X



試用期間での退職 第75日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e1ef-wajr)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:01.28ID:EQCSE4Wb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ

前スレ
試用期間での退職 第73日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1573994493/
試用期間での退職 第74日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1580089057/

過去ログ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E8%A9%A6%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%80%80%E8%81%B7

次スレは原則として >>980 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0734名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-iLMg)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:21:32.53ID:CMQXh7ISa
ブラック企業だと退職時に上司から、
なぜもっと早く辞めない?って言われることあるからね
なぜもっと続けない?ではないことがポイント
0737名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-YLFo)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:52:22.23ID:vQxblv+ya
あげ
0738名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4789-Zp8o)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:39:28.81ID:sqeW8wsS0
もう辞めることは考えてるが、社会保険に入るのは3ヶ月後と言われた
この時点で完全にブラックだが、自分的には短期離職の記録が残らないから気楽だわ
次への小遣い稼ぎしたらさっさと辞めるわ
0739名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-YLFo)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:27:12.93ID:2bnL+QeBa
>738
初出社日から3ヶ月で保険年金適用ってこと?
そんな会社はよくある。俺なんかその間は履歴書と口座以外の提出物なんもなかったぞ
就業規則や誓約書すらナシ。今どきセブンイレブンのバイトでも誓約書あんのに。

で、年金・保険未加入はプラスと捉えていいんじゃないか。
となると残る問題は源泉徴収と給与だけだが
0740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4789-FkRF)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:50:56.64ID:jjvq1RKr0
雇用保険は入るからダメでしょ?
0743名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-p8dg)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:38:12.85ID:hnuzkCVu0
>>742
試用期間は期間の定めがある雇用契約なので、法では2週間前までに辞めると言うとか紙に書いて出すとかすればいいよ。試用期限前に止めようとすると揉めるね
0744名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8724-Palc)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:57:26.49ID:ZiXSc4yN0
僕が試用期間で辞めたソフトウェア会社の例
・タイムカードが無い
・出勤と退勤時刻の報告無し(出勤簿はあるが日付と印鑑の欄しかない)
・コロナ禍にもかかわらず、東京・神奈川・大阪・福岡へ出張
・入社2日目なのに営業で商品説明をさせる
・ネットに接続している開発端末のOSがWindows7
・社長が面接の時とは手のひら返ししたみたいに高圧な態度で接してくる
・社員10人で忘年会
・午後3時過ぎると女性社員が保育園から子供を連れてくる
・子供たちが職場で泣き叫んでお菓子を床にぶちまける
・建物が築50年を超えており配管が腐っているのか時々うんこ臭い
匂いが漂ってくる
・社長が気分屋で行き当たりばったり
・社長は「1」を言ったらこちらは「10」理解していると思いこんでいる
・試用期間中なのに朝6時頃の新幹線に乗せられ帰社は夜の10時過ぎ
0745名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8771-Hsqx)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:54:01.84ID:iyUJaL2i0
>>742
743が言ってる法律を盾にして2週間で辞められるのは、雇用期間の定めがない雇用契約(正社員など)の場合ね。
そもそも雇用形態は何?もし試用期間中は契約社員なのであれば、原則契約期間満了までは辞められないよ。
ただ、双方合意なら辞められるから、就業規則に退職は1か月前とか書いてあるなら試用期間満了の1ヶ月前に、満了で辞めたいですって言えばいいと思う。
強引にでも辞めたいなら、即日退職を強く主張してもいいと思うけどね。
0747名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-p8dg)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:04:18.99ID:QJDOhl4c0
職業選択の自由があるので試用期間内でも法律上の建前で2週間で辞める事は出来るが、期間の定めがある雇用契約を会社と労働者双方で合意したものなので、法に定められていない部分は会社が就業規則等で決めて問題ないから罰金とかペナルティを設定しているかも知れないね。
0748名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-YLFo)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:52:08.68ID:YwNVoD4ga
退職代行の動画見てたが、たまに契約社員からの依頼も来る。んで結論辞めれるらしい。
損害賠償とかされる可能性はほぼ無い

ただ、正社員よりは確かにめんどくさいとのこと
0749名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-p8dg)
垢版 |
2021/01/27(水) 07:54:11.91ID:boain9cv0
1番分からんのは、社員募集ばかり熱心で入ったら何一つケアしないうさんくせー会社側だよな。
0751名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd7f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:13:01.24ID:wZEBo56md
>>749
ブラック経営者は奴隷が欲しくて募集に熱心
教育を丸投げされる現場は冷めてるパターン

しかもブラック過ぎてすぐに辞めるから「あ、コイツもすぐに辞めるな」
となって教育をする無駄をしたくないと感じてる
0752名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-Vshk)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:31:21.58ID:cwy2V7Eua
12月1日入社で3ヶ月の試用期間中なんだけど、入社してから想像以上にブラックなことがわかったので辞めたいと言ったら、
人材紹介会社に支払った報酬の内、人材紹介会社から会社に返金されない報酬の半額分について負担しろって言われてたんだけど、払わなくていいよね?

入社時に会社に提出した誓約書に記載されてる「試用期間中に会社に損害を与えた場合、全額を賠償する」に該当するって言われたんだけど、
人材紹介会社から返金されない報酬の半額分も誓約書のいう損害に該当するの?
0754名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8d23-0spI)
垢版 |
2021/01/29(金) 03:44:11.60ID:JqzZ//bz0
>>752
該当する訳ないやろwww大本営発表とか信じちゃうタイプか
0755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b610-wWSV)
垢版 |
2021/01/29(金) 06:02:58.93ID:PCjqM+vq0
金額的な損害が発生してるし、お前は誓約書にもサインしてる。これでお前はなんで払わへんって言い張るんや、お!?って脅されてるんやろなぁ
0756655 (ワッチョイ 7901-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:43:47.99ID:Gp16Bg+/0
木曜日に引継ぎが終了したので、退職届を提出し、木曜日で退職と相成った
あの人格破綻をしたバカ社長の面を見たり、クレーマーに対するような
電話対応をしなくよいので、とりあえず安堵している
ブラック企業から命からがら逃れて、遅まきながらやっとで正月が迎えられるという感じ
コロナ禍の中大変だが、また来週月曜日(2月)から仕事探し再開です
今までお世話になりました
0758655 (ワッチョイ 7901-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 09:32:45.00ID:8tfhOlL70
>>757
ありがとうございます。
ゆっくりはしますが、コロナ禍という大変な事態の中での仕事探しにはなります

それにしてもあのバカ社長、電話での説教がしつこく、うっとうしかった
そのうちに間違いなくメンタルを完全に壊すところでした
0768名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-/a8g)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:44:05.44ID:vuNXrjYZ0
>>764
社会保険等の手続きあるからなあ
言うなら早めがおすすめ
私は1週間で辞めたけど、社会保険全部かけられてて厚生年金と国民年金両方払うはめになった
早めに辞めれば誰の記憶にも残らないままさらっと居なくなれるしね
0773名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 256d-Jvp0)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:27:44.37ID:kFoezgQP0
もうすぐ半年だけど向いてないのかな
自分が無能なのかわからん
0775名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57bc-XT04)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:34:14.91ID:78P8UNhe0
同じく1ヶ月で辞めたいんだが、みんな何て言ってる?
続けることが難しそうです。みたいな感じ?

小さい会社でなかなか部長と二人きりになれないから、言うタイミングがなぁ。
電話してみようかな。

ちなみに入社手続き?は済まして、書類とかは提出してしまった。
週5で入ってるから、どうしても社保とかは入ってしまうよね…

さすがにフェードアウトはないから、ちゃんと伝えようとは思うけど。
0776名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-ew/s)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:42:58.72ID:5DeBvVHx0
>>775
飾らない正直な理由をはっきりさせた上で
それを言葉選んで、しっかり伝えれば良いんじゃないかな。
この人と仕事してられない。
業務にやる気、魅力が見出だせない。

激務や給料安いとか言いつつ、
だいたいこの二つでしょう。
0778名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-5lRB)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:34:42.95ID:FmrDfwaSa
>>777
どうせ辞める会社なんだから、溜まった鬱憤を全部吐き出したらいいじゃん
それで居づらくなったなら、有給をフルで使えばいい

不満があるから辞めるんでしょ?
何を遠慮してるのか、さっぱり理解できないわ
0781名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMeb-2xX2)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:38:12.63ID:fcLPgzqaM
みんな何歳?
0785名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMeb-2xX2)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:27:48.98ID:g1Lm3NWLM
俺36、まだ2週間だけど金曜辞めるって言います。合わないもんは合わない。情けないが仕方ない。
0793名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-4ZhY)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:57:28.81ID:CTQWFvqra
俺の場合は保険年金がまだ加入してない状態だったのでそこは問題ない。職歴に書かなければよいだけなので。

だが、問題は今年の源泉徴収だな。辞めた正社員の仕事の収入が発生しまってる。今バイトしてるんだけど全部バイトの収入ってことにできないもんなのか…
0794名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d771-yYOK)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:45:22.55ID:KELNy+CE0
1月から入って2月末で退職だが、ここに来てやることがなくなってきて、いくつかの任されている作業以外社内ニートみたいになってしまった...
リモートワークなのが唯一の救いだけど、しんどいし気まずい
0797名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf1d-UdgK)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:06:43.14ID:gauTKKtH0
>>796
あと三週間で辞めるんだよね?
もし「少しでも勉強していく・スキル経験を持っていく」みたいな気持ちがあるなら、声かけてみたらいいんじゃないか
ただ、自分は同じような立場だけど、自分だったら行かない
0798名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-4ZhY)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:55:47.13ID:CTQWFvqra
>>794
次決まってるか決まってないかはわからんが、
源泉問題どうします?
年越しを待ってから再就職するにはいくらなんでも時間が有りすぎる
0799名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d771-yYOK)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:11:25.86ID:KELNy+CE0
>>797
勤務はあと10回くらいしかないし、俺もあまり行かずに程々にしておくよ。ありがとう。

>>798
俺も次決まってないけど、今の現場は短期離職ながら、会社自体は半年勤めていて契約期間満了で辞めるから普通に源泉もらって次の会社に提出するよ。
0802名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-4ZhY)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:03:01.44ID:lSl6vWPFa
>>800
なるほどねー
でも源泉提出する際に、〇〇区の職場〇〇で働いてたみたいな記録も記載されてるからそれはそれで厄介だなって思う
>>801自身で確定シンコクってことか

この問題は他にもブチ当たってる人いそうだな
今が年末なら良かったのに
0808名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-ImG1)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:54:53.41ID:FphkF5dra
>>800のやりかたも一つの手でもちろんリスクは多少あるがそれでもいいと思う(年内再就活の場合ね)


ただ、面接官が納得する余程の理由あれば書いて退職理由話した方がリスク少ないかも
0809名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saaa-s8tz)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:29:17.49ID:pXDXH6vBa
次がすんなり決まれば良いんだがな。

今はあまりにも時期が悪過ぎる。
国民がコロナワクチン打ち終えるまで待つべきかもな。
0810名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-ImG1)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:03:47.82ID:lQoNi48Ya
>>809
今すぐ正社員決めろ派

今はゆっくり休んで勉強でもすべき(バイトくらいはしつつ)派

で割れるくらいだしね
まあ年は誰でも取るから後者選ぶリスクももちろんあるけどね
0811名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMde-YS8S)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:30:21.60ID:43GjOfsoM
家族経営の小さな会社に入ったんだけど孤独すぎて辛いから辞めたい
やっぱり人がいる中での孤独より人がいない孤独の方が何十倍にもやばいんだなと思い知った
どんなに嫌な職場でも朝になったら気を張って気持ち切り替えられたんだけど鬱々してそれすらできないや
0813名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7335-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:10:00.63ID:d5BWrXhp0
もう無理だ辞めたい
0814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 63d4-tzTb)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:29:53.25ID:joSPzOUa0
人間関係ぐっちゃぐちゃ
0815名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:09:08.86ID:qRPtAM2Ep
試用期間って期間内働けば社員になれるもんだと思ってたが
全然だめみたいだわ
まじで転職失敗した
マニュアルもないし教える側も手が空いたらやるとかで全然覚えられん
0816名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sadf-KPc6)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:54:47.13ID:ogH0uc5Pa
>>815
「試用期間でクビ」ってでも、言われたのかよ・・・
教えてもらえないのは辛いな。

普通に真面目に勤めて、一定レベルの仕事が出来てさえいれば
問題無く試用期間は終わるけどな。
試用期間で終わりになる人とか、今まであまり記憶に無い。
0818名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:17:26.84ID:qRPtAM2Ep
>>816
まじめにやってはいるんだが
なんせ未経験で覚えることが多い
クビではなく延長だと思うけど

>>817
そうなのか
ならいっそクビでいいんだけど
早く一人前になれよと言われてるから
このまま続くよ…
そういうのは普通じゃないのかな?
後を追わないようがんばって!
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-OPvp)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:32:44.02ID:e5joC3j60
俺は試用期間満了でクビにされたよ。延長もなし。
勤務態度も真面目で特にミスもなかったけど
BBAのミスを指摘したせいで嫌われたらしい
どうせ続けたいとも思えない職場だったしすぐ失業保険もらえるからもうどうでもいいが。
0820名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:18:24.41ID:qRPtAM2Ep
ていうか期間思い切り過ぎたのに
何にも言われないのっておかしい
適当すぎる
0822名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf10-5Xhj)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:21:37.92ID:92hO/q+V0
俺も人生初の試用期間で終り
会社都合だし、3月末分までの給料は出るので何とかなりそう
残念という気持ちもあるが、それ以上に俺には合わない職場だったのでショックなし(笑)
0824名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:39:38.51ID:sE1forMQp
普通の会社は試用期間でクビなんてしないでしょ?
社内ニートにして自分から辞めるって
言う様に持っていくんじゃない?
0825名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-9GvC)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:02:13.77ID:tPNybspa0
会社もいろいろだから、
追い出し対応で自主退職させるのも
会社側で見切りつけて、試用期間でさよならも
どっちもありえると思う。

自分の頑張り不足かもしれないが
追い出し対応の方は、セコい会社だなと思ったりする。
0826名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:27:40.95ID:uXwtOtAK0
>>815
ナカーマ…

マジで転職は企業民度と教育担当者の当たりはずれが全てだなホント
俺も教育担当がやる気なくて聞いたりしても不愛想な助長で最悪
試用期間で辞めようと思った決定打は資格支援制度あるから聞いたら、
新人の内から弄っていけば慣れるでしょってはぐらかされた事だな。
数回聞き方変えてもそれだし後々判明したのは殆どの社員が無資格…
0827名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp07-RKrm)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:24:33.77ID:sE1forMQp
>>826
そんな会社あるのか
自分のとこがマシに見えてくるヤバさだわ
半年粘ってみて正社員なれなかったら辞めるよ俺は
0828名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:49.14ID:uXwtOtAK0
>>827
企業民度低い所はそんなもんだよ。

てか新卒採用が無い会社って基本的に建前すら保ててないヤバい所ばっか。
前職も大概な底辺だったがそこら辺はちゃんとしてて職場の5Sも行き届いてた。
0830名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-f3kF)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:15:23.02ID:C5Wo5CMbp
>>829
クビならクビの方がいいじゃん
今まで自分に教えてくれてた人に罪悪感湧かないぜ?
0833名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-f3kF)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:56:24.19ID:C5Wo5CMbp
クビ宣言って即辞められないの?
シフト減ったほうがいいわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況