X



【脱法】IT業界を脱したい139【ピンハネ・人売り】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 22:59:33.74ID:TRgFGE0e0
>>849
落ちこぼれ言われたのがそんなに悔しかったんかい?
ん?落ちこぼれくん!
そりゃ字が読めない理解できないじゃあなぁ
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 23:04:36.19ID:iCnBbgKI0
注意不足に都合の悪いものは無視だから、典型的な発達障碍者
自治厨の使い方も違うし、能力不足と言われても仕方がないレベル
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 00:13:18.20ID:dSRmWvf20
相手にすんなよ。
同じIDだけでレスを見た時に、あおり文句が幼稚だ。
相手しても同じ目線で書き込む気なんてはなから無いぞそいつ。
ヒネクレたレスを付けられて腹が立つだけや。
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 01:49:34.62ID:nvVuQOuj0
「コード?書けません」
「リナックス?できません」
「労働契約明示書に書かれている業務以外は、一切やりません(キリッ)」

SESを含めた人売りの前では、何を言われても
「できません」「わかりません」で通せばおっけー
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:43.22ID:iXA/rBqi0
スレのタイトルもそかうだが、サブタイトルは明らかに人売りSESへ向けてでしかない。
本来のタイトルは人売りSES脱したいなんだろうな。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 18:58:30.36ID:SXGFho5v0
SESはハケンと変わらないからな
ハケン屋の正社員というだけで全国どこへでもハケンされる
ある意味現場を選べる一般ハケンより悲惨かもね
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 20:00:25.19ID:e881riPC0
プロパーで逆にSESに憧れてるんだが。
コード書いてと言われればコードを書き、
バグの調査してと言われれば調査して結果を報告するだけ。
言われた通りにやってればいいだけだし。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 22:22:53.63ID:P4oJKRmU0
割とショックな事があった
仕事中にいきなり上司2名に呼び出されて社長室へ
自分には指の爪を噛む悪癖があるのだがそれを指摘された
同じ部署の女性社員から苦情が上司に入ったんだと
直接は言えないから上司を介して指摘された
無意識でやっていることで自分ではあまり気づいてない
周りの社員は見てないようで意外と見られているんだとショックを受けた
キモイとかじゃなく気になる程度とか言ってたけど女の子からそう思われていたのがショックでならない
どうすれば自分の悪癖が治るのか
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 07:35:28.90ID:0UDKAwBS0
>>867
以前いた現場で爪だか指先噛む癖の奴いたの思い出したわ。端で見るときもいw 爪かみ指舐めは外でやらん方がいい。仲良い奴いれば噛んだら指摘して貰うようにすれば?
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 07:57:24.79ID:n4rv4mEL0
>>873
俺も爪噛む方だが今まで言われた事ないな。
もし言われたら次の職場探してそっちに行く。
今は大抵は上がるからな。PGなら。
まあ今月来月はリモートくれるから我慢するが。

つか今日でみんな出社終わりか?
俺は今からリモート機受取りに行く。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 08:47:30.10ID:C9TuskdH0
客先常駐ITやけどプロパーのみテレワークやわ
やっぱりこの働き方奴隷やね
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 09:00:20.55ID:GAqya0ny0
うちも>>876だが、その常駐してるSIer自身がもともと提案設計構築したシステムの過剰なセキュリティのせいでテレワークだと運用不可になってて滑稽
これまで自分達の仕事を作るためにシステムを無駄に複雑にして無駄な仕事ばかり増やして搾取してたんだから当然の報いやね
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 09:15:52.20ID:SArl2BSo0
いやプロパーならまだしもSESにリモートさせるわけないだろ
流出でもされたらおたく責任とれんの?って話ですわ
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 09:54:12.24ID:qPXBRKb90
全員コロってプロパーがやればいい
スクリプトすらつくれないやつらがなにができるのかしらんけど
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 11:30:53.64ID:eQ+f2H4u0
流出のリスクなんて客先でも変わらないと思うんだけど
pcの紛失のリスクはあるかも知れないが
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:24.23ID:72R/l3Ng0
在宅なのにマックで仕事してやつは何なんだよ。頭湧いてるのか。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 12:53:28.19ID:6CSGVFpM0
センター内でオペがリモート人間として動き回るから大丈夫!

コロナ対策はバッチリです!
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 17:50:09.43ID:A3t2MARj0
この業界結局メー子ユー子に潜り込みっていうけど
色んな会社で働いたけど上に行ける限界まで行くしかホワイト無いと思う
働きやすくてホワイトでスキルも伸ばせて人間関係良好だったところは大体その会社の本社とその部門だった
子会社になったらブラック度が段々と上がっていく
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 18:55:25.89ID:6iBiW22j0
皆んなプロパー嫌ってるけど、
なんだかんだで能力高いのはプロパーだよな。
ちゃんとそれなりの大学、大学院や高専とかでて大企業に入ってるわけだし。
SESは専門卒やFラン卒とか低学歴多い。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 19:12:52.04ID:mV87hJid0
>>896
能力とかいいながら、学歴で区別してるだけだろ
そもそも監督と末端作業員では、職種が違うんだけど
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 21:32:16.50ID:mSbhksYg0
>>862
悪い所に回されると超短納期、不具合1、2個で説教。その上、仕様上の不具合をタダで直せだの、正す案を2、3個出してくれだのろくでもない。
まぁ、なりゃいいんじゃない?その言われたことだけやってる底辺に。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 21:34:23.75ID:mSbhksYg0
>>867
そういうの治すの難しいよな。
前の職場でも爪や皮を血が出るまで剥く癖のある子が居たわ。
見えない所でやるしかないね。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 21:44:32.15ID:1V0IQMkJ0
>>897
自分でコード書けるプロパーって実際には結構いるぞ?
元請クラスなら半分理系院卒で4分の1はそこそこの大学の情報科出てるんだから、
多重下請の末端作業員の大半よりよほど仕事できるよ
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 23:17:43.94ID:x3H0cBad0
>>905
誰も書けないなんて一言も言ってないけど
安い値段で末端作業員にやらせることで利益を産み出してるのに、単価の高いプロパーがやってどうすんのって話
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 00:45:00.04ID:mz4raSlt0
>>906
単価で言えばそんなに変わらんと思うよ
外注は月80〜とかでしょ、ならプロパーより高単価になることも多いよ

末端プログラマーに戻りたい
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 03:14:50.83ID:UVN+pcEZ0
プロパーはコードあまり書いてない人も多いけど
学生時代に情報工学専攻してたら知識はある人多いよね。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 08:03:46.83ID:4xYRXLA10
>>905
富士通に2年前(本社川崎工場と呼ばれる研究所な。工場はとっくにないが)
NECムサコタワーに3年前
一昨年NRI
NTTデータに去年

プロパーはソースなんざ書けない奴がほとんど。

60代(嘱託、再雇用)、まあ3分の2は書ける
50代、まだ半分書ける
40代、書けるやつ3分の1
30代、まあほぼ全滅に近い
20代、DXの号令でやらされてるが聞く相手がいない

一番笑ったのNRIのSENJUかな?
現場で毎朝の渋滞で止まってるんで天王町からエンジニア3人応援できたが、プログラマ1人な。
ログ見るだけ。
(ちなみにログの書込みトラフィックが最終原因な。)
ソースとサーバー見せて貰ったら全部SQL生投げしてやんのw
しょうがないから一晩かけて1個ずつストアド化。
ログは全部の関数に長ーい文字列でついてたんで一番多い奴を必要最低限に削った。
あんなのJMで一発だったのに。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 09:38:57.46ID:9LxkPKQU0
>>909
貴方はまさに>>897の通り職責と能力を混同している例だね。
プロパーがコードを書かないのは書かなくても(場合によっては書かない方が)利益が出るから。能力の問題ではない。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 09:59:22.61ID:wgP8Cma90
770 名無しさん@引く手あまた sage 2020/03/31(火) 13:11:36.06 ID:4ogeiMzD0
>>767
殆どのSIerの社員は進捗管理が仕事で、下請とは職種が違うってのがわからない奴まだいるんだな
リアル土方と同じで、監督は下請を使って完成させることが目的で、監督は穴は掘らない
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 11:19:34.67ID:9KzByKWh0
そのためには土方が必要
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 11:23:22.47ID:aLbotLej0
>>901
ファイルサーバーとかばーじょん管理ツールにどうアクセスしてるの?

個人回線穴あけとかしてないよね?笑
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 11:23:59.16ID:qejN++lt0
都庁とか大手に転職できた人いる?
あとは大学職員とか
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 13:07:00.15ID:zTsOyAAR0
コード書くなんてゴミの仕事プロパーがやる必要無しでしょ。
単なる手段なんだし、コードかけるのが偉いとかなんか勘違いしてる。
プロパーがするのは、もっと上流の価値を生み出す仕事
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 13:49:32.66ID:nuSnqc660
プロパーは、下請を使ってシステムを完成させて、利益を上げられればいいだけで、自分でやろうが、外注を使おうが、利益が最大になれば問題ない
一般的に外注を使った方が安くなるか、専門分野の人を呼ばないとできないかってだけ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 17:50:37.75ID:ra+huygy0
>>911
だとしたら。
何故50人もチームがいるプロジェクトに派遣プログラマ1人と、プロパー若手20代プログラマの2人しかいないんだろ?
何故募集してるのに集まらないで、せっかく来た人も2ヵ月で辞めちゃうんだろ?
何故プロパーからプログラマ調達しても3ヵ月後にはExcelしか成果物無い人になっちゃうんだろ?
何故自動車メーカーの役員から「テストでバグるとプログラマの名前が毎回1人しか出て来ないね。他に治せる人いないの?その1人のスケジュールの穴調べてるって、御社ひょっとしてプログラマ1人しかいないの?」とかプロジェクトの新年会とかで言われちゃうんだろ?
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 17:59:45.53ID:ra+huygy0
>>919
ん?二次請なんかやらんよ。
自動車メーカーや電機メーカー
中央省庁や財閥系
下請け色々使うだろ?
トヨタならTMSやTRIから富士通なりNRIに行くよねw
担当者の俺の身分なんか富士通の奴は知らないよw
どうせ現場に進捗エビ取りに行くだけだから。
SESで働くと階層ばっか気になるのは判るけど。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 18:03:38.52ID:ra+huygy0
>>921
それがまた画像処理とかになるとねw
喉から手が出てるのが判るんだよねw
生意気な相手には出しませんよw
大事なソースだもんw
コピペなんかされてたまるかw
他に金払う奴沢山いるしw
まあ金払いのイイとこ行きますよw
今はコロナで休業扱いされない社会インフラでお仕事ですわw
あー大草原だなコリャ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 19:40:11.40ID:oWRO5RQq0
>>927
メーカーの研究部門とかだとプロパーさんが書く事も多いね
外部に任せるとしてもソフト子会社の社員までに限るとか
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 20:57:26.48ID:hCtBLWqb0
>>915
家PCから会社PCにSplashtop businessで接続してるから、会社PCでできることは全部できる
おれはネットワークの知識に乏しいのでこれは一般的に安全と言えるのかわからない
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 22:14:19.43ID:xihmDbVO0
今の現場のユー子プロパーはコード書けませんって開きなおってる
書いても障害起こしてる
障害起こして外注ひ泣きついてくるのやめてほしい
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 01:06:55.51ID:DY2sQDJ90
自動車メーカーの特に制御関連はコード書かずに
マトラボのシムリンクで
微分方程式とかの数学モデル作ったら
それからコードを自動生成してるイメージ。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 06:29:02.68ID:TVuPhLFo0
東日本大震災+関連死・行方不明者 22,010人
イタリア      17,127人
東日本大震災  15,984人
スペイン      14,555人
アメリカ      12,857人
フランス      10,328人
阪神淡路大震災 6,434人
イギリス      6,159人

新型コロナによる1日の死者、806人と過去最高 米NY市
https://www.cnn.co.jp/usa/35152078.html
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 07:58:36.01ID:8HKZD/Ot0
>>932
先行開発部門や基礎研究部門なら書くだろう。
Amazonのワンクリックボタンは社内コードだし。
ポケモンGOも一番最初のモックは開発元の社長の作品。
ちなみにこいつ↓も創業時は自分で書いてたよ。
https://www.tri-ad.global/jp/about/leaders/daisuke-toyoda
名前から判るだろうがあの日本最大の会社の社長の息子な。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 13:54:13.55ID:ir04Jsaj0
939は正しい
どっちも両方やるから区別ないかも
SIerはシステム開発を請け負う会社
契約種類に請負契約や派遣、準委任契約があり、どこもみんなやってる。比率が異なるだけで。
元請け(プライム案件)や、2次受け〜5次受けまであるが元請け以外はほぼSES。例外も稀にある。元請けでSESもある。
請負契約は自社で働き完成品成果物を納める。のが本来だが、殆ど派遣みたいに客先常駐してるのが多い。
SES(派遣)は人売りで時間単位、人月単位で売り飛ばす準委任契約か派遣契約
SES100%のとこは技術派遣会社と呼ばれるしうたってもいる。
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 14:15:59.70ID:lP3KjKCj0
sesは7月から派遣切り増えそうだな
俺の現場も6月末までは契約続いてるので、7月以降どうなるかだな
担当しているポジションのコード書いた身としてはそう簡単に切られないと思っているが
まあ7月以降は残っててもほぼテストのみになりそうだが
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 15:17:21.34ID:8nDQCIeq0
送別会なんてしてほしくねぇw
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 16:23:38.92ID:a5YnAEME0
SIerの実質SESだろ的な要員にされるとすっげー惨めなんだよな。

自社開発製品の導入支援にたまたま空いてた新人を送ったりするのはまぁいいさ。
ただ、納品したシロモノの品質悪くて炎上。そのまま常駐で修正までの場繋ぎ運用の担当になったりして長期間拘束みたいなのは何なんだろうかと思う。
炎上品質のシロモノ作った輩はそれでも売上立つから昇進して、火消しに当たってた奴は売上伸びないから昇進遅れるし社内の正規の育成フロー(そんなのがそもそもあるのかも不明だが)を踏ませないから使えない奴扱い。

弊社のことなんだけどね。ひっでぇよなぁ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 18:45:21.78ID:dH/ahnAu0
>>947
俺かな?
SEの経験を積みたくてユーザー系のSIerに入社したのに、開発してたからとプログラムメインの仕事に回されたわ。
SESや若い奴と一緒にプログラムを組んで、同じ会社の開発わかりません系の管理者に無理難題を押し付けられる毎日に嫌気がさしたよ。
SES時代の辛い事って、別会社から指示されるから耐えられるのであって、同じ会社の奴から指示されるとキツいものがあるね。
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 18:47:39.38ID:dH/ahnAu0
>>943
してくれるよ〜。
でも、セッティングをプロパーが全部やってくれる所もあれば、セッティングはSESでやって欲しいと言う所も有るね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況