55ID:YDNYIJ+10
バス無いねえ・・・
事業内容と待遇を加味して割り切る
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 23:51:05.60ID:RB4kkDqt0
前に働いていた会社と同じビル内の別会社が求人を出して応募しようか考えてるんだけど
同じビルは避けたほうがいいかな?

前職は、この6月末で退職。
パートで会社事務員として働いていたが契約更新されなかった。その会社での在籍期間は7ヶ月。
案外見かけないかもしれないが・・
同じビルだと会うことあるよね。
前の会社の人からはあいつ同じビル内に転職したよって噂されるかな?
それとも既に忘れられていて興味ももたれないかな。
辞めた会社の人とまた会うってなんかなあ・・
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 00:56:36.05ID:Abm32TlM0
>>533
徒歩15分で地獄は言い過ぎだろ
バスは狭く雨の日は結構キツくね?混んでると他の人のビショビショの傘が当たったり。
あとラッシュの時間帯で道が混んでると直ぐに遅れるし
徒歩15分とバス5分(+待ち時間)なら余程の雨じゃなければ徒歩でいいわ
バス代は請求するけどねw
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 01:04:44.22ID:Abm32TlM0
>>535
まぁ覚えてる人いるんじゃない?
ウチで正社員になれなかった奴が他のフロアにいたよ、また契約かな?とか思われるかもね
でも正直どうでもよくね?

俺は同じ路線の会社で転職したことあって電車でちょこちょこ前の会社の人に遭遇してたけど、余程仲良かった人以外無視だよ
仲良かった人とは元気?最近どう?◯◯さんが昇進してさ〜とか話するけど
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 03:49:05.24ID:DVBL8tAz0
株式会社アスタってどうでしょうか
設立:1988年10月
代表取締役:高比良清輝
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 03:57:04.94ID:eIRiqjWr0
>>535
同じビルのファッションヘルスで働いてたわけじゃあるまいし、どうでも良いのでは?
特に今はコロナでマスクつけてるしw
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 07:11:10.33ID:UQ/uTH6B0
貯金1700万て全然足りませんか?33歳なんだが暫く正社員で働きたくない辞めたくて13万くらいで良いからバイトで凌ぎたい
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 07:48:11.06ID:Abm32TlM0
>>540
しつこいなwお前ちょっと前にも書いただろ
仕事したく無くて書いてるのか貯金1700万て自慢したいのかは知らんけど

1700万だと実家に寄生して結婚・家建てるなどを諦めて孤独に生きて、老後金が尽きた時点で死ぬかナマポに切り替えるプランならいけるんじゃね?
その歳で安いパートに堕ちるなら年金は雀の涙で期待出来ないし、貯金の為にケチって医療保険とか大して入って無いだろうから大きな怪我や病気したら治療費でかなり飛ぶ。

あとその歳で一度パートで…とか変な職歴つけると、アラフォーで前職パートとかマトモな転職は望めない。

つか、パートじゃなくて普通に正社員の転職すりゃいいじゃん
パートに堕ちるくらいなら現職を鬱で休職して、18カ月傷病手当貰って休んで、復職時に異動させて貰う方がいいよ。
それだけ貯金出来てるならマトモな会社だろうからその辺の仕組みはちゃんとあるだろうし。
ただ鬱やるとその後の転職、保険、ローンとかは厳しくなるけどね
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 13:56:13.45ID:Abm32TlM0
>>542
お客は品質や納期しか意識しないからね
発注先の勤怠管理とか、一担当者の残業時間とか興味なしい心配する必要もない
兎に角納期厳守で早く作れ!システムに不具合出れば早く直せ!直せないなら不具合で利益逸失した分補償しろ!とかね
自分の会社は残業し過ぎ!残業すんな!でもお客様に迷惑掛けるな!と…
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 14:37:34.55ID:5emqZZ+w0
>>540
具体的に何のバイトするつもり?
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 09:40:02.73ID:jQYRLVlm0
>>537
辞めたのはこの6月だから最近のことだしなあ
顔見たら思い出すこともあるかもな

別のフロアの会社に転職したって噂されたり転職先がバレるのは嫌だな
もう関係ない人たちだから気にしなくていいか

辞めた会社の人と再会しても、基本無視だよね。話題もないしね
相手から声かけられたら応じるけどこちらからは声かけないかな
仲よかった人もとくにいないし
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 17:37:17.74ID:xCSymJAz0
内定もらった会社が新たにリクナビに同じ求人出してるんだけど
これって取り消しもあり得る?
因みに枠は1人の求人
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 17:43:16.64ID:LBQjf2w90
>>547
勤務地なんかも全く同じ求人?自分も似たようなことあったので焦って冷静に募集要項見たら
別の支店の求人だったことがありましたね。

内定連絡に対して入社の意思を伝えたのであれば、だれか1人退社するのか、リクナビとの掲載契約で
そのまま延長して掲載せざるを得なかったのか…
いずれにしてももし内定取り消しなら、まずあなたに連絡すると思うし。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/07(金) 18:01:46.20ID:Jq5lcQ700
違う部署のこともあるし、また誰か辞めたとか、新たなプロジェクト立ち上げるとか
色々な事情があるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況