X



リクルートエージェントで職探し 57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 09:13:31.33ID:tcN4GN5m0
年収の幅が広いとこは良く分からん

300万〜600万とかだと未経験だと300万になるのかな〜
仮に500万で探していて、600万上限なら含まれるは含まれるけど、下がりそうで応募ためらう、、
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 09:19:53.63ID:tcN4GN5m0
>>800

提示条件以内であれば、基本的には問題ないですよね?

未経験で500は高望みだろ〜と思えば向こうが落とすし
こちらがわざわざ下手に出る必要もないんかね
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 09:34:02.99ID:ijKtIVA+0
おれも気になって実際内定のときの提示年収ってどうなの?ってエージェント面談できいたけどまちまちっていってたわ

未経験でも前職の年収と社内で同じ年齢層でどれくらいもらってるかは加味するから下限は少ないとはいってたけど
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 09:56:15.81ID:edeHdQEm0
一日選考会ってのに申し込んで落ちた人います?
選考会自体に参加できなかった人。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 13:02:00.51ID:ijKtIVA+0
わかっちゃいるけど期待に添えなかったとメールが来る度にショボ~ンってなるわ。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 15:57:57.67ID:Wkni4sKI0
正社員で募集してるが応募者が来ない所が派遣社員雇ってる
他のところなら正社員に成りたいが派遣先は正社員より給料は派遣の高いので正社員はなりたくない
派遣先の求人給料は28万で派遣で一ヶ月もらってる給料は55万ボーナスは無いが正社員の給料では無理
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 16:13:25.33ID:70NmS3QW0
まとめて書類選考落ちの連絡来るのは社内選考落ちと認識していいんだよね?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 16:49:27.53ID:ijKtIVA+0
>>809
そのパターンもありそうだから笑えない
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:16:32.38ID:fQ3orVLY0
>>806
ずっと派遣で働くわけにはいかないし
派遣の仕事を続けながらエージェントや求人サイトで正社員の仕事を見つけようと思ってます
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:25:56.33ID:bucn9jx+0
派遣行ったらなかなか正社員への転職って派遣に親を殺されたのかって思うぐらいめちゃくちゃ難しいって聞くけどなんでなんやろ?
空白期間長い人より全然いいのに
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:26:14.60ID:lh9x5F9m0
まあ何度も送られてくるより一度の方が楽だし見る方も負担は軽いよ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 18:07:32.90ID:ijKtIVA+0
>>814
どうかねぇ

人によっては次々動かないといけない人もいるでしょうし
一日くらいならいいけど何日も貯められたら困るわ
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 19:57:49.20ID:nCb/MIjw0
纏めて返事が来るっておかしいやん。
同じ日に応募して、企業からの返事も同じ日で、エージェントからの 返事も同じ日って事かよ。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:16.59ID:lydLJsr00
気になるして企業担当オススメこないと書類通過せん確率高いんやろか
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 01:05:05.11ID:eHmUDH320
ウンコは出せる時に出した方が体にはいいけど「ご報告」はまとめた方がいいな
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 09:45:52.18ID:SBprtot20
見送りの連絡は週末か、その日の仕事終わり直前。
応募者から問い合わせが来ると面倒くさいから。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 12:09:35.38ID:g3FtJ4je0
ムカつくわ・・全部自分の為だろ?

面接キャンセルはやめて下さい!とかさぁ・・
俺の心象が悪くなるんじゃなくててめぇの給料や査定に響くんだろ?カスが
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 12:58:25.79ID:jhKi1iJi0
小さい会社のエージェントとここを併用してるけど個人的にはここのエージェントのほうが有能
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 13:10:32.38ID:OkIOQel20
エージェントを併用する意味ある?
リクエーとリクナビもしくはHP直応募を併用なら分かるけど。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:34:44.65ID:q4x/7Lx60
>>826
ようやく最適解に気がついたのか
時間の無駄だったね
人生のアホは何回も離職してエージェント利用するから
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:57:03.31ID:zpic43gA0
エージェント通してうまく年収とキャリアアップ出来るのは主要都市だけじゃないの?

募集してる企業は殆ど仕事した事ある企業だし評判も良くないところばかり
ハロワの万年求人出してた所が、リクエーに載せてるのが怖い、企業の評判も悪いし
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:57:58.85ID:DAcF4k5Z0
>>831
1ヶ月くらいしか使ってないけど不毛だから辞めた。
企業も採用報酬払わないといけないから余程の高スペじゃなきゃ勝てん。
時間の無駄。
以上。
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:59:16.28ID:zpic43gA0
年収700万でこのスレでマウントしてくる奴って何歳なん?
あいつだけ稀なんだと思う
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 15:30:59.10ID:ht1wjBlN0
>>837
マネジメント経験者ならいける
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 15:51:57.01ID:vcX+7c+/0
マネジメント経験があって課長、部長候補なら直応募よりエージェントの紹介の方が会社側も社内決裁通し易いとかありそうだね。
そもそも自社HPで部長募集!とか求人載せてるのもアレだしなw
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 18:13:51.70ID:zpic43gA0
自称高スペおじさんは色々見苦しいからやめろ
就活失敗したんか?人生失敗したんか?
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 21:38:16.39ID:dKq8Cwln0
>>830
これはあるな
零細のエージェントで地元企業の人脈持ってる人が居て、その人の紹介で面接受けたらあっさり内定出たことあったわ
中小でいいって人は地場のエージェントも試す価値あるよ
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 22:28:49.04ID:IX+UZHg/0
零細エージェントなんてハロワの求人ぐらいしか持ってないぞ
大手でもカスばっかりなのに下の下だよ
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 22:43:26.43ID:n3sO+nxk0
まぁ転職するのに中小の情報はいらんかな
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 01:19:08.59ID:qx+WXIXE0
大手エージェント使っていい最低条件を明確にして欲しい
低スペックの場合はエージェントじゃなく転職サイトで見つけるべきか
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 06:30:50.97ID:KZVFRVUT0
エージェント会社にに登録に必要が無いだろう
エージェント総合サイトに登録すれば500社くらいと付き合える
サイトから気に入った紹介先を紹介がきたら応募すればよい
気に入らなければ断る
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 07:47:18.02ID:LrQdkuRz0
>>849
各求人には公表されてるよりもっと細かく条件があって、年齢や学歴、性別など表に出すと法律違反になるような条件もあるから出せない
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 08:48:10.12ID:KZVFRVUT0
小さいところは案件持ってない
登録させてからマッチングした企業を探すから時間が掛かる
同じ同業者とも連携していてコッチの人材紹介会社でアノ企業を紹介できるからと引継ぎもある
本人と競争だから
大手は手間が掛かる応募者にあった企業は探さない
持ってる案件のみか後から企業の依頼がありマッチングしてれば連絡来るが
別に人材紹介サイトに登録してると紹介する案件が有ります転職のお手伝いさせてくださいとサイトからスカウトがくる
すでに登録してるのに優先的に登録者から探さないで新規登録者の開拓の方が優先される
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 08:52:04.51ID:KZVFRVUT0
転職は知人や親戚のコネや紹介
転職サイトやエージェント全部使うんだよ
いい条件で転職なら自分の人脈でしょう取引先から誘われていい条件で転職する人が多い
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 10:52:25.12ID:E6aJ97ka0
>>823
わかる
仕事帰りの電車の中とか帰宅直後に「選考結果のご連絡」攻撃されるのマジつらいわ
かと言って朝とか昼時にされてもつらいから何ともいけんけど
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:03.77ID:CmmP7JKo0
>>860
ハロワばばあ「こんにちは、ご相談はどんな感じですか?」
(国の制度にすがり付くドブネズミ共めw)

ハロワばばあ「大変ですねぇ」
(無能発達障害やろ、この異臭放つブサメンじゃ何処も無理やろw)

ハロワばばあ「じゃあ、紹介状作りますね」
(キッショ!ブラックで〇ねやガイジ!)

ハロワばばあ「じゃあ、今日はお疲れ様でしたー」
(おとといきやがれ、ゴミクズニートが!)
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 16:09:48.13ID:E6aJ97ka0
半年以上決まらないと相手の経歴や希望と関係なく、
飛び込み営業とか独立開業の紹介がやってくるようになるってマジ?
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 17:45:47.50ID:fkge9Tak0
>>848
ハイスペは自分のコネで切り開いてくから、むしろなんのコネもない低スペが使う
そしてまんまとブラックに押し込まれる
気づかない馬鹿はエージェントを使い続けて餌になる
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 18:45:53.49ID:guk8kVLI0
>>849
うちの会社、日駒やら電機大が多いんだけど結構辞めてく
そういう奴らは似たような中小に転職してんのかな
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 02:29:55.03ID:icbV42vf0
もう書類落ち多過ぎで2週間でリクエーを見限って、リクナビとリクエー求人からのHP直応募に切り替えたわ。これで書類通りやすくなれば俺じゃなくてリクエーが糞ってことか。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 04:09:03.97ID:oa+5p8xa0
初めは経歴から読み取れる待遇高めの案件を紹介してくる
紹介料が高い方がエージェントも儲かるからね
しかし案件持ってるのはCAじゃないから企業担当から蹴られる事もある
私の場合は中々的確な案件持ってくるなぁと納得だった
書類通らないけどw
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 08:14:17.12ID:mXdn/edm0
大手なら情報知ってるしエージェントに頼む必要は無い
行きたければエージェント申し込む前に自分で応募してる
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 10:32:54.90ID:sdxa4eS80
わかる
慣れてる今の会社より
果たして本当にいいのかとか
いちから覚えてまたやるんかとか考えるとブルーになる
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 10:36:19.55ID:+FvW6g+40
>>880
今も仕事してるしそこまで焦って転職したくないのに
エージェントはノルマもあると思うが焦らしてくるから困るわ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 11:00:33.69ID:icbV42vf0
>>884
リクエーって各企業の求人掲載期間が表示されないから良さげな企業はとりあえず気になるに入れとこうとか思うんだけど、
リクナビ登録すると分かるけど掲載期間って3週間から1ヶ月程度しかないのよ。
だから気になるなら応募しないと終わっちゃうよって気持ちはなんとなく分かったw
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 11:00:42.69ID:kXpotXj80
いい転職ができるなら上京もしたいなと思うけど
いかんせん在職中で丸一日休んで東京まで面接に行くのがな・・・
交通費も馬鹿にならんし
次の日に疲労残って仕事に差し支えそうやし
それで落ちたときのダメージ半端無さそう
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 12:42:38.14ID:9BUtMClD0
今日初めてリクルートエージェントの人と面談だわ…緊張してきた…
気をつけることとかある?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 13:20:33.87ID:kXpotXj80
>>889
エージェントごときに何で緊張せなあかんねん
お客様気分で行くのは違うかも知れんが
エージェントに採用されるわけちゃうんやから緊張なんていらんねん
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 13:56:58.30ID:bpVjsZpY0
>>895
でも、ちゃんと自分の軸をしっかりしてないとあわない求人紹介されたり、まとめてからまたきてくださいってなるからこちらの要求は伝えた方がいいよ
あと、希望年収はいきなり100万アップとかは無理だから、足元みてね
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 13:57:45.28ID:H4faFHbz0
電話面談しかしてないからよくわからんな
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 14:03:44.15ID:TLgYvgTS0
エージェントごとき電話面談でいいよ
なんでわざわざ貴重な時間をエージェントなんぞ使わにゃならんのか
そもそもあいつらの都合じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況