X



【30代】有職者の転職活動【有休3】 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 18:49:34.66ID:JhnVZdQV0
●30代でお勤めしながら転職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
――――――――――――――――――――――
前スレ
【30代】有職者の転職活動【有休0】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1476972771/
【30代】有職者の転職活動【有休1】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1541037675/
【30代】有職者の転職活動【有休2】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1551958168/
0851ブラックメンから国民を守りたい党
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:45.71ID:PcWZyve00
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 10:39:22.48ID:QTQTNRJk0
パワハラしんどいから転職活動本気で始めたけど
職決まるのが先かメンタルやられるのが先かって考えてしまう。
無職になるのはめちゃ不安だけど、もう会社行くだけでもしんどいんだよね
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 19:53:23.08ID:PHp9w5jK0
>>855
内定ブルーって言葉あるんだw
確かに環境変わる前はドキドキする気持ちと憂鬱な気持ちがあるよね
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 20:51:48.14ID:OP+IDe7a0
俺は3月にやめるの決定

就職先決まってない(早すぎても就活出来ないし)
12月から本気出す
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:25:53.11ID:Hnun9f470
core30の研究開発に内定貰えた
第1志望だったから嬉しい
面接終わって家帰ってすぐに連絡きたからびびったわ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 23:59:51.23ID:Hnun9f470
中小から脱却できて良かった
しかも異業種だったから、とにかく自分の経験をアピールすることと企業勉強をガッツリやった上で望んだことが良かった
中小と大企業の経験両方活かせるようなキャリアにしていきたい
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 00:03:45.11ID:okwn9wc+0
>>861
おめでとう
ちなみに何歳で年収いくらぐらいか聞いてもいい?
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 00:40:42.36ID:Ze62oQ3i0
現職で退職理由話すときは本当のこと言うもん?
業界の生産性が低いことと縮小化が進む職務内容のため将来性がないと感じての転職なんだけど、会社自体を悪く思ってるわけじゃないから本当のこと言おうと思ってる。やっぱ嘘の理由考えるべきかな?
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 00:59:25.10ID:okwn9wc+0
>>863
何も隠すべき点ない気がする
あとはぐちっぽくならず前向きに伝えられるかどうかじゃない?
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 01:24:33.91ID:R1a6fvvN0
>>863
その理由なら良いんじゃない?
俺は年収アップと仕事の幅を広げたい、って理由でその通り面接で伝えたよ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 01:31:03.98ID:Ze62oQ3i0
>>864
そう?ほんじゃ本当のこと話すか
いやなんか「乗りかかった船が泥舟だったからって降りる気か裏切り者!」とか思われそうで怖くなっちゃって…
上司にも同僚にも本気で感謝してるから最後に嫌われたくねーなと思ったらなんかさ
愚痴っぽくならんように気をつけるわ
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 01:40:01.36ID:jlKhWFQ70
正直に話してもいいけど
6割以上は「家業をつぐ」とか嘘ついてるぞ

まぁ、会社の間柄とかあると思うし好きにしろ
ビジネスライクなら本当の事言ってもいいけど
関係の良い職場なら俺は言えないね
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 02:09:05.48ID:UX/No1GI0
同業種大手への転職なんだが、なんと言ったら良いもんか…
転職先は本当のこと言って、同社の別業界と誤魔化すかな…
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 02:35:29.65ID:qbf92efE0
「田舎の気楽な企業で働きます」って言った。
現在地より郊外になるし、なんでもやっていた現状より、おおきい組織に入って細分化されるから
今の会社は立地しかメリット無いんですよ
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 05:08:05.83ID:cJ7MpaQ/0
転職を考えています。

経理事務の経験があり、他社(今は不動産会社で働いております)に転職しようと考えております。
転職理由は給与の少なさです。

転職に際してパチンコ業界からそれ
となく良い返事を頂きそうなんですが、パチンコ業界の会社の転職はやはりやめといたほうがいいでしょうか??
パチンコ業界でも経理事務のお仕事になります。今より給与が月で5万程あがり、生活は不自由なくできそうです。年収も今より100万程あがりそうです。よろしくお願いします。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 07:02:41.61ID:8H+D1F+T0
あー今日も面接だ

もう疲れた
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 19:18:57.52ID:jXCEMlix0
>>870
給与が低い→だから給与が高いとこ行きたい
いいんでね。
20代なら兎も角、30代となると他社で通じる資格ないなら、給与上がるだけで良案件よ。

あー20代もっと資格取れば良かったな。30代、こんなに勉強意欲無くなるとは思わなかったわ。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 20:38:28.78ID:R1a6fvvN0
>>873
俺ITで他の業界知らないんだけど資格ってどんなのあるん?
経理は簿記くらいしか知らんし、製造業とか全くわからん
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:06:39.64ID:Ze62oQ3i0
>>870
ネタで言ってんのかもしれないがマジレスするわ。何歳か分からんけど、自分の人生本気で幸せに生きたいなら真剣に自己分析と業界分析しろ。本とかビジネス関連のニュース読んでるか?読んでないなら読め
一人でも多くの人が幸せを掴んで欲しいと心底思ってるから言った。もちろん強制はしない
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:37:59.49ID:qdquiFFA0
本読むのは嫌いじゃないんだけど、どういった本を読めば良いのかわからん
資格の本だったりお金の本だったり思考の本だったり色々ありすぎて
業界に関係する本以外も読んだ方がいいよね?
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:45:44.51ID:5ZKvugx00
来月面接だ
早く決めて辞めたい
決まらなかったらもう契約社員でもいいかな
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 23:05:12.16ID:L2HzDCs90
>>874
web系だけどわかる
よく「資格があれば」と聞くけどあれってどの業界の話なんだろう
俺は20代の頃より今の方が勉強意欲あるわ、ぼうっと仕事してたら若いやつらに抜かれるから
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 23:37:27.75ID:iwGkpcV70
とりあえず英語かな。
求人見たって英語出来れば違う人生が見える。日本語と職業経験だけでこの先の未来像を案じると…業界分析すればするほど今後は細い道やと思うやん。

今英語スキルがあって英語の職業スキル積める転職出来ればなーと思う年頃よ。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 00:11:51.16ID:IV4wTtfj0
>>882
>>883
頭でっかちになってたわ目先のことしか考えず
みんな30過ぎてもずっと上向いて勉強してるんだな
にちゃんでこんなアドバイスもらえると思わなかったわ、ありがとう
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 00:14:58.01ID:B8gxZ+lR0
2ちゃんにもいい人はいるよ。
要するに情報の取捨選択が必要なだけだ。
みんな頑張ってるから俺も頑張れたわ。
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 00:24:34.23ID:IV4wTtfj0
実は今一人社長6年目で仕事つまんなくなってきて
経営には向いてないのがわかったから今後人と一緒にでかい仕事したくて会社員に戻ろうと転職始めようと思ってたんだよ。
外国語必要なところは俺には無理だなとか思ったりしてて省いてたけど
まあ確かに今の俺には能力的に無理なんだけど、それより努力とか野心みたいなのが足りてないんだな
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 00:54:20.07ID:G0b3U2450
>>881
俺はインフラなのよね
高度情報も、NW、SC、PM、DB取っちゃったからあと取るもん無くてね
やっぱPMPかねぇ
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 01:31:55.59ID:Giij1Atq0
>>877は多分本読む習慣ないだろ?
書いてることから察するにお前には軸がない。だから今の自分が読むべき本すら分からない(選べない)んだと思う
転職活動もいいがまず軸を作れ。ここでいう軸ってのは自分の価値観な
だから本の種類でいうと「思考法」を優先したらいい
資格は価値観の先にある結果を生み出すための手段でしかないから、軸がないうちは手を出さない方がいい。その時々でコロコロやりたいこと変わる可能性が高いから
良書はたくさんあるけど最近だととりま
●吉田行宏:成長マインドセット
↑これ読む。ただ、思考することに慣れてない場合は上手く自分の考えをまとめられないと思うから併せて↓これも読む
●赤羽雄二:マンガでわかる!マッキンゼー式ロジカルシンキング
これは同じ著者の「0秒思考」ってのでもOK。書いてることは大体同じ
本読み慣れてない時は漫画入ってる方が読むの嫌にならないかと思うので一応漫画を推す
この後はある程度考え方身につくと思うから、読みたくなった本を読み続ければいいと思う (取りたい資格あれば勉強する)

念のため注意点を挙げる
本で得る知識は100%自分にピッタリ当てはまることはないと分かっておくことだ(クソ本にも割と当たる)
何故なら著者が成功した際に置かれていた状況と今の自分の状況は必ずしも一致しないし、全ての人間に一律に役立つメソッドなどないからだ(あるとすれば何より尊いものは「時間」だという認識)
じゃあどうやって本の知識を活かすのかというと、知識を仕入れたら取りあえず試す。ただこれを繰り返すのみ
そうすると、上手くいかない時は知識にアレンジ効かせる(知識×知識)などで徐々に自分に合うやり方を発見できる
続けていくうちに自分なりの成功のための攻略本が出来上がる。クッソ頭のいい奴には逆立ちしたって勝てないけど、凡人なりの成功には確実に近づける

あとは当事者意識持って腹括って生きるだけだな。逆境にも強くなるしコレが一番大事かも
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 02:09:18.51ID:G0b3U2450
俺はそういう本は読まないなぁ
アフリカの現実の本とか、グリーンランドに住み着いた日本人の本とかそういうのばかり
ドキュメントというかノンフィクションというかね
どうも、思考法とか自己啓発系は読む気にならない
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 02:56:48.07ID:jXoKEA1S0
>>888
言いたい事はわかるけど
簡単に伝える努力した方がいいよ

意識だけ高い系の
上から目線のてんこ盛りにしか見えない
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 21:35:34.04ID:HdPlbQLj0
>>889
興味関心のある分野でいいんだよ、>>888の言う通りクソみたいな本に当たる事もあるw
その内本を読んで知識を得る事が楽しくなる、習慣になれば、だが。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 22:54:51.52ID:p1tYlEKS0
転職に企業研究なんか要らないよ。
大手から大手なら勝手にリクルーターが
推薦してくれるし、これまでやってきたことと
辞めないことを言うだけ。

今が大手じゃないんなら
学生時代に就活サボってたツケでしょ
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 23:04:50.68ID:AiZoXZI40
>>894
企業研究というか質問を考えたり、何も準備なしで行くと失敗するから事前準備してるよ。アドリブはダメな人間だから。
ちなみに辞めないことを説明するのって何を言ってる?
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 23:47:00.92ID:DT1VIl3r0
辞めない理由なんか聞かれたことないな
現に転職しようとしている時点で何を言おうが説得力はないし、そもそも向こうだって辞められるリスクを承知でキャリア採用やってるんだ
次こそは辞めませんなんて言ってヘコヘコするような奴よりも、
いつでも辞められるから実力に見合った金を出せと言えるような人間の方がよほど魅力的だろう
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 05:20:06.83ID:b3kDjSCI0
「その業界でやりたいこと」だと他の会社でもできるでしょと思われる
だから「その会社でやりたいこと」「なぜそれが前の会社でできなかったのか」をうまく説明するのが、「この会社は辞めませんよ」アピールになる
そのためにはある程度会社のこと調べないとねってことでしょ?
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 07:32:15.42ID:W7l6VitA0
その会社でしか出来ないことってまずもって無いからね
余程特殊かつ独占的な企業だとまた違うのかもしれないけど
俺は自分が面接する場合「何でウチなの?」って質問は絶対しないようにしてる
この質問自体がナンセンスだと思ってる
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 09:00:55.91ID:AVlHg2Di0
本当にレベル低い話だと、その会社でやってないことやりたいって言う人いるから……
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 09:46:08.27ID:hUaP0jAp0
社数増えてくると説明難しいわ。どこの会社も理由つけて辞めてるようにしか見えなくなるし
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 11:18:54.87ID:fmruI1vw0
内定先は面接官が転職に対してすごく理解のある人で好感が持てたわ
スキルのある人は転職するものだということは承知しているから、正直にうちの会社での個人的な目標を教えて欲しいというから
御社の為に云々は抜きで正直に個人的な目標を話したが通った
0904ブラックメンから国民を守りたい党
垢版 |
2019/10/01(火) 12:45:38.51ID:JeeSFFPL0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:46:13.63ID:3pQW27xp0
もうダメ心折れそう
受け答えも悪くないと思うのに落ちまくる
どんどん選択肢少なくなってくるし追い詰められる
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:47:23.89ID:3pQW27xp0
エージェントからは『悪くなかったけど他の候補者優先だったみたいです』みたいなフィードバックしかもらえん
じゃあ一体どうすればいいんだ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:52:10.64ID:Pq4fY0Ut0
痩せて筋肉つけろ。

俺ならデブは落とす
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:52:10.91ID:aC7kN+Q50
俺も面接で、あなたにとって絶対良い経験を得られますよって言われて内定もらった
嬉しいよね
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:17:43.18ID:fjjhh2XR0
先月受けたとこから内定出た
面接ぼろぼろだったから完全に諦めてたのにびっくり
そんなやつに内定を出すってどうなんだろって逆に心配になってるw
いま退職の切り出し方を研究してるとこ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:23:12.99ID:iAwymriY0
研究って…アホか…
適当にケース調べて、
嘘つくなり正直に言うなりするだけでしょ

仕事出来なそう
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 23:44:37.40ID:iAwymriY0
今のご時世、大きい会社なら
引き止められないよ。

代わりはいるとかではなく、
そりゃ部署として多少のダメージは受ける。

だが他の人なり業務調整して穴埋めするしかない
(それが出来る)
それが会社。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 10:29:22.24ID:lk4RAfyV0
子供生まれたばかりなのに辞めたい
もう営業なんかやりたくない
次の会社で最後にしたい
31歳で現在2社目
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 10:45:11.93ID:+N5/gAne0
俺子供生まれたばかりだけど、来月転職
次が4社目異業種、給料上がって万万歳だわ
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:15:15.53ID:HkptlW770
異種業に転職したら
全てが上手くいく気がするんだ

俺の居場所はここじゃないって言うの?
ちゃんと勉強すれば楽勝っしょ!
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:20:44.32ID:lk4RAfyV0
30代だとまだ新卒のところで働いてる人が多いのかな?
俺の周りは2〜3社目が多いけど
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 12:22:59.48ID:NTtf7Hpy0
俺も来月入籍&結婚式だけど辞めたい
部署異動で全てが狂った
34歳だし、営業6年&総務5年とキャリアが一貫してないからもう転職ムリかなぁ⤵
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:47.63ID:HkptlW770
大手なら余裕でしょ
中小なら厳しいのでは
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 12:33:09.38ID:NTtf7Hpy0
>>922
残念ながら従業員400人の中小っす
はぁ、大学はソコソコ良いとこ出たのもあって今の状態がホント嫌だ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 12:44:22.00ID:Q+nfB+9m0
>>924
そこそこいいとこでたなら今までのキャリア活かして転職活動すればいいじゃない
営業総務両方できるのはマイナスじゃないでしょ
そんな悩むよりまずは前向きに活動したらどう?
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 18:49:33.26ID:rCZ29XwG0
>>925
きつい事言うけど
30過ぎて大学の名前の話してるのに碌なのはいない
(学閥のある特殊業界が知らんが)
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 19:13:49.93ID:xXF3I3to0
いい企業があればぐらいの気持ちで転職活動を始めたら職場環境が悪化していよいよ脱出しないと危なくなってきた
まだ内定は出てないけど心の余裕がある時期に転職活動を始めておいてよかった
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 20:25:09.49ID:i8mJwt2s0
>>931
おまけに増税に加え、オリンピック後の
さらなる景気後退を考えると
この年末までが勝負じゃない?
年明けの経済情勢も気になる。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 20:32:21.31ID:pC8EDFfT0
>>931
俺もそんな状況で転職したな
次の職場までもう少しだけど、その間に業界が更に悪くなっていて微妙な状態
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 22:03:24.36ID:Q8N/VzOb0
5G・IoT特需に乗れる通信系とか電子機器系の企業は良いと思うけど、あやかれない企業は向こうしばらく良いことなさそう
強いて言えば、戦争とか治安悪化とかで特需状態になる企業も恩恵あるかもな

小売とか不動産とか銀行とかは苦しい時代になるだろうな
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 08:38:48.48ID:Zjsa9VDw0
過去の職務経歴って有効なんだろうか?
物流センターで10年勤務→退職後3年間無職→スーパーでバイト、って流れなんだけど
また物流関係の仕事がしたいと考えてるんだが。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 08:53:51.47ID:fjkGUqsb0
時間じゃなくて何を学んだか、やり通せたかだから、そのあたり書けるなら大丈夫なんじゃない
年齢はしらん
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 13:21:29.77ID:IQB1lw3K0
>>930
キャリア採用においても学歴は重要な要素の一つなのは事実
新卒のような無慈悲な学歴フィルタはないにせよ、高学歴ばかりの会社では大きく見劣りしない程度の最低限の学歴は求められる
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 15:27:56.87ID:bkryib/70
運とタイミングだよな
「こういう人材が欲しい」というときに一流大と三流大の職歴同程度の候補者がやってきたら一流大を選ぶかもしれないが、一流大の畑違いと三流大のマッチング最高の候補者なら三流大選ぶだろう

あと、新卒時に大きな会社に入れる確率が高いから、後の転職に有利ってのもあるよね
一流大を出てから零細企業で細々やってただけの人が、学歴だけでそのあと大手に入るの難しいと思う
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 16:28:49.89ID:ga9bUM7J0
>>941
俺は大手子会社から同業大手に転職
Fランだけど大手子会社に最初新卒で行けたのが良かったんだろうかね
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 08:46:04.87ID:JekrMQq80
すごいな
異業種転職だから給料が下がるのがネックだわ
(400万→350万)
かと言って今の会社や職種もなくなりそうだし…終わったわ
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 08:58:36.54ID:t3/ybyQ50
俺は600→800
超有名企業ではあるがあまり中途で入るという発想がないようで穴場かもしれない
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 09:45:54.33ID:RJ2zhtdc0
「現職」のイントネーションってどうなん? 「転職」と同じだと思ってたけど、DODAの動画見ると「天職」と同じだったわ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 13:53:47.09ID:Ax/ZvfxH0
>>946
診断を受けた上で、どうすればそれが改善されるのか適切に対応すれば良いんでない?
わざわざオープンにしなくても、発達だと思う何かがあるわけだから、それを改善する取り組み方法を考えるためにアドバイスを受けるという名目で診断を受けてみては?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況