【戦略・総合】経営コンサルティング17【外資・日系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:09:38.73ID:lF56nxlp0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

過去スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 16【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1558648433/
【戦略・総合】経営コンサルティング 15【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552988731/
【戦略・総合】経営コンサルティング 14【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545108860/
【戦略・総合】経営コンサルティング 13【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543091920/
【戦略・総合】経営コンサルティング 12【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1540972401/
【戦略・総合】経営コンサルティング 11【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537859639/
【戦略】経営コンサルティング業界 10【総合】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535360362/
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 17:10:12.71ID:XEgDZEG90
>>739
求人だけじゃなくて、年増C、SCで入ってM昇格が35歳前後になりそうな人とか35歳前後でM採用とかまったく珍しくないし、むしろ中途の多数派
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:20:30.34ID:IkSU6QFe0
35未経験とかいるけど、総じてカス過ぎるので一緒に仕事させられる側としては大迷惑なのよ。
頼むから来ないで。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:31:16.95ID:8qEh/oAD0
35未経験で採用されるってことは元々の事業会社で培った専門知識が認められて採用されてんじゃねえの?コンサルスキルがクソだからって邪険に扱うのはもったいなさそう
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:31:50.42ID:E7AmpSVk0
業務の中で年齢気にすることなくね
年上でも年下でも無能は無能だし
相手が年上だからって気遣ったりしちゃう人?
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:39:42.14ID:LDJ6rYiI0
歳下の上司とか歳上の部下が嫌な人間とかいるんかな?
年齢で判断するなら向いてないからやめとけ
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:41:21.20ID:IkSU6QFe0
どんなに専門性があろうと、ベーススキルがなきゃクソほどにも役に立たねーよ。
客引っ張って来れるくらいのレベルなら別だが。
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:44:35.25ID:jjGBTpRG0
>>746
採用してる以上、会社の方針がベーススキル叩き込んで使えるようにしろ、なんだからそれを出来ないならお前が無能なだけだ
嫌なら他行くか無能上司として評価されるしかない
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 20:23:48.36ID:IkSU6QFe0
叩き込む前に潰れるか一切育たねーから、こんなグチになるんだろうが。
んなこともわからんカスは黙ってろよ。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 20:37:32.58ID:8qEh/oAD0
>>746
だとしたら専門性もイマイチなんだろ
まあそんなもんがあったら事業会社で評価されてるだろうしコンサルなんか来ないよな
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 20:45:51.03ID:dsuE8D4O0
年齢関係なく、Mで入ったらプロマネやセールスやらなきゃだが、Mのセールスって要するにパートナーのパイプのある企業や、官公庁に提案書を書くってことだから、コンサルスキルがないとやばいことになるぞ

もちろん、大口の顧客を新規でバンバン取れるなら話は別
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 00:24:20.88ID:lfO7PC0a0
>>749
事業会社で評価高かったけどコンサル来たよ
自由度も時間あたりの給料も事業会社のが高かったから飽きたり限界感じたら迷わず戻る
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 02:58:15.24ID:T4vmSlSJ0
>>751

今の時代ならパワハラだろ。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 11:53:42.89ID:lfO7PC0a0
>>755
コンサルのソフトスキルと他の事業会社への興味から
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 13:33:50.47ID:h2jHs1HY0
>>756
さすがに40代は見ない
30後半は年1〜2人くらいは入ってきてる
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 13:34:31.59ID:h2jHs1HY0
めっちゃ文字化けするやん
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 19:35:23.40ID:M7OI4fjC0
>>760
何がしんどい?
暇だからって好きな時間に帰ったり出来ないとかしんどそうかなと思うけど
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 20:20:24.50ID:rU9d/Itw0
>>760
何系?事業会社でいいとこ探し中
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/20(月) 21:37:07.15ID:MXy8ool50
>>765
おう、また1年後な!
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 01:15:14.95ID:mHfubJU90
奇跡的に戦コン1社最終通過して人生変わったかと思ったら、バックチェック後に再ケースされてサヨナラ
で総合コンサル見てます。Big4、AB、ベイカレント、シグマクシス
・インダストリー軸の場合、3-5年後の転職バリューは会社の知名度より中での経験、実績と考えて良いでしょうか?(だったら年収高いところに行こうかと)
・案件はどこも似たようなもんですか?
30代前半未経験です
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 03:07:41.21ID:TUAV/HIw0
>>767
面接で何か嘘でもついたのか?w

インダストリー軸なら、ちゃんと調べて入った方がいいよ
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 11:45:03.06ID:W1HSvLf/0
12月1日に申し込んだbig4ドコモ連絡ない、

しょぼいエージェントで失敗したのかな
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 11:55:53.96ID:+9YjHUBl0
>>770
エージェントの常套手段だが
君のモチベーションを下がって転職活動を終えられないようにするために手玉が0になる場合は見送りの連絡を君に伝えないようにしている可能性大
どこか試しに応募してみな?すぐに見送りの通知くるよ
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 13:47:48.92ID:W1HSvLf/0
そんなのもあるんですか…!
学歴経歴も申し分ないって言われて申し込んだのに。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 20:53:52.21ID:e846+hLW0
人手不足過ぎて、SIer出身の俺ですら頭痛くなるレベルのドキュメント能力の奴がきて泣きそう
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 21:06:03.26ID:+9YjHUBl0
>>775
ドキュメンテーションのセンス見抜くのは難しいからね
ファシれて、ロジシンできて、知識あっても伝わらなければ無能扱いだからね
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 23:12:09.80ID:yXNVqwkD0
>>774
38って年齢ですかね?
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 00:28:53.95ID:ozomVvlA0
>>775
入社すぐだと仕方ない部分もあるよね
そこを見越したプロジェクト設計してない上が無能だと恨むしかない
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 08:46:27.62ID:vM/ftsSY0
>>773
忠告ありがとう
で質問の答えは?
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 09:44:53.47ID:JxMkLT/W0
戦コン最終通っただけで人生変わるとか発想が頭お花畑だし、経歴詐称してるのもクズ
あとその年齢で3-5年後の転職ってどこ行くのか知らないけど、少なくともコンサル業界だったら客とってこれるかどうかしか見られなくなるよ
あと案件は全然ちげえからちゃんと話聴きにいけ
役割は似たりよったりかもしれないが
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 15:32:25.65ID:JxMkLT/W0
経歴盛ってアサイン後に迷惑かけるやつが1番ひどいんだけどな
ちゃんと弾いた戦略ファームは流石だわ
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 17:25:53.58ID:9JwCXWU50
お前みたいなイキリ散らかした奴がもっと害悪
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 18:59:25.36ID:JxMkLT/W0
たしかに無駄にイキり散らして、ちょっとでもダメなところあると排他的になる害悪なヤツはよく見かけるな
俺がそうだと思ったなら繊細過ぎるが
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 22:41:24.08ID:9lA7U0R60
わら
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 23:19:25.11ID:O02eGMnm0
で、経歴詐欺はいいから後半への意見を頼むよ
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 23:52:34.31ID:MbKdwaeg0
>>784
これ
マジでこれ
面接官は7ガケくらいで評価しないと採用後のアサイン先メンバーが死ぬ思いする
とりあえずファームへの入社をゴール設定してる奴は本気で死んでほしい
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 23:53:33.52ID:JxMkLT/W0
まず新卒じゃないんだから経験・実績重視なのは当たり前
ただ、知名度の低いファームがどんな案件とれるか考えてみたら?
あと案件に関してはPMOばっかりのところとかパッケージシステム導入専門のところとか様々だから、受けようと思ってるところに聴きにいけ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 00:14:24.03ID:+NsEUlCu0
頑張ってたまたま面接通っちゃったのか頭の悪いヤツがアサインされてきたけど
客からボコボコ、貧乏くじ引かされた身内からもボコボコ
コンサル未経験者はanalystからスタートしてほしい
2,3年目の新卒若手の方が優秀なケースが多い
知識よりも地頭の良さが重要
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 00:37:08.65ID:pkyr/ViA0
>>792
事業会社出身でスキルないやつが一番キツい
たまたま人間関係に恵まれて下から持ち上げられ、上から引っ張られて出世したやつとかって自分ができるって錯覚してるんだよね
紙書きできない、論理立てて話せない、プライドが高いのか頭悪い癖にメモすらとらない
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 00:51:17.82ID:zcJ8m7Rg0
別に素養なくてたまたま通っちゃうでも構わないんだけど、SC入社だけは辞めてもらいたい
Cなら作業者と割り切って使い潰すことができるけど、SCだとそうもいかないからね
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 01:10:57.90ID:JjlvRtA90
CかSCかはスキルの有無じゃなくて、前職年収ベースで振り分けてるだけだからそうなるよねー
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:03:38.30ID:mCQSQuH50
SCって1つの領域を責任もってゴールまで持ってくためのアプローチ検討から現状ヒアリング・分析、次期の構想策定・クライアント折衝とか要求されるのが普通なんだが、未経験はまず無理だろ
アナリストもしくはCスタートが妥当
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:05:16.92ID:vNphSChx0
Mが建前のSCレベルのワーク出来てるかすら怪しいけどな
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:22:39.52ID:Oz9SpyNZ0
事業会社出身に限らず、ランクアップ転職とかいう害悪ムーブかましてくるヤツもその傾向あるよな
人足りないから好条件でオファー出さなきゃ!ってのが原因かもしれんが
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:31:48.75ID:1qHbuXBX0
そんな文句言うなら誰でも入れるレベル低いファーム辞めてレベル高いところ行けばいいのに
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:34:04.14ID:L8PoC/8O0
今はMMBですらレベル低いの入ってるからそれも難しい
結局コンサルも微妙な奴が入ってくるってのを受け入れるしかない
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:38:32.56ID:1qHbuXBX0
もうコンサルがレベル高い時代は10年前に終わったよ
もうコモディティ化してるしDX時代には旧型コンサルアプローチじゃ通用しなくなってきてる。ただの高級文房具
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 11:16:56.43ID:SoW+TLhK0
未経験の30過ぎて新卒2年目とかに混じってC入社でヒーヒー言ってんだから
SC入社でなんとかやってる人たちは素直に尊敬するわ
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 12:49:32.36ID:GTUqkGHq0
実際に採用してるってことは人事やパートナーはそれで良いと思ってるんじゃないの?
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 12:54:58.53ID:+NsEUlCu0
>>804
仰るとおり、実態としては売上を稼ぐためには経歴がそこそこの奴で頭数を揃えられればOK(ただしリアルコンサルは必要)
後はクレーム処理しつつ現場に疲弊してもらいつつやりきってもらえば良し
とはいっても辞められては困るからできれば未経験はSC以上は採用したくない、というのが本音でしょ
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 12:56:53.64ID:JjlvRtA90
>>797
ハイスキルな君が、その採用の負を解消するためのアプローチ検討から構想策定、パートナー折衝までやってみてはどうだろう
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:27.98ID:mCQSQuH50
>>806
いやそんな馬鹿げたことを議論したくはなくて、未経験はSCスタート止めとけ、バカはコンサル止めとけ、とだけ提言しておく
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 13:15:00.98ID:GTUqkGHq0
ちょっと前まではM以上で入るのはやめとけって話だったのに最近はSC以上はやめとけになってるの草
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 14:01:07.21ID:k8/9gLeH0
>>808
これが現場の声だよ
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:11.45ID:/QiQgsej0
>>797
最近の人手不足で採用難易度下がってるから未経験だと基本から覚えていく感じ。
ふつーなのにな、ということができない人が多くなった印象
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 16:12:46.93ID:ocuFgj6u0
>>799
事業会社からのSC、M入社は基本的にランクダウン転職かと
元の年収が低ければCで採ればいい
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 18:50:07.84ID:urvXufIq0
新卒コンサルはどれだけ天狗で勘違いしてるんだかねぇ
他人の心配よりも自分の心配でもしてればいいのに
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:02:01.15ID:ckE9Dfwk0
会社もさ、案件なくても出社しろとか、タクシー使うなとか経費削減とか案件の谷間に2週間休むとか無理になってきたりとか、
すげー普通の会社になっててなんだかなーって感じだな
これで給料安くなったらいる意味ないけど今更事業会社いけないし詰んでるな
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:14:18.30ID:Oz9SpyNZ0
>>811
俺はコンサル業界内でランクアップ転職するヤツを指してたわ
自社で評価されなくとも転職だとハードル下がるからな
(主な理由は人手不足、パフォーマンスの正確な確認が困難とか)
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:22:43.06ID:0vNsoHby0
それじゃあお前らがディスっている
事業会社出身の連中とお前らで何か違いがあるかというと
別に何もないじゃん

単に事業会社出身でいきなり自分達の職位飛び越して
SCやMになってる人に嫉妬してるのなら
そう書けばいいだけのこと
見苦しいぜ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:28:12.48ID:SoW+TLhK0
クライアントが優秀で勉強になる場合もあるけど大半は社内政治でグダグダな会社ばかり
行きたい事業会社も限られてくる
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:28:51.24ID:Oz9SpyNZ0
誰に言ってるのか分からんけど、違いがないならなおさら飛び越しちゃダメじゃね?
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:33:30.80ID:0vNsoHby0
新卒鼻垂れ小僧の職位と中途の職位も扱ってくれなきゃヤダヤダ!
ってパートナーにでもわがまま言ってみたらどうだ?
坊や

お前に一体何ができるのかは知らんし興味もないが
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:39:09.27ID:urvXufIq0
本当に実力もあって
事業会社に採用される素養もあるのなら
それこそ事業会社に行って出戻ればいいという話になる
それほど中途が羨ましいのならばな

そういう議論にすらならない時点で
転職しようがしまいが実態はお察しということ
新卒連中の今の職位は理由もなくあてがわれてるわけじゃないのだろう
多分
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:45:58.09ID:bHND/zKw0
プロジェクトってスコープ切った仕事しかしたことない奴らに何わかるの?
ビジネスはプロジェクトの外で動いてるよ
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:50:01.00ID:urvXufIq0
コンサルはリリースされればその仕事はそれで終わりだもんな
ある意味気楽なもんよ

クライアントには「その先にも」仕事があるしな
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 20:11:05.30ID:+C1opMYC0
話が全然噛み合ってないなー
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 20:23:27.36ID:Oz9SpyNZ0
たぶんみんな自分の気にしてるところだけ好きに語ってるから、なにも噛み合わず訳分からんことになってる
あるいはムキになりすぎて文章読めていないか
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 22:46:34.08ID:UDZTq+xj0
うちにキャリア官僚転職できたけどほんと悪い気持ちになる笑
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 23:53:19.85ID:LXb6HdDx0
クライアントとも一緒に事業立ち上げてくれるコンサルを求めてるところ増えてきてるから、従来型のコンサルではしんどいなと思う。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/24(金) 09:37:14.63ID:h5NNDE0w0
だからといって、事業会社出身の中途がやれるかっていうと微妙なんだよね
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/24(金) 09:54:45.99ID:V4DSMTf50
>>793
メモすら取らないはわかるわ。

あなたが整理するんですよね?ってスタンスでくる奴がいて焦ったわ。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/24(金) 18:08:55.58ID:DI8LxalF0
世間一般で言うところの最近の若者はなっとらんって言ってる老人の構図に感じてくるけどな
この業界プライド高くてイキった陰キャみたいなやつ多いし新参者に攻撃的になりすぎじゃね
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 10:09:30.30ID:qXiBRPc/0
未経験シニコンで入っても問題ない奴も中にはいるけどね

ただ、大企業で営業だけ10年やってました、とかだと本人にかなり資質がないと詰む

あとはランクアップ転職も、例えばDのシニコンで高評価を安定してて取れてた奴がEでマネージャーになるとかなら多分大丈夫だが、DでCで干されてた奴がEでシニコンとかだとヤバいよ

Pの知り合いに聞いたが、監査法人トーマスのアドバイザリーのスタッフで干されてた奴が、Pのシニアソで入ったらしいんだが、二ヶ月でリリースされてまたすぐに辞めたらしい
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 13:49:18.84ID:ExEyrwnx0
>>832
そいつの名字のイニシャル、Oじゃね?
LinkedinでStrategy Consultantって肩書きにしてたけど、そいつStrategy&じゃなかったんだよね

しかもそのLinkedinにも経歴詐称があって、バレてLinkedinのアカウント消してたわw
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 14:54:50.79ID:VL6uPjxi0
トーマスコンサルティングが悪さしてたよな
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 15:02:49.30ID:VJNdAsyD0
・大阪府三島郡島本町のいじめは、いじめられた本人が悪い
・みんなそう思ってる
・誰もいじめられた奴に同情しない
・いじめられる奴は「女の腐った奴」「オカマ野郎」「殺せ」「死ね」・・・・
・みんなで一人をいじめると、クラス全体がまとまる
              ↑
こんな町が「日本一子育てしやすい町」だって?
ブラックジョークかよww
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 16:02:50.20ID:+MuNIucd0
Mck:ナンバーワンだけど質問ある?
BCG:日本ではMckより上だけど質問ある?
Bain:質ではBCGより上だけど質問ある?

ちな給料ではBCGが一番。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 18:04:54.42ID:kvQpLZv80
>>832
この場合、そもそも干されるような奴が入社したこと自体が問題であってランクアップ云々は関係ないんじゃ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況