X



零細企業の現実 part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:25.13ID:qo8dRPGP0
>>229
嘘をついてまで自分を大きく見せるのダサすぎる
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 22:40:50.46ID:1oxgtkD00
身勝手で自己顕示欲の強い暴君の皇帝に仕える老臣、そんな立場でいくと
馬鹿社長にもそれほどストレス感じなくなる
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 00:59:42.51ID:TiZ3Uv960
>>236
嘘だと思うなら良いんじゃなーい?
零細経営者か社員か知らんがまあがんばれよww
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 07:35:51.98ID:PDKhCb4B0
最近零細に入ったけどなんかどんぶり勘定なイメージな組織だね
仕事も合わないから早く逃げること出来るかな?
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 08:03:10.13ID:B9FuW/6T0
大手から来た老害のせいで、受注見込みが100%で無ければ在庫が1個増えるだけで申請書。1個たった10円でもだ。
バカらしくて辞めた。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 08:31:22.60ID:yBeFv5/w0
大手のマネするの好きだよね
かっこだけ真似してもだめというのがわからないしなアホすぎて
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 08:56:59.77ID:s8dgD0Tn0
>>238
激おこのくせに大人ぶるのダサすぎるし下手すぎ。
嘘バレバレなんだから身バレがこわいから多少フェイクいれたとか言い訳すれば、そこで可愛いらしく終わるのに。
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 11:29:34.15ID:VEV6hw3x0
>>232
もう、まともな求人無くなったよ。
優良企業はどこも補充完了。
来月はお盆休みあるし、また求人出ないよ。

もう染まってしまうなw
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 12:12:02.54ID:5kScP+HS0
いま求人出ているところはもうまともではないかな?
来週から来る予定の新人の名札がなくなっていたけど内定承諾したけどにげたのかな?
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 12:24:02.89ID:vAE3YNmx0
うちの社長嫁だが、絶対嫁に貰ってはいかんタイプの女だ。
アラフィフにして非常識な言動を平気でして、責任感もゼロ。
仕事はしない出来ない人に投げてさっさと帰ってく。家事も殆どしないらしく
弁当も作らない。将来このアホ嫁のせいで会社の存亡に影響してきそう。
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 17:43:57.63ID:9nskaPUb0
20周年記念パーティーするよ!土曜日に!
しかも20年丸々会社の事知ってるのは社長だけだよ!
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:03:32.05ID:oe0qDuaW0
>>243
5chの書き込みで激おことかww
零細関係者さんは随分余裕無いんですねww
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:22:37.23ID:sRvRN0G70
>>249
うちなんか50周年だけどさ
考えてみたら、零細のくせによく半世紀も健在だな
なにかコツでもあるのかね?(・д・)
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:08:18.54ID:IS0dGx+/0
試用期間での退職のスレ見ていたけど零細に入って短期離職する人多い感じがするね
ハロワだけでなくネットの求人にもいろいろ出ているけど零細って求人広告を考えることに関しては秀でていることには驚くわ
それにしてもどうしてミスマッチが多いのかすごーく気になる
そのあたり関係方々教えてほしいと思います
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:03:18.44ID:pffwvjFt0
零細の社長の9割はバカだし

最悪なのは、自分がバカだという認識ないところ。
バカだから零細だという事が分かってないのが、さらに痛い・・・
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 00:29:45.22ID:LJQkHHsO0
>>227
ウソぉおおおおおん!!!
冗談だよな・・・・
大卒で零細入るなよ
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 00:47:17.78ID:Y5W4l0Gk0
ミスマッチもなにも面接や求人票と全く違うことをさせるんだから
短期離職が増えるのは当然
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 01:02:51.67ID:Ag6pP5eU0
>>254

≪求人票定型文句・早見表≫

◆業務拡大・仕事量増加のための募集・・・・本当は新人が入ってもすぐに辞めてる。元からいる従業員も立て続けに辞めるなど内部崩壊が起きている。

◆アットホームな職場です・・・・何の取り柄もない職場の売り文句。実際は手が回らなくてギスギスしている。

◆ヤル気が一番の選考条件・・・・入っても長続きしない人が多いため、どんな事でも我慢出来る社畜を求めている。

◆業績好調・躍進企業・・・・実際は安い価格で数を多く請け負って忙しくなっているだけで利益は伸びていない。

◆親切丁寧に教えます・・・・現場はそんな余裕がなくて放置され、ボケッとしていると暴言を吐かれる。

◆少数精鋭・・・・会社が人件費ケチっているか、退職者が続出して従業員数が減っている可能性も。一人あたりの負担も大きい。

◆長期安定・・・・実際は新人が入ってこなくて昔からいる人達がいるだけ。

◆急募・・・・本当に忙しすぎて手が回らない状況。本来は即戦力となる経験者が欲しいがそうは言っていられないため、未経験者でも入れることがあるがじっくり教育する余裕もないためろくに教えてもらえず、いきなり残業や休出もやらされてボロボロにされる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
≪入ってから≫

◇試用期間に加入必須の保険などに入れさせてくれない・・・・長続きしない人が多く、会社の負担分が無駄になると考えている所が多い。

◇求人内容と現実が全く違う・・・・本当の事を書くと誰も応募してこないため、嘘をついてまで情弱を釣ろうとしており、もはや詐欺レベル。
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 06:30:50.21ID:D5/1WNCY0
まだ試用期間中で会社の事もよく知らないのに
パンフレット新しく作れとか社員研修しろとかめちゃくちゃだ
しんでほしいくらい社長が嫌いだけど転職が決まらないから辞められない
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 12:12:18.98ID:QmYrvKDw0
カスハラってのがあって、サービス業などで
客に土下座強要させられることなどをいうらしい
あと最近、煽り運転とか多いよね
要は、社会全体が零細化してる
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 12:17:10.71ID:vLfBN/Gy0
アットホームな職場に来て残念だわ
お決まりの一回やったからはい終わりのパターンだわ
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 12:37:43.79ID:IiGWTcNH0
まあ、モノは考えようでな
とりあえず、失業者が緊急避難で入るとかなら零細もアリかな、と思うぞw
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 12:47:30.56ID:OvDf2zof0
>>262
お客様は神様なんだか何様なんだか知らんけど、別に代金払っただけで偉い身分が手に入るわけじゃないのに、
令和になっても未だにこの悪習だけはなくならんな
金払って得られるものはその金額と同等の価値の商品やサービスだけだということくらいわからんもんなのかね
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 18:38:57.14ID:9izayfcq0
>>261
おお、やられてるか
オレも入社した日に 新商品のプレゼン資料をつくれと言われた
そもそも新商品の説明もないんだけどね
で、2週間で辞めた
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 18:45:06.72ID:tvKn9ri00
専門性の高い中小零細なら本当に少数精鋭の意味なことも有る。
給与も1000万超えとか
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 21:59:21.54ID:4qFM8QSm0
手取り15万以下のとこ
入社2日目で罵倒の雨あられ
嫌がらせの雨あられ
1か月で辞めたった
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 22:35:29.99ID:LJQkHHsO0
>>265
それをアリ地獄とよぶ
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 22:37:44.36ID:tvf7ciCs0
>>261>>269
俺は入社初日に受注入力と出荷指示しといてと注文書ばさばさと渡されたw
もちろんシステムの説明も社内フローの説明も何も受けてない
1ヶ月で辞めたわ
経験職に転職したら働きやすい上に給料が10万上がった
とは言え手取り20万切ってたとこから+10万だから手取り20万代だけど
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 05:04:04.67ID:tfKKid0j0
>>259
横からだけど、同じこと会社の人に言われたw
もう本当にクソみたいな会社なんだけも家から近いのが凄い楽なんだよな…
今まで片道で1時間半以上かかってたから通勤時間もったいなくて
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 10:48:07.63ID:6QePebB50
うちの社長なんて社員に週一しか休み与えたくないから。
土曜日は月に二回のみ休み、
完全週休1日制。
一日8時間労働だから、本当は土曜は完全なる時間外なのに、払わない。0.25だけつけてくる。

京橋ロジスにとっては、
税理士も社労士も
世の決まりを違反するためのものだってわかった。
0280265
垢版 |
2019/07/19(金) 12:25:55.29ID:Ctpw27pQ0
>>272
レストンクス
てか、だれうまw
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 13:24:33.35ID:4atYeM/f0
1日8時間週5日とか夢見てるとこ悪いけど、グーグルでもいいからもっと深く調べてみて
完全なる抜け道ていうか最初からそういうつもりの法律だから
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 16:50:18.25ID:2CZ0KI5R0
変形でも違法だろ
週40時間の縛り超えている
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 17:03:26.36ID:6QePebB50
>>283
変形は採用してないが、
労基には変形ですって言ってるようです。
そして嘘の休日カレンダーを作成する。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 18:35:01.74ID:brki89dx0
>>285
うちもどういう計算か知らんが
1日7.5時間にして週6勤務なのにギリギリ40時間に抑えてる
どういう計算か知らんがそこまでして働かせたいのかよと思う
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 21:40:42.64ID:yIs9Ak6V0
>>284
人手不足と騒ぐ前まで零細にいたけど
今思うと派遣の方が色々しっかりしてそう

零細で無駄な時間過ごしたわ
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 00:58:59.88ID:/31uIqO30
それなら中小企業って分類してもいいと思うが。
零細ってのは会社のふりした個人商店だから。
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 04:27:01.65ID:EXkKlupE0
>>288
派遣なんてまともなところは産休代替で求人かけてる所くらいだぞ
長期のところはどこもブラック
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 07:38:01.41ID:4UURfNGz0
>>287
それ、良いね!給与明細全て取ってある。
さらに最初の35分丸め時間?残業代つかない。
何なんだ?
それで社長専務は贅沢三昧。
働いてない三人娘の贅沢費用も払う
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 08:37:26.89ID:W2sTaEqZ0
>>292
残念ながら固定残業代というのがあってだな
零細レベルだと後からいくらでも改ざんできる
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 09:18:21.00ID:pC4ULsMQ0
そもそも遡って2年分までしか請求できない件
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 20:00:08.34ID:RieF8xXK0
>>295
来年民法改正されて5年になるとかならないとか。それにしても、請求だけは10年でも20年だろうができるのだが。払う払わないは会社の良心だがな
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 23:54:45.30ID:8cyJzRbv0
お前らそんなに零細が嫌なら早く大手一流上場企業に転職すれば良いのに
バカじゃねーの!?
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 01:31:51.92ID:ihxswUzB0
従業員数70人以下の会社は受けない方がいい。最低でもそのくらいはいないと会社の形を成していないと思う
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 09:30:12.65ID:TMf9RF5s0
>>299
先生は大手一流上場企業です。
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 09:38:45.49ID:Zyb+xJZS0
>>298
業種によって違いすぎ

小売なら50人超えれば自動的に中小零細じゃなくなるが
実際はイオンみたいな超大手以外ひどい有様
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 10:02:07.99ID:KNijJRDg0
>>297
大手一流上場企業とはw
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 19:14:44.52ID:EdKj8bSU0
そりゃそうでしょ
毎週3連休はいらんわ

これ祝日はどうなってんだろう?
さすがに無視かな。それでも十分魅力的だけど
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 20:26:06.51ID:w7bdRT0I0
祝日に関してはサービス業の人もその分代休として取れるようになってほしいなあ
土日祝の恩恵は受けてるが今年みたいな長期はさすがに心が痛い
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 21:20:27.97ID:thkXqhF70
うちの社長はなぜか自民党支持
日頃からムカつく奴だから「私は下流層なんで共産党に入れますよ」と嫌味を言ってやった
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 21:46:32.66ID:HJ1eIrpb0
>>307
その辺は自分も含めて誰がどこ支持しようが自由でしょ
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 07:36:07.52ID:oCI/O7xT0
もう始業30分前出社とかいう意味のない事辞めないか?
社長も始業時間にしか来ないんだしその嫁なんて始業時間より1時間以上
後に来るんだから、もう意味無いぞ。そんなに早く出社しても
やる事なんてないしな。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 08:28:51.69ID:HC+tQBM70
うちの会社そんな感じだわw
朝礼とかやってるけどたいした話じゃないし
時間もかからないのに30前以上出社してる
本当無意味
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 08:45:41.67ID:YCGdzNOy0
30分前とか、自主的ならいいけど会社から強制されることじゃないよな。

俺は落ち着いてTODO整理したいから早く来る。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 09:27:28.08ID:go4bGy4Z0
朝礼なんて毎度同じ話しかしないから無駄だから月に1度でいいんだよな
生産性を上げろと言うくせに生産性のない事ばかりするのが零細
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 11:40:55.06ID:2/S/TFVI0
>>301
そのイ◯ンも昔は結構ブラックな店舗があったのか?
知り合いが体壊して辞めてた
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 12:15:34.60ID:o1fDMCR30
零細ブラック凄いね。
内は零細で仕事を営業が拾ってこないから、行う仕事が少なく、ほぼ定時帰り。アットホームで温い環境。
「給料安い!」以外は完璧。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 12:17:58.27ID:o1fDMCR30
そして、消費税UPは零細企業には大問題だろう。
経理やっている人にはわかると思う。
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 12:35:52.12ID:fEdgSE8Q0
>>314
ウチもウチも(゜ω゜)
ぶっちゃけ、ワークライフバランスに関しては神レベルなんだよな
・・・これでギャラさえマトモだったらなあ(;´Д`)
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 12:54:05.99ID:chYDVuNq0
>>317
それは本来営業の仕事だよな
もっとも零細には部署なんて概念はないが
零細で何でも屋してたからといって大企業では一つの担当もまともに勤まらない
何でも出来るというのは何にも出来ないのといっしょだということだ
何やらせても平均点レベルの安定した仕事が出来るというのは同時に何やらせても平均点レベルの仕事しか出来ないということ
つまり良い意味であると同時に悪い意味でもあるということなんだよね
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 18:15:58.86ID:oCI/O7xT0
>>314
うちも全く同じ。大して忙しくない会社なので給料安いが
毎日夕方五時半には帰れる。家に帰って六時には風呂に入れるし楽なもんだわ。
緩い社風だしな。そんな会社なのに始業30分前出社とか従業員にだけ
義務付けてるから古株のオッサンが暇つぶしと自己満の会議ごっこばかりやりたがる。
実はこれが一番困ってる事なんだよな。
0323317
垢版 |
2019/07/22(月) 18:40:34.53ID:YCGdzNOy0
>>319
だよな。
営業に相談しても案出せだの自分で行ってだので、やってられなかったよ。
俺の後任は女だからさすがに丸投げできなくなったらしいwざまあだよ。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 19:48:10.55ID:YCGdzNOy0
>>322
俺の後任を上司が面接したんだけど、遅刻するわ未経験だわパソコン素人だわ、なのにあっさり内定。
よほど俺の仕事を引き継ぎたくないんだなと。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 22:22:44.96ID:UbGgjM9i0
>>252
倒産しては身内で世代交代して再起
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 22:27:01.17ID:UbGgjM9i0
>>309
始業一時間後なんてまだいい方だよ
俺の勤務先の経営者一族なんてに飯食いにきて昼寝13時〜14時まで
働いて帰宅、これで完全週休2日、祝日休み、休みたい時に休み放題で月給30万
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 08:41:47.12ID:X0BV8lhN0
零細なんてExcelで今日の日付を入力しようとしたら43680とか表示されて「おい!このPCどうなってんだ!おかしいぞ!」とかほざく奴が空調効いた部屋のPCの前でふんぞり返ってる
そんなところだよな
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 08:50:46.90ID:uW5gNXGX0
>>331
VLOOKUPを目の前で見せても一切覚えず、行がたくさんあると「上からと下からで分担すれば早い!」って言うよw
こんなやつに仕事が遅い!って言われたw
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 09:38:19.70ID:HnkYGM6l0
まあEXCELは大企業のおえらいさんでも使えん奴多いからいいとしても、癖のあるやつが多いのが零細の悪いところだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況