X



試用期間での退職 第73日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0b-eoEP)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:41:33.02ID:n5ZbYSoLa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ

前スレ
試用期間での退職 第72日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1568702964/

過去ログ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E8%A9%A6%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%80%80%E8%81%B7

次スレは原則として >>980 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa45-KmpX)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:59:15.24ID:ktqQWSTza
>>1
スレたて乙
GJ!!
0003名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3924-dW04)
垢版 |
2019/11/18(月) 01:46:40.12ID:wqQcRJnt0
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
0004名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3924-hoN+)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:27:57.43ID:O1oao4XJ0
短期離職する会社の特徴(一例)

・パワハラセクハラ当たり前。経営者や上司のマイルールが法律
・長時間残業や休日出勤を美徳としている
・毎月誰がが退職していく。周囲の先輩方からは会社の愚痴と悪口ばかり
・放置される。レクチャーも引継ぎもない
・それでいて「あれやった?」「暇なら手伝え」「コミュニケーション取れ」と追及される
・営業第一主義
・ボランティアのような予算と通常の半分以下の納期の案件ばかり。故に薄給で激務
・あっさりと内定した
・朝礼で「今日何するか?」を毎朝発表。さらに「今日何したか?」の日報も必須
・掃除は自分らでやる。トイレは男女共用が1つのみ
・古くて小さな雑居ビルやマンションの一室がオフィス
・従業員数50人以下
・年間休日が100日ちょっと。インフラや店舗でもないのに何故か祝日は出勤日
・休みの申請をすると嫌味を言われる
・特定の人が毎回会議などで吊し上げられている
・意味の無い飲み会が多い。飲み会では経営者の自慢話と上下関係の確認ばかり
・電話で連絡を取る文化。メールやSNSでの連絡を嫌う
・気難しい社長や上司への連絡手段や報告方法の攻略をしなければならない
・「自分で考えろ」→「なんで勝手にやってんだ?」が多い
0005名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3924-lxil)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:36:06.16ID:+NpLr1/b0
前スレ>>813のマンホールマンですが、
昨日、マンホール内での作業が危険なので安全対策をしっかりしてほしいと上層部の方に申し出たら
それは言うなとか、答えたくないとか言って隠蔽しようとし、最後に作業が無理なら会社を辞めてもらうと言われクビをちらつかせてきました
速攻で退職届出してきましたw

ブラックに引っかかってしまい、また短期離職です
もう最悪です
0007名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3924-hoN+)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:35:21.20ID:iuEjz11O0
>>4
・試用期間中は社保がない(つまり辞める人が多い)
・試用期間中の給料が異様に低い(同上)
・正社員募集だったのに契約社員で採用された(つまり正社員募集は釣り餌)

も追加で
0008名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFa2-ktOt)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:38:50.58ID:OlRcaPe2F
>>005
いい方向に考えよう。すぐに辞めたことで、死なずに済んだってね。

死んだり、取り返しのつかない怪我や病気になったら、次の就職を心配するどころじゃなくなる。
0011名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ee40-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:44:01.90ID:J6P4IbIk0
>>10
体調不良で辞めるとして、診断書って必要なのかな? 診断書なんて
なくても辞められると思うが。

もし、その会社で働いて病気になった場合なら、証拠として診断書が
あった方がいいけど、仕事とは無関係の体調不良なら不要でしょ。
0013名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 021f-4rLV)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:50:50.35ID:KFhcRcHE0
入社2か月目の今研修期間中なんだけど、即日辞められるかな?
0014名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr11-QuGc)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:14:31.85ID:VriKL6Uhr
無理
0015名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa45-KmpX)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:23:34.09ID:SAbE0MGna
>>13
2ヶ月目というのがまたビミョーだな。
1ヶ月目(特に早いうち)なら即日でも大丈夫だが。
0016名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W 3924-4f4H)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:43:34.94ID:20g9ZDfe0HAPPY
お前らってさみんなどういう職種なん
0019名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!WW c6c0-6OmJ)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:49:09.27ID:bJqylput0HAPPY
>>17
お疲れ...自分も医療事務で2社続けて人間関係で辞めたよw
病院系はお局とかいると最悪だよね
自分は今、調剤薬局の事務だけどこじんまりとしてて良い人ばかりだから今度こそ続けられそう
0020名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W 3924-hoN+)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:09:35.67ID:gZA9zJG00HAPPY
入社1週間
会議の場で、ある仕事を誰もやってない事が発覚し
ちょっとした騒ぎになった
で、その仕事は俺の教育係となっている人が本来やるべき仕事だったらしいだがここで問題が

上司「あれおまえの役割だろ?なんで放置してんの?」
先輩「それ、◯◯さん(おれ)にやっとくように言いましたが?」
おれ「(リアルに聞いてないので)え?すみません、ご指示受けてませんが?」
先輩「いや、言った」
おれ「申し訳ありません、それいつですか?」
先輩「(顔赤くして入社初日に言いましたよね?」
上司「どっちでもいいからさ、ちゃんとしてくれよ(苦笑」


やってない事とは、新規顧客への見積もり作成。
完全未経験の業界で何故入社初日に見積がつくれるんだと。
てかマジでそんな指示受けてねーし。
0021名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!WW 3924-vB5q)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:24:31.71ID:lErc1Umv0HAPPY
>>20
ここに書き込むってことは
辞めるってことだよねぇ
0022名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! Sd4a-Km+0)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:27:41.09ID:w5VkhussdHAPPY
入社20日で退職を促された
正式に解雇されたわけではなくトップと話をして退職届一式を渡されたんだけど
正直おれ自身もこの仕事絶対長くは無理だと思ってる
期日が明日なんだがこれ書いて届けたら無職だ
どうすればいいんだ
0026名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W 3924-PP04)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:48.97ID:2SWmvx9Q0HAPPY
>>22
自分で答えは出てるじゃん
後は再就職先をどうするか
0030名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2b10-Zutp)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:03:25.24ID:zzs0H3C+0
>>20
その先輩クソ野郎過ぎるな
でも上司はその先輩が嘘ついてるって分かってる
感じだし嘘ついてもマイナスだったな
0031名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-U9UR)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:10:05.98ID:YCbLorG4d
いや、その現場にいなかったのなら
嘘ついてるかどうかなんて分からんだろ。
0032名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-d1iG)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:54:01.79ID:P4omVF+v0
>>20
出鼻を挫かれた感じだな
その先輩が原因で辞めた奴も多いと思われ
あまりにも酷いなら早いうちに辞めるのも一案かも
0033名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-Zutp)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:55:30.99ID:TM7qqoxyr
そんなクソみたいな先輩に負けて逃げるんか?
実力で飲しあがって見返してやれや。
嫌なものから逃げる、臭いものには蓋、そんな考えやからどこ行っても通用しいひんのやで。
0034名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 13fa-+jxl)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:50:45.63ID:sHy2e2iX0
試用期間中やけど24日に上司に退職希望を伝えて30日に退職させてくれるかな。
今やってる研修が先輩社員の仕事を隣で見ながら学ぶっていう研修形式やから、急に自分1人抜けたところで業務的にはそこまで影響は無いとは思うねんけど。
0035名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:15:52.94ID:lsfdZhYt0
俺も今月で試用期間が終わるけど明日、今月いっぱいで退職する事を伝える
もっと早く言っておけば良かったと後悔中だが急に体調がおかしくなってしもうた…
0037名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW f91f-nBpK)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:41:59.97ID:eUaoE7Ou0
俺も明日退職を告げて今月でおさらば希望しよう。
0038名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:50:55.18ID:lsfdZhYt0
仲間がいるだけで勇気になるわ
0044名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:29:27.87ID:lsfdZhYt0
俺は朝一で上司連れ出して伝える
みんな頑張ろうぜ
0045名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9102-FUeD)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:39:46.63ID:fGRr/fBw0
試用期間終わってしまったけど、俺も明日退職について話する予定
短期離職のアラフォーだから、かなり不安だけど‥合わないものは合わない。
年内に決める勢いで次頑張るわ。
皆も頑張って
0046名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 91d6-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:42:57.68ID:b/imTL6k0
会社から言ってこないってことは、
会社の方は「合わない」って思ってないってことだろ?
働いて欲しいから試用期間後も続行して欲しいと思ってると。
それなのにあかんのか…
0047名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:53:14.32ID:lCAlfnE0M
>>42
何やらかしたんだよww
0048名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:55:19.74ID:lCAlfnE0M
>>45
試用期間無事に勤まったというのに合わないのかよ・・・w
0051名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:00:04.11ID:lCAlfnE0M
どうせ2月末までは求人少ないし、また履歴書何枚も書いて
スーツ着て、二次面接だのSPIだの受けるの、もう懲り懲りだわ。

今の会社で頑張る方がはるかに楽だわ。
これから寒くなるし、生活費の心配するのも苦痛過ぎる。
0052名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:03:03.49ID:lCAlfnE0M
1年未満の短期離職では、失業給付も無いんだからな。
退職後の生活費もよく考えて、慎重に退職の判断しろよ!
0054名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:38:06.97ID:lsfdZhYt0
そんなの言われなくてもわかってますよ
今の会社で頑張れる方がなんでこのスレに来たの?
0055名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 91d6-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:46:38.70ID:b/imTL6k0
試用期間(短い)でクビになってしまうのかとビクつきながら仕事して
なんとかクリアできたものの、
次はまた近く契約の区切りが見えると思ってな
皆はどういう面持ちでやってるんだろうと思って見にきたら、
話が逆だった…
0056名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8b40-4eZD)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:21:30.99ID:keGR6FuT0
>>51
あんたは今の会社を辞めたくない、働き続ける方が楽だと思ってるんだろ?
それって、長く働ける良い会社に出会ったってことさ。よかったじゃん。

辞める人は、どうしてもその会社では続けられない、辞めた方が賢明だと
判断したから辞めるんだよ。次の転職活動が苦労しても、居たくない会社
に居るよりマシだと思ってね。
0059名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1351-d1iG)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:12:08.94ID:1q06XK980
入社1ヶ月目にしてネチネチと文句を言われ
キレてしまったことがある
0060名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8924-GMUh)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:37:36.96ID:fVy4Vx5U0
リクエーでオファーを貰って入社した零細土木設計会社がブラックで、
1ヶ月で辞めたw
0062名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-YvuL)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:47:34.55ID:+2A/8+rmd
あれ?....12月・1月は求人少ないと聞いたけど、2月も少ないの?
今年いっぱいで辞める予定なのに....
0063名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5135-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:32:18.29ID:57cyWawj0
>>61
会社都合は半年。自己都合は1年。
でも前職退職後に失業手当貰わなかったら
前職分も加算できる。
0064名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMd3-nBpK)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:19:10.34ID:T33nFwybM
さて、今日は退職相談だ。他のみなさんも頑張って押し切ろう。
0065名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM95-WsNW)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:24:00.78ID:zrruKEtGM
今回、辞める奴は逃げ癖がついて
絶対に次の会社も辞める

次こそは次こそはって
いつまでも幻想を抱いてない方が良いよ

ホームレスの未来像が簡単に見える
0067名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-d1iG)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:27:19.94ID:IT6iAziK0
3日や数ヶ月で退職した会社はあるよ
どれも人間関係や職場環境、仕事内容が合わなかった
具体的にはやたらと上下関係を確認してきたり「全員が経営者」的な考えの零細や、完全未経験で飛び込んだ業界で周囲に全く溶け込めず退職した

人それぞれだし、
「そんな程度で辞めるのか?それではどこに行っても無理だよ?」は正論だし、
焦りなどで不安不満がありながらも入社した結果やっぱり合わなかったというミスもある

履歴書に書かなかったり誰にも話さないから知られてないだけで短期離職の経験ある人って実は結構いると思う

確かに辞め癖ついて中年になる人はいるしそれはキツいけど、
実際は短期離経験者は多いとは思う
そんな感じじゃない?
0068名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd63-5tkQ)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:42:44.37ID:jdGawq5Hd
結局2週間で辞めたんだが履歴書に書くべきか書かなくていいのか迷う

退職したその日に社保証が会社に届いてたらしく
雇用保険被保険者証も入社数日で受け取った
この2つがきっかけで次のところにバレたらどうしよう
0069名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sae3-RYNW)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:46:55.41ID:9p9TQRuXa
面接の時に聞く話は嘘ばかりで実際に入ってみて嘘だらけな事に気付いて短期離職する事になる訳だからなあ
逆に仕事を求めてきた人間が履歴書に書いてある事の100%が嘘だったらどうするよ?みたいな話だ
0071名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM45-MLfx)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:54:17.63ID:+HwefCspM
基本的に前職と今年いっぱいの収入があった職は誤魔化しづらい
書く書かないは自由だけど、転職してからバレた時即クビコースもありえる
0073名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW fb15-4Itm)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:02:42.02ID:IE5m2qCT0
8月いっぱいで辞めて9月から一カ月くらい社保無しで
働いたんだけどバレるかな?
0076名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-nR2e)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:22:51.14ID:YDnSXk2b0
創立100年の老舗蕎麦屋に入ったことあるけど面接時に提示された待遇と後日渡された契約書の額面違いすぎて即日辞めた
12時間調理し続けて支給13万てなんだよ
手取り20って話で入ったのに
0077名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-U9UR)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:52:09.18ID:xPQ9F6m7d
>>68
終わったね

勝手に自分都合で辞めといて
次の会社にバレたくないなんてワガママな事は
世の中では通用しないよ

人生終了おめでとう
0078名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:01:48.41ID:erday6Cr0
>>75
今月で試用期間終わる者だけど、今日上司に退職を告げて今月いっぱいで辞めれるかは経理の人と話すから来週には正式に辞める日にちが決まるかな
上司は本当に良い人で申し訳なさで泣いてしまった
0080名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW f91f-nBpK)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:38:23.37ID:l1siqTl10
俺も今日言えなかった。上司が出張で戻りが遅いなんて想定外だよ。
スッキリして週末を迎えたかった。
008277 (オッペケ Src5-U9UR)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:37:03.86ID:WY87gO9rr
本音を言うと俺も辞めたい

ただ今回、辞めたら短期離職歴4連続になる。
絶対に癖になるから辞めた方が良いぞ(逃げ癖)
ソースは俺
0083名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7b6d-DMJY)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:28:24.97ID:YP/QwVrw0
知らない携帯番号からの着信がしつこく入るから出てみたら4月に試用期間中で辞めた会社の人だった
といってもその人も自分のちょっと前に中途入社した人でほとんど喋ったこともなく俺の番号なんて教えてない
何事かと思ったら「上司にあなたを説得して呼び戻すように言われて・・・」だってさ
勝手に人の番号を他の社員に教えるとか滅茶苦茶だよなあ、そんな馬鹿な会社だから試用期間で辞めたんだよ!っていうw
0084名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1924-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:40:39.12ID:BpYp0ZxX0
>>67
んなわけあるかw
短期離職なんて普通しないし、もし周りにそんな奴が多いなら、お前がいる環境が底辺なだけ、
というか、底辺しかいけないレベルにあなたがいるだけ。
一生下等労働者として搾取され続けてください。
よろしくお願いします。。
0088名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:14:04.25ID:iwbMlBpUr
>>87
退職を申し出た後の出勤って
めちゃくちゃ気まづくね??
0089名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 13fa-+jxl)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:01:22.64ID:3m+ekn530
>>88
出来れば明日退職届け出して、明日退職したい。
まだ試用期間中で先輩社員と二人で1つの仕事を研修してる段階だから、自分が急に抜けたところで業務に影響は無いはずだから。

っていう理想を勝手に思ってるんだけどね。
0090名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:20:00.70ID:iwbMlBpUr
>>89
厳しいだろうな
0091名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:31:03.07ID:Y7fmmTGYM
>>88
前職は俺1人担当だったから、その残務処理で忙しくて
そんな事思う暇無かったな。
退職が決定してから、あれこれと作業依頼が殺到してしまい
全て完了させるために結局、退職1か月延長したよ。
0092名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5135-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:59:22.45ID:QYBgKkJV0
>>89
体調不良を理由にすれば行けそうな気がする。
辞めたいと言っている病人を無理に働かせるわけにもいかないから
即日退職を申し出れば試用期間中なら、希望通りに行くのではないかと思う。
0094名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:30:58.06ID:PBVkNs5J0
>>89
俺も今月で試用期間終わるけど
金曜に退職を告げて来週行こうか迷ってる
こっちはデザイナーでクソ営業のパワハラが原因で体調不良になっちまったからもういいかな
0095名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 93f4-ECsu)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:39:56.44ID:7sU0cfLM0
試用期間が空けてしまった…
来週面接しどうなることやら
0099名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:53:05.39ID:PBVkNs5J0
>>98
そんなのやられたらゲロぶちまけて帰るわ
0100名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:27:35.76ID:iwbMlBpUr
>>99


口だけ乙
0101名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM45-MLfx)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:36.58ID:ZlMUkY9nM
録音していかない奴が悪い
0102名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9d-Bu5l)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:24.86ID:nvsGILjla
>>77
これは笑うところか?
0103名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:56:39.80ID:iwbMlBpUr
>>102
は?
0105名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5135-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:47:55.16ID:+gz68ivZ0
>>98
俺そんなことされたら、頭抱えて倒れたふりするわ
心筋梗塞でも起こしたかと思って社内は大騒ぎになって
警察もくるかもしれないね。
0107名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-+jxl)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:42:10.58ID:Q9fxpKcsd
>>106
俺はキツかった。
仮眠も体は疲れてるのに全然寝れなくて
しんどかった。仮眠室自体あまりよろしくなかったし。
3ヶ月もしたら慣れるんだろうけど、
俺はその前に体が潰れそうだからリタイアした。
0109名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-+jxl)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:49:51.12ID:Q9fxpKcsd
>>87の者だけど、いつもより早めに出勤したら丁度上司が1人だけで作業してたので、朝礼前に退職希望を伝えた。
上司も前から俺が体調崩しがちなのは知っていたので、すんなり引き受けてくれた。
そんでもってこれ以上研修しても無意味なので本日をもって即日退職となりました。
あとはセキュリティーカードと制服を洗濯して本社に持って行くという山場を越えるだけ。
0111名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1924-xTYn)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:20.51ID:cyAEkxTE0
クレカ機械のサポセン(つながらないんだけど!!!とか店からのクレームとか)は
17時出社〜翌9時までの16時間勤務で、一度出社すれば2日休みの1勤2休形式だったな
夜は日付変わるとめっちゃ暇+各3時間の仮眠タイムあったからそこまで苦じゃなかった
0112名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-+jxl)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:01:40.73ID:Q9fxpKcsd
>>111
俺のところは24時間勤務→明け休み→24勤務→明け休みの基本繰り返しで、たまに明け休み→1日休みの連休パターンもある。

って求人や面接の時に言ってたのに、いざ現場に配属されたら、
24勤務→夜勤(18時出勤)→明け休み→24勤務→日勤(18時退勤)→翌日休みとかあったから、そら体調崩しますわ
0115名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1351-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:25:18.18ID:GKRM53170
警備員は基本人と話さずに毎日を過ごせて、
変な上下関係や飲み会、忖度も気遣いといった過度なコミュニケーションも要求されず、
変則的なシフトや土日祝日休みを犠牲にさえすれば、
余計なストレスを感じずに出来る仕事だと思ってた。

が、実際は気難しい変なオッサン、動物園みたいな若者たちと仕事をしなければならず、露骨な上下関係も存在する。
さらに配置先の工事現場や各種施設の人からの理不尽な要求や言いがかりに近いクレームにも耐えなくてはならない。
あと、現場によるがトイレに行けない。

実に大変なお仕事だ。
0116名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1351-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:14.46ID:GKRM53170
会社にもよるが面接1回で採用になることもあるし、
その場で採用を言い渡れされる事もあるらしい。
離職率の高さと人手不足を物語っているように見えるが
反面、あっさりと正社員で働く事ができ、ハマれば長く続けられる

自分の知り合いにも新卒で入った会社を一年で退職し、
バイトから始めて社員なりそのまま15年続けてる人がいる。
0118名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:50:52.85ID:ONW4ntmxM
>>109
いつから勤務していたの?
体調崩していたのは、仕事が合わなかったってこと?
0120名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-+jxl)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:20:17.07ID:Q9fxpKcsd
>>118
10月に入社して
今月で試用期間が終わるところだった。
業務内容的には忙しくてもちろんしんどかったけど、それよりも拘束時間長いのに対して仮眠で全然寝れなかったりして、体調を崩してしまったって感じ。仮眠室のベットもあまりよろしくなくて・・・
仮眠に慣れる人はだいたい1ヶ月過ぎると慣れてくるらしいけど、慣れない人は苦戦するって話だった。俺はその後者。
0121名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-sQd2)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:03:21.39ID:ShybrqJ0d
仮眠とる系は、いつでもどこでも即座に寝れますってタイプには向いてる
むしろ持ってこいな天職とも言える
寝付きが悪いとか環境変わると寝れないとか神経質タイプは絶対に無理
そこが分かれ目
0123名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-Jevu)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:19:18.19ID:tFsy4IL40
お前らマジで肉体労働大好きだなあ
0124名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:00:51.88ID:ONW4ntmxM
>>120
そうだったのか。
仮眠で寝られないのは辛かったな。
入って見ないとわからない事も多いからな。

お疲れさまでした。
次、良い職場見つかりますようにお祈りしておきます。
0125名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 69ad-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:53.54ID:EdkUDotg0
肉体労働とはちょっと違うがテレビ番組のADがキツかった
初日こそ定時に上がれたが入社3日目からは1週間家に帰れないとか当たり前で
先輩やディレクターから「帰っていい」と言われるまで帰れないとか本当にあった
2ヶ月目にして逃げ出すようにバックれた
一応試用期間中の退職だった
0128名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:01:24.47ID:7Qont9Sor
短期離職のキズが付いちゃったら厳しくね?
0130名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-XUuC)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:38:06.88ID:M/d8IG1ld
短期で離職したら
次の就職で不利にならない?
0132名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9d-TMG9)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:39:27.98ID:VuNljB8ga
あまりにも嫌すぎて言うつもりなかったけど体調不良が続いてる旨言って、仕事続けるの無理かも的な話をしてしまったわ
月曜の朝は恐ろしいな…
まぁ近いうちに言うつもりだったから良かったかもしれんが
0133名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spc5-WsNW)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:49:09.60ID:afLTDm7Mp
>>83
今何月だよww
アホな事言う会社だな
0135名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1310-4eZD)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:58:59.94ID:zvDcKtLb0
>>130
会社にもよるけれど
3か月で辞めた会社と無職歴1年半とでは
どちらが不利になるのだろうか
辞めた理由が1番大きいか
0138名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-6WSE)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:34:41.84ID:KHsTA4T80
>>135
3ヶ月程度でやめた会社を履歴書に書くの?
俺は長くフリーターだった時期あるけど、そこは空白期間が空くけど平気だわ
聞かれたら「その間は職探しながらフリーターやってました」ってほんとのこと言えばいいし、
そんなところで人を判断しない会社はそもそもその空白期間に突っ込んでもこないだろうし。
もし空白期間にいちいち説教てきなこと突っ込んできたら
そんなところは一言「過去にまで注文つけられるのでしたら辞退します」って言ってやりゃいいんだよ
そんな面接担当のいる職場なんてどーせろくな会社じゃねーんだから
0140名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-6WSE)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:39:42.50ID:KHsTA4T80
>>128
今はその辺も変わってきてるよ 長く勤めるのが偉いみたいな時代は終わりつつある。
そりゃ賃金やボーナスが少なくなったりもらえなかったりするかもしれんけど
嫌な職場で我慢すると肝心の身体や精神が病むから。
短期で辞めた=それなりの理由があったから
これは普通にあること。
0142名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-6WSE)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:52:48.33ID:KHsTA4T80
施設警備で求人票と食い違いが散見されたので採用後辞退したことある
書類取りに来てくれというので行って再確認したら
こないだの面接のときは社長だったのにその日はいかにも性格の悪そうなババア事務員の対応だった。
念を押すつもりでこちらが求人見て応募するにあたってここは重要なので、
ほんとになされるのかと確認したら、渋い顔してハッキリしないところがあったので突っ込んだら「実は」と吐いた。
ちょっとその場では判断に困ったため、どちらにしても健康診断など済んだら連絡くれと言われてたため、その場を離れた。
その日少し考えたが、まだこのタイミングなのに引っかかることが出てくる時点で…
と思い、その夕方その事務員ではなく面接した社長に直電して話した結果辞退した。
へたに健康診断で金使ったり、勤めて違和感持つよりは早くに辞退してよかった
0144名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-YvuL)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:54.13ID:vM0SmrNYd
やっと言えた!....今年いっぱいで辞める事を....
っで、退職届って出さないとまずいのかな?今4ヶ月目、今年いっぱい働いて5ヶ月になる
0147名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8924-AR4D)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:04:35.19ID:7vA7XSJ00
短期で辞めても今後何かで役に立つことあるかもしれないし
気にせず次に向かって頑張ろうぜ戦友
0148名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a989-ReWU)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:09:22.13ID:u1QAIjZL0
試用で切られて離職票に「職務適正なしのため」って思い切り書かれたんだが
どうしたらいいんだろうな?
面接で必ずなんで辞めたのか聞かれて落ちるしもうどうすればいいのかわからんわ
0153名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:28.72ID:WTcz8JcHr
>>147
それ真面目に言ってんのか
だとしたら、脳内お花畑すぎる

短期離職は百害あって一利なしだぞ
0157名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7b6d-DMJY)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:07:24.87ID:aWsDb3yt0
>>144
会社独自の書式があったりするから確認してちゃんと出した方が良いよ
会社によっては届けが出てないと退職手続きが出来ないとか言って辞めた後も在籍扱いしたりするから
0159名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:23:13.80ID:VbOMxVNjr
>>154
試用期間で退職はしたいが短期離職が今後、プラスになるとは思えないだけ
0161名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:01:43.36ID:VbOMxVNjr
雇用保険被保険者証よ
0164名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8b40-4eZD)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:39:32.55ID:R18L6faX0
>>163
そんなに採用してもらえるって凄いな。そこそこ高学歴なのか、面接のスキル
が高いのか、他人に良い印象を与えるような才能でもあるのかな?
0165名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-WsNW)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:12:19.69ID:pQBkKc0P0
>>164
知り合いで転職しまくってる奴が居たが面接のスキルが余程高いから出来ると思うよ
0169名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-d1iG)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:16:35.32ID:TJ5pNIsw0
焦ってよくわからない零細とか、常時求人を出してる所ばかりに入るからそうなる
以前ハロワに行った時にも「飲食店と警備員と不動産営業とITと居酒屋で働いてました」と面談してた人を見た
誰がどんな仕事をしようと勝手だけどあまりに一貫性がないと確かに辞め癖みたいな印象はついちゃうかも
0170名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:14:19.98ID:PLzfAlAzM
>>134
俺は入社説明中にブチ切れてその時11:30に言ったわww
8/1の出来事ね。

11/1~の会社も今、退職協議中だし。
0171名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:17:56.21ID:PLzfAlAzM
>>161
雇用保険被保険者証だけ切り離して渡せばいいだけ。
それには前職の社名の記載はない。
渡さなくていい方に前職の企業名が書いてある。
0174名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 53e9-y7Po)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:48:16.23ID:JoiFWXy00
雇用保険被保険者証なんて加入の手続きするのに雇用保険番号が必要だから提出するんだよ
手続きする人間からしたら記載してある企業名なんかいちいち確認したりしない
0175名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM45-MLfx)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:20:31.16ID:xx86WMCnM
いや 総務にいた時にハロワ関係の書類手続き処理してたけど、気になるわ
めっっっっっっったに切り取って出す奴いない
そいつが配属される部署の人と喫煙所で一緒になったらこっそりチクってたわ
0177名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sae3-WNH2)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:28:09.32ID:YQKeyZdBa
そうすると試用期間で辞めた会社について次に面接する会社にはなんて説明しようかな。
履歴書と職務経歴書にはあえて記載してないけど雇用保険には履歴が残ってるから
最終職歴に相違が出てしまうんだよね。

丁度今から1年前にいた警備会社を11月中旬入社12月初めに退社の
試用期間からたった3週間で辞めたけど、1年のブランク後
今度面接だからどういう方便でいくか迷う。
0184名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5e40-Ql8R)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:04:06.87ID:Sxfmg6hL0
雇用保険被保険者証が話題になってたけど、あれって中心に切り取り線
があって、右半分を切り取って、転職先の会社に渡すもんじゃねえの?

もし間違ってたら申し訳ないが、ご丁寧に切り取り線があるってことは
切り取って渡すのが正解だと思ってた。
0186名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8124-2i9U)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:45:26.54ID:HRKo9GGL0
入って2週間しかたってないのに仕事中に課長にやる気が感じないパートならそのままで
いいけど正社員目指すなら最早くとか言われたが試用期間半分以上経って
その言葉ならまだわかるがまだ1か月も経ってないのに無茶ばっか言われてやる気なくすわ
0194名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM5a-Nr1Q)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:33:15.67ID:xYUKC3TDMNIKU
だから、雇用保険被保険者証だけ切り取って渡せばいいだけ。
その部分には前職の企業名は記載されていない。
それだけの事。
0195名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM5a-Nr1Q)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:34:47.74ID:xYUKC3TDMNIKU
11/1入社して、本日が出社最終日になりました。
1ヶ月で退職しました。
0197名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM5a-Nr1Q)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:37:22.06ID:xYUKC3TDMNIKU
>>196
ずっと平日は出社していたから、決まっていません。
12/2ハロワに行って探してみます。
12月・1月はあまり求人出ないからな。
0199名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-KPDH)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:07:00.99ID:kHyrWQZCa
ふと先輩に朝何時に出社してるか聞いたら7時に出社してて帰りは深夜0時に帰ってる日もあるらしい
(定時は8時45分〜17時15分)
別の支店では残業してると怒られるから終業後に近くのファミレスに集まって仕事してるらしい。
辞めてええよな?
0200名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdb2-70c0)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:07:41.79ID:Zk5JQiz+d
やっぱり12月・1月は求人少ないんやね。
0201名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdb2-70c0)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:12:02.17ID:Zk5JQiz+d
>>199
吉高のドラマ....「私定時で帰ります」じゃねーか!
0203194 (ワイモマー MM5a-Nr1Q)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:56:54.92ID:eP2NiM/+M
大事な事書き忘れていたわ。

企業名は入らないけど、管轄の職安名は書かれているから
前職の会社が正しいかは、管轄のハロワを調べればわかるね。
逆に言えば、履歴書に直近勤務先を嘘書くとバレるな。
0204197 (ワイモマー MM5a-Nr1Q)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:01:53.05ID:eP2NiM/+M
一般的に良くそう聞くんだけどな・・・。
12月・1月なんて賞与もらって辞めたり、定年退職者が
それなりに出そうなのにな。
0205名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM5a-Nr1Q)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:04:13.45ID:eP2NiM/+M
>>198
他スレに書いているから、探して読んでちょ。
0206名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr79-1GXf)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:20:24.13ID:O8XCeBLKr
何か段々と慣れてきた



やっぱり、何事も早めに逃げ出さない事が重要だと実感したわ
0207名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5e40-Ql8R)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:23:29.82ID:eXYoI00t0
>>199
辞めるかどうかは自分で決めろよ。このスレの人たちは、君の人生に
責任持てないんだから。

ただ辞めるかの問題は別として、その会社の奴らって、どんな気持ち
で働いてるんだろうな。そこまで長時間労働している状況が異常だと
気付かないのかね。

いいこと思いついたが、本部に「うちの支店はファミレスで残業してます」
ってチクってみたら?面白いことになりそう。
0211名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb2-13Nt)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:38:36.15ID:N4Y4ZaZNM
前の職場が全体的に人手不足のようで特にトラックドライバーが不在で最初は正社員でフルタイムで、
空いた時間は他の仕事を手伝うようにと求人を出していたけど、
給料も安いし福利厚生も大したことがなくて応募者がいないのか、
パートやアルバイトでも募集かけていて、
1日4時間や午前中だけでもOKと緩くしてたわw
0213名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 095e-13Nt)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:33:20.84ID:v0/3jxc20
前職調査があったら本当のことをいうと社長がほざいた会社、こっちも転職口コミサイトで本当のこと洗いざらいぶちまけましたよw
会社のHPや社内掲示板、従業員に手渡す書類に個人情報について書かれているのに、社長自ら破っているともねw
0214名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr79-1GXf)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:31:01.51ID:WTSId3RAr
このスレを見ただけでも
世の中の人間関係のドロドロ加減が伝わってくるぜ・・・
0216名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5ef8-n9lF)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:30:00.03ID:w/2K/lj20
>>215
もし適応障害なら考えた方がいいかも
5月に業界大手に転職して、頑張って見たもののパワハラモラハラ酷くて先月に退職。残ったのはうつ病だけ。まー退職して1週間もたってないから切り替え出来てないだけかもしれないけど
0217名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd12-YEYC)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:06:07.31ID:Ot9zHiBcd
短期離職だと、次の就職活動で
かなり不利だよな (-_-;)
0219名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd12-YEYC)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:11:08.60ID:Ot9zHiBcd
>>218
3年未満らしい(-_-;)
0225名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr79-1GXf)
垢版 |
2019/12/04(水) 23:25:57.49ID:s7uTSajnr
そりゃ、選ばなければ受かるに
決まってるやんwww
0226名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd03-wTY5)
垢版 |
2019/12/05(木) 06:51:28.65ID:l0jXQhQhd
>>179
それ、使えそうだな
0228名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4b40-+J45)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:10:23.89ID:hQ1bSPvV0
求人票には「土曜日は隔週で出勤」と書いてあって、面接でも同じことを言われた。
しかし会社カレンダーを見たら、土曜休みが1日しかない月があった。来年の1月がそう。

その他にも、順番では休みのはずの土曜でも、その前の週の土曜が、祝日と重なって休み
だったら出勤になってる。それって、祝日は振替出勤ってことじゃねぇか。

みんなは騙されんなよ。「土曜日は隔週で出勤」と言われても、実際に土曜は1週間おき
に休めるとは限らない。
0229名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spc1-MrZ+)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:20:24.36ID:gH4Z1vRPp
30歳で額面20万 賞与、賞与無てヤバイよな
0230名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM13-glDf)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:50:02.02ID:Cg3GKP0sM
>>227
1ヶ月以下とか、職歴と言えない早期退職も含んでの数ですか・・・?
0234名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM13-glDf)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:51:03.24ID:Cg3GKP0sM
>>232
試用期間での退職とかは職歴とは言えんから書かなくていいよ。
雇用保険被保険者証で分かる時は書くか、バイトでしたと言えばいい。

>>233
ひどいな。何のために採用したんだろうなw
辞めて正解だよ。
0236名無しさん@引く手あまた (スップ Sd03-S1PR)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:17:39.94ID:wCaFasLGd
隙あらば自分語りですまんが
今42歳だけど、3年勤務が最長だわ
経験社数は思い出せるだけで8社
試用期間で辞めてるのは思い出せない‥
嫌になるとそのまま会社に行かなくなる社会不適合者の自覚あり

辞めるとだいたい1年近く働かないから
社会人経験凝縮するとおそらく12、3年くらい
それでも今も働けてるし結婚して家買えてるって自分でもラッキーだと思ってる
20台でIT系にシフトしたのが良かったのかも
0237名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7524-IUgz)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:27:12.61ID:Ay/DhCpl0
>>235
今のワイの状況がまさにそれw
自由がきくし楽過ぎる

前社は中小のくせに同族経営だったから
お局(社長妹)がこ五月蝿くて最悪だったわ
大企業でも無いのに何を気取ってるんだか
逐一目を光らせててお局マイルールに少しでも反れたら
怒涛の嫌がらせが始まるという
社蓄と言うよりまさに奴隷だわあれは
試用期間中に即辞めたよ
0240名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM13-glDf)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:06:17.24ID:Cg3GKP0sM
>>238
俺と似ているパターンだな。
やっと採用してもらい、歓迎会もやってもらい、多くの人に
引き留めてもらったのに辞めちゃって、就活再開が面倒だわ。

今は健康保険も無いし、年末年始も近いから、何となく焦るな。
朝6時に家を出ないと間に合わないような、遠い会社しか見つからんし
とりあえず自由の利くバイトを見つけたから、そこに行ってしばらく
様子見てみるか、迷っている。
0242名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-vnoD)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:59.07ID:VSEqozZEr
>>238
ポイしてしまった理由は?

それが無いと何とも・・・
0243名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-vnoD)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:46:26.87ID:VSEqozZEr
>>240
なぜ辞めたん?


あと、バイトで様子見って言うが
年齢がいってたらそんな余裕無くないか?
0244名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-vnoD)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:07.45ID:VSEqozZEr
>>241
まだ入社して4日じゃん
判断するには時期尚早だろ・・、
0246名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM13-glDf)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:11:45.50ID:Cg3GKP0sM
>>241
数日じゃどうせ「もう少し我慢しろ」って言われて終わり。
せめて1ヶ月勤めてから言えば、会社側も諦めてくれるけどな。

>>243
一言で簡単に言うと、職務内容の相違と業務量の多さ、引継ぎ期間の不足。
年齢行っているけど独身だから、様子見期間程度ならバイトでも大丈夫。
5時起床6時出勤、片道およそ2時間の電車通勤はそれなりの覚悟いるから迷う。
0247名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2d1a-ilfh)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:07:08.15ID:5ssbGbVc0
9月
入社前なのに会社に呼ばれて紹介かと思ったら仕事覚えさせられる。内定承諾後、5日も呼ばれた。

10月
残業89時間

月末にいきなり同僚が鬱で来なくなったから11月から仕事全受けしろと命令される

11月
残業164時間

月末に試用期間退職を申し出るも給料5万アップと仕事量調整するからと説得される


12月
既に残業30時間

本日、帰りに今月末で退職する旨を伝えました。
0248名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2d1a-ilfh)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:12:01.26ID:5ssbGbVc0
残業代は一切なし。どうやら裁量労働らしい。
深夜手当は内訳知らんが職務手当の中に全部含まれてるそうでこちらも支給なし。
入社前はおろか11月給与明細貰うまで知らなかった。
求人には45時間みなしで超えたら別途支給だったが。
休日も土曜は強制出勤だったがこちらも手当なし。
騙されたぜ。
0251名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-vnoD)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:41:47.65ID:mYpchw2Lr
>>246
それちゃんと会社に相談したんか?
0252名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-vnoD)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:44:49.34ID:mYpchw2Lr
>>247
残業164時間って18時定時なら毎日2時半上がりだぞ?
さすがに嘘やろ
0253名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2d1a-ilfh)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:51:55.84ID:5ssbGbVc0
>>249
記録してるけど労使紛争とかの気力はもうない。
早く辞めたい。

>>250
裁量労働どころか就業15分前の朝礼から、業務指示もこれをいつまでにやれ、やり方はこれを読んでやれとミスだらけのマニュアルと言う名の箇条書き渡されて、裁量なんてへったくれもない。

>>252
休日勤務も入れた時間。休日はどっちかは出てた。
両方出る時は勤怠記録は片方残すなと口酸っぱく言われたから自分は出てない。寝て終わる休日だった。
0254名無しさん@引く手あまた (スップ Sd03-wTY5)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:17:54.06ID:0AvJq8jtd
短期離職だと、次の就職活動で
不利にならない?
どうすりゃ、いいのよ。。
0256名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-vnoD)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:33:43.57ID:FoF5aFZ3d
>>254
それはしゃーない
0259名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 45ef-iK9n)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:20:20.16ID:rQGxb7T50
>>257
裁量労働はそもそも残業という概念がない
営業日の深夜帯を除く時間、5:00-22:00までの間な。1日1時間働こうが5-22時まで働こうが定められた時間働いたものとみなされる。つまり、普通は8時間働いたものとみなされる。

休業日や深夜は別な。
0260名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM13-glDf)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:02:57.69ID:y4flOQZKM
>>254
1回だけなら、正直に理由を言えば済む話し。大して不利にもならん。

職種によっては「バイト勤務していました」でもいいだろうよ。
社保加入していたとしても。
わざわざ電話して確認までしないよ。
ただ、もし発覚した時はクビになるのは覚悟しないとな。

社保加入していなければ、勤務無かった事にすればいいし。
0262名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM13-glDf)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:18:42.33ID:y4flOQZKM
>>258
試用期間なのにナスあったのか。
それなのに辞めるのかよ。
いい会社じゃないのかよ・・・
0268名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-j5xp)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:20:09.06ID:Rw6yZ09id
ブラックでは治まってたが、まともな企業に入ったらコミュニケーション障害発症した
風俗の会話についていけず真面目でめんどくせー存在になっちまった
まぁ風俗以前の問題か
0269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1b15-EeSq)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:33:22.07ID:KRF4f2tb0
高卒の先輩が多いんだが人によるけど言葉遣いとかやっぱりなって思ってしまう
0270名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7524-DfI1)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:10:01.14ID:3fkXt6sc0
試用期間半年で正式採用されそうだが今後も続けられる仕事かと言ったらかなり微妙
で、転職活動再開で面接に行くも「そのまま今の会社で働けばいいじゃん」「どうして前の会社辞めたの?」ばかりで不採用
キツいわ
0272名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-vnoD)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:21:25.77ID:scro8VfEr
>>269
何の仕事?
0273名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-vnoD)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:23:42.60ID:scro8VfEr
>>270
働きながら面接行けるなんて
すごいな
0275名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd03-ilfh)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:28:34.58ID:LvIsGJbsd
先輩のミス指摘したら何故かバックドロップ喰らった。
20年振りに失神したよ。
0276名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 451d-xQW7)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:57:34.64ID:RZaYmbgG0
元々は12年同一業界で営業、パワハラと激務で鬱で退職。何とか回復して社会復帰しても、短期離職(7社?)の繰り返しでここにお世話になってた。

また新しい会社(スキルはある程度備えている同業界)内定出たから背水の陣で行くが、とても不安でここのお世話にならない自信ねーわ・・
0277名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7524-0fjy)
垢版 |
2019/12/07(土) 09:28:16.00ID:h/xt+yjY0
>>275
本当なら警察行けよ
0280名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:04:51.74ID:EOmhkQ9m0
上司はこまかいことを口出ししてこないが、お局(ヒラ)が細かいマイルールをガンガン適用させようとしてくる
精神的に少しずつ削られていく感じが地味に辛い。
相手を論破しないと気が済まず、話を聞かない。
求めてないアドバイスをガンガンしてくるの2点がすこぶるウザい。
上司たちにも煙たがられてはいるものの、相手すると面倒になるから介入してこない。

限界が近い。
0283名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:47:27.83ID:EOmhkQ9m0
>>281
ガツンと一発いってやりたいけど、いい言葉がなぁ
1言ったら10になって返ってきそうだ
0285名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a524-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:53:28.27ID:Co4fQp9x0
>>283
限界が近くてどうせ辞めるんなら
そのお局に一泡吹かせてやれ。
それでその後嫌がらせしてきてムカついたら
休憩中とかに暴言吐いてバックレて帰れば良いよ。

俺なんて前職でムカつく輩の机の引き出しに犬糞置いてバックレたよ。
0286名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:06:40.33ID:EOmhkQ9m0
>>284
共感能力0の人間だからな・・・。普通の感性の持ち主じゃないから応えなそうだ。
そいつのおかげで俺の前職者は心を病んで退職していった。
俺も後を追いそうだけど
>>285
お前強すぎだろ笑
でもバックレはマジでやるかもしれん。
自分にしては金がいいから続けてたけど、物価の安い国にでもいって
贅沢できなくても、心が落ち着く生活を送りたいよ。
0288名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spc1-EeSq)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:59:28.35ID:D5DlwI2Rp
仕事単調すぎて辛いわ
面接である程度内容聞いてたけどそれよりだいぶ末端なことだしミスったなあ
0289名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:16:00.87ID:pNSuY2LU0
>>287
本当にそれなんだよ。
できるだけ、うまく付き合えそうな人間とだけ付き合えればな・・・。
フリーランスでやるしかないのかなぁ。
0292名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-2Ql4)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:34:38.31ID:eRZrA2y8a
退職代行使ったらあっさり辞められた
再就職した先ももう辛くなってきたので、また利用すると思う
自分が使ったのは法律事務所で、三万
有給取得一件あたりプラス千円、トータルで四万だった
0298名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKd1-UU3b)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:18:44.28ID:2iXofm9KK
会社が何故か複数会社名使い分けてて電話対応が難しいとか、教えてくれる人が時短の人で途中で帰っちゃって後は声かけないかぎり放置とか理由は色々あるけど

何より上司が合わなかった。笑顔で優しいんだけど、声がでかいからか自分でも理由はわからないが会う度に心臓がバクバクして体が震えた
他の人は態度悪い人でも平気だったのに、その人だけは姿見るだけで怖かった
0302名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-vnoD)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:25:19.80ID:qqslT3mwr
>>296
試用期間中も教育に時間を割いてるわけだからね・・・
0303名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7524-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:22:27.96ID:HjFFiZiU0
>>295
フリーランスの人間関係で「こういうところ難しいな」って
どんなポイントある?参考に聞かせてくれんか。
0304名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7524-0fjy)
垢版 |
2019/12/11(水) 07:54:22.47ID:91jZwiO+0
>>300
前職をパワハラで辞めてトラウマになってるとか?
0305名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1b5f-cqQQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:45:24.88ID:LgYtth6u0
>>303
基本的に社員時代とかわらんよ
報連相はもちろんあるしね
その上で人とのやり取りもあるので、衝突もある
あと契約主次第か、頭固いやつなら最悪だわ
こちらの言い分が通らないからな
まあそんな現場はすぐに去ればいいけどね
0306名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-JgP2)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:41:14.43ID:jhiraSFHd
試用期間なんだけど体調不良で休むのがかなり印象良くなかったらしくやる気がないと思われているらしい
まあやる気に満ち溢れているタイプではないんだけどそんなこと言われたらやる気なくなるわ
どうすっかなあ
0307名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a302-iK9n)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:45:49.16ID:ZlI6Bqrk0
試用期間中に体調不良で休んだらそう思われて当たり前だろ
インフルエンザとか診断書出せるレベルで会社から休めと言われるようなもの以外は出社しないとマイナスからのスタートになる
0308名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-S1PR)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:54:06.11ID:iIGhcAknd
7月に新規プロジェクトの責任者候補で入社したけど、結局新規プロジェクト自体なくなりそう。。
メイン事業の商材は興味ないし、やる気が下がる日々
ホワイト企業だから辞めたくはないが、プロジェクトがないなら居座ってもいずれ辞める将来が見える
早めに転職活動するか迷い中。。
0309名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7524-IUgz)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:54:42.00ID:IU3/gYR+0
言うて今の日本だと試用期間に限らずそんな感じじゃね?
有給ですらバカスカ使ってたらそう思われかねない雰囲気あるし
体調不良で休むのはマジでインフルとかの診断書レベル以外は印象悪いでしょ
0312名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-JgP2)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:09:49.59ID:jhiraSFHd
まあ確かに体調崩して休むような奴を雇いたいかって言われたらそりゃNOだよな
マイナススタートかそらそうだ

>>310
しょっちゅうでは無い。ただ連続して休んでしまった。今は普通に残業までやってる
0313名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-iK9n)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:50:02.93ID:6MB0iHeGr
どうするかはあなた次第だけど、今後一切休まずコツコツやればまだ挽回は出来るんじゃない?もちろんどんな理由であれ遅刻も厳禁。
正直、電車遅延とか理由にならないからな。
0316名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-vnoD)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:24:44.10ID:XqDVTvSbd
体調不良って言っても頻度によるやろ

多くても一月に一回
0318名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-iK9n)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:34:52.62ID:4dZ1NPbxr
毎月一回休むとか生理かよ
自己管理できないとみなされるだけだわ

電車遅延も少々の遅れでも間に合うよう家出れば良いだけの話だろ。
大事な商談あって、新幹線や飛行機に乗り遅れても電車遅延を理由にするのか?

社会人の自覚ゼロ
0322名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 45ef-iK9n)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:55:04.33ID:mQF4eXmn0
別に遅れるのは自由だから好きにしたらいいさ
ただ、評価する方は厳しくみてるよってだけの話

会社名は言えないが、友達のいってる某社は遅刻2回でインセンティブが貰えなくなるしな。

無遅刻の奴と比較されるからな。

それでも数分の遅刻するやつは勝手にしたらええがな
0328名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a524-EeSq)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:53:49.08ID:pjCWCmxU0
一ヶ月で辞めたら次厳しいよな…
0329名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ed89-YJVR)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:56:17.08ID:ruFZW3U10
日本は客や取引先や部署内の人間やらと他人の事を考えすぎなんだよな
もちろん日本にいる以上は日本のルールでやるんだけど自分と家族しか大事にしない海外のルーズさをもう少し見習ってもいいと思うわ
0331名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5724-MguZ)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:07:12.50ID:oueI37q/0
>>330
きついけど諦め癖つきそうで怖い
0333名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4e6d-PUfg)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:02:33.06ID:Hc8CQQT30
始業時間について会社と契約をかわしてるのは自分自身だしな
一方的に契約を守らないで「細かい事にうるさい」とかそれはお前が言うなみたいになって当然
0335名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b89-qs3d)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:11:21.05ID:BwEi31oi0
まあ始業が9時なら9時までに来ればいいじゃなくて9時から業務開始できる体制(パソコン起動や受電の準備など)にしておくのは常識だよね
本当ならその準備の時間も業務時間としてカウントして欲しいところだが無駄に早く来てボーッとしてる奴とそうでない奴の区別が難しいからそれは無理なんだろうけど
0340名無しさん@引く手あまた (デーンチッWW 5f24-C6nn)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:49:13.87ID:CTTN0lAE01212
ワイは会社全体がタイムカードに縛られてたり
みんなキッチリキッチリ時間厳守ですって会社なら
割とすんなりそれに合わせられるんだが
前社は一部の人だけが仕事内容一緒なのに
フレックスでタイムカードも無しで昼頃とか平気に来たりする様な感じだった
新人や事務員とかはタイムカード有りで遅刻するなよ!って
馬鹿らしくなっちゃって結構遅刻しちゃってたなー
結局それが原因で居ずらくなって辞めたけど
そういう会社だと時間厳守しようって気になれないわ
自分は昼頃平気で来るような奴に遅刻責められてもなーっていう感じ
0342名無しさん@引く手あまた (デーンチッWW 3602-vgjE)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:49:48.33ID:8RhfOL6W01212
>>340
時間を自分の裁量でコントロール出来るのがフレックスの良いところなんだから別にいいじゃん
自分が勤めてる会社もフレックスと通常勤務を選べるけど、何の不公平感もないな
月間の規定総労働時間は変わらないわけだし、電車遅延とかなら通常勤務でも遅刻にならないし
0343名無しさん@引く手あまた (デーンチッWW 5f24-C6nn)
垢版 |
2019/12/12(木) 14:16:19.56ID:CTTN0lAE01212
>>342
そりゃ選べるなら不満なんか無いだろ
こっちは新人と事務員は強制的にタイムカードで時間厳守だったんだよ
かたやそれで昼頃悠々来て同じくらいの時間で帰って行く
そんな奴がこっちが遅刻したからって不機嫌になるんだぞ?
ワイは耐えられんわアホかよ
0351名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b35-uKDx)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:48:52.31ID:bTxgmQPo0
就職した翌日に出向に出された。
マジでキツイ・・・。
パワハラ天国・・・。
マジで吐き気が止まらない
0354名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sac7-UWer)
垢版 |
2019/12/15(日) 06:29:53.76ID:LvaQIShAa
>>336
そのポスターがある会社のブラック率は高過ぎwww
0356名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b35-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:24:49.63ID:GPSY1jt20
>>352
聞けば俺の前に入社した5人ぐらいが即効で辞めたらしい。
なんていうか、独特の雰囲気の会社。
また転職活動するのもな・・・・きついよ。
もう、追い詰められて、どうにもできない・・・。貯金もないしさ。。。
呼吸の仕方を忘れるくらいに、毎日が緊張の連続で・・・。
周りの辞めろオーラが凄くて、もう死んでしまいたい
0357名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b35-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:27:59.70ID:GPSY1jt20
帰り道の電車の中で、知らないうちに涙が出ていたみたいで
隣に座っていたおばさんがティッシュをくれて、我に返ったわ。
俺そんなにメンタル弱いわけじゃないけど、人間って
極度に追いつめられると、身体が勝手に自己防衛しちゃうのかな・・・。
明日からまた仕事だと思うと吐き気が止まらない・・・。
どうすりゃいいんだよ
0358名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b35-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:30:04.64ID:GPSY1jt20
前の会社は業績悪化の一途をたどっていて、ここ2年で
社内の半分が離職したんだけど、あんな会社でも前の方が良かった。
0359名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdf-WYGB)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:16:05.23ID:OXMsHpJWr
>>357
それなんて先週の俺?
俺の場合はまだガラガラの車内で良かったよ
なんとか隠し通せた
0360名無しさん@引く手あまた (スププ Sd02-8/Kh)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:29:03.24ID:wjid1QKkd
俺は泣きながら車運転して帰ってる....対向車や信号待ちでバレているのかな?
0366名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdf-WYGB)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:58:40.36ID:OXMsHpJWr
>>364
俺はパワハラじゃなくて
社内でハブられた事
0367名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4e6d-PUfg)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:30:56.14ID:xlofprsR0
>>364みたいなのが長年勤務してお局様化するとめちゃくちゃ面倒だろうな
0368名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b35-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:38:41.61ID:GPSY1jt20
>>364
パワハラもあるけど、新しい仕事や環境の中
うまく立ち回れない自分へのもどかしさや悔しさかな。
0369名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e26d-C6nn)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:57:42.91ID:uV1NWKaM0
>>365
別に暴力振るわれるわけじゃないんだから一緒だよ
私がパワハラ受けた時はマジで朝から帰るまで怒鳴られ続ける
馬鹿だのゴミだの人格否定の罵倒の嵐だったよ
でも別に泣きはしないわ
地獄に落ちるんだろうなー哀れな奴と思いながら
辞めて次行こーってだけ
0370名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spdf-9fVR)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:43:45.78ID:DwvN9Fy/p
>>369
スゲー!
カッコいい!
0372名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdf-WYGB)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:57:04.23ID:OXMsHpJWr
女性の方がメンタル強い人多いよ
0373名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM9e-xSmM)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:06:57.56ID:y6tWWz4OM
メンタルの個々の強弱はあれど、
受けた苦痛も全て共通ではないしな。
自分が悪いか、環境が糞か、他人の意見は一意見てしかない。

同じこと書くけど、退職も離婚も、悪事ではないぞ。
0375名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b35-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:36:20.51ID:GPSY1jt20
>>369
ひとそれぞれだし、貴方を否定も肯定もいません。
同じように他の人もそれぞれに悩んでいるわけだから。
貴方のやり方が全てではないし、また間違っているわけでもないが
決して正解でもない。だから俺は貴方のことをカッコイイなんて
一切思わないし、否定もしない。貴方は貴方らしく生きればいいだけ
ただそれだけですよ
0376名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e26d-C6nn)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:16:07.36ID:uV1NWKaM0
>>375
まぁまぁそんなに力みなさんな
弱いって馬鹿にした様に聞こえたかも知れないけど
そこは単に「へー」っていう感想なだけだから気にしなくて良い

多分だけど一部の人は除いて男ってのは仕事に対しての情熱というか
頑張らなきゃいけないとか続けなきゃいけないみたいな
プレッシャーだったり心の負担を女より抱えてるんじゃないかな?
でも仮にうつ病だとかなんだとか心や体が壊れたら終わりなんだよ
ずーっと働けなくなるし転職繰り返すより終わりなの
だから病む前に辞める事も大事
耐えたり頑張るだけが美徳じゃない
実際私だってとっとと辞めてるわけだし
割り切れる内に辞めた方がいいって事が言いたい
沢山耐えちゃうと辞めた後も恨み辛みを引き摺っちゃったりするでしょ
そういうのも良くないと思うんだ
0377名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spdf-WDBv)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:24:39.25ID:5khRbW1Tp
女が男がじゃなくて家族なり守るものがあれば次探せばいいやーなんて簡単に考えられないでしょう。独身実家とかで泣いてたらアホだけど
0379名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdf-WYGB)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:35:17.12ID:OXMsHpJWr
>>377
いや、結局はメンタル次第かと
0383名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f24-C6nn)
垢版 |
2019/12/16(月) 12:40:56.72ID:JwR6fVKa0
>>382
怒りの感情なんか出したらもっと酷い目に合わされるぞw
ワイが経験済やw
そもそも奴らは会社の地位が上というだけで
パワハラだの出来る様な性質なんだから
俺の方が立場が上=奴隷のお前が逆らう事は許されない
という思考回路だぞ
0384名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM9e-kN8i)
垢版 |
2019/12/16(月) 12:52:02.50ID:g36It3EGM
俺は使えないとかなんちゃら言われたら呆れると思うわ。この会社こんな奴雇ってるのかよ…って思う。

パワハラとかは無かったけどヘンテコな会社に入っちゃって3ヶ月で辞めたんだけど辞めるときはなんでこんな所来ちゃったんだろ…時間の無駄だったわこれがブラックかwwwって感じだった


男のがプレッシャーかかるから行き場なくなったら鬱になるのは仕方ないやろ
俺も兄弟全員公務員で今回のナス120万とかなのに俺だけ10万や、手取りも17万だしそれだけでも死にたくなるけどウサギいるし死ぬ事はできへんよ
0385名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f24-rGAX)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:16:05.56ID:FwblPZBl0
うちは飲み会多いけど酒は平気?
車の運転する事あるけど、運転大丈夫?
面接の時点で急にこれらの確認をしてくるところは要注意
交通費を浮かせる為に何でも車移動を強制され、地方出張も車で行けと言われる

酒の質問はお話にならない
0386名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM9e-kN8i)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:15:12.89ID:g36It3EGM
「他に聞きたいことある?」
俺「いいえ特には…」

「え?なんでも良いですよ!本当にないんですか?
俺「では給料の締め日や支払日を…etc」

・・採用後・・
「遅刻1回3千円ね。電車が止まった、人身事故も関係ないよ」
「勤務30分前に来て掃除と日報チェックね、タイムカード押しても給料は付かないよ」
ちょっと苦言を言うと
「面接で聞きたいことある?って聞いたじゃん」


聞きたいことある?が多い面接も気をつけた方がいい

案の定1年未満に9割退社会社でしたw
1年未満に何割の人が退社したか聞けばよかったわ皮肉言って退社したのは言うまでもない。
0392名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6251-bWwy)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:26:55.05ID:5ruFJMuH0
零細の弊社を業者として使っていた上場企業の担当者がリストラに遭い、うちの求人に転職サイト経由で応募してきたことがあった
社長が面接し即決で内定を出し入社させたが、結局3ヶ月で退職していった

その元上場企業の人は初日こそニコニコしていたものの、入社1週間程度でみるみるうちに表情が暗くなり、浮いた存在になっていった
で、試用期間が終わる3ヶ月キッチリで自主退職

そもそも上場企業にいた人が従業員数10人程度の下請け零細に来て合うわけがない
リストラを免れた前職の人たちに業者として使われるというのも耐えられなかったんだろう

変な温情採用みたいのはやめればいいのに、と感じた
0393名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a3ad-WkEV)
垢版 |
2019/12/17(火) 06:33:37.33ID:0GG2uvGT0
挨拶しようすると背中を向けられる
シカトもある
残業も強請ぽい雰囲気、始業前に掃除しないとダメで昼休憩も40分しかない。
保険証まだもらってないから1月で辞めようかね
今日は知らない会社で働いてる夢をみた
0398名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0640-3siJ)
垢版 |
2019/12/17(火) 10:21:07.37ID:OzoUNsd70
>>392
うわ、エグい話だね。ドラマになりそう。俺も零細で働いてたけど、妙な息苦しさがあった。

社内規則や仕事のやり方がはっきり決まっていない。それなのに、会社独自の謎ルールがある。
仕事場が狭く、備品も足りないので、職場環境が悪い。
元々いる社員だけで仲良しクラブが形成されていて、新人が入り込み難い。

こんな感じだった。やっぱり零細は嫌だね。
0400名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f24-C6nn)
垢版 |
2019/12/17(火) 11:21:25.06ID:ukOv58AQ0
>>398
まぁどの会社もそうっちゃそうだけど
零細でも当たり外れがあるんだよ
当たりのとこなら少人数ならではの気配りや優しさがあって
新人も大事にして貰えるし
備品とかも足りないものは言えば何でも揃えてくれるし
これが逆にある程度の大きさの会社やハズレ会社だと
悪い意味で割り切り過ぎてて冷淡だったり
稟議ガーとか言って、これが欲しいと思っても買ってもらえないとか多い
0404名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 97d0-loRG)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:10:26.82ID:eX4lh9pp0
>>397
離職率が高いから入社半年後とかじゃないと社保は入れないとかだろ
0410名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f24-QLcU)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:39:32.45ID:tzFCjHzS0
社保入れてほしい!!とは思わんが
病気や怪我の時に全額出してくれるならば、の条件付きだな
0413名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f24-loRG)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:21:53.54ID:TaBLiH7j0
異業界の零細に入ってしまった。
従業員数30人程度の会社だけど、人数が少ない故に1人で何役もこなさなくてはならない社風。
全く知らない事だらけな上に、山のように業務があり、やっと出来た所で社長(=上司)の言う事が毎日二転三転するから訳がわからない。
周囲のひとたちには「なんでまた異業種のウチに来たの?」「同じ業界の求人はなかったの?」「全部が初めてだから難しいでしょ?」などとばかり話しかけられる。

最初は乗り切ろうと感じてたけど、自分の中でも完全に無理となってるから限界。

安易に異業種への転職なんかするものではないと感じた。
0414名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f24-loRG)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:22:02.50ID:TaBLiH7j0
異業界の零細に入ってしまった。
従業員数30人程度の会社だけど、人数が少ない故に1人で何役もこなさなくてはならない社風。
全く知らない事だらけな上に、山のように業務があり、やっと出来た所で社長(=上司)の言う事が毎日二転三転するから訳がわからない。
周囲のひとたちには「なんでまた異業種のウチに来たの?」「同じ業界の求人はなかったの?」「全部が初めてだから難しいでしょ?」などとばかり話しかけられる。

最初は乗り切ろうと感じてたけど、自分の中でも完全に無理となってるから限界。

安易に異業種への転職なんかするものではないと感じた。
0417名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-YiuP)
垢版 |
2019/12/20(金) 09:03:38.38ID:e9qzxKB10
このスレ初心者なんだけど以前内定辞退した会社が一旦5〜6人とって試用期間中に一人になるまで落とすシステム(自然とそうなるかわからんがw)っぽかったんだけどそんなんってアリなん?
もし本当なら理解できない
会社の評判とか口コミすごい良かったし捏造では無さそうだったんだけどなあ
わからんもんだなあ
0419名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf6d-u3sK)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:22:12.48ID:0YTLKiLf0
随分以前の話だが地元のお土産用銘菓を作っている小さな会社に入ったことがある(菓子は有名だけど零細
在庫管理というから倉庫作業と思ったんだけど実際は電話営業で事務所の奥に座って電話するだけなのにスーツにネクタイ
営業職はこちらが電話して受注した商品を配達するだけ、こちらは決まった時間に取引先に電話して届ける商品と数を確定し倉庫にFAXを流すというのを15分程度で10軒とかやらされる
慣れずにバタバタとやっていたらその隣に事務所の古参のおっさんが来て中腰になって腕組んで「あら大変そうだねw」とニヤつきながら眺めてやがるし
「募集内容と違うから」と退職を申し出たら凄い引き留められたけどストレス半端なくて行かなくなったな、社保とかまだ入ってなかったし
0420名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:10:42.75ID:SigZT6cNr
>>417
それ効率悪くね??
0423名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5724-zy+p)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:37:00.19ID:vY91hI8d0
>>417
似た様なとこ働いた事あるわ
一気にと言うより定期的に新しい人を入れて
古株含めて一番使えない(新人は伸びしろなどを考慮)人をクビ
みたいな入れ替え制度やってた
会社としては例え古株になっても気が抜けなくて
皆が努力するから良いと思ってるんだろうけど…
そんないつクビになるか分からんリスク負ってまで
そこの会社で働こうと思わんわwっていう
正社員の意味無いし
0424名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5b-4eo+)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:42:39.36ID:dTiv2naCa
試用期間内に何回も「やっていけそう?」「頑張れそう?」って聞かれるわ
そんだけヤバい会社って社員も自覚してるから聞いてくるんだろうけど
まぁ現にヤバい会社だから辞めるけど
0429名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f702-9Fgz)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:20:57.36ID:LyNezEKb0
僭越ながら転職の極意を書いておく。

1.履歴書と職務経歴書はパソコンで作成する。手書きなんて効率悪すぎる。ただし印鑑を指名の横に押印し、手抜きでは無いことをアピールする
0430名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f702-9Fgz)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:29:59.34ID:LyNezEKb0
2.合う合わないが人によって違うので、無理だと思ったら1日で退職する方が良い。我慢してやるなんて時間の無駄。職歴が多くなったら、まとめたりして履歴書上は綺麗な経歴にすれば良い。
0431名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f702-9Fgz)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:32:49.62ID:LyNezEKb0
3.とにかく積極的に応募しまくる。面接時に会社の雰囲気が無理だと思ったら、帰ってから他のところから採用の連絡があったので辞退させて頂きますと連絡を入れる。
0433名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f702-9Fgz)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:49:44.60ID:LyNezEKb0
5.ごめんね。もう書かない
0436名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:52:20.16ID:LVYonC9Mr
俺は鋼の心を手に入れたかもしれん・・・
入社して1ヶ月と20日が経つが
同じ時期に入社した同期は色んな人と仲良くなって
完全に職場に馴染んでる
その反面、俺はというと完全に社内で孤立状態
最初は帰りの電車内で泣いたりもしたが今日は全く平気だった
孤独慣れというやつなのか?

ただなー、来週の忘年会は話が別なんだよなー・・・
昼休憩は1時間を耐えれば良いが忘年会は5時間前後あるからなぁ
地獄になるのが目に見えてるよ・・・
0441名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/20(金) 22:28:34.97ID:LVYonC9Mr
>>440
かといって、参加するよりも参加しない方が
更に傷口は広くなる
0442名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM9b-I+Q7)
垢版 |
2019/12/21(土) 01:52:38.11ID:A+sSNE0lM
>>417
新卒時にそんな印象の会社入った気がするが、理不尽に争わせて選民思想植え付けるとかは、洗脳の手口だぞ。断定は難しいんだが、染まらないように気を付けるのと、客観的な判断のために日記やボイスレコーダー回しとくと良いよ。
0443名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/21(土) 02:57:52.74ID:myM7yKtgr
>>417
給料だけでも20万の経費が発生して
試用期間中に5人ふるい落とすならマイナス100万の損失
その企業馬鹿すぎ
0449名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa2b-pIOn)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:28:43.39ID:OUZX1PqVa
>>448
転職の極意を言うぐらいだから、きっと意味があるんじゃないかwww
0450名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:59:10.41ID:C7SMKjmZr
今、社内で孤立しててすげー辞めたいが
辞めるか否かの線引きは無視されたか否かで良いかな

流石に無視されれば上の人も納得するだろう
0452名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:23:35.29ID:C7SMKjmZr
>>451
ありがとう

同期でいちいち自分の重箱の隅をつついたり、粗探しをするような
明らかに自分の事を毛嫌いする奴がいるんだが、すげーうぜぇわ

それだけならまだ良いんだが
容姿が良いもんだから皆この人の味方をするからすごい厄介
まぁ、もうちょっと様子見をしてみるわ
0453名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9f10-I+Q7)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:45:30.86ID:fppI3KOt0
>>452
職場でなく、お客でいた、そういう人。

本当に重箱スミレベルの粗捜しだったとしたら
周りも見てるから気にしない。

追い出しにかかってるような嫌がらせなら訴えるべきだが、
自分の態度とか仕草とか本当に問題ないか
考えることも大事。
0454名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9f10-I+Q7)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:56:02.04ID:fppI3KOt0
キーボード打つ音がメチャクチャうるさかったり、
クチャラーだったり、
失礼な態度とってたり、
浮浪者みたいな身嗜みや、貧乏揺すりとかも
大丈夫か分析してるか?

それぐらいで、思ってしまうとこの溝は埋まらない。

そんなこと全くないのなら、
その同期とは、相性悪かったのさ。
無理する必要はない。
0455名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d76d-GZHm)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:16:39.22ID:l+H1xpcl0
月初に採用されて十日目に合わないからという理由で辞めた
七月から就活してやっと決まった会社だっただけに
激しく落ち込んで未だに立ち直れないでいる
…ってか立ち直れる気がしないよ
0457名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:45:51.15ID:+4BdK+xEr
>>455
理由は何?

10日はさすがに早すぎじゃね?
0458名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d76d-GZHm)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:08:06.63ID:l+H1xpcl0
>>457
パワハラってレベルじゃないけど体育会系だった
そんな環境は今まで初めてだった
上長待遇として入ったけど右往左往するばかりでね
物覚えは悪いわ、ミスはするわ、迷惑のかけ通しで
学歴もあるしかなり大きな企業にいたから
何でもできるすごい人と勘違いされたんだと
激務こなしてきてポンコツ化してる何より歳には勝てない
落差が激しかったんだろうね、居場所はなかったよ
0460名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:38:33.26ID:+4BdK+xEr
>>458
それにしても10日は見切り早過ぎたな
0463名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:03:11.25ID:ZdPUAaVjr
>>462
まぁ、こどおじなら
それでも良いんだろうが・・・
0464名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-5TeV)
垢版 |
2019/12/23(月) 03:53:07.04ID:dR7+Khm/a
>>458
体育会系の社風は警備会社とかがそんな感じだな。
俺は1年前に某警備会社に正社員で採用されたけど、法定研修2週間の後
現場配属1週間の試用期間内で辞めた。

なんか毎朝手を後ろに組まされ社歌歌わされて、変な標語をみんなで唱和させられて。

まあ警備会社なんだからそんなもんなんだろうけど、シフトも36協定ブッチぎってたり
慢性的な人手不足もあり、結局そういう社風も合わなくて
将来に向けた仕事のモチベーションを維持できそうになかったから早々に辞めましだ。
0465名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 17ee-zMXu)
垢版 |
2019/12/23(月) 04:18:26.54ID:vrQdfa2z0
まあ、自分の身は自分で守るだ。
合わない会社で身体壊したり鬱になる前に辞めるのが鉄則だわな。
0466名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-Hk01)
垢版 |
2019/12/23(月) 05:21:02.52ID:y4qSaL/R0
>>460
定年までとは行かなくても3年ぐらい勤められないなら短期で辞めた方が次に繋がる
0467名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-O5DF)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:09:29.27ID:e+LIE66Md
>>458
学歴あって大企業で働いてた人が
わざわざリスク背負って転職する
理由とは?
0468名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5b-2sPR)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:12:34.88ID:bNPJAizla
まあ大手と言っても三菱電機や電通みたいなケースもあるしなあ。。
気持ちは分からんでもない
0470455 (ワッチョイWW d76d-GZHm)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:23:55.80ID:cC1U6Fe+0
>>461
何よりも自分の子供くらいの年齢の人にボロクソ言われたのは応えたな
口答えできないことをいいことに
「あなたのような人はどこ行っても勤まりませんよ」とか言われてさ
おっさんが若いのに怒られている光景はよくある話なんだけど
あれけっこう応えるね。バイトの仕事だとさすがに数カ月で覚える
だろうけど、これから何年もそれが続くと思ったらそれに耐え抜く自信がなかったよ
0471名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-I+Q7)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:32:20.96ID:OrxD397HM
激務がどういうもんかの基準って、曖昧だよね。パワハラ、職場環境、相手に合わせた度を越えた拘束時間、適性外業務を無理してやってた。これらは苦痛ではあるが、激務というべきべきではない。それ考えると、激務って経験はいままでそんなになかったな。
0472名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:32:59.22ID:ZdPUAaVjr
何年も続くとは限らなかったのにな
0480名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5724-zy+p)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:02:59.25ID:FoizF4kl0
>>470
いやいやお前らの感覚がおかしいぞw
相手は敬語使ってるんだから真っ当な主張なんだろうよ
それを感情的になって言い返すとか頭おかしいわ
子供みたいな年齢の男にジジイがタメ口で怒鳴られてたり
顎でこき使われてるの見た時はさすがに悲しくなったがな
ちなそれNTTだったがw
0481455 (ワッチョイWW d76d-GZHm)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:20:24.19ID:cC1U6Fe+0
みなさん、いろいろありがとう。
正直なところ言われたことについてはそれ程気にしてなくて
というのは言い返したところで水掛け論になっただろうし
こっちは教わる立場なのだから分が悪くなってどっちみち同じだったよ
むしろ自分の不甲斐なさと情けなさにやるせなくなってやめたのです
0482455 (ワッチョイWW d76d-GZHm)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:26:55.45ID:cC1U6Fe+0
やめてしばらくは自分が悪かったのだとずいぶん自分を責めました。
でも十日くらい経た今となっては「やっぱり辞めてよかったのだ、
自分の判断は間違っていなかった」そう思うようにしています。
0483名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa2b-2Uoc)
垢版 |
2019/12/23(月) 14:12:56.31ID:8aslYLpBa
もう追い出しモードに入ったら何言っても無駄
俺のせいじゃないミスまで俺のせいにされて、それは違いますって言おうとしたら「はい反抗的な態度、それがお前の本性なんだよね」
みたいな態度取られて馬鹿らしくて何もかも言う気失せたわ
0488名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-Hk01)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:30:06.10ID:y4qSaL/R0
>>487
心強さと
0489名無しさん@引く手あまた (中止WW 171d-ep1e)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:06:18.50ID:/h3eQXkl0EVE
最近毎日激務で、着信光った瞬間に電話とるが、結局解決出来る訳もなく、みんなクソ忙しくてる中、内容も理解できないままパスするの疲れた(´・ω・`)

心折れかけてるけど、辞めて無職はもっときついから、何とかしがみついてみるわ。
0492名無しさん@引く手あまた (中止 Srcb-aMZx)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:28:34.51ID:uy4fYUd2rEVE
>>491

それはあるな
0495名無しさん@引く手あまた (中止 9724-D0A4)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:35:19.43ID:O7/p6/9N0EVE
メンツも悪く、残業しても金が出ない上に、仕事もキツイなら辞めりゃいいが
自分の中で譲れない条件をクリアしてるなら多少不満があっても続けるわ
どうせまた転職しても今の状況以上良くなることは絶対無いし
0498名無しさん@引く手あまた (中止 1f20-1ZZR)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:10:03.78ID:3XryieIw0XMAS
最近入社した会社、こんな感じだったので辞めた。
入社日、皆の前で挨拶後、トイレや座席表はおろか、PCの入れ方も教えてくれない。
入社1年経過の先輩となる社員さん紹介されたが、その先輩が上司からガミガミ言われてる。
面接のとき、社長から、教育していくという話を聞いて安心してたのに、
実際、入社数日後に、社長から「教育は無いから、、」
これ聞いて翌日に退職電話した。
0500名無しさん@引く手あまた (中止 1f20-1ZZR)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:43:55.97ID:3XryieIw0XMAS
>>499
未経験の私は、一体なんのために採用されたのかが分からない。
電話番でもさせたかったのだろうか?
座席表は先輩に急遽作ってもらって、電話とるよう言われた。
0506名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cabc-4QbC)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:36:20.46ID:D0fnbvnG0
>>501
年末調整は今月分の給与明細をみればわかるんじゃね?
ちなみに年金や健康保険は12月分の支払いが発生するよ。
0507名無しさん@引く手あまた (スップ Sd02-RwOj)
垢版 |
2019/12/26(木) 15:31:07.71ID:mjukKIfJd
分かりにくいな
資格喪失日が退職日の翌日になるってのと、
社会保険は前月分を翌月に払ってるので、
12/25退職なら資格喪失日以降は国民保険に加入手続きせなあかんだけで、特に扶養者いる場合は基本損するだろ。
0511名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b724-CSzv)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:34:42.96ID:sB76vFbB0
零細に入社して2ヶ月ちょっと。
自分含め同じ日に3人入ったが今日いっぱいで2人+先輩1人が退職する。
普通に働いてるように見えたけどやっぱ不満が凄かったんだろうな。
先を越された気分だわ。
俺も年明けに退職宣言しようかな、と感じた。
0512名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cabc-4QbC)
垢版 |
2019/12/27(金) 13:21:24.85ID:KMDiATu80
オレも零細で勤めたことがあったが、色んな意味で常識が狂ったよ。まるで昭和前半かという感じだった。まぁ実際は知らんけど、時代錯誤も甚だしいって感じ。
ここで生活の基盤というか、この会社で人生をとか思うとありえんと思った。
まぁ、よほど気に入らん限り辞めた方がいい。
0514名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdda-LzOk)
垢版 |
2019/12/27(金) 15:49:36.67ID:G9lny1h+d
めちゃくちゃアットホームな会社で
社員同士いつでも連絡できるよう
LINE教えあってる

キツイわな
中小零細だと、こういうの多い
0522名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cabc-4QbC)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:39:01.29ID:KMDiATu80
仕事でLINEとかめんどくさいな。やだわー。
0524名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cabc-4QbC)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:45:51.14ID:KMDiATu80
LINEそのものというより、休みでも落ち着かんような。
まぁ、仕事日限定ならまだいいけど。
0525名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdda-LzOk)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:51:19.82ID:G9lny1h+d
>>523
そういう問題じゃねえだろ
プライベートの時間にも連絡されるって
ことなんだが?? お前は平気なの?
0528名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b724-JqEf)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:46:30.32ID:xYZsZl1O0
フランスじゃ休日に電話やメールで仕事の話そるのは違法なのにな
それに引き換え日本ときたら
0532名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8212-eHIc)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:57:21.68ID:mP8TD8f/0
>>526
うちネットワーク関係の仕事だけど外回りしてる時の帰社報告とかLINEだわ

そもそも業務時間外では顧客トラブルで緊急の時グループ全員に確認したい事がある時ぐらいしか使わないし
なんでLINE=休みでも連絡って認識なんかね、そういう所って会社用携帯あっても休日バンバン連絡なるでしょ
0534名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4e51-CSzv)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:48:44.41ID:2/UbIv7V0
>>511
普通というか「続ける・続けたい」という会社にいるなら誰かが退職したくらいで何とも思わないと感じる

辞める人間に対して「先を越された・辞める奴が羨ましい」と感じるのは異常
0542名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b724-JqEf)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:14:14.87ID:NPNw39S90
こっちが休日に連絡するとすごい嫌そうな対応してくるくせに
(好きでやってるわけじゃなくどうしても必要な時だけ)
あっちは無神経にメールやLINEや電話してくる
深夜でもおかまいなし
それ今日でなくともいいだろ?とか
誰か他の奴に聞けよ!みたいなことまで
納得いかない
0543名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8212-eHIc)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:06:02.70ID:mP8TD8f/0
そもそも休日電源オフとか言う奴は実際に会社携帯持ったこと無くて妄想で語ってる気がする
持つ必要がある職種で休日オフにするとか、その後のトラブルを考えるとオフに出来んわ
0544名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c435-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:07:37.31ID:7gftCdgX0
試用期間中の忘年会で飲みすぎてしまって、
記憶をなくしてしまった。
脱いだり暴れたりはしていないと思うけど
どうやって帰ってきたのかも覚えていない。
年明けどんな顔して出社していいのか分からない。
駅のホームで吐いて駅員に怒られた記憶は漠然とあるんだけど。
クビになるかな?
0547名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9e-DvMF)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:04:37.67ID:6KwBZKGNd
>>544
新人の分際で呑みまくって酔いまくって
逆セクハラとしまくり拒否られたらパワハラ
という悪の限りを尽くしたワイでもクビにならんかったから大丈夫やろ
酒の席での事
オれじゃない
アいつがやった
シらない
スぎたこと
精神やで
0548名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 3e4c-lk40)
垢版 |
2019/12/29(日) 01:06:32.66ID:PZiU64fk0
俺もあったよ。
内定が決まってるときに、
忘年会に呼ばれて、
お酒を飲みすぎて、記憶をなくしたことあった。
酒癖悪い印象が残り、
飲み会あるときには、当時のことや酒癖悪いことを言われ続けたな。
それ以降、お酒はセーブするようにしてる。
0549名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ce15-JYSm)
垢版 |
2019/12/29(日) 01:19:39.27ID:uWRflsAq0
>>542
納得いかないなら辞めた方がいい
その時点でまだあなたの妥協点ではないから
0550名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd70-LzOk)
垢版 |
2019/12/29(日) 01:27:23.10ID:Kwv+AjMWd
簡単に入れる会社なんて
訳ありだろ。思い入れが無いから
すぐ辞めたくなる。
0559名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa08-4QbC)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:52:26.67ID:b27agMJHa
>>556
次があるし、頑張りすぎずに頑張れ。
そして焦らずに。
0565名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW febc-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:11:23.65ID:JEmEsmeF0
でも社会保険入ってたら年金手帳の履歴とかでばれなくね?
0566名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a624-YVUe)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:29:52.11ID:ZH6YyM+E0
>>565
俺は年金手帳に履歴なんかは書いてないな
0567名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0a6d-q8Ss)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:38:56.29ID:KVKH9YRq0
そもそもバイトでもフルタイムなら雇用主は社会保険に加入させる義務があるんだから
「バイトなのに社会保険に入ってるなんておかしいのでは」という疑いをかけてくる会社は法律を遵守していないブラック確定だよ
0569名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8212-eHIc)
垢版 |
2019/12/31(火) 10:11:15.79ID:4cKsx8ni0
そもそも年金手帳は履歴を帳消しに出来る

>>568
警備とか色んなスレで前例ある職種ならまだしも、普通はやらねえよwww

クレカの情報取り扱い受信のサポセン受けた時でさえ前々職以前詐称しまくっても問題なく採用されたから、やる所なんて稀でしょ
大して情報扱ってない所で前職調査やるような所は絶対にマトモな企業体制じゃないから調査で蹴られようがコッチからお断りだよ
0572名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa0a-4QbC)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:04:58.59ID:HMkwaC3ba
警備関係と金融関係ぐらいじゃないのか?
前職調査するのって。
とある製造業の会社を受けにいった時に、アンケート用紙があって『前職の会社に問い合わせてもいいですか?』の項目があったな。
別に良かったから『はい』に○したけど、『いいえ』とは答えづらいだろうと思った。
会社的には本人の了承を得たみたいなかたちをとりたかったのかと思ったな。中小のくせにそこまでするのかと。
0574名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa6a-Wq+o)
垢版 |
2019/12/31(火) 16:05:09.55ID:7UxQJZf/a
>>568
前職調査なんて個人情報保護の観点から、たとえ応募先の企業が前職に
問い合わせをしてもいちいち馬鹿正直に答えるわけないだろ。

前に働いてた職場の人事の人にそれとなくその件について尋ねたらそう言われた。
賃貸契約の時にすることもある在職調査も同じだそうで。
0575名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9e-DvMF)
垢版 |
2019/12/31(火) 16:17:33.87ID:zcFToohod
前職とかもう辞めてるんだからどうでもいい
それよかクレカ申し込んだりローン組む時とかに
現職場に「○○さん働いてまっか?」みたいな電話連絡来るのが嫌だわ
0581名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9924-cBiK)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:38:37.56ID:xUDuMQei0
法律的には正社員もバイトもパートも同じく「従業員」らしいね
期限の定めがあるのとないのとで切りやすさが違うだけで
そもそもバイトもパートも単なる通称で正式な定義はないらしいね
そういう意味では派遣の方が切りやすい(切られやすい)派遣のが先が安定しない感じで怖いな
0583名無しさん@引く手あまた (HappyNewYear! 066d-L/wc)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:00:38.11ID:VK5Er+fs0NEWYEAR
派遣でも生活には困らないとしても3年で仕事先から強制退去だからなあ
あと同じ派遣会社の人間が問題を起こした時に派遣会社ごと切られる可能性は低くは無いのよね・・・
0584名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e550-UAPS)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:04:00.22ID:PpDQOlPW0
ホリエモンが退職代行サービスを使うくらいならバックレろ!って言ってた
0586名無しさん@引く手あまた (HappyNewYear!T Sa4a-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:00:36.70ID:tQ505MSsaNEWYEAR
3万円でもう職場に行かないで済むなら全然アリだと思う

自分は地元の企業で親の同級生が役員だったり
上司が近所に住んでたり、同期が遠い親戚だったりで
トブような辞め方できないわ
0587名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9924-MCDL)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:05:46.97ID:opDYZNHH0
>>585
世の中それを認めない会社もある
立場的には雇用してる会社側の方が強いからね
0589名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW edbc-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:32:20.39ID:/dhtdnBV0
憲法でも強制労働の禁止が謳われてるくらいなんだから辞めさせないというのは憲法違反であり得ない
法律の最上位にくる憲法がそう言ってるんだから

期間の定めの無い雇用なら民法だと2週間 実務上は引き継ぎの兼ね合いで1ヶ月前で辞められる

ただ契約、有期社員だと難しい
契約期間内の解雇も退職も規制されている
やむを得ない事情がない限り
0590名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c210-RM0q)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:33:09.56ID:HjWRnko50
最近過去スレを見ているのですが
現行スレに比べて1ヶ月や3ヶ月の短期離職(試用期間で退職)で
社会保険に入ってしまい次の就職面接が
不利になってしまうのではないかと気にする人が
少なかったので驚きました
人それぞれですが実際は不利になるのでしょうか?
0597名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9924-cBiK)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:11:41.25ID:UObsP9TF0
>>587
いや、本来は従業員(労働者)の方が法的に守られているし強い立場なんだよ
特に退職に関しては、本人が「辞めます」と言ったら止める権利は会社にも上司にもない
なのに、一般庶民は法律に疎い上に権利行使の意思が弱いから
「こんなタイミングで辞めてもらうわけにはいかない」
「周りに迷惑かけて、辞められると思っているのか」
「(プロジェクト/期末/繁忙期などなど)が終わるまでは 辞められない、この会社はそういうルールになってる」
など嘘や方便、脅しを駆使して
あたかも「労働者の任意のタイミングで退職する自由などない」かのように思い込ませてくるんだよな
犯罪だと思う
0598名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-I5PR)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:58:14.09ID:XaWTNIht0
>>597
試用期間中なら引継ぎもないし、数日前に辞めさせてくれと言えば十分では?
10年以上勤務している会社なら3ヵ月前には言うのが常識だと思うが
0600名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-kCGm)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:19:13.81ID:hHecxL9Za
>>599
パワハラで辞めたをある程度詳しく言ってもいいと思うけどね。まぁ言える雰囲気もあるかもしれんけど。それで難色を示すならその件にあまり理解されない会社と思って判断しても良いだろうけど。
それか、別の理由にしてもいいけどね。
どっちでも良いと思うけど、素直に答えても別に悪くないと思うがな。
0601名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 313c-MkYf)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:38:22.65ID:Tw5FLiH10
>>600
アドバイスありがとうございます
確かにパワハラで辞めたって言って理解してくれない会社には行きたくないかも
一応パワハラを受けた事とその上で前向きな姿勢で働きたいと言おうと思ってる
面接では素直に答えてみるよ
本当にありがとう
0602名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c212-MkYf)
垢版 |
2020/01/03(金) 00:15:35.34ID:e35tu+T70
>>585
それで終わりじゃない
退職書類関連の説明含めた面談や最終出社日の調整などそこそこやりとりが発生する
そういうのが面倒だったり恐怖心持ってるような奴が退職代行利用するんでしょ
0604名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2eef-nG4I)
垢版 |
2020/01/03(金) 04:29:57.71ID:qQlyO2k20
実際パワハラがあったことが原因だとしてもそれを次の会社の面接で正直に言うのは得策とは思えないな
やっぱりその辺はオブラートに包んで会社の方向性や環境が合いませんでしたでいいと思う
0605名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4210-tuft)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:43:19.01ID:g7OdwcQM0
パワハラの恨みを前面に出すのは、自分の見せ方として
上手くないかもな。
あくまで客観的な状況説明と今後そうならない対策を
言えれば良いと思う。
詳しく聞かれたらの話。
0606名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2e40-RM0q)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:48:28.35ID:Np07Nyfs0
面接で、退職理由をパワハラとして説明するなら、証拠を録音して、労基署に相談して
正式にパワハラだと認定してもらうのがいい。
そうすれば、「労基署に相談して、客観的にパワハラだと認めてもらいました。」と
退職の正当性を証明できるからな。
0609名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spf1-MCDL)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:40:02.36ID:6DdfLEpjp
>>602
そこら辺のやり取りは最後まであるんだよな
0611名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8667-RvM8)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:09.90ID:E0jL0PC00
>>606
面接する側からすると、そんな話を持ち出すやつは基本的に却下だわ
面接って公明正大な認定資格じゃなく、「こいつとなら働きたい」と思うやつを選ぶ一種の好き嫌いがベースだからね

経緯に同情はするかもしれんが、リスクをはらんでるやつをわざわざ他の候補者をさしおいて選びたいとは思わない
0613名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa4a-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 01:21:38.60ID:9zbBA7Mla
新卒の時に集団面接で
センター試験の結果を面接官に見せてた奴を思い出したわ
聞いたことないFランだったけど「私は特待生で〜、授業料免除で〜、その証拠に〜」って流れで
自分は面接に落ちたからその後はわからないけど
ああいう押しの強い人が成功してるのかもな
0617名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 495e-IdGC)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:32:31.68ID:pCH8+C//0
辞めた会社の問題点は労基に報告したり相談はするが、新しい会社には持ち込まない。
今の会社は前職と同業他社で面接時は前職では入社一年未満だったから、転職理由を「人間関係」と答えたけど理解して貰えた。
同僚同士ならともかく、上に他の会社の悪いことを言うのは辞めた方がいい。
どこで繋がっているかわからないからな。
0622名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8124-8CO4)
垢版 |
2020/01/07(火) 01:17:44.97ID:uQtKJAPh0
試用期間中は会社側だけでなくこちらも判断期間だからな
臆することは何もない どのくらいその会社に対して「?」が大きいかによる。
そしてそれは個人差が大きい。生活環境、向き不向き、
早いとこは短い試用期間中にくっさい人間関係露呈するとこもあるし
0626名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8124-8CO4)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:42:08.45ID:uQtKJAPh0
>>623
試用期間ですか?
田舎のほうならよくあること。
新しく入った人をあえて輪に入れてあげないことでメンタル的マウントとる職場
まあ、しばらくしたら軽減されたりすることもあるが、そこの連中の人間性次第。
あなたが試用期間ではなく長く居てそういう状態ならまた話は違ってくるかもだが
0629名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-kCGm)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:22:43.88ID:5E8X37jza
>>627
内定や採用を重視するなら628の言うことも間違ってはない。
ただ、隠したところでまた同じ繰り返しになることを想定するならば、パワハラ等の理解のある会社に入る方がいいね。
採用率は落ちるかもしれんが、それはそれとして。
0632名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 49a7-G/ZZ)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:04:39.47ID:O2S3hNCa0
>>631
入社当日に出すの一点針。この時点で蹴ればよかったよ。

他の相違点
正社員→アルバイト(時給)
年休126日→116日(祝日のある週は())
茄子3ヶ月→アルバイトなのでなし
事務管理職→セールスエンジニア職
普通自動車免許(AT可)→普通自動車免許(AT免許不可)
残業平均10時間→平均55時間

ハロワ求人は闇だね。
0635名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9924-O9Cs)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:01:18.05ID:GeV8gr0j0
試用期間中に2回目の欠勤(有給は付与されてない為)を取ろうとし申請したら
「これ以上欠勤したら懲罰の対象となるぞ」と言われてしまった

マナー的にどうなの?はあるかもだが、試用期間中の休暇申請は本当に懲罰の対象なのかな

12月30日が営業日だったのだが一緒に仕事してる先輩上司含め半分以上の人が休むから欠勤申請をし、
今回は実家の用事で1週間後の欠勤申請をしたら、「次休んだら懲罰だ」と言われた。

試用期間中に休むなんて…はあるにせよ、何となく腑に落ちない感じもしてならない。
0636名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9924-MCDL)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:05:51.06ID:yfcpJG5P0
>>635
辞める前に労基に相談してみて
0637名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 426d-H4FC)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:14.56ID:31gB3FOY0
>>635
少なくとも30日は特別な理由も無くみんなが休むから休みたい
みたいな気持ちで休み取ったわけだろ?
少なからず出勤していた人が居たにも関わらずだ
試用期間中にも関わらずその時点で有り得ない
有給が付与されるまではよっぽどの理由がない限りは
普通は1日たりとも休まないよ
お前が常識外れなだけだと思う
0638名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MM61-RvM8)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:17:47.22ID:QsplXgL8M
>>635
まあ気持ちはわからないところもないが、試用期間であることを考えれば30日も自重すべきだった
本当に休まなければいけない予定で今回のように休めなくなる
残念ながら著しく評価を落としたことは間違いないな
0645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c647-MkYf)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:32:23.45ID:cYYnq7lW0
試用期間3か月中に体調不良とかで都合10日くらい欠勤したけど、普通に本採用になれた
しかも入社早々暇だったので、セミナー直帰も入れまくったけど特にお咎めなかったから、会社と部署メンバーに恵まれてたんだな
40過ぎると図々しくなってあかんな‥
0649名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW dfa7-MAID)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:31:06.47ID:dxnb1X2M0
>>633,641
詐欺だよな
とりあえず今週だけ働いて辞めるわ。一週間はいないと文句は言われそう。
求人票(面接時)→現実 の追加
20日締25日払→31日締翌25日払
朝礼は始業後→始業前に朝礼スピーチ掃除もある

ここも騙された点
0651名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM03-HsHJ)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:50:35.26ID:uHcWAAbGM
昨年、勤務先に入ったオッサンが社長のお気に入りでその人も調子に乗って、
まだ有給がついていない状況で病院へいくのに半休を2回取ったんだけど、
そのままだと欠勤になって給料が減るから、半日休出した分や残業分を充ててくれと言って、会社もそれを受け入れている。
それとこれとは別だし、自分も有給付く前は休まないようにしていたのに、一人がそれをやりだすと他の人まで言い出して収集が付かなくなるなと思った。
0653名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-WTq+)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:58:52.08ID:pboYtSNT0
>>635
熱が9度あるから休みたいと
当日連絡すればオッケイだったかも
0655名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-MAID)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:01:09.19ID:iiIuhDA9a
>>652
アルバイトだからなし。
雇用は入ることにはなってるが、被保険者証も出してないからまだ未加入状態。
つうかこのあたりは入社する前に送れよって思う。催促したんだけど全て入社日に出すの一点張。
ほんと蹴ればよかった。
0656名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMd3-SrNz)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:03:56.67ID:zSO2I1p3M
>>632
ハロワの求人なら求人票と相違があったら連絡してねって言われてない?
自分がハロワの求人に応募した時言われたよ。あと、求人票の雇用条件と相違ありません、とか書かされたような…
ハロワに連絡したところで待遇が変わるわけではないかもしれんが、会社には何かしらいくはず。
0658名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df24-q+5r)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:23:57.66ID:24mwzfVk0
>>656
無駄無駄
私も以前求人内容とかなりの相違があって
ハロワ窓口で言ったけど「企業の自己申告なので〜」的な感じで言われて
じゃあ相違があって申告しても意味も何も無いんですね
って言ったらそうですねって言われたよ
0669名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df24-oDAv)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:20:32.84ID:l78gtOXD0
>>658
酷いね
やる気ない職員にあたったのかな
0671名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df02-JQ6m)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:44:11.66ID:YLzE6gN40
無職歴9ヵ月の俺(28歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
翌日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0676名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-Y4Ud)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:37:24.43ID:XYdRV5YWa
3社受けて1つ内定。
人手不足の景気要因も絡み、自分のスペックの割には今回は早く内定出たのだが
入社して六ヶ月は契約社員、我々が設定したハードルを超えてくれれば正社員にすると言われた(←応募の段階では知らない。面接で初めて言われた)

早くも辞めようか悩んでる
0678名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df24-oDAv)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:47:35.24ID:Mqu+rwZx0
>>676
地雷だな
「我々が設定したハードル」て…
いくらでもゴールポスト動かせるやつじゃん

入社した日に具体的に「これとこれができるようになること」等と書面で明示してくれるならまだしも
それですら「まだもうちょっとかなー」とかなんとか
いくらでものらくらできる
0681名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spb3-u47t)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:17:48.87ID:OSzUZ6Rgp
>>676
そのハードルは高すぎるかもしれない
0683名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff6d-fJgH)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:18:24.36ID:4cV87/F90
ハードルの話で思い出したけど、ちょっと俺がまだ若い頃の話
再就職できずにお金も無いから正社員登用実績有りの所でバイトしてたんだけど
俺の所属していた部署のリーダーさんが家庭の事情で欠勤が増えた時期に支店長に俺が呼び出されてさ
「リーダー君の代わりにリーダー業務をやってくれてありがとう、でも君をリーダーにすると現リーダー君が可哀想だから出来ないからね」
とか俺は何も会社どころか周囲にも不満とか希望とか言ってない状態で釘を刺すように言われたw
んで、挙句は「一年ぐらいして、君の実力を見て再検討はするから」とかワケ分からんこと言われて結局辞めたw

ポストが空いてないとか言われたらどうしようもないんだよね、こういうのは
0684649 (アウアウウー Saa3-MAID)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:39:24.23ID:qKTZq43na
>>670
いや居たくないな。
氷河期な上に年齢も40近いし田舎だからなかなか雇ってもらえない。4月までに引っ越ししてもいいかとマジで思ってる。
金もないんでとりあえず1ヶ月で辞める予定ではいるが、社員用の自分の名刺を大量に貰った。(アルバイトなのにw)
試用期間っていう意味を向こうからしか切れないみたいな奴で、俺からは絶対に断らないとも思ってるようだ。

とりあえず4日行ってみて糞な点をさらに見つけた。
求人票→実際
8時間労働(60分休憩)→7時間55分労働(45分休憩)
あらゆる面で糞杉
0685名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-aHwU)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:44:56.96ID:1XEkt5Q3a
>>676
そんな無駄に上から目線みたいな会社はこっちから願い下げで充分。
0686名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-XfFK)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:25:39.30ID:MibnqlEja
休憩時間じゃなくて食事と言い換えるのは草
食事時間じやなくて休憩時間だろと
飯食ったらとっとと業務に戻れってか
誰一人雑談してないし業務外のこと喋らなくてメチャクチャこの職場怖いんだが…
0687名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-Y4Ud)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:30:27.50ID:XYdRV5YWa
おまえらレスありがとう
>>676のハードルのワイだ

契約期間六ヶ月ということはおそらくその間に
タスク遂行能力はもちろんのこと、「数字」をどれだけ上げたかが見られるんだと思われる
やはり地雷臭プンプンするな
0688名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-iC0Y)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:31:40.46ID:Ze5QWRj0a
挙げればキリが無いけど一番ヤバいと思ったのは
営業会議が月に2回あって、13時から22時まで会議してた事
20時終わりで今回は早く終わったとか言ってて草
みんな昼飯も食わずに会議資料作って、その資料に対して上司から無茶苦茶詰められる
ちなみに他の支店は30分くらいで終わるらしい

来週で試用期間終わるけどもう退職の旨は伝えた
何社か経験してるけどここまでヤバい会社初めてだったわ
大手こそヤバいというのが身に染みた
0690名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f66-Md9g)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:44:51.03ID:xchh4A950
>>687
地雷とは思わんが、内容を確認するのは本人の問題で受けるかどうかも本人次第だよ。

俺は外資で営業やってるが、設定された数字を達成できない場合はファイアー覚悟でやってるぞ。
0692名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Spb3-Ym8v)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:53:09.27ID:HiOxCLURp
退職済みだけど、前職の中小もそんな感じだったな
どんだけ会議あるんだって感じだった
品質会議、安全会議、収支会議、経営会議、部長会議、課長会議、…etc

課長職なんて実務やって客先対応して会議資料作ってマネジメントして会議で粗探しされてしょっちゅう日付変わってたな
昇進しても見えてる未来がそれなら誰が長いことそこで働こうと思うのか…
0694名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:43:59.67ID:iK8o18Y/0
会議なんてほとんど意味ないよなぁって連チャン会議疲弊した上司見ててそう思った
0696名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-WTq+)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:32:06.59ID:ynRriqan0
今日で最終日。
迷ったが退職する事にした。
10月から勤め始めて約3ヶ月。
年明けの月曜に社長に辞意を伝えたら金曜で辞めて良いと。
初めての零細で戸惑いばかりの毎日だった。
入社早々からこのスレにいたけど卒業です。
とはいえまた無職生活に逆戻り。
今後も他スレに来るかもだけど。

レスしてくれた皆、ありがとな。
0698名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-Y4Ud)
垢版 |
2020/01/10(金) 11:01:24.11ID:tZX8+k/Ca
ここの人たち源泉徴収問題大丈夫か?
自分もだが


a社でバイト中(令和2年の源泉徴収貰える)
b社(試用期間で年金保険未加入)すぐ辞めて数万の収入が発生。
c社は令和2年内に内定貰う会社としよう


この場合、b社が厄介なことになるわけで…
この点をどうクリアするかだな
0704名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-Y4Ud)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:49:55.62ID:tZX8+k/Ca
>>702
試用期間の時点では配布されないとこなら沢山あるかと
0705名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f24-bEKw)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:08:39.38ID:7OeuTwi/0
>>698
転職のことか?それなら簡単や。
社会保険未加入なら、その期間はバイトしてたことにすれば良いんや。
税務処理は知らん。
0707名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df1f-vCMi)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:34:52.67ID:QkSotX6g0
試用期間でクビになるやらかしって何がある?
0710名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df24-uhcM)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:12:17.14ID:NuvyZ7Rn0
>>702
ないというか、いつまでも出さないところは結構してある
人を雇用することになーなーになってる証拠
かたいこと言うなよ的な
こっちか割り切ってドライにシビアに行かないとね
でもまぁ言われて出すような会社なら辞めたほうが無難かな
0718名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW dfa7-MAID)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:04:32.46ID:fyCQh/tD0
常識のある会社はあるが、俺が今行ってる詐欺会社みたいなのはハロワなり労基なりから指導入って渋々入るみたいなのはある。
来週末でおさらばするよこんな社長崇拝会社。誓約書の連帯保証人について、会社に有利なことしかかかれてなくて拒否した親父がキレて廃棄したようだしww
0720名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:29:24.55ID:5Q26Zupua
協会けんぽに加入しているのに健康診断を自発的にやらない会社ってブラックだよな? 35歳以上で受けたい人は申し込んであげてるとか言ってるんだが
0722名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df24-oDAv)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:13:48.46ID:e+z/JT710
>>720
会社には「従業員に年に一度以上、健康診断を受けさせる義務がある」
という法律があったと思うぞ
0723名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMdf-vCMi)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:56:03.31ID:zeKYva50M
仮病で何かいい病名ない?
0724名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMb3-Y4Ud)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:57:14.91ID:D29nWpxeM
ジベル薔薇色ひこう疹
0725名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMb3-Y4Ud)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:00:22.21ID:D29nWpxeM
よく入社すぐや入社初日の昼に逃げ出したとかを一番悪だとする見方あるけどアレはちょっと違う(特に書類などを提出してないのであれば)

一番悪なのは試用期間過ぎ1年未満の退職だと思う
会社・労働者、双方にとってダメージがデカイよ



ただし、英雄になるのは入社初日の昼だと思うwww
それはまた別の話
0726名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-Aq80)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:02:58.07ID:FzpokajCa
>>725
職歴が1年(もしくは未満)だとある意味マイナスだよな。
アピールにもならん。むしろ足枷なぐらい。
辞めるなら早い方がいいもんな。
0730名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df1f-vCMi)
垢版 |
2020/01/12(日) 08:54:02.04ID:k6RBRX2H0
>>729
辞める為の仮病です。
仮病休みを重ねて退職に繋げたい
0731名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff6d-fJgH)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:01:44.99ID:/IgjO1Pw0
ぎっくり腰で動けないつってみるとか
出社できませんの連絡を繰り返して退社手続きの時だけ必死に歩いてます風を装ってさ
0733名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df1f-vCMi)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:26:40.25ID:k6RBRX2H0
辞めます、はいどーぞにはなりそうにないんだよなぁ
0736名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5fd4-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:35:11.50ID:5Ou6EvZp0
上司が自身でも理解してない仕事を丸投げしてくる
手探りで右往左往しながらとりあえずやって「これで良いですか?」と聞くと
「これで良いのかな?ほかの人たちに聞いてくれ」って返ってくる
もう訳が分からない
0739名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0f-O31s)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:19:04.31ID:fPdN92yvM
>>733
いや、そんな回りくどいことしてたら、説教されるし、下手こくと懲罰されるよ
まだ試用期間でしょ?
なら、辞めさせてくれるよ。
しつこいようなら、退職届を出せば辞めさせてくれる。
0741名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-Aq80)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:08:13.19ID:zFrljwrwa
>>737
いや、バレんよ。まぁ関連会社ならわからんけど。
多分、問題ない。実際にうつ(といっても軽度)で辞めたことあるし、別にバレんよ。
ただ鬱で辞めたと面接で言わなければだけど。
0742名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-XfFK)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:10:14.13ID:5vcSq0gna
コストかかってるいわれても
こっちは人生かかってんだよ

求人募集や教育に何百万円もかかってる勝手なこと言うなとか言われてもね
こちらにそんなこと知ったこっちゃねえんだよ
0743名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff6d-fJgH)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:46:48.92ID:/IgjO1Pw0
そうなんだよね
会社に気を使う余裕なんかないだろう、っていうw
残ったところでその会社が残りの人生に責任持ってくれるわけじゃないんだしね
0750名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff6d-fJgH)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:31:11.51ID:/IgjO1Pw0
辞める会社に気を使っても意味が無い
もしも辞める意思表示をして圧力かけてくるようなら「あ、やっぱ糞会社だ」と再認識しよう
あとはとにかく「いや、とにかく辞めますので」で押し通すだけ
怒鳴られようが嫌がらせされようがむしろ辞める材料が増えたと思うだけの話だよ
気の狂ったヒトモドキに「アホ」って言われても「お前に言われてもなw」で済むじゃん、気にする必要ないんだよ
0753名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df24-uhcM)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:53:27.88ID:DAUpzl6P0
病気とでも言わなきゃ、退職届から1ヶ月だか2週間だかは働かなきゃいかんことになるからかな?
俺は試用期間ではないが、去年夏に7ヶ月働いたとこをやめた時、
勤めて半年から有給が付くことを利用して、できるだけ出社日を減らしてやめた。
7月27日に会社の不満を社長にぶちまけて辞意、
8月9日を最後の出社とし、有給で8月27日までのぶんを消化した。
盆休みとか決まってたシフト休みを抜いたらちょうど最初の有給付与14日分の消化だった。
辞意から1ヶ月という規定だったが、12日の出社で済んだわけです。
社長以外には辞めること話してないが、小さな同族零細、当然噂は広まるわけで、
辞意から退職日までの間は腫れ物に触るかのような扱いだった。
おまえらそんなに丁寧に人に接することできるなら何でこんなに俺を追い詰めた?って、ほんとに人を嫌いになったわ
その12日間の俺の態度ときたら、とても勤め人とは思えぬほど横柄に過ごさせて頂いたよw
0755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f51-WTq+)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:47:19.23ID:+zZUO9w/0
>>753
試用期間中は有給無しの会社は多いだろ
だからその日やその週で退職になる会社は多いと思う
引継ぎもそんなにないだろうし
1ヶ月とかいたところでする事あるの?と感じる
0756名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spb3-o0Ca)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:20.33ID:f3hqruuXp
仕事内容がどうも自分に合わないので辞めたい
毎日仕事の夢ばかり見てしまう
こんな理由で辞められないかな…
0758名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spb3-o0Ca)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:21:47.66ID:f3hqruuXp
>>757
そうなんですか?
何か正当な理由?がないと無理だと思ってました
教えてくださりありがとうございます
0759名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f10-j7PF)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:27:38.02ID:A+DzhdzY0
>>758
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
(民法627条1項)
0761名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-Aq80)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:11:41.34ID:LFhsewE3a
精神的にダメージを受けてるなら、我慢せず辞めた方がいいぞ。我慢できるならすればいいけど、後になってダメージが蓄積されてからだと、大変だぜ。
0764名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-Aq80)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:38.16ID:LFhsewE3a
>>762
なら代行にまかせたら?金はかかるだろうが。
まぁ辞めるために頑張るしかないぜ。
0768名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df24-OQA1)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:40:59.19ID:bUVnWUwr0
>>766
就業規則に則るのが望ましいが、強制力はない
酷いとこだと退職したいなら半年前に言えとか
上司の許可を得なければならないとか
無理難題書いてあるぞ
0772名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df1f-vCMi)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:18:24.64ID:R+OHIvff0
試用期間途中でクビってあり得る?
0774名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df1f-vCMi)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:09:04.26ID:R+OHIvff0
自分から辞めるのもアレだからクビ宣告を待とうかな
0776名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f10-Bi68)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:55:40.94ID:DozHcWPF0
仕事無く干されてる状態なら、クビ宣告してほしい気持ちはわかる。
その方が得だし。
でも与えられてる業務があるなら
まずはそれを完璧にこなすことだよ。

与えられた業務が糞と感じてて、やる気わかないなら、
クビ待ちするより、自主退職が筋と感じる。
0778名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK03-91mU)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:57:08.99ID:6Q75kPTaK
長いチラ裏すまぬ
30歳男
11年県外で製造業をしていたが去年の夏に実家の事情で退職と同時に田舎にUターン
色々あって11月からやっと就職活動を始められた

1件目落ちて年末に2件目の面接をして年始に採用の電話が入り、1/7から早速出勤
果物の冷蔵庫管理と事務仕事

雇用条件の確認をし、昇給に関して聞くと少し濁されたので
5年目の人とお話することができた
「5年で5000円しか基本給上がってないですね」
え?は?
さすがに昇給率が設定されてないにしても昇給額がひどすぎる
ということで2日出勤しただけで辞めて来ました

転職活動は初めてなので軽くショック受けてます
たった2日で辞める旨を親や事業所の皆さんに話すのはかなりストレス感じました…

田舎とはいえ、1年1000円ペースの昇給はモチベーションが上がりませんわ…
0780名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK03-91mU)
垢版 |
2020/01/14(火) 02:31:51.96ID:6Q75kPTaK
>>779
ボーナスは年間通して3.5でした

求人票は 昇給実績あり としか表記されておらず
ハロワの人は、他求人票と比較されるのが嫌で昇給額や率を表記しない事業所もあります
ということだったので、率を表記していないパターンでいてくれと応募してみたんですが
率ではないにしろ額にしろ、全くやっていけるイメージが沸かなかったのですぐに辞めました…
0781名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ffd6-N0YW)
垢版 |
2020/01/14(火) 03:12:12.41ID:MY8/WabH0
>>775
自分試用期間クビくらいましたよ
バス通勤で1本早いと(7:40着)会社施錠されてるから1本遅らせて通勤(8:10着)してたらやる気を感じないと

勤務開始は8:30
バスもちょうどいいのが無かった
0783名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-u47t)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:39:35.44ID:4OOf5Bz70
>>772
試用期間途中だからこそあり得る
0787名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-MAID)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:35:53.30ID:h+xg30oia
6日から入った詐欺会社、今週末で退職する宣言してきたよ。した途端に、朝礼や掃除タイムから全社員に嫌がらせにしか見えない露骨な塩対応とられたわ。
仕事は何もやらせてもらえないし、パソコンは触れないし、社内にある本すら読ませてもらえない。
とにかく暇、暇、暇。これがあと4日もあるとなるとしんどいわ。
0791名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f35-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:40:49.57ID:Exgtbwrv0
>>778
休日日数を面接で濁されて、内定承諾した後の
入社1週間前になって求人票と違うから内定辞退した事ある。

長く働いてしまってから、その昇給額に気付くような事にならなくてよかったね
0793名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dfef-Md9g)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:14:39.42ID:g4NqB3P00
出勤して会社から自分宛に出社メール
退勤時に会社から自分宛に退勤メール

証拠残して、未払いの残業代は利息つけて過去2年分は支払う義務あるから、必ずもらえるボーナスと思えばいい
0795名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f15-AFO5)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:47.31ID:kFdWvb6F0
試用期間とは、採用後に実際の勤務を通して従業員の適性などを評価し、本採用するか否かを判断するために企業が設ける期間のこと
逆に言えば、実際の勤務を通して会社が自分に合っているか否かを判断するための期間
合わないと感じたら躊躇することなく辞意を示せばいい
0797名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK13-91mU)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:14:39.75ID:6Q75kPTaK
>>791
そういう言葉かけてもらえるだけ今はとてもありがたい

年1000円ペースの昇給を「田舎だから」という一言でさすがに片付けられませんよね
ちなみに前の会社は昇給率1.75でした

次の求人に応募しようとしている最中ですが、その件で自分の中でショックの度合いが大きかったらしく
なかなか気分が切り替えられずにいるところです

応募先は決めてるんですが、志望動機やらがうまくまとまらずに、気分も切り替えられずモヤモヤしています

転職活動は大変ですね…
0798名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK13-91mU)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:31.51ID:6Q75kPTaK
>>796
確かにそれは言えてます
昇給あっても賞与無しなんてざらですね

ですが、年齢的に定年まで30年あるんです
30年で基本給がたった3万しか増えないとわかるとモチベーション落ちますよ
ちなみに基本給は14万でした
0799名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff15-Ixcs)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:25:41.64ID:RB+KunyH0
慌てて決めたらあかんな
0801名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKd9-rk3O)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:02:11.66ID:BU3FZ/kTK
>>800
はい、そこは深く考えて無さすぎだと思いました
もっと業種を理解して応募するべきでした
条件ばかりに目がいき、業種と給与の分析が不十分でした

やはり製造系は他業種より給与が高めなので狙おうかと思ってます
前業種も製造なので、志望動機さえしっかりすれば次は大丈夫かなと思います
0802名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM8a-pHg/)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:09:58.25ID:cxa5sljsM
>>787
退職宣言して承認された後、退職日までが辛いんだよ。
もう辞めるとなると、露骨に投げやりな対応をされて辛いし、1日がとても長い。

・今日は何をしますか?・・・何もやらなくていいよ
・資料や図面を見ていると・・・もう、ここの会社の事を覚えても仕方ないだろ
・質問すると・・・今更そんな事を知ってどうするの
・改善や感じた事を指摘すると・・・辞める会社に言っても無意味だろ

俺は11/28に申し出て、末日で無理に承認してもらい、29日だけ1日出社で済んで助かった。
引継ぎの指導を受けていた先輩に、「(29日は)休めばよかったじゃん」って言われたわ。
朝礼の時、1ヶ月お世話になった皆さんにきちんと挨拶して、お礼言って辞めたかったからな。
0804名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2d35-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 05:06:17.79ID:rfvVqi1V0
試用期間中なんですけど、試用期間ではなく
3ヵ月間は契約社員となって、問題なければ正社員になるらしい。
でも無理そうだと思ったら、契約期間終了とともにバイバイされちゃう人もいるらしい。
それを考えると毎日不安です。貯金50万しかないから
マジでヤバイ。前の会社はブラックだったけど
前の会社にいればよかったとたまに思う自分が悲しい。
0805名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2d35-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 05:33:24.51ID:rfvVqi1V0
面接では普通に働いれば誰でも正社員になれると聞いてたんだけど
甘かったな。試用期間は契約社員と聞いた段階で
疑ってかかればよかった
0806名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fe10-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:29:10.28ID:n1LK4F6V0
>>781
そんな碌でもない会社クビにされてよかったやん
0808名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-L3Po)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:33:01.03ID:dMGHWzXKa
>>802
とりあえず金曜まで欠勤にしたよ。流石に何も言ってこなかった。行けば行った分時給換算で1100円貰えるが呆然として座るだけってのも拷問だし。
>>775
以前食らったことあったぞ。未経験の盤屋の仕事覚えるのが精一杯であれこれ言われて作業してた時に社長から給料明細を手渡しされて、その時の態度が気にくわないで次の日クビになった。
0811名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd82-B/pK)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:49.72ID:lde5zLq+d
日本の会社じゃ1-2ヶ月前に言うのは常識だよな。
法だと2週間前は事実として、引き継ぎせずに迷惑かける奴は今後就職できなくなるように、何日前に退職申し出たか採用企業が見ることできるサービスあればええのにな。
0818名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e124-7ABd)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:37:56.73ID:yGUy6RVZ0
>>802
1ヶ月ということは試用期間だね
有給もないからなぁ
しかも辞める場合、辞意表明から1ヶ月働かなければみたいな決まりがほんと邪魔くさいね。
バックレたり喧嘩して辞めるとそれまでの賃金払わない会社あるからなぁ
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e124-7ABd)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:40:57.66ID:yGUy6RVZ0
>>811
あんたがいう期間に引き継ぐ作業は会社が考えることだよ。
長く勤めてたくさんのノウハウを持ってたなら引き継ぐことも課せられるだろうけど。
試用期間でそんなこと課せるのを当たり前というなら
あんたんとこブラック企業の見本よw
0820名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 86ee-pVdB)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:47:34.61ID:uEKXGaoq0
11月21日から働き始めた会社で試用期間2ヶ月
1ヶ月働いてどうしても自分には向いていないと思い辞める事を伝え1月21日までということになっていたのですが
退職日までもう少し、という時にいきなり
"そんな理由で辞められると困る。"
と言われ日を退職日を伸ばされそうです
やはりこんな身勝手な理由だと辞められないものですか?
0824名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM29-R2qk)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:59:14.94ID:1fQcuJg1M
辞めさせてもらえないなら会社と自分の間に労働局に入ってもらうこともできる。
人手不足で心配なら残ったらいいけど、その選択をしてあなたの人生がどうなっても会社は何も責任とってくれないよ
0828名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4202-B/pK)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:47:08.18ID:rMY57/DP0
まぁ、めんどくさいことになってもいんじゃない?
同じ業界だと噂は巡り巡って自分に火の粉が降ってくるだけだし、どこで誰が繋がってるかわかんないしね。

好きにさせたらいいと思う
0829名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6ea8-IzdR)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:55:40.94ID:FAu5+A1G0
勝手に退職日を決めたわけじゃなく会社と相談して決めてあって
提出した退職届で明文化してあるなら退職日の変更に応じる必要は無いね
義理を感じて残りたいなら話は別だけどそれは本人次第
0830名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM52-XFr9)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:43:46.10ID:t1dPKWX4M
入って1週間だが、雰囲気に馴染めず就活を始め、来週面接が決まった
1週間なら社保の手続きされちゃってるかな?
0832名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM52-XFr9)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:24:30.47ID:t1dPKWX4M
>>831
普通に勤務1週間って書いたよ
0836名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 91ef-B/pK)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:02:30.92ID:oDOw8nMr0
そういえば、とある会社の面接であまり興味なくて断ってたのだが、しつこく面接で2時間も迫られて、給与80万出すと言うのでしぶしぶオッケーしたけど、一つ案件取れなくて40万しか払えないと言われて2週間で辞めたことあったな。
0838名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 911f-XFr9)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:12:11.32ID:lhWIY5dD0
>>834

人間関係ですね
一緒に仕事するチームの雰囲気やノリがどうしても合わなく、精神的にやられたことが大きいです
0839名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 911f-XFr9)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:15:42.30ID:lhWIY5dD0
>>833
面接で必ず理由を聞かれるだろうから、理由作らなきゃ
試用期間はバイトってことにできないかな
0841名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f924-ifYz)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:19:53.17ID:xFT3pQ+90
>>781
遅刻ならともかく就業時間に間に合ってるのだからそれは違法行為では?
0845名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8209-cBaR)
垢版 |
2020/01/16(木) 06:38:57.02ID:kPDO9Kc00
3ヶ月働くと2日有休貰えるのですが、退職願い出すときは、有休の2日分を請求した、退職日を書けばいいですか?
それとも、使わずに退職すれば
0846名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM99-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 06:42:31.31ID:MkOo5kKjM
>>845
その分も入れた退職日だと思うけど
上司に確認したり人事に確認したりしたらどうかな?
そこの会社次第だし
0848名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8d15-tokz)
垢版 |
2020/01/16(木) 07:54:33.27ID:70XmqeOL0
試用期間中の退職で戸惑っているようでは、何をやっても上手くいかないのでは?

試用期間中の退職は、ハードルの高さで例えると10cm
3年勤務した会社の退職は30cm、10年勤務した会社の退職は60cm
人生には退職以外でも多数のハードルがある
0849名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a9a7-L3Po)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:22:59.20ID:Viw5W9zE0
伝達事項やラジオ体操の朝礼はともかく、
宗教じみた冊子の「職場の教養」を毎日ローテーションで読ませ、どうでもいい感想をこれもローテーションで言わせる活力朝礼のあるところはブラック。はっきり言ってあれは洗脳だな。
0850名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW f924-CQEk)
垢版 |
2020/01/16(木) 09:25:08.14ID:NZFy05s50
>>781
自分も不動産会社に入った時そんな感じだったなー
営業時間が9:00からだから8:45からみんなで掃除なんだけど
何故か8:30より前には来てないと「やる気を感じない」と
勿論営業時間終了後に後片付け等も有り
でも勤務時間は営業時間の9:00〜18:00で計算
残業代とか一切無し
仕事中は常に監視カメラで社員の同行を社長がチェック
パソコンはサボり防止で共用の一台以外はネットも繋がってない
ちょっとでもミスがあるとパワハラ
即辞めたわw
0855名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ae15-aXdm)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:57:39.46ID:q+IwhuDk0
>>854
どした?
0857名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM52-XFr9)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:08:51.76ID:MybiUVQ6M
>>856
自分から切り出さなくていいから羨ましい
0860名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM99-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:37:16.42ID:CqBjzWDqM
>>858
いきなり変わった初日は大混乱で職員も対応できてなくて面白かったけどな
0861名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM99-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:41:10.04ID:CqBjzWDqM
>>848
自分の場合は
仕事をやめるのは0センチ
再就職をするのは10メートルのハードルができる
なのでお金貯まるまでは辞めれない
0862名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4989-Ye5k)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:40:56.14ID:BVGHXp4X0
コミュ障でクビってマジであるのか
怖くなってきた
0866名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cdd6-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:31:43.54ID:GR8mGQay0
しかし>>856は能力不足とまで言われてるんだから、
仕事に支障が出るほどだったってことだろう
コミュ障ならたまには質問して
「疑問解消&ちゃんと質問できるし要所をケアしたいい質問でしょアピール」しておけ
0867名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 911f-XFr9)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:55:10.07ID:wOFa8CSt0
試用期間に辞めたいって言っても、就労規則通り1か月いないとあかんかなぁ
まだ2週間でたいして受け持ちの仕事もないけど
0870名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cdbc-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:47:46.65ID:e8hnyTUy0
俺も死ぬほどのコミュ障で何回もコミュニケーションが取り辛いと職場の人や、あるいは取引先から社長に苦情も来たそうだが、それでも試用期間でクビにならなかったけどな
寧ろ自分から辞めるって言いづらいから、試用期間でクビにして欲しかったにも関わらずだ

結局渋々自分から退職を申し出たよ
コミュ障には退職を伝えるのは清水の舞台から飛び降りるよりキツいのに
0871名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cdbc-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:50:22.63ID:e8hnyTUy0
>>866
コミュ障にはその先輩に質問するっていうのが死ぬほどキツいんだよな よほどの重大事でない限り

コミュニケーションを極力取りたくないから
なるべくネットで調べて自分で解決しようとする
0872名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-FG+V)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:45:07.17ID:xFeGBUF6a
試用期間で退職しました。
退職後なかなか給与明細が届かないので電話はしにくいので、書類を送るついでに郵送してもらえないかと文書で頼んでみたら、会社から書類郵送ついでに文書で返事が来て、「他の書類と一緒に既に郵送済なので確認してください」と書いてありました。
ですが入ってなかったのは確実で封筒ごと全て残してあるので再度確認もしました。
別に明細は無かったら無かったでいいのですがこのまま何も連絡しないでいたら
実は私が探したら見つかったのに報告や謝罪もせずに済ませる失礼な奴だと誤解されませんかね?
また何か書類を送る時に「確認したけどやはり入ってなかったですが無くてもいいので源泉徴収票は急がないので送ってください」と書いて送った方がいいですかね?
0875名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-FG+V)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:11:38.92ID:xFeGBUF6a
872です。
ありがとうございます。
ネットで調べたら給与明細は会社に郵送の義務はないとか取りに行かないと渡してもらえない会社もあるとかでて来たので、あまり強気に言えないなあと思ったのですが普通に見当たりませんでしたと返事しようと思います。
向こうが送ったと言ってる以上は手元にはないだろうひ再発行してもらえるんですかね。
0878名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-FG+V)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:17:13.78ID:tv9OrOBba
おっしゃる通りもう明細は無くても構わないのでこのまま何も連絡しないで終わりでもいいんです。ただそれだと、会社は何も言ってこない=見つかったと勘違いされて「なんだ、探せばあったんじゃない」って思われたら悔しいなあと思ってるんです。
だからと言ってもらってない事をまた連絡するのもやれ再発行だのと面倒なことになりそうでどうしたもんかなと。
0879名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6eef-0hUg)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:42.38ID:fBdAiNaU0
気に入らない奴はいじめて排除する部署に新卒で配属されて6年…

有能は辞め辞めw
なーーーんも実績なくて上のオッサン崖っぷちw
早く俺を辞めさせたい課長焦りの陰口連打w連打ァwww
しかぁしwwww
6年耐えた俺が辞めるはずもなくwwww
好き勝手悠々社内ニート生活wwwww

血反吐吐いても辞めねぇわ
何の実績も上げてねぇクソ部署が瓦解する様を社内ニート最前席で見ててやるよマヌケ共
0881名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2d35-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:47:04.36ID:To4V9dQm0
>>856
あなたは俺っすかwww
0882名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-9xZB)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:50:37.37ID:mkQRt9IGa
試用期間中で教育担当が固定で付いてないんだけど
定時になるとみんな、上がっていいよお疲れって言われるの
だも残業で残ってる人もいるからなかなか帰り辛いわけ
0885名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 911f-XFr9)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:25:59.28ID:Top1bFHX0
退職代行での退職って、就業規則の退職までの期間関係なしにすぐに辞められるの?
0908名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 071f-zXgt)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:47.50ID:kbSPTAHs0
体調不良で退職を願い出たらすぐに辞めさせてくれるかな?
0911名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa1f-d+XR)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:01:09.85ID:A9nqksska
昨日本社から上司が来て退職の面談する予定だったのに一向に来る気配無くて、定時後に連絡したら忘れてたらしい。
こんな無能上司がいる時点で終わってるし何の未練も無いわ。
有給もフルで使って辞める。
0912名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f02-dry8)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:04:59.08ID:AXNGeKAX0
それが重大案件でその日話せないと何億もの失注するような話だとしても君は他人のせいにするのかな。
自分が用事あるならしっかりフォローするのが仕事だよ。
無能は誰?
0917名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa1f-d+XR)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:53:25.54ID:A9nqksska
>>912
一昨日上司が自分から「明日行くから」って言ってきて俺はただ待ってただけ。
そもそも前日言った事忘れるなんてありえんから、単純に来るのが面倒くさくなっただけだと思われる。
そんな人間のフォローなんてアホらしいわ。
0921名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa1f-d+XR)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:28:23.16ID:A9nqksska
>>919
退職の旨は伝えてある。
具体的な日にちとか手続きとかを話す予定だった。
こういう対応されるなら俺だってわざわざ対面である必要は無いと思うけど、そこは俺が判断できる所じゃないだろ。
上司が来るって言ってんのに来なくていいですって言える程お前は図太い神経してんのか?
0922名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f02-dry8)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:31:18.11ID:AXNGeKAX0
来ない上司は責めるくせに、来ないことに対してその場で電話して言うことは出来ないのかよ。

おめーがこねーから今電話してんだけど、電話が嫌なら40秒で来い、と言えばいんじゃねーの?

言葉遣いは君の好きなの選べばいいけど、それを伝えないのは君の怠慢かと。ここに書き込んで君のその問題は解決したの?
0925名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f5e-rCPF)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:55:40.51ID:CqOm6Q2t0
先日、現在の職場と同業他社に行き、今日意向を聞かれたが断った。
同じような仕事だと良し悪しもわかりやすいし、良いことしか言わない役員や担当者よりも現場を見たり、声を聞く方がわかりやすい。
実際工場長に聞いたが、毎日残業2時間やらないといけないほど仕事量が多いそうで、少数精鋭でかなり効率よく予定を組まないとこなせないなと思った。
とりあえず今の職場の方が緩いし、もう少し考えてみようと思う。
0934名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c724-VSMm)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:44:04.99ID:fBcGfzDV0
お菓子なんか渡したところで辞めた人間は漏れなく悪口言われるからね
あげる必要無し
辞めて悪い事1度も言われてない人見た事ない
というか世の中そういう辞めた人間の悪口言わずには居られない
ゴミ人間が多いって事だ
0935名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:54:21.69ID:qhGhRX3ur
同じ日に入社した人が3日で辞めた
自分も辞めようと思ってるから先越されて複雑
確かに他の人たちは辞めた人の悪口言ってるわ
社長に至っては経費返してもらえだの3日分の給料払うなだの言いたい放題らしくすごい
でも辞めるけど
0936名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fcf-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:25:13.94ID:uazF6xcL0
5年勤めた会社はお菓子渡したかな
何言われようが世話になってたのは事実だから別に気にはしてないよ
0937名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f15-rW/g)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:32:45.55ID:0Io8rnIb0
>>935
こんなの面接で会社の雰囲気や求人票から危うい感じ読み取れんかったんか?
0942名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 071f-zXgt)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:39:37.57ID:H7JQGzqb0
>>941

なんて言って辞めるの?
自分も1カ月目なんで参考にさせてください。
0943名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f12-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:24:27.24ID:jBAI2c+Z0
俺も試用期間で辞めたい。
朝4時起きからノンストップで夜の7時まで仕事で、現場から置き場まで戻って積み込みして、その後、社長のありがたいお説教を短くて30分聞く。
未経験と面接時に説明したのにも関わらず、何も説明なしに早くやれよ!と、怒鳴られる。
応援で来た職人に、良く2ヶ月も続いてるなとビックリされて、マジでヤバいところだなと再認識。
皆んな一週間で飛ぶみたい。
因みに、朝早く行って社長を待っていたら
何故か怒られました。その日の気分で八つ当たりが酷いので、攪拌機で顔面混ぜてやろうかなと思います。
0944名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 2708-1Wqm)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:40:16.12ID:PxHp3x0x0
>>942
自分の場合は入社前に人事考課の評価システムや労務環境改善の為に社内システムを再構築していくから力を貸して欲しいって話があって入社。
蓋を開けてみたら従業員向けのアピールだけで、実際にはシステムを変える気のない経営層の言いなり。

提出した改善計画は目を通されることなく捨てられる状況…

上記の気持ちを伝えた上で、この会社に自分は必要ないと思うし存在意義が感じられないので退職すると率直に伝えるつもりです。
0946名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 071f-zXgt)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:06:53.73ID:gFyQ77k00
>>944

経営陣に言いくるめられないように頑張れ!
上手く辞めれたらいいね
0947名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c724-VSMm)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:21:46.49ID:eWWmleaf0
>>943
朝の支度にどんくらい時間かけてるかにもよるけど
職人系なら就業時間はそんなもんじゃね?
大体12時間勤務みたいな感じでそこに
現場が遠ければ移動時間もプラス思考される感じ
職人が良く続いてるなって言ったのは
モラハラパワハラの事のみだと思う
0949名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c724-VSMm)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:32:40.42ID:eWWmleaf0
よく読んだら未経験者かすまん
現場監督とか施工管理基準で話してた…
下請けの下請けみたいにちんみりやってる零細の
何の資格もない様な職人なら
8時間勤務にプラス移動時間程度が普通だな
0950名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f12-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:37:43.45ID:8Q6tg8Is0
>>947
前の日に準備はして、朝職場で社長を迎えるわけ。
朝早いことに不満を言ってるわけじゃないから。
てか、俺だけ10時、昼、午後休憩なしでノンストップ。
全部一回で覚えろと言われて、全てメモして
段取りは組んでる。
前いた社員さんは、全て出来る方だったのにも関わらず、毎回社長の気分でごちゃごちゃ文句言われて辞めてしまったみたい。
朝の支度云々だけど、前に社長が忘れ物をして
それを俺のせいにして怒鳴り飛ばされて、舐めてんのかてめぇーはと言われてから、早く言って二重確認してる。
0951名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f12-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:41:44.14ID:8Q6tg8Is0
ちなみに、今日は朝から次の日の朝の7時まで現場やらせようとしたから、流石にそれは無理だと言ったら、そんなんだったらやらなくて良いとかキレられた。まぁ夜勤はやるんだけど。
0954名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4757-csn5)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:48:16.25ID:3UGfR+fV0
>>944
もったいないで。
そんな仕事をしてるフリしてるだけで、給料もらえる会社はないでwww
ほとんどの会社は、給料以上の仕事させる会社ばかりやwww
0955名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr7b-dry8)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:56:12.44ID:Mb9se5nKr
>>944
だからこそ新しく採用して、それをやってくれって話だろ。やる事が決定してたら外部使うだろ。
関係者の説得も仕事のうちなのは当たり前すぎて何言ってんだか。
これに反論あるなら辞めた方がいい、向いてない。
0957名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c724-1Wqm)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:30.35ID:UJuU+i5d0
>>955
採用時に改善を進めたいと言っていた直属の上司に、改善は建前で進める気はないと言われた。
他の上層部にもかけあったけど面倒なことはやりたくない、今のままでいいという回答ばかり…

なんとかきっかけ作ろうと、現状のシステムのままベンダー変えるだけでコストダウン出来る提案書作ったけど、別にコストはいいんじゃない?会社はうまく回ってるんだし。と言った感じ。

だから自分には合わないと思ったし、辞めてきました。
0959名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c724-1Wqm)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:57:23.39ID:UJuU+i5d0
>>946
ありがとう!
何もしなくていいという会社で一般的には楽と言われる環境だったと思うんですけどね。
逆に何か新しい行動を起こすと怒られる、謎の始末書を書かされる環境で自分には合わなかった。

他の方も言われてるように、こんな楽な環境はないよ?と引き止められましたが、無事に辞めてこれました。
0961名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f12-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:37:50.31ID:8Q6tg8Is0
>>960
いや待たないと思う。
久々に友達にあったら、なんか人相が変わったって言われて、実家に行ったらお前鬱っぽい顔してるぞって言われた。
確かにちょっと死んだら楽かな〜ってフワーって思ったりしてる。
0963名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-d+XR)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:03:33.85ID:H4Cn8eL3a
質問させて欲しいんだが、
入社して3ヶ月目で今日退職の旨を伝えた。
今の会社は入社2ヶ月経つと有給が付与されるようになってて、俺も少ないながら1週間ほど有給がある。
退職にあたって、もちろん使えるものは使いたいんだけど法律が定める有給じゃないと思うから、有給使用を認められなかった場合はそれに従わないとダメなのか?
ちなみに就業規則には、有給の時期をずらす場合があるとは書いてあるけど、拒否できるような事は何も書いてない。
0964名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f02-dry8)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:09:16.05ID:eKeoOkcU0
就業規則の方がゆるい場合は、ゆるい方の権利が優先。だから、使う権利はある。

ずらせるのは、業務上の調整だから、引き継ぎの日程的にダメなら先延ばしって事。

もちろん有給は在籍期間中しか使えないのでどうしても使いたければ退職日を延ばしてもらうことになる。
0973名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f40-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:07:34.03ID:FFSbloPF0
今の会社、試用期間が合計3ヶ月あります。合計というのも、この会社は試用期間を分割しているんです。

最初の試用期間は2週間で終了して、合格した場合は新たな試用期間(次からは1ヶ月〜1ヶ月半)をスタート
して、最終的に3ヶ月目が終了したら、正社員にするか決定すると言われました。

それで、来週の月曜日に面談して、最初の試用期間の結果を言い渡されるのだが、合格だったとしても辞めよ
うと思います。理由は以下の通りです。

・契約書では、試用期間は日給1万円で定時終わりとなっているのに、平気で残業させる。
・勤怠管理させていないので、残業代なし。(契約書や就業規則にも、残業代を出すとは書いていない。)
・就業規則では12時〜13時は休憩のはずだが、ろくに休憩できず、ほとんどの社員が働いている。私も早速
 昼食ぬきで働かされました。
・9時始業なのに、15分前に出社しなければいけない。

こんな感じです。残業代については、本当に出ないのか面談で聞いてみますが。マジで残業代なしだったら
引き留められても辞めてやります。
0975名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf6d-8W4m)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:38:22.57ID:zZOWwQA20
俺だったら残業代が出ると確約されても昼休憩がろくに取れない時点で辞めるわ
法的にもアウト過ぎるだろ、営業や運送会社のドライバーみたいに他の時間にむしろ多めに休憩取れるならともかくさ
0977名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f40-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:40:07.06ID:FFSbloPF0
>>973です。
客先に行って、電話機器やインターネット機器を設置したり、トラブル対応する仕事なんです。
基本的に、一つの客先の仕事が終わらなければ、12時になっても休憩できないことになってます。

先日は、一件の仕事が14時ごろ終わって先輩たちと昼食を食べようとしたら、会社から電話が
あり「急だけど、すぐに次の客先に向かってくれ」といわれました。一旦会社に戻って、先輩
が休憩も昼食もとっていないと軽く抗議しても、へらへら笑いながら「大変だろうけど頑張ってよ」
と言われてしまいました。結局、昼食を食べられず。

昨日は、技術実習が上手くできないからって、12時になっても休憩させてもらえず、12時30分
から13時までの30分しか休憩させてもらえませんでした。

内勤の人たちも、碌に休憩せずパンやコンビニおにぎりを食べながら仕事してます。

あと残業代の件ですが、これは本当に不明瞭です。契約書には「試用期間は日給1万円」と書い
てあるだけで、残業代について触れられていません。就業規則には賃金の項目がありますが、
一言だけ「給与は能力を査定して決定する」と書いてあるだけ。このページだけスカスカですよ。

それじゃ来週の月曜日に、私としては辞める前提で面談します。長文になってしまい申し訳ない。
0978名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-PVgB)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:56:59.91ID:Gv79zwu2a
>>973
9時始業=その日の仕事が始まるんだから15分前は問題ないでしょ。
45分から9時まで錆前残業や掃除や朝礼やってんなら糞だが。

でもサービス業なら1時間前に来て下準備したもんだけどな。PやTの大手電機のカスタマー部門でもそれが当たり前だし。発注部品がトラックで届くのも8時〜8時半とかザラだし。
0981名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf6d-8W4m)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:04:23.75ID:zZOWwQA20
ID:Gv79zwu2aみたいな時間外拘束や労働を厭わないどころか他人にまで押しつけたがる馬鹿が居るから怖いんだよな
0982名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7fef-D7No)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:56:45.13ID:twk2eJ3A0
俺なんかが頑張っても何の意味もないんだよ
ただただむなしい
0983名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f6d-VSMm)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:18:06.22ID:rNFRALp90
>>980
義務じゃなくても実質義務みたいなもんだけどな
例えばみんなが必ず15分前には来てるのに一人だけ5分前
みんなが30分前に来てるのに一人だけ15分前に来る
それだけでも悪口言われ放題みたいになるもんだからな
下手したらイジメの対象にされたりするし
それで強制じゃないからセーフ言われてもねぇ
0985名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa4b-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:43:05.63ID:lmQiPYvza
>>977
どこ行っても理由つけて辞めそう
0989名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f5e-rCPF)
垢版 |
2020/01/27(月) 06:26:55.01ID:OpqZuQ890
先日、現在の職場と同業他社に面接に行きましたが、気になったことが。
有給休暇ですが、ゴールデンウィークの時期に5日間強制的に使われるとのこと。
有休を使う人と使わない人の差があるので強制的に消化させているようで、
中には有休を消化して欠勤になっても休む人がいるとのことでしたが、
それはその人の問題なので他の人が巻き込まれるのもなんだかなぁと思いました。
初年度は入社後半年で10日付いて、5日消化でも年間120日程休日があるので足りるでしょと言われましたが、
インフルエンザなどちょっと重い病気や事故では5日間だけでは足りなくなりそうですし、今の職場は年間休日が113日で有給消化も余程のことが無い限り使えるので、
休日と有休を足すと大差ないなと感じました。
その他、仕事の面でも不安があったのでお断りする形となりましたが、
「うちはブラックではない」といっていた割に疑問がわく部分があるなと思いました。
最近は2時間残業続きで、昨年入った人がまだ有休は付いていませんが
体調不良で始業から2時間遅れで会社に来ましたが、欠勤で給料が減ったり、有休を充てるのももったいないので体調に合わせて、
残業したりしなかったり時間を決めたりしたほうが良いなと思っています。
0991名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 06:59:27.30ID:IKheV1DMp
ん?って少しでも思った会社って続かないよ
前社と比較するんなら転職なんて辞めた方がいい
0992名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-IJ7F)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:31:37.36ID:+Gfa4WmFM
試用期間3ヶ月で、現在1ヶ月半経とうというところだけど、
今日辞意を伝えてくるよ。
不安で夜目がさめる様になったし、咳が止まらないし、
このまま続けられるビジョンがまるで見えない。
社会人やっててここまで追い詰められたのは初めてかもしれない
0999名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-IJ7F)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:11:15.96ID:+Gfa4WmFM
>>993
会社の情シス部門
直近で勤めてたのはシフト制のシステム監視運用だったんだけど
しょっぱなから任される仕事多すぎて心労はんぱないよ
俺には無理だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 16時間 52分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況